JP2017034278A - 発光素子、発光装置、電子機器、照明装置 - Google Patents
発光素子、発光装置、電子機器、照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017034278A JP2017034278A JP2016211815A JP2016211815A JP2017034278A JP 2017034278 A JP2017034278 A JP 2017034278A JP 2016211815 A JP2016211815 A JP 2016211815A JP 2016211815 A JP2016211815 A JP 2016211815A JP 2017034278 A JP2017034278 A JP 2017034278A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- layer
- organic compound
- emitting element
- composite material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 title description 3
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 190
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 55
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 38
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims abstract description 37
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 47
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 12
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004665 trialkylsilyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 claims description 5
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical group O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- DYIZHKNUQPHNJY-UHFFFAOYSA-N oxorhenium Chemical compound [Re]=O DYIZHKNUQPHNJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000001420 photoelectron spectroscopy Methods 0.000 claims description 4
- 229910003449 rhenium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910001925 ruthenium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract description 187
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 85
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 85
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 38
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 22
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 412
- 239000000463 material Substances 0.000 description 121
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 95
- 239000010408 film Substances 0.000 description 79
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 73
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 48
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 40
- 238000004770 highest occupied molecular orbital Methods 0.000 description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- -1 anthracene compound Chemical class 0.000 description 29
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 21
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 20
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 19
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 18
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical group C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N acetylacetonate Chemical compound CC(=O)[CH-]C(C)=O CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 15
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 13
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 12
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 12
- MILUBEOXRNEUHS-UHFFFAOYSA-N iridium(3+) Chemical compound [Ir+3] MILUBEOXRNEUHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 11
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 11
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 11
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 10
- 238000004768 lowest unoccupied molecular orbital Methods 0.000 description 10
- DHDHJYNTEFLIHY-UHFFFAOYSA-N 4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=NC2=C1C=CC1=C(C=3C=CC=CC=3)C=CN=C21 DHDHJYNTEFLIHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- AZFHXIBNMPIGOD-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxypent-3-en-2-one iridium Chemical compound [Ir].CC(O)=CC(C)=O.CC(O)=CC(C)=O.CC(O)=CC(C)=O AZFHXIBNMPIGOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 9
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 8
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 8
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 8
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000005595 acetylacetonate group Chemical group 0.000 description 7
- 238000010549 co-Evaporation Methods 0.000 description 7
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 6
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 6
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 6
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 6
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 6
- 229960001296 zinc oxide Drugs 0.000 description 6
- VFUDMQLBKNMONU-UHFFFAOYSA-N 9-[4-(4-carbazol-9-ylphenyl)phenyl]carbazole Chemical group C12=CC=CC=C2C2=CC=CC=C2N1C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=C1 VFUDMQLBKNMONU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 5
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 5
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 5
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(n-naphthalen-1-ylanilino)phenyl]phenyl]-n-phenylnaphthalen-1-amine Chemical group C1=CC=CC=C1N(C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C=C1 IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 5
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 5
- 238000005019 vapor deposition process Methods 0.000 description 5
- VQGHOUODWALEFC-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpyridine Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 VQGHOUODWALEFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 4
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 4
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 4
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002909 rare earth metal compounds Chemical class 0.000 description 4
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N triphenylamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N tris(2-methylphenyl)phosphane Chemical compound CC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)C)C1=CC=CC=C1C COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 4
- FQJQNLKWTRGIEB-UHFFFAOYSA-N 2-(4-tert-butylphenyl)-5-[3-[5-(4-tert-butylphenyl)-1,3,4-oxadiazol-2-yl]phenyl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C1=NN=C(C=2C=C(C=CC=2)C=2OC(=NN=2)C=2C=CC(=CC=2)C(C)(C)C)O1 FQJQNLKWTRGIEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZVFQEOPUXVPSLB-UHFFFAOYSA-N 3-(4-tert-butylphenyl)-4-phenyl-5-(4-phenylphenyl)-1,2,4-triazole Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(N1C=2C=CC=CC=2)=NN=C1C1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C=C1 ZVFQEOPUXVPSLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N Phenanthrene Natural products C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 3
- 150000001341 alkaline earth metal compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Natural products C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- MWRTZEGNXOMGGC-UHFFFAOYSA-N ethyl n-benzoylethanimidate Chemical compound CCOC(C)=NC(=O)C1=CC=CC=C1 MWRTZEGNXOMGGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 3
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000553 poly(phenylenevinylene) Polymers 0.000 description 3
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 3
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 3
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 238000000870 ultraviolet spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 3
- UOCMXZLNHQBBOS-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenol zinc Chemical compound [Zn].Oc1ccccc1-c1nc2ccccc2o1.Oc1ccccc1-c1nc2ccccc2o1 UOCMXZLNHQBBOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OBAJPWYDYFEBTF-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-9,10-dinaphthalen-2-ylanthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C3=C4C=CC=CC4=C(C=4C=C5C=CC=CC5=CC=4)C4=CC=C(C=C43)C(C)(C)C)=CC=C21 OBAJPWYDYFEBTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HKRYCAIWFBEJMJ-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1-(2-methylphenyl)-5-phenyl-1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=CC=C(C)C=1N1N=C(C)N=C1C1=CC=CC=C1 HKRYCAIWFBEJMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 2
- VIZUPBYFLORCRA-UHFFFAOYSA-N 9,10-dinaphthalen-2-ylanthracene Chemical compound C12=CC=CC=C2C(C2=CC3=CC=CC=C3C=C2)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 VIZUPBYFLORCRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FCNCGHJSNVOIKE-UHFFFAOYSA-N 9,10-diphenylanthracene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 FCNCGHJSNVOIKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQVFZEYHQJJGPD-UHFFFAOYSA-N 9-[4-(10-phenylanthracen-9-yl)phenyl]carbazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=C(N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=C1 UQVFZEYHQJJGPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AZWHFTKIBIQKCA-UHFFFAOYSA-N [Sn+2]=O.[O-2].[In+3] Chemical compound [Sn+2]=O.[O-2].[In+3] AZWHFTKIBIQKCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- REDXJYDRNCIFBQ-UHFFFAOYSA-N aluminium(3+) Chemical compound [Al+3] REDXJYDRNCIFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001454 anthracenes Chemical class 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 2
- UFVXQDWNSAGPHN-UHFFFAOYSA-K bis[(2-methylquinolin-8-yl)oxy]-(4-phenylphenoxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CC=C([O-])C2=NC(C)=CC=C21.C1=CC=C([O-])C2=NC(C)=CC=C21.C1=CC([O-])=CC=C1C1=CC=CC=C1 UFVXQDWNSAGPHN-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M caesium fluoride Chemical compound [F-].[Cs+] XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZPXREABEBSAQM-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene;nickel(2+) Chemical compound [Ni+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 KZPXREABEBSAQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- ADHNFLCTOCFIFV-UHFFFAOYSA-N europium(3+) 1,10-phenanthroline Chemical compound [Eu+3].c1cnc2c(c1)ccc1cccnc21 ADHNFLCTOCFIFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- AJNJGJDDJIBTBP-UHFFFAOYSA-N n-(9,10-diphenylanthracen-2-yl)-n,9-diphenylcarbazol-3-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=C2C(C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=C(C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)C1=CC=C(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=2)C3=C1 AJNJGJDDJIBTBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTVNOVQHSGMMOV-UHFFFAOYSA-N naphthalenetetracarboxylic dianhydride Chemical compound C1=CC(C(=O)OC2=O)=C3C2=CC=C2C(=O)OC(=O)C1=C32 YTVNOVQHSGMMOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPOBXNYAWLLCGZ-UHFFFAOYSA-N nickel(2+);1,2,3,4,5-pentamethylcyclopenta-1,3-diene Chemical compound [Ni+2].CC=1C(C)=C(C)[C-](C)C=1C.CC=1C(C)=C(C)[C-](C)C=1C FPOBXNYAWLLCGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003261 o-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 2
- YRZZLAGRKZIJJI-UHFFFAOYSA-N oxyvanadium phthalocyanine Chemical compound [V+2]=O.C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 YRZZLAGRKZIJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 2
- CLYVDMAATCIVBF-UHFFFAOYSA-N pigment red 224 Chemical compound C=12C3=CC=C(C(OC4=O)=O)C2=C4C=CC=1C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C4=CC=C3C1=C42 CLYVDMAATCIVBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N rubrene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIIYLLUYRFRKMG-UHFFFAOYSA-N tetrathianaphthacene Chemical compound C1=CC=CC2=C3SSC(C4=CC=CC=C44)=C3C3=C4SSC3=C21 JIIYLLUYRFRKMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 2
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJGFNDCSTWGUDT-UHFFFAOYSA-N (2-methylanilino)azanium;chloride Chemical compound Cl.CC1=CC=CC=C1NN KJGFNDCSTWGUDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXICVKOZJFRMB-UHFFFAOYSA-N (3-phenylphenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 GOXICVKOZJFRMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPEIJWZLPWNNOK-UHFFFAOYSA-N (4-phenylphenyl)boronic acid Chemical compound C1=CC(B(O)O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 XPEIJWZLPWNNOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 1
- AZFHXIBNMPIGOD-LNTINUHCSA-N (z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;iridium Chemical compound [Ir].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O AZFHXIBNMPIGOD-LNTINUHCSA-N 0.000 description 1
- IWZZBBJTIUYDPZ-DVACKJPTSA-N (z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;iridium;2-phenylpyridine Chemical compound [Ir].C\C(O)=C\C(C)=O.[C-]1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1.[C-]1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 IWZZBBJTIUYDPZ-DVACKJPTSA-N 0.000 description 1
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- XRXSMLIQAWVEHZ-UHFFFAOYSA-N 1,10-phenanthroline-2,3-dicarbonitrile Chemical compound C1=CC=NC2=C(N=C(C(C#N)=C3)C#N)C3=CC=C21 XRXSMLIQAWVEHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXWIAEOZZQADEY-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triphenylbenzene Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC(C=2C=CC=CC=2)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 SXWIAEOZZQADEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXUNCYSWNLFGET-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(3-phenylphenyl)benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=C(C=C(C=2)C=2C=C(C=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 IXUNCYSWNLFGET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFDYBCQHRPMIGD-UHFFFAOYSA-N 1-N,6-N-bis(3-methylphenyl)-1-N,6-N-bis[3-(9-phenylfluoren-9-yl)phenyl]pyrene-1,6-diamine Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=C(C=CC=2)C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=C4C=CC(=C5C=CC(C3=C54)=CC=2)N(C=2C=C(C)C=CC=2)C=2C=C(C=CC=2)C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=CC=CC=2)=C1 XFDYBCQHRPMIGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDMYKJVSQIHZLM-UHFFFAOYSA-N 1-[3,5-di(pyren-1-yl)phenyl]pyrene Chemical compound C1=CC(C=2C=C(C=C(C=2)C=2C3=CC=C4C=CC=C5C=CC(C3=C54)=CC=2)C=2C3=CC=C4C=CC=C5C=CC(C3=C54)=CC=2)=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 HDMYKJVSQIHZLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGMHMVLZFAJNOT-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxyethylideneazanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCOC(C)=[NH2+] WGMHMVLZFAJNOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEMDSNVUUOCIED-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-4-[4-[4-(4-phenylphenyl)phenyl]phenyl]benzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C=C1 ZEMDSNVUUOCIED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVAMFBJPMUMURT-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5,6-pentafluorobenzenethiol Chemical compound FC1=C(F)C(F)=C(S)C(F)=C1F UVAMFBJPMUMURT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTOCEJPHYKUUAZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(4-fluorophenyl)pyrido[2,3-b]pyrazine Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C1=NC2=CC=CN=C2N=C1C1=CC=C(F)C=C1 NTOCEJPHYKUUAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBAXWBRRSJYIIW-UHFFFAOYSA-N 2,3-diphenylpyrido[2,3-b]pyrazine Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NC2=CC=CN=C2N=C1C1=CC=CC=C1 RBAXWBRRSJYIIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STTGYIUESPWXOW-UHFFFAOYSA-N 2,9-dimethyl-4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline Chemical compound C=12C=CC3=C(C=4C=CC=CC=4)C=C(C)N=C3C2=NC(C)=CC=1C1=CC=CC=C1 STTGYIUESPWXOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJLCPQHEVZERAU-UHFFFAOYSA-N 2-(3-dibenzothiophen-4-ylphenyl)-1-phenylbenzimidazole Chemical compound C1=CC=CC=C1N1C2=CC=CC=C2N=C1C1=CC=CC(C=2C=3SC4=CC=CC=C4C=3C=CC=2)=C1 GJLCPQHEVZERAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEQBRULPNIVQPP-UHFFFAOYSA-N 2-[3,5-bis(1-phenylbenzimidazol-2-yl)phenyl]-1-phenylbenzimidazole Chemical compound C1=CC=CC=C1N1C2=CC=CC=C2N=C1C1=CC(C=2N(C3=CC=CC=C3N=2)C=2C=CC=CC=2)=CC(C=2N(C3=CC=CC=C3N=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 GEQBRULPNIVQPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POXIZPBFFUKMEQ-UHFFFAOYSA-N 2-cyanoethenylideneazanide Chemical group [N-]=C=[C+]C#N POXIZPBFFUKMEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMAXWOOEPJQXEB-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-5-(4-phenylphenyl)-1,3,4-oxadiazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NN=C(C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)O1 WMAXWOOEPJQXEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRTDQSRHHHDWSQ-UHFFFAOYSA-N 3,6-diphenyl-9-[4-(10-phenylanthracen-9-yl)phenyl]carbazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N(C=2C=CC(=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C(C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=2)C=2C3=CC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C3=C1 GRTDQSRHHHDWSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCSXGCZMEPXKIW-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-4-[(4-methyl-2-nitrophenyl)diazenyl]-N-(3-nitrophenyl)naphthalene-2-carboxamide Chemical compound Cc1ccc(N=Nc2c(O)c(cc3ccccc23)C(=O)Nc2cccc(c2)[N+]([O-])=O)c(c1)[N+]([O-])=O MCSXGCZMEPXKIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-n-[4-[4-(n-(3-methylphenyl)anilino)phenyl]phenyl]-n-phenylaniline Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZIHVNZJLMYTFH-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-aminophenyl)-1,2-diphenylethenyl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)=C(C=1C=CC(N)=CC=1)C1=CC=CC=C1 FZIHVNZJLMYTFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGDCSNDMFFFSHY-UHFFFAOYSA-N 4-butyl-n,n-diphenylaniline Polymers C1=CC(CCCC)=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 LGDCSNDMFFFSHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- HGHBHXZNXIDZIZ-UHFFFAOYSA-N 4-n-(9,10-diphenylanthracen-2-yl)-1-n,1-n,4-n-triphenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=C2C(C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=C(C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)C1=CC=CC=C1 HGHBHXZNXIDZIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIYZNTXHGDXHQH-UHFFFAOYSA-N 5,12-diphenyl-6,11-bis(4-phenylphenyl)tetracene Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C=2C3=C(C=4C=CC=CC=4)C4=CC=CC=C4C(C=4C=CC=CC=4)=C3C(C=3C=CC(=CC=3)C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=2)C=C1 KIYZNTXHGDXHQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCAPDAJQDNCVAE-UHFFFAOYSA-N 5,6,7,8,14,15,16,17,23,24,25,26,32,33,34,35-hexadecafluoro-2,11,20,29,37,38,39,40-octazanonacyclo[28.6.1.13,10.112,19.121,28.04,9.013,18.022,27.031,36]tetraconta-1,3,5,7,9,11,13(18),14,16,19,21(38),22(27),23,25,28,30(37),31(36),32,34-nonadecaene Chemical compound C12=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C2C(N=C2NC(C3=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C(F)=C(F)C(F)=C(F)C1=1)=NC=1N=C1[C]3C(F)=C(F)C(F)=C(F)C3=C2N1 ZCAPDAJQDNCVAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYGSHIPXFUQBJO-UHFFFAOYSA-N 5-n,5-n,11-n,11-n-tetrakis(4-methylphenyl)tetracene-5,11-diamine Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C2=CC3=CC=CC=C3C(N(C=3C=CC(C)=CC=3)C=3C=CC(C)=CC=3)=C2C=C2C=CC=CC2=1)C1=CC=C(C)C=C1 TYGSHIPXFUQBJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWQDBYKWEGXSJW-UHFFFAOYSA-N 6,12-dimethoxy-5,11-diphenylchrysene Chemical compound C12=C3C=CC=CC3=C(OC)C(C=3C=CC=CC=3)=C2C2=CC=CC=C2C(OC)=C1C1=CC=CC=C1 MWQDBYKWEGXSJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQNMSKCVXVXEJT-UHFFFAOYSA-N 7,14,25,32-tetrazaundecacyclo[21.13.2.22,5.03,19.04,16.06,14.08,13.020,37.024,32.026,31.034,38]tetraconta-1(36),2,4,6,8,10,12,16,18,20(37),21,23(38),24,26,28,30,34,39-octadecaene-15,33-dione 7,14,25,32-tetrazaundecacyclo[21.13.2.22,5.03,19.04,16.06,14.08,13.020,37.025,33.026,31.034,38]tetraconta-1(37),2,4,6,8,10,12,16,18,20,22,26,28,30,32,34(38),35,39-octadecaene-15,24-dione Chemical compound O=c1c2ccc3c4ccc5c6nc7ccccc7n6c(=O)c6ccc(c7ccc(c8nc9ccccc9n18)c2c37)c4c56.O=c1c2ccc3c4ccc5c6c(ccc(c7ccc(c8nc9ccccc9n18)c2c37)c46)c1nc2ccccc2n1c5=O XQNMSKCVXVXEJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USIXUMGAHVBSHQ-UHFFFAOYSA-N 9,10-bis(3,5-diphenylphenyl)anthracene Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC(C=2C=CC=CC=2)=CC(C=2C3=CC=CC=C3C(C=3C=C(C=C(C=3)C=3C=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=2)=C1 USIXUMGAHVBSHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGEOJBAJNJQRPF-UHFFFAOYSA-N 9,10-bis(hexylcarbamoyl)perylene-3,4-dicarboxylic acid Chemical compound C=12C3=CC=C(C(O)=O)C2=C(C(O)=O)C=CC=1C1=CC=C(C(=O)NCCCCCC)C2=C1C3=CC=C2C(=O)NCCCCCC RGEOJBAJNJQRPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULYOATJQTYIRQV-UHFFFAOYSA-N 9,10-bis(octylcarbamoyl)perylene-3,4-dicarboxylic acid Chemical compound C=12C3=CC=C(C(O)=O)C2=C(C(O)=O)C=CC=1C1=CC=C(C(=O)NCCCCCCCC)C2=C1C3=CC=C2C(=O)NCCCCCCCC ULYOATJQTYIRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZYDBGLUVPLRKR-UHFFFAOYSA-N 9-(3-carbazol-9-ylphenyl)carbazole Chemical compound C12=CC=CC=C2C2=CC=CC=C2N1C1=CC(N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)=CC=C1 MZYDBGLUVPLRKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMFWPCTUTSVMLQ-UHFFFAOYSA-N 9-N,9-N,21-N,21-N-tetrakis(4-methylphenyl)-4,15-diphenylheptacyclo[12.10.1.13,7.02,12.018,25.019,24.011,26]hexacosa-1,3,5,7,9,11(26),12,14,16,18(25),19(24),20,22-tridecaene-9,21-diamine Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=C2C(C=3[C]4C5=C(C=6C=CC=CC=6)C=CC6=CC(=CC([C]56)=C4C=C4C(C=5C=CC=CC=5)=CC=C2C=34)N(C=2C=CC(C)=CC=2)C=2C=CC(C)=CC=2)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 SMFWPCTUTSVMLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOGUGXVETSOMRE-UHFFFAOYSA-N 9-[4-[2-(4-phenanthren-9-ylphenyl)ethenyl]phenyl]phenanthrene Chemical compound C1=CC=C2C(C3=CC=C(C=C3)C=CC=3C=CC(=CC=3)C=3C4=CC=CC=C4C4=CC=CC=C4C=3)=CC3=CC=CC=C3C2=C1 HOGUGXVETSOMRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXGIRTCIFPJUEQ-UHFFFAOYSA-N 9-anthracen-9-ylanthracene Chemical group C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C(C=3C4=CC=CC=C4C=C4C=CC=CC4=3)=C21 SXGIRTCIFPJUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDCOSPFEMPUOFY-UHFFFAOYSA-N 9-phenyl-3-[4-(10-phenylanthracen-9-yl)phenyl]carbazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=C(C=2C=C3C4=CC=CC=C4N(C=4C=CC=CC=4)C3=CC=2)C=C1 DDCOSPFEMPUOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910001148 Al-Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018125 Al-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018520 Al—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019015 Mg-Ag Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUMVABVDHWICAZ-UHFFFAOYSA-N N-phenyl-N-[4-[4-[N-(9,9'-spirobi[fluorene]-2-yl)anilino]phenyl]phenyl]-9,9'-spirobi[fluorene]-2-amine Chemical group C1=CC=CC=C1N(C=1C=C2C3(C4=CC=CC=C4C4=CC=CC=C43)C3=CC=CC=C3C2=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=C3C4(C5=CC=CC=C5C5=CC=CC=C54)C4=CC=CC=C4C3=CC=2)C=C1 VUMVABVDHWICAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019502 Orange oil Nutrition 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCEWYIDBDVPMES-UHFFFAOYSA-N [60]pcbm Chemical compound C123C(C4=C5C6=C7C8=C9C%10=C%11C%12=C%13C%14=C%15C%16=C%17C%18=C(C=%19C=%20C%18=C%18C%16=C%13C%13=C%11C9=C9C7=C(C=%20C9=C%13%18)C(C7=%19)=C96)C6=C%11C%17=C%15C%13=C%15C%14=C%12C%12=C%10C%10=C85)=C9C7=C6C2=C%11C%13=C2C%15=C%12C%10=C4C23C1(CCCC(=O)OC)C1=CC=CC=C1 MCEWYIDBDVPMES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQTFIXNHFSUCBI-UHFFFAOYSA-K [Ir+3].CC1(NN(C(=N1)C1=CC=CC=C1)C1=C(C=CC=C1)C)C(=O)[O-].CC1(NN(C(=N1)C1=CC=CC=C1)C1=C(C=CC=C1)C)C(=O)[O-].CC1(NN(C(=N1)C1=CC=CC=C1)C1=C(C=CC=C1)C)C(=O)[O-] Chemical compound [Ir+3].CC1(NN(C(=N1)C1=CC=CC=C1)C1=C(C=CC=C1)C)C(=O)[O-].CC1(NN(C(=N1)C1=CC=CC=C1)C1=C(C=CC=C1)C)C(=O)[O-].CC1(NN(C(=N1)C1=CC=CC=C1)C1=C(C=CC=C1)C)C(=O)[O-] UQTFIXNHFSUCBI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- ZWZZDUCXTRUEHH-UHFFFAOYSA-N [SiH4].BrC=1C=CC=C(C1)Br Chemical compound [SiH4].BrC=1C=CC=C(C1)Br ZWZZDUCXTRUEHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUFKFXIFMLKZTD-UHFFFAOYSA-N [Tb+3].N1=CC=CC2=CC=C3C=CC=NC3=C12 Chemical compound [Tb+3].N1=CC=CC2=CC=C3C=CC=NC3=C12 SUFKFXIFMLKZTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SORGEQQSQGNZFI-UHFFFAOYSA-N [azido(phenoxy)phosphoryl]oxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(N=[N+]=[N-])OC1=CC=CC=C1 SORGEQQSQGNZFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 229920000109 alkoxy-substituted poly(p-phenylene vinylene) Polymers 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZJYKHNJTSNBHV-UHFFFAOYSA-N benzo[h]quinoline Chemical group C1=CN=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 WZJYKHNJTSNBHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQVWHWAWLPCBHB-UHFFFAOYSA-L beryllium;benzo[h]quinolin-10-olate Chemical compound [Be+2].C1=CC=NC2=C3C([O-])=CC=CC3=CC=C21.C1=CC=NC2=C3C([O-])=CC=CC3=CC=C21 GQVWHWAWLPCBHB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002529 biphenylenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C12)* 0.000 description 1
- YEWBGTDXTKTKCC-UHFFFAOYSA-N bis[3,5-bis(3-phenylphenyl)phenyl]-diphenylsilane Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=C(C=C(C=2)C=2C=C(C=CC=2)C=2C=CC=CC=2)[Si](C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C=C(C=2)C=2C=C(C=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 YEWBGTDXTKTKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZCJVWCMJYNSQO-UHFFFAOYSA-N butyl pbd Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C1=NN=C(C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)O1 XZCJVWCMJYNSQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001716 carbazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- LNDJVIYUJOJFSO-UHFFFAOYSA-N cyanoacetylene Chemical group C#CC#N LNDJVIYUJOJFSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 239000000412 dendrimer Substances 0.000 description 1
- 229920000736 dendritic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 150000004826 dibenzofurans Chemical class 0.000 description 1
- IYYZUPMFVPLQIF-ALWQSETLSA-N dibenzothiophene Chemical class C1=CC=CC=2[34S]C3=C(C=21)C=CC=C3 IYYZUPMFVPLQIF-ALWQSETLSA-N 0.000 description 1
- DKHNGUNXLDCATP-UHFFFAOYSA-N dipyrazino[2,3-f:2',3'-h]quinoxaline-2,3,6,7,10,11-hexacarbonitrile Chemical group C12=NC(C#N)=C(C#N)N=C2C2=NC(C#N)=C(C#N)N=C2C2=C1N=C(C#N)C(C#N)=N2 DKHNGUNXLDCATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 125000005567 fluorenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- AOZVYCYMTUWJHJ-UHFFFAOYSA-K iridium(3+) pyridine-2-carboxylate Chemical compound [Ir+3].[O-]C(=O)C1=CC=CC=N1.[O-]C(=O)C1=CC=CC=N1.[O-]C(=O)C1=CC=CC=N1 AOZVYCYMTUWJHJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- BBNZOXKLBAWRSH-UHFFFAOYSA-N n,9-diphenyl-n-[4-(10-phenylanthracen-9-yl)phenyl]carbazol-3-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=C2C3=CC=CC=C3N(C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)C1=CC=C(C=2C3=CC=CC=C3C(C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=2)C=C1 BBNZOXKLBAWRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNFOMBWFZZDRKO-UHFFFAOYSA-N n,9-diphenyl-n-[4-[4-(10-phenylanthracen-9-yl)phenyl]phenyl]carbazol-3-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=C2C3=CC=CC=C3N(C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C(C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=2)C=C1 LNFOMBWFZZDRKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCCYEOZLSGJEDF-UHFFFAOYSA-N n,n,9-triphenyl-10h-anthracen-9-amine Chemical compound C12=CC=CC=C2CC2=CC=CC=C2C1(C=1C=CC=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NCCYEOZLSGJEDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAWQWMLNBYNXJX-UHFFFAOYSA-N n,n-diphenyl-9-[4-(10-phenylanthracen-9-yl)phenyl]carbazol-3-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=C2C3=CC=CC=C3N(C=3C=CC(=CC=3)C=3C4=CC=CC=C4C(C=4C=CC=CC=4)=C4C=CC=CC4=3)C2=CC=1)C1=CC=CC=C1 XAWQWMLNBYNXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZYZZKOUCVXTOJ-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(n-(9,9-dimethylfluoren-2-yl)anilino)phenyl]phenyl]-9,9-dimethyl-n-phenylfluoren-2-amine Chemical group C1=C2C(C)(C)C3=CC=CC=C3C2=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=C2C(C)(C)C3=CC=CC=C3C2=CC=1)C1=CC=CC=C1 VZYZZKOUCVXTOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUGSVDXBPQUXKX-UHFFFAOYSA-N n-[9,10-bis(2-phenylphenyl)anthracen-2-yl]-n,9-diphenylcarbazol-3-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=C2C(C=3C(=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)=C3C=CC=CC3=C(C=3C(=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)C2=CC=1)C1=CC=C(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=2)C3=C1 KUGSVDXBPQUXKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010502 orange oil Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N palladium(II) acetate Substances [Pd].CC(O)=O.CC(O)=O LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZRYQZJSTWVBBD-UHFFFAOYSA-N pentaporphyrin i Chemical compound N1C(C=C2NC(=CC3=NC(=C4)C=C3)C=C2)=CC=C1C=C1C=CC4=N1 JZRYQZJSTWVBBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZVQGIPHTOBHAF-UHFFFAOYSA-N perfluoropentacene Chemical compound FC1=C(F)C(F)=C(F)C2=C(F)C3=C(F)C4=C(F)C5=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C5C(F)=C4C(F)=C3C(F)=C21 AZVQGIPHTOBHAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- HRGDZIGMBDGFTC-UHFFFAOYSA-N platinum(2+) Chemical compound [Pt+2] HRGDZIGMBDGFTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000078 poly(4-vinyltriphenylamine) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920006350 polyacrylonitrile resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- LYKXFSYCKWNWEZ-UHFFFAOYSA-N pyrazino[2,3-f][1,10]phenanthroline-2,3-dicarbonitrile Chemical compound N1=CC=CC2=C(N=C(C(C#N)=N3)C#N)C3=C(C=CC=N3)C3=C21 LYKXFSYCKWNWEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLRICFVOGGIMKK-UHFFFAOYSA-N pyrazol-1-yloxyboronic acid Chemical compound OB(O)ON1C=CC=N1 VLRICFVOGGIMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- PCCVSPMFGIFTHU-UHFFFAOYSA-N tetracyanoquinodimethane Chemical compound N#CC(C#N)=C1C=CC(=C(C#N)C#N)C=C1 PCCVSPMFGIFTHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- LLVONELOQJAYBZ-UHFFFAOYSA-N tin(ii) phthalocyanine Chemical compound N1=C(C2=CC=CC=C2C2=NC=3C4=CC=CC=C4C(=N4)N=3)N2[Sn]N2C4=C(C=CC=C3)C3=C2N=C2C3=CC=CC=C3C1=N2 LLVONELOQJAYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K tri(quinolin-8-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- QGJSAGBHFTXOTM-UHFFFAOYSA-K trifluoroerbium Chemical compound F[Er](F)F QGJSAGBHFTXOTM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- DETFWTCLAIIJRZ-UHFFFAOYSA-N triphenyl-(4-triphenylsilylphenyl)silane Chemical compound C1=CC=CC=C1[Si](C=1C=CC(=CC=1)[Si](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 DETFWTCLAIIJRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNQMQGXHWZCRFZ-UHFFFAOYSA-N triphenyl-[4-(4-triphenylsilylphenyl)phenyl]silane Chemical group C1=CC=CC=C1[Si](C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)[Si](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 LNQMQGXHWZCRFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005287 vanadyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- OYQCBJZGELKKPM-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Zn+2].[O-2].[In+3] OYQCBJZGELKKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJGUQZGGEUNPFQ-UHFFFAOYSA-L zinc;2-(1,3-benzothiazol-2-yl)phenolate Chemical compound [Zn+2].[O-]C1=CC=CC=C1C1=NC2=CC=CC=C2S1.[O-]C1=CC=CC=C1C1=NC2=CC=CC=C2S1 CJGUQZGGEUNPFQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HTPBWAPZAJWXKY-UHFFFAOYSA-L zinc;quinolin-8-olate Chemical compound [Zn+2].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 HTPBWAPZAJWXKY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/10—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
- H10K50/17—Carrier injection layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F15/00—Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
- C07F15/0006—Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
- C07F15/0033—Iridium compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F7/00—Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
- C07F7/02—Silicon compounds
- C07F7/08—Compounds having one or more C—Si linkages
- C07F7/0803—Compounds with Si-C or Si-Si linkages
- C07F7/0805—Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising only Si, C or H atoms
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/40—Organosilicon compounds, e.g. TIPS pentacene
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/615—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/649—Aromatic compounds comprising a hetero atom
- H10K85/657—Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
- H10K85/6572—Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/30—Coordination compounds
- H10K85/341—Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
- H10K85/342—Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
器、及び照明装置に関する。また、該複合材料に用いることができる有機化合物に関する
。
)を利用した発光素子の研究開発が盛んに行われている。これら発光素子の基本的な構成
は、一対の電極間に発光性の有機化合物を含む層を挟んだものである。この素子に電圧を
印加することにより、発光性の有機化合物からの発光を得ることができる。
、バックライトが不要である等の利点があり、フラットパネルディスプレイ素子として好
適であると考えられている。また、このような発光素子は、薄型軽量に作製できることも
大きな利点である。さらに非常に応答速度が速いことも特徴の一つである。
形成することができる。このことは、白熱電球やLEDに代表される点光源、あるいは蛍
光灯に代表される線光源では得難い特色であるため、照明等に応用できる面光源としての
利用価値も高い。
る。一方で、有機ELを用いた発光素子には課題も多い。その課題の一つとして、消費電
力の低減が挙げられる。消費電力を低減するためには、発光素子の駆動電圧を低くするこ
とが重要である。そして、有機ELを用いた発光素子は流れる電流量によって発光強度が
決まるため、駆動電圧を低くするためには、低い電圧で多くの電流を流すことが必要とな
ってくる。
機化合物を含む層との間に設けるという試みがなされている。例えば、カンファースルホ
ン酸をドープしたポリアニリン(PANI)からなるバッファー層をインジウム錫酸化物
(ITO:indium tin oxide)と発光層との間に設けることにより、駆
動電圧を低くできることが知られている(例えば、非特許文献1参照)。これは、PAN
Iの発光層へのキャリア注入性が優れているためと説明されている。なお、非特許文献1
では、バッファー層であるPANIも電極の一部と見なしている。
悪くなるという問題点がある。具体的には、250nm程度の膜厚で、透過率は70%を
切ると報告されている。すなわち、バッファー層に用いている材料自体の透明性に問題が
あるため、素子内部で発生した光を効率良く取り出すことができない。
を直列に接続することにより、ある電流密度当たりの輝度、すなわち電流効率を高めよう
という試みがなされている。特許文献1においては、発光素子を直列に接続する際の接続
部分に、有機化合物と金属酸化物(具体的には酸化バナジウムおよび酸化レニウム)とを
混合した層を適用しており、この層は正孔(ホール)や電子を発光ユニットへ注入できる
とされている。
例を見てもわかる通り、赤外領域だけでなく可視光領域(500nm付近)にも大きな吸
収ピークが見られ、やはり透明性に問題が生じている。これは、電荷移動相互作用により
発生する吸収バンドの影響である。したがって、やはり素子内部で発生した光を効率良く
取り出すことができず、素子の発光効率が低下する。
キャリア輸送性の高い複合材料を提供することを課題の一とする。また、有機化合物への
キャリア注入性の高い複合材料を提供することを課題の一とする。また、電荷移動相互作
用による光吸収が生じにくい複合材料を提供することを課題の一とする。また、可視光に
対する透光性が高い複合材料を提供することを課題の一とする。
発光素子を提供することを課題の一とする。また、駆動電圧の低い発光素子を提供するこ
とを課題の一とする。また、長寿命の発光素子を提供することを課題の一とする。また、
該発光素子を用いた発光装置、該発光装置を用いた電子機器又は照明装置を提供すること
を課題の一とする。
とする。
を含み、該有機化合物が有する環はベンゼン環のみであり、該有機化合物が有するベンゼ
ン環の数は、4以上25以下である複合材料である。なお、本発明の一態様の複合材料に
含まれる有機化合物が有する環(ベンゼン環)は、特に記載がない限り、置換又は無置換
のどちらであっても良い。
機化合物に対して電子受容性を示す無機化合物とを含み、該有機化合物が有する環はベン
ゼン環のみである複合材料である。
する環はベンゼン環のみであり、該有機化合物が有するベンゼン環の数は、4以上25以
下である複合材料である。
金属酸化物とを含み、該有機化合物が有する環はベンゼン環のみである複合材料である。
また、電荷移動相互作用による光吸収が生じにくい。また、可視光に対する透光性(以下
、単に、透光性と記載する)が高い。
m〜760nm)よりも短波長側に生じる。
合物自体の吸収ピークが可視光領域(380nm〜760nm)よりも短波長側に生じる
ように制御できるため、透光性が高い複合材料を得ることができる。
子量が450以上であると特に好ましい。また、該分子量の上限に特に限定はないが、複
合材料を加熱蒸着で形成する場合、蒸着性を考慮して2000以下であることが好ましい
。
、有機化合物は、珪素を含んでいても良い。例えば、有機化合物は、珪素で架橋されたベ
ンゼン環を有していても良い。ベンゼン環が珪素を介して他のベンゼン環と結合している
場合、これらベンゼン環の間では共役系が伸びにくいため、透光性の観点で有効である。
な(嵩高い)置換基であるトリアルキルシリル基を有機化合物が有することで、該有機化
合物の単膜のアモルファス性を高めることができる。そのため、本発明の一態様では、高
い一重項励起エネルギーの準位(S1準位)及び三重項励起エネルギーの準位(T1準位
)、並びに高い透光性を有するだけでなく、分子量が大きく、耐熱性や、膜のアモルファ
ス性が高い有機化合物を用いることができる。
ましい(例えば、ビフェニル基などを有することが好ましい)。また、熱物性の観点から
、分子量を大きくするために多くのベンゼン環を単結合で連ねる場合は、共役系が伸びす
ぎないよう、オルト位もしくはメタ位で連なる、又は珪素で架橋することが好ましい。
ないが、本発明の一態様で用いる有機化合物は、比較的深いHOMO準位(具体的には−
5.7eV以下)を持つ。そのため、電荷移動相互作用に基づく光吸収の発生を抑制する
ことができる。したがって、上記複合材料に用いる有機化合物のHOMO準位は光電子分
光法での測定値が−5.7eV以下であることが好ましい。
物、モリブデン酸化物、タングステン酸化物、レニウム酸化物、ルテニウム酸化物、クロ
ム酸化物、ジルコニウム酸化物、ハフニウム酸化物、タンタル酸化物、銀酸化物から選ば
れる一種又は複数種であることが好ましい。
有し、発光物質を含む層は、上記複合材料を含む層を有する発光素子である。
極と接することが好ましい。また、複合材料を含む層は、一対の電極のうち、陰極として
機能する電極と接することが好ましい。
のうち、一方の層は、一対の電極のうち陽極として機能する電極と接し、他方の層は、陰
極として機能する電極と接することが好ましい。
(具体的には、−5.7eV以下)を持つ。したがって、上記複合材料を含む層の陰極側
に接する層に用いられる有機化合物(正孔輸送層や発光層等に用いる有機化合物)が、比
較的深いHOMO準位(例えば、−6.0eV)を持つ場合でも、上記複合材料から該有
機化合物への正孔注入を良好に行うことができる。無論、該有機化合物が浅いHOMO準
位(例えば、−5.0eV)を持つ場合でも、上記複合材料から該有機化合物への正孔注
入を良好に行うことができる。したがって、上記複合材料を含む層の陰極側に接する層(
以下、第1の層と記す)が有する有機化合物のHOMO準位は、−6.0eV以上−5.
0eV以下であることが好ましい。
差は、0.2eV以内であることが好ましい。またこのように、第1の層に用いられる有
機化合物のHOMO準位と、上記複合材料で用いる有機化合物のHOMO準位の差を小さ
くするという観点から、第1の層に用いられる有機化合物として、有する環がベンゼン環
のみである有機化合物(該ベンゼン環の数は4以上25以下である、又は該有機化合物の
分子量が350以上2000以下である)を用いることが好ましい。例えば、上記複合材
料で用いる有機化合物と同じ有機化合物を用いればよい。特に、該有機化合物が有する複
数のベンゼン環がオルト位又はメタ位で結合していると、膜のアモルファス性が高いため
、第1の層に好適に用いることができる。また、高いT1準位を有するため、特に燐光発
光の素子の第1の層に好適に用いることができる。
化合物(該ベンゼン環の数は4以上25以下である、又は該有機化合物の分子量が350
以上2000以下である)を含む(特に、ホスト材料として含む)ことが好ましい。例え
ば、上記複合材料で用いる有機化合物と同じ有機化合物を用いればよい。特に、該有機化
合物が有する複数のベンゼン環がオルト位又はメタ位で結合していると、膜のアモルファ
ス性が高いため、発光層(のホスト材料)に好適に用いることができる。また、高いT1
準位を有するため、特に燐光発光の素子の発光層(のホスト材料)に好適に用いることが
できる。
層は、陽極側から、上記複合材料を含む層、第1の層、及び発光層を有し、上記複合材料
を含む層、第1の層、及び発光層は、それぞれ、有する環がベンゼン環のみである有機化
合物(該ベンゼン環の数は4以上25以下である、又は該有機化合物の分子量が350以
上2000以下である)を含む発光素子である。
であると、これらの層間での正孔注入性が良好であるため、好ましい。また、合成コスト
を抑えることができ、好ましい。
該第2の有機化合物が有する環はベンゼン環のみであり、該第2の有機化合物が有するベ
ンゼン環の数は、4以上25以下であることが好ましい。
自然数)を有し、第kのEL層(kは1以上n未満の自然数)と第(k+1)のEL層の
間に、上記複合材料を含む層を有する発光素子である。すなわち、複数の発光ユニットを
積層した構成の有機EL発光素子(タンデム型の有機EL発光素子)における中間層(電
荷発生層とも記す)に、上記複合材料を用いることができる。このとき、該複合材料を含
む層の陰極側に接して、有する環がベンゼン環のみである有機化合物(該ベンゼン環の数
は4以上25以下である、又は該有機化合物の分子量が350以上2000以下である)
を含む層を設けることが好ましい。
示部に有する電子機器である。また、該発光装置を発光部に有する照明装置である。
有機化合物も、新規な物質であるため、本発明に含まれるものとする。したがって、本発
明の一態様は、構造式(112)で表される有機化合物である。
リア輸送性の高い複合材料を提供することができる。また、有機化合物へのキャリア注入
性の高い複合材料を提供することができる。また、電荷移動相互作用による光吸収が生じ
にくい複合材料を提供することができる。また、可視光に対する透光性が高い複合材料を
提供することができる。
の高い発光素子を提供することができる。また、駆動電圧の低い発光素子を提供すること
ができる。また、長寿命の発光素子を提供することができる。また、該発光素子を用いた
発光装置、該発光装置を用いた電子機器及び照明装置を提供することができる。
れず、本発明の趣旨及びその範囲から逸脱することなくその形態及び詳細を様々に変更し
得ることは当業者であれば容易に理解される。従って、本発明は以下に示す実施の形態の
記載内容に限定して解釈されるものではない。なお、以下に説明する発明の構成において
、同一部分又は同様な機能を有する部分には同一の符号を異なる図面間で共通して用い、
その繰り返しの説明は省略する。
で示されているように、芳香族アミンと電子受容性の無機化合物が混合された複合材料は
、電子受容性の無機化合物が芳香族アミンから電子を奪うことにより、芳香族アミンに正
孔が、無機化合物に電子が発生すると解釈されている。換言すれば、このような複合材料
は、芳香族アミンと電子受容性の無機化合物とが電荷移動錯体を形成していると解釈され
る。そして、このような現象を利用して、これまでにキャリア輸送性、キャリア注入性に
優れた複合材料がいくつか報告されている。
することが知られている。この吸収バンドは深赤色〜近赤外領域に発生すると言われてい
るが、実際には、多くの場合、可視光領域にも吸収バンドが生じる。例えば、4,4’−
ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]ビフェニル(略称:NPB又はα−
NPD)と酸化バナジウム、又はNPBと酸化モリブデンを混合した複合材料は、130
0nm付近の吸収バンド以外に、500nm付近にも吸収バンドが生じる。このことは、
発光素子のような光学デバイスにとっては大きなデメリットとなる。
4以上25以下である、又は該有機化合物の分子量が350以上2000以下である)と
、遷移金属酸化物、又は該有機化合物に対して電子受容性を示す無機化合物とを複合させ
ることにより、電荷移動相互作用に基づく光吸収が確認できない(ほとんど発生しない)
にも関わらず、優れたキャリア輸送性やキャリア注入性を発現できることを見出した。従
来、電荷移動相互作用によって発生する正孔及び電子が、キャリア輸送性・キャリア注入
性発現の要素と考えられていたわけであるから、電荷移動相互作用による光吸収が明確に
観察されないにも関わらず優れたキャリア輸送性やキャリア注入性を発現できる本発明は
、その一般論とは矛盾しており、予測不可能の驚くべき機能であると言える。
る。ベンゼンは、それ自体のHOMO準位とLUMO準位間のエネルギーギャップが大き
い。また、S1準位やT1準位が高い。したがって、有機化合物が有する環をベンゼン環
のみとすることで、該有機化合物自体が可視光領域に吸収ピークを持たない(可視光領域
に吸収をほとんど持たない)化合物となるよう設計できる。したがって、透光性向上の観
点で大きなメリットがある。
化合物単体は、他の有機化合物への正孔注入性には優れていると考えられるが、AlやI
TOに代表されるような導電材料(仕事関数が3〜5eV程度)から正孔を受け取ること
は困難であると考えられる。しかしながら、本発明の一態様のような複合材料を形成する
ことにより、他の有機化合物への優れた正孔注入性を保ちつつ、電極からの正孔注入性の
問題点を克服することができる。このような複合材料の性質は、発光素子に用いた際に、
駆動電圧の低減に寄与する。また、透光性が高いことから、発光効率を高めることができ
る。さらには、深いHOMO準位により発光素子中にキャリアの蓄積を防止できると考え
られるため、長寿命化を達成できる。
本実施の形態では、本発明の一態様の複合材料について説明する。
ある。本発明の一態様の複合材料の作製方法に限定は無く、例えば、当該有機化合物と無
機化合物を同時に蒸着する共蒸着法により形成することができる。本発明の一態様の複合
材料において、有機化合物と無機化合物の混合比は質量比で8:1〜1:2(=有機化合
物:無機化合物)程度が好ましく、さらに望ましくは4:1〜1:1(=有機化合物:無
機化合物)である。混合比は複合材料を共蒸着法によって形成する場合は、有機化合物と
無機化合物の蒸着レートをそれぞれ調節することによって制御することができる。
ン環のみであり、該ベンゼン環の数は、4以上25以下である有機化合物である。また、
本発明の一態様の複合材料に用いることが可能な有機化合物は、有する環がベンゼン環の
みであり、分子量が350以上2000以下である有機化合物である。
有していても良い。また、該有機化合物は、珪素で架橋されたベンゼン環を有していても
良い。
ア注入性が高い。また、無機化合物との電荷移動相互作用による光吸収が生じにくい。ま
た、透光性が高い。
けでなく、有機化合物自体の吸収ピークが可視光領域よりも短波長側に生じるように制御
できるため、高い透光性を得ることができる。
のに重要な共役環である。それと同時に、エネルギーギャップの広い共役環でもある。し
たがって、有機化合物が有する環がベンゼン環のみであることで、電荷移動相互作用に基
づく光吸収の発生を抑制するだけでなく、有機化合物の吸収ピークが可視光領域よりも短
波長側に生じるよう制御できるため、該有機化合物を用いることで、透光性の高い複合材
料を得ることができる。
を共蒸着することが好ましい。この場合は該有機化合物が気化しやすいことが望まれる。
したがって、分子量の観点から、有機化合物の分子量は2000以下であることが望まし
い。また、該有機化合物にアルキル鎖などを結合させて、湿式プロセス(溶液にして成膜
する方法)などで該複合材料を形成する場合は、分子量は2000以上でも構わない。
(例えばアントラセン化合物)と、無機化合物とを混合した際、無機化合物の比率が高い
場合には、複合材料の結晶化は抑制できるものの、芳香族炭化水素化合物が有する骨格(
例えばアントラセン骨格)と無機化合物との電荷移動相互作用に由来するわずかな吸収ピ
ークが可視光領域で増大する場合があった。一方で、本発明の一態様に示すように、有す
る環がベンゼン環のみである有機化合物(該ベンゼン環の数は4以上25以下である、又
は該有機化合物の分子量が350以上2000以下である)を用いる場合は、無機化合物
の比率が高いときでも、新たな吸収ピークが増大しづらい。そのため、高い透過率を保ち
つつも、複合材料の結晶化は抑制され、複合材料の膜質が安定化する。したがって、本発
明の一態様の複合材料の場合には、結晶化を抑制する目的で無機化合物の比率を高くした
いときでも有機化合物と無機化合物の比率の制約を受けず、電荷移動相互作用に由来する
吸収ピークが可視光領域に観測されることを抑制することができる。そのため、成膜の操
作を簡便にすることもできる。本発明の一態様の複合材料は、具体的には、有機化合物と
無機化合物の比率が質量比で4:2の膜においても、電荷移動相互作用による光吸収が生
じにくく、可視光領域から赤外領域までに顕著な吸収ピークがほとんど観測されない。
分光法での測定値が−5.7eV以下であることが好ましい。上述したとおり、ベンゼン
は、HOMO準位が非常に低い。したがって、本発明の一態様で用いる有機化合物単体も
、HOMO準位を−5.7eV以下という低い値をとることが容易である。
いると考えられるが、AlやITOに代表されるような導電材料(仕事関数が3〜5eV
程度)から正孔を受け取ることは困難であると考えられる。しかしながら、本発明の一態
様のような複合材料を形成することにより、他の有機化合物への優れた正孔注入性を保ち
つつ、電極からの正孔注入性の問題点を克服することができる。このような複合材料の性
質は、発光素子に用いた際に、駆動電圧の低減に寄与する。また、透光性が高いことから
、発光効率を高めることができる。さらには、深いHOMO準位によりキャリアの蓄積を
防止できると考えられるため、長寿命化を達成できる。
有機化合物の一例を示す。
いることができる。例えば、塩化鉄(III)や塩化アルミニウムなどは、電子受容性が
高い無機化合物の一例である。
ができる。好ましくは元素周期表における4〜8族に属する金属の酸化物が望ましい。特
にチタン酸化物、バナジウム酸化物、タンタル酸化物、モリブデン酸化物、タングステン
酸化物、レニウム酸化物、ルテニウム酸化物、クロム酸化物、ジルコニウム酸化物、ハフ
ニウム酸化物、銀酸化物が好ましい。この中でもモリブデン酸化物は蒸着がしやすく、吸
湿性が低く、安定であることから特に扱いやすい材料である。
性はそれほど高くない(反応性は低い)と考えられる。また、上述した通り、本発明の一
態様である複合材料においては、電荷移動相互作用に基づく吸収の発生が少ない(あるい
はほとんど発生しない)。これらのことから、本発明において、遷移金属酸化物は一般的
な意味合いでの電子受容体として作用しているという証明はし難い。しかしながら一方で
、実施例で後述するように、実験的には、電界を印加した際には有機化合物単体では流せ
ないほどの電流を流せる事実がある。したがって、本発明の一態様である複合材料におい
て遷移金属酸化物を用いた場合、少なくとも電界印加のアシストにより容易にキャリアが
発生しているものと考えられる。したがって本明細書では、少なくとも電界印加のアシス
トによりキャリアが発生していれば、複合材料中の無機化合物(上述のような遷移金属酸
化物など)は電子受容性を有するものとして扱う。
性が高い材料である。また、本発明の一態様の複合材料は、有機化合物へのキャリア注入
性に優れた材料である。また、本発明の一態様の複合材料は、電荷移動相互作用に基づく
吸収が生じにくい材料である。また、本発明の一態様の複合材料は、透光性が高い材料で
ある。
の半導体素子に用いることが可能である。
性に優れることから、発光素子等に用いることで、低い駆動電圧を実現できる。
、高い発光効率を実現できる。
ことで、長寿命の素子を作製することができる。
一態様の複合材料は、キャリア輸送性に優れるため、キャリア輸送層、キャリア注入層、
又は電荷発生層に用いることができる。
本実施の形態では、本発明の一態様の発光素子について図1を用いて説明する。
される。EL層は、少なくとも、実施の形態1で示した本発明の一態様の複合材料を含む
層と、発光層とを有する。さらに、EL層は、そのほかの層を有していても良い。例えば
、電極から離れたところに発光領域が形成されるように、つまり電極から離れた部位でキ
ャリアの再結合が行われるように、キャリア注入性の高い物質やキャリア輸送性の高い物
質からなる層を備えていても良い。本明細書では、キャリア注入性の高い物質やキャリア
輸送性の高い物質からなる層をキャリアの注入、輸送などの機能を有する、機能層ともよ
ぶ。機能層としては、正孔注入層、正孔輸送層、電子注入層、電子輸送層などを用いるこ
とができる。なお、本実施の形態において、本発明の一態様の複合材料を含む層は、正孔
注入層として用いる。
層など)を設ける事が好ましい。そのことで、発光層で生じた励起エネルギーが、該複合
材料を含む層へ伝わることでの消光(効率低下)を抑制でき、より高効率な素子を得るこ
とができる。
102が設けられている。EL層102は、第1の電極101上に正孔注入層701、正
孔輸送層702、発光層703、電子輸送層704、電子注入層705の順で積層されて
いる。なお、本実施の形態に示す発光素子において、第1の電極101は陽極として機能
し、第2の電極108は陰極として機能する。
板、又はプラスチック基板などを用いることができる。また可撓性基板を用いてもよい。
可撓性基板とは、曲げることができる(フレキシブル)基板のことであり、例えば、ポリ
カーボネート、ポリアリレート、ポリエーテルスルフォンからなるプラスチック基板等が
挙げられる。また、フィルム(ポリプロピレン、ポリエステル、ポリフッ化ビニル、ポリ
塩化ビニル等からなる)、無機蒸着フィルムなどを用いることもできる。なお、発光素子
の支持体として機能するものであれば、これら以外のものでもよい。
を用いることができる。例えば、ITO、珪素若しくは酸化珪素を含有した酸化インジウ
ム−酸化スズ、酸化インジウム−酸化亜鉛(Indium Zinc Oxide)、酸
化タングステン及び酸化亜鉛を含有した酸化インジウム(IWZO)等が挙げられる。こ
れらの導電性金属酸化物膜は、通常スパッタにより成膜されるが、ゾル−ゲル法などを応
用して作製しても構わない。例えば、酸化インジウム−酸化亜鉛膜は、酸化インジウムに
対し1〜20wt%の酸化亜鉛を加えたターゲットを用いてスパッタリング法により形成
することができる。また、IWZO膜は、酸化インジウムに対し酸化タングステンを0.
5〜5wt%、酸化亜鉛を0.1〜1wt%含有したターゲットを用いてスパッタリング
法により形成することができる。この他、金、白金、ニッケル、タングステン、クロム、
モリブデン、鉄、コバルト、銅、パラジウム、又は金属材料の窒化物(例えば、窒化チタ
ン)等が挙げられる。
を用いることが好ましい。なお、第1の電極101と、本発明の一態様の複合材料を含む
層とが接する構成の発光素子については、第1の電極101に用いる材料は、仕事関数の
大きい材料に限定されず、仕事関数の小さい材料を用いることもできる。例えば、アルミ
ニウム、銀、アルミニウムを含む合金(例えば、Al−Si)等を用いることもできる。
く、正孔輸送層702及び発光層703への正孔注入性が良好である。一方、第1の電極
101との間に注入障壁が生じ、第1の電極101から正孔が注入されにくい。
を用いるため、第1の電極101と正孔注入層701との間の注入障壁を緩和することが
できる。したがって、第1の電極101から発光層703までの注入障壁が小さく、キャ
リア注入性の高い素子の実現が可能となり、駆動電圧の低い発光素子を提供することがで
きる。
。そのため、本発明の一態様の複合材料を用いることで、発光効率の高い発光素子を実現
することができる。
物は、HOMO準位が低く、該無機化合物との間に、電荷移動相互作用に基づく吸収が生
じにくい。したがって、本発明の一態様の複合材料は、可視光領域に吸収ピークが生じに
くく、高い透光性を有する。よって、このことからも、本発明の一態様の複合材料を用い
ることで、発光効率の高い発光素子を実現することができると言える。
提供することができる。
明の一態様の複合材料を適用する発光素子について、蛍光発光か、燐光発光か、は問わな
い。本発明の一態様の複合材料は、いずれの発光素子においても、発光エネルギーを吸収
して効率を損なうことがほとんど無く、正孔注入層に好適に用いることができる。
して、本発明の一態様の複合材料に用いる有機化合物を用いても良い。そのほか、正孔輸
送性の高い物質としては、例えば、4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニ
ルアミノ]ビフェニル(略称:NPB又はα−NPD)、N,N’−ビス(3−メチルフ
ェニル)−N,N’−ジフェニル−[1,1’−ビフェニル]−4,4’−ジアミン(略
称:TPD)、4−フェニル−4’−(9−フェニルフルオレン−9−イル)トリフェニ
ルアミン(略称:BPAFLP)、4,4’−ビス[N−(9,9−ジメチルフルオレン
−2−イル)−N−フェニルアミノ]ビフェニル(略称:DFLDPBi)、4,4’−
ビス[N−(スピロ−9,9’−ビフルオレン−2−イル)−N―フェニルアミノ]ビフ
ェニル(略称:BSPB)等の芳香族アミン化合物を用いることができる。ここに述べた
物質は、主に10−6cm2/Vs以上の正孔移動度を有する物質である。但し、電子よ
りも正孔の輸送性の高い物質であれば、これら以外のものを用いてもよい。なお、正孔輸
送性の高い物質を含む層は、単層のものだけでなく、上記物質からなる層が二層以上積層
したものとしてもよい。
BP)、9−[4−(10−フェニル−9−アントリル)フェニル]−9H−カルバゾー
ル(略称:CzPA)、9−フェニル−3−[4−(10−フェニル−9−アントリル)
フェニル]−9H−カルバゾール(略称:PCzPA)のようなカルバゾール誘導体や、
2−tert−ブチル−9,10−ジ(2−ナフチル)アントラセン(略称:t−BuD
NA)、9,10−ジ(2−ナフチル)アントラセン(略称:DNA)、9,10−ジフ
ェニルアントラセン(略称:DPAnth)のようなアントラセン誘導体を用いても良い
。
ため、正孔輸送層にも低いHOMO準位を有する材料を適用することができる。このよう
な構成とすることにより、発光層と正孔輸送層との界面における電荷の蓄積を防ぐことが
でき、発光素子を長寿命化できる。具体的には、正孔輸送層のHOMO準位は−5.6e
V以下であることが好ましい。また、このような観点から、正孔輸送層に用いる化合物と
しては、カルバゾール誘導体、ジベンゾチオフェン誘導体、ジベンゾフラン誘導体、アン
トラセン誘導体などが好ましい。また、本発明の一態様の複合材料に用いる有機化合物を
用いても良い。この時、正孔注入層と正孔輸送層に本発明の一態様の複合材料に用いる有
機化合物を用いると、HOMO準位が近くなるため、キャリア注入障壁はより小さくなり
、好ましい。特に、正孔注入層に用いる本発明の一態様の複合材料に用いる有機化合物と
、正孔輸送層に用いる有機化合物が同じ材料であると、これら層間の正孔注入性が良好と
なり、好ましい。
(4−ビニルトリフェニルアミン)(略称:PVTPA)、ポリ[N−(4−{N’−[
4−(4−ジフェニルアミノ)フェニル]フェニル−N’−フェニルアミノ}フェニル)
メタクリルアミド](略称:PTPDMA)、ポリ[N,N’−ビス(4−ブチルフェニ
ル)−N,N’−ビス(フェニル)ベンジジン](略称:Poly−TPD)などの高分
子化合物を用いることもできる。
えば、蛍光を発光する蛍光性化合物や燐光を発光する燐光性化合物を用いることができる
。
して、N,N’−ビス[4−(9H−カルバゾール−9−イル)フェニル]−N,N’−
ジフェニルスチルベン−4,4’−ジアミン(略称:YGA2S)、4−(9H−カルバ
ゾール−9−イル)−4’−(10−フェニル−9−アントリル)トリフェニルアミン(
略称:YGAPA)、4−(10−フェニル−9−アントリル)−4’−(9−フェニル
−9H−カルバゾール−3−イル)トリフェニルアミン(略称:PCBAPA)などが挙
げられる。また、緑色系の発光材料として、N−(9,10−ジフェニル−2−アントリ
ル)−N,9−ジフェニル−9H−カルバゾール−3−アミン(略称:2PCAPA)、
N−[9,10−ビス(1,1’−ビフェニル−2−イル)−2−アントリル]−N,9
−ジフェニル−9H−カルバゾール−3−アミン(略称:2PCABPhA)、N−(9
,10−ジフェニル−2−アントリル)−N,N’,N’−トリフェニル−1,4−フェ
ニレンジアミン(略称:2DPAPA)、N−[9,10−ビス(1,1’−ビフェニル
−2−イル)−2−アントリル]−N,N’,N’−トリフェニル−1,4−フェニレン
ジアミン(略称:2DPABPhA)、N−[9,10−ビス(1,1’−ビフェニル−
2−イル)]−N−[4−(9H−カルバゾール−9−イル)フェニル]−N−フェニル
アントラセン−2−アミン(略称:2YGABPhA)、N,N,9−トリフェニルアン
トラセン−9−アミン(略称:DPhAPhA)などが挙げられる。また、黄色系の発光
材料として、ルブレン、5,12−ビス(1,1’−ビフェニル−4−イル)−6,11
−ジフェニルテトラセン(略称:BPT)などが挙げられる。また、赤色系の発光材料と
して、N,N,N’,N’−テトラキス(4−メチルフェニル)テトラセン−5,11−
ジアミン(略称:p−mPhTD)、7,14−ジフェニル−N,N,N’,N’−テト
ラキス(4−メチルフェニル)アセナフト[1,2−a]フルオランテン−3,10−ジ
アミン(略称:p−mPhAFD)などが挙げられる。
って、本発明の一態様の複合材料に用いる有機化合物を、蛍光性化合物として、発光層7
03に用いることができる。
材料として、ビス[2−(4’,6’−ジフルオロフェニル)ピリジナト−N,C2’]
イリジウム(III)テトラキス(1−ピラゾリル)ボラート(略称:FIr6)、ビス
[2−(4’,6’−ジフルオロフェニル)ピリジナト−N,C2’]イリジウム(II
I)ピコリナート(略称:FIrpic)、ビス{2−[3’,5’−ビス(トリフルオ
ロメチル)フェニル]ピリジナト−N,C2’}イリジウム(III)ピコリナート(略
称:[Ir(CF3ppy)2(pic)])、ビス[2−(4’,6’−ジフルオロフ
ェニル)ピリジナト−N,C2’]イリジウム(III)アセチルアセトナート(略称:
FIr(acac))などが挙げられる。また、緑色系の発光材料として、トリス(2−
フェニルピリジナト−N,C2’)イリジウム(III)(略称:[Ir(ppy)3]
)、ビス(2−フェニルピリジナト−N,C2’)イリジウム(III)アセチルアセト
ナート(略称:[Ir(ppy)2(acac)])、ビス(1,2−ジフェニル−1H
−ベンゾイミダゾラト)イリジウム(III)アセチルアセトナート(略称:[Ir(p
bi)2(acac)])、ビス(ベンゾ[h]キノリナト)イリジウム(III)アセ
チルアセトナート(略称:[Ir(bzq)2(acac)])、トリス(ベンゾ[h]
キノリナト)イリジウム(III)(略称:[Ir(bzq)3])などが挙げられる。
また、黄色系の発光材料として、ビス(2,4−ジフェニル−1,3−オキサゾラト−N
,C2’)イリジウム(III)アセチルアセトナート(略称:[Ir(dpo)2(a
cac)])、ビス[2−(4’−パーフルオロフェニルフェニル)ピリジナト]イリジ
ウム(III)アセチルアセトナート(略称:[Ir(p−PF−ph)2(acac)
])、ビス(2−フェニルベンゾチアゾラト−N,C2’)イリジウム(III)アセチ
ルアセトナート(略称:[Ir(bt)2(acac)])、(アセチルアセトナト)ビ
ス[2,3−ビス(4−フルオロフェニル)−5−メチルピラジナト]イリジウム(II
I)(略称:[Ir(Fdppr−Me)2(acac)])、(アセチルアセトナト)
ビス{2−(4−メトキシフェニル)−3,5−ジメチルピラジナト}イリジウム(II
I)(略称:[Ir(dmmoppr)2(acac)])などが挙げられる。また、橙
色系の発光材料として、トリス(2−フェニルキノリナト−N,C2’)イリジウム(I
II)(略称:[Ir(pq)3])、ビス(2−フェニルキノリナト−N,C2’)イ
リジウム(III)アセチルアセトナート(略称:[Ir(pq)2(acac)])、
(アセチルアセトナト)ビス(3,5−ジメチル−2−フェニルピラジナト)イリジウム
(III)(略称:[Ir(mppr−Me)2(acac)])、(アセチルアセトナ
ト)ビス(5−イソプロピル−3−メチル−2−フェニルピラジナト)イリジウム(II
I)(略称:[Ir(mppr−iPr)2(acac)])などが挙げられる。また、
赤色系の発光材料として、ビス[2−(2’−ベンゾ[4,5−α]チエニル)ピリジナ
ト−N,C3’]イリジウム(III)アセチルアセトナート(略称:[Ir(btp)
2(acac)])、ビス(1−フェニルイソキノリナト−N,C2’)イリジウム(I
II)アセチルアセトナート(略称:[Ir(piq)2(acac)])、(アセチル
アセトナト)ビス[2,3−ビス(4−フルオロフェニル)キノキサリナト]イリジウム
(III)(略称:[Ir(Fdpq)2(acac)])、(アセチルアセトナト)ビ
ス(2,3,5−トリフェニルピラジナト)イリジウム(III)(略称:[Ir(tp
pr)2(acac)])、(ジピバロイルメタナト)ビス(2,3,5−トリフェニル
ピラジナト)イリジウム(III)(略称:[Ir(tppr)2(dpm)])、2,
3,7,8,12,13,17,18−オクタエチル−21H,23H−ポルフィリン白
金(II)(略称:PtOEP)等の有機金属錯体が挙げられる。また、トリス(アセチ
ルアセトナト)(モノフェナントロリン)テルビウム(III)(略称:Tb(acac
)3(Phen))、トリス(1,3−ジフェニル−1,3−プロパンジオナト)(モノ
フェナントロリン)ユーロピウム(III)(略称:Eu(DBM)3(Phen))、
トリス[1−(2−テノイル)−3,3,3−トリフルオロアセトナト](モノフェナン
トロリン)ユーロピウム(III)(略称:Eu(TTA)3(Phen))等の希土類
金属錯体は、希土類金属イオンからの発光(異なる多重度間の電子遷移)であるため、燐
光性化合物として用いることができる。
ホスト材料)に分散させた構成としてもよい。ホスト材料としては、各種のものを用いる
ことができ、ゲスト材料よりも最低空軌道準位(LUMO準位)が高く、HOMO準位が
低い物質を用いることが好ましい。また、ゲスト材料が蛍光性化合物の場合は一重項励起
エネルギーの準位(S1準位)、燐光性化合物の場合は三重項励起エネルギーの準位(T
1準位)が高いことが好ましい。
く、S1準位とT1準位がそれぞれ高い。そのため、可視光を発光する蛍光性化合物のホ
スト材料や、燐光性化合物のホスト材料に用いることができる。
(略称:Alq)、トリス(4−メチル−8−キノリノラト)アルミニウム(III)(
略称:Almq3)、ビス(10−ヒドロキシベンゾ[h]キノリナト)ベリリウム(I
I)(略称:BeBq2)、ビス(2−メチル−8−キノリノラト)(4−フェニルフェ
ノラト)アルミニウム(III)(略称:BAlq)、ビス(8−キノリノラト)亜鉛(
II)(略称:Znq)、ビス[2−(2−ベンゾオキサゾリル)フェノラト]亜鉛(I
I)(略称:Zn(BOX)2)、ビス[2−(2−ベンゾチアゾリル)フェノラト]亜
鉛(II)(略称:Zn(BTZ)2)などの金属錯体、2−(4−ビフェニリル)−5
−(4−tert−ブチルフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール(略称:PBD)
、1,3−ビス[5−(p−tert−ブチルフェニル)−1,3,4−オキサジアゾー
ル−2−イル]ベンゼン(略称:OXD−7)、3−(4−ビフェニリル)−4−フェニ
ル−5−(4−tert−ブチルフェニル)−1,2,4−トリアゾール(略称:TAZ
)、2,2’,2’’−(1,3,5−ベンゼントリイル)トリス(1−フェニル−1H
−ベンゾイミダゾール)(略称:TPBI)、バソフェナントロリン(略称:BPhen
)、バソキュプロイン(略称:BCP)などの複素環化合物や、9−[4−(10−フェ
ニル−9−アントリル)フェニル]−9H−カルバゾール(略称:CzPA)、3,6−
ジフェニル−9−[4−(10−フェニル−9−アントリル)フェニル]−9H−カルバ
ゾール(略称:DPCzPA)、9,10−ビス(3,5−ジフェニルフェニル)アント
ラセン(略称:DPPA)、9,10−ジ(2−ナフチル)アントラセン(略称:DNA
)、2−tert−ブチル−9,10−ジ(2−ナフチル)アントラセン(略称:t−B
uDNA)、9,9’−ビアントリル(略称:BANT)、9,9’−(スチルベン−3
,3’−ジイル)ジフェナントレン(略称:DPNS)、9,9’−(スチルベン−4,
4’−ジイル)ジフェナントレン(略称:DPNS2)、3,3’,3’’−(ベンゼン
−1,3,5−トリイル)トリピレン(略称:TPB3)、9,10−ジフェニルアント
ラセン(略称:DPAnth)、6,12−ジメトキシ−5,11−ジフェニルクリセン
などの縮合芳香族化合物、N,N−ジフェニル−9−[4−(10−フェニル−9−アン
トリル)フェニル]−9H−カルバゾール−3−アミン(略称:CzA1PA)、4−(
10−フェニル−9−アントリル)トリフェニルアミン(略称:DPhPA)、N,9−
ジフェニル−N−[4−(10−フェニル−9−アントリル)フェニル]−9H−カルバ
ゾール−3−アミン(略称:PCAPA)、N,9−ジフェニル−N−{4−[4−(1
0−フェニル−9−アントリル)フェニル]フェニル}−9H−カルバゾール−3−アミ
ン(略称:PCAPBA)、N−(9,10−ジフェニル−2−アントリル)−N,9−
ジフェニル−9H−カルバゾール−3−アミン(略称:2PCAPA)、NPB(又はα
−NPD)、TPD、DFLDPBi、BSPBなどの芳香族アミン化合物などを用いる
ことができる。
ン等の結晶化を抑制する物質をさらに添加してもよい。また、ゲスト材料へのエネルギー
移動をより効率良く行うためにNPB、あるいはAlq等をさらに添加してもよい。
制することができる。また、ゲスト材料の濃度が高いことによる濃度消光を抑制すること
ができる。
光材料として、ポリ(9,9−ジオクチルフルオレン−2,7−ジイル)(略称:PFO
)、ポリ[(9,9−ジオクチルフルオレン−2,7−ジイル)−co−(2,5−ジメ
トキシベンゼン−1,4−ジイル)](略称:PF−DMOP)、ポリ{(9,9−ジオ
クチルフルオレン−2,7−ジイル)−co−[N,N’−ジ−(p−ブチルフェニル)
−1,4−ジアミノベンゼン]}(略称:TAB−PFH)などが挙げられる。また、緑
色系の発光材料として、ポリ(p−フェニレンビニレン)(略称:PPV)、ポリ[(9
,9−ジヘキシルフルオレン−2,7−ジイル)−alt−co−(ベンゾ[2,1,3
]チアジアゾール−4,7−ジイル)](略称:PFBT)、ポリ[(9,9−ジオクチ
ル−2,7−ジビニレンフルオレニレン)−alt−co−(2−メトキシ−5−(2−
エチルヘキシロキシ)−1,4−フェニレン)]などが挙げられる。また、橙色〜赤色系
の発光材料として、ポリ[2−メトキシ−5−(2’−エチルヘキソキシ)−1,4−フ
ェニレンビニレン](略称:MEH−PPV)、ポリ(3−ブチルチオフェン−2,5−
ジイル)(略称:R4−PAT)、ポリ{[9,9−ジヘキシル−2,7−ビス(1−シ
アノビニレン)フルオレニレン]−alt−co−[2,5−ビス(N,N’−ジフェニ
ルアミノ)−1,4−フェニレン]}、ポリ{[2−メトキシ−5−(2−エチルヘキシ
ロキシ)−1,4−ビス(1−シアノビニレンフェニレン)]−alt−co−[2,5
−ビス(N,N’−ジフェニルアミノ)−1,4−フェニレン]}(略称:CN−PPV
−DPD)などが挙げられる。
素子全体として、所望の色の発光を得ることができる。例えば、2つの発光層を有する発
光素子において、第1の発光層の発光色と第2の発光層の発光色を補色の関係になるよう
にすることで、発光素子全体として白色発光する発光素子を得ることも可能である。なお
、補色とは、混合すると無彩色になる色同士の関係をいう。つまり、補色の関係にある色
を発光する物質から得られた光を混合すると、白色発光を得ることができる。また、3つ
以上の発光層を有する発光素子の場合でも同様である。
ては、例えば、Alq、Almq3、BeBq2、BAlqなど、キノリン骨格又はベン
ゾキノリン骨格を有する金属錯体等が挙げられる。また、この他Zn(BOX)2、Zn
(BTZ)2などのオキサゾール系、チアゾール系配位子を有する金属錯体なども用いる
ことができる。さらに、金属錯体以外にも、PBDや、OXD−7、TAZ、BPhen
、BCPなども用いることができる。ここに述べた物質は、主に10−6cm2/Vs以
上の電子移動度を有する物質である。また、電子輸送層は、単層のものだけでなく、上記
物質からなる層が二層以上積層したものとしてもよい。
チウム、セシウム、カルシウム、フッ化リチウム、フッ化セシウム、フッ化カルシウム、
リチウム酸化物等のようなアルカリ金属、アルカリ土類金属、又はそれらの化合物を用い
ることができる。また、フッ化エルビウムのような希土類金属化合物を用いることができ
る。また、上述した電子輸送層704を構成する物質を用いることもできる。
、電子注入層705は、それぞれ、蒸着法(真空蒸着法を含む)、インクジェット法、塗
布法等の方法で形成することができる。
108の一対の電極間に、EL層102が設けられている。EL層102は、正孔注入層
701、正孔輸送層702、発光層703、電子輸送層704、電子注入層705を有し
ている。図2(A)における発光素子は、基板100上に、陰極として機能する第2の電
極108と、第2の電極108上に順に積層した電子注入層705、電子輸送層704、
発光層703、正孔輸送層702、正孔注入層701と、さらにその上に設けられた陽極
として機能する第1の電極101から構成されている。
の色の発光を得ることができる。例えば、2つのEL層を有する発光素子において、第1
のEL層の発光色と第2のEL層の発光色を補色の関係になるようにすることで、発光素
子全体として白色発光する発光素子を得ることも可能である。また、3つ以上のEL層を
有する発光素子の場合でも同様である。
積層されていても良い。この場合、積層された第1のEL層800と第2のEL層801
との間には、電荷発生層803を設けることが好ましい。電荷発生層803は本発明の一
態様の複合材料を用いて形成することができる。本発明の一態様の複合材料は、電圧印加
時におけるキャリアの発生効率が高く、正孔輸送性が高い。そのため、本発明の一態様の
複合材料を用いることで、駆動電圧の低い発光素子を実現することができる。また、発光
効率の高い発光素子を実現することができる。
接する発光層に、本発明の一態様の複合材料に用いる有機化合物を好適に用いることがで
きる。
OMO準位が低く、該無機化合物との間に、電荷移動相互作用に基づく吸収が生じにくい
、したがって、本発明の一態様の複合材料は、可視光領域に吸収ピークが生じにくく、高
い透光性を有する。よって、このことからも、本発明の一態様の複合材料を用いることで
、発光効率の高い発光素子を実現することができると言える。
の積層構造でもよい。この場合、他の材料からなる層としては、電子供与性物質と電子輸
送性の高い物質とを含む層や、透明導電膜からなる層などを用いることができる。このよ
うな構成を有する発光素子は、エネルギーの移動や消光などの問題が起こり難く、材料の
選択の幅が広がることで高い発光効率と長い寿命とを併せ持つ発光素子とすることが容易
である。また、一方のEL層で燐光発光、他方で蛍光発光を得ることも容易である。この
構造は上述のEL層の構造と組み合わせて用いることができる。
ることが可能である。本実施の形態に係る発光素子のように、一対の電極間に、電荷発生
層を挟んで複数のEL層を配置することで、電流密度を低く保ったまま、高輝度で発光す
る長寿命素子を実現できる。
孔注入層701、正孔輸送層702、発光層703、電子輸送層704、電子注入バッフ
ァー層706、電子リレー層707、及び第2の電極108と接する複合材料層708を
有していても良い。
いて第2の電極108を形成する際に、EL層102が受けるダメージを低減することが
できるため、好ましい。複合材料層708は、本発明の一態様の複合材料を用いることが
できる。
合材料層708を経由して電子リレー層707に良好にキャリアを注入することができる
。
04との間の注入障壁を緩和することができるため、複合材料層708で生じた電子を電
子輸送層704に容易に注入することができる。
びこれらの化合物(アルカリ金属化合物(酸化リチウム等の酸化物、ハロゲン化物、炭酸
リチウムや炭酸セシウム等の炭酸塩を含む)、アルカリ土類金属化合物(酸化物、ハロゲ
ン化物、炭酸塩を含む)、又は希土類金属の化合物(酸化物、ハロゲン化物、炭酸塩を含
む))等の電子注入性の高い物質を用いることが可能である。
成される場合には、電子輸送性の高い物質に対して質量比で、0.001以上0.1以下
の比率でドナー性物質を添加することが好ましい。なお、ドナー性物質としては、アルカ
リ金属、アルカリ土類金属、希土類金属、およびこれらの化合物(アルカリ金属化合物(
酸化リチウム等の酸化物、ハロゲン化物、炭酸リチウムや炭酸セシウム等の炭酸塩を含む
)、アルカリ土類金属化合物(酸化物、ハロゲン化物、炭酸塩を含む)、又は希土類金属
の化合物(酸化物、ハロゲン化物、炭酸塩を含む))の他、テトラチアナフタセン(略称
:TTN)、ニッケロセン、デカメチルニッケロセン等の有機化合物を用いることもでき
る。なお、電子輸送性の高い物質としては、先に説明した電子輸送層704の材料と同様
の材料を用いて形成することができる。
を形成することが好ましい。電子リレー層707は、必ずしも設ける必要は無いが、電子
輸送性の高い電子リレー層707を設けることで、電子注入バッファー層706へ電子を
速やかに送ることが可能となる。
構造は、複合材料層708に含まれるアクセプター性物質と、電子注入バッファー層70
6に含まれるドナー性物質とが相互作用を受けにくく、互いの機能を阻害しにくい構造で
ある。したがって、駆動電圧の上昇を抑制することができる。
O準位は、複合材料層708に含まれるアクセプター性物質のLUMO準位と、電子輸送
層704に含まれる電子輸送性の高い物質のLUMO準位との間となるように形成する。
また、電子リレー層707がドナー性物質を含む場合には、当該ドナー性物質のドナー準
位も複合材料層708に含まれるアクセプター性物質のLUMO準位と、電子輸送層70
4に含まれる電子輸送性の高い物質のLUMO準位との間となるようにする。具体的なエ
ネルギー準位の数値としては、電子リレー層707に含まれる電子輸送性の高い物質のL
UMO準位は−5.0eV以上、好ましくは−5.0eV以上−3.0eV以下とすると
よい。
は金属−酸素結合と芳香族配位子を有する金属錯体を用いることが好ましい。
nPc(Phthalocyanine tin(II) complex)、ZnPc
(Phthalocyanine zinc complex)、CoPc(Cobal
t(II)phthalocyanine, β−form)、FePc(Phthal
ocyanine Iron)及びPhO−VOPc(Vanadyl 2,9,16,
23−tetraphenoxy−29H,31H−phthalocyanine)の
いずれかを用いることが好ましい。
、金属−酸素の二重結合を有する金属錯体を用いることが好ましい。金属−酸素の二重結
合はアクセプター性(電子を受容しやすい性質)を有するため、電子の移動(授受)がよ
り容易になる。また、金属−酸素の二重結合を有する金属錯体は安定であると考えられる
。したがって、金属−酸素の二重結合を有する金属錯体を用いることにより発光素子を低
電圧でより安定に駆動することが可能になる。
い。具体的には、VOPc(Vanadyl phthalocyanine)、SnO
Pc(Phthalocyanine tin(IV) oxide complex)
及びTiOPc(Phthalocyanine titanium oxide co
mplex)のいずれかは、分子構造的に金属−酸素の二重結合が他の分子に対して作用
しやすく、アクセプター性が高いため好ましい。
具体的にはPhO−VOPcのような、フェノキシ基を有するフタロシアニン誘導体が好
ましい。フェノキシ基を有するフタロシアニン誘導体は、溶媒に可溶である。そのため、
発光素子を形成する上で扱いやすいという利点を有する。また、溶媒に可溶であるため、
成膜に用いる装置のメンテナンスが容易になるという利点を有する。
アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類金属及びこれらの化合物(アルカリ金属化合物
(酸化リチウムなどの酸化物、ハロゲン化物、炭酸リチウムや炭酸セシウムなどの炭酸塩
を含む)、アルカリ土類金属化合物(酸化物、ハロゲン化物、炭酸塩を含む)、又は希土
類金属の化合物(酸化物、ハロゲン化物、炭酸塩を含む))の他、テトラチアナフタセン
(略称:TTN)、ニッケロセン、デカメチルニッケロセンなどの有機化合物を用いるこ
とができる。電子リレー層707にこれらドナー性物質を含ませることによって、電子の
移動が容易となり、発光素子をより低電圧で駆動することが可能になる。
した材料の他、複合材料層708に含まれるアクセプター性物質のアクセプター準位より
高いLUMO準位を有する物質を用いることができる。具体的なエネルギー準位としては
、−5.0eV以上、好ましくは−5.0eV以上−3.0eV以下の範囲にLUMO準
位を有する物質を用いることが好ましい。このような物質としては例えば、ペリレン誘導
体や、含窒素縮合芳香族化合物などが挙げられる。なお、含窒素縮合芳香族化合物は、安
定であるため、電子リレー層707を形成する為に用いる材料として、好ましい材料であ
る。
物(略称:PTCDA)、3,4,9,10−ペリレンテトラカルボキシリックビスベン
ゾイミダゾール(略称:PTCBI)、N,N’−ジオクチル−3,4,9,10−ペリ
レンテトラカルボン酸ジイミド(略称:PTCDI−C8H)、N,N’−ジヘキシル−
3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸ジイミド(略称:Hex PTC)等が挙
げられる。
フェナントロリン−2,3−ジカルボニトリル(略称:PPDN)、2,3,6,7,1
0,11−ヘキサシアノ−1,4,5,8,9,12−ヘキサアザトリフェニレン(略称
:HAT(CN)6)、2,3−ジフェニルピリド[2,3−b]ピラジン(略称:2P
YPR)、2,3−ビス(4−フルオロフェニル)ピリド[2,3−b]ピラジン(略称
:F2PYPR)等が挙げられる。
5,8−ナフタレンテトラカルボン酸二無水物(略称:NTCDA)、パーフルオロペン
タセン、銅ヘキサデカフルオロフタロシアニン(略称:F16CuPc)、N,N’−ビ
ス(2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−ペンタデカフルオ
ロオクチル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸ジイミド(略称:NTCD
I−C8F)、3’,4’−ジブチル−5,5’’−ビス(ジシアノメチレン)−5,5
’’−ジヒドロ−2,2’:5’,2’’−テルチオフェン)(略称:DCMT)、メタ
ノフラーレン(例えば、[6,6]−フェニルC61酪酸メチルエステル)等を用いるこ
とができる。
ー性物質との共蒸着などの方法によって電子リレー層707を形成すれば良い。
料を用いてそれぞれ形成すれば良い。特に、正孔注入層701は本発明の一態様の複合材
料とすればよい。また、正孔輸送層702や発光層703はそれぞれ本発明の一態様の複
合材料で用いる有機化合物を好適に用いることができる。
本実施の形態では、本発明の一態様の、発光素子を有する発光装置について図3を用いて
説明する。なお、図3(A)は、発光装置を示す上面図、図3(B)は図3(A)をA−
B及びC−Dで切断した断面図である。
回路403と、画素部402と、封止基板404と、シール材405と、FPC(フレキ
シブルプリントサーキット)409と、素子基板410とを有する。シール材405で囲
まれた内側は、空間になっている。
される信号を伝送するための配線であり、外部入力端子となるFPC409からビデオ信
号、クロック信号、スタート信号、リセット信号等を受け取る。なお、ここではFPCし
か図示されていないが、このFPCにはプリント配線基板(PWB)が取り付けられてい
ても良い。本明細書における発光装置には、発光装置本体だけでなく、それにFPC又は
PWBが取り付けられた状態をも含むものとする。
(B)では、駆動回路部であるソース側駆動回路401と、画素部402中の一つの画素
が示されている。
とを組み合わせたCMOS回路が形成される。また、駆動回路は、TFTで形成される種
々のCMOS回路、PMOS回路又はNMOS回路で形成しても良い。また、本実施の形
態では、基板上に駆動回路を形成したドライバ一体型を示すが、必ずしもその必要はなく
、駆動回路を基板上ではなく外部に形成することもできる。
レインに電気的に接続された第1の電極413とを含む複数の画素により形成される。な
お、第1の電極413の端部を覆って絶縁物414が形成されている。ここでは、ポジ型
の感光性アクリル樹脂膜を用いることにより形成する。
曲面が形成されるようにする。例えば、絶縁物414の材料としてポジ型の感光性アクリ
ルを用いた場合、絶縁物414の上端部のみに曲率半径(0.2μm〜3μm)を有する
曲面を持たせることが好ましい。また、絶縁物414として、光の照射によってエッチャ
ントに不溶解性となるネガ型、或いは光の照射によってエッチャントに溶解性となるポジ
型のいずれも使用することができる。
る。ここで、陽極として機能する第1の電極413に用いる材料としては、仕事関数の大
きい材料を用いることが望ましい。例えば、ITO膜、又は珪素を含有したインジウム錫
酸化物膜、2〜20wt%の酸化亜鉛を含む酸化インジウム膜、窒化チタン膜、クロム膜
、タングステン膜、Zn膜、Pt膜などの単層膜の他、窒化チタン膜とアルミニウムを主
成分とする膜との積層、窒化チタン膜とアルミニウムを主成分とする膜と窒化チタン膜と
の3層構造等を用いることができる。なお、積層構造とすると、配線としての抵抗も低く
、良好なオーミックコンタクトがとれる。
、印刷法、スピンコート法等の種々の方法によって形成される。EL層416は、実施の
形態1で示した本発明の一態様の複合材料を含んでいる。また、EL層416を構成する
他の材料としては、低分子材料、オリゴマー、デンドリマー、又は高分子材料であっても
良い。
としては、仕事関数の小さい材料(Al、Mg、Li、Ca、又はこれらの合金や化合物
、Mg−Ag、Mg−In、Al−Li等)を用いることが好ましい。なお、EL層41
6で生じた光が第2の電極417を透過するためには、第2の電極417として、膜厚を
薄くした金属薄膜と、透明導電膜(ITO、2〜20wt%の酸化亜鉛を含む酸化インジ
ウム、珪素若しくは酸化珪素を含有した酸化インジウム−酸化スズ、酸化亜鉛等)との積
層を用いるのが良い。
子基板410、封止基板404、及びシール材405で囲まれた空間407に発光素子4
18が備えられた構造になっている。なお、空間407には、充填材が充填されており、
不活性気体(窒素やアルゴン等)が充填される場合の他、シール材405で充填される場
合もある。
できるだけ水分や酸素を透過しない材料であることが望ましい。また、封止基板404に
用いる材料としてガラス基板や石英基板の他、FRP(Fiberglass−Rein
forced Plastics)、PVF(ポリビニルフロライド)、ポリエステル又
はアクリル等からなるプラスチック基板を用いることができる。
置を得ることができる。
シブマトリクス型の発光装置に用いることもできる。図4に本発明の発光素子を用いたパ
ッシブマトリクス型の発光装置の斜視図及び断面図を示す。なお、図4(A)は、発光装
置を示す斜視図、図4(B)は図4(A)をX−Yで切断した断面図である。
04が設けられている。第1の電極502の端部は絶縁層505で覆われている。そして
、絶縁層505上には隔壁層506が設けられている。隔壁層506の側壁は、基板面に
近くなるに伴って、一方の側壁と他方の側壁との間隔が狭くなるような傾斜を有する。つ
まり、隔壁層506の短辺方向の断面は、台形状であり、底辺(絶縁層505の面方向と
同様の方向を向き、絶縁層505と接する辺)の方が上辺(絶縁層505の面方向と同様
の方向を向き、絶縁層505と接しない辺)よりも短い。このように、隔壁層506を設
けることで、クロストーク等に起因した発光素子の不良を防ぐことができる。
ことができる。
す上面図、図5(B)(C)は図5(A)をE−F間で切断した断面図である。
第1の電極101、EL層102、及び第2の電極108)を備える。発光素子908は
、実施の形態2に示した材料を用いて形成することができる。EL層102は、本発明の
一態様の複合材料を含む。
ン構造ともいう)、上部及び下部方向に光を射出する構造(デュアルエミッション構造と
もいう)、及び、下部方向に光を射出する構造(ボトムエミッション構造ともいう)のい
ずれの構造も適用することができる。
極101上にEL層102を有し、EL層102上に第2の電極108を有する。
子904は、第2の電極108と電気的に接続する。また、第1の電極101及び第2の
電極108の端部、並びに補助配線910とEL層102の間には、絶縁層909が形成
されている。なお、図5(B)において、補助配線910上に第1の電極101が形成さ
れている構成を示すが、第1の電極101上に補助配線910が形成される構成としても
良い。
れている。また、第1の基板901と第2の基板902の間に、乾燥剤911を有してい
ても良い。
い。光取り出し構造としては、光が屈折率の高い側から低い側に透過する界面に、凹凸構
造を設ければ良い。具体的には、図5(B)に示すように、微細な凹凸構造をもつ光取り
出し構造913aを屈折率の高い発光素子908とそれより屈折率が低い第1の基板90
1との間に設け、凹凸構造をもつ光取り出し構造913bを第1の基板901と大気との
間に設ける構成が挙げられる。
形成されるEL層102においてリーク電流が生じる恐れがある。したがって、本実施の
形態では、EL層102の屈折率以上の屈折率を有する平坦化層914を光取り出し構造
913aと接して設ける。これによって、第1の電極101を平坦な膜とすることができ
、第1の電極101の凹凸に起因するEL層におけるリーク電流の発生を抑制することが
できる。また、平坦化層914と第1の基板901との界面に、光取り出し構造913a
を有するため、全反射の影響で大気に取り出せない光を低減し、発光装置の光の取り出し
効率を向上させることができる。
し構造913bを異なる要素として示したが、本発明はこれに限られない。これらのうち
二つ又は全てが一体に形成されていても良い。また、光取り出し構造913aはシール領
域の内側に全てが形成されていても良い。
極108上にEL層102を有し、EL層102上に第1の電極101を有する。
電極101と電気的に接続する。また、第1の電極101及び第2の電極108の端部に
は、絶縁層909が形成されている。
れている。また、第1の電極101上に補助配線を形成しても良い。また、第1の基板9
01と第2の基板902の間に、乾燥剤911を有していても良い。乾燥剤911は、発
光素子の発光領域と重ならない位置に設けることが好ましい。または、発光素子の光を透
過する乾燥剤を用いることが好ましい。
ない。発光装置900および発光素子908は、その他の多角形または曲線をもつ形状と
しても良い。特に、発光装置900の形状としては、三角形、四角形、正六角形などが好
ましい。なぜなら、限られた面積に複数の発光装置900を隙間無く設けることができる
ためである。また、限られた基板面積を有効に利用して発光装置900を形成できるため
である。また、基板上に形成する素子は一つに限られず、複数の素子を設けても良い。
透光性を有する材料を用いることができる。第1の基板901及び第2の基板902の少
なくとも一方は、発光素子が発する光を透過する。
ート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステル樹脂、ポリアク
リルニトリル樹脂、ポリイミド樹脂、ポリメチルメタクリレート樹脂、ポリカーボネート
(PC)樹脂、ポリエーテルスルフォン(PES)樹脂、ポリアミド樹脂、シクロオレフ
ィン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリアミドイミド樹脂、またはポリ塩化ビニル樹脂などを
用いることができる。また、ガラス繊維に有機樹脂を含浸した基板や、無機フィラーを有
機樹脂に混ぜた基板を使用することもできる。
成されることから、消費電力の低い発光装置を得ることができる。
本実施の形態では、本発明を適用した一態様である発光装置を用いて完成させた様々な電
子機器および照明器具の一例について、図6、図7を用いて説明する。
ョン受信機ともいう)、コンピュータ用などのモニタ、デジタルカメラ、デジタルビデオ
カメラ、デジタルフォトフレーム、携帯電話機(携帯電話、携帯電話装置ともいう)、携
帯型ゲーム機、携帯情報端末、音響再生装置、パチンコ機などの大型ゲーム機などが挙げ
られる。これらの電子機器および照明器具の具体例を図6に示す。
体7101に表示部7103が組み込まれている。表示部7103により、映像を表示す
ることが可能であり、発光装置を表示部7103に用いることができる。また、ここでは
、スタンド7105により筐体7101を支持した構成を示している。
コン操作機7110により行うことができる。リモコン操作機7110が備える操作キー
7109により、チャンネルや音量の操作を行うことができ、表示部7103に表示され
る映像を操作することができる。また、リモコン操作機7110に、当該リモコン操作機
7110から出力する情報を表示する表示部7107を設ける構成としてもよい。
より一般のテレビ放送の受信を行うことができ、さらにモデムを介して有線又は無線によ
る通信ネットワークに接続することにより、一方向(送信者から受信者)又は双方向(送
信者と受信者間、あるいは受信者間同士など)の情報通信を行うことも可能である。
ボード7204、外部接続ポート7205、ポインティングデバイス7206等を含む。
なお、コンピュータは、発光装置をその表示部7203に用いることにより作製される。
ており、連結部7303により、開閉可能に連結されている。筐体7301には表示部7
304が組み込まれ、筐体7302には表示部7305が組み込まれている。また、図6
(C)に示す携帯型遊技機は、その他、スピーカ部7306、記録媒体挿入部7307、
LEDランプ7308、入力手段(操作キー7309、接続端子7310、センサ731
1(力、変位、位置、速度、加速度、角速度、回転数、距離、光、液、磁気、温度、化学
物質、音声、時間、硬度、電場、電流、電圧、電力、放射線、流量、湿度、傾度、振動、
におい又は赤外線を測定する機能を含むもの)、マイクロフォン7312)等を備えてい
る。もちろん、携帯型遊技機の構成は上述のものに限定されず、少なくとも表示部730
4および表示部7305の両方、又は一方に発光装置を用いていればよく、その他付属設
備が適宜設けられた構成とすることができる。図6(C)に示す携帯型遊技機は、記録媒
体に記録されているプログラム又はデータを読み出して表示部に表示する機能や、他の携
帯型遊技機と無線通信を行って情報を共有する機能を有する。なお、図6(C)に示す携
帯型遊技機が有する機能はこれに限定されず、様々な機能を有することができる。
組み込まれた表示部7402の他、操作ボタン7403、外部接続ポート7404、スピ
ーカ7405、マイク7406などを備えている。なお、携帯電話機7400は、発光装
置を表示部7402に用いることにより作製される。
を入力することができる。また、電話を掛ける、或いはメールを作成するなどの操作は、
表示部7402を指などで触れることにより行うことができる。
示モードであり、第2は、文字等の情報の入力を主とする入力モードである。第3は表示
モードと入力モードの2つのモードが混合した表示+入力モードである。
主とする文字入力モードとし、画面に表示させた文字の入力操作を行えばよい。この場合
、表示部7402の画面のほとんどにキーボード又は番号ボタンを表示させることが好ま
しい。
有する検出装置を設けることで、携帯電話機7400の向き(縦か横か)を判断して、表
示部7402の画面表示を自動的に切り替えるようにすることができる。
ボタン7403の操作により行われる。また、表示部7402に表示される画像の種類に
よって切り替えるようにすることもできる。例えば、表示部に表示する画像信号が動画の
データであれば表示モード、テキストデータであれば入力モードに切り替える。
部7402のタッチ操作による入力が一定期間ない場合には、画面のモードを入力モード
から表示モードに切り替えるように制御してもよい。
02に掌や指で触れ、掌紋、指紋等を撮像することで、本人認証を行うことができる。ま
た、表示部に近赤外光を発光するバックライト又は近赤外光を発光するセンシング用光源
を用いれば、指静脈、掌静脈などを撮像することもできる。
支柱7504、台7505、電源7506を含む。なお、卓上照明器具は、発光装置を照
明部7501に用いることにより作製される。なお、照明器具には天井固定型の照明器具
又は壁掛け型の照明器具なども含まれる。
も可能であるため、大面積の照明装置として用いることができる。その他、ロール型の照
明装置812として用いることもできる。なお、図7に示すように、室内の照明装置81
1を備えた部屋で、図6(E)で説明した卓上照明器具813を併用してもよい。
置の適用範囲は極めて広く、あらゆる分野の電子機器に適用することが可能である。
ることができる。
料は、有する環がベンゼン環のみであり、該ベンゼン環の数は4以上25以下である有機
化合物と、該有機化合物に対して電子受容性を示す無機化合物とを含む。
)を表1に示す。なお、該HOMO準位は、光電子分光法での測定値である。また、該有
機化合物の構造式を以下に示す。
エン溶液の吸収スペクトルを図8(A)に、発光スペクトルを図8(B)にそれぞれ示す
。吸収スペクトルの測定には紫外可視分光光度計(日本分光株式会社製、V550型)を
用いた。溶液は石英セルに入れて測定を行った。吸収スペクトルに関して、石英セルにト
ルエンのみを入れて測定した吸収スペクトルを差し引いた吸収スペクトルを示した。図8
(A)において横軸は波長(nm)、縦軸は吸収強度(任意単位)を表す。図8(B)に
おいて横軸は波長(nm)、縦軸は発光強度(任意単位)を表す。mBP3Pの発光波長
のピークは、349nm(励起波長290nm)であった。
とんど見られないことがわかった。また、図8(B)より、発光ピークが短波長側にある
ことから、発光層に接する正孔輸送層の材料や発光層のホスト材料として、mBP3Pは
好適であることがわかった。
見られない(図9(A)(B)参照)。溶液、薄膜ともに、可視光領域に吸収がほとんど
見られないことから、単膜、及び他の有機化合物との混合膜のどちらにおいても、該有機
化合物は好適であることがわかった。このことから、本発明の一態様の複合材料、正孔輸
送層、及び発光層に、それぞれ、該有機化合物を好適に用いることができることがわかっ
た。
まず、ガラス基板を真空蒸着装置内の基板ホルダーに固定する。そして、mBP3Pと酸
化モリブデン(VI)とをそれぞれ別の抵抗加熱式の蒸発源に入れ、10−4Pa程度ま
で減圧した状態で、共蒸着法によりmBP3Pと酸化モリブデンとを含む膜を形成した。
この時、mBP3Pと酸化モリブデンの比率が質量比で4:2、4:1、4:0.5(=
mBP3P:酸化モリブデン)となるようにそれぞれ共蒸着した。なお、膜厚は50nm
とした。
トルを測定した結果を、図9に示す。また、比較のため、mBP3Pのみの膜(膜厚50
nm)の吸収スペクトルも合わせて図示する。
まず、ガラス基板を真空蒸着装置内の基板ホルダーに固定する。そして、p−セキシフェ
ニル(略称:6P)と酸化モリブデン(VI)とをそれぞれ別の抵抗加熱式の蒸発源に入
れ、10−4Pa程度まで減圧した状態で、共蒸着法により6Pと酸化モリブデンとを含
む膜を形成した。この時、6Pと酸化モリブデンの比率が質量比で4:2、4:1、4:
0.5(=6P:酸化モリブデン)となるようにそれぞれ共蒸着した。なお、膜厚は50
nmとした。
測定した結果を、図10に示す。また、比較のため、6Pのみの膜(膜厚50nm)の吸
収スペクトルも合わせて図示する。
まず、ガラス基板を真空蒸着装置内の基板ホルダーに固定する。そして、1,4−ビス(
トリフェニルシリル)ベンゼン(略称:SiPSi)と酸化モリブデン(VI)とをそれ
ぞれ別の抵抗加熱式の蒸発源に入れ、10−4Pa程度まで減圧した状態で、共蒸着法に
よりSiPSiと酸化モリブデンとを含む膜を形成した。この時、SiPSiと酸化モリ
ブデンの比率が質量比で4:2、4:1、4:0.5(=SiPSi:酸化モリブデン)
となるようにそれぞれ共蒸着した。なお、膜厚は50nmとした。
トルを測定した結果を、図11に示す。また、比較のため、SiPSiのみの膜(膜厚5
0nm)の吸収スペクトルも合わせて図示する。
性の高い材料であることが分かった。また、本発明の一態様の複合材料は、赤外領域(波
長が700nm以上の領域)においても、顕著な吸収ピークがほとんど見られなかった。
は、該有機化合物の吸収スペクトルとほとんど同じ形状を有しており、酸化モリブデンの
濃度が高い膜(具体的には、各構成例において、有機化合物と酸化モリブデンの比率が質
量比で4:2の膜)においても、可視光領域から赤外領域までに顕著な吸収ピークがほと
んど見られなかった。このことから、本発明の一態様の複合材料は、電荷移動相互作用に
よる光吸収が生じにくいことが示唆された。
実施例で用いた材料の構造式を以下に示す。なお、先の実施例で用いた材料の構造式は省
略する。
まず、ガラス基板1100上に、酸化珪素を含むインジウム錫酸化物(ITSO)膜をス
パッタリング法にて成膜し、陽極として機能する第1の電極1101を形成した。なお、
その膜厚は110nmとし、電極面積は2mm×2mmとした。
、200℃で1時間焼成した後、UVオゾン処理を370秒行った。
装置内の加熱室において、170℃で30分間の真空焼成を行った後、基板1100を3
0分程度放冷した。
成された基板1100を真空蒸着装置内に設けられた基板ホルダーに固定し、10−4P
a程度まで減圧した後、第1の電極1101上に、mBP3Pと酸化モリブデン(VI)
を共蒸着することで、正孔注入層1111を形成した。その膜厚は、50nmとし、mB
P3Pと酸化モリブデンの比率は、質量比で4:2(=mBP3P:酸化モリブデン)と
なるように調節した。なお、共蒸着法とは、一つの処理室内で、複数の蒸発源から同時に
蒸着を行う蒸着法である。
トリル)フェニル]−9H−カルバゾール(略称:PCzPA)を10nmの膜厚となる
ように成膜し、正孔輸送層1112を形成した。
称:CzPA)、及びN,N’−ビス(3−メチルフェニル)−N,N’−ビス[3−(
9−フェニル−9H−フルオレン−9−イル)フェニル]−ピレン−1,6−ジアミン(
略称:1,6mMemFLPAPrn)を共蒸着し、正孔輸送層1112上に発光層11
13を形成した。ここで、CzPA、及び1,6mMemFLPAPrnの質量比は、1
:0.04(=CzPA:1,6mMemFLPAPrn)となるように調節した。また
、発光層1113の膜厚は30nmとした。
送層1114aを形成した。
膜厚20nmとなるように成膜し、第2の電子輸送層1114bを形成した。
蒸着し、電子注入層1115を形成した。
厚となるように蒸着することで、本実施例の発光素子1を作製した。
ように封止する作業を行った後、発光素子1の動作特性について測定を行った。なお、測
定は室温(25℃に保たれた雰囲気)で行った。
軸は輝度(cd/m2)を表す。また、輝度−電流効率特性を図13に示す。図13にお
いて、横軸は輝度(cd/m2)を、縦軸は電流効率(cd/A)を表す。また、発光素
子1における輝度1000cd/m2のときの電圧(V)、CIE色度座標(x、y)、
電流効率(cd/A)、外部量子効率(%)を表3に示す。
y)=(0.14,0.19)であった。この結果から、発光素子1は、1,6mMem
FLPAPrnに由来する青色発光が得られたことがわかった。
いて、縦軸は初期輝度を100%とした時の規格化輝度(%)を示し、横軸は素子の駆動
時間(h)を示す。
の発光素子を駆動した。
明の一態様を適用した発光素子1は、長寿命であることがわかる。
高い発光効率の素子を実現できることが示された。また、本発明の一態様の複合材料を、
発光素子の正孔注入層に用いることで、駆動電圧の低い発光素子を提供できることが示さ
れた。また、本発明の一態様の複合材料を正孔注入層に用いることで、長寿命な発光素子
を作製できることが示された。
実施例で用いた材料の構造式を以下に示す。なお、先の実施例で用いた材料の構造式は省
略する。
まず、ガラス基板1100上に、ITSO膜をスパッタリング法にて成膜し、陽極として
機能する第1の電極1101を形成した。なお、その膜厚は110nmとし、電極面積は
2mm×2mmとした。
、200℃で1時間焼成した後、UVオゾン処理を370秒行った。
装置内の加熱室において、170℃で30分間の真空焼成を行った後、基板1100を3
0分程度放冷した。
成された基板1100を真空蒸着装置内に設けられた基板ホルダーに固定し、10−4P
a程度まで減圧した後、第1の電極1101上に、mBP3Pと酸化モリブデン(VI)
を共蒸着することで、正孔注入層1111を形成した。その膜厚は、60nmとし、mB
P3Pと酸化モリブデンの比率は、質量比で4:2(=mBP3P:酸化モリブデン)と
なるように調節した。
CP)を20nmの膜厚となるように成膜し、正孔輸送層1112を形成した。
ニル−1H−1,2,4−トリアゾラト]イリジウム(III)(略称:[Ir(Mpt
z1−mp)3])を共蒸着し、正孔輸送層1112上に第1の発光層1113aを形成
した。ここで、mBP3P及び[Ir(Mptz1−mp)3]の質量比は、1:0.0
8(=mBP3P:[Ir(Mptz1−mp)3])となるように調節した。また、第
1の発光層1113aの膜厚は30nmとした。
−ベンゾイミダゾール(略称:mDBTBIm−II)、及び[Ir(Mptz1−mp
)3]を共蒸着し、第1の発光層1113a上に第2の発光層1113bを形成した。こ
こで、mDBTBIm−II及び[Ir(Mptz1−mp)3]の質量比は、1:0.
08(=mDBTBIm−II:[Ir(Mptz1−mp)3])となるように調節し
た。また、第2の発光層1113bの膜厚は10nmとした。
子輸送層1114を形成した。
を形成した。
厚となるように蒸着することで、本実施例の発光素子2を作製した。
発光素子3の正孔輸送層1112は、mBP3Pを20nmの膜厚となるように成膜する
ことで形成した。正孔輸送層1112以外は、発光素子2と同様に作製した。
ないように封止する作業を行った後、発光素子2、3の動作特性について測定を行った。
なお、測定は室温(25℃に保たれた雰囲気)で行った。
、縦軸は輝度(cd/m2)を表す。また、輝度−電流効率特性を図16に示す。図16
において、横軸は輝度(cd/m2)を、縦軸は電流効率(cd/A)を表す。また、発
光素子2、3における輝度500cd/m2付近のときの電圧(V)、CIE色度座標(
x、y)、電流効率(cd/A)、外部量子効率(%)を表5に示す。
8,0.29)であり、発光素子3のCIE色度座標は(x,y)=(0.18,0.3
0)であった。この結果から、発光素子2、3は、[Ir(Mptz1−mp)3]に由
来する青色発光が得られたことがわかった。
わかる。
において、縦軸は初期輝度を100%とした時の規格化輝度(%)を示し、横軸は素子の
駆動時間(h)を示す。
発光素子を駆動した。
子3が初期輝度の50%を保っていたのは、47時間であった。
が高いため、バンドギャップが広く、HOMO準位が低くなりやすい。よって、発光物質
への正孔注入が難しく、駆動電圧の上昇や寿命の低下が起こりやすい。本発明の一態様の
複合材料に用いる有機化合物(ここではmBP3P)は、HOMO準位が低い材料である
。正孔注入層に本発明の一態様の複合材料を用いることで、正孔輸送層に正孔を良好に注
入することができる。特に、mBP3Pを、正孔注入層(本発明の一態様の複合材料を用
いた層)に含まれる有機化合物、正孔輸送層の材料、及び発光層のホスト材料として用い
ることで、発光層まで正孔を良好に注入することができる。本発明の一態様の複合材料は
、本実施例に示すように青色を呈する燐光発光の素子に好適に用いることができる。本発
明の一態様の複合材料を用いることで、駆動電圧の上昇や、寿命の低下が抑制された発光
素子を実現することができる。
実施例で用いた材料の構造式を以下に示す。なお、先の実施例で用いた材料の構造式は省
略する。
まず、ガラス基板1100上に、ITSO膜をスパッタリング法にて成膜し、陽極として
機能する第1の電極1101を形成した。なお、その膜厚は110nmとし、電極面積は
2mm×2mmとした。
、200℃で1時間焼成した後、UVオゾン処理を370秒行った。
装置内の加熱室において、170℃で30分間の真空焼成を行った後、基板1100を3
0分程度放冷した。
成された基板1100を真空蒸着装置内に設けられた基板ホルダーに固定し、10−4P
a程度まで減圧した後、第1の電極1101上に、SiPSiと酸化モリブデン(VI)
を共蒸着することで、正孔注入層1111を形成した。その膜厚は、50nmとし、Si
PSiと酸化モリブデンの比率は、質量比で4:2(=SiPSi:酸化モリブデン)と
なるように調節した。
輸送層1112を形成した。
に発光層1113を形成した。ここで、CzPA及び1,6mMemFLPAPrnの質
量比は、1:0.04(=CzPA:1,6mMemFLPAPrn)となるように調節
した。また、発光層1113の膜厚は30nmとした。
送層1114aを形成した。
、第2の電子輸送層1114bを形成した。
1115を形成した。
厚となるように蒸着することで、本実施例の発光素子4を作製した。
発光素子5の正孔注入層1111は、4,4’−ビス(トリフェニルシリル)ビフェニル
(略称:SiBiSi)と酸化モリブデン(VI)を共蒸着することで形成した。その膜
厚は、50nmとし、SiBiSiと酸化モリブデンの比率は、質量比で4:2(=Si
BiSi:酸化モリブデン)となるように調節した。正孔注入層1111以外は、発光素
子4と同様に作製した。
ないように封止する作業を行った後、発光素子4、5の動作特性について測定を行った。
なお、測定は室温(25℃に保たれた雰囲気)で行った。
、縦軸は輝度(cd/m2)を表す。また、輝度−電流効率特性を図20に示す。図20
において、横軸は輝度(cd/m2)を、縦軸は電流効率(cd/A)を表す。また、発
光素子4、5における輝度1000cd/m2のときの電圧(V)、CIE色度座標(x
、y)、電流効率(cd/A)、外部量子効率(%)を表7に示す。
,0.17)であり、発光素子5のCIE色度座標は(x,y)=(0.14,0.16
)であった。この結果から、発光素子4、5は、1,6mMemFLPAPrnに由来す
る青色発光が得られたことがわかった。
わかる。また、ビフェニレン基を有するSiBiSiを用いた発光素子5は、駆動電圧が
特に低いことがわかる。
高い発光効率の素子を実現できることが示された。また、本発明の一態様の複合材料を、
発光素子の正孔注入層に用いることで、駆動電圧の低い発光素子を提供できることが示さ
れた。
3,5−トリス[(3,5−ジフェニル)フェニル]ベンゼン(略称:mTP3P)につ
いて説明する。mTP3Pの構造式を以下に示す。
(B)にそれぞれ示す。また、mTP3Pの薄膜の吸収スペクトルを図22(A)に、発
光スペクトルを図22(B)にそれぞれ示す。吸収スペクトルの測定には紫外可視分光光
度計(日本分光株式会社製、V550型)を用いた。溶液は石英セルに入れて測定を行っ
た。吸収スペクトルに関して、溶液については石英セルにトルエンのみを入れて測定した
吸収スペクトルを差し引いた吸収スペクトルを示し、薄膜については石英基板の吸収スペ
クトルを差し引いた吸収スペクトルを示した。図21(A)、図22(A)において横軸
は波長(nm)、縦軸は吸収強度(任意単位)を表す。図21(B)、図22(B)にお
いて横軸は波長(nm)、縦軸は発光強度(任意単位)を表す。トルエン溶液の場合では
、発光波長のピークは、295nm、304nm、及び347nm(励起波長385nm
)であった。また、薄膜の場合では、発光波長のピークは356nm(励起波長271n
m)であった。
クトル及び薄膜の吸収スペクトルは、可視光領域に吸収がほとんど見られない。溶液、薄
膜ともに、可視光領域に吸収がほとんど見られないことから、単膜、及び他の有機化合物
との混合膜のどちらにおいても、該有機化合物は好適であることがわかった。また、図2
1(B)及び図22(B)からわかるように、mTP3Pは、発光ピークが短波長側にあ
る。以上のことから、mTP3Pは、本発明の一態様の複合材料や、正孔輸送層の材料、
又は発光層(特にホスト材料)に、好適に用いることができる。
からも、mTP3Pは、本発明の一態様の複合材料に好適に用いることができる。
[3,5−ジ(ビフェニル−3−イル)フェニル]ジフェニルシラン(略称:mBP22
PSi)について説明する。mBP22PSiの構造式を以下に示す。
mBP22PSiの合成スキームを以下に示す。
g(2.2mmol)、3−ビフェニルボロン酸1.9g(9.7mmol)、酢酸パラ
ジウム(II)110mg(0.5mmol)、トリ(オルト−トリル)ホスフィン29
0mg(1.0mmol)を入れ窒素置換した。トルエン20mL、エタノール2mL、
2.0M炭酸カリウム水溶液10mL(炭酸カリウム2.7g)を加え、減圧下で撹拌す
ることにより脱気した。この混合物を窒素気流下85℃で14時間撹拌した。続けて、3
−ビフェニルボロン酸0.4g(2.2mmol)、トリ(オルト−トリル)ホスフィン
290mg(1.0mmol)、酢酸パラジウム110mg(0.5mmol)を加え窒
素気流下85℃でさらに13時間撹拌した。攪拌後、混合物をセライト(和光純薬工業株
式会社、カタログ番号:531−16855)により濾過した。濾液に水を加えトルエン
で抽出し、得られた有機層を飽和食塩水で洗浄し硫酸マグネシウムを加えて水分を吸着さ
せた。得られた混合物を自然濾過し、濃縮して得た黄色油状物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(ヘキサン:トルエン=3:1)により精製して白色固体を得た。白色固体
にメタノールを加え超音波を照射し得られた懸濁液を吸引濾過し、目的物である白色固体
を1.14g得た(収率56%)。
とを確認した。
1H NMR(CDCl3,300MHz):δ(ppm)=7.30−7.59(m
,38H),7.74−7.79(m,8H),7.95(d,J=1.5Hz,4H)
,7.97(d,J=1.5Hz,2H)。
ける6.00ppm〜10.00ppmの範囲を拡大して表したチャートである。
トルを図24(B)にそれぞれ示す。また、mBP22PSiの薄膜の吸収スペクトルを
図25(A)に、発光スペクトルを図25(B)にそれぞれ示す。吸収スペクトルの測定
には紫外可視分光光度計(日本分光株式会社製、V550型)を用いた。溶液は石英セル
に入れて測定を行った。吸収スペクトルに関して、溶液については石英セルにトルエンの
みを入れて測定した吸収スペクトルを差し引いた吸収スペクトルを示し、薄膜については
石英基板の吸収スペクトルを差し引いた吸収スペクトルを示した。図24(A)、図25
(A)において横軸は波長(nm)、縦軸は吸収強度(任意単位)を表す。図24(B)
、図25(B)において横軸は波長(nm)、縦軸は発光強度(任意単位)を表す。トル
エン溶液の場合では、発光波長のピークは、336nm(励起波長287nm)であった
。また、薄膜の場合では、発光波長のピークは338nm、342nm、及び348nm
(励起波長256nm)であった。
収スペクトル及び薄膜の吸収スペクトルは、可視光領域に吸収がほとんど見られない。溶
液、薄膜ともに、可視光領域に吸収がほとんど見られないことから、単膜、及び他の有機
化合物との混合膜のどちらにおいても、該有機化合物は好適であることがわかった。また
、図24(B)及び図25(B)からわかるように、mBP22PSiは、発光ピークが
短波長側にある。本実施例の結果から、mBP22PSiは、本発明の一態様の複合材料
や、正孔輸送層の材料、又は発光層(特にホスト材料)に、好適に用いることができるこ
とがわかった。
実施例で用いた材料は、先の実施例で用いた材料であるため、構造式は省略する。
まず、ガラス基板1100上に、ITSO膜をスパッタリング法にて成膜し、陽極として
機能する第1の電極1101を形成した。なお、その膜厚は110nmとし、電極面積は
2mm×2mmとした。
、200℃で1時間焼成した後、UVオゾン処理を370秒行った。
装置内の加熱室において、170℃で30分間の真空焼成を行った後、基板1100を3
0分程度放冷した。
成された基板1100を真空蒸着装置内に設けられた基板ホルダーに固定し、10−4P
a程度まで減圧した後、第1の電極1101上に、mBP22PSiと酸化モリブデン(
VI)を共蒸着することで、正孔注入層1111を形成した。その膜厚は、60nmとし
、mBP22PSiと酸化モリブデンの比率は、質量比で4:2(=mBP22PSi:
酸化モリブデン)となるように調節した。
、正孔輸送層1112を形成した。
層1112上に第1の発光層1113aを形成した。ここで、mBP22PSi、及び[
Ir(Mptz1−mp)3]の質量比は、1:0.06(=mBP22PSi:[Ir
(Mptz1−mp)3])となるように調節した。また、第1の発光層1113aの膜
厚は30nmとした。
の発光層1113a上に第2の発光層1113bを形成した。ここで、mDBTBIm−
II、及び[Ir(Mptz1−mp)3]の質量比は、1:0.06(=mDBTBI
m−II:[Ir(Mptz1−mp)3])となるように調節した。また、第2の発光
層1113bの膜厚は10nmとした。
子輸送層1114を形成した。
を形成した。
厚となるように蒸着することで、本実施例の発光素子6を作製した。
ように封止する作業を行った後、発光素子6の動作特性について測定を行った。なお、測
定は室温(25℃に保たれた雰囲気)で行った。
m2)を、縦軸は電流効率(cd/A)を表す。また、輝度−色度座標特性を図27に示
す。図27において、横軸は輝度(cd/m2)を、縦軸は色度座標(x座標、又はy座
標)を表す。また、輝度−外部量子効率特性を図28に示す。図28において、横軸は輝
度(cd/m2)を、縦軸は外部量子効率(%)を表す。また、発光素子6の発光スペク
トルを図29に示す。図29において、横軸は波長(nm)を、縦軸は発光強度(任意単
位)を表す。また、発光素子6における輝度800cd/m2のときの電圧(V)、CI
E色度座標(x、y)、電流効率(cd/A)、外部量子効率(%)を表9に示す。
0.29)であった。この結果から、発光素子6は、[Ir(Mptz1−mp)3]に
由来する青色発光が得られたことがわかった。
呈する発光材料(ゲスト材料)を分散するホスト材料として用いることができるとわかっ
た。
った。このことから、発光素子6は、キャリアバランスの良好な素子であると言える。
いて、縦軸は初期輝度を100%とした時の規格化輝度(%)を示し、横軸は素子の駆動
時間(h)を示す。
発光素子を駆動した。
が高いため、バンドギャップが広く、HOMO準位が低くなりやすい。よって、発光物質
への正孔注入が難しく、駆動電圧の上昇や寿命の低下が起こりやすい。本発明の一態様の
複合材料に用いる有機化合物(ここではmBP22PSi)は、HOMO準位が低い材料
である。正孔注入層に本発明の一態様の複合材料を用いることで、正孔輸送層に正孔を良
好に注入することができる。特に、mBP22PSiを、正孔注入層(本発明の一態様の
複合材料を用いた層)に含まれる有機化合物、正孔輸送層の材料、及び発光層のホスト材
料として用いることで、第1の電極から発光層まで正孔を良好に注入することができる。
また、同一の材料を複数の層に用いることができるため、合成コストを抑制することがで
きる。本発明の一態様の複合材料は、本実施例に示すように青色を呈する燐光発光の素子
に好適に用いることができる。本発明の一態様の複合材料を用いることで、駆動電圧の上
昇や、寿命の低下が抑制された発光素子を実現することができる。
実施例で用いた材料の構造式を以下に示す。なお、先の実施例で用いた材料の構造式は省
略する。
発光素子7は、正孔輸送層1112以外は、実施例7の発光素子6と同様の材料、方法及
び条件を適用して作製した。
で形成した。
発光素子8は、第1の発光層1113a以外は、上記発光素子7と同様の材料、方法及び
条件を適用して作製した。
(9−フェニル−9H−カルバゾール−3−イル)カルバゾール(略称:PCCP)、及
び[Ir(Mptz1−mp)3]を共蒸着することで形成した。ここで、mBP22P
Si、PCCP、及び[Ir(Mptz1−mp)3]の質量比は、1:0.25:0.
06(=mBP22PSi:PCCP:[Ir(Mptz1−mp)3])となるように
調節した。また、第1の発光層1113aの膜厚は30nmとした。
発光素子9は、電子輸送層1114以外は、上記発光素子8と同様の材料、方法及び条件
を適用して作製した。
成膜することで形成した。
れないように封止する作業を行った後、これらの発光素子の動作特性について測定を行っ
た。なお、測定は室温(25℃に保たれた雰囲気)で行った。
は輝度(cd/m2)を、縦軸は電流効率(cd/A)を表す。また、輝度−色度座標特
性を図32に示す。図32において、横軸は輝度(cd/m2)を、縦軸は色度座標(x
座標、又はy座標)を表す。また、輝度−外部量子効率特性を図33に示す。図33にお
いて、横軸は輝度(cd/m2)を、縦軸は外部量子効率(%)を表す。また、発光素子
7乃至発光素子9の発光スペクトルを図34に示す。図34において、横軸は波長(nm
)を、縦軸は発光強度(任意単位)を表す。また、発光素子7乃至発光素子9における輝
度700cd/m2付近のときの電圧(V)、CIE色度座標(x、y)、電流効率(c
d/A)、外部量子効率(%)を表11に示す。
9,0.30)であり、発光素子8のCIE色度座標は(x,y)=(0.17,0.2
7)であり、発光素子9のCIE色度座標は(x,y)=(0.18,0.28)であっ
た。この結果から、発光素子7乃至発光素子9は、[Ir(Mptz1−mp)3]に由
来する青色発光が得られたことがわかった。
んど見られなかった。このことから、発光素子7乃至発光素子9は、キャリアバランスの
良好な素子であると言える。
ことがわかる。これは、発光素子8及び発光素子9の第1の発光層に正孔輸送性の高いP
CCPを含むことで、正孔が効率良く第1の発光層に注入されているためであると考えら
れる。
とで、第1の電極から第1の発光層まで正孔を良好に注入することができる。さらに、発
光材料(ゲスト材料、ここでは、[Ir(Mptz1−mp)3])のHOMO準位に比
較的近いHOMO準位を有し、正孔輸送性が高い補助ドーパント材料(ここでは、PCC
P)を第1の発光層に含むことで、駆動電圧の低い素子を実現することができる。具体的
には、ゲスト材料のHOMO準位と補助ドーパント材料のHOMO準位の差は、0.2e
V以内であることが好ましい。
ことがわかる。これは、本発明の一態様の有機化合物であるmBP22PSiのT1準位
が高く、第1の発光層で生成した励起エネルギーが効率良く[Ir(Mptz1−mp)
3]に移動しているためと考えられる。本発明の一態様の有機化合物であるmBP22P
Siは、高い(絶対値が小さい)LUMO準位と、低い(絶対値が大きい)HOMO準位
を有するため、第1の発光層に注入されたキャリア(正孔及び電子)を層内にトラップし
、効率良く[Ir(Mptz1−mp)3]に移動させることで、キャリアのロスが抑制
され、再結合確率が高くなったと考えられる。
す。図35において、縦軸は初期輝度を100%とした時の規格化輝度(%)を示し、横
軸は素子の駆動時間(h)を示す。
発光素子を駆動した。
子8が初期輝度の50%を保っていたのは、44時間であり、発光素子9が初期輝度の5
0%を保っていたのは、110時間であった。
が高いため、バンドギャップが広く、HOMO準位が低くなりやすい。よって、発光物質
への正孔注入が難しく、駆動電圧の上昇や寿命の低下が起こりやすい。本発明の一態様の
複合材料に用いる有機化合物(ここではmBP22PSi)は、HOMO準位が低い材料
である。正孔注入層に本発明の一態様の複合材料を用いることで、正孔輸送層に正孔を良
好に注入することができる。特に、mBP22PSiを、正孔注入層(複合材料に含まれ
る有機化合物)、正孔輸送層、及び発光層のホスト材料として用いることで、発光層まで
正孔を良好に注入することができる。本発明の一態様の複合材料は、本実施例に示すよう
に青色を呈する燐光発光の素子に用いることができる。本発明の一態様の複合材料を用い
ることで、駆動電圧の上昇や、寿命の低下が抑制された発光素子を実現することができる
。
実施例で用いた材料の構造式を以下に示す。なお、先の実施例で用いた材料の構造式は省
略する。
まず、ガラス基板1100上に、ITSO膜をスパッタリング法にて成膜し、陽極として
機能する第1の電極1101を形成した。なお、その膜厚は110nmとし、電極面積は
2mm×2mmとした。
、200℃で1時間焼成した後、UVオゾン処理を370秒行った。
装置内の加熱室において、170℃で30分間の真空焼成を行った後、基板1100を3
0分程度放冷した。
成された基板1100を真空蒸着装置内に設けられた基板ホルダーに固定し、10−4P
a程度まで減圧した後、第1の電極1101上に、4,4’−ジ(N−カルバゾリル)ビ
フェニル(略称:CBP)と酸化モリブデン(VI)を共蒸着することで、正孔注入層1
111を形成した。その膜厚は、60nmとし、CBPと酸化モリブデンの比率は、質量
比で4:2(=CBP:酸化モリブデン)となるように調節した。
イル)トリフェニルアミン(略称:BPAFLP)を20nmの膜厚となるように成膜し
、正孔輸送層1112を形成した。
ウム(III)(略称:[Ir(ppy)3])を共蒸着し、正孔輸送層1112上に発
光層1113を形成した。ここで、mBP22PSi、及び[Ir(ppy)3]の質量
比は、1:0.06(=mBP22PSi:[Ir(ppy)3])となるように調節し
た。また、発光層1113の膜厚は40nmとした。
第1の電子輸送層1114aを形成した。
、第2の電子輸送層1114bを形成した。
1115を形成した。
厚となるように蒸着することで、本実施例の発光素子10を作製した。
いように封止する作業を行った後、発光素子10の動作特性について測定を行った。なお
、測定は室温(25℃に保たれた雰囲気)で行った。
/m2)を、縦軸は電流効率(cd/A)を表す。また、輝度−色度座標特性を図37に
示す。図37において、横軸は輝度(cd/m2)を、縦軸は色度座標(x座標、又はy
座標)を表す。また、輝度−外部量子効率特性を図38に示す。図38において、横軸は
輝度(cd/m2)を、縦軸は外部量子効率(%)を表す。また、発光素子10の発光ス
ペクトルを図39に示す。図39において、横軸は波長(nm)を、縦軸は発光強度(任
意単位)を表す。また、発光素子10における輝度1000cd/m2のときの電圧(V
)、CIE色度座標(x、y)、電流効率(cd/A)、外部量子効率(%)を表13に
示す。
x,y)=(0.32,0.62)であった。この結果から、発光素子10は、[Ir(
ppy)3]に由来する緑色発光が得られたことがわかった。
光領域の蛍光を呈する発光材料(ゲスト材料)を分散するホスト材料として用いることが
できるとわかった。
かった。このことから、発光素子10は、キャリアバランスの良好な素子であると言える
。
おいて、縦軸は初期輝度を100%とした時の規格化輝度(%)を示し、横軸は素子の駆
動時間(h)を示す。
10を駆動した。
ト材料としても好適に用いることができると示された。
上記実施例で用いたトリス[3−メチル−1−(2−メチルフェニル)−5−フェニル−
1H−1,2,4−トリアゾラト]イリジウム(III)(略称:[Ir(Mptz1−
mp)3]を合成する例を示す。
まず、アセトイミド酸エチル塩酸塩15.5g、トルエン150mL、トリエチルアミン
(Et3N)31.9gを500mL三ツ口フラスコに入れ、室温で10分間撹拌した。
この混合物にベンゾイルクロリド17.7gとトルエン30mLの混合溶液を50mL滴
下ロートより滴下し、室温で24時間撹拌した。所定時間経過後、反応混合物を吸引濾過
し、固体をトルエンで洗浄した。得られた濾液を、濃縮してN−(1−エトキシエチリデ
ン)ベンズアミドを得た(赤色油状物、収率82%)。ステップ1の合成スキームを以下
に示す。
,4−トリアゾール(略称:HMptz1−mp)の合成]
次に、o−トリルヒドラジン塩酸塩8.68g、四塩化炭素100mL、トリエチルアミ
ン(Et3N)35mLを300mLナスフラスコに入れ、室温で1時間撹拌した。所定
時間経過後、この混合物に上記ステップ1で得られたN−(1−エトキシエチリデン)ベ
ンズアミド8.72gを加えて室温で24時間撹拌した。所定時間経過後、反応混合物に
水を加え、水層から有機物をクロロホルムで抽出した。抽出溶液及び有機層を飽和食塩水
で洗浄し、無水硫酸マグネシウムを加えて乾燥させた。得られた混合物を自然濾過し、濾
液を濃縮して油状物を得た。得られた油状物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによ
り精製した。展開溶媒にはジクロロメタンを用いた。得られたフラクションを濃縮して、
3−メチル−1−(2−メチルフェニル)−5−フェニル−1H−1,2,4−トリアゾ
ール(略称:HMptz1−mp)を得た(橙色油状物、収率84%)。ステップ2の合
成スキームを以下に示す。
−1,2,4−トリアゾラト]イリジウム(III)(略称:[Ir(Mptz1−mp
)3])の合成]
次に、上記ステップ2で得られた配位子HMptz1−mp2.71g、トリス(アセチ
ルアセトナト)イリジウム(III)1.06gを、三方コックを付けた反応容器に入れ
た。この反応容器をアルゴン置換し、250℃にて48時間加熱し、反応させた。この反
応混合物をジクロロメタンに溶解し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し
た。展開溶媒には、まず、ジクロロメタン用い、次いでジクロロメタン:酢酸エチル=1
0:1(体積比)の混合溶媒を用いた。得られたフラクションを濃縮して固体を得た。こ
の固体を酢酸エチルで洗浄し、次いで、ジクロロメタンと酢酸エチルの混合溶媒にて再結
晶し、有機金属錯体[Ir(Mptz1−mp)3]を得た(黄色粉末、収率35%)。
ステップ3の合成スキームを以下に示す。
を下記に示す。この結果から、[Ir(Mptz1−mp)3]が得られたことがわかっ
た。
1H NMR.δ(CDCl3):1.94−2.21(m,18H),6.47−6
.76(m,12H),7.29−7.52(m,12H)。
101 第1の電極
102 EL層
108 第2の電極
401 ソース側駆動回路
402 画素部
403 ゲート側駆動回路
404 封止基板
405 シール材
407 空間
408 引き回し配線
409 FPC(フレキシブルプリントサーキット)
410 素子基板
411 スイッチング用TFT
412 電流制御用TFT
413 第1の電極
414 絶縁物
416 EL層
417 第2の電極
418 発光素子
423 nチャネル型TFT
424 pチャネル型TFT
501 基板
502 第1の電極
503 第2の電極
504 EL層
505 絶縁層
506 隔壁層
701 正孔注入層
702 正孔輸送層
703 発光層
704 電子輸送層
705 電子注入層
706 電子注入バッファー層
707 電子リレー層
708 複合材料層
800 第1のEL層
801 第2のEL層
802 EL層
803 電荷発生層
811 照明装置
812 照明装置
813 卓上照明器具
900 発光装置
901 第1の基板
902 第2の基板
903 第1の端子
904 第2の端子
908 発光素子
909 絶縁層
910 補助配線
911 乾燥剤
912 シール材
913a 光取り出し構造
913b 光取り出し構造
1100 基板
1101 第1の電極
1103 第2の電極
1111 正孔注入層
1112 正孔輸送層
1113 発光層
1113a 第1の発光層
1113b 第2の発光層
1114 電子輸送層
1114a 第1の電子輸送層
1114b 第2の電子輸送層
1115 電子注入層
7100 テレビジョン装置
7101 筐体
7103 表示部
7105 スタンド
7107 表示部
7109 操作キー
7110 リモコン操作機
7201 本体
7202 筐体
7203 表示部
7204 キーボード
7205 外部接続ポート
7206 ポインティングデバイス
7301 筐体
7302 筐体
7303 連結部
7304 表示部
7305 表示部
7306 スピーカ部
7307 記録媒体挿入部
7308 LEDランプ
7309 操作キー
7310 接続端子
7311 センサ
7312 マイクロフォン
7400 携帯電話機
7401 筐体
7402 表示部
7403 操作ボタン
7404 外部接続ポート
7405 スピーカ
7406 マイク
7501 照明部
7502 傘
7503 可変アーム
7504 支柱
7505 台
7506 電源
Claims (13)
- 一対の電極間に、発光層と、第1の層とを、有し、
前記第1の層は、有機化合物と、前記有機化合物に対して電子受容性を示す無機化合物とを含み、
前記有機化合物が有する環はベンゼン環のみであり、
前記有機化合物が有する前記ベンゼン環の数は、4以上25以下であり、
前記有機化合物が、トリアルキルシリル基を置換基として有する、及び/又は、珪素で架橋されたベンゼン環を有する、ことを特徴とする発光素子。 - 一対の電極間に、発光層と、第1の層とを、有し、
前記第1の層は、分子量が350以上2000以下である有機化合物と、前記有機化合物に対して電子受容性を示す無機化合物とを含み、
前記有機化合物が有する環はベンゼン環のみであり、
前記有機化合物が、トリアルキルシリル基を置換基として有する、及び/又は、珪素で架橋されたベンゼン環を有する、ことを特徴とする発光素子。 - 一対の電極間に、発光層と、第1の層とを、有し、
前記第1の層は、有機化合物と、遷移金属酸化物とを含み、
前記有機化合物が有する環はベンゼン環のみであり、
前記有機化合物が有する前記ベンゼン環の数は、4以上25以下であり、
前記有機化合物が、トリアルキルシリル基を置換基として有する、及び/又は、珪素で架橋されたベンゼン環を有する、ことを特徴とする発光素子。 - 一対の電極間に、発光層と、第1の層とを、有し、
前記第1の層は、分子量が350以上2000以下である有機化合物と、遷移金属酸化物とを含み、
前記有機化合物が有する環はベンゼン環のみであり、
前記有機化合物が、トリアルキルシリル基を置換基として有する、及び/又は、珪素で架橋されたベンゼン環を有する、ことを特徴とする発光素子。 - 請求項3又は請求項4において、
前記遷移金属酸化物は、チタン酸化物、バナジウム酸化物、タンタル酸化物、モリブデン酸化物、タングステン酸化物、レニウム酸化物、ルテニウム酸化物、クロム酸化物、ジルコニウム酸化物、ハフニウム酸化物、銀酸化物から選ばれる一種又は複数種であることを特徴とする発光素子。 - 請求項1乃至請求項5のいずれか一項において、
前記有機化合物の最高被占有軌道準位は、光電子分光法での測定値が−5.7eV以下であることを特徴とする発光素子。 - 請求項1乃至請求項6のいずれか一項において、
2以上の前記ベンゼン環が単結合で連なっていることを特徴とする発光素子。 - 請求項7において、
2以上の前記ベンゼン環がオルト位もしくはメタ位で連なっていることを特徴とする発光素子。 - 請求項1乃至請求項8のいずれか一項において、
前記有機化合物が芳香族アミンではないことを特徴とする発光素子。 - 一対の電極間に、式(112)で表される有機化合物を含むことを特徴とする発光素子。
- 請求項1乃至請求項10のいずれか一項に記載の発光素子を有する発光装置。
- 請求項11に記載の発光装置を表示部に有する電子機器。
- 請求項11に記載の発光装置を発光部に有する照明装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011151536 | 2011-07-08 | ||
JP2011151536 | 2011-07-08 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012149361A Division JP6034603B2 (ja) | 2011-07-08 | 2012-07-03 | 複合材料および有機化合物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017034278A true JP2017034278A (ja) | 2017-02-09 |
JP6194089B2 JP6194089B2 (ja) | 2017-09-06 |
Family
ID=47438090
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012149361A Expired - Fee Related JP6034603B2 (ja) | 2011-07-08 | 2012-07-03 | 複合材料および有機化合物 |
JP2016211815A Expired - Fee Related JP6194089B2 (ja) | 2011-07-08 | 2016-10-28 | 発光素子、発光装置、電子機器、照明装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012149361A Expired - Fee Related JP6034603B2 (ja) | 2011-07-08 | 2012-07-03 | 複合材料および有機化合物 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9419239B2 (ja) |
JP (2) | JP6034603B2 (ja) |
TW (1) | TWI550057B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140043551A (ko) * | 2012-09-24 | 2014-04-10 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기발광소자, 이를 포함하는 유기발광 표시패널 및 유기발광 표시패널의 제조방법 |
KR102133451B1 (ko) * | 2013-02-22 | 2020-07-14 | 삼성전자주식회사 | 광전 소자 및 이미지 센서 |
KR102355558B1 (ko) | 2014-07-31 | 2022-01-27 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 |
CN111341927B (zh) * | 2015-09-30 | 2023-06-09 | 株式会社半导体能源研究所 | 发光元件、显示装置、电子设备及照明装置 |
WO2017081844A1 (ja) * | 2015-11-12 | 2017-05-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光センサ |
KR102347058B1 (ko) | 2017-05-19 | 2022-01-03 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 전자 디바이스, 발광 장치, 전자 기기, 및 조명 장치 |
KR102590315B1 (ko) * | 2018-05-28 | 2023-10-16 | 삼성전자주식회사 | 유기 광전 소자 및 이를 포함하는 적층형 이미지 센서 |
WO2019234562A1 (ja) | 2018-06-06 | 2019-12-12 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置、表示装置および電子機器 |
JP7349122B2 (ja) | 2019-03-13 | 2023-09-22 | 三陽メリヤス株式会社 | 筒状編地の製造方法 |
JP2021077639A (ja) | 2019-11-08 | 2021-05-20 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置、電子機器および照明装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000003565A1 (en) * | 1998-07-10 | 2000-01-20 | Fed Corporation | Amorphous molecular materials for optoelectronic devices and process for producing the same |
JP2006210884A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-08-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | 有機電界発光素子 |
US20090131670A1 (en) * | 2007-11-20 | 2009-05-21 | Chien-Hong Cheng | Bis-triphenylsilyl compounds and their application on organic electronic device |
JP2010225653A (ja) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Mitsubishi Chemicals Corp | 電荷輸送膜用組成物、有機電界発光素子、有機elディスプレイ及び有機el照明 |
JP2011100944A (ja) * | 2009-11-09 | 2011-05-19 | Fujifilm Corp | 有機電界発光素子 |
Family Cites Families (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2697120B2 (ja) | 1989-04-28 | 1998-01-14 | 日本電気株式会社 | 薄膜発光素子およびその製造方法 |
JP2926845B2 (ja) | 1990-03-23 | 1999-07-28 | 日本電気株式会社 | 有機薄膜el素子 |
JP2824411B2 (ja) | 1995-08-25 | 1998-11-11 | 株式会社豊田中央研究所 | 有機薄膜発光素子 |
JPH10270171A (ja) | 1997-01-27 | 1998-10-09 | Junji Kido | 有機エレクトロルミネッセント素子 |
US5989737A (en) | 1997-02-27 | 1999-11-23 | Xerox Corporation | Organic electroluminescent devices |
JPH11251067A (ja) | 1998-03-02 | 1999-09-17 | Junji Kido | 有機エレクトロルミネッセント素子 |
JPH11307264A (ja) | 1998-04-17 | 1999-11-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 有機電界発光素子 |
JPH11307259A (ja) | 1998-04-23 | 1999-11-05 | Tdk Corp | 有機el素子 |
KR100641961B1 (ko) | 1998-06-26 | 2006-11-07 | 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 | 발광 장치 |
US6361886B2 (en) * | 1998-12-09 | 2002-03-26 | Eastman Kodak Company | Electroluminescent device with improved hole transport layer |
JP3865996B2 (ja) | 1999-04-07 | 2007-01-10 | 富士フイルムホールディングス株式会社 | 特定のシラン化合物及びそれらからなる発光素子材料、及び、それを含有する発光素子。 |
TW474114B (en) | 1999-09-29 | 2002-01-21 | Junji Kido | Organic electroluminescent device, organic electroluminescent device assembly and method of controlling the emission spectrum in the device |
US6841932B2 (en) | 2001-03-08 | 2005-01-11 | Xerox Corporation | Display devices with organic-metal mixed layer |
DE10203328A1 (de) | 2002-01-28 | 2003-08-07 | Syntec Ges Fuer Chemie Und Tec | Neue Triarylamin-Derivate mit raumfüllenden Flügelgruppen und ihre Einsatz in elektro-fotografischen und organischen elektrolumineszenten Vorrichtungen |
JP3933591B2 (ja) | 2002-03-26 | 2007-06-20 | 淳二 城戸 | 有機エレクトロルミネッセント素子 |
JP4272954B2 (ja) | 2002-08-22 | 2009-06-03 | 富士フイルム株式会社 | 発光素子 |
US6905787B2 (en) | 2002-08-22 | 2005-06-14 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Light emitting element |
US7158161B2 (en) | 2002-09-20 | 2007-01-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Organic electroluminescence element and an exposure unit and image-forming apparatus both using the element |
US6936961B2 (en) | 2003-05-13 | 2005-08-30 | Eastman Kodak Company | Cascaded organic electroluminescent device having connecting units with N-type and P-type organic layers |
JP2005026121A (ja) | 2003-07-03 | 2005-01-27 | Fujitsu Ltd | 有機el素子及びその製造方法並びに有機elディスプレイ |
CN101771135B (zh) | 2003-09-26 | 2012-05-23 | 株式会社半导体能源研究所 | 发光元件及其制造方法 |
JP4476594B2 (ja) | 2003-10-17 | 2010-06-09 | 淳二 城戸 | 有機エレクトロルミネッセント素子 |
JP4683829B2 (ja) | 2003-10-17 | 2011-05-18 | 淳二 城戸 | 有機エレクトロルミネッセント素子及びその製造方法 |
JP2005150084A (ja) | 2003-10-24 | 2005-06-09 | Pentax Corp | 白色有機エレクトロルミネセンス素子 |
JP4243237B2 (ja) | 2003-11-10 | 2009-03-25 | 淳二 城戸 | 有機素子、有機el素子、有機太陽電池、及び、有機fet構造、並びに、有機素子の製造方法 |
JP4300176B2 (ja) | 2003-11-13 | 2009-07-22 | ローム株式会社 | 有機エレクトロルミネッセント素子 |
US7785718B2 (en) | 2003-12-16 | 2010-08-31 | Panasonic Corporation | Organic electroluminescent device and method for manufacturing the same |
JP2005251587A (ja) | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Tdk Corp | 有機el素子 |
US7619258B2 (en) | 2004-03-16 | 2009-11-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
JP4925569B2 (ja) | 2004-07-08 | 2012-04-25 | ローム株式会社 | 有機エレクトロルミネッセント素子 |
JP2006295104A (ja) | 2004-07-23 | 2006-10-26 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光素子およびそれを用いた発光装置 |
JP4365356B2 (ja) | 2004-08-24 | 2009-11-18 | シャープ株式会社 | 側鎖含有型有機シラン化合物、有機薄膜トランジスタ及びそれらの製造方法 |
US20080303019A1 (en) | 2004-08-24 | 2008-12-11 | Masatoshi Nakagawa | Side Chain-Containing Type Organic Silane Compound, Thin Film Transistor and Method of Producing Thereof |
JP4762527B2 (ja) * | 2004-11-10 | 2011-08-31 | 富士フイルム株式会社 | 有機電界発光素子 |
WO2006057420A1 (en) | 2004-11-26 | 2006-06-01 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
EP1866983A4 (en) | 2005-02-28 | 2009-10-21 | Semiconductor Energy Lab | COMPOSITE MATERIAL AND ITS USE IN A LIGHT-EMITTING ELEMENT, A LIGHT-EMITTING DEVICE AND AN ELECTRONIC DEVICE |
JP5707013B2 (ja) | 2005-02-28 | 2015-04-22 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 複合材料、並びに前記複合材料を用いた発光素子、発光装置及び電気機器 |
US8026531B2 (en) | 2005-03-22 | 2011-09-27 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light emitting device |
JP5078267B2 (ja) | 2005-03-22 | 2012-11-21 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
CN101203968B (zh) | 2005-04-21 | 2010-05-19 | 株式会社半导体能源研究所 | 发光元件、发光器件和电子设备 |
US8017252B2 (en) * | 2005-06-22 | 2011-09-13 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light emitting device and electronic appliance using the same |
US8659008B2 (en) | 2005-07-08 | 2014-02-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Composite material and light emitting element, light emitting device, and electronic device using the composite material |
CN101263616B (zh) | 2005-07-25 | 2011-05-11 | 株式会社半导体能源研究所 | 发光元件,发光器件,和电子设备 |
EP1957604B1 (de) * | 2005-12-08 | 2015-09-23 | Merck Patent GmbH | Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen |
JP2007234555A (ja) | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 照明装置 |
JP2007234514A (ja) | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 照明装置 |
US7902742B2 (en) | 2006-07-04 | 2011-03-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
TW201041435A (en) | 2006-09-18 | 2010-11-16 | Au Optronics Corp | White organic electroluminescent elements and display using the same |
JP5380275B2 (ja) | 2007-02-19 | 2014-01-08 | 大日本印刷株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
KR100991416B1 (ko) | 2007-12-31 | 2010-11-03 | 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 | 유기 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자 |
JP2010186983A (ja) | 2009-01-19 | 2010-08-26 | Sony Corp | 有機電界発光素子および表示装置 |
JP2010182449A (ja) | 2009-02-03 | 2010-08-19 | Fujifilm Corp | 有機el表示装置 |
JP2010212489A (ja) | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Fujifilm Corp | 組成物 |
JP5054737B2 (ja) | 2009-08-05 | 2012-10-24 | 財団法人山形県産業技術振興機構 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
-
2012
- 2012-07-02 US US13/539,983 patent/US9419239B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-07-03 JP JP2012149361A patent/JP6034603B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-07-05 TW TW101124230A patent/TWI550057B/zh not_active IP Right Cessation
-
2016
- 2016-10-28 JP JP2016211815A patent/JP6194089B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000003565A1 (en) * | 1998-07-10 | 2000-01-20 | Fed Corporation | Amorphous molecular materials for optoelectronic devices and process for producing the same |
JP2006210884A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-08-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | 有機電界発光素子 |
US20090131670A1 (en) * | 2007-11-20 | 2009-05-21 | Chien-Hong Cheng | Bis-triphenylsilyl compounds and their application on organic electronic device |
JP2010225653A (ja) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Mitsubishi Chemicals Corp | 電荷輸送膜用組成物、有機電界発光素子、有機elディスプレイ及び有機el照明 |
JP2011100944A (ja) * | 2009-11-09 | 2011-05-19 | Fujifilm Corp | 有機電界発光素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6194089B2 (ja) | 2017-09-06 |
JP2013038395A (ja) | 2013-02-21 |
JP6034603B2 (ja) | 2016-11-30 |
TW201305316A (zh) | 2013-02-01 |
US20130009138A1 (en) | 2013-01-10 |
TWI550057B (zh) | 2016-09-21 |
US9419239B2 (en) | 2016-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6608895B2 (ja) | 複合材料、発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 | |
JP7340076B2 (ja) | 発光素子 | |
KR102269040B1 (ko) | 복합 재료, 발광 소자, 발광 장치, 전자 기기, 및 조명 장치 | |
JP6194089B2 (ja) | 発光素子、発光装置、電子機器、照明装置 | |
JP2020098789A (ja) | 発光装置、ディスプレイパネル、照明装置、及び電子機器 | |
JP2014241405A (ja) | 発光素子、照明装置、発光装置、及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6194089 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |