JP2017052331A - 車両振動抑制構造 - Google Patents

車両振動抑制構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2017052331A
JP2017052331A JP2015176140A JP2015176140A JP2017052331A JP 2017052331 A JP2017052331 A JP 2017052331A JP 2015176140 A JP2015176140 A JP 2015176140A JP 2015176140 A JP2015176140 A JP 2015176140A JP 2017052331 A JP2017052331 A JP 2017052331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
floor pan
wall portion
bottom wall
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015176140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6341167B2 (ja
Inventor
靖泰 白井
Yasuhiro Shirai
靖泰 白井
文峰 李
Wenfeng Li
文峰 李
衛寧 呉
wei-ning Wu
衛寧 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015176140A priority Critical patent/JP6341167B2/ja
Priority to US15/216,269 priority patent/US9840138B2/en
Priority to DE102016113877.0A priority patent/DE102016113877B4/de
Publication of JP2017052331A publication Critical patent/JP2017052331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6341167B2 publication Critical patent/JP6341167B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/37Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers of foam-like material, i.e. microcellular material, e.g. sponge rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】被収納物を収納する収納部がフロアパンに収納できない大きさであっても、フロアパンに生じる振動を抑制することができる車両振動抑制構造を得る。【解決手段】収納ケース32の下面部32Aとフロアパン22の底壁部22Bとの間に当該下面部32A及び当該底壁部22Bに接触された状態で発泡材42が配置されている。このため、収納ケース32が発泡材42を介してフロアパン22の底壁部22Bを押さえ付けることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、フロアパネルに設けられたフロアパンの振動を抑制する車両振動抑制構造に関する。
下記特許文献1には、共振防止構造に関する発明が開示されている。この共振防止構造では、フロアパネルに設けられたフロアパンに工具等(被収納物)を収納する収納ボックス(収納部)が収納されている。このため、収納部及びその中に収納された被収納物の荷重によってフロアパンの底壁部が押さえつけられ、フロアパンに生じる振動を抑制することができる。
特開2013−043464号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載された先行技術による場合、収納部がフロアパンに収納できない大きさである場合には、フロアパンの底壁部を押さえ付けるものがなくなり、フロアパンに生じる振動を抑制することが困難となる。
本発明は上記事実を考慮し、被収納物を収納する収納部がフロアパンに収納できない大きさであっても、フロアパンに生じる振動を抑制することができる車両振動抑制構造を得ることが目的である。
請求項1に記載の本発明に係る車両振動抑制構造は、車両前後方向及び車両幅方向に延在する一般部と、当該一般部と連続して設けられると共に車両下方側に凹んだ凹状に形成されたフロアパンと、を備え、車体の一部を構成するフロアパネルと、車両上方側から見て、前記フロアパンを覆うと共に前記一般部に取り付けられ、被収納物を収納可能とされた収納部と、前記収納部の下面部と前記フロアパンの底壁部との間に当該下面部及び当該底壁部に接触された状態で配置された振動抑制部と、を有している。
請求項1に記載の本発明によれば、車体の一部を構成するフロアパネルが、車両前後方向及び車両幅方向に延在する一般部と、当該一般部と連続して設けられたフロアパンとを含んで構成されており、当該フロアパンは、車両下方側に凹んだ凹状に形成されている。このため、フロアパンの内側に種々の部材を収納することができる。
例えば、被収納物を収納可能とされた収納部をフロアパンに収納することが考えられる。このような構成によれば、収納部及びその中に収納された被収納物の荷重によってフロアパンの底壁部が押さえ付けられ、その結果、当該フロアパンに生じる振動を抑制することができる。しかしながら、収納部がフロアパンに収納できない大きさである場合には、フロアパンの底壁部を押さえ付けるものがなくなり、フロアパンに生じる振動を抑制することが困難となる。
ところで、本発明では、車両上方側から見て、収納部がフロアパンを覆うと共にフロアパネルの一般部に取り付けられている。つまり、本発明では、収納部がフロアパンに収納可能な大きさである場合と比し、収納部の容量を大きく設定することができるものの、当該収納部によって、直接フロアパンの底壁部を押さえ付けることが困難となる。
ここで、本発明では、収納部の下面部とフロアパンの底壁部との間に当該下面部及び当該底壁部に接触された状態で振動抑制部が配置されている。このため、収納部が振動抑制部を介してフロアパンの底壁部を押さえ付けることができる。なお、収納部は、フロアパン全体を覆うものに限らず、フロアパンの一部を覆うものも含まれる。
請求項2に記載の本発明に係る車両振動抑制構造は、請求項1に記載の発明において、前記フロアパンは、当該フロアパンと前記一般部との境界部から車両下方側に延出されて当該フロアパンの周壁を構成する周壁部と、当該周壁部と前記底壁部とに連続して形成されると共に当該フロアパンの外側に向かって凸となって湾曲された湾曲壁部と、を含んで構成され、前記振動抑制部の下面は、前記湾曲壁部に面接触されている。
請求項2に記載の本発明によれば、フロアパンが、当該フロアパンの周壁を構成する周壁部と、当該周壁部と底壁部とに連続して形成された湾曲壁部とを含んで構成されている。そして、周壁部は、フロアパネルにおけるフロアパンと一般部との境界部から車両下方側に延出されており、湾曲壁部は、フロアパンの外側に向かって凸となって湾曲されている。このため、湾曲壁部は、底壁部に発生する主に車両上下方向の振動成分から成る振動及び周壁部に発生する主に車両前後方向又は車両幅方向の振動成分から成る振動の影響を受けることとなる。
ここで、本発明では、振動抑制部の下面がフロアパンの湾曲壁部に面接触されているため、収納部が振動抑制部を介してフロアパンの底壁部及び湾曲壁部を押さえ付けることができる。その結果、フロアパンの種々の方向の振動に対して反力を付与することができる。
請求項3に記載の本発明に係る車両振動抑制構造は、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記振動抑制部は、樹脂で構成されると共に、前記振動抑制部の上面には、当該上面から突出された複数の突起部が設けられており、当該突起部は、前記下面部に当接されている。
請求項3に記載の本発明によれば、振動抑制部が樹脂で構成されているため、当該振動抑制部を金属等で構成する場合と比し、軽量化することができる。また、振動抑制部の上面には、当該上面から突出された複数の突起部が設けられると共に、当該突起部が収納部の下面部に当接されているため、当該上面が平面状に構成されている場合と比し、当該下面部と当該上面との接地圧が高くなる。その結果、収納部の下面部と振動抑制部の上面とが接触された状態において、当該上面の当該下面部に対する相対移動が抑制される。
請求項4に記載の本発明に係る車両振動抑制構造は、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の発明において、前記被収納物は、車載用バッテリーを構成する複数の電池モジュールとされると共に、前記収納部は、当該電池モジュールを収納する収納ケースとされている。
請求項4に記載の本発明によれば、複数の電池モジュールと当該電池モジュールを収納する収納ケースとを含んで車載用バッテリーが構成されている。このため、車載用バッテリーをハイブリッドカーやプラグインハイブリッドカーの電源として用いることができる。
ところで、車載用バッテリーがフロアパンに収納できる大きさである場合には、当該車載用バッテリーの荷重によってフロアパンの底壁部を押さえ付けることができ、その結果、フロアパンに生じる振動を抑制することができる。
しかしながら、車載用バッテリーがプラグインハイブリッドカーに用いられるような大容量のものである場合には、当該車載用バッテリーをフロアパンに収納することが困難となり、その結果、フロアパンに生じる振動を抑制することが困難となることが考えられる。また、フロアパンを大容量の車載用バッテリーを収納可能な構成とすることも考えられるが、それにはフロアパン、ひいては車体の構成を変更する必要がある。
ここで、本発明では、車載用バッテリーを構成する収納ケースが振動抑制部を介してフロアパンの底壁部を押さえ付けることができる。このため、車載用バッテリーがフロアパンに収納できない大きさであっても、フロアパンの構成を維持しつつ、フロアパンに生じる振動を抑制することができる。
以上説明したように、請求項1に記載の本発明に係る車両振動抑制構造は、被収納物を収納する収納部がフロアパンに収納できない大きさであっても、フロアパンに生じる振動を抑制することができるという優れた効果を有する。
請求項2に記載の本発明に係る車両振動抑制構造は、フロアパンに生じる振動が種々の方向の振動成分から成っていても、当該振動を安定して抑制することができるという優れた効果を有する。
請求項3に記載の本発明に係る車両振動抑制構造は、振動抑制部の重量がフロアパンの振動に及ぼす影響を低減することができると共に、収納部の下面部と振動抑制部の上面とのこすれによる異音の発生を抑制することができるという優れた効果を有する。
請求項4に記載の本発明に係る車両振動抑制構造は、大容量の車載用バッテリーを採用した場合でも、フロアパンの構成を変更することなく、当該フロアパンに生じる振動を抑制することができることができるという優れた効果を有する。
第1実施形態に係る車両振動抑制構造が適用された車両後部を車両前方側から見た断面図(図4の1−1線に沿って切断した状態を示す断面図)である。 第1実施形態に係る車両振動抑制構造が適用された車両後部を車両幅方向外側から見た断面図(図4の2−2線に沿って切断した状態を示す断面図)である。 第1実施形態に係る車両振動抑制構造を構成する発泡材の構成を示す斜視図である。 第1実施形態に係る車両振動抑制構造が適用された車両後部を車両上方側から見た平面図である。 第2実施形態に係る車両振動抑制構造を構成する発泡材の上側当接部の構成を示す拡大斜視図である。 第3実施形態に係る車両振動抑制構造を構成する発泡材の構成を示す斜視図である。
<第1実施形態>
以下、図1〜図4を用いて、本発明の第1実施形態に係る車両振動抑制構造ついて説明する。なお、各図に適宜示される矢印FRは車両前方側を示しており、矢印UPは車両上方側を示しており、矢印OUTは車両幅方向外側を示している。
まず、図4を用いて、本発明の第1実施形態に係る車両振動抑制構造が適用された車両10の車体12の一部を構成する車体後部14の構成について説明する。車体後部14は、車体12のフロア部16の車両後方側の部分を構成するフロアパネルとしてのリヤフロアパネル18を含んで構成されている。このリヤフロアパネル18は、鋼板がプレス加工されて形成されており、当該リヤフロアパネル18は、車両前後方向及び車両幅方向に延在する一般部20と、当該一般部20と連続して設けられたフロアパン22とを含んで構成されている。
フロアパン22は、リヤフロアパネル18の車両後方側の部分を構成すると共に、図1にも示されるように、一般部20よりも車両下方側に凹んだ凹状に形成されている。つまり、フロアパン22は、リヤフロアパネル18に形成された凹部と捉えることもできる。このフロアパン22は、その周壁を構成する周壁部22Aと、その車両下方側の部分を構成する底壁部22Bと、当該周壁部22Aと当該底壁部22Bとに連続して形成された湾曲壁部22Cとを含んで構成されている。なお、フロアパン22は、その車両幅方向一方側とその車両幅方向他方側とで対称な構成とされている。
図1及び図2に示されるように、フロアパン22の周壁部22Aは、当該フロアパン22と一般部20との境界部から車両下方側に延出されている。この周壁部22Aは、その車両前方側を構成する前壁部22A1と、その車両幅方向両側を構成しかつ車両前後方向に延在する一対の側壁部22A2とを含んで構成されている。より詳しくは、前壁部22A1は、車両上方側から見て、車両前方側に凸となる半円に沿ってかつ当該半円の略径方向を板厚方向とされた板状に形成されている。また、側壁部22A2は、前壁部22A1の車両後方側の周縁部から車両後方側に延びると共に略車両幅方向を板厚方向とされた板状に形成されている。
一方、湾曲壁部22Cは、その車両前方側を構成する湾曲前壁部22C1と、その車両幅方向両側を構成する湾曲側壁部22C2とを含んで構成されている。より詳しくは、湾曲前壁部22C1は、前壁部22A1の車両下方側の周縁部に沿って形成されると共に、その前壁部22A1の周方向に沿って見た縦断面形状が、当該前壁部22A1の外周側でかつ車両下方側に凸となる円弧状に湾曲した湾曲形状とされている。
また、湾曲側壁部22C2は、側壁部22A2の車両下方側の周縁部に沿って形成されると共に、その縦断面形状が、車両幅方向外側でかつ車両下方側に凸となる円弧状に湾曲した湾曲形状とされている。つまり、湾曲壁部22C全体では、フロアパン22の外側に向かって凸となるように湾曲されている。
そして、底壁部22Bは、その車両前方側の周縁部が湾曲前壁部22C1の車両下方側の周縁部と一致すると共にその車両幅方向両側の周縁部が湾曲側壁部22C2の下方側の周縁部と一致するように構成されている。つまり、底壁部22Bは、車両上方側から見て、車両前方側が半円状でかつ車両後方側が矩形状とされると共に板厚方向を車両上下方向とされた板状に形成されている。
一方、図1に示されるように、リヤフロアパネル18の一般部20における車両幅方向両側の周縁部20Aには、鋼材で構成された一対のリヤサイドメンバ26が当該周縁部20Aに沿って延在している。
リヤサイドメンバ26は、一般部20の周縁部20Aにおける車両下方側にその長手方向を車両前後方向とされて配置されている。このリヤサイドメンバ26は、膨出部26Aと一対のフランジ部26Bとを含んで、車両前後方向に見た断面形状が車両上方側に開放された略ハット形状とされている。より詳しくは、膨出部26Aは、車両下方側に膨出しかつ車両上方側が開放されたU字状を成す板状とされている。また、フランジ部26Bは、当該膨出部26Aの車両幅方向両側の周縁部のそれぞれに沿って設けられると共に、板厚方向を車両上下方向とされた平面視で矩形の板状とされている。そして、リヤサイドメンバ26は、フランジ部26Bがリヤフロアパネル18に面接触された状態で当該リヤフロアパネル18に溶接等の接合手段で接合されることで当該リヤフロアパネル18に取り付けられている。これにより、リヤサイドメンバ26とリヤフロアパネル18とで車両前後方向に延びる閉断面構造が構成されている。
一方、図2及び図4に示されるように、一般部20におけるフロアパン22の車両前方側には、鋼材で構成されたフロアクロスメンバ28が車両幅方向に延在している。このフロアクロスメンバ28は、一般部20の車両下方側に配置されており、リヤサイドメンバ26と同様に、膨出部28Aと一対のフランジ部28Bとを含んで、車両幅方向に見た断面視で、車両上方側に開放された略ハット形状とされている。そして、フロアクロスメンバ28は、フランジ部28Bがリヤフロアパネル18に面接触された状態で当該リヤフロアパネル18に溶接等の接合手段で接合されることで当該リヤフロアパネル18に取り付けられている。これにより、フロアクロスメンバ28と一般部20とで車両前後方向に延びる閉断面構造が構成されている。そして、上記のように構成されたリヤフロアパネル18の車両上方側には、車載用バッテリー30が配置されている。
車載用バッテリー30は、一例として、プラグインハイブリッドカー用のバッテリーとされており、収納部としての収納ケース32と、当該収納ケース32に収納された被収納物としての図示しない複数の電池モジュールとを含んで構成されている。なお、電池モジュールは、その内部に、例えば、ニッケル水素電池やリチウムイオン電池等の複数の電池セル(2次電池)が配列されて構成されている。
収納ケース32は、アルミダイカスト製とされると共に、車両上方側から見て矩形の箱状に構成された本体部34と、当該本体部34の底壁部34Aにおける車両前方側及び車両幅方向両側の周縁部に複数設けられた取付部36とを含んで構成されている。また、本体部34は、車両上方側から見て、フロアパン22を覆うのに十分な大きさに構成されている。なお、ここでいう「フロアパン22を覆うのに十分な大きさ」には、車両上方側から見て、フロアパン22が収納ケース32で完全に塞がれない構成も含まれる。
一方、取付部36には、図示しない被挿通部が形成されており、リヤフロアパネル18の一般部20の車両下方側の面には、図1及び図2に示されるように、当該被挿通部に対応するウエルドナット38が設けられている。そして、ボルト40(締結部材)が車両上方側から取付部36の被挿通部に挿通されて、ウエルドナット38に螺合されることで、収納ケース32が、車両上方側から見て、フロアパン22を覆った状態で一般部20に取り付けられている。なお、ウエルドナット38は、車両上下方向に見て、一般部20におけるリヤサイドメンバ26又はフロアクロスメンバ28と重なる位置に配置されている。つまり、車載用バッテリー30は、車体後部14における閉断面構造が構成されている箇所、すなわち車体後部14の高剛性部に取り付けられている。
ここで、本実施形態では、収納ケース32の下面部32Aとフロアパン22の底壁部22Bとの間に介在されている振動抑制部としての発泡材42の構成に特徴がある。以下、本実施形態の要部を構成する発泡材42の構成について詳細に説明する。
図1〜図3に示されるように、発泡材42は、フロアパン22に当接される下側当接部44と、車載用バッテリー30に当接される一対の上側当接部46とを含んで、発泡ウレタンや発泡スチロール等の発泡樹脂で弾性変形可能に構成されている。
下側当接部44は、主にフロアパン22の底壁部22Bに沿って配置される底壁部側当接部44Aと主に当該フロアパン22の湾曲前壁部22C1に沿って配置される湾曲壁部側当接部44Bとを含んで構成されている。より具体的には、底壁部側当接部44A及び湾曲壁部側当接部44Bは、所定の厚さで形成されると共に、底壁部側当接部44Aの一方側から湾曲壁部側当接部44Bが延出された構成とされている。そして、底壁部側当接部44Aの下面44A1は底壁部22Bに面接触可能な形状に構成されており、換言すれば、下面44A1は平面状とされている。一方、湾曲壁部側当接部44Bの下面44B1は、湾曲前壁部22C1に面接触可能な形状に構成されており、換言すれば、下面44B1は湾曲面状とされている。
また、底壁部側当接部44Aの他方側は、当該底壁部側当接部44Aの厚さ方向に直方体状に盛り上がっており(以下、盛上り部44A2と称する)、湾曲壁部側当接部44Bと盛上り部44A2との間は凹部48となっている。上記のように構成された下側当接部44は、発泡材42がフロアパン22に配置された状態において、車両上方側から見て、車両前方側が半円状とされた矩形状を成している。そして、下側当接部44の盛上り部44A2には、上側当接部46が設けられている。
上側当接部46は、発泡材42がフロアパン22に配置された状態において、車両幅方向に間隔をあけて配置されるように設けられている。この上側当接部46は、底壁部側当接部44Aの厚さ方向を長手方向とされた四角柱状に構成されており、その先端部46Aの上面46A1には、複数の突起部50が設けられている。
突起部50は、上側当接部46の上面46A1から突出されており、当該上面46A1の一辺に沿って同じ配設ピッチで3列にかつ当該一辺と直交する一辺に沿って同じ配設ピッチで3列の合計9個配設されている。この突起部50は、それぞれ半球状に構成されており、その頂点が収納ケース32の下面部32Aに当接されるようになっている。
上記のように構成された発泡材42は、図4に示されるように、湾曲壁部側当接部44Bがフロアパン22の湾曲前壁部22C1の車両幅方向中央部に当接される位置に配置されると共に、底壁部22B上に載置されている。
より詳しくは、発泡材42は、車載用バッテリー30に車両上方側から押圧されることで圧縮変形し、収納ケース32の下面部32A及びフロアパン22の底壁部22Bとの間に発生する摩擦力によって固定されている。また、このとき、発泡材42の底壁部側当接部44Aの下面44A1は底壁部22Bに、湾曲壁部側当接部44Bの下面44B1は湾曲前壁部22C1に、それぞれ面接触された状態となっている。なお、湾曲壁部側当接部44Bは、湾曲前壁部22C1だけでなく、前壁部22A1側にも配置されるが、湾曲壁部側当接部44Bが凹部48側に弾性変形することによって、湾曲壁部側当接部44Bを前壁部22A1に沿わせることが可能となっている。一方、上側当接部46は、その突起部50が収納ケース32の下面部32Aに当接されているため、当該下面部32Aに複数箇所で点接触された状態となっている。
(本実施形態の作用及び効果)
次に、本実施形態の作用並びに効果を説明する。
本実施形態では、図1に示されるように、車体12の一部を構成するリヤフロアパネル18が、車両前後方向及び車両幅方向に延在する一般部20と、当該一般部20と連続して設けられたフロアパン22とを含んで構成されている。そして、フロアパン22は、車両下方側に凹んだ凹状に形成されているため、フロアパン22の内側に種々の部材を収納することができる。
例えば、電池モジュールを収納可能とされた収納ケースをフロアパン22に収納することが考えられる。このような構成によれば、収納ケース及びその中に収納された電池モジュールの荷重によってフロアパン22の底壁部22Bが押さえ付けられ、その結果、当該フロアパン22に生じる振動を抑制することができる。しかしながら、収納ケースがフロアパン22に収納できない大きさである場合には、フロアパン22の底壁部22Bを押さえ付けるものがなくなり、フロアパン22に生じる振動を抑制することが困難となる。
ところで、本実施形態では、車両上方側から見て、車載用バッテリー30の収納ケース32がフロアパン22を覆うと共にリヤフロアパネル18の一般部20に取り付けられている。つまり、本実施形態では、収納ケース32がフロアパン22に収納可能な大きさである場合と比し、収納ケース32の容量を大きく設定することができるものの、当該収納ケース32によって、直接フロアパン22の底壁部22Bを押さえ付けることが困難となる。
ここで、本実施形態では、収納ケース32の下面部32Aとフロアパン22の底壁部22Bとの間に当該下面部32A及び当該底壁部22Bに接触された状態で発泡材42が配置されている。このため、収納ケース32が発泡材42を介してフロアパン22の底壁部22Bを押さえ付けることができる。したがって、本実施形態では、電池モジュールを収納する収納ケース32がフロアパン22に収納できない大きさであっても、フロアパン22に生じる振動を抑制することができる。
また、本実施形態では、フロアパン22が、当該フロアパン22の周壁を構成する周壁部22Aと、当該周壁部22Aと底壁部22Bとに連続して形成された湾曲壁部22Cとを含んで構成されている。そして、周壁部22Aは、リヤフロアパネル18におけるフロアパン22と一般部20との境界部から車両下方側に延出されており、湾曲壁部22Cは、フロアパン22の外側に向かって凸となって湾曲されている。このため、湾曲壁部22Cは、底壁部22Bに発生する主に車両上下方向の振動成分から成る振動及び周壁部22Aに発生する主に車両前後方向又は車両幅方向の振動成分から成る振動の影響を受けることとなる。ここで、本実施形態では、発泡材42の下面44B1がフロアパン22の湾曲壁部22Cに面接触されているため、収納ケース32が発泡材42を介してフロアパン22の底壁部22B及び湾曲壁部22Cを押さえ付けることができる。その結果、フロアパン22の種々の方向の振動に対して反力を付与することができる。したがって、本実施形態では、フロアパン22に生じる振動が種々の方向の振動成分から成っていても、当該振動を安定して抑制することができる。また、一般的には、フロアパン22の湾曲前壁部22C1の車両幅方向中央部に大きな振動が発生しやすいため、本実施形態では、その部分に、発泡材42の湾曲壁部側当接部44Bを当接させている。このような構成とすることで、発泡材42によるフロアパン22の振動抑制効果を高めると共に、当該発泡材42の小型化が図られている。
さらに、本実施形態では、発泡材42が樹脂で構成されているため、当該発泡材42を金属等で構成する場合と比し、軽量化することができる。また、発泡材42の上面46A1には、当該上面46A1から突出された複数の突起部50が設けられると共に、当該突起部50が収納ケース32の下面部32Aに当接されている。このため、上面46A1が平面状に構成されている場合と比し、下面部32Aと当該上面46A1との接地圧が高くなる。その結果、収納ケース32の下面部32Aと発泡材42の上面46A1とが接触された状態において、当該上面46A1の当該下面部32Aに対する相対移動が抑制される。したがって、本実施形態では、発泡材42の重量がフロアパン22の振動に及ぼす影響を低減することができると共に、収納ケース32の下面部32Aと発泡材42の上面46A1とのこすれによる異音の発生を抑制することができる。
加えて、本実施形態では、複数の電池モジュールと当該電池モジュールを収納する収納ケース32とを含んで車載用バッテリー30が構成されている。このため、車載用バッテリー30をハイブリッドカーやプラグインハイブリッドカーの電源として用いることができる。
ところで、車載用バッテリー30がフロアパン22に収納できる大きさである場合には、上述したように、車載用バッテリー30の荷重によってフロアパン22の底壁部を押さえ付けることができ、その結果、フロアパン22に生じる振動を抑制することができる。
しかしながら、車載用バッテリー30がプラグインハイブリッドカーに用いられるような大容量のものである場合には、当該車載用バッテリー30をフロアパン22に収納することが困難となる。その結果、フロアパン22に生じる振動を抑制することが困難となることが考えられる。また、フロアパン22を大容量の車載用バッテリーを収納可能な構成とすることも考えられるが、それにはフロアパン22、ひいては車体12の構成を変更する必要がある。
ここで、本実施形態では、車載用バッテリー30を構成する収納ケース32が発泡材42を介してフロアパン22の底壁部22Bを押さえ付けることができる。このため、車載用バッテリー30がフロアパン22に収納できない大きさであっても、フロアパン22の構成を維持しつつ、フロアパン22に生じる振動を抑制することができる。したがって、本実施形態では、大容量の車載用バッテリー30を採用した場合でも、フロアパン22の構成を変更することなく、当該フロアパン22に生じる振動を抑制することができることができる。
<第2実施形態>
次に、図5を用いて、本発明に係る車両振動抑制構造の第2実施形態の構成について説明する。なお、図5には、本実施形態の要部である発泡材70が図示されているが、上側当接部72以外の部分は、上述した第1実施形態の発泡材42と同様の構成とされているため、上側当接部72のみを図示している。
この第2実施形態では、上側当接部72の先端部72Aの上面72A1に形成された突起部74の形状が四角錐状とされている点が、上述した第1実施形態と異なっている。具体的には、上側当接部72の上面72A1に形成された複数の突起部74は、所定の範囲内においてそれぞれ異なる大きさに形成されると共に、その配設位置が無作為に設定されている。
上記構成の発泡材70では、収納ケース32の下面部32Aに凹凸が形成されていても、突起部74が当該凹凸に入り込むと共に弾性変形することで、上側当接部72の上面72A1の収納ケース32の下面部32Aに対する相対移動が抑制される。このため、本実施形態では、下面部32Aに凹凸が形成された収納ケース32に対しても、上述した第1実施形態と同様の作用並びに効果を奏する。
<第3実施形態>
次に、図6を用いて、本発明に係る車両振動抑制構造の第3実施形態の構成について説明する。なお、本実施形態は、本実施形態の要部である発泡材90以外の構成は、上述した第1実施形態の構成と同様の構成とされているため、図6では、発泡材90以外の構成要素の図示を省略している。
発泡材90は、第1実施形態に係る発泡材42と同様に、下側当接部92と一対の上側当接部94、96とを含んで構成されているものの、下側当接部92及び上側当接部94、96は、共に発泡材42のものと異なる構成とされている。
具体的に説明すると、下側当接部92は、基本的には第1実施形態における下側当接部44と同様の構成とされているものの、当該下側当接部44と異なり、凹部48が形成されていない。つまり、下側当接部92は、基本的には車両前後方向及び車両幅方向に一様な厚さとされたブロック状とされると共に、フロアパン22の底壁部22Bに面接触可能な下面92A及び湾曲前壁部22C1に面接触可能な下面92Bを備えた構成とされている。
一方、上側当接部94、96は、車両幅方向に見て、その先端部94A、96Aから下側当接部92にかけて車両前方側に緩やかに拡幅されており、当該上側当接部94、96と下側当接部92との車両前方側の境界部は、曲面状に構成されている。また、上側当接部94は、車両前後方向に見て、その先端部94Aから下側当接部92にかけて、上側当接部96に向かって拡幅されており、上側当接部96も同様にその先端部96Aから下側当接部92にかけて、上側当接部94に向かって拡幅されている。
また、上側当接部94の先端部94Aの上面94A1には、車両前後方向に延在しかつ縦断面視で三角形状に形成された突起部としての複数のリブ部98が設けられている。一方、上側当接部96の先端部96Aの上面96A1には、車両幅方向に延在しかつ縦断面視で三角形状に形成された突起部としての複数のリブ部100が設けられている。
上記構成の発泡材90では、リブ部98、100が縦断面視で三角形状に形成されているため、収納ケース32の下面部32Aと上側当接部94、96の上面94A1、96A1との接地圧が高くなる。したがって、本実施形態でも上述した第1実施形態と同様の作用並びに効果を奏する。
また、本実施形態では、下側当接部92が車両前後方向及び車両幅方向に一様な厚さとされると共に、上側当接部94、96がその先端部94A、96Aから下側当接部92にかけて緩やかに拡幅されている。このため、収納ケース32からの押圧力が、下側当接部92の下面92A、92Bに偏って作用することを抑制することができる。
さらに、本実施形態では、上側当接部94に設けられたリブ部98が車両前後方向に延在している。このため、上側当接部94は、収納ケース32に対して車両前後方向に相対移動するときは、当該収納ケース32から抵抗力を受けにくいものの、当該収納ケース32に対して車両幅方向に相対移動するときは、当該収納ケース32から抵抗力を受けやすい。一方、上側当接部96に設けられたリブ部100は、車両幅方向に延在している。このため、上側当接部96は、収納ケース32に対して車両幅方向に相対移動するときは、当該収納ケース32から抵抗力を受けにくいものの、当該収納ケース32に対して車前後方向に相対移動するときは、当該収納ケース32から抵抗力を受けやすい。したがって、フロアパン22が振動したときに、上側当接部94、96が収納ケース32から受ける抵抗力は、異なる方向に作用するため、フロアパン22の振動による発泡材90の取り付け位置からのずれを抑制することができる。
<上記実施形態の補足説明>
(1) 上述した実施形態では、発泡材がフロアパン22の湾曲前壁部22C1の車両幅方向中央部に当接される位置に配置されているが、これに限らない。つまり、発泡材を底壁部22B及び湾曲側壁部22C2に当接されるように配置する構成としてもよい。また、発泡材をフロアパン22の湾曲前壁部22C1及び湾曲側壁部22C2に当接可能な形状に構成してもよいし、複数の発泡材がそれぞれ湾曲前壁部22C1又は湾曲側壁部22C2に当接される構成としてもよい。
(2) また、上述した実施形態では、発泡材が上側当接部と下側当接部とを含んで構成されていたが、これに限らない。一例として、発泡材を円柱状に形成すると共にその両端面に上述した突起部の何れかを設けるような構成としてもよい。
(3) さらに、上述した実施形態では、振動抑制部が樹脂で構成されていたが、振動抑制部を金属で構成してもよい。一例として、振動抑制部をI型鋼で構成し、そのフランジ部を収納ケース32の下面部32Aとフロアパン22の底壁部22Bとに接触させる構成としてもよい。また、フランジ部の表面にゴム板を設ける構成としてもよい。
(4) 加えて、上述した実施形態では、車両振動抑制構造をリヤフロアパネル18の車両上方側に車載用バッテリー30が配置された車両10に適用したが、これに限らない。例えば、リヤフロアパネルの車両上方側に工具等を収納する大型の収納ボックスが配置される車両に対しても、上述した実施形態に係る車両振動抑制構造を適用することが可能である。
(5) 上述した第1実施形態では、発泡材42に突起部50を設ける構成としたが、突起部50の代わりにリブ部98、100を設ける構成としてもよい。また、上述した第3実施形態では、発泡材90にリブ部98、100を設けたが、リブ部98、100の代わりに突起部50や突起部74を設ける構成としてもよい。なお、発泡材90は、上側当接部94、96の両方にリブ部98又は1リブ部100を設ける構成とすることも可能である。
12 車体
18 リヤフロアパネル(フロアパネル)
20 一般部
22 フロアパン
22A 周壁部
22B 底壁部
22C 湾曲壁部
30 車載用バッテリー
32 収納ケース(収納部)
32A 下面部
42 発泡材(振動抑制部)
44B1 下面
46A1 上面
50 突起部
70 発泡材(振動抑制部)
72A1 上面
74 突起部
90 発泡材(振動抑制部)
92B 下面
94A1 上面
96A1 上面
98 リブ部(突起部)
100 リブ部(突起部)

Claims (4)

  1. 車両前後方向及び車両幅方向に延在する一般部と、当該一般部と連続して設けられると共に車両下方側に凹んだ凹状に形成されたフロアパンと、を備え、車体の一部を構成するフロアパネルと、
    車両上方側から見て、前記フロアパンを覆うと共に前記一般部に取り付けられ、被収納物を収納可能とされた収納部と、
    前記収納部の下面部と前記フロアパンの底壁部との間に当該下面部及び当該底壁部に接触された状態で配置された振動抑制部と、
    を有する車両振動抑制構造。
  2. 前記フロアパンは、当該フロアパンと前記一般部との境界部から車両下方側に延出されて当該フロアパンの周壁を構成する周壁部と、当該周壁部と前記底壁部とに連続して形成されると共に当該フロアパンの外側に向かって凸となって湾曲された湾曲壁部と、を含んで構成され、
    前記振動抑制部の下面は、前記湾曲壁部に面接触されている、
    請求項1に記載の車両振動抑制構造。
  3. 前記振動抑制部は、樹脂で構成されると共に、
    前記振動抑制部の上面には、当該上面から突出された複数の突起部が設けられており、当該突起部は、前記下面部に当接されている、
    請求項1又は請求項2に記載の車両振動抑制構造。
  4. 前記被収納物は、車載用バッテリーを構成する複数の電池モジュールとされると共に、前記収納部は、当該電池モジュールを収納する収納ケースとされている、
    請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の車両振動抑制構造。
JP2015176140A 2015-09-07 2015-09-07 車両振動抑制構造 Expired - Fee Related JP6341167B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015176140A JP6341167B2 (ja) 2015-09-07 2015-09-07 車両振動抑制構造
US15/216,269 US9840138B2 (en) 2015-09-07 2016-07-21 Vehicle vibration suppressing structure
DE102016113877.0A DE102016113877B4 (de) 2015-09-07 2016-07-27 Fahrzeugvibrationsunterdrückungsstruktur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015176140A JP6341167B2 (ja) 2015-09-07 2015-09-07 車両振動抑制構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017052331A true JP2017052331A (ja) 2017-03-16
JP6341167B2 JP6341167B2 (ja) 2018-06-13

Family

ID=58055261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015176140A Expired - Fee Related JP6341167B2 (ja) 2015-09-07 2015-09-07 車両振動抑制構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9840138B2 (ja)
JP (1) JP6341167B2 (ja)
DE (1) DE102016113877B4 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6341167B2 (ja) * 2015-09-07 2018-06-13 トヨタ自動車株式会社 車両振動抑制構造
US10381621B2 (en) * 2016-11-01 2019-08-13 Ford Global Technologies, Llc Traction battery energy absorbing method and assembly
US10112470B2 (en) * 2017-01-11 2018-10-30 GM Global Technology Operations LLC Structural enhancements of an electric vehicle
DE102018206837A1 (de) 2018-05-03 2019-11-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Mittenverbinder für Fahrzeuge mit Hochvoltspeicher
DE102018206836A1 (de) 2018-05-03 2019-11-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Mittenverbinder für Fahrzeuge mit Hochvoltspeicher
US11059361B2 (en) * 2018-09-04 2021-07-13 Ford Global Technologies, Llc High voltage battery pack support and isolation for electrified vehicles
DE102019200107A1 (de) 2019-01-07 2020-07-09 Audi Ag Batteriemodul, Fahrzeug mit einem Batteriemodul
US11286000B2 (en) * 2019-07-18 2022-03-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Frame vehicle
KR20210076650A (ko) * 2019-12-16 2021-06-24 현대자동차주식회사 단차 조절이 가능한 차량의 부품체결 구조
JP7252148B2 (ja) * 2020-01-30 2023-04-04 トヨタ自動車株式会社 電気自動車の車体下部構造
KR20220078359A (ko) * 2020-12-03 2022-06-10 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩, 전력 저장 장치, 및 자동차

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01119485A (ja) * 1987-11-04 1989-05-11 Honda Motor Co Ltd ハニカムサンドイッチ構造のフロアパネルを有する車体フロア部の組立方法
JPH0170647U (ja) * 1987-10-30 1989-05-11
JP2002205556A (ja) * 2001-01-05 2002-07-23 Suzuki Motor Corp 車両のバッテリ固定構造
US20030111834A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-19 Ragnar Ledesma Independent suspension undercarriage module for a low floor vehicle
JP2011246084A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Nissan Motor Co Ltd 車両の後部構造
JP2013043464A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Toyota Motor East Japan Inc 共振防止体、共振防止構造

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3108888C2 (de) * 1981-03-09 1983-09-01 Wegu Gummi- und Kunststoffwerke Walter Dräbing KG, 3500 Kassel Für den Fahrzeugtransport bestimmter Behälter, insbesondere aus Kunststoff, zur Aufnahme von Fahrzeugbatterien, Fahrzeugaggregaten oder sonstiger Güter
US5540880A (en) * 1987-08-12 1996-07-30 Nagoya Oil Chemical Co., Ltd. Corrosion, sound, and vibration-proof method for metal structure
DE3837231A1 (de) * 1987-11-02 1989-05-18 Honda Motor Co Ltd Verfahren zur herstellung einer wand einer fahrzeugkarosserie mit einer waben-doppelschichtstruktur
ZA933714B (en) * 1992-06-24 1994-01-03 Alusuisse Lonza Services Ag Sound proofing and vibration dampening elastic connecting element
DE4340007A1 (de) * 1992-12-05 1994-06-09 Volkswagen Ag Aufnahme für eine Fahrzeugbatterie
DE19936881A1 (de) * 1999-08-05 2001-02-22 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugbogen eines Personenkraftwagens
DE10054323B4 (de) * 2000-11-02 2005-11-17 Carl Freudenberg Kg Batterie-Schwingungstilger
JP4175107B2 (ja) * 2002-12-27 2008-11-05 三菱自動車工業株式会社 車両用フロアパネル
EP1439110A3 (en) * 2003-01-16 2004-11-03 Mazda Motor Corporation Floor panel structure of vehicle body
JP4167932B2 (ja) * 2003-04-24 2008-10-22 ダイキョーニシカワ株式会社 樹脂製フロアパネル構造
JP2005335578A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Mazda Motor Corp 車体のフロアパネル構造
JP2006007862A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Mazda Motor Corp 車体のフロアパネル構造
US7798564B2 (en) * 2004-12-27 2010-09-21 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Reinforcing member for vehicle
JP4302725B2 (ja) * 2006-04-27 2009-07-29 積水化成品工業株式会社 車両用フロアスペーサ
EP1955899A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-13 Rieter Technologies AG Constrained layer damping for vehicle
DE102007041484A1 (de) * 2007-08-31 2009-03-05 Thyssenkrupp Steel Ag Schwingungsdämpfendes Verbundbauteil
JP4690450B2 (ja) * 2008-12-19 2011-06-01 本田技研工業株式会社 車体フロア構造
FR2951124B1 (fr) * 2009-10-09 2012-03-02 Renault Sa Dispositif de carenage d'une partie inferieure d'une batterie electrique d'un vehicule automobile
FR2964623A3 (fr) * 2010-09-13 2012-03-16 Renault Sa Procede de fixation d'une batterie electrique a un chassis d'un vehicule automobile
US8833499B2 (en) * 2010-12-22 2014-09-16 Tesla Motors, Inc. Integration system for a vehicle battery pack
JP5776509B2 (ja) 2011-11-24 2015-09-09 トヨタ自動車株式会社 車両用電池搭載構造
US9276243B2 (en) * 2013-08-30 2016-03-01 King Products, LLC Battery holder and isolation assembly
JP6341167B2 (ja) * 2015-09-07 2018-06-13 トヨタ自動車株式会社 車両振動抑制構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0170647U (ja) * 1987-10-30 1989-05-11
JPH01119485A (ja) * 1987-11-04 1989-05-11 Honda Motor Co Ltd ハニカムサンドイッチ構造のフロアパネルを有する車体フロア部の組立方法
JP2002205556A (ja) * 2001-01-05 2002-07-23 Suzuki Motor Corp 車両のバッテリ固定構造
US20030111834A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-19 Ragnar Ledesma Independent suspension undercarriage module for a low floor vehicle
JP2011246084A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Nissan Motor Co Ltd 車両の後部構造
JP2013043464A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Toyota Motor East Japan Inc 共振防止体、共振防止構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016113877B4 (de) 2021-02-25
US9840138B2 (en) 2017-12-12
JP6341167B2 (ja) 2018-06-13
DE102016113877A1 (de) 2017-03-09
US20170066313A1 (en) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6341167B2 (ja) 車両振動抑制構造
JP6642346B2 (ja) 車両下部構造
EP2916369B1 (en) Battery pack for electric vehicle
JP6400061B2 (ja) 電動車両
JP5593400B2 (ja) 優れた構造的安定性を持つバッテリーパック
JP6363656B2 (ja) 車載用バッテリー
JP2011194982A (ja) 車両用バッテリーケース
JP6471738B2 (ja) 車両下部構造
JP2014107241A (ja) 車載用電池パック
JP5375727B2 (ja) 蓄電パックの車両搭載構造
JP2018113153A (ja) 電池パック
JP5393711B2 (ja) カーゴフロアボックス構造
JP2014024488A (ja) バッテリ取付構造
JP7110648B2 (ja) 車両
JP7372474B2 (ja) バッテリーパック、電力貯蔵装置、及び自動車
JP2020104602A (ja) 車両側部構造
JP2019021473A (ja) 車載用電池パック
JP5858235B2 (ja) 電池
JP7188209B2 (ja) 蓄電装置
JP2020187853A (ja) 蓄電装置
JP6624886B2 (ja) ハーネス固定具
JP7040195B2 (ja) 車両
JP7224193B2 (ja) 電池構造物固定構造
JP2018197079A (ja) 車載用電池パック
JP5999363B2 (ja) 車両用電気機器の支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180430

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6341167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees