JP2017053352A - 内燃エンジンのための排気ガス再循環システム、内燃エンジン、内燃エンジンの排気ガス再循環プロセスを監視するための方法、排気ガス再循環システムを後付けするための方法、及び、内燃エンジンを後付けするためのキット - Google Patents

内燃エンジンのための排気ガス再循環システム、内燃エンジン、内燃エンジンの排気ガス再循環プロセスを監視するための方法、排気ガス再循環システムを後付けするための方法、及び、内燃エンジンを後付けするためのキット Download PDF

Info

Publication number
JP2017053352A
JP2017053352A JP2016171010A JP2016171010A JP2017053352A JP 2017053352 A JP2017053352 A JP 2017053352A JP 2016171010 A JP2016171010 A JP 2016171010A JP 2016171010 A JP2016171010 A JP 2016171010A JP 2017053352 A JP2017053352 A JP 2017053352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
recirculation system
gas recirculation
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016171010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6782127B2 (ja
Inventor
ブルッチェ マルティン
Brutsche Martin
ブルッチェ マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Winterthur Gas and Diesel AG
Original Assignee
Winterthur Gas and Diesel AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Winterthur Gas and Diesel AG filed Critical Winterthur Gas and Diesel AG
Publication of JP2017053352A publication Critical patent/JP2017053352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6782127B2 publication Critical patent/JP6782127B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D21/00Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas
    • F02D21/06Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air
    • F02D21/08Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air the other gas being the exhaust gas of engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0055Special engine operating conditions, e.g. for regeneration of exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/08EGR systems specially adapted for supercharged engines for engines having two or more intake charge compressors or exhaust gas turbines, e.g. a turbocharger combined with an additional compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/16Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system with EGR valves located at or near the connection to the exhaust system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/34Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with compressors, turbines or the like in the recirculation passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/35Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with means for cleaning or treating the recirculated gases, e.g. catalysts, condensate traps, particle filters or heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/45Sensors specially adapted for EGR systems
    • F02M26/46Sensors specially adapted for EGR systems for determining the characteristics of gases, e.g. composition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/49Detecting, diagnosing or indicating an abnormal function of the EGR system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/04Sulfur or sulfur oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/04Two-stroke combustion engines with electronic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/11After-sales modification devices designed to be used to modify an engine afterwards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/08Air cleaners with means for removing dust, particles or liquids from cleaners; with means for indicating clogging; with by-pass means; Regeneration of cleaners
    • F02M35/088Water, snow or ice proofing; Separation or drainage of water, snow or ice
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

【課題】排気ガス出口3及び空気入口4を有する内燃エンジン2のための排気ガス再循環システム1を提供する。
【解決手段】排気ガス再循環システム1が、排気ガス再循環システム1を排気ガス出口3に接続するための手段と、排気ガス再循環システム1を空気入口4に接続するための手段とを備え、排気ガスが、排気ガス流れ方向において、排気ガス再循環システム1を排気ガス出口3に接続するための手段から、排気ガス再循環システム1を空気入口4に接続するための手段まで、導かれる。排気ガス再循環システム1が、排気ガス再循環システム1の中に排気ガスが吸気されるのを制御するための排気ガス入口バルブ5と、排気ガス浄化装置6と、排気ガス再循環システム1を通る排気ガス流れを制御するための制御ユニット7とを備える。動作停止基準を検出するための手段が提供され、この手段によって、制御信号が制御ユニット7に送信される。
【選択図】図1

Description

本発明は、独立請求項の前提部に記載した、内燃エンジンのための排気ガス再循環システムと、内燃エンジンと、内燃エンジンの排気ガス再循環プロセスを監視するための方法と、排気ガス再循環システムを後付けするための方法と、内燃エンジンを後付けするためのキットとに関する。
NOの制限値に関する規制が厳しくなっていることから、例えば、排気ガス再循環システムがより広範囲にわたって使用されており、特には船舶工学の大型エンジンの分野で使用されている。排気ガス再循環システムは排気ガスの一部をエンジンの空気入口に戻すように再循環させ、使用される燃料の組成及び燃焼中に生成される粒子により、通常、排気ガスが排気ガス再循環システム内で浄化される。浄化は排気ガス浄化装置を用いて実施される。
これまでのシステムの場合、浄化されていない排気ガスが内燃エンジンの中へ戻るように導かれる状況が発生する可能性があることが欠点である。これにより内燃エンジンが長期間にわたって損害を受ける可能性ある。
したがって、本発明の目的は、従来技術の欠点を回避すること、及び、内燃エンジンの空気入口の中に排気ガスが制御されない形で導入されるのを防止するための、内燃エンジンのための排気ガス再循環システムと、内燃エンジンの排気ガス再循環プロセスを監視するための方法と、排気ガス再循環システムを後付けするための方法と、内燃エンジンを後付けするためのキットとを提供することである。
この目的は、独立請求項の特徴部分に記載した、内燃エンジンのための排気ガス再循環システムと、排気ガス再循環プロセスを監視するための方法と、排気ガス再循環システムを後付けするための方法と、内燃エンジンを後付けするためのキットとによって達成される。
具体的には、この目的は、排気ガス出口及び空気入口を有する内燃エンジンのための、具体的には2ストローク内燃エンジンのための、好適には船用エンジン(marine engine)のための、排気ガス再循環システムによって達成される。排気ガス再循環システムは、排気ガス再循環システムを排気ガス出口に接続するための手段と、排気ガス再循環システムを空気入口に接続するための手段とを備える。排気ガスが、排気ガス流れ方向において、排気ガス再循環システムを排気ガス出口に接続するための手段から、排気ガス再循環システムを空気入口に接続するための手段まで導かれ得る。排気ガス再循環システムが、排気ガス再循環システムの中に排気ガスが吸気されるのを制御するための排気ガス入口バルブ(exhaust−gas inlet valve)と、排気ガス浄化装置と、排気ガス再循環システムを通る排気ガス流れを制御するための制御ユニットとをさらに備える。さらに、動作停止基準(deactivation criterion)を検出するための手段が提供され、この手段により、制御信号を制御ユニットに送信することができる。
制御ユニットが排気ガス入口バルブを制御する。
排気ガス再循環システムを排気ガス出口に接続するための手段及び排気ガス再循環システムを空気入口に接続するための手段が、例えば、溶接され得るか又はフランジを用いて設置され得るパイプラインを構成する。
内燃エンジンは、通常、本事例で説明されるように、ターボチャージャを有する。したがって、排気ガス流れが、排気ガス出口の下流において、排気ガス出口のすぐ下流にある高圧領域と、好適にはターボチャージャを介して排気ガスを少なくとも部分的に膨張させている低圧領域とに分かれる。排気ガス再循環システムは、両方の領域に配置されても、低圧領域又は高圧領域のいずれかに配置されてもよい。低圧領域又は高圧領域から排気ガスを再循環させるには各事例で異なる構成要素を使用することが必要となり、低圧領域からの再循環の場合にはこれは例えば圧力の増大/圧力の適合などであるである。このような方策は当業者には既知であることから、さらに詳細には考察しない。本発明は両方の領域に適用可能である。
排気ガス浄化装置は乾式浄化装置(dry purifier)(乾式スクラバ)又は湿式浄化装置(wet purifier)(湿式スクラバ)であってよい。
上記の種類の排気ガス再循環システムは、所定の動作停止基準が提示されるとすぐに動作を停止され得る。このようにして、エンジンが不利な影響から保護され得る。
動作停止基準を検出するための手段は、排気ガス流れ方向で見て排気ガス浄化装置の下流に配置されるガス・センサによって形成され、これは具体的には、制御ユニットに接続されるガス・センサである。
ガス・センサを用いて、排気ガス浄化装置の下流のガスをその中身の特定の物質に関して検査可能であり、したがって、排気ガス浄化装置が正しく機能しているかどうかを検査することができる。ここでは、ガスが同様にいわゆる粒子状物質(PM:particulate matter)などの汚染物質に関して検査され得ることも考えられる。通常、PMも同様に排気ガスの成分である。したがって、ガス・センサはPMセンサの形態である。
排気ガス再循環システムが、排気ガス流れ方向において排気ガス浄化装置の下流に、好適には、排気ガス流れ方向においてガス・センサの下流に、冷却器を備える。
したがって、不純物を取り除かれた排気ガスが冷却され得、それにより燃焼効率が向上する。
ガス・センサは好適には排気ガス浄化装置と排気ガス冷却器との間に配置され、それにより、硫酸が凝縮することを原因としてガス・センサの測定値が歪められることが防止される。したがって、システムが排気ガス浄化装置及び排気ガス・プレスクラバを有する場合、好適には、排気ガス流れ方向におけるプレスクラバのすぐ下流、又は、排気ガス流れ方向における排気ガス浄化装置のすぐ下流、のいずれかのみにガス・センサが形成される。別法として2つのガス・センサを形成することも可能であり、このような事例では、1つが排気ガス流れ方向においてプレスクラバのすぐ下流にあり、1つが排気ガス流れ方向において排気ガス浄化装置の下流にある。排気ガス浄化装置を1つのみ備えるシステムの場合、ガス・センサが好適には排気ガス浄化装置と冷却器との間に配置される。
排気ガス再循環システムが、排気ガス流れ方向において冷却器の下流に水分離器を備えることができる。
浄化されて好適には冷却された排気ガスが水分離器により乾燥され、その結果、燃焼室の中に導かれる水が減ることになりそれにより発生する腐食作用も低減され、燃焼が最高の状態で行われ得るようになり、また、シリンダ壁上の潤滑油の膜が分断されることがなくなる。
排気ガス再循環システムが、圧力増大デバイス、具体的にはターボチャージャ又はブロアを備えることができ、その結果、浄化された排気ガスの圧力がチャージ圧力のレベルか又はそれを超える値まで増大可能になる。このようして、圧力損失が補償され、排気ガスが空気入口の中に流れることができる。排気ガス再循環システムが、排気ガス流れ方向において、排気ガス再循環システムを空気入口に接続するための手段の上流に配置される排気ガス再循環バルブを備える。したがって、排気ガス再循環システムは空気入口のすぐ上流においても遮断され得る。したがって、排気ガス再循環システムの動作をより迅速に停止することが可能となる。
ガス・センサは、硫黄センサ、具体的には、排気ガス中の硫黄酸化物を測定可能な硫黄酸化物センサであってよい。本発明の文脈では、硫黄酸化物は、SO若しくはSO若しくはSOのいずれか、又は、提示した硫黄酸化物の任意の組み合わせを意味する。好適にはSOが測定される。硫黄センサは、具体的には二酸化硫黄センサ(SOセンサ)である。
硫黄は深刻な腐食作用を引き起こすことから、再循環される排気ガス中に硫黄酸化物が存在することは防止されなければならない。
排気ガス再循環システムの動作を停止させることにつながる測定される二酸化硫黄の閾値は好適には3〜100ppmの範囲内にあり、これは使用される燃料及びセンサ感度によって決定される。0.1%の硫黄含有量を有する燃料の場合、二酸化硫黄の閾値は好適には2〜5ppmであり、特には3ppmである。0.5%の硫黄含有量を有する燃料の場合、二酸化硫黄の閾値は好適には3〜20ppmであり、特には15ppmである。より高い硫黄含有量を有する燃料の場合、動作停止の値の範囲(bandwidth)はより大きく、その理由は硫黄含有量が大幅に変化する可能性があるからである。したがって、二酸化硫黄の閾値は最大で100ppmであってよい。例えば硫黄を3.5%含む、より高い硫黄含有量を有する燃料の場合、動作停止の値は例えば二酸化硫黄が20〜100ppmである場合である。
排気ガス浄化装置は、排気ガスからの硫黄又は硫黄化合物を100%で濾過することができないことから、閾値は、燃料の硫黄含有量及び排気ガス浄化装置の効率に依存する形で選択されなければならない。
一般に、二酸化硫黄の閾値も同様に、排気ガス浄化装置によって達成される効率値によって決定される。排気ガスの浄化効率は、通常、95%〜99%の範囲内にあり、90%が通常の動作での下限とみなされてよい。より高い硫黄含有量を有する燃料の場合、90%が許容される最も低い値であるとみなされなければならない。また、より高い硫黄含有量を有する燃料の場合、効率の最小値が95%であることが好ましい。低い硫黄含有量(具体的には、0.1%から0.5%の間)を有する燃料の場合、最も低い効率値は85%に設定されてよく、その理由は、このように低い値は高精度で容易には測定できないからである。また、排気ガス中の二酸化硫黄含有量がこのように低いと、単時間において排気ガスの浄化効率が低くなることが許容され得る可能性もある。しかし、低い硫黄含有量を有する燃料の場合、好適には、排気ガスの浄化効率は90%であるべきである。
排気ガス入口バルブは、好適には排気ガス再循環バルブと共に制御ユニットによって制御可能である。具体的には、それぞれのバルブが制御ユニットの信号によって制御可能となり得、信号は、制御ユニット内でのガス・センサの測定値と閾値との比較によって起動可能である。ここでは、制御ユニットはガス・センサとは別個に形成されても又はガス・センサの一部として形成されてもよい。
このようにして、閾値を超える場合に排気ガス再循環システムの動作を停止させることが可能となり、それによりエンジンが損傷するのを防止することが可能となる。
値が動作停止基準に接近する場合、排気ガス再循環システムが警告信号を出力することができる。警告信号は光学的手段又は音響学的手段(acoustic means)によって出力されてよい。具体的には、値を測定している場合に、上記値が所定の閾値の80%から90%の範囲に入ると、また好適には85%になるとすぐに、警告信号が出力されてよい。
さらに、本目的は、排気ガス出口と、好適には掃気レシーバである空気入口とを備え、さらには上で説明した排気ガス再循環システムを備える、具体的には2ストローク内燃エンジンである内燃エンジンにより達成される。排気ガス再循環システムを空気入口に接続するための手段が、空気入口に対して直接に接続されるか、又は、掃気レシーバを介して空気入口に対して間接的に接続され、また、排気ガス再循環システムを排気ガス出口に接続するための手段が、排気ガス出口に接続される。
上記の種類の内燃エンジンは、排気ガス再循環システムの機能不良から保護することができる。
本目的はまた、具体的には上で説明した排気ガス再循環システムを有する、内燃エンジンの排気ガス再循環プロセスを監視するための方法によって達成される。動作停止基準が満たされるとすぐに、具体的には、閾値を超えていることをガス・センサが示すとすぐに、制御ユニットが排気ガス再循環システムの動作を停止させる。
上記の種類の方法により、排気ガス再循環システムの動作をタイミングよく停止させることができ、それにより、内燃エンジンが損傷することを防止することができる。
ガス・センサが、排気ガスの硫黄含有量、具体的には硫黄酸化物含有量、具体的にはSO及び/又はSO及び/又はSOを測定することができ、硫黄酸化物の閾値を超える場合には制御ユニットに対して信号を送信することができ、それを受けて制御ユニットが排気ガス再循環システムの動作を停止させる。排気ガス再循環システムは、具体的には、排気ガス入口バルブを閉じることにより、また好適には排気ガス再循環バルブを追加的に閉じることにより、動作を停止される。
このようにして、硫黄を含有する排気ガスが再循環することの結果としての硫黄化合物による腐食作用から内燃エンジンを保護することができる。
本発明の文脈では、硫黄酸化物は、SO若しくはSO若しくはSOのいずれか、又は、提示した硫黄酸化物の任意の組み合わせを意味する。好適にはSOが測定される。
排気ガス再循環システムの動作を停止させることにつながる測定される二酸化硫黄(SO)の閾値は好適には3〜100ppmの範囲内にあり、これは使用される燃料及びセンサ感度によって決定される。0.1%の硫黄含有量を有する燃料の場合、二酸化硫黄の閾値は好適には2〜5ppmであり、特には3ppmである。0.5%の硫黄含有量を有する燃料の場合、二酸化硫黄の閾値は好適には3〜20ppmであり、特には15ppmである。より高い硫黄含有量を有する燃料の場合、動作停止の値の範囲はより大きく、その理由は硫黄含有量が大幅に変化する可能性があるからである。したがって、二酸化硫黄の閾値は最大で100ppmであってよい。例えば3.5%の硫黄を含む、高い硫黄含有量を有する燃料の場合、動作停止の値は例えば二酸化硫黄が20〜100ppmである場合である。
動作停止基準は過度に高い温度又は過度に低い温度であってもよい。
測定される温度は、例えば、排気ガス冷却器の下流の排気ガスの過度に高い温度、又は、排気ガスの再循環のための冷却水の過度に高い温度であってよいか、或いは、NaOHの容器の温度が12℃を下回るかどうかであってよい。
NaOHの容器は、排気ガス浄化装置のために提供される水を処理するための水酸化ナトリウム(NaOH)を含む。NaOHが、排気ガス浄化装置の水の中に生成される酸を中和する。
過度に高い温度及び過度に低い温度は排気ガス再循環システムが正しく機能するのを妨げる可能性があり、それにより同様に、内燃エンジンを損傷させる可能性がある。
動作停止基準は、排気ガス浄化装置及び/又は排気ガス・プレスクラバのための供給システムの不具合であってもよい。
具体的には湿式浄化装置である排気ガス浄化装置のための供給システムは、排気ガス浄化装置のための水を確実に供給する例えば水処理ユニットである。ここでは以下のことが起こり得る:排気ガス浄化装置自体への水供給装置が故障すること、排気ガス浄化装置からの使用される水のための収集タンクが満杯になること、収集タンクが異常に早く満杯になること、NaOHの供給ができないか又は不十分であること、NaOHタンクが空であるか又は最小値を下回ること、バッファ・タンクが放出するよりも多くの量を受け取ること、余剰の水タンクが満杯であること、水供給ユニット内のポンプのうちの1つのポンプが故障状態であること、タンクのうちの1つのタンクに漏洩があること、排気ガス浄化装置が排水できないこと、浄化水の品質が不十分であること、或いは、清浄な水及び廃水を分離するための分離器が機能していないこと。
したがって、その供給デバイスが正しく機能していない場合に排気ガス再循環システム自体を保護することが可能である。
動作停止基準は、上で説明したように、排気ガス再循環システムのデバイスの不具合であってもよい。
したがって、この不具合は、排気ガス浄化装置の不具合、冷却器の不具合、設けられる場合のプレスクラバの水分離器の不具合、又は、ガス・センサ自体の不具合の可能性がある。
したがって、排気ガス再循環システムの部品が機能しない場合にも排気ガス再循環システムが動作を停止される。
本目的はまた、上で説明した排気ガス再循環システムを、内燃エンジン、具体的には2ストローク船用エンジンの中に後付けするための方法によって達成される。
上記の種類の方法により、既存の内燃エンジン内に排気ガス再循環システムを単純な形で後付けすることが可能となる。
本目的はまた、内燃エンジン、具体的には2ストローク船用エンジン上に排気ガス再循環システムを後付けするためのキットによって達成され、これが、上で説明した排気ガス再循環システムを有するか、或いは、既に排気ガス再循環システムを設けている場合には、排気ガス再循環を監視するための上で説明した方法を実行するのを可能にするためのガス・センサ及び/又は制御ユニットを有する。
したがって、既存の内燃エンジンを後付けすること及び同様に損傷から保護することが可能となる。
例示の実施例に基づいて以下で本発明をさらに詳細に考察する。
排気ガス再循環システムを備える内燃エンジンの第1の実施例を示す概略図である。 排気ガス再循環システムを備える内燃エンジンの第2の実施例を示す概略図である。 排気ガス再循環システムを備える内燃エンジンの第3の実施例を示す概略図である。 供給デバイスを備える排気ガス再循環システムを示す概略図である。 乾式浄化装置を備える排気ガス再循環システムを示す概略図である。 図1による代替的実施例を示す図である。
図1が、船の内燃エンジン2の、排気ガス出口3と空気入口4との間に設置される排気ガス再循環システム1を示す。排気ガス再循環システム1が、排気ガス再循環システム1を排気ガス出口3に接続するための手段により、排気ガス出口3に接続される。上記手段は、例えば、溶接されるか又はフランジを用いて設置されるパイプラインであってよい。排気ガス再循環システム1が、排気ガス再循環システム1を空気入口4に接続するための手段により、空気入口4に接続される。上記手段もやはり、溶接されるか又はフランジを用いて設置されるパイプラインであってよい。排気ガス再循環システム1が、排気ガス入口バルブ5と、廃棄ガス浄化装置6と、制御ユニット7と、ガス・センサ8と、冷却器9と、水分離器10と、圧力増大デバイス11とを備える。排気ガス・プレスクラバ14及び排気ガス再循環バルブ12が任意選択で設けられる。排気ガスが、内燃エンジン2の排気ガス出口3から排気ガス再循環システム1の中へと導かれる。したがって、排気ガス流れ方向は排気ガス出口3から空気入口4に向かう方向となる。制御ユニット7が、排気ガス浄化装置6の下流の排気ガスの例えば硫黄酸化物含有量などの測定されるガスの値に関する情報を、ガス・センサ8から受信する。例えば0.1%の硫黄含有量を有する燃料の場合には2から5ppmである硫黄画分の閾値の範囲であるような、所定の閾値を上記値が超える場合に、排気ガス入口バルブ5が閉じられ、その結果、排気ガスがそれ以上は再循環されなくなる。加えて、排気ガス再循環バルブ12も同様に閉じられる。それにより、過度の硫黄値を有する排気ガスが内燃エンジンの中へと再循環されなくなり、このようにして、内燃エンジン2内での過度の硫黄に基づく腐食作用が実質的に防止される。
内燃エンジン2が、排気ガス出口3と空気入口4との間に、内燃エンジン2をターボ過給するための主区画(main tract)をさらに有する。この目的のため、従来技術により既に知られているように、排気ガスが排気ガス出口3からタービン29へと導かれる。タービン29がコンプレッサ28を駆動し、コンプレッサ28が、外気、すなわち明確に排気ガスではない周囲空気を吸引し、その吸引した空気の圧力を増大させる。次いで、上記空気が、外気冷却器30及び外気用水分離器(fresh−air water separator)31を通るように導かれ、空気入口4を介して内燃エンジン2の中に導入される。例えば船用エンジンなどの大型のエンジンの場合、掃気レシーバ13が空気入口4の上流に配置される。
通常の排気ガス再循環オペレーションの間、排気ガスの約30%から40%が再循環される。排気ガス再循環システム1の動作が停止されると、排気ガスは全体がターボチャージャ29によって導かれるようになる。排気ガス再循環システム1のための供給システムが以下の図4に示される。
図2が、船の内燃エンジン2の、排気ガス出口3と空気入口4との間に設置される排気ガス再循環システム1の代替的実施例を示す。排気ガス再循環システム1が、排気ガス再循環システム1を排気ガス出口3に接続するための手段により、排気ガス出口3に接続される。上記手段は、例えば、溶接されるか又はフランジを用いて設置されるパイプラインであってよい。排気ガス再循環システム1が、排気ガス再循環システム1を空気入口4に接続するための手段により、空気入口4に接続される。上記手段もやはり、溶接されるか又はフランジを用いて設置されるパイプラインであってよい。排気ガス再循環システム1が、排気ガス入口バルブ5と、排気ガス浄化装置6と、制御ユニット7と、ガス・センサ8と、冷却器9と、水分離器10と、圧力増大デバイス11とを備える。排気ガス再循環バルブ12が任意選択で設けられる。ガス・センサ8が排気ガス浄化装置6の下流且つ冷却器9の上流に配置される。排気ガス浄化装置6は湿式浄化装置である。排気ガスが、内燃エンジン2の排気ガス出口3から排気ガス再循環システム1の中へと導かれる。したがって、排気ガス流れ方向は排気ガス出口3から空気入口4に向かう方向となる。制御ユニット7が、排気ガス浄化装置6の下流の排気ガスの例えば特にはSOの硫黄酸化物含有量などの測定されるガスの値に関する情報を、ガス・センサ8から受信する。例えば0.1%の硫黄含有量を有する燃料の場合には2から5ppmである硫黄画分の閾値の範囲であるような、所定の閾値を上記値が超える場合に、排気ガス入口バルブ5が閉じられ、その結果、排気ガスがそれ以上は再循環されなくなる。加えて、排気ガス再循環バルブ12も同様に閉じられる。それにより、過度の硫黄値を有する排気ガスが内燃エンジンの中へと再循環されなくなり、このようにして、内燃エンジン2内での過度の硫黄に基づく腐食作用が実質的に防止される。
図3が、船の内燃エンジン2の、排気ガス出口3と空気入口4との間に設置される排気ガス再循環システム1の別の代替的実施例を示す。排気ガス再循環システム1が、排気ガス再循環システム1を排気ガス出口3に接続するための手段により、排気ガス出口3に接続される。上記手段は、例えば、溶接されるか又はフランジを用いて設置されるパイプラインであってよい。排気ガス再循環システム1が、排気ガス再循環システム1を空気入口4に接続するための手段により、空気入口4に接続される。上記手段もやはり、溶接されるか又はフランジを用いて設置されるパイプラインであってよい。排気ガス再循環システム1が、排気ガス入口バルブ5と、排気ガス浄化装置6と、制御ユニット7と、ガス・センサ8と、冷却器9と、水分離器10と、圧力増大デバイス11とを備える。排気ガス・プレスクラバ14がさらに設けられ、これは排気ガス浄化装置6の上流に配置される。排気ガス再循環バルブ12が任意選択で設けられる。ガス・センサ8が排気ガス浄化装置6の下流且つ冷却器9の上流に配置される。別の任意選択のガス・センサ8が排気ガス・プレスクラバ14の下流に既に設けられており、その結果、排気ガス・プレスクラバの機能は既にガス・センサ8によって監視されていることになる。排気ガス浄化装置6及び排気ガス・プレスクラバ14は湿式浄化装置である。排気ガスが、内燃エンジン2の排気ガス出口3から排気ガス再循環システム1の中へと導かれる。したがって、排気ガス流れ方向は排気ガス出口3から空気入口4に向かう方向となる。制御ユニット7が、排気ガス浄化装置6の下流の排気ガスの例えば特にはSOの硫黄酸化物含有量などの測定されるガスの値に関する情報を、ガス・センサ8から受信する。例えば0.1%の硫黄含有量を有する燃料の場合には2から5ppmである硫黄画分の閾値の範囲であるような、所定の閾値を上記値が超える場合に、排気ガス入口バルブ5が閉じられ、その結果、排気ガスがそれ以上は再循環されなくなる。加えて、排気ガス再循環バルブ12も同様に閉じられる。それにより、過度の硫黄値を有する排気ガスが内燃エンジンの中へと再循環されなくなり、このようにして、内燃エンジン2内での過度の硫黄に基づく腐食作用が実質的に防止される。
図4が、図1から3による排気ガス再循環システム1のための供給システムを示す。供給システムは、収集タンク・ユニット26と、水処理ユニット27との主要構成要素から構成される。排気ガス再循環システム1は図4では単純な形態で示されており、この図によると、構成要素として、排気ガス浄化装置6と排気ガス・プレスクラバ14とを備える。上記2つの構成要素は水処理ユニット27に対して動作可能に接続され、さらには、収集タンク26に対して動作可能に接続される。他の構成要素は図1に示される。排気ガスの浄化に使用される水が最初に収集タンク・ユニット26の集水タンク15の中へ導かれる。そこから、水が、収集タンクのポンプ16により、汚い水用のバッファ・タンク(dirty water buffer tank)17の中へ導かれる。汚い水用のバッファ・タンク17は水処理ユニット27の一部である。水処理ユニット27が、汚い水用のバッファ・タンク17からの水を水分離器19の中まで導く排水ポンプ18をさらに備える。水分離器19が浄化された水から残留物を分離する。残留物が残留物タンク24の中に導かれる。浄化された水がバッファ・タンク20の中に導かれ、さらにそこから、水供給装置21を介して排気ガス浄化装置6又は排気ガス・プレスクラバ14の中まで導かれるか、或いは、アウトフロー・ポンプ22により、清浄な出口水から残留物を再び分離する分離器23の中まで導かれる。残留物が残留物タンク24内に収集され、適切に廃棄される。さらにNaOHタンク25が設けられ、これは、水分離器19の上流において、汚い水用のバッファ・タンク17からの汚い水の中にNaOHを供給する。原理的に、水処理ユニット27のデザインは排気ガス再循環システム1のデザインとは無関係であるが、その寸法決めは、排気ガス再循環システム1に適合させなければならない。
図5が乾式浄化装置を備える実施例を示す。乾式浄化装置を備える排気ガス再循環システム1は、図1〜3による湿式浄化装置を備えるシステムに類似して、排気ガス入口バルブ5と、制御ユニット7と、ガス・センサ8と、冷却器9と、水分離器10と、圧力増大デバイス11とを同様に備える。浄化デバイスが、炭酸ナトリウム粉末を噴射するための粉末噴射手段32と、粒子分離器33とをさらに備える。炭酸ナトリウムが排気ガス中に存在する硫黄化合物と結合し、その結果、粒子分離器33において硫黄化合物が分離され得るようになる。ガス・センサ8が好適には粒子分離器の下流に配置される。別法として又は加えて、ガス・センサ8が粉末噴射手段32と粒子分離器33との間に配置され得る。その他のデバイスのデザインは図1から3の図に一致する。
図6が図1による排気ガス再循環システム1の代替的実施例を示す。図1から5で説明される排気ガス再循環システム1とは対照的に、図6による排気ガス再循環システムは低圧領域に位置する。タービン29の出口のところに、排気ガス入口バルブ5に接続される枝路が存在する。排気ガス入口バルブ5が排気ガス再循環システム1への入口を調整する。他の構成要素に関しては図1の説明を参照されたい。
図6に提示される構成は、図2から5による排気ガス再循環システムにも同様に適用され得る。
1 排気ガス再循環システム
2 内燃エンジン
3 排気ガス出口
4 空気入口
5 排気ガス入口バルブ
6 排気ガス浄化装置
7 制御ユニット
8 ガス・センサ
9 冷却器
10 水分離器
11 圧力増大デバイス
12 排気ガス再循環バルブ
13 掃気レシーバ
14 排気ガス・プレスクラバ
15 集水タンク
16 収集タンクのポンプ
17 汚い水用のバッファ・タンク
18 排水ポンプ
19 水分離器
20 バッファ・タンク
21 水供給装置
22 アウトフロー・ポンプ
23 分離器
24 残留物タンク
25 NaOH供給タンク
26 収集タンク・ユニット
27 水処理ユニット
28 コンプレッサ
29 タービン
30 外気冷却器
31 外気用水分離器

Claims (15)

  1. 排気ガス出口(3)及び空気入口(4)を有する内燃エンジン(2)のための、具体的には2ストローク内燃エンジンのための、好適には船用エンジンのための、排気ガス再循環システム(1)であって、
    前記排気ガス再循環システムを前記排気ガス出口(3)に接続するための手段と、
    前記排気ガス再循環システムを前記空気入口(4)に接続するための手段であって、排気ガスが、排気ガス流れ方向において、前記排気ガス再循環システムを前記排気ガス出口(3)に接続するための手段から、前記排気ガス再循環システムを前記空気入口(4)に接続するための手段まで導かれることができるようになっている、手段と、
    前記排気ガス再循環システム(1)の中に排気ガスが吸気されるのを制御するための排気ガス入口バルブ(5)と、
    排気ガス浄化装置(6)と、
    前記排気ガス再循環システム(1)を通る排気ガス流れを制御するための制御ユニット(7)と
    を備える
    排気ガス再循環システム(1)において、
    動作停止基準を検出するための手段が提供され、前記検出手段により、制御信号が前記制御ユニット(7)に送信されることができるようになっていることを特徴とする、
    排気ガス再循環システム(1)。
  2. 前記動作停止基準を検出するための手段が、前記排気ガス流れ方向で見て前記排気ガス浄化装置(6)の下流に配置されたガス・センサ(8)によって形成され、具体的には前記制御ユニット(7)に接続されたガス・センサ(8)によって形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の排気ガス再循環システム(1)。
  3. 前記排気ガス再循環システム(1)が、前記排気ガス流れ方向において前記排気ガス浄化装置(6)の下流に、好適には、前記排気ガス流れ方向において前記ガス・センサの下流に、冷却器(9)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の排気ガス再循環システム(1)。
  4. 前記排気ガス再循環システム(1)が、前記排気ガス流れ方向において前記冷却器(9)の下流に水分離器(10)を備えることを特徴とする、請求項3に記載の排気ガス再循環システム(1)。
  5. 前記排気ガス再循環システム(1)が、圧力増大デバイス(11)、具体的にはターボチャージャ又はブロアを備えて、浄化された前記排気ガスの圧力がチャージ圧力のレベルか又はそれを超える値まで増大されることができるようになっていることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか一項に記載の排気ガス再循環システム(1)。
  6. 前記排気ガス再循環システム(1)が、前記排気ガス流れ方向において、前記排気ガス再循環システム(1)を前記空気入口(4)に接続するための手段の上流に配置された排気ガス再循環バルブ(12)を備えることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか一項に記載の排気ガス再循環システム(1)。
  7. 前記ガス・センサ(8)が、硫黄センサ、具体的には硫黄酸化物センサであって、排気ガス中の硫黄が測定されることができるようになっていることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか一項に記載の排気ガス再循環システム(1)。
  8. 前記排気ガス入口バルブ(5)が、好適には前記排気ガス再循環バルブ(12)と共に前記制御ユニット(7)によって制御されることができるようになっており、特に好適には前記制御ユニット(7)の信号によって制御されることができるようになっており、前記信号が、前記制御ユニット(7)における前記ガス・センサ(8)の測定値と閾値との比較によって起動されることができるようになっていることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか一項に記載の排気ガス再循環システム(1)。
  9. 排気ガス出口(3)と、好適には掃気レシーバ(13)である空気入口(4)と、請求項1から8までのいずれか一項に記載の排気ガス再循環システム(1)とを備える、具体的には2ストローク内燃エンジンである、内燃エンジン(2)であって、
    前記排気ガス再循環システム(1)を前記空気入口(4)に接続するための手段が前記空気入口(4)に接続され、前記排気ガス再循環システム(1)を前記排気ガス出口(3)に接続するための手段が前記排気ガス出口(3)に接続されている、内燃エンジン(2)。
  10. 具体的には請求項1から8までのいずれか一項に記載の排気ガス再循環システム(1)を有する、内燃エンジン(2)の排気ガス再循環プロセスを監視するための方法であって、動作停止基準が満たされるとすぐに、具体的には、閾値を超えていることをガス・センサ(8)が示すとすぐに、制御ユニット(7)が前記排気ガス再循環システム(1)の動作を停止させる、方法。
  11. 前記ガス・センサ(8)が、排気ガスの硫黄含有量、具体的には硫黄酸化物含有量を測定し、硫黄の閾値を超える場合には前記制御ユニット(7)に対して信号を送信し、それを受けて前記制御ユニット(7)が、具体的には排気ガス入口バルブ(5)を閉じることにより、また好適には排気ガス再循環バルブ(12)を追加的に閉じることにより、前記排気ガス再循環システム(1)の動作を停止させることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 前記動作停止基準が過度に高い温度又は過度に低い温度であることを特徴とする、請求項10及び11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記動作停止基準が、排気ガス浄化装置(6)及び/又は排気ガス・プレスクラバ(14)のための供給システムの不具合であることを特徴とする、請求項10から12までのいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記動作停止基準が、請求項1から8までのいずれか一項に記載の前記排気ガス再循環システム(1)のデバイスの不具合であることを特徴とする、請求項10から13までのいずれか一項に記載の方法。
  15. 請求項1から8までのいずれか一項に記載の排気ガス再循環システム(1)を、内燃エンジン、具体的には2ストローク船用エンジンの中に後付けするための方法。
JP2016171010A 2015-09-08 2016-09-01 内燃エンジンのための排気ガス再循環システム、内燃エンジン、内燃エンジンの排気ガス再循環プロセスを監視するための方法、排気ガス再循環システムを後付けするための方法、及び、内燃エンジンを後付けするためのキット Active JP6782127B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15184272.1A EP3141734A1 (de) 2015-09-08 2015-09-08 Abgasrezirkulierungssystem für eine verbrennungsmaschine, verbrennungsmaschine, verfahren zum überwachen des abgasrezirkulierungsprozesses einer verbrennungsmaschine, verfahren zum nachrüsten eines abgasrezirkulierungssystems sowie kit zum nachrüsten eines verbrennungsmotors
EP15184272.1 2015-09-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017053352A true JP2017053352A (ja) 2017-03-16
JP6782127B2 JP6782127B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=54105651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016171010A Active JP6782127B2 (ja) 2015-09-08 2016-09-01 内燃エンジンのための排気ガス再循環システム、内燃エンジン、内燃エンジンの排気ガス再循環プロセスを監視するための方法、排気ガス再循環システムを後付けするための方法、及び、内燃エンジンを後付けするためのキット

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3141734A1 (ja)
JP (1) JP6782127B2 (ja)
KR (1) KR102608697B1 (ja)
CN (1) CN106640433B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3841289B1 (en) * 2018-08-23 2024-05-01 Volvo Truck Corporation A method for operating an internal combustion engine system
CN109372659A (zh) * 2018-10-26 2019-02-22 江苏中远环保科技有限公司 一种控制循环冷却器中的节能环保装置
CN109323283B (zh) * 2018-10-30 2020-03-17 中船动力研究院有限公司 一种燃烧缸的燃烧稳定性控制系统及方法
GB2578179B8 (en) * 2019-03-07 2020-12-02 Cox Powertrain Ltd Marine motor with a dual-flow exhaust gas recirculation system
CN110669559B (zh) * 2019-09-16 2021-06-11 煤科集团沈阳研究院有限公司 一种瓦斯混合气体提纯装置
KR102107979B1 (ko) 2020-02-10 2020-05-07 (주)리트로핏코리아 배기가스 여과 시스템
KR102488063B1 (ko) 2020-12-28 2023-01-13 (주)리트로핏코리아 경량골재를 이용한 배기가스 중 황화합물 저감용 산화세륨 복합필터의 제조방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10196462A (ja) * 1997-01-13 1998-07-28 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンのegr装置
JP2003336549A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Denso Corp 内燃機関のegr装置
JP2010270669A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2011112006A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気ガス処理装置
JP2011127602A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 General Electric Co <Ge> ガスタービンの排ガス性能を高めるシステム及び方法
JP2013148034A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP5304952B2 (ja) * 2011-03-24 2013-10-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気循環装置
JP2013224653A (ja) * 2012-04-19 2013-10-31 Man Diesel & Turbo Filial Af Man Diesel & Turbo Se Tyskland クロスヘッド及び排気ガス(燃焼ガス)再循環系を有する大型低速ターボ過給式2サイクル内燃機関

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060266018A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Caterpillar Inc. Exhaust control system implementing sulfur detection
US20070089501A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-26 Endicott Dennis L Method for monitoring exhaust gas condensates
GB2492770A (en) * 2011-07-11 2013-01-16 Gm Global Tech Operations Inc Method and apparatus for operating an exhaust gas recirculation system
KR20130063946A (ko) * 2011-12-07 2013-06-17 현대자동차주식회사 배기가스 재순환 진단장치 및 배기가스 재순환 진단방법
DE102012204756A1 (de) * 2012-03-26 2013-09-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Fehlerüberwachung in einer Abgas-Rückführung
NO2711067T3 (ja) * 2012-09-25 2018-07-28
JP6280328B2 (ja) * 2013-08-20 2018-02-14 川崎重工業株式会社 Egrユニット及びエンジンシステム
JP6204816B2 (ja) * 2013-12-18 2017-09-27 川崎重工業株式会社 スクラバーの浄水システム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10196462A (ja) * 1997-01-13 1998-07-28 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンのegr装置
JP2003336549A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Denso Corp 内燃機関のegr装置
JP2010270669A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2011112006A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気ガス処理装置
JP2011127602A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 General Electric Co <Ge> ガスタービンの排ガス性能を高めるシステム及び方法
JP5304952B2 (ja) * 2011-03-24 2013-10-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気循環装置
JP2013148034A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2013224653A (ja) * 2012-04-19 2013-10-31 Man Diesel & Turbo Filial Af Man Diesel & Turbo Se Tyskland クロスヘッド及び排気ガス(燃焼ガス)再循環系を有する大型低速ターボ過給式2サイクル内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170030027A (ko) 2017-03-16
CN106640433B (zh) 2020-10-27
CN106640433A (zh) 2017-05-10
KR102608697B1 (ko) 2023-11-30
JP6782127B2 (ja) 2020-11-11
EP3141734A1 (de) 2017-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017053352A (ja) 内燃エンジンのための排気ガス再循環システム、内燃エンジン、内燃エンジンの排気ガス再循環プロセスを監視するための方法、排気ガス再循環システムを後付けするための方法、及び、内燃エンジンを後付けするためのキット
US7926272B2 (en) Exhaust gas recirculation system for internal combustion engine
JP5803719B2 (ja) 内燃機関用吸気装置
KR20130109056A (ko) Egr 장치 내 에러를 모니터링하는 방법 및 장치
JP2006274961A (ja) 排気再循環装置
WO2012077316A1 (ja) Egrバルブ作動可否判定方法及び装置
US8205602B2 (en) System and method of controlling an amount of condensation in an engine air intake system
JP2009275673A (ja) Egrシステム及びegrシステムの制御方法
US9702323B2 (en) Apparatus and method for passive charge air condensate drain with exhaust stack vent
US9920682B2 (en) Water-temperature-sensor backup system
KR20180122661A (ko) 엔진 시스템 및 제어 방법
JP6424637B2 (ja) 内燃機関の故障防止システム、内燃機関及び内燃機関の故障防止方法
JP2011185095A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP2016031063A (ja) 過給機付きエンジンの排気還流装置
JP2008309134A (ja) Egrクーラの水漏れ検出装置
KR100924448B1 (ko) 자동차의 블로바이가스 순환장치
JP6402556B2 (ja) 内燃機関、車両及び内燃機関の制御方法
JP2010138788A (ja) 内燃機関のegr装置
JP2010190176A (ja) 内燃機関の異常判定装置
KR101262389B1 (ko) 냉각성능을 향상시킨 이지알 시스템
KR101968132B1 (ko) Egr 시스템 진단방법
KR20150118922A (ko) 내연 동력 기계 시스템 및 그 작동을 위한 방법과 제어 디바이스
JP2007146774A (ja) Egrシステム
JP6209471B2 (ja) エンジン
US11261808B2 (en) Internal combustion engine system, comprising an internal combustion engine and an exhaust gas recirculation circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6782127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250