JP2016532600A - 自己推進型クラフト - Google Patents

自己推進型クラフト Download PDF

Info

Publication number
JP2016532600A
JP2016532600A JP2016540842A JP2016540842A JP2016532600A JP 2016532600 A JP2016532600 A JP 2016532600A JP 2016540842 A JP2016540842 A JP 2016540842A JP 2016540842 A JP2016540842 A JP 2016540842A JP 2016532600 A JP2016532600 A JP 2016532600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
craft
propelled
propelled craft
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016540842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6783656B2 (ja
Inventor
アルベルト・フェレイラ・ノラシュ,ジョルジェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2016532600A publication Critical patent/JP2016532600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6783656B2 publication Critical patent/JP6783656B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C9/00Life-saving in water
    • B63C9/08Life-buoys, e.g. rings; Life-belts, jackets, suits, or the like
    • B63C9/082Annular or U-shaped life-buoys intended to be thrown to persons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B32/00Water sports boards; Accessories therefor
    • B63B32/10Motor-propelled water sports boards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B32/00Water sports boards; Accessories therefor
    • B63B32/70Accessories not specially adapted for a particular type of board, e.g. paddings or buoyancy elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B34/00Vessels specially adapted for water sports or leisure; Body-supporting devices specially adapted for water sports or leisure
    • B63B34/50Body-supporting buoyant devices, e.g. bathing boats or water cycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B34/00Vessels specially adapted for water sports or leisure; Body-supporting devices specially adapted for water sports or leisure
    • B63B34/50Body-supporting buoyant devices, e.g. bathing boats or water cycles
    • B63B34/52Inflatable or partly inflatable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B45/00Arrangements or adaptations of signalling or lighting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B49/00Arrangements of nautical instruments or navigational aids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C11/00Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
    • B63C11/46Divers' sleds or like craft, i.e. craft on which man in diving-suit rides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C9/00Life-saving in water
    • B63C9/08Life-buoys, e.g. rings; Life-belts, jackets, suits, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
    • B63H11/04Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps
    • B63H11/08Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps of rotary type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
    • B63H11/10Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water having means for deflecting jet or influencing cross-section thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B2035/006Unmanned surface vessels, e.g. remotely controlled
    • B63B2035/007Unmanned surface vessels, e.g. remotely controlled autonomously operating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2201/00Signalling devices
    • B63B2201/18Sonar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2213/00Navigational aids and use thereof, not otherwise provided for in this class
    • B63B2213/02Navigational aids and use thereof, not otherwise provided for in this class using satellite radio beacon positioning systems, e.g. the Global Positioning System GPS
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C9/00Life-saving in water
    • B63C2009/0017Life-saving in water characterised by making use of satellite radio beacon positioning systems, e.g. the Global Positioning System [GPS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
    • B63H11/04Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps
    • B63H11/08Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps of rotary type
    • B63H2011/081Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps of rotary type with axial flow, i.e. the axis of rotation being parallel to the flow direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/12Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven
    • B63H21/17Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven by electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/22Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements with non-mechanical gearing
    • B63H23/24Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements with non-mechanical gearing electric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

この発明は、2つのタービン(7)が設けられるU字形の主本体を伴う自己推進型クラフトに関し、2つのタービン(7)は、1つがU字形の主本体の各フラップ(2)上にあり、タービン(7)は、取水部(4)によって受けられ、排出開口部(3)によって排出される水の供給を受けることによって、チャンバ(8)におけるタービン運転を介して自己推進型クラフト(1)を推進し、タービン(7)は、タービン運転チャンバ(8)内において2つの異なる位置に配置されるケーシング(15)のため、2つの可能な位置の1つを自動的にとり、タービン運転チャンバ(8)の内部で移動し、その位置決めは、装置の水上に置ける配置がA側またはB側によって行われる結果であり、取水が装置のA側またはB側で既存の水入口(4)を介して行われる結果である。

Description

発明の技術分野
この発明は、海洋における捜索救助装備であって、遠隔で制御され、難船者救助のすべての状況に適用可能な、陸上、海洋および空中から用いられることができる捜索救助装備の分野に関する。
この発明はさらに娯楽海洋設備に含まれてもよい。
先行技術
海洋における、さまざまな捜索および救助装備が先行技術から公知であるが、それは、しかしながら、何が、形式それ自体、機動性および悪条件における航行能力に関係しているかという点において、いくつかの制限がある。
文献WO 2012139044 Alは、モータを伴うブイであって、外殻と、外殻に結合され、直立した位置においてブイを維持するように構成される浮遊装置と、外殻に埋込まれるモータと、遠隔制御装置によって起動される機構とを含む、ブイを開示する。しかしながら、現状技術の最も代表的なものと考えられるこの装置は、それが水上に配置される位置においてのみ航行することができる。
この発明は、それが水中にどのように配置または投げ入れられるか、または、それがいつ上下逆さまになるかにかかわらず、すべての状態において航行することができることについての技術的問題を解決する。基本的に、この装置は、水入口を自動的に切換えることによってその側部のうちの任意の側部上で航行することができる。
発明の概要
この発明は、側部のうちの任意の側部上での航行を可能にする2つのタービンおよびそれぞれのモータを介して走行する、直接および遠隔制御されるU字形の自己推進型クラフトに関する。
このビークルで達成される操作性は並外れた性能を特徴とし、最も過酷な海洋条件においてでさえ、この自己推進型ビークルの挙動および制御は非常に効果的であることを示す。これは、この発明の高出力推進システムおよびタービン運転システムによって達成される。
それらの海洋条件では、装置が難破場所に非常に迅速に到着するか、または遠隔制御が信頼性があり頑健であるため、難船した人々の救助は促進される。
このビークルは、海岸で救助員の補助装置として、および船舶上の両方で用いることができ、誰かが船外に落ちたときに自動的にビークルを解放する安全装置と対話し、ビークルが電子制御モジュールによって救出されるべき人がいる場所に案内されることを可能にするか、または、監視されていない海岸または遠隔で監視される海岸においてでさえ用いることができ、この場合では、支持プラットフォーム上で待機して、電子警報によって自動的に水中に解放される。
この発明のさらなる利点は次のとおりである:
・難船した人に対する迅速な補助;
・救助者および難船した人の両方による使用の容易さ;
・悪海洋条件における航行能力;
・陸上、海洋または空中手段上における保管を容易にする低減された寸法、および結果として生ずる使用の多用性;
・娯楽海洋設備としての使用。
この装置の他の特徴はその「U」形状であり、それは難船した人の航行および進入を容易にして、したがって従来の円形の「ライフブイ」にとって代わる。形状設計は、それが荒れた海洋および水域で航行することを可能にし、難船した人に迅速に到達し、陸上、船舶または航空機から発進されることができる。
充分な機動性を備えて、装置は難船した人に迅速に到達することができ、難船した人を海岸または最も近いサポート点に連れて来ることができる。これらの特徴の達成のために、それは、置換えられるよう意図される基本概念、つまり静的なブイから開始して開発され、ここで、推進を与えられた。到達された最終形態は、以下の要件:救助員および難船した人の両方による使いやすさ;困難な海洋条件における航行能力;船舶上におけるその保管を容易にする低減された寸法;救助員がいようといまいと陸上から、または船舶もしくは航空機からにかかわらない、およびさらには娯楽用ビークルとしての、使用の多用性、を最も良く満たすものである。
難船した人の大きな困難の1つは円形のブイの上に自身の身を置くことであるが、それは、この装置で完全に克服される状況である。
このビークルは航行および向きのための電子モジュールを有する。電子モジュールは装置の前部および内部に配置される。それは、磁力計と、加速度計およびジャイロスコープと、GPSと、音声/映像のシステムと、海洋における危機的状況において起動され、タービンの、より均衡のとれた推進力を与える牽引制御とからなる。
自己推進型クラフトはさらに、カメラと、難船した人による動きを通して救助に対する要求を検出して、救助員に警告するソフトウェアとからなる監視/追跡光学系を含んでもよく、または、それは、水に自動的に解放されてもよい。
この発明は、海洋、川および湖で溺れる状況にある人に対する支援を行なうよう、および娯楽の使用のために、設計される。
遠隔制御は、誰でも片手で容易に利用することに対して意図されて、小さく、頑健で、完全に防水の装置に統合された。それはバッテリレベルを制御し、視覚的および音声的表示を介するコマンドそれ自体において監視することができる遠隔計測システムを設けられる。
装置は、電源プラグ上において直接、または誘導によって充電することができる。低速および/またはメンテナンス充電は誘導によって行われ、一方、迅速な充電は直接的な接続によって行われる。充電は、太陽パネル、または装置があるホルダに統合される他の代替エネルギ源を介してなされる。
自己推進型クラフトの正面図である。 自己推進型クラフトを示す。 自己推進型クラフトの側面図である。 自己推進型クラフトの斜視図である。 自己推進型クラフトの側面断面図である。 自己推進型クラフトの遠隔制御装置の斜視図である。
この発明の詳細な記載
この発明は、2つのタービン(7)が設けられるU字形の主本体を伴う自己推進型クラフトに関し、2つのタービン(7)は、1つがU字形の主本体の各フラップ(2)上にあり、タービン(7)は、チャンバ(8)におけるタービン運転を介して自己推進型クラフト(1)を推進し、取水部(4)によって受けられる水の供給を受け、その水は排出開口部(3)によって排出され、タービン(7)は、タービン運転チャンバ(8)内において2つの異なる位置に配置されるケーシング(15)のため、2つの可能な位置の1つを自動的にとり、タービン運転チャンバ(8)の内部で移動し、その位置決めは、装置の水上に置ける配置がA側またはB側によって行われる結果であり、取水が装置のA側またはB側で既存の水入口(4)を介して行われる結果である。
ケーシング(15)は、タービン(7)の容易な摺動を可能にする、タービン運転チャンバ(8)の内側形状を伴う部分であり得、または、それは、それがタービン(8)の容易な摺動のための必要な表面仕上げを有する限り、タービン運転チャンバ(8)それ自体の内部であってもよい。
自己推進型クラフトは、さらに、バッテリ(5)、電子制御モジュール(16)および駆動部(10)を含む。
駆動部は(10)速度駆動タイプであり、タービン(7)の円滑な動作を与え、バッテリ消費を増大するような電力サージを回避し、クラフトの、より容易な操作性を可能にする。
自己推進型クラフトはある距離で通信装置(12)と通信し、前記ビークルの制御を可能にする。
自己推進型クラフトおよび距離通信装置の背後に、システムは、さらに、クラフトおよび装置のために、台座プラットフォームおよび充電プラットフォームを含む。
この発明の好ましい実施の形態では、自己推進型クラフトは、救助を容易にするためにフラップ上に把手(14)を有する。
この発明の好ましい実施の形態では、自己推進型クラフトはソナーを含む。
この発明の好ましい実施の形態では、自己推進型クラフトはGPSを含む。
この発明の好ましい実施の形態では、自己推進型クラフトは、信号を中央に送信するカメラを含む。
この発明の好ましい実施の形態では、タービンに供給を行なう駆動部(10)は、タービン運転チャンバ(8)と接している。
この発明の好ましい実施の形態では、バッテリは、直接的な接続または誘導によって、およびさらには太陽パネルまたは他の代替エネルギ装置によって、電力を供給される。
この発明の好ましい実施の形態では、自己推進型クラフトは複合材料から形成される。
この発明の好ましい実施の形態では、自己推進型クラフトは膨張可能な材料から形成される。
この発明の好ましい実施の形態では、電子制御モジュールは2つの可能な位置を有する機械的要素に連結され:一方は、自己推進型クラフトが支持体に結合されるときに自己推進型クラフトをロックし、他方は、電子監視の状況において自己推進型クラフトを解放する。
この発明の好ましい実施の形態では、自己推進型クラフトは、休止状態または待機状態にあるときに、遠隔制御からの任意の動きまたは情報によって起動することができる。
この発明の好ましい実施の形態では、自己推進型クラフトは、休止状態または待機状態にあるときに、乗組員に結合されるかまたはスーツもしくはユニフォームに埋込まれている装置によって送信された信号によって自動的に起動されることができる。この装置は好ましくは以下のように働く:この装置を所有している乗組員または任意の人が船外に落ちた場合に、この装置は、水との直接接触を介して、信号を自動的に送信して、自己推進型クラフトを駆動する。次いで、自己推進型クラフトは、水中に自動的に解放されて、装置が位置する点に自動的に向かい、難船した人の自動救助を可能にする。
この発明の好ましい実施の形態では、自己推進型クラフトは、タービンおよび遠隔測定のパワーコントローラを含み、バッテリレベルを示すか、または、スマートフォン上におけるアプリケーションを介して、考えられ得る機能不全の診断、充電サイクル履歴の参照、およびすべての遠隔測定機能の監視を可能にする。
自己救命装置に加えて、このシステムは、休止中に自己推進型クラフトの充電源を有する、自己推進型クラフトの台座および充電プラットフォームを含む。
1―自己推進型クラフト
2―装置フラップ
3―排出開口部
4―水入口
5―バッテリ
6―グリッド
7―タービン
8―タービン運転チャンバ
9―排出/推進チャンバ
10―駆動部
11―駆動部ハウジングチャンバ
12―遠隔制御装置
13―装置中央本体
14―把手
15―タービンケーシング
16―電子制御モジュール

Claims (10)

  1. U字形の主本体を伴う自己推進型クラフトであって、それは、1つが前記U字形の主本体の各フラップ(2)上にある2つのタービン(7)と、タービン運転チャンバ(8)内に前記タービン(7)の2つの異なる位置を可能にするケーシング(15)とを設けられ、その位置決めは、装置の水上に置ける配置がA側またはB側によって行われる結果であり、取水が前記装置のA側またはB側で既存の水入口(4)を介して行われる結果であり、前記装置は、
    バッテリ(5)と;
    電子制御モジュール(16)と;
    駆動部(10)と;
    前記自己推進型クラフトを制御する遠隔通信装置(12)とを含むことにおいて特徴付けられる、自己推進型クラフト。
  2. 前記クラフトはタブ(2)の上に把手(14)を有することにおいて特徴付けられる、請求項(1)に記載の自己推進型クラフト。
  3. 前記クラフトはソナーを含むことにおいて特徴付けられる、請求項(1)に記載の自己推進型クラフト。
  4. 前記クラフトはGPSを含むことにおいて特徴付けられる、請求項(1)に記載の自己推進型クラフト。
  5. 前記クラフトは、中央に信号を送信するカメラを含むことにおいて特徴付けられる、請求項(1)に記載の自己推進型クラフト。
  6. 前記タービンに供給を行なう駆動部(10)は、水で冷却され、前記タービン運転チャンバ(8)と接していることにおいて特徴付けられる、請求項(1)に記載の自己推進型クラフト。
  7. 前記クラフトは、直接充電のための接続または誘導充電のための接続を伴うバッテリを含むことにおいて特徴付けられる、請求項(1)に記載の自己推進型クラフト。
  8. 前記装置の材料は膨張可能な材料であることにおいて特徴付けられる、請求項(1)に記載の自己推進型クラフト。
  9. 前記クラフトは、2つの可能な別個の位置を有する機械的要素と、1つまたはいくつかの流体検出装置とを有することにおいて特徴付けられる、請求項(1)に記載の自己推進型クラフト。
  10. 前記クラフトは、タービンパワーコントローラおよび遠隔測定を含む距離通信装置(12)を含み、バッテリレベルを示すか、または、スマートフォン上におけるアプリケーションを介して、考えられ得る機能不全の診断、充電サイクル履歴の参照、およびすべての遠隔測定機能の監視を可能にすることにおいて特徴付けられる、請求項(1)に記載の自己推進型クラフト。
JP2016540842A 2013-09-03 2014-09-01 自己推進型クラフト Active JP6783656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PT107141 2013-09-03
PT107141A PT107141B (pt) 2013-09-03 2013-09-03 Veículo aquático autopropulsionado
PCT/PT2014/000057 WO2015034382A1 (en) 2013-09-03 2014-09-01 Self-propelled craft

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016532600A true JP2016532600A (ja) 2016-10-20
JP6783656B2 JP6783656B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=51564786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540842A Active JP6783656B2 (ja) 2013-09-03 2014-09-01 自己推進型クラフト

Country Status (30)

Country Link
US (1) US9725144B2 (ja)
EP (1) EP3041733B1 (ja)
JP (1) JP6783656B2 (ja)
KR (1) KR102199405B1 (ja)
CN (1) CN105555655B (ja)
AU (1) AU2014315761B2 (ja)
BR (1) BR112016004658B1 (ja)
CA (1) CA2922962C (ja)
CL (1) CL2016000481A1 (ja)
CR (1) CR20160157A (ja)
CY (1) CY1121181T1 (ja)
DK (1) DK3041733T3 (ja)
ES (1) ES2689312T3 (ja)
HR (1) HRP20181334T1 (ja)
HU (1) HUE039279T2 (ja)
IL (1) IL244073B (ja)
LT (1) LT3041733T (ja)
MA (1) MA38851A1 (ja)
MX (1) MX366979B (ja)
MY (1) MY177932A (ja)
NZ (1) NZ718499A (ja)
PL (1) PL3041733T3 (ja)
PT (1) PT107141B (ja)
RS (1) RS57677B1 (ja)
RU (1) RU2675040C2 (ja)
SA (1) SA516370643B1 (ja)
SG (1) SG11201601018SA (ja)
SI (1) SI3041733T1 (ja)
UA (1) UA117377C2 (ja)
WO (1) WO2015034382A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021501074A (ja) * 2017-07-14 2021-01-14 ミテフ、ガンチョ ミテフ 自律救命ブイ
CN113184138A (zh) * 2021-03-22 2021-07-30 威海天特智能科技有限公司 一种水上救援机器人

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112017020067A2 (pt) * 2015-03-19 2018-11-06 Rugiero Rosa Virginia Y Morilla Horacio Alberto sistema autônomo de regaste de pessoas para embarcações e naufrágios
CN106379500A (zh) * 2016-11-01 2017-02-08 珠海蓝创科技有限公司 一种保温动力救生圈
DE102017101146A1 (de) 2017-01-20 2018-07-26 Cayago Gmbh Schwimm- und Tauchhilfe mit einer Kamera
KR102431532B1 (ko) * 2017-07-11 2022-08-11 조건희 원격 혹은 자체 조종으로 원하는 방향 전환이 즉시 가능한 멀티 제트 방식의 구명장치
CN109250047A (zh) * 2017-07-12 2019-01-22 姜鹏程 A字形电动双驱喷水推进救生及娱乐用浮力板
CN107364555A (zh) * 2017-07-18 2017-11-21 广州市乐飞洋充气玩具有限公司 充气式智能定位搜救筏
CN107628214A (zh) * 2017-08-03 2018-01-26 南京航空航天大学 基于旁路式无源推力矢量喷管的船用推进装置及其推进方法
CN107618646A (zh) * 2017-08-31 2018-01-23 珠海动力海岸智能科技有限公司 一种自带电调水冷180度双向进水喷射式高速推进器
CN107498566A (zh) * 2017-10-10 2017-12-22 上海丞士机器人有限公司 一种智能救生圈机器人
CN108082411B (zh) * 2017-10-27 2019-06-18 徐金燕 一种冲浪板
CN107826225A (zh) * 2017-12-05 2018-03-23 欧舶智能科技(上海)有限公司 一种水下稳定快速自主移动的智能救生装置及控制方法
CN108146595A (zh) * 2018-01-02 2018-06-12 北京章鱼智控科技有限公司 一种喷水推进装置
CN108189994B (zh) * 2018-02-06 2023-12-26 上海丞士机器人有限公司 一种双面吸水的喷水推进泵
CN108248803B (zh) * 2018-03-12 2023-07-18 南通长青沙船舶工程有限公司 一种能够双面吸水的推进装置
CN108284928B (zh) * 2018-03-12 2023-07-18 南通长青沙船舶工程有限公司 一种水上救生设备
CN108284930B (zh) * 2018-03-12 2023-09-22 南通长青沙船舶工程有限公司 一种可360°吸水的推进装置
CN108298044A (zh) * 2018-03-17 2018-07-20 烟台尼达船艇科技开发有限公司 一种水上救援机器人
CN108482613B (zh) * 2018-04-18 2023-08-29 苏州东珠龙旺消防器材有限公司 一种可远程遣派救援的救生浮艇
CN108622337A (zh) * 2018-06-04 2018-10-09 宇奇(大连)机器人科技有限公司 电动救生圈
CN109178231B (zh) * 2018-09-17 2020-05-22 曲洪顺 多功能动力浮板
KR102081618B1 (ko) * 2018-09-21 2020-02-27 주식회사 엔젤몬스터즈 수상 인명 구조장치
CN109250048A (zh) * 2018-11-02 2019-01-22 珠海云洲智能科技有限公司 动力救生器
CN109501992A (zh) * 2018-12-21 2019-03-22 青岛海狮网络科技有限公司 Rov泵式轴流推进器及其多功能遥控救生圈
CN110104141A (zh) * 2019-04-09 2019-08-09 深圳市大江智造有限公司 机械动力u型救生圈
CN110697011B (zh) * 2019-08-27 2021-10-01 中国人民解放军海军工程大学 机-桨-身融合式集成推进装置
RU2718508C1 (ru) * 2019-08-28 2020-04-08 Михаил Иванович Голубенко Комплект средств плавучего спасательного устройства с малыми импеллерами на сжатом пневмопотоке с дистанционным управлением
RU2718826C1 (ru) * 2019-09-24 2020-04-14 Михаил Иванович Голубенко Система управления плавучим спасательным устройством с малыми импеллерами на сжатом пневмопотоке на дистанционном управлении
EP4089005A1 (en) * 2020-01-10 2022-11-16 Fundação Noras Water rescue vehicle and rescue method
PT116052A (pt) * 2020-01-10 2021-07-12 Alberto Ferreira Noras Jorge Sistema e método de auto-resgate de pessoa em aflição em meio aquático, farol pessoal e bóia em forma de u configurada para levar a cabo o método de auto-resgate em meio aquático
KR102186016B1 (ko) 2020-07-13 2020-12-03 박기중 연료필터 제조방법 및 그 장치
CN112874727B (zh) * 2021-03-01 2022-09-13 安徽新盾消防设备有限公司 U型水上救援机器人
EP4124562A1 (en) 2021-07-29 2023-02-01 Fundação Noras Unit for propulsion in an aquatic environment and aquatic vehicle containing same
CN114763195B (zh) * 2022-05-17 2023-08-22 深圳市万航鑫科技有限公司 一种一键往返智能救援救生系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2722021A (en) * 1951-10-12 1955-11-01 Walter C Keogh-Dwyer Surface and sub-surface human being propulsion device
US3329118A (en) * 1966-03-23 1967-07-04 Gary Aqua Peller Corp Battery operated propulsion unit for swimmers
US3721208A (en) * 1971-08-20 1973-03-20 Minijet Sportscrafts Inc Vehicle and apparatus for moving the vehicle through a fluid
SU385819A1 (ru) * 1971-09-13 1973-06-14 Авторы изобретени витель Спасательное устройство
JPH0466388A (ja) * 1990-07-06 1992-03-02 Yamaha Motor Co Ltd 水ジェット推進艇
US6461204B1 (en) * 1999-05-25 2002-10-08 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Swimming assistance apparatus
RU22752U1 (ru) * 2001-12-21 2002-04-27 Литвинов Валерий Борисович Плавающее устройство для развлечения и спорта
US8882555B2 (en) * 2011-04-07 2014-11-11 Anthony C. Mulligan Remote controlled motorized rescue buoy
CN202264871U (zh) * 2011-10-12 2012-06-06 郭镇宁 机动水翼冲浪板
CN202439834U (zh) * 2012-02-08 2012-09-19 李秀钧 自航式救生器
CN203064187U (zh) * 2013-01-22 2013-07-17 刘巳阳 一种气垫救生圈

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
中村荘六,鍋潟鋭而: ""ジェットフォイルとウォータージェットポンプ"", 日本舶用機関学会誌, vol. 第29巻,第11号, JPN6018049760, November 1994 (1994-11-01), JP, pages 810 - 822 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021501074A (ja) * 2017-07-14 2021-01-14 ミテフ、ガンチョ ミテフ 自律救命ブイ
CN113184138A (zh) * 2021-03-22 2021-07-30 威海天特智能科技有限公司 一种水上救援机器人

Also Published As

Publication number Publication date
IL244073A0 (en) 2016-04-21
ES2689312T3 (es) 2018-11-13
CL2016000481A1 (es) 2016-09-02
IL244073B (en) 2019-09-26
AU2014315761A1 (en) 2016-04-21
CY1121181T1 (el) 2020-05-29
PT107141B (pt) 2020-05-05
HRP20181334T1 (hr) 2018-11-16
KR102199405B1 (ko) 2021-01-07
BR112016004658A2 (ja) 2017-08-01
KR20160056902A (ko) 2016-05-20
WO2015034382A1 (en) 2015-03-12
SI3041733T1 (sl) 2018-12-31
UA117377C2 (uk) 2018-07-25
MX366979B (es) 2019-08-01
NZ718499A (en) 2019-11-29
EP3041733B1 (en) 2018-05-30
BR112016004658B1 (pt) 2022-11-22
AU2014315761B2 (en) 2017-09-07
RU2016112602A (ru) 2017-10-09
HUE039279T2 (hu) 2018-12-28
US20160214692A1 (en) 2016-07-28
PT107141A (pt) 2015-03-03
CN105555655A (zh) 2016-05-04
SA516370643B1 (ar) 2017-12-05
CA2922962A1 (en) 2015-03-12
LT3041733T (lt) 2018-11-12
CA2922962C (en) 2022-07-19
CR20160157A (es) 2016-07-28
DK3041733T3 (en) 2018-08-27
JP6783656B2 (ja) 2020-11-11
US9725144B2 (en) 2017-08-08
EP3041733A1 (en) 2016-07-13
CN105555655B (zh) 2017-11-07
RU2675040C2 (ru) 2018-12-14
PL3041733T3 (pl) 2019-02-28
SG11201601018SA (en) 2016-03-30
RS57677B1 (sr) 2018-11-30
MY177932A (en) 2020-09-28
MX2016002726A (es) 2016-09-21
MA38851A1 (fr) 2018-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6783656B2 (ja) 自己推進型クラフト
US8882555B2 (en) Remote controlled motorized rescue buoy
CN207328782U (zh) 自动返航遥控救生圈
CN105584604A (zh) 一种遥控式水上救援器
CN202439834U (zh) 自航式救生器
CN108583814A (zh) 一种水域救援设备
RU2330782C2 (ru) Буксировщик водолаза
JP2012116387A (ja) 水難救助用無線ヘリコプター及び水難者救助システム及びその運転方法
KR20140031498A (ko) 수상 구조로봇을 이용한 인명 구조시스템
CN106697233B (zh) 水下搜救机器人以及发电装置
CN210503132U (zh) 船舶水下应急救援航潜器
CN101857079B (zh) 自携式电动潜水呼吸器
CN205113666U (zh) 一种海上救生装置
CN208842595U (zh) 一种海上快速救援船
CN203921163U (zh) 一种便携式水下救生装置
JP3108732U (ja) リモコン式水中捜索、探測装置
CN217146325U (zh) 一种遥控智能救生装置
KR200322262Y1 (ko) 무인 원격 구명선의 수중 카메라 구조
CN208498758U (zh) 一种水域救援设备
CN105752294A (zh) 一种船舶航海用集体救生器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6783656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250