JP7372474B2 - バッテリーパック、電力貯蔵装置、及び自動車 - Google Patents

バッテリーパック、電力貯蔵装置、及び自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP7372474B2
JP7372474B2 JP2022546663A JP2022546663A JP7372474B2 JP 7372474 B2 JP7372474 B2 JP 7372474B2 JP 2022546663 A JP2022546663 A JP 2022546663A JP 2022546663 A JP2022546663 A JP 2022546663A JP 7372474 B2 JP7372474 B2 JP 7372474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing member
battery pack
tray
elastic member
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022546663A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023514111A (ja
Inventor
スン-マン・チェ
ヨン-シク・シン
ヨン-ジン・キム
ド-ウン・ソン
スン-ヒョン・ユン
ビョン-ユン・ジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2023514111A publication Critical patent/JP2023514111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7372474B2 publication Critical patent/JP7372474B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/242Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries against vibrations, collision impact or swelling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/238Flexibility or foldability
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/10Batteries in stationary systems, e.g. emergency power source in plant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/251Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for stationary devices, e.g. power plant buffering or backup power supplies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、バッテリーパック、電力貯蔵装置、及び自動車に関し、より詳しくは、外部衝撃に対する安全性を高めたバッテリーパック、及びそれを含む電力貯蔵装置及び自動車に関する。
本出願は、2020年12月3日付け出願の韓国特許出願第10-2020-0167834号に基づく優先権を主張し、当該出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
近年、ノートパソコン、ビデオカメラ、携帯電話などのような携帯用電子製品の需要が急激に伸び、電気自動車、エネルギー貯蔵用蓄電池、ロボット、衛星などの開発が本格化されるにつれて、繰り返して充放電可能な高性能二次電池に対する研究が活発に行われている。
現在、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム二次電池などの二次電池が商用化しているが、中でもリチウム二次電池はニッケル系の二次電池に比べてメモリ効果が殆ど起きず充放電が自在であって、自己放電率が非常に低くてエネルギー密度が高いという長所から脚光を浴びている。
このようなリチウム二次電池は、主に、リチウム系酸化物と炭素材をそれぞれ正極活物質と負極活物質として使用する。また、このようなリチウム二次電池は、正極活物質が塗布された正極板と負極活物質が塗布された負極板とがセパレータを介在して配置された電極組立体と、このような電極組立体を電解液とともに封止収納する外装材、例えば電池ケースを備える。
そして、リチウム二次電池は、外装材の形状に応じて、電極組立体が金属缶に収納されている缶型二次電池と電極組立体がアルミニウムラミネートシートのパウチに収納されているパウチ型二次電池とに分類され得る。
特に、近年、電気自動車などに適用される大容量バッテリーパックの需要が増加している。自動車に搭載された大容量バッテリーパックは、自動車が外部物体と衝突すると、その衝撃が車体内部のバッテリーパックにまで伝達され得る。このようにバッテリーパックに大きい衝撃が与えられると、複数のバッテリーモジュールが損傷されて外部部品と短絡するか又はバッテリーモジュール同士で短絡して、バッテリーモジュールに爆発または火災が発生する危険性が高い。
したがって、外部衝撃からバッテリーパックに搭載されたバッテリーモジュールを安全に保護できる技術が重要な要素として浮上している。
本発明は、上記の問題点を解決するために創案されたものであって、外部衝撃に対する安全性を高めたバッテリーパック、それを含む電力貯蔵装置、及び自動車を提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記の説明によって理解でき、本発明の実施形態によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
上記の目的を達成するため、本発明の一態様によるバッテリーパックは、
少なくとも一つの電池セルを備えたバッテリーモジュールと、
プレート状を有してバッテリーモジュールが上部に載置されるトレイと、
プレート状を有し、トレイ上に載置され、少なくとも一部分がトレイと結合され、他部分がバッテリーモジュールを上方に支持し、バッテリーモジュールを支持している他部分の下側にはトレイと離隔した空間が形成されるように構成された強化部材と、
離隔した空間に弾性変形された状態で拘束され、強化部材の下面を上方に押し付けるように構成された弾性部材と、を含む。
また、トレイは、
バッテリーモジュールの下面を上方に支持するように構成され、水平方向に延びたプレート状を有する支持部と、
強化部材を収容可能な空間が形成されるように、一部分が支持部よりも下方に凹状に陥没したダンパ部と、を備え得る。
そして、ダンパ部は、
凹状に陥没した空間に弾性部材を収容するように構成され、
内側前面及び内側後面がそれぞれ弾性部材の前端及び後端と対面し得る。
また、弾性部材は、両側に延びたバー形態であり、延長方向の両端部が上方または下方に曲がった形態を有し、離隔した空間の内面によって両端部が両側に広がるように圧縮され得る。
さらに、強化部材は、
ダンパ部と結合されるように構成された結合部と、
結合部から上方に突出して延びた凸部と、を備え、
凸部には、
他の部分よりも上方に突出して前後方向に延びた少なくとも二つのレール部が形成され得る。
そして、バッテリーモジュールの下部には、少なくとも二つのレール部の間に挿入されるように下方に突出した取付け突出部が備えられ得る。
さらに、弾性部材は、上方に曲がった両端部が強化部材の少なくとも二つのレール部の下部にそれぞれ挿入され得る。
また、トレイと結合され、少なくとも一部分が上方に突出して凸形状をなした補助強化部材をさらに含み得る。
そして、上記の目的を達成するため、本発明の他の一態様による電力貯蔵装置は、上述したバッテリーパックを少なくとも一つ含む。
さらに、上記の目的を達成するため、本発明のさらに他の一態様による自動車は、上述したバッテリーパックを少なくとも一つ含む。
本発明の一態様によれば、トレイと強化部材との間の離隔した空間に、弾性変形された状態で拘束されて強化部材の下面を上方に押し付けるように構成された弾性部材を含むことで、強化部材の外部衝撃に対する防御力を高め、強化部材の耐久性を高めることができる。すなわち、強化部材の上部に載置されたバッテリーモジュールの荷重を強化部材が単独で支持する場合と比べて、本発明によれば、弾性変形された弾性部材を使用して強化部材を上方に押し付ける押付け力がバッテリーモジュールの荷重を相殺し、強化部材が永久変形される程度の過度な力で下方に加圧されることを防止することができる。
さらに、弾性部材を備えない場合、自動車のように振動や上下方向の衝撃が頻繁な環境では、バッテリーモジュールが下方に強化部材を加圧する力が大きく、強化部材を頻繁に加圧するため、トレイに載置された強化部材が短期間に変形するおそれがある。しかし、本発明は、弾性変形された弾性部材が強化部材を上方に押し付けているため、バッテリーモジュールが荷重を相殺することができる。さらに、弾性部材は、強化部材を弾力的に押し付けているため、バッテリーモジュールが瞬間的に強化部材を下方に加圧する場合にも、該加圧力を弾性部材が効果的に緩衝させることができる。これにより、本発明は、強化部材の永久変形または損傷を防止することができ、強化部材の耐久性を高めることができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施形態を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするものであるため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施形態によるバッテリーパックを概略的に示した斜視図である。 本発明の一実施形態によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した斜視図である。 本発明の一実施形態によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した斜視図である。 本発明の一実施形態によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した分解斜視図である。 本発明の一実施形態によるバッテリーパックの内部を概略的に示した縦断面図である。 本発明の一実施形態によるバッテリーパックの弾性部材が圧縮された様子を概略的に示した側面図である。 本発明の他の一実施形態によるバッテリーパックの内部を概略的に示した縦断面図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び特許請求の範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施形態及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施形態に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図1は本発明の一実施形態によるバッテリーパックを概略的に示した斜視図であり、図2は本発明の一実施形態によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した斜視図であり、図3は本発明の一実施形態によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した斜視図であり、図4は本発明の一実施形態によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した分解斜視図であり、図5は本発明の一実施形態によるバッテリーパックの内部を概略的に示した縦断面図である。参考までに、本明細書においては、図1に示したX軸方向を左右方向とし、Y軸方向を前後方向とし、Z軸方向を上下方向とする。
図1~図5を参照すると、本発明の一実施形態によるバッテリーパック100は、バッテリーモジュール110、トレイ120、強化部材130、及び弾性部材150を含む。
具体的には、バッテリーモジュール110は、少なくとも一つの電池セルを備える。バッテリーモジュール110は、複数の電池セル(図示せず)、及び複数の電池セルを内部に収容するモジュールハウジング111を備え得る。電池セルは、リチウム二次電池であり得る。電池セルは、電極組立体(図示せず)、電解液(図示せず)、及びこれらを内部に収容するパウチを備えたパウチ型電池セルであり得る。しかし、本発明によるバッテリーパック100は、上述したパウチ型電池セルのみに限定されず、例えば、電池セルとして円筒型電池セルを備えてもよい。すなわち、電池セルは、本願の出願時点で公知の多様な電池セルが採用され得る。
バッテリーモジュール110は、内部に複数の電池セル同士を電気的に接続するように構成された少なくとも一つのバスバー(図示せず)を備え得る。具体的には、バスバーは伝導性金属を含み得、例えば、銅、アルミニウム、ニッケルなどを含み得る。
また、モジュールハウジング111は、電気絶縁性素材を含み得る。例えば、モジュールハウジング111は、ポリ塩化ビニル素材から製造され得る。モジュールハウジング111は、複数の電池セルを内部に収容可能な空間を備え得る。モジュールハウジング111は、全体的に直方体の箱状であり得る。
そして、バッテリーモジュール110には、複数の外部端子が備えられ得る。外部端子114は、電気極性によって外部正極端子、及び外部負極端子であり得る。
さらに、トレイ120は、バッテリーモジュール110を上部に載置するように構成され得る。トレイ120は、略水平方向に延びたプレート状であり得る。トレイ120は、バッテリーモジュール110の下面よりも広い上面を有し得る。トレイ120は、例えば、機械的剛性に優れた鋼鉄素材を含むかまたはステンレス鋼鉄素材を含み得る。
そして、強化部材130は、水平方向に延びたプレート状であり得る。強化部材130は、トレイ120上に載置され得る。強化部材130は、少なくとも一部分がトレイ120とボルト結合され得る。強化部材130は、結合されていない他部分がバッテリーモジュール110を上方に支持するように構成され得る。強化部材130のうちバッテリーモジュール110を支持している他部分の下側には、トレイ120と離隔した空間Sが形成され得る。すなわち、強化部材130の他部分は、トレイ120の上面と所定の距離だけ離隔して形成され得る。強化部材130は、トレイ120と結合されることで、トレイ120の機械的剛性を高めることができる。
例えば、バッテリーパック100の前面、後面または側面に外部物体が衝突する場合、トレイ120とともに強化部材130が衝撃力を吸収するか又は衝撃を防御可能である。これにより、トレイ120及び強化部材130に載置されたバッテリーモジュール110を外部衝撃から保護することができる。強化部材130は、例えば、機械的剛性に優れた鋼鉄素材を含むかまたはステンレス鋼鉄素材を含み得る。
また、本発明のバッテリーパック100は、補助強化部材140をさらに含み得る。補助強化部材140は、トレイ120と結合されるように構成され得る。例えば、補助強化部材140及びトレイ120にそれぞれ、ボルトBが挿入されるように構成されたボルト孔Hが形成され得る。すなわち、補助強化部材140は、トレイ120とボルティング結合され得る。補助強化部材140は、少なくとも一部分が上方に突出して凸形状をなし得る。例えば、図3に示されたように、本発明のバッテリーパック100は、二つの補助強化部材140を備え得る。二つの補助強化部材140は、トレイ120の前端部及び後端部にそれぞれ結合され得る。補助強化部材140は、上方に突出した二つの凸形状を有し得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、補助強化部材140をさらに含むことで、トレイ120の機械的剛性を効果的に高めることができる。すなわち、自動車の衝突事故の際、外部物体がバッテリーパック100に衝撃を与える場合、トレイ120、強化部材130、及び補助強化部材140が外部衝撃に耐えてトレイ120の変形を最小化することができる。これにより、本発明は、衝突事故からトレイ120に載置されたバッテリーモジュールを保護することができ、安全性を大幅に高めることができる。
図6は、本発明の一実施形態によるバッテリーパックの弾性部材が圧縮された様子を概略的に示した側面図である。
図1~図5とともに図6をさらに参照すると、弾性部材150は、離隔した空間Sに弾性変形された状態で拘束され得る。例えば、図4に示されたように、二つの弾性部材150が備えられ得る。弾性部材150は、例えば、板バネであり得る。弾性部材150は、強化部材130の下面を上方に押し付けるように構成され得る。例えば、弾性部材150は、離隔した空間Sに収容された状態で、弾性部材150の両端部が強化部材の他部分の下面を上方に押し付け得る。例えば、図6に示したように、弾性部材150は、トレイ120と強化部材130との間で所定の力で圧縮された状態で、離隔した空間Sに収容され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、離隔した空間Sに弾性変形された状態で拘束され、強化部材130の下面を上方に押し付けるように構成された弾性部材150を含むことで、強化部材130の外部衝撃に対する防御力を高め、強化部材130の耐久性を高めることができる。すなわち、強化部材130の上部に載置されたバッテリーモジュール110の荷重を強化部材130が単独で支持する場合と比べて、本発明は、弾性変形された弾性部材150を使用して強化部材130を上方に押し付ける押付け力がバッテリーモジュール110の荷重を相殺し、強化部材130が永久変形される程度の過度な力で下方に加圧されることを防止することができる。
さらに、弾性部材150を備えない場合、自動車のように振動や上下方向の衝撃が頻繁な環境では、バッテリーモジュール110が下方に強化部材130を加圧する力が大きく、強化部材130を頻繁に加圧するため、トレイ120に載置された強化部材130が短期間に変形することがある。しかし、本発明は、弾性変形された弾性部材150が強化部材130を上方に押し付けているため、バッテリーモジュール110が荷重を相殺することができる。さらに、弾性部材150は、強化部材130を弾力的に押し付けているため、バッテリーモジュール110が瞬間的に強化部材130を下方に加圧する場合にも、該加圧力を効果的に緩衝させることができる。これにより、本発明は、強化部材130の永久変形または損傷を防止することができ、強化部材130の耐久性を高めることができる。
一方、図3をさらに参照すると、トレイ120は、支持部121及びダンパ部122を備え得る。支持部121は、バッテリーモジュール110の下面を上方に支持するように構成され得る。すなわち、支持部121は、バッテリーモジュール110の下面と対面するように構成され得る。支持部121は、水平方向に延びたプレート状であり得る。支持部121には、ビーディング加工を通じて上方に線形の突起が形成され得る。このような線形の突起は、支持部121の機械的剛性を高めることができる。
また、ダンパ部122は、トレイ120のうち、強化部材130を収容可能な空間が形成されるように、一部分が支持部121よりも下方に凹状に陥没した部分であり得る。すなわち、ダンパ部122は、支持部121よりも下方に凹状に凹んだ部分であり得る。バッテリーパック100が自動車のシャシに搭載される場合、ダンパ部122は、車両のシャシの一部分によって支持され得る。例えば、トレイ120は、中央にダンパ部122が備えられ得る。トレイ120は、ダンパ部122の前方及び後方にそれぞれ支持部121が備えられ得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、トレイ120が支持部121及びダンパ部122を備えることで、支持部121がバッテリーモジュール110を安定的に支持した状態で、下方に凹んだダンパ部122がバッテリーモジュール110の荷重を効果的に緩衝させることができる。
また、ダンパ部122は、凹状に陥没した空間に弾性部材150を収容するように構成され得る。ダンパ部122における凹状に陥没した空間の内部前面、内部後面、内部左側面及び内部右側面は、弾性部材150が外部に離脱しないように、弾性部材150を拘束することができる。
したがって、本発明のこのような構成によれば、ダンパ部122に弾性部材150が収容するように構成された凹状の陥没空間が形成され、安定的に弾性部材150を収容することができる。さらに、弾性部材150が外部衝撃によって小さく分解されても、ダンパ部122の陥没した空間によって弾性部材150が外部に離脱することを防止できる。これにより、本発明は、トレイ120の外に離脱した弾性部材150の破片が自動車内部の部品を損傷させることを防止することができる。これにより、本発明は、自動車の衝突事故に対する安全性を高めることができる。
また、弾性部材150は、両側に延びたバー形態であり得る。弾性部材150は、延長方向の両端部が上方または下方に曲がった形態を有し得る。例えば、図4に示されたように、弾性部材150は、前後方向(Y軸方向)に延びたバー形態であり得る。弾性部材150は、両端部が上方に曲がった形態を有し得る。弾性部材150の両端部は、加圧部材の下面を上方(Z軸方向)に押し付け得る。また、弾性部材150は、離隔した空間Sの内面によって両端部が両側に広がるように圧縮され得る。換言すると、強化部材130の下面が弾性部材150の上部を下方に加圧し、トレイ120のダンパ部122の上面が弾性部材150の下部を上方に押し付け得る。これにより、弾性部材150は、両端部が前後方向に広がった状態でトレイ120と強化部材130との間の離隔した空間Sに収容され得る。
また、図5のように、強化部材130は、結合部131及び凸部132を備え得る。結合部131は、ダンパ部122と結合されるように構成され得る。結合部131は、ダンパ部122と対面するようにプレート状を有し得る。結合部131は、ボルトB、ナットなどを使用してダンパ部122とボルティング結合され得る。結合部131及びダンパ部122には、ボルトBが挿入されるように構成されたボルト孔Hが形成され得る。
さらに、凸部132は、強化部材130の結合部131から上方に突出して延びた部分であり得る。凸部132は、結合部131から上方に折り曲げられた部分、上方に折り曲げられた部分の端部から水平方向に折り曲げられた部分、及び水平方向に折り曲げられた部分の端部から下方に折り曲げられた部分を有し得る。例えば、図4に示されたように、強化部材130は、三つの結合部131と二つの凸部132を備え得る。
そして、凸部132には、少なくとも二つのレール部133が備えられ得る。レール部133は、他の部分よりも上方に突出した形態であり得る。レール部133は、前後方向に延びた形態であり得る。レール部133は、ビーディング加工を通じて前後方向に延びて上方に突出した突起形態で形成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、結合部131、凸部132及びレール部133を備えることで、複数の折り曲げられた構造を有するようになるため、強化部材130の機械的剛性を効果的に高めることができる。
図7は、本発明の他の一実施形態によるバッテリーパックの内部を概略的に示した縦断面図である。
図7を参照すると、本発明の他の一実施形態によるバッテリーパック100のバッテリーモジュール110は、下方に突出した取付け突出部113を備え得る。取付け突出部113は、少なくとも二つのレール部133の間に挿入されることで、バッテリーモジュール110を強化部材130上の正位置にガイドすることができる。例えば、図7に示されたように、バッテリーモジュール110の下面には二つの取付け突出部113が備えられ得る。二つの取付け突出部113はそれぞれ、凸部132に備えられた二つのレール部133の間に挿入され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、バッテリーモジュール110に少なくとも二つのレール部133の間に挿入される取付け突出部113を備えることで、バッテリーモジュール110と強化部材130との接触面積を効果的に増大させることができる。これにより、バッテリーモジュール110の荷重が強化部材130により均一に分散され、バッテリーモジュール110の荷重による衝撃緩和を補助することができる。また、バッテリーモジュール110から発生した熱が強化部材130の増えた接触面を通じて伝導されて外側に排出され、バッテリーモジュール110の冷却効率も高めることができる。
一方、図7をさらに参照すると、本発明の他の一実施形態によるバッテリーパック100は、前後方向に延びた形態を有する図4の弾性部材150と異なり、左右方向に延びた形態を有し得る。その他の構成は、図4の構成と同一であり得る。
また、図7の弾性部材150は、上方に曲がった両端部が強化部材130の少なくとも二つのレール部133のそれぞれの下部に挿入され得る。例えば、図7に示されたように、強化部材130の下側には二つの弾性部材150が備えられ得る。二つの弾性部材150はそれぞれ、左右方向(X軸方向)に延びた形態で配置され得る。二つの弾性部材150のそれぞれの両端部は、上方に曲がった形態を有し得る。弾性部材150の両端部はそれぞれ、少なくとも二つのレール部133の下部に挿入され得る。すなわち、弾性部材150の両端部は、強化部材130のレール部133の下面を上方に押し付け得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、弾性部材150がバッテリーモジュール110を上方に支持しているレール部133の下面を上方に直接押し付けることで、バッテリーモジュール110の荷重をより効果的に緩衝させることができる。すなわち、図5の弾性部材150と比べると、図5の弾性部材150は、強化部材130のレール部133ではなく、凸部132の下面を支持しているため、バッテリーモジュール110の荷重が凸部132にまず伝達され、凸部132に伝達された荷重が2次的に弾性部材150に伝達される過程を経る。一方、図7の弾性部材150は、バッテリーモジュール110を直接支持しているレール部133の下面を上方に押し付けているため、バッテリーモジュール110の荷重がレール部133を下方に押し付けると同時に、弾性部材150がバッテリーモジュール110の荷重を直ちに吸収でき、バッテリーパック100の振動及び外部衝撃に対する緩衝能力を効果的に高めることができる。
一方、図1~図3をさらに参照すると、バッテリーパック100は、BMS(Battery Management System:バッテリー管理システム)170をさらに含み得る。BMSは、トレイ120上に載置され得る。また、バッテリーパック100は、バッテリーモジュール110の上部と側部を覆うように構成された上部カバー160を備え得る。上部カバー160のうち下方に延びた端部は、トレイ120の外縁部と結合され得る。例えば、上部カバー160の下端部は、トレイ120の外縁部と溶接され得る。
一方、本発明の一実施形態による電力貯蔵装置(図示せず)は、上述したバッテリーパック100を少なくとも一つを含む。電力貯蔵装置は、外部の発電所から電力の供給を受けてバッテリーパック100を充電し得る。外部に電力が必要な場合、電力貯蔵装置は、バッテリーパック100に貯蔵された電力を外部に供給するようにバッテリーパック100を放電させ得る。電力貯蔵装置は、バッテリーパック100の充放電を制御するように構成された中央制御部を備え得る。
一方、本発明の一実施形態による自動車(図示せず)は、少なくとも一つの上述したバッテリーモジュール110、及びバッテリーモジュール110を収容する収容空間を備える車体を含み得る。例えば、自動車は、電気自動車、電気スクーター、電気車寄子、または電気バイクなどであり得る。
なお、本明細書において、上、下、左、右、前、後のような方向を示す用語が使用されたが、このような用語は説明の便宜のためのものであるだけで、対象となる事物の位置や観測者の位置などによって変わり得ることは、当業者にとって自明である。
以上のように、本発明を限定された実施形態と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野における通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
100:バッテリーパック
110:バッテリーモジュール
111:モジュールハウジング
120:トレイ
121:支持部
122:ダンパ部
130:強化部材
140:補助強化部材
131:結合部
132: 凸部
133:レール部
150:弾性部材
H:ボルト孔
113:取付け突出部
S:離隔した空間
160:上部カバー
170:BMS

Claims (10)

  1. 少なくとも一つの電池セルを備えたバッテリーモジュールと、
    プレート状を有して前記バッテリーモジュールが上部に載置されるトレイと、
    プレート状を有し、前記トレイ上に載置され、少なくとも一部分が前記トレイと結合され、他部分が前記バッテリーモジュールを上方に支持し、前記バッテリーモジュールを支持している他部分の下側には前記トレイと離隔した空間が形成されるように構成された強化部材と、
    前記離隔した空間に弾性変形された状態で拘束され、前記強化部材の下面を上方に押し付けるように構成された弾性部材と、を含む、バッテリーパック。
  2. 前記トレイは、
    前記バッテリーモジュールの下面を上方に支持するように構成され、水平方向に延びたプレート状を有する支持部と、
    前記強化部材を収容可能な空間が形成されるように、一部分が前記支持部よりも下方に凹状に陥没したダンパ部と、を備える、請求項1に記載のバッテリーパック。
  3. 前記ダンパ部は、
    凹状に陥没した空間に前記弾性部材を収容するように構成され、
    内側前面及び内側後面がそれぞれ前記弾性部材の前端及び後端と対面している、請求項2に記載のバッテリーパック。
  4. 前記弾性部材は、両側に延びたバー形態であり、延長方向の両端部が上方または下方に曲がった形態を有し、前記離隔した空間の内面によって両端部が両側に広がるように圧縮されている、請求項2又は3に記載のバッテリーパック。
  5. 前記強化部材は、
    前記ダンパ部と結合されるように構成された結合部と、
    前記結合部から上方に突出して延びた凸部と、を備え、
    前記凸部には、
    他の部分よりも上方に突出して前後方向に延びた少なくとも二つのレール部が形成されている、請求項4に記載のバッテリーパック。
  6. 前記バッテリーモジュールの下部には、前記少なくとも二つのレール部の間に挿入されるように下方に突出した取付け突出部が備えられる、請求項5に記載のバッテリーパック。
  7. 前記弾性部材は、上方に曲がった両端部が前記強化部材の前記少なくとも二つのレール部の下部にそれぞれ挿入されている、請求項5に記載のバッテリーパック。
  8. 前記トレイと結合され、少なくとも一部分が上方に突出して凸形状をなした補助強化部材をさらに含む、請求項1から7のいずれか一項に記載のバッテリーパック。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載のバッテリーパックを少なくとも一つ含む、電力貯蔵装置。
  10. 請求項1から8のいずれか一項に記載のバッテリーパックを少なくとも一つ含む、自動車。
JP2022546663A 2020-12-03 2021-11-16 バッテリーパック、電力貯蔵装置、及び自動車 Active JP7372474B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020200167834A KR20220078359A (ko) 2020-12-03 2020-12-03 배터리 팩, 전력 저장 장치, 및 자동차
KR10-2020-0167834 2020-12-03
PCT/KR2021/016811 WO2022119182A1 (ko) 2020-12-03 2021-11-16 배터리 팩, 전력 저장 장치, 및 자동차

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023514111A JP2023514111A (ja) 2023-04-05
JP7372474B2 true JP7372474B2 (ja) 2023-10-31

Family

ID=81853238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022546663A Active JP7372474B2 (ja) 2020-12-03 2021-11-16 バッテリーパック、電力貯蔵装置、及び自動車

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230042717A1 (ja)
EP (1) EP4096001A4 (ja)
JP (1) JP7372474B2 (ja)
KR (1) KR20220078359A (ja)
CN (1) CN115136403A (ja)
WO (1) WO2022119182A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116632440B (zh) * 2023-05-28 2023-11-10 三峡大学 一种光伏发电用储能箱

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1459973A (en) 1923-06-26 Battery shock absorber
US5086860A (en) 1990-06-04 1992-02-11 Saturn Corporation Vehicular battery retainer and shield
WO2012066875A1 (ja) 2010-11-17 2012-05-24 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット
JP2018206573A (ja) 2017-06-02 2018-12-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電モジュール

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547001Y2 (ja) * 1986-09-10 1993-12-09
US8110300B2 (en) * 2008-06-30 2012-02-07 Lg Chem, Ltd. Battery mounting system
JP5482586B2 (ja) * 2010-09-07 2014-05-07 三菱自動車工業株式会社 車両用フロア構造
JP6020958B2 (ja) * 2012-07-13 2016-11-02 三菱自動車工業株式会社 電池パックトレー
KR101551403B1 (ko) * 2013-12-26 2015-09-09 재단법인 포항산업과학연구원 나트륨 유황 전지 모듈
JP6589090B2 (ja) * 2014-11-26 2019-10-16 三菱自動車工業株式会社 電池パックの補強構造
KR101802864B1 (ko) * 2015-01-15 2017-11-29 주식회사 엘지화학 접촉 저항이 낮은 버스 바 어셈블리 및 이를 포함하는 전지모듈
JP6341167B2 (ja) * 2015-09-07 2018-06-13 トヨタ自動車株式会社 車両振動抑制構造
CN106098992B (zh) * 2016-07-26 2018-10-12 张淑珍 新能源车动力电池包安装组件
KR102378425B1 (ko) * 2017-06-07 2022-03-24 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
CN109823154B (zh) * 2017-11-23 2021-09-03 比亚迪股份有限公司 一种电池托盘及具有其的车辆
JP7310096B2 (ja) * 2018-04-10 2023-07-19 ソニーグループ株式会社 電池パック及び電子機器
JP7154911B2 (ja) * 2018-09-25 2022-10-18 株式会社Fts バッテリーケース用ロアトレー
CN111106277B (zh) * 2018-12-29 2021-05-07 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包
JP2020149934A (ja) * 2019-03-15 2020-09-17 株式会社豊田自動織機 電池モジュール及び電池モジュールの製造方法
CN210805843U (zh) * 2019-08-05 2020-06-19 比亚迪股份有限公司 电池托盘、动力电池包及车辆

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1459973A (en) 1923-06-26 Battery shock absorber
US5086860A (en) 1990-06-04 1992-02-11 Saturn Corporation Vehicular battery retainer and shield
WO2012066875A1 (ja) 2010-11-17 2012-05-24 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット
JP2018206573A (ja) 2017-06-02 2018-12-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US20230042717A1 (en) 2023-02-09
EP4096001A4 (en) 2023-08-23
CN115136403A (zh) 2022-09-30
EP4096001A1 (en) 2022-11-30
JP2023514111A (ja) 2023-04-05
WO2022119182A1 (ko) 2022-06-09
KR20220078359A (ko) 2022-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3010072B1 (en) Battery pack
EP4068480A1 (en) Battery pack, vehicle, and electronic device comprising same
KR20170053429A (ko) 내충격성이 향상된 배터리 모듈
CN111837254B (zh) 包括模块壳体的电池模块、电池组和车辆
JP7372474B2 (ja) バッテリーパック、電力貯蔵装置、及び自動車
KR20120116829A (ko) 저속 충격 하중에 대한 손상성 및 수리성을 향상한 전기자동차용 배터리
CN114245949B (zh) 电池组、电子装置和车辆
US20220320661A1 (en) Vehicle battery pack unit and vehicle including same
JP7413524B2 (ja) バッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック、及び自動車
JP7447318B2 (ja) バッテリーモジュール、バッテリーパック及び自動車
JP7230244B2 (ja) バッテリーパック、電子デバイス及び自動車
CN115207534B (zh) 车辆用电池包单元及具备电池包单元的车辆
JP7417726B2 (ja) バッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック、及び自動車
US20230369661A1 (en) Battery pack, vehicle, and electronic device
EP4187674A1 (en) Battery pack, electronic device, automobile, and battery management system module
KR20230075888A (ko) 셀 프레임의 유동을 억제할 수 있는 구조를 갖는 배터리 모듈
JP2023541160A (ja) バッテリーパック、電源システム及び自動車
JP2024504664A (ja) バッテリーパック及びこれを含む自動車
KR20230133798A (ko) 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7372474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150