JP2016533456A - ホイルラップされた真空断熱材 - Google Patents

ホイルラップされた真空断熱材 Download PDF

Info

Publication number
JP2016533456A
JP2016533456A JP2016516915A JP2016516915A JP2016533456A JP 2016533456 A JP2016533456 A JP 2016533456A JP 2016516915 A JP2016516915 A JP 2016516915A JP 2016516915 A JP2016516915 A JP 2016516915A JP 2016533456 A JP2016533456 A JP 2016533456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
paper
vacuum insulation
wrapped vacuum
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016516915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6487421B2 (ja
Inventor
キャプス・ローランド
Original Assignee
ヴァ−クー−テック アーゲー
ヴァ−クー−テック アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァ−クー−テック アーゲー, ヴァ−クー−テック アーゲー filed Critical ヴァ−クー−テック アーゲー
Publication of JP2016533456A publication Critical patent/JP2016533456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6487421B2 publication Critical patent/JP6487421B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B29/005Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material next to another layer of paper or cardboard layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/12Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/08Corrugated paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/08Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
    • E04B1/78Heat insulating elements
    • E04B1/80Heat insulating elements slab-shaped
    • E04B1/803Heat insulating elements slab-shaped with vacuum spaces included in the slab
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/06Arrangements using an air layer or vacuum
    • F16L59/065Arrangements using an air layer or vacuum using vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/06Walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/06Walls
    • F25D23/065Details
    • F25D23/066Liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/12Coating on the layer surface on paper layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2509/00Household appliances
    • B32B2509/10Refrigerators or refrigerating equipment
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
    • E04B2001/7683Fibrous blankets or panels characterised by the orientation of the fibres
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
    • E04B2001/7691Heat reflecting layers or coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2201/00Insulation
    • F25D2201/10Insulation with respect to heat
    • F25D2201/14Insulation with respect to heat using subatmospheric pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/242Slab shaped vacuum insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/244Structural elements or technologies for improving thermal insulation using natural or recycled building materials, e.g. straw, wool, clay or used tires
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/10Insulation, e.g. vacuum or aerogel insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

本発明は、コアとコアを囲む気密シェルとを備え、コアとシェルの間に、紙、ボール紙および/または板紙の1以上の層がさらに設けられ、これらの層が、好適には粉末を通さない方式で、コアを完全に包んだ、ホイルラップされた真空断熱材に関する。

Description

本発明は、コアと前記コアを囲む気密シェルとを備え、ホイルラップされた真空断熱材に関する。
この種の断熱材は、シート状又はパネル状の形をした構造であることが多く、例えば建物、冷蔵庫または冷凍庫の断熱材としてや、耐熱容器などとして使用される。
真空断熱材の機能の基礎は、開いた、すなわち相互に連通した孔が、シェルを支持するコア材料中で存在すること、および、製造中に排気されることである。このため、これら孔の中では、熱伝導または熱対流のいずれによっても、熱が運ばれず、その結果、従来型の断熱パネルとその10分の1の厚みの真空断熱パネルが同じ断熱性能になるというように、非常に良好な断熱値となる。
しかし、そのような真空断熱材の製造における1つの問題は、排気の際、コアから粒子が引き出されるかもしれず、その後、後続の密封継ぎ目のエリアを汚染し、耐圧シーリングをより難しく、さらには不可能にするかもしれないこと、または、これらが排気ポンプに侵入し、それを損傷もしくは破壊するかもしれないことである。
これを防ぐため、混入したコアの子を留める目的で、コアを不織布で包むことが既に提案されている。しかし、前もって作られたコアをそのような不織布で完全に包むことはかなり困難であることが判明しており、とにかく、粉末化したコア材料をそのような不織布に充填できない。
本発明の目的は、上述した従来技術の短所が引き起こす問題に鑑み、製造が容易で、好適には機械により製造でき、そしてコア由来の粒子が排気の際に確実に留まるように、一般的なホイルラップされた真空断熱材を改良することである。
本発明の目的は、上述した従来技術の短所が引き起こす問題に鑑み、製造が容易で、好適には機械により製造でき、そしてコア由来の粒子が排気の際に確実に留まるように、一般的なホイルラップされた真空断熱材を改良することである。
コアとそのコアを囲むシェルを備えた一般的なホイルラップされた真空断熱材に対し、前記コアと前記シェルの間に、紙(Papier)、ボール紙(Karton)および/または板紙(Pappe)の1以上の層をさらに設け、コアをその層で、好適には粉末を通さないように、完全に包むことにより、本発明の目的を達成する。
以下の説明において、紙、ボール紙および板紙の用語を各々区別するときは、通常の用法、つまり、紙は坪量、すなわち重量ベースで150g/m2未満、ボル紙は坪量150g/m2から600g/m2、板紙は坪量600g/m2超、に基づくものと理解される。しかし、坪量に基づく区別がされていない場合、用語“紙”はボール紙および板紙も含みうる。
特に、この区別はこれら物質の材料的特性に適用することを意図し、紙、ボール紙および板紙に等しく関係するものである。これらは次の特性も包含する。
紙、ボール紙および板紙の材料の必須の基本成分は、繊維状材料、特に木材パルプ、セミケミカルパルプ、ケミカルパルプおよび/または再生紙である。機械的特性、特にサイジング性および含浸性、の改良用の物質、例えば、動物性にかわ、樹脂、パラフィン、ワックスを、少量含んでいてもよい。一方、タルク、カオリン、石膏、硫酸バリウム、チョーク(Kreide)およびチタンホワイトのような頻繁に用いられるフィラーは任意であるため、本発明では必須ではない。さらに、製造上の理由により、消泡剤、分散剤等の助剤がしばしば存在する。
使用される前記繊維状材料は、木材パルプ、セミケミカルパルプ、ケミカルパルプおよび/または再生紙のいずれであってもセルロースを含む。これは、例えば化学式(C6105nの多糖である。この物質は植物および木材の細胞壁の主要成分である。
セルロースは、グルコース分子C6126の形のモノマーが連結した鎖状高分子で構成されるポリマーである。当該鎖状高分子の多数の束はいわゆるミセルを構成し、次いで多数のミセルはいわゆるフィブリルを形成し、セルロース繊維の基本成分となる。
前述の束には、規則的な分子配列を有する結晶領域と不規則な分子配列を有する無定形領域が存在する。これら異なる領域の相互作用は、結晶領域が強度と剛性を与え、無定形領域が柔軟性と弾性を与えることにより、紙、ボール紙および板紙の特有な特性をもたらす。
本発明において、あらゆるセルロース含有物質は原理的には紙の製造に適している。とはいえ、当該物質は通常、何ら特別な要求に合致させる必要がないので、再生紙、古布、その他のリサイクル材料の使用がこの用途に特に適している。しかし、再生紙は既に一度紙に加工されており、先の加工と新たな加工、特に叩解工程によって繊維が損傷しているため、再生繊維に加えて少なくともさらなる添加が必要である。しかし、本発明において、その比率は比較的低くでき、例えば30重量%以下、好ましくは20重量%以下、特に好ましくは10重量%以下である。
何度もリサイクルされたものを主たる材料とすることにより、紙が織物材料製の不織布より安価となる一方、より薄く、軽量、高密度になるため、従来の不織布材料より本発明の目的に適しているか、そうでない場合であっても同程度である。
単層紙は坪量40g/m2以上がよく、例えば50g/m2以上、好ましくは60g/m2以上、特に好ましくは80g/m2以上、さらに好ましくは100g/m2以上である。一方、単層紙は坪量250g/m2以下がよく、例えば225g/m2以下、好ましくは200g/m2以下、特に好ましくは175g/m2以下、さらに好ましくは150g/m2以下である。坪量の好適な範囲は、一方では高い引裂強さを確保するが、他方では真空断熱パネルの重量増加を制限し、最終的には完成した断熱パネルの厚みを大きく増加させない。さらに、その厚みの紙は折れ性が良好であることから、完成した真空断熱パネルのストレートエッジのデザインを支持するためにコアのエッジ部分にて所定の折り曲げエッジとすることができる。
多層紙、好ましくは3層紙が有利であることが判明した。これにより、材料の強度、特に引き裂き強さが、非常に大きくなり、結果として製造プロセスの精度を下げることができる。
本発明では、少なくとも1つの紙またはボール紙層が、隣接する1つまたは2つの紙またはボール紙層と結合、好ましくは接着して、単層を形成することが推奨される。相互に接着した紙またはボール紙層は、曲げ加工の際に接着した層が相互に動かないため、同じ数の非接着層よりも高い剛性を有する。
さらに、紙またはボール紙の多層のうちの少なくとも1つの層、好ましくは内部の紙またはボール紙の層を波形とすることで、曲げ強度を増強することができる。このような波形層とすると、隣接する2つの層の層間距離を大きくすることが可能となる。層間距離は上部プライと下部プライに影響を与え、強度と安定性をかなり高める。これは、一般的には板紙であり、より大型の包装箱又は引越し用箱においてそのままを見ることができる。
全体で紙の3層とすることが好ましく、各々好ましくは坪量40g/m2以上および/または各々好ましくは坪量250g/m2以下であり、紙または板紙の接合層で構成される全体の層は、全体で坪量120g/m2から750g/m2、好ましくは150g/m2から600g/m2、さらに好ましくは170g/m2から500g/m2である。最適の妥協は、一方では最大引き裂き強度と他方では最適折り曲げ性との間にある。
40重量%以上、好ましくは60重量%以上、より好ましくは80重量%以上が再生紙で構成されている紙は本発明の範囲に含まれる。これは、可能な限り最も環境に優しい方法で、本発明の真空断熱パネルを製造する方法を意味する。
紙、ボール紙および/または板紙のプライまたは層を、完成した真空断熱材と概ね同じ形状を備えた、開放および/または閉鎖可能な中空体に形成することができる。これにより、開放および/または閉鎖可能な中空体に充填され、前記中空体経由でのみその形状を獲得する、例えば粉末状または粒状の無定形のコア材料を任意で使用することが可能となる。その利点は、コアをプレスするプロセスを完全に省けることである。
開放および/または閉鎖可能な中空体が、紙、ボール紙または板紙の個々のブランクから製造されるという事実により、製造の複雑さをさらに最小化することができる。当該紙、ボール紙または板紙材料のシートまたはロールから、特定の形状を切り出し、または好ましくは打ち抜くことができる。
1つの好ましい製造方法では、紙のブランクは、開放および/または閉鎖可能な中空体を形成するために、折り曲げおよび/または接着される。具体的には、比較的鋭いエッジを折り曲げにより製造でき、完成した真空断熱パネルにおける2つの隣接する真空断熱パネルの間で形成される熱橋の回避に寄与する。好ましくは元の開口領域で接着することにより、所望の形状を安定化できる。
本発明ではさらに、紙を、好ましくは完成した真空断熱材と概ね同じ形状を有する、紙バッグまたは板紙ボックスに形成することを提供する。紙バッグも板紙ボックスも、囲まれたコアを完全かつシームレスに包むことができるため、確実にコア粒子を保持することができる。紙バッグはブロックボトムバッグ、スクエアボトムバッグまたはクロスボトムバッグであってもよい。バッグは、好ましくは充填前に折り曲げられる。
紙ブランクが接着されて紙バッグを形成する事実はさらなる利点をもたらす。紙の接着に適した接着剤をこの目的に使用することができ、市販されている一般的な接着剤を広く選択できる。前記ブランクは、2つの開口端部を備えた管形状を形成するため、好ましくは、最初に、2つの長手方向側に沿って接着することができる。次に、前記端部を接着するが、好ましくは、コア(材料)充填前に一方の端部を接着し、コア(材料)充填後に他方の端部を接着する。
紙バッグまたは板紙ボックスを、なるべく正確に所望形状とするために、製造中に折り曲げる。これは、1以上の接着または接合工程の前に、間にまたは後に行うこともできる。
紙バッグの場合は、ブランクを管形状とするための最初の接着工程後に折り曲げを実施することが推奨され、任意で、ベースを、好ましくは接着により、閉じるさらなる工程の前に、その途中にまたはその後に実施できる。
一方、折り曲げボックスは、接着なしでも安定化され、閉じることができる。この場合、折り曲げは、好ましくは、打ち抜き後、直ちに実施され、全ての折り曲げエッジに適用される場合は、折り曲げエッジで曲げることによりボックスの形を組み立てることができる。続く充填工程のため、好ましくは一体型の蓋により最終的には閉じられる開口部を、はじめのうちは残す。
折り曲げ後には、前記ボックスは好ましくは長方形または四角形のベースと、その周囲に沿って連続する境界線を有し、ベースの各直線エッジ部分に沿って各々の上方へ折り曲げられた側壁が存在する。垂直エッジ領域で出会う2つの側壁の各々の領域における、前記ボックス本体の充填中および充填後の充填コア材料の漏れ出しやこぼれ落ちを防ぐため、本発明は2つの隣接する側壁、すなわち直立した境界面または端面の表面を、共通するエッジの領域で、好ましくは隙間なく、上面側充填開口部まで、接合することを提供する。
これは、一方では、接着テープを、直立エッジ上に沿って、その外側および/または内側に適用することにより達成できる。
他方では、ブランクの前記エッジ領域において、隣接する側壁の少なくとも1つにタブを残すことでも可能となる。その後、前記タブは、隣接する側壁に対して平らに位置するために、当該直立エッジへ曲げられてもよい。
次に、前記タブを、形態フィット方式および/または一体化接合方式で前記隣接する側壁に接合することができる。
一体化接合は表面上接着により達成され、この目的には、液状接着剤が手軽で十分である。
形態フィットは、隣接する側壁により、内側および外側で取り囲まれている前記曲がったタブにより達成できる。この目的のために、隣接する側壁は付属のタブを有するが、当該タブは、好ましくは、側壁の長手方向の自由なエッジ(その後の本体の上部エッジ)へ向けられて一体的にモールドされるか、またはブランクに残される。このタブがこの本体の上部エッジに対し適切に曲げられると、好ましくは、側壁の直立エッジの一方または両方の領域において1つまたは2つの横方向タブに対し曲げられると、相互に隣接する側壁を形態フィット方式で接合する。この目的のために、側壁を揺動する試みがなされたときに、同様に曲げられる側壁の内部層および外部層の間でタブが内側から重なり部分に接するようにするため、好ましくは長方形状または台形状のタブが有利であり、また、本体の高さと一致し、その高さに対して平行な面を拡張することが有利である。
輸送および/または一時保管中に蓋が意図せず開くのを防止するため、閉じた蓋をボックスの本体に固定すること、例えば閉じてできた隙間に接着テープを張り付ける手法、が推奨される。
特に、平らな境界を有する真空材または真空断熱パネルでは、基本デザインが、寸法への打ち抜きまたは切り出しがなされた紙、ボール紙または板紙ブランクの適切な折り曲げを低減できる。従来、一般に使用されていた真空断熱パネルでは、コアを囲む高バリヤ性ホイルは、コアを所望形状にプレスすることにより寸法安定性を獲得している。真空断熱パネルの新規な構造では成形コア材料なしでそれが可能になる。むしろ、打ち抜きされて所望形状に折り曲げられた紙、ボール紙または板紙材料が十分な寸法安定性を有している場合には、その材料のみに基づいて、被覆のためのホイルだけでなくそれを支えるコアもその形状を獲得する。
本発明を、コア材料充填後に閉じられる少なくとも1つの充填開口部を有する紙バッグまたは板紙ボックスに改良することができる。製造方法にもよるが、コア材料を、任意で被覆のためのホイルと一緒に、前記バッグまたはボックスを閉じた後、真っ先にプレスするために、前記コア材料を粉末状態で充填開口部へ充填すること、または適切な形状にプレスされたコアを充填開口部を介して挿入することが可能である。ボックスの場合において、ボックスの板紙が、少なくとも排気工程までは、形状を変えずに維持するに十分な剛性を有するときは、プレス操作をも完全に省略できる。
コア材料を充填した後、紙バッグの充填開口部を、例えば接着されても良い付属のタブで閉じることができる。
閉じた状態において、好ましくは前記タブはパネル状真空断熱材の端面を覆う。その結果、深さがあり平らな形状の袋が相対的に安定であるという事実に起因して、紙バッグの弱体化が最小限となる。
板紙ボックスの場合、コア材料充填後、板紙ボックスの充填開口部が、例えば、本体の一方につけられた蓋を折りたたんで閉めることにより、または分離された蓋を上に配置することにより、蓋で閉じられるため、さらに有利でありえる。そのような蓋は、好ましくは前記ボックスの蓋と本体の間の、接合エッジに面しないまたは接合エッジと反対の自由なエッジに沿って、折り曲げエッジにより区切られた少なくとも1つの舌状部分を備えることができる。その後、そのような舌状部分を、蓋を安定にするために任意で前記ボックス内側に挿入することができる。しかし、蓋を折り曲げて閉めた時または上に配置した時に、既に充填された粉末または他の混合物に干渉しないようするために、好ましくは本体外側に蓋をはめ込むべきである。このため、蓋は、蓋のベース領域に沿って広がるエプロン状部分を有し、これを本体のベース領域に沿って上方へ突き出るエッジを介してはめ込む。分離された蓋では、エプロン状部分およびエッジはベース領域の4つの側面に沿って各々広がることができ、本体につながった蓋では、エプロン状部分およびエッジは3つの自由な側面のみに沿って各々広がることが必要である。
蓋が意図せず動いて開くことを防ぐため、例えば粉末形態コア材料充填後に、接着テープまたは他の方法で蓋をボックスの本体と接合することができる。
本発明ではさらに、閉じた状態で蓋がパネル状真空断熱材のベース面または主要な面を覆うという事実に基づき、最大寸法の充填開口部とすることができ、これにより、蓋の開いた上部からボックスに充填することによって充填が非常に容易に実行できる。一方、開いた蓋は、板紙を使用したボックスがかなり固く安定であるため、一般的に、目に見えるほどの安定性の損失をもたらさない。
他のデザイン形態は、コア材料が充填された際および/または紙バッグが圧縮または排気された際に内包された空気を逃がすための少なくとも1つの換気口を備えた紙バッグまたは板紙ボックスである。内包されるコアまたはコア粉末の粒子を保持する信頼性という紙バッグに望まれる特性に反するが、空気のクッションが当該プロセス工程に悪影響を与えないように、および/または充填、プレスおよび/または排気の間に製造プロセスを遅らせないようにするため、前記バッグは同様に内包された空気を逃がせるようにすべきである。
前記特性を満たすため、本発明ではさらに、1つ以上の穿孔部、好ましくは1つ以上のニードリングにより形成された換気口を提供する。そのようなプロセス工程は、粒子を通過させず空気の障害とならない点状の開口のみを残す。
その他の最適化は、少なくとも1つの弁または少なくとも1つの弁領域を備えた紙バッグまたは板紙ボックスで達成できる。
そのような弁は、粉末を完全に保持する好ましい機能を支援し、さらには、換気口の見込みの通過開口径を低減する。この機能は、粒子を保持するがガス状物質を通過させるフィルターにかなり適合する。
そのような弁は一方向弁の構造を有しているため、逃がした空気が紙バッグ内部へ逆流することを防げる。このため、製造プロセス中の保管段階の間における望まない通気は、妨げられるか回避される。
弁機能付与の1つの選択肢は、弁領域における全ての紙の層について、相互にオフセットな穿孔またはニードリングを提供することである。これにより、空気、水蒸気および気体を紙バッグ内部から逃がすことができ、一方で、粒子は逃げるための通過開口が見つからないために粒子を保持することができる。
好ましいコア材料は多孔性、より好ましくは開口気孔の粉末材料および/または当該材料をプレスしたものである。適切な材料の例はヒュームドシリカである。一方、ガラス繊維のような繊維状材料も使用できる。
最後に、本発明の教示は、シェルが金属ホイル、好ましくはアルミニウムホイル、および/または金属化ホイル、好ましくは高バリヤ性ホイルを含むことを提供する。そのような高バリヤ性ホイルは、片面には金属化が施され反対面には、好ましくは熱可塑性材料でコーティングされたシーリング層が施されたプラスチック製の支持層を備えることができる。加えて、アルミニウムホイルは、片面に、低融点でそれによりシール可能でプラスチック製、好ましくは熱可塑性材料製のコーティングを備えていることが望ましい。
さらなる本発明の特徴、詳細、利点および効果は、以下のいくつかの好ましい実施形態の説明から、および以下の図面の参照から明らかになる。
図1は、ホイルで包む前の、クロスボトムバッグ折り曲げが施された、コア材料で充填された紙バッグの斜視図である。 図2は、図1に概ね対応する、フラットバッグ折り曲げが施された本発明の変形例の例図である。 図3は、図1に対応する、スクエアボトムバッグ折り曲げが施された本発明の別の変形例の例図である。 図4は、本発明のさらに別の変形例である、無充填の板紙ボックスの斜視図である。
本発明の真空断熱材の製造方法を以下に説明する。
まず、紙バッグ1を製造する。
その目的のために、好ましくは坪量50から100g/m2の再生紙を主に使用して製造された紙が例えば選択される。
本発明では、少なくとも1つのウェブ紙またはシート紙の所定位置に、1またはそれ以上の針で穿孔する。
次に、このタイプの複数のウェブまたはシートを切り出しおよび/または選択し、隣接する層の各々の穿孔をもう一方に対してわずかにオフセットする方法、特に穿孔を一切重複させないがその代わりそれらの空間をかなり大きくする方法で、互いに重ねるかまたは接合する。概ね3層紙が上下に重なり合ったものが好ましい。
次に、これら重層紙シートまたは合成紙ウェブを結合して多層紙複合体とする。接着剤が穿孔領域に入り込まないようにすべきである。
次いで、この多層紙材料から、適切な、好適には長方形の輪郭を有するブランク紙を、例えば打ち抜き法または切断法で、製造する。
次に、このブランク紙の、対になった2つの長手方向サイドを、紙に適した接着剤で互いに接着する。こうしてブランク紙をチューブ形状とする。
次いで、好ましくは、このチューブを、長手方向にのびる折り曲げエッジ2が発生するように折り曲げる。この工程は、製造方法に応じて、長手方向エッジを接着する前に行うこともできる。チューブの長手方向のエッジ2は、折り曲げ方法に応じて、2つ、4つまたは6つとすることができる。
次にこのチューブの一端を封止する。この目的のため、ブランクの境界をいまだ開口している末端で内側に折り曲げて、長手方向エッジ2に対して横方向にのびる折り曲げライン3とし、任意で、紙バッグ1の長手方向の折り曲げエッジ2と横方向の折り曲げエッジ3でできたコーナー5の領域にてさらなる折り曲げエッジ4を形成する。
次いで、チューブ1のいまだ開口しているこの末端を、ブランクの境界領域6を内側に曲げて相互に密着させ、同様に紙に適した接着剤で封止する。
ここで紙バッグ1にコア材料を充填する。開口気孔を備えた材料、例えばヒュームドシリカをコアに使用できる。この材料を粉末状態でバッグに充填してもよいし、充填前に当該真空断熱材の所望の形状、例えばブロックまたはパネル形状にプレスした後、紙バッグ1に挿入してもよい。
これをした後、紙バッグ1の最後に残った開口末端を、同様に紙に適した接着剤で封止する。事前に折り曲げられた折り曲げライン3、4を、特に粉末状コア材料使用する場合に、使用することもできるし、事前にプレスしたコア体のエッジを当該折り曲げ3、4で覆う、すなわち対応する境界領域6を折り曲げて当該コアを覆うこともできる。横方向折り曲げエッジ3が長手方向エッジ2と出会うコーナー領域5において、元のチューブの長手方向エッジ2に対して横方向にのびる折り曲げエッジ3に加えて、さらなる折り曲げ4を追加でき、コーナー5において突き出す紙のブランクの領域を互いに折り曲げて多層とすることができる。
引き続く工程において、紙バッグ1を最後に残った開口端で封止、好ましくは接着する。
ブランクの種類およびその折り曲げ法および任意には接着法によるが、完成した紙バッグ1はフラットで直方体形状であり、例えば、さらなる面、すなわち、短いエッジ3に沿った短い方の端面6と長手方向エッジ2の領域における長い方の端面8により、4つの相互に対応するエッジで互いに接合した2つの大きな概ね長方形のベース領域9を備える。紙材料は、本来、柔軟で折り曲げ可能であるため、これらの面6、8、9は実際にはフラットおよび安定ではないが、その代わり、図1に図示されるように、内側や外側にしわが寄る。しかし、様々な折り目3、4によって、上記面は少なくともかなりフラットである。長さの異なる各々2つの端面6、8間のジョイントエリアにおいて、余分な紙を折りたたんでおくために、三角形状折りたたみ10を設けることができる。
これを行った後は、いくつかの変法が存在する。コア材料が粉末で充填されている場合、紙バッグ1を完全に密封した後、プレスして完成した真空断熱パネルの所望形状とすることができる。
これとは別に、特に、事前成型コアを紙バッグ1に挿入した場合、この作業工程を省略することができ、その代わり、今説明される密封紙バッグ1がホイルでラップされる作業がただちに実施される。
このホイルは金属ホイル、例えば、特に、アルミニウムホイルまたは高バリヤ性ホイルであり、当該高バリヤ性ホイルは、金属層、例えば当該金属で蒸着された、を備えたプラスチック製のホイル支持層を片面に設け、低融点の熱可塑性プラスチック製のシーリング層を反対面にコーティングしたものである。
紙バッグ1用のブランクと同様に、選択されたホイルからブランクが作られる。理想的には、ホイルのブランクを、紙バッグ1用のブランクと一致させることができる。しかし、好ましくは、パネル形状コアのベース領域よりわずかに大きい表面領域を各々が有する2つの合同なホイルブランクも作られうる。
そしてホイルは紙バッグ1の周囲に配置される。
この目的のため、1つのホイルブランクを使用する場合、好ましくは、最初の工程において、ホイルが管状になって紙バッグ1を取り囲むまで、一方向に向かって紙バッグ1の周囲を完全にラップする。紙バッグ1を被覆した後、ホイルブランクの2つの直接的に隣接するエッジを一緒にシーリングして最初の密封継ぎ目を作り、チューブ状にする。
続く工程においてこのチューブ状ホイルの両端の少なくとも1つを完全に閉じる。
これは、フラットコア本体の場合、2つの平らな末端領域が当該末端領域において折り曲げられることにより他方の上面にもう一方が直接配置され、それらが互いに封止されることにより、好ましく行うことができる。他方、この目的のために、狭い側でホイルを内側に曲げることもでき、コア本体のコーナー領域またはこれを取り囲む紙バッグ1のコーナー領域と出会う追加の折り曲げエッジを創ることによって、ホイルの突き出し部分をコーナー領域で折りたたんでおくこともできる。
反対に位置するホイルのチューブ末端も、少なくとも部分的に、好ましくは排気のための開口部を残しながら、閉じることができる。
2つのホイルブランクを使用する場合、これらが相互に概ね一致し、シーリング層が相手側に面するように、前記本体または紙バッグ1の上と下に配置する。前記コアをそれらの間で、サンドイッチの2つのパンの間の詰め物の場合と同じようにして、適切な位置に配置する。次いで、排気開口部のみを残しつつ、ホイルブランクの2つの突き出た境界領域を、全周で相互に封止することができる。
排気開口部は、全ての封止継ぎ目の領域における所望の場所に、または、いくつかの他の適切な場所に、好ましくは紙バッグ1の1またはそれ以上の穿孔またはその他の通風口の近辺に、設けることができる。通常、1つの排気開口部で十分であるが、複数の排気開口部を設けることもできる。
それがまだなされていない場合、仕上がっているがまだ排気がなされていない真空断熱材は、この段階で、好ましくはプレス、特に真空断熱材をそのベース領域を基準として垂直方向に圧縮する方法によって、所望の形状にされる。
続く製造工程において、未だ排気されていない真空断熱材は、真空チャンバー内に配置され、例えば、100mbarより低い圧力、好ましくは10mbar以下の圧力、さらに好ましくは1mbar以下の圧力で、排気される。その過程において、内包された空気はバッグの穿孔を通って外側に流れ出るが、コアの粒子は紙バッグ1に保持され、空気とは異なり漏れることができないため、追従することができない。
この排気段階の間に、残存する1または複数の排気開口部を閉じ、好ましくは密封し、真空断熱材が完成する。
図1から図3に従う紙バッグ1、1’、1’’の実施形態は主に、使用されている折り曲げ方によって、互いに相違する。
クロスボトムバッグの原理に従った紙バッグ1の折り曲げが図1に描かれている。折り重ねられた境界領域6によって形成されるベースと同じく、2つの長手方向エッジ2のみが目立ち、当該境界領域6は充填された紙バッグ1の隣接面に対し概ね直角にのび、この例において完成した真空断熱パネルの側端面を形成する。クロスボトム折り曲げにおいては、4つの横方向の折り曲げエッジ3があるが、明白な長手方向折り曲げエッジ2は2つのみである。
図2は、コア材料で充填され、フラットバッグ原理に基づいて折り曲げられた紙バッグ1’を示す。この手法は、側端面がない折り曲げが特徴であり、むしろ封筒に類似し、2つの長手方向折り曲げエッジ2’と長手方向にのびる接着部7が存在するが、横断方向には2つの横方向折り曲げエッジ3’のみが存在する。
この紙バッグ1’は概ね封筒の形状である。
対照的に、図3は、同様にコア材料が充填され、スクエアボトムバッグに似た折り曲げを施された紙バッグ1’’を示す。ここでは、図1の紙バッグ1と同様に、再び4つの明白な側端面が存在するが、ここの2つの長手方向端面側8は、長手方向、すなわち長手方向エッジ2’’と平行にのびており、折り曲げ線2’’で2つのバッグベース側9から隔てられている。このように、全部で4つの横方向折り曲げエッジ3’’と全部で6つの長手方向折り曲げエッジ2’’が存在し、そのうちの4つは外側から見て出っ張ったエッジであり、残り2つの折り曲げエッジは元来くぼんだ折り曲げだが充填状態では外側に伸長する。
全ての実施形態は、好ましくは、紙バッグ1、1’、1’’からの空気の排気を許容するが、コア材料粒子がそこには含まれないようにする弁機能、好ましくは当該紙バッグ1、1’、1’’の各種紙の層中のオフセット穿孔部分に基づくものが設けられているという共通の特徴を共有する。
図4は、少し変更された本発明の実施形態を図示する。これは折り曲げバッグであり、コア材料充填用の軽量かつそれゆえ非常に柔軟な紙でできておらず、むしろ、硬いボール紙または板紙材料製の折り曲げボックスである。このボックスは通常、ボール紙または板紙製であるが、以下の説明においてまた本願全体において、用語“板紙ボックス”は代表的意味で使用される。したがって、用語“板紙ボックス”はボール紙製のボックスをも包含することが意図されている。ボール紙と板紙の間の1つの違いは、前述した当該材料の坪量に関し、それゆえ当然に当該材料の強度にも関係する。
さらに、任意の特徴は、接合された、例えば相互に接着された、多層が存在することである。波形の内層においては、その波形に起因して、波形の全体高または厚に概ね対応する、内層両側に隣接する2つの外層の間の距離を確保できる。このため、両側に隣接する紙またはボール紙の層は、負荷下での建物材料の曲げ加工の場合と同様に、上部プライおよび下部プライの機能を満たすことができる。このため、材料複合物は全体として、接合されていない1つ以上の単層より非常に高い曲げ強度を有することとなる。
また、板紙ボックス11が本質的に本体17と蓋20で構成されていることが図4から明らかである。
本体17も蓋20も、好ましくは、各々、大きな長方形または四角形のボックスベース領域19を有し、これら2つのボックスベース領域19は、同じ形状で、概ね同じ寸法でもある。しかし、閉じる際、蓋20を本体17上へ引かれ、好ましくはその外側に、重なるが、そのためには、蓋のベースエリア19はボール紙または板紙材料の厚みの概ね2倍分、本体のベースエリア19より長く、幅広でなければならない。
概ね垂直に直立した長手方向端面18は各々、本体ベース領域19の前部および後部の長手方向エッジ12に各々沿った1つの折り目を介して隣接する。
同様に、本体ベース領域19は、その2つの横方向エッジ13において、いずれの場合も、右側および左側境界面16の形で続いている。
垂直エッジ14は、本体17のボックスベース領域19のコーナー15に位置しており、そこは、いずれも、長手方向端面18および横方向境界面16が出会うところである。このように、本体17のボックスベース領域19から上方にのびる全ての面16、18は相互に接合し、本体17は底と4つの側面で閉じられ、上面でのみ開けられる、概ね直方体の谷の形状をしている。粉末状又は繊維状コア材料を、好ましくは本体17が満杯まで充填されるにちょうど十分な量で、この中に容易に充填できる。
垂直エッジ14に沿って粉末状または繊維状物がこぼれ出るのを防ぐため、本体17のボックスベース領域19から上方に突き出た面16、18を垂直エッジ14の領域において接合する。これは、例えば本体17のブランクにおいて横方向端面エッジにタブを設けることで行われ、その前部および後部にタブが取り付けられ、タブは上方への折り曲げにより、後に長手方向端面18を形成し、これらのタブは、いずれの場合にも、横方向端面エッジから外側に突き出ている。折り曲げエッジ12で長手方向端面18を折り上げた後、各2つのタブを同じ境界面16の領域においてエッジ14に沿うように内側に長手方向端面上に折り重ねる、すなわち面を共有するまでもう一方に対して折り曲げる。加えて、タブは当該境界面16の自由な上側エッジに設けることもでき、前記タブは対応する境界面16自体と概ね同じ大きさである。境界面16を外側に折り上げた後、この場所において前部および後部の長手方向端面16のタブの次に、このタブを当該境界面16の上側エッジにおいて折り曲げることができ、最終的に、長手方向端面18の全部で2つのタブのそばで内側にはめ込めるように、それぞれを折り下げる。
蓋20を板紙ボックス11の本体17を上部で閉じるために使用する。蓋の構造にはいくつか任意の選択肢がある。
最初の実施形態は、図示しないが、蓋20は、本体17と完全に分離され、本体と同じ形状を備えるがそれよりわずかに大きく、本体17に対して低くなり、蓋20のベース領域19が上面になる、すなわち、横方向に隣接しそこから下側にエプロン形状でのびる境界面および端面より上となるようにすることができ、蓋は閉じるため本体17上に引くことができる。次いで、固定のため、4つの全てのエッジに沿って接着テープを、テープの概ね半分は本体17に沿わせ、残り半分は蓋20に沿わせることで、貼りつけることができる。
しかし、図4に示された実施形態において、蓋20は本体17と分離されていない。
代わりに、蓋20のベース領域19は、本体17の後部の長手方向端面18の折り曲げエッジ21の上に張り出し、それにより、本体の上側エッジに隣接する。
境界面24および端面25は、各々、蓋ベース領域19の反対側のエッジ22および2つの横方向エッジ23に位置し、直立する。
好ましくは、蓋20の境界面24および2つの横方向端面25の高さは等しい。
好ましくは、本体17の2つの境界面18および2つの横方向端面16も同様に同じ大きさである。
最後に、蓋20の境界面24および端面25の共通の高さは、本体17の境界面18および端面16の共通の高さと等しくすべきである。
エプロン様方式で下側に垂らされた蓋20の境界面24および端面25は、例えば、上述の本体17に関する折り曲げ原理に基づいて、本体17の境界面16および端面18と同様に、コーナー26の領域または共有エッジにおいて接合することができる。
分離された蓋の場合でも、本体17および/または蓋20の各々相互に隣接する境界面および端面16、18;24、25を、適切な折り曲げによって、いくつかの、好ましくは全ての垂直エッジ14の領域において接合できる。
蓋20を折り曲げエッジ21で下側に旋回させて、本体17の16、18の外面に引き寄せると、全体として、明白なエッジ12、13、22、23およびコーナー15、26を備えたきっちりとした直方体形状となる。
このため、本体17をコア材料で充填した後、板紙ボックス11を蓋20で閉じると、蓋20を、その3つの自由なエッジ27の1つ以上の領域で本体17のベース領域19の下側と接着することができ、そして閉じることができる。
次いで本体を真空気密ホイルで包み、その後、その中身を排気し、当初本体を不完全に囲っていたそのホイルを完全に密着させ、それにより空気を通さないようにすることができる。板紙ボックス11を使用する場合、特に蓋20を本体17にはめ込む場合は、中身のプレスが可能である。
排気操作を簡便にするため、板紙ボックス11にも、空気を逃がし粒子を逃がさない弁を1つ以上の位置に搭載する。しかし、蓋20の自由な端面エッジ27の領域におけるスリットが同様の機能を満たすことができ、これらスリットは、好ましくは本体17上にしっかりとプレスされた蓋20において、空気のような気体を通すが粒子は通さない人工弁の類を形成する。この際、蓋20の本体17への接着に通気性接着テープを使用することは、この場所の全ての側において空気を通すために有利でありえる。
1 紙バッグ
2 長手方向エッジ
3 折り曲げエッジ
4 折り曲げエッジ
5 コーナー
6 境界領域
7 接着部
8 長手方向端面側
9 バッグベース側
10 三角形状折り曲げ
11 板紙ボックス
12 長手方向エッジ
13 折り曲げエッジ
14 エッジ
15 コーナー
16 境界面
17 本体
18 長手方向端面
19 ボックスベース領域
20 蓋
21 折り曲げエッジ
22 エッジ
23 エッジ
24 境界面
25 端面
26 コーナー
27 エッジ

Claims (23)

  1. コアと前記コアを囲む気密シェルとを備え、ホイルラップされた真空断熱材であって、前記コアと前記シェルの間に、紙、ボール紙および/または板紙の1以上の層がさらに設けられ、これらの層が、好適には粉末を通さない方式で、前記コアを完全に包んだことを特徴とする、前記ホイルラップされた真空断熱材。
  2. 紙またはボール紙の単層が坪量40g/m2以上、例えば50g/m2以上、好ましくは60g/m2以上、特に好ましくは80g/m2以上、さらに好ましくは100g/m以上であることを特徴とする、請求項1に記載のホイルラップされた真空断熱材。
  3. 紙またはボール紙の単層が坪量250g/m2以下、例えば225g/m2以下、好ましくは200g/m2以下、特に好ましくは175g/m2以下、さらに好ましくは150g/m以下であることを特徴とする、請求項1または2に記載のホイルラップされた真空断熱材。
  4. 紙および/またはボール紙の多層、好ましくは3層を設けたことを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のホイルラップされた真空断熱材。
  5. 少なくとも1の紙の層を1または2の隣接する紙の層と接合、好ましくは接着し単層としたことを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載のホイルラップされた真空断熱材。
  6. 紙またはボール紙の多層の少なくとも1つ、好ましくは紙またはボール紙の内部層が波形であることを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載のホイルラップされた真空断熱材。
  7. 全体で紙の3層を設け、その各々の坪量が40g/m2以上および/または250g/m2以下であり、紙またはボール紙の接合した層からなる全体の層の全体の坪量が120g/m2から750g/m2の間、好ましくは150g/m2から600g/m2の間、より好ましくは170g/m2から500g/m2の間であることを特徴とする、請求項4〜6のいずれかに記載のホイルラップされた真空断熱材。
  8. 前記紙が、40重量%以上の再生紙、好ましくは60重量%以上の再生紙、より好ましくは80重量%以上の再生紙から構成されていることを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載のホイルラップされた真空断熱材。
  9. 紙、ボール紙および/または板紙のプライまたは層が、完成した真空断熱材と概ね同形状である開放および/または閉鎖可能な中空体に形成されることを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載のホイルラップされた真空断熱材。
  10. 前記開放および/または閉鎖可能な中空体が単独の紙、ボール紙または板紙のブランクから得られるものであることを特徴とする、請求項9に記載のホイルラップされた真空断熱材。
  11. 前記開放および/または閉鎖可能な中空体を形成するために、紙のブランクが折り曲げられおよび/または接着されることを特徴とする、請求項9または10に記載のホイルラップされた真空断熱材。
  12. 前記開放および/または閉鎖可能な中空体が紙バッグ(1)または板紙ボックス(11)であることを特徴とする、請求項9〜11のいずれかに記載のホイルラップされた真空断熱材。
  13. 前記紙バッグ(1)または板紙ボックス(11)が、コア材料充填後に閉じられる、少なくとも1つの充填開口部を備えていることを特徴とする、請求項12に記載のホイルラップされた真空断熱材。
  14. 紙バッグ(1)の前記充填開口部が、付属のタブによって、コア材料充填後に閉じられる、例えば接着されることを特徴とする、請求項13に記載のホイルラップされた真空断熱材。
  15. 閉じる状態において、前記タブがパネル状の真空断熱材の端面を覆うことを特徴とする、請求項14に記載のホイルラップされた真空断熱材。
  16. 板紙ボックス(11)の前記充填開口部が、コア材料充填後に、蓋(20)によって、例えば分離された蓋を上面に配置することによってまたは一方が本体(17)となっている蓋(20)を折り曲げて閉めることによって、閉じられることを特徴とする、請求項13に記載のホイルラップされた真空断熱材。
  17. 閉じる状態において、前記蓋(20)が、パネル状の真空断熱材のベース表面または主要な表面を覆うことを特徴とする、請求項15に記載のホイルラップされた真空断熱材。
  18. 前記紙バッグ(1)または板紙ボックス(11)が、コア材料が充填される際および/または前記紙バッグ(1)または板紙ボックス(11)が圧縮または排気される際に、内包された空気を逃がす少なくとも1つの換気口を備えることを特徴とする、請求項12〜17のいずれかに記載のホイルラップされた真空断熱材。
  19. 換気口が1つ以上の穿孔、好ましくは1つ以上のニードリングにより形成されることを特徴とする、請求項18に記載のホイルラップされた真空断熱材。
  20. 前記紙バッグ(1)または板紙ボックス(11)が少なくとも1つの弁または少なくとも1つの弁領域を備えることを特徴とする、請求項12〜19のいずれかに記載のホイルラップされた真空断熱材。
  21. 弁の前記領域において、全ての紙の層で穿孔またはニードリングを設けるが相互にオフセットであることを特徴とする、請求項20に記載のホイルラップされた真空断熱材。
  22. 前記コア材料が、多孔性粉末および/または繊維状材料で構成されるものおよび/または多孔性粉末および/または繊維状材料をプレス加工したものであることを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載のホイルラップされた真空断熱材。
  23. 前記シェルが、金属ホイル、特にアルミニウムホイル、および/または、金属化ホイル、特に高バリヤ性ホイルを含むことを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載のホイルラップされた真空断熱材。
JP2016516915A 2013-09-26 2014-09-26 ホイルラップされた真空断熱材 Expired - Fee Related JP6487421B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013016005 2013-09-26
DE102013016005.7 2013-09-26
PCT/IB2014/001927 WO2015044756A1 (de) 2013-09-26 2014-09-26 Folienumhüllter vakuumdämmkörper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016533456A true JP2016533456A (ja) 2016-10-27
JP6487421B2 JP6487421B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=51868259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016516915A Expired - Fee Related JP6487421B2 (ja) 2013-09-26 2014-09-26 ホイルラップされた真空断熱材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160236452A1 (ja)
EP (1) EP3049739B1 (ja)
JP (1) JP6487421B2 (ja)
KR (1) KR102184737B1 (ja)
CN (1) CN105579800B (ja)
SI (1) SI3049739T1 (ja)
WO (1) WO2015044756A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017157522A2 (de) * 2016-03-16 2017-09-21 Liebherr-Hausgeräte Lienz Gmbh Kühl- und/oder gefriergerät
US9920517B2 (en) 2016-08-17 2018-03-20 Pratt Corrugated Holdings, Inc. Insulation batt
DE102017117733A1 (de) * 2016-09-13 2018-03-15 Liebherr-Hausgeräte Lienz Gmbh Vakuumdämmkörper
TW201832940A (zh) * 2016-11-30 2018-09-16 美商Lbp製造有限公司 隔熱積層以及用於製造該隔熱積層的方法
CN108266602B (zh) * 2018-01-23 2020-07-24 长江师范学院 一种真空绝热板体结构
KR102529094B1 (ko) 2018-04-05 2023-05-08 엘지전자 주식회사 냉장고

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58182726U (ja) * 1982-05-31 1983-12-06 松下 敏子 化学粉末懐炉
JPS6196288A (ja) * 1984-10-17 1986-05-14 凸版印刷株式会社 断熱材
JPS61200588U (ja) * 1985-03-29 1986-12-16
JPS63279083A (ja) * 1987-05-06 1988-11-16 シャープ株式会社 真空断熱材
JPS6440790A (en) * 1987-08-06 1989-02-13 Toppan Printing Co Ltd Manufacture of vacuum heat-insulating material
JPH0242296A (ja) * 1988-07-29 1990-02-13 Matsushita Refrig Co Ltd 断熱体の製造方法
JPH05115572A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Asahi Optical Co Ltd マスク用フイルター材及びマスク
JPH0581017U (ja) * 1992-04-06 1993-11-02 和宏 坂本 中 箱
US5399397A (en) * 1993-04-21 1995-03-21 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Calcium silicate insulation structure
JPH08178176A (ja) * 1994-12-28 1996-07-12 Sekisui Plastics Co Ltd 真空断熱材
JPH09217890A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Micropore Internatl Ltd フレキシブル熱絶縁パネル及びその製造方法
JPH11201376A (ja) * 1998-01-12 1999-07-30 Mitsubishi Electric Corp 真空断熱パネル
JP2002167882A (ja) * 2000-08-03 2002-06-11 Va Q Tec Ag 気密フォイルで包まれ、真空にされた断熱要素およびその製造方法
JP2003028384A (ja) * 2001-07-19 2003-01-29 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 袋状物充填粉砕発泡体断熱材
JP2006104622A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 再生紙
JP2009091690A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Ito En Ltd 紙袋用紙およびその製造方法
US20120118002A1 (en) * 2009-08-07 2012-05-17 Lg Electronics Inc. Vacuum insulation member, refrigerator having vacuum insulation member, and method for fabricating vacuum insulation member

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1809578A1 (de) * 1968-11-18 1970-07-30 Windmoeller & Hoelscher Sack oder Beutel aus Kunststoffolie mit Be- und/oder Entlueftung durch Perforationen
US3905540A (en) * 1973-10-12 1975-09-16 Dennis M Abert Box construction
IT207695Z2 (it) * 1985-11-04 1988-02-08 Eurodomestici Ind Riunite Pannello termoisolante a base di polveri sotto vuoto.
JPH06159915A (ja) * 1992-11-27 1994-06-07 Sanyo Electric Co Ltd 断熱扉
US6386440B1 (en) * 2000-03-01 2002-05-14 Martin Tulkoff Pizza packaging system and method
DE10058566C2 (de) * 2000-08-03 2002-10-31 Va Q Tec Ag Folienumhüllter, evakuierter Wärmedämmkörper und Herstellungsverfahren für diesen
US7316343B2 (en) * 2002-07-17 2008-01-08 Schering Ag Folding box with fold-down attachment flap
KR200369462Y1 (ko) * 2004-09-23 2004-12-04 장재석 폐지를 이용하여 제조된 피자 포장상자
DE102011122211A1 (de) * 2011-12-27 2013-06-27 Walki Group Oy Beschichtetes Papier oder Karton

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58182726U (ja) * 1982-05-31 1983-12-06 松下 敏子 化学粉末懐炉
JPS6196288A (ja) * 1984-10-17 1986-05-14 凸版印刷株式会社 断熱材
JPS61200588U (ja) * 1985-03-29 1986-12-16
JPS63279083A (ja) * 1987-05-06 1988-11-16 シャープ株式会社 真空断熱材
JPS6440790A (en) * 1987-08-06 1989-02-13 Toppan Printing Co Ltd Manufacture of vacuum heat-insulating material
JPH0242296A (ja) * 1988-07-29 1990-02-13 Matsushita Refrig Co Ltd 断熱体の製造方法
JPH05115572A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Asahi Optical Co Ltd マスク用フイルター材及びマスク
JPH0581017U (ja) * 1992-04-06 1993-11-02 和宏 坂本 中 箱
US5399397A (en) * 1993-04-21 1995-03-21 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Calcium silicate insulation structure
JPH08178176A (ja) * 1994-12-28 1996-07-12 Sekisui Plastics Co Ltd 真空断熱材
JPH09217890A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Micropore Internatl Ltd フレキシブル熱絶縁パネル及びその製造方法
JPH11201376A (ja) * 1998-01-12 1999-07-30 Mitsubishi Electric Corp 真空断熱パネル
JP2002167882A (ja) * 2000-08-03 2002-06-11 Va Q Tec Ag 気密フォイルで包まれ、真空にされた断熱要素およびその製造方法
JP2003028384A (ja) * 2001-07-19 2003-01-29 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 袋状物充填粉砕発泡体断熱材
JP2006104622A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 再生紙
JP2009091690A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Ito En Ltd 紙袋用紙およびその製造方法
US20120118002A1 (en) * 2009-08-07 2012-05-17 Lg Electronics Inc. Vacuum insulation member, refrigerator having vacuum insulation member, and method for fabricating vacuum insulation member

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160062019A (ko) 2016-06-01
US20160236452A1 (en) 2016-08-18
CN105579800B (zh) 2019-06-14
JP6487421B2 (ja) 2019-03-20
EP3049739A1 (de) 2016-08-03
KR102184737B1 (ko) 2020-11-30
EP3049739B1 (de) 2019-07-17
CN105579800A (zh) 2016-05-11
SI3049739T1 (sl) 2019-12-31
WO2015044756A1 (de) 2015-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6487421B2 (ja) ホイルラップされた真空断熱材
US11634264B2 (en) Foil-wrapped vacuum insulation element
CN103402879B (zh) 容器和坯件
US20220017288A1 (en) Processes for making recyclable cellulose based insulated liners
FI127325B (fi) Tuotepakkaus ja menetelmä sen valmistamiseksi
JP2008542141A (ja) 物品用保護包装材
TWI538855B (zh) A seamless bag and a method for manufacturing the same
EP1053184A1 (en) Close sack with air exhaustion
WO2018235618A1 (ja) スパウト付包装袋及びその製造方法、並びに内容物入りスパウト付包装袋
CN212796152U (zh) 一种电梯用重型防水瓦楞纸板及电梯装备防水防潮包装箱
JP5139640B2 (ja) 包装用袋
JP7368820B2 (ja) 多層紙袋の製造方法及びそれによって製造された多層紙袋
CN209939204U (zh) 一种用于制造液体包装容器的坯料及其包装容器
JP3007399B2 (ja) 気密性組立て容器およびその製造方法
JPS5938357Y2 (ja) 通気性を有する袋
JP5189572B2 (ja) 二重包装袋
CN108454184A (zh) 混合热熔胶及蜡以封合侧边的纸板
FI97462B (fi) Rakenteeseen kiinteästi liittyvän kantolaitteen käsittävä paperipussi
FI128097B (fi) Tuotepakkaus ja menetelmä sen valmistamiseksi sekä tuotepakkausaihio
JP2020192993A (ja) 生分解性袋体
JP2024052430A (ja) 支持体、複合容器、および支持体作成用シート
JPH11227792A (ja) 六角底開口多層袋
JP2024052437A (ja) 支持体、複合容器、および支持体作成用シート
JP6023128B2 (ja) 両底貼り袋
JP6033544B2 (ja) 容器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6487421

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees