JP2011112006A - 排気ガス処理装置 - Google Patents

排気ガス処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011112006A
JP2011112006A JP2009270762A JP2009270762A JP2011112006A JP 2011112006 A JP2011112006 A JP 2011112006A JP 2009270762 A JP2009270762 A JP 2009270762A JP 2009270762 A JP2009270762 A JP 2009270762A JP 2011112006 A JP2011112006 A JP 2011112006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
egr
blower
diesel engine
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009270762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5357720B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Ishida
裕幸 石田
Shinnosuke Nagafune
信之介 長船
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2009270762A priority Critical patent/JP5357720B2/ja
Priority to PCT/JP2010/071062 priority patent/WO2011065447A1/ja
Priority to CN201080046849.2A priority patent/CN102597479B/zh
Priority to EP20100833293 priority patent/EP2505818A4/en
Priority to KR1020127013319A priority patent/KR101373454B1/ko
Publication of JP2011112006A publication Critical patent/JP2011112006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5357720B2 publication Critical patent/JP5357720B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/005Exhaust driven pumps being combined with an exhaust driven auxiliary apparatus, e.g. a ventilator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D21/00Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas
    • F02D21/06Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air
    • F02D21/08Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air the other gas being the exhaust gas of engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0065Specific aspects of external EGR control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/15Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system in relation to engine exhaust purifying apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/34Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with compressors, turbines or the like in the recirculation passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/35Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with means for cleaning or treating the recirculated gases, e.g. catalysts, condensate traps, particle filters or heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/004Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 specially adapted for marine propulsion, i.e. for receiving simultaneously engine exhaust gases and engine cooling water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/70Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle exterior
    • F02D2200/701Information about vehicle position, e.g. from navigation system or GPS signal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

【課題】過給機を備えたディーゼル機関の排ガス中のNOをEGRシステムを用いて除去する場合に、吸気管に循環する排気ガス量を増大可能にしてNO低減効果を向上させると共に、動力消費量を抑制して、省エネ、CO削減を達成する。
【解決手段】舶用ディーゼル機関10Aの排気管16に排気ガスeの一部を吸気集合管13に戻すEGR管路32を設ける。EGR管路32にはEGRバルブ34、EGRスクラバ36、EGRブロア38が介設されている。過給機20の伝達軸26に発電機40が設けられ、発電機40で発生した電力を導電線42を介してEGRブロア38の駆動モータ39に送り、該駆動モータ39を駆動する。タービン22の下流側排気管28にSCR触媒コンバータ28を設け、排気ガスe中のNOを除去する。
【選択図】図1

Description

本発明は、過給機を設けたディーゼル機関、特に舶用ディーゼル機関の排気ガス中のNO量低減に適用されて好適な排気ガス処理装置に関する。
ディーゼル機関は、ガソリン機関よりも燃費に優れていることから、輸送業界などで舶用、自動車用などに広く用いられている。しかし、排気ガス中に含まれている未燃焼燃料などの粒子状物質(PM;Paticulate Matter)や、窒素酸化物として知られているNO(NO、NO等)などが問題になっている。そこで、排気ガスからこのNOを除去するための手段として、尿素水の加水分解によって得られたアンモニアガスにより、排気ガス中に含まれるNOを触媒上で還元して除去する方法が知られている。この方法は、SCR(Selective Catalytic Reduction;選択性還元触媒)システムとして知られている。
特許文献1には、このSCRシステムが開示されている。このSCRシステムは、排気経路中の前段側において、ディーゼル機関の排気ガス中のPMと気体状の炭化水素成分とを取り除いた後、排ガス経路の後段側に設けられたSCR触媒上でアンモニアガスとNOとを反応させることによって、NOを還元して窒素と水とに変換するものである。
図7に、舶用ディーゼル機関100の吸排気装置を模式的に示す。図7において、シリンダ102のシリンダヘッド102aの内部に排気弁104が設けられ、シリンダヘッド102aには排気管106が接続されている。排気管106には過給機110のタービン112が設けられ、タービン112は、シリンダヘッド102aから排気された排気ガスeにより回転駆動される。過給機110のコンプレッサ114は、タービン112と伝達軸116を介して一体に接続され、タービン112と共に回転する。
コンプレッサ114が回転して被圧縮空気aを取り込み、被圧縮空気aを圧縮する。コンプレッサ114で圧縮された空気は、インタクーラ108で冷却された後、吸気集合管113を介してシリンダ12に供給される。シリンダ102には、圧縮空気と共に燃料(例えばC重油など)が噴射され、図示省略のピストンで圧縮されて発生した圧縮熱で着火し、該ピストンを駆動する。なお、図7中の温度値は、排気管106又は118の排気ガス温度を示す。
前記SCRシステムを構成するSCR触媒を内蔵したSCR触媒コンバータは、通常、タービン112の下流側の排気管118に設けられる。
SCR触媒コンバータをタービン下流側排気管118に設けた場合、SCR触媒コンバータ28に流入する排気ガスの温度が250℃程度と低く、SCR触媒が正常に触媒機能を発揮できる温度である320℃程度に達しない。そのため、SCR触媒が正常に触媒機能を発揮できないという問題がある。
これを解消するため、400℃程度の排気ガス温度を有するタービン上流側の排気管106にSCR触媒コンバータを配置することが考えられる。しかし、SCR触媒コンバータを排気管106に設けた場合、タービン112に供給されるべき熱を熱容量が大きいSCR触媒が奪ってしまうため、舶用ディーゼル機関100の過度特性が悪化するおそれがある。
そこで、自動車の内燃機関や船用ディーゼル機関等では、別なNO低減手段として、排ガス再循環(EGR;Exhaust Gas Recirculation)方式が行なわれている。この方法は、排気側から排ガスの一部(EGRガス)を分岐させて吸気側へと戻し、吸気側に戻された排ガスでシリンダ内の燃焼を抑制し、燃焼温度を下げることにより、NOの発生を低減するものである。このEGRシステムでは、排気ガスをシリンダ又は吸気経路に円滑に導入するためには、排気ガス圧をシリンダ内又は吸気経路内の吸気圧より若干高く(昇圧)する必要がある。
特許文献2には、このEGRガスを吸気管に向けて良好に再循環させるための手段が開示されている。特許文献2に開示された手段は、過給機とEGRシステムを備えた自動車の内燃機関等において、過給機に該過給機のタービンと回転軸を共有する発電機を付設したものである。この発電機の作動が抵抗となって該回転軸にブレーキ(制動トルク)がかかる。これによりタービン側での排気ガス通気抵抗を増大させるので、タービン上流側の排気マニホールドにおける排気圧を高め、吸気管への排気ガスの再循環を良好にしようとするものである。
特許文献3には、EGRシステムを備えた過給機付き内燃機関において、EGRガスを吸気管に循環する循環管に気体圧縮機等の送風手段を設け、該送風手段により循環路を流れるEGRガスを圧送して、EGRガスの循環量を増大させるようにした手段が開示されている。
特開2009−209896号公報 特開2002−266649号公報 特開2005−188359号公報
特許文献2に開示されたEGRシステムでは、発電機によるブレーキ(制動トルク)効果に頼っているので、吸気管へ循環する排気ガスの圧力増大はあまり期待できない。また、発電機のブレーキ効果が排気ガスによるタービンの駆動効率を低下させるという問題がある。
特許文献3に開示されたEGRシステムは、気体圧縮機等の送風手段を駆動する動力を必要とし、省エネ及びCO削減が求められている昨今の趨勢に逆行する。
本発明は、かかる従来技術の課題に鑑み、過給機を備えたディーゼル機関の排ガス中のNOをEGRシステムを用いて除去する場合に、吸気管に循環する排気ガス量を増大可能にしてNO低減効果を向上させると共に、動力消費量を抑制して、省エネ、CO削減を達成することを目的とする。
かかる目的を達成するため、本発明の排気ガス処理装置は、過給機が設けられたディーゼル機関の排気ガスの一部を吸気経路に循環させる循環路を備え、該循環路を介して排気ガスの一部を吸気経路に循環させ、燃焼温度を低減してNOの発生を抑制するようにした排気ガス処理装置において、前記循環路に介設された送風機と、コンプレッサとタービンとを連結した過給機の動力伝達軸に接続され該動力伝達軸から動力を得る動力取出し装置と、を備え、該動力取出し装置で取り出した動力で前記送風機を駆動して前記吸気経路に供給される排気ガスの圧力を吸気圧より高くするように構成したものである。
本発明装置では、排気ガスの一部を吸気経路に循環する循環路に送風機を設け、前記動力取出し装置で該送風機を駆動するようにしているため、吸気経路に供給する排気ガスの圧力を容易に高くできる。そのため、排気ガスを設定量だけ確実に吸気経路に供給できるので、EGRシステムによるNO低減を確実に達成できる。
また、該送風機を駆動する動力を過給機から得るようにしているので、該送風機を駆動するための特別の駆動装置を必要としない。そのため、省エネ及びCO削減に寄与できる。
本発明装置において、動力取出し装置が発電機であり、該発電機で得た電力により送風機を駆動するようにするとよい。これによって、該発電機で得た電力を導電線により送風機の駆動モータに供給できるので、動力伝達手段を簡素化かつ低コストにできると共に、伝達途中での動力損失を低減できる。
本発明装置において、動力取出し装置が、過給機の動力伝達軸の回転を送風機の駆動軸に伝達して該駆動軸を駆動する機械的動力伝達機構であるとよい。このように、動力伝達軸の回転を、例えば歯車や回転軸等の機械的動力伝達機構を用いて送風機に伝達することで、動力伝達軸の回転を確実に送風機の駆動軸に伝達できる。また、機械的動力伝達機構に増速装置や減速装置を介在させて、送風機を増速又は減速するのが容易になるので、排ガス経路に戻す排ガス量の調整が容易になる。
本発明装置において、ディーゼル機関の負荷と、該負荷に対応して必要な排気ガス循環量と、該排気ガス循環量に対応した送風機駆動速度との相関を示す相関マップを予め作成しておき、該相関マップに基づいて送風機駆動速度を制御するコントローラを備えるようにするとよい。これによって、ディーゼル機関の負荷に対応して、排気ガス中のNO量低減のために最適の送風機駆動速度を選択できる。
本発明装置において、ディーゼル機関が舶用ディーゼル機関であり、該舶用ディーゼル機関を搭載した船舶の航行位置を計測する位置計測装置と、該位置計測装置により該船舶が排ガス規制海域に入ったことを検知した時に、前記コントローラで送風機駆動速度を制御するように構成するとよい。
これによって、船舶が排ガス規制海域を航行するときに、排ガス規制海域の排ガス規制値を満たす運転を行なうことができる。
本発明装置において、過給機のタービン下流側排ガス経路に選択性還元触媒を内蔵した触媒コンバータを設け、該下流側排ガス経路を通る排気ガス中のNO除去を行なうようにするとよい。このように、EGRシステムとSCRシステムとを併用することにより、排気ガス中のNO排出量を極く微量に低減できるようになる。
本発明装置によれば、過給機が設けられたディーゼル機関の排気ガスの一部を吸気経路に循環させる循環路を備え、該循環路を介して排気ガスの一部を吸気経路に循環させ、燃焼温度を低減してNOの発生を抑制するようにした排気ガス処理装置において、循環路に介設された送風機と、コンプレッサとタービンとを連結した過給機の動力伝達軸に接続され該動力伝達軸から動力を得る動力取出し装置と、を備え、該動力取出し装置で取り出した動力で送風機を駆動して吸気経路に供給される排気ガスの圧力を吸気圧より高くするように構成したので、吸気経路に供給する排気ガスの圧力を容易に高くでき、そのため、排気ガスを確実に吸気経路に供給できるので、EGRシステムによるNO低減を確実に達成できる。
また、該送風機を駆動する動力を過給機から得るようにしているので、該送風機を駆動するための特別の駆動装置を必要とせず、そのため、省エネ及びCO削減に寄与できる。
本発明装置の第1実施形態に係る舶用ディーゼル機関の排気系統を示す系統図である。 本発明装置の第2実施形態に係る舶用ディーゼル機関の排気系統を示す系統図である。 本発明装置の第3実施形態に係る舶用ディーゼル機関の排気系統を示す系統図である。 前記第3実施形態の操作手順を示すフローチャートである。 前記第3実施形態で、予め作成された機関負荷とEGR率との相関を示す相関マップである。 前記第3実施形態で、予め作成された機関負荷とブロア必要電力との相関を示す相関マップである。 舶用ディーゼル機関の排ガス系統を示す説明図である。
以下、本発明を図に示した実施形態を用いて詳細に説明する。但し、この実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではない。
(実施形態1)
本発明を舶用ディーゼル機関に適用した第1実施形態を図1により説明する。図1に示す本実施形態の舶用ディーゼル機関10Aにおいて、シリンダ12のシリンダヘッド12aの内側に排気弁14が設けられ、シリンダヘッド12aには排気管16が接続されている。排気管16には過給機20を構成するタービン22が設けられている。タービン22は、シリンダヘッド12aから排気された排気ガスeにより回転駆動される。過給機20のコンプレッサ24は、タービン22と伝達軸26を介して一体に接続され、タービン22と共に回転する。
排気ガスeによりタービン22が回転すると、コンプレッサ24が回転して被圧縮空気aを取り込み、被圧縮空気aを圧縮する。コンプレッサ24で圧縮された空気は、インタクーラ18で冷却された後、吸気集合管13を介してシリンダ12に供給される。シリンダ12には、圧縮空気と共に燃料(例えばC重油など)が噴射される。噴射された圧縮空気と燃料とは、図示省略のピストンで圧縮されて発生した圧縮熱で着火し、該ピストンを駆動する。タービン22の下流側排気管28には、SCR触媒を内蔵したSCR触媒コンバータ30が設けられている。
シリンダヘッド12aには、排気ガスeの一部を排気管16から分岐してシリンダ12に戻すEGR管路32が設けられている。EGR管路32には、排気ガスeから一部分岐した排気ガス(EGRガスE)が流れる。EGR管路32には、EGRバルブ34と、EGRガスEからPMを除去するEGRスクラバ36と、排気ガスEを強制的にシリンダ12に圧送するEGRブロア38とが、上流側から順に設けられている。EGRスクラバ36は従来公知の構造を有している。
過給機20で、タービン22とコンプレッサ24とを一体に連結する伝達軸26には、発電機40が接続され、伝達軸26の回転により発電機40で電力が発生する。発生した電力は、導電線42を介してブロア36の駆動モータ39に送られ、該駆動モータ39を駆動する。
かかる構成において、EGR管路32に分岐したEGRガスEは、EGRスクラバ36で混入しているPMを除去され、EGRブロア38で圧送されて、シリンダ12内に戻される。これによって、シリンダ12内の燃焼を抑制し、燃焼温度を下げることができ、NOの発生を低減できる。
シリンダ12から出た排気ガスeは、排気管28に達する。排気管28では、尿素水溶液又はアンモニア水溶液等の還元剤水溶液rが噴霧される。これらの還元剤水溶液rは、排気ガスeの保有熱で蒸発し、このうち尿素水溶液はアンモニアガスに加水分解される。SCR触媒コンバータ30に到達した排気ガスeは、SCR触媒コンバータ30に内蔵されたSCR触媒上でアンモニアガスと反応して還元され、窒素と水に変換される。こうして、NOを除去された排気ガスeは、外部に排出される。
本実施形態によれば、EGR管路32に分岐したEGRガスEをEGRブロア38でシリンダ12に圧送するようにしているので、EGRガスEの圧力をシリンダ12内の圧力より高くできる。そのため、EGRガスEを設定した量だけ確実にシリンダ12内に供給でき、これによって、シリンダ12内の燃焼温度を低下させ、NOの発生を低減できる。
また、EGRブロア38の駆動モータ39を発電機40で発生させた電力で駆動するようにしているので、特別な駆動装置を必要としない。そのため、省エネを達成でき、COの発生を抑制できる。
また、発電機40で得た電力を駆動モータ39に伝達する手段が、導電線42を用いただけの簡単な構成で可能になるので、動力伝達手段を簡素化かつ低コストにできると共に、伝達途中での動力損失を低減できる。
(実施形態2)
次に、本発明装置の第2実施形態を図2により説明する。図2に示す本実施形態の舶用ディーゼル機関10Bにおいて、本実施形態では、伝達軸26の回転を、歯車や回転軸等を用いた機械的動力伝達機構44を用いてEGRブロア38の図示省略の駆動軸に伝達するようにしている。本実施形態のその他の構成は、前記第1実施形態と同一である。
本実施形態によれば、機械的動力伝達機構44を用いたことにより、伝達軸26の回転を確実にブロア38の駆動軸に伝達できる。また、機械的動力伝達機構44に増速装置や減速装置を介在させるのが容易であり、EGRブロア38の増速制御又は減速制御が容易になる。そのため、EGRガスEのシリンダ12内への供給量の調整が容易になり、NO低減に最適な供給量とすることができる。
(実施形態3)
次に、本発明装置の第3実施形態を図3〜図6により説明する。本実施形態の舶用ディーゼル機関10C及びその排気ガス処理装置の構成は、前記第1実施形態の舶用ディーゼル機関10Aと同一であり、該舶用ディーゼル機関10Aと同一構成のEGRシステム及びSCRシステムを備えている。
図3において、本実施形態の舶用ディーゼル機関10Cは、コントローラ50及び舶用ディーゼル機関10Cを搭載した船舶の位置を計測するGPS等の位置計測装置52を備えている。また、予め、目標EGR率マップ54及びブロア必要電力マップ56が作成され、これらのマップがコントローラ50の記憶装置に収納されている。
図5に示すように、目標EGR率マップ54は、機関負荷の値と必要EGR率(全排気ガス量に対するEGRガス量の割合)との相関を示すマップである。該必要EGR率は、各機関負荷値に対応して設定され、排気ガスe中のNO量を低減できる最適なEGRガス量に対応したEGR率である。
図6に示すように、ブロア必要電力マップ56は、機関負荷の値とEGRブロア38の必要駆動速度(必要電力)との相関を示すマップである。必要駆動速度(必要電力)は、各機関負荷値に対応して設定され、排気ガスe中のNO量を低減できるEGRブロア38の最適な必要駆動速度(必要電力)である。
かかる構成において、まず、コントローラ50に機関負荷信号58が入力されると共に、コントローラ50では、入力された該機関負荷値に対応して、前記マップから得られる最適なEGR率及びブロア必要電力を選択する。コントローラ50で、これら選択されたEGR率及びブロア必要電力となるように、EGRバルブ34の開度と駆動モータ39を制御する。
次に、図4により本実施形態の操作手順を説明する。図4において、まず、GPS等の位置計測装置52で船舶の位置を検出する(ステップ1)。この検出結果により船舶が排気ガス規制の特に厳しい特定海域に近づいているときには、EGRブロア38を駆動する。特定海域でないときは、通常運航を行なう(ステップ2)。特定海域に近づいているときは、さらにEGRバルブ34を開放する(ステップ3)。
次に、コントローラ50に機関負荷信号を入力し、この機関負荷信号に対応した目標EGR率及びブロア必要電力となるように、コントローラ50でEGRバルブ34の開度及びEGRブロア38の駆動速度を制御する(ステップ4)。この状態で特定海域を運航する(ステップ5)。次に、ステップ1に戻り、船舶が特定海域から脱すれば、通常運航に戻る。
本実施形態によれば、排気ガス規制値の異なる海域に対応して排気ガス処理装置を運転でき、夫々の異なる排気ガス規制値を満たすことができる。
船舶が特に排気ガス規制が厳しい特定海域を運航する場合でも、予め作成された目標EGR率マップ54及びブロア必要電力マップ56に基づいて、排気ガス中のNO量を低減できるEGRガス量に制御できるので、特定海域の排気ガス規制基準を満たすことができる。また、この制御を、機関運転手に頼ることなく、自動化して行なうことができる。
なお、前記実施形態はいずれも本発明を舶用ディーゼル機関に適用したものであるが、本発明の用途は、舶用ディーゼル機関に限定されるものではなく、例えば、自動車等に搭載されたディーゼル機関にも適用できる。
本発明によれば、過給機を設けたディーゼル機関において、排ガス中のNO低減を達成できると共に、省エネ及びCO削減を同時に実現できる。
10A,10B、10C、100 舶用ディーゼル機関
12,102 シリンダ
12a、102a シリンダヘッド
13,103 吸気集合管
14,104 排気弁
16、28、106,118 排気管
18,108 インタクーラ
20、110 過給機
22、112 タービン
24、114 コンプレッサ
26,116 伝達軸(動力伝達軸)
30 SCR触媒コンバータ
32 EGR管路
34 EGRバルブ
36 EGRスクラバ
38 EGRブロア
40 発電機(動力取出し装置)
42 導電線
44 機械的動力伝達機構(動力取出し装置)
50 コントローラ
52 位置計測装置
54 目標EGR率マップ
56 ブロア必要電力マップ
E EGRガス
a 被圧縮空気
e 排ガス
r 還元剤水溶液

Claims (6)

  1. 過給機が設けられたディーゼル機関の排気ガスの一部を吸気経路に循環させる循環路を備え、該循環路を介して排気ガスの一部を吸気経路に循環させ、燃焼温度を低減してNOの発生を抑制するようにした排気ガス処理装置において、
    前記循環路に介設された送風機と、コンプレッサとタービンとを連結した過給機の動力伝達軸に接続され該動力伝達軸から動力を得る動力取出し装置と、を備え、
    該動力取出し装置で取り出した動力で前記送風機を駆動して前記吸気経路に供給される排気ガスの圧力を吸気圧より高くするように構成したことを特徴とする排気ガス処理装置。
  2. 前記動力取出し装置が発電機であり、該発電機で得た電力により送風機を駆動するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の排気ガス処理装置。
  3. 前記動力取出し装置が、過給機の動力伝達軸の回転を送風機の駆動軸に伝達して該駆動軸を駆動する機械的動力伝達機構であることを特徴とする請求項1に記載の排気ガス処理装置。
  4. ディーゼル機関の負荷と、該負荷に対応して必要な排気ガス循環量と、該排気ガス循環量に対応した送風機駆動速度との相関を示す予め作成された相関マップと、
    該相関マップに基づいて送風機駆動速度を制御するコントローラと、を備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかの項に記載の排気ガス処理装置。
  5. 前記ディーゼル機関が舶用ディーゼル機関であり、該舶用ディーゼル機関を搭載した船舶の航行位置を計測する位置計測装置と、該位置計測装置により該船舶が排ガス規制海域に入ったことを検知した時に、前記コントローラで送風機駆動速度を制御するように構成したことを特徴とする請求項4に記載の排気ガス処理装置。
  6. 過給機のタービン下流側排ガス経路に選択性還元触媒を内蔵した触媒コンバータを設け、該下流側排ガス経路を通る排気ガス中のNO除去を行なうことを特徴とする請求項1〜5のいずれかの項に記載の排気ガス処理装置。
JP2009270762A 2009-11-27 2009-11-27 排気ガス処理装置が搭載された船舶 Active JP5357720B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009270762A JP5357720B2 (ja) 2009-11-27 2009-11-27 排気ガス処理装置が搭載された船舶
PCT/JP2010/071062 WO2011065447A1 (ja) 2009-11-27 2010-11-25 排気ガス処理装置
CN201080046849.2A CN102597479B (zh) 2009-11-27 2010-11-25 废气处理装置
EP20100833293 EP2505818A4 (en) 2009-11-27 2010-11-25 GAS PROCESSING DEVICE
KR1020127013319A KR101373454B1 (ko) 2009-11-27 2010-11-25 배기 가스 처리 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009270762A JP5357720B2 (ja) 2009-11-27 2009-11-27 排気ガス処理装置が搭載された船舶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011112006A true JP2011112006A (ja) 2011-06-09
JP5357720B2 JP5357720B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=44066552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009270762A Active JP5357720B2 (ja) 2009-11-27 2009-11-27 排気ガス処理装置が搭載された船舶

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2505818A4 (ja)
JP (1) JP5357720B2 (ja)
KR (1) KR101373454B1 (ja)
CN (1) CN102597479B (ja)
WO (1) WO2011065447A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102748104A (zh) * 2012-08-07 2012-10-24 浙江汇豪机械制造有限公司 高燃烧率环保型非道路柴油机
JP2014134154A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶
WO2014148256A1 (ja) * 2013-03-18 2014-09-25 ヤンマー株式会社 排気浄化システムおよびこれを備えた船舶
JP2014181576A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Yanmar Co Ltd 排気浄化システムおよびこれを備えた船舶
JP2014181577A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Yanmar Co Ltd 排気浄化システムおよびこれを備えた船舶
CN104358627A (zh) * 2014-11-04 2015-02-18 哈尔滨工程大学 船舶柴油机NOx和SOx联合减排装置及控制方法
JP2017053352A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 ヴィンタートゥール ガス アンド ディーゼル リミテッド 内燃エンジンのための排気ガス再循環システム、内燃エンジン、内燃エンジンの排気ガス再循環プロセスを監視するための方法、排気ガス再循環システムを後付けするための方法、及び、内燃エンジンを後付けするためのキット
KR20180053391A (ko) 2016-03-04 2018-05-21 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 Egr 시스템
KR20180061371A (ko) 2016-03-22 2018-06-07 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 Egr 시스템 및 선박의 운전 방법
KR20180078293A (ko) * 2015-11-03 2018-07-09 하우덴 터보 게엠베하 입구 플랜지 및 출구 플랜지에 의해서만 지지되는 터보 컴프레서
JP7435315B2 (ja) 2020-07-01 2024-02-21 マツダ株式会社 エンジンの燃料改質システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102929164B (zh) * 2012-10-26 2014-11-12 中联重科股份有限公司 一种废气收集的控制方法、装置和系统
US9387438B2 (en) 2014-02-14 2016-07-12 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Modular system for reduction of sulphur oxides in exhaust
DK178748B1 (en) * 2015-05-12 2016-12-19 Man Diesel & Turbo Filial Af Man Diesel & Turbo Se Tyskland A large turbocharged two-stroke self-igniting internal combustion engine with an egr control system
KR20170035483A (ko) 2015-09-23 2017-03-31 대우조선해양 주식회사 선박용 엔진의 질소산화물 저감 방법 및 시스템
EP3168450A1 (en) * 2015-11-12 2017-05-17 Winterthur Gas & Diesel Ltd. Internal combustion engine, method for cleaning exhaust from an internal combustion engine and method for refitting an internal combustion engine
JP7129755B2 (ja) * 2016-11-30 2022-09-02 三菱重工業株式会社 舶用ディーゼルエンジン
CN106968760B (zh) * 2017-04-26 2023-02-28 青岛双瑞海洋环境工程股份有限公司 船舶废气脱硫脱硝脱碳一体化系统
JP6964484B2 (ja) * 2017-10-30 2021-11-10 川崎重工業株式会社 エンジンシステム
KR20200140504A (ko) * 2019-06-07 2020-12-16 가부시키가이샤 미쯔이 이앤에스 머시너리 내연기관의 과급기 잉여동력 회수장치 및 선박

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571426A (ja) * 1991-09-11 1993-03-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Egr用排気高圧化装置
JPH0712011A (ja) * 1993-01-30 1995-01-17 Suzuki Motor Corp 排気ガスの再循環装置
EP0740065A1 (en) * 1995-04-25 1996-10-30 Daf Trucks N.V. Piston combustion engine having a system for recirculating exhaust gases and system for use in such an engine
JP2000136759A (ja) * 1998-11-02 2000-05-16 Fuji Seratekku Kk ディーゼルエンジンのegr装置
JP2002266649A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Hino Motors Ltd Egr装置
JP2003505642A (ja) * 1999-07-22 2003-02-12 ユナイテッド ステイツ エンバイロメンタル プロテクション エージェンシー 低排出形ディーゼルサイクルエンジン
JP2004153929A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Denso Corp ハイブリッド型車両
JP2005188359A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Hino Motors Ltd 過給機付内燃機関
JP2008157044A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2009127521A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車両の排ガス後処理装置
JP2009532614A (ja) * 2006-04-12 2009-09-10 エムエーエヌ・ディーゼル・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・ディーゼル・エスイー・ティスクランド エネルギー回収構成を備える大型ターボ過給型ディーゼル機関
JP2009209896A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Toyo Kiko Kk 窒素酸化物還元装置
JP2009264221A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp エンジンNOx排出量演算装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02127762U (ja) * 1989-03-31 1990-10-22
DK170218B1 (da) * 1993-06-04 1995-06-26 Man B & W Diesel Gmbh Stor trykladet dieselmotor
US6062026A (en) * 1997-05-30 2000-05-16 Turbodyne Systems, Inc. Turbocharging systems for internal combustion engines
DE19728353C1 (de) * 1997-07-03 1998-09-24 Daimler Benz Ag Brennkraftmaschine mit einem Abgasturbolader
US6324846B1 (en) * 1999-03-31 2001-12-04 Caterpillar Inc. Exhaust gas recirculation system for an internal combustion engine
JP2002089375A (ja) * 2000-09-11 2002-03-27 Toyota Motor Corp 内燃機関のegr装置
JP2007154809A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571426A (ja) * 1991-09-11 1993-03-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Egr用排気高圧化装置
JPH0712011A (ja) * 1993-01-30 1995-01-17 Suzuki Motor Corp 排気ガスの再循環装置
EP0740065A1 (en) * 1995-04-25 1996-10-30 Daf Trucks N.V. Piston combustion engine having a system for recirculating exhaust gases and system for use in such an engine
JP2000136759A (ja) * 1998-11-02 2000-05-16 Fuji Seratekku Kk ディーゼルエンジンのegr装置
JP2003505642A (ja) * 1999-07-22 2003-02-12 ユナイテッド ステイツ エンバイロメンタル プロテクション エージェンシー 低排出形ディーゼルサイクルエンジン
JP2002266649A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Hino Motors Ltd Egr装置
JP2004153929A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Denso Corp ハイブリッド型車両
JP2005188359A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Hino Motors Ltd 過給機付内燃機関
JP2009532614A (ja) * 2006-04-12 2009-09-10 エムエーエヌ・ディーゼル・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・ディーゼル・エスイー・ティスクランド エネルギー回収構成を備える大型ターボ過給型ディーゼル機関
JP2008157044A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2009127521A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車両の排ガス後処理装置
JP2009209896A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Toyo Kiko Kk 窒素酸化物還元装置
JP2009264221A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp エンジンNOx排出量演算装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102748104A (zh) * 2012-08-07 2012-10-24 浙江汇豪机械制造有限公司 高燃烧率环保型非道路柴油机
KR20190065489A (ko) * 2013-01-10 2019-06-11 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 선박
JP2014134154A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶
KR102156504B1 (ko) 2013-01-10 2020-09-15 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 선박
WO2014148256A1 (ja) * 2013-03-18 2014-09-25 ヤンマー株式会社 排気浄化システムおよびこれを備えた船舶
JP2014181576A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Yanmar Co Ltd 排気浄化システムおよびこれを備えた船舶
JP2014181577A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Yanmar Co Ltd 排気浄化システムおよびこれを備えた船舶
CN104358627A (zh) * 2014-11-04 2015-02-18 哈尔滨工程大学 船舶柴油机NOx和SOx联合减排装置及控制方法
JP2017053352A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 ヴィンタートゥール ガス アンド ディーゼル リミテッド 内燃エンジンのための排気ガス再循環システム、内燃エンジン、内燃エンジンの排気ガス再循環プロセスを監視するための方法、排気ガス再循環システムを後付けするための方法、及び、内燃エンジンを後付けするためのキット
KR20180078293A (ko) * 2015-11-03 2018-07-09 하우덴 터보 게엠베하 입구 플랜지 및 출구 플랜지에 의해서만 지지되는 터보 컴프레서
KR102112996B1 (ko) * 2015-11-03 2020-06-03 하우덴 터보 게엠베하 입구 플랜지 및 출구 플랜지에 의해서만 지지되는 터보 컴프레서
US10711800B2 (en) 2015-11-03 2020-07-14 Howden Turbo Gmbh Turbo compressor supported only by its inlet and outlet flanges
KR20180053391A (ko) 2016-03-04 2018-05-21 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 Egr 시스템
KR20180061371A (ko) 2016-03-22 2018-06-07 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 Egr 시스템 및 선박의 운전 방법
JP7435315B2 (ja) 2020-07-01 2024-02-21 マツダ株式会社 エンジンの燃料改質システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120074319A (ko) 2012-07-05
EP2505818A4 (en) 2014-01-01
CN102597479A (zh) 2012-07-18
KR101373454B1 (ko) 2014-03-13
CN102597479B (zh) 2017-05-03
WO2011065447A1 (ja) 2011-06-03
EP2505818A1 (en) 2012-10-03
JP5357720B2 (ja) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5357720B2 (ja) 排気ガス処理装置が搭載された船舶
JP5754755B2 (ja) 給気冷却器及びegrシステムを備えたエンジン配置
JP5839633B2 (ja) 排気ガス後処理システムを運転温度範囲内に保つための方法及び内燃エンジンシステム
US9120489B2 (en) Systems and methods for an engine
US11572673B2 (en) Work vehicle power system with decoupled engine air system components
KR20200093949A (ko) 엔진 시스템
US9127624B2 (en) Systems and methods for a hydraulically actuated engine valve
EP2634410B1 (en) Engine system
JP5644227B2 (ja) 内燃機関の排気エネルギー回収装置
JP2006322398A (ja) 内燃機関
JP2012237255A (ja) ターボチャージャの制御装置
GB2480240A (en) Turbocharged diesel engine with long-route EGR and an auxiliary intake compressor
JP2008261257A (ja) 内燃機関のegrシステム
US20130047604A1 (en) Internal combustion engine and method for operating internal combustion engine
JP6317810B2 (ja) Egrとターボチャージャとを有するエンジンの制御方法及び装置
US11255297B2 (en) Vehicle system and a method for such vehicle system
JP2005256651A (ja) ディーゼルエンジンの吸気リサーキュレーション装置
US11643963B2 (en) Methods and systems for electric turbocharger control
SE541371C2 (en) Method and system for controlling exhaust gases resulting from combustion
KR101619259B1 (ko) 하이브리드 차량의 엔진 제어 시스템 및 방법
CN116696542A (zh) 用于涡轮增压器的系统和方法
JP6184741B2 (ja) 内燃機関
JP2016084727A (ja) Egrシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130830

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5357720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250