JP2017011797A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017011797A5
JP2017011797A5 JP2015122190A JP2015122190A JP2017011797A5 JP 2017011797 A5 JP2017011797 A5 JP 2017011797A5 JP 2015122190 A JP2015122190 A JP 2015122190A JP 2015122190 A JP2015122190 A JP 2015122190A JP 2017011797 A5 JP2017011797 A5 JP 2017011797A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type actuator
vibration type
force
actuator according
convex portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015122190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6570335B2 (ja
JP2017011797A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2015122190A external-priority patent/JP6570335B2/ja
Priority to JP2015122190A priority Critical patent/JP6570335B2/ja
Priority to PCT/JP2016/002807 priority patent/WO2016203745A1/en
Priority to EP16811220.9A priority patent/EP3311479A4/en
Priority to US15/562,679 priority patent/US10574156B2/en
Priority to CN201680033778.XA priority patent/CN107615637B/zh
Publication of JP2017011797A publication Critical patent/JP2017011797A/ja
Publication of JP2017011797A5 publication Critical patent/JP2017011797A5/ja
Publication of JP6570335B2 publication Critical patent/JP6570335B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一実施形態の振動型アクチュエータは、振動子を有する第一の部材と、所定の方向に延在し、前記振動子に圧接される摩擦摺動面を有する第二の部材と、前記第一の部材と前記第二の部材とが前記所定の方向と平行な軸周りに相対的に回転可能に保持する第三の部材と、前記第三の部材に対して前記第二の部材を前記軸周りに相対的に回転させる第一の力を発生する加圧手段を備える。前記第一の部材は、前記第一の力によって、前記第二の部材と前記第三の部材とに狭まれ、前記振動子が振動することで、前記第一の部材が、第二の部材に対して前記所定の方向と平行な駆動方向に駆動する。

Claims (9)

  1. 振動子を有する第一の部材と、
    所定の方向に延在し、前記振動子に圧接される摩擦摺動面を有する第二の部材と、
    前記第一の部材と前記第二の部材とが前記所定の方向と平行な軸周りに相対的に回転可能に保持する第三の部材と、
    前記第三の部材に対して前記第二の部材を前記軸周りに相対的に回転させる第一の力を発生する加圧手段を備え、
    前記第一の部材は、前記第一の力によって、前記第二の部材と前記第三の部材とに狭まれ、
    前記振動子が振動することで、前記第一の部材が、第二の部材に対して前記所定の方向と平行な駆動方向に駆動する
    ことを特徴とする振動型アクチュエータ。
  2. 前記第三の部材は、前記第一の部材を前記駆動方向に移動可能に保持する案内部を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の振動型アクチュエータ。
  3. 前記第一の部材は、前記振動型アクチュエータの動力を取り出す動力取り出し部を有する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の振動型アクチュエータ。
  4. 前記第二の部材と前記第三の部材のうちの一方には凸部が設けられ、他方には前記凸部を保持する保持部が設けられており、
    前記凸部と前記保持部とが付勢されることで、前記第三の部材が、前記第二の部材を前記軸周りに相対的に回転可能に保持する
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の振動型アクチュエータ。
  5. 前記加圧手段は、さらに、前記第三の部材に対し前記第二の部材を前記所定の方向へ付勢する第二の力を発生する
    請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の振動型アクチュエータ。
  6. 前記第二の力は、前記第二の部材と前記第三の部材との間に偶力を生じさせ、
    前記凸部と前記保持部とは、前記第一の力により前記第二の部材と前記第三の部材が前記第一の部材を挟んだ時に生じる第一の付勢力と、前記偶力による第二の付勢力との合力により付勢される
    ことを特徴とする請求項5に記載の振動型アクチュエータ。
  7. 前記保持部は、前記凸部と接触する第一の面と第二の面とを有し、
    前記第一の面の法線を第一の法線、前記第二の面の法線を第二の法線とし、前記第一の部材が一方の駆動端に移動した時の前記合力の方向を第一の方向、他方の駆動端に移動した時の前記合力の方向を第二の方向としたとき、第一の法線に対して第一の方向、第二の方向がなす角度は、第一の法線に対して第二の法線がなす角度より小さい
    ことを特徴とする請求項6に記載の振動型アクチュエータ。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の振動型アクチュエータを有するレンズ駆動装置。
  9. 前記振動子は、印加される電圧により超音波振動する
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の振動型アクチュエータとして機能する超音波モータ。
JP2015122190A 2015-06-17 2015-06-17 振動型アクチュエータ、レンズ駆動装置および超音波モータ Expired - Fee Related JP6570335B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015122190A JP6570335B2 (ja) 2015-06-17 2015-06-17 振動型アクチュエータ、レンズ駆動装置および超音波モータ
CN201680033778.XA CN107615637B (zh) 2015-06-17 2016-06-10 振动式致动器、透镜驱动装置和超声波马达
EP16811220.9A EP3311479A4 (en) 2015-06-17 2016-06-10 VIBRATION TYPE ACTUATOR, LENS DRIVING DEVICE, AND ULTRASONIC MOTOR
US15/562,679 US10574156B2 (en) 2015-06-17 2016-06-10 Vibration type actuator, lens driving device, and ultrasonic motor
PCT/JP2016/002807 WO2016203745A1 (en) 2015-06-17 2016-06-10 Vibration type actuator, lens driving device, and ultrasonic motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015122190A JP6570335B2 (ja) 2015-06-17 2015-06-17 振動型アクチュエータ、レンズ駆動装置および超音波モータ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017011797A JP2017011797A (ja) 2017-01-12
JP2017011797A5 true JP2017011797A5 (ja) 2018-07-26
JP6570335B2 JP6570335B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=57545115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015122190A Expired - Fee Related JP6570335B2 (ja) 2015-06-17 2015-06-17 振動型アクチュエータ、レンズ駆動装置および超音波モータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10574156B2 (ja)
EP (1) EP3311479A4 (ja)
JP (1) JP6570335B2 (ja)
CN (1) CN107615637B (ja)
WO (1) WO2016203745A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019195233A (ja) 2018-05-01 2019-11-07 キヤノン株式会社 振動波モータ及び振動波モータを用いた駆動装置
JP7112250B2 (ja) 2018-05-24 2022-08-03 キヤノン株式会社 振動波モータ及び駆動装置
JP7094792B2 (ja) 2018-06-20 2022-07-04 キヤノン株式会社 振動波モータ及び駆動装置
JP6852033B2 (ja) * 2018-10-03 2021-03-31 キヤノン株式会社 振動型アクチュエータ及び装置
JP7313909B2 (ja) * 2019-05-30 2023-07-25 キヤノン株式会社 振動波モータおよび電子機器。
JP7258674B2 (ja) 2019-06-24 2023-04-17 キヤノン株式会社 振動型モータ、レンズ装置、および、電子機器
JP7258675B2 (ja) 2019-06-24 2023-04-17 キヤノン株式会社 振動型モータおよび光学機器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3437225B2 (ja) 1993-09-30 2003-08-18 オリンパス光学工業株式会社 超音波アクチュエータ
JP4521165B2 (ja) * 2003-08-06 2010-08-11 オリンパス株式会社 振動波リニアモータ
JP4997774B2 (ja) 2005-03-30 2012-08-08 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 駆動装置
JP2010141973A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Olympus Corp 超音波モータ
JP6110630B2 (ja) * 2012-11-04 2017-04-05 キヤノン株式会社 超音波モータ、及び超音波モータ付き機器駆動装置
JP6271963B2 (ja) 2013-11-21 2018-01-31 キヤノン株式会社 振動型アクチュエータ
JP6448310B2 (ja) 2014-10-30 2019-01-09 キヤノン株式会社 振動子および超音波モータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017011797A5 (ja)
JP2017229175A5 (ja)
JP2015133864A5 (ja) 駆動装置、レンズ保持装置、及びモータ付き装置
BR112016015003A2 (pt) Dispositivo para soldagem ultrassônica
EP2555412A3 (en) Ultrasonic motor and lens apparatus including the same
JP2012213271A5 (ja)
JP2012044832A5 (ja)
JP2017022957A5 (ja)
JP2013080327A5 (ja)
EP2555413A3 (en) Ultrasonic motor and lens apparatus including the same
JP2016226163A5 (ja)
JP2015043670A5 (ja)
BR112016026027A2 (ja) Welding gun
JP2016201906A5 (ja)
JP2013097168A5 (ja)
JP2017225291A5 (ja)
JP2009017614A5 (ja)
GB2532635A (en) Driving apparatus and lens driving apparatus having the same
JP2015043668A5 (ja)
EA201892108A1 (ru) Устройство для воздействия приложенной силой на соединительный элемент
JP2018064345A5 (ja)
JP2016059121A5 (ja)
RU2013157029A (ru) Тормозное устройство технологической машины
JP2016213974A5 (ja) 振動型アクチュエータ、超音波モータ、および光学機器
JP2019205281A5 (ja)