JP2016515933A - 吸油中空繊維多孔膜の製造方法 - Google Patents

吸油中空繊維多孔膜の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016515933A
JP2016515933A JP2016504481A JP2016504481A JP2016515933A JP 2016515933 A JP2016515933 A JP 2016515933A JP 2016504481 A JP2016504481 A JP 2016504481A JP 2016504481 A JP2016504481 A JP 2016504481A JP 2016515933 A JP2016515933 A JP 2016515933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous membrane
hollow fiber
oil
fiber porous
graphene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016504481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6076536B2 (ja
Inventor
長発 肖
長発 肖
智麗 范
智麗 范
海亮 劉
海亮 劉
健 趙
健 趙
慶林 黄
慶林 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tianjin Polytechnic University
Original Assignee
Tianjin Polytechnic University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tianjin Polytechnic University filed Critical Tianjin Polytechnic University
Publication of JP2016515933A publication Critical patent/JP2016515933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6076536B2 publication Critical patent/JP6076536B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/08Hollow fibre membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0088Physical treatment with compounds, e.g. swelling, coating or impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/021Carbon
    • B01D71/0211Graphene or derivates thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/288Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using composite sorbents, e.g. coated, impregnated, multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/46Impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/56Use of ultrasound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/40Devices for separating or removing fatty or oily substances or similar floating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/30Organic compounds
    • C02F2101/32Hydrocarbons, e.g. oil

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

本発明は吸油中空繊維多孔膜の製造方法に関するものである。該製造方法は、グラフェンを表面吸着層にし、中空繊維多孔膜をベース層にし、かつ下記製造ステップを含む。(1)グラフェン分散液を製造するとき、0.1〜1gグラフェンと200〜1000mL分散剤とを混合し、超音波分散を10〜50min行う。(2)吸油中空繊維多孔膜を製造するとき、まずポリマー中空繊維多孔膜をセットにした後、これをステップ(1)で製造して得たグラフェン分散液中に浸漬して、0.02〜0.08MPaの負圧でデッドエンドポンピング濾過を5〜30min行う。次に、この膜を空気中で自然乾燥させ、中空繊維多孔膜の表面の余計なグラフェンが脱落すると、これを負圧が0.1MPaである真空乾燥装置に入れて常温で6〜12時間乾燥させる。(3)(A)溶剤処理方法又は(B)低濃度溶液処理方法で、グラフェンと中空繊維多孔膜との間の接触面の結合強度を強化する。

Description

本発明は、多機能中空繊維膜の製造方法に関し、特に吸油中空繊維多孔膜の製造方法に関するものである。
近年、油性有機化合物及びこの有機廃液、廃棄液体が漏洩することと、色々な事故によって油が油船又はオイルタンクから漏洩することなどにより、河流、海洋などの水資源及び環境が汚染する問題が多発している。従来の吸油材料、例えば粘土、紙パルプ、パンヤなどは、吸油率が低く、油水分離性が悪く、油保有性が弱く、油を含有する水の資源化及び環境の清潔化の要求を満たすことができないという欠点を有している。
色々な吸油材料において、吸油繊維は、比表面積(specific surface area)が大きく、吸油速度が速く、効率が高く、油を容易に回収できるという利点を有しているので、人々の注目を集めている。吸油繊維に関する研究をしてきたことにより、(発明者である)肖長発たちは「共重プロピオール酸メチル(Methyl Propiolate)吸油繊維(CN200710059780.7、CN200410019338.8)」を発明し、(発明者である)劉艶萍たちは「静電紡織方法で製造する超細い吸油繊維(CN200710043566.2)」を発明した。しかし、上記吸油繊維は、貫入重合体網目構造(Corsslinked Polymer Networks)の膨張或いは繊維の間の隙間で吸油、油貯蔵を行うことができるが、この吸油繊維が油を吸収して飽和状態になると、吸油繊維の吸油機能がなくなってしまうので、連続して使用することができない欠点を有している。すなわち、吸油材料を交換するか或いは再生する必要があるので、吸油材料の使用効率が低下し、処理コストが向上する。したがって、このような吸油材料は、有機廃液、大面積の水面上に浮かんでいる油、環境の汚染などを迅速、効率的に処理することができない。
多孔ポリマーベース型グラフェン吸油材料は新型吸油材料である。2011年、(発明者である)D. Zhaたちは、拡散方法で水又はメチルアルコールをポリフッ化ビニリデン(PolyVinylidene DiFluoride、PVDF)/グラフェンのジメチルホルムアミド(Dimethyl formamide、DMF)分散液に入れることにより、PVDF/グラフェンの凝固材を得た。また、水でその凝固材中のDMFを置換し、これを凍結することで超疎水性親油性のPVDF/グラフェン多孔材料を得た(Zha D、Mei S、Wang Z、et al. Superhydrophobic polyvinylidene fluoride/graphene porous materials[J]. Carbon、2011、49(15):5166-5172.)。2012年、D. D. Nguyenたちは、メラミン(melamine)海綿をグラフェンのアルコール分散液中に浸漬することにより、グラフェンが塗布された海綿を得て、かつジメチルポリシロキサン(dimethylpolysiloxane)表面処理を行うことにより、超疎水性、親油性の海綿ベース型グラフェン材料を得た(Nguyen D D、Tai N H、Lee S B、et al. Superhydrophobic and superoleophilic properties of graphene-based sponges fabricated using a facile dip coating method[J]. Energy & Environmental Science、2012、5(7):7908-7912.)。この材料は、油性有機化合物に対して強力な吸着力を有している。例えば、クロロホルムに対する吸着倍率は自重の165倍まで達することができた。2013年、Liuたちは、ポリウレタン(polyurethane)海綿を酸化グラフェン分散液中に浸漬することで分散液のpHを調節し、かつヒドラジン(hydrazine)で酸化グラフェンを還元することにより、超疎水性、親油性の海綿ベース型グラフェン吸油材料を得た(Liu Y、Ma J、Wang T、et al. Cost-effective reduced grapheme oxide-coated polyurethane sponge as a highly efficient and reusable oil-absorbent[J]. ACS Applied Materials & Interfaces、2013、5(20):10018-10026.)。この材料は、クロロホルムに対する吸着倍率が160g/gまで達することができた。上述したポリマーベース型グラフェン吸油材料は、油水分離性がよく、吸油率が高いという利点を有し、通常の合成吸油樹脂材料を遥かに上回っているので、使用者たちの注目を集めている。しかし、このような吸油材料は、連続した吸油過程をすることができず、油水分離システムの連続、効率的な吸着及び分離を実現することができないので、工業上の規模を向上させることができない。
中国特許出願第CN200710059780.7号公報 中国特許出願第CN200410019338.8号公報 中国特許出願第CN200710043566.2号公報
従来の吸油材料の問題を解決するために本発明が解決しようとする課題は、吸油中空繊維多孔膜の製造方法を提供することである。この製造方法は、吸油材料の吸油過程に基づいて、疎水性、親油性のグラフェンを吸着層にし、親油(非膨張)性のポリマー中空繊維多孔膜をベース層にする。製造して得た中空繊維多孔膜は、油吸着性と油水分離機能を同時に具備し、かつ油を連続して吸収し水を連続して排斥する特徴と油及び水を連続して分離することができる特徴とを具備する。また、本発明の吸油中空繊維多孔膜は、これを色々な形状の製品にすることができ、かつこの製造工程が簡単であり、コストが低く、工業上の実用性がよい利点を有している。
本発明が上記問題を解決するために採用する技術手段は、吸油中空繊維多孔膜の製造方法を提供することである。該製造方法は、グラフェンを表面吸着層にし、中空繊維多孔膜をベース層にし、かつ下記製造ステップを採用する。
(1)グラフェン分散液を製造するステップにおいて、0.1〜1gのグラフェンと200〜1000mLの分散剤とを混合し、超音波分散を10〜50min行うことによりグラフェン分散液を製造する。グラフェンの厚さは10nmより小さく、直径は0.1〜5μmである。分散剤は、無糖アルコール、N−メチルピロリドン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド又はジメチルアセトアミドのうちいずれかの一種である。
(2)吸油中空繊維多孔膜を製造するステップにおいて、まず、ポリマー中空繊維多孔膜をセットにした後、これをステップ(1)で製造して得たグラフェン分散液中に浸漬して、0.02〜0.08MPaの負圧でデッドエンドポンピング濾過(dead-end pumping filtration)を5〜30min行う。次に、このセットを空気中で自然乾燥させ、かつ中空繊維多孔膜の表面の余計なグラフェンが脱落すると、これを負圧が0.1MPaである真空乾燥装置に入れて、常温で6〜12時間乾燥させる。前記ポリマー中空繊維多孔膜は、ポリ塩化ビニル中空繊維多孔膜、ポリビニリデンフルオリド中空繊維多孔膜、ポリプロピレン中空繊維多孔膜又はポリアクリロニトリル繊維中空編織管(filaments braided hollow tube)であり、前記グラフェン分散液の温度は20〜30℃である。
(3)グラフェンと中空繊維多孔膜との間の接触面の結合強度を強化するステップにおいて、グラフェンと中空繊維多孔膜との間の接触面の結合強度を強化することは下記二種の方法で行うことができる。(A)1つ目の方法は溶剤処理方法である。この場合、まず20〜100wt%の溶剤水溶液を用意する。次にステップ(2)で製造して得た吸油中空多孔膜を溶剤水溶液中に1〜20s程浸漬した後、これを取り出して凝固用プールに入れて固化させることにより前記吸油中空繊維多孔膜を製造する。前記溶剤は、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド又はジメチルベンゼンであり、前記凝固用プールの媒介は水であり、(B)2つ目の方法は低濃度溶液処理方法である。この場合、まずポリマーの低濃度溶液を用意する。次にステップ(2)で製造して得た吸油中空多孔膜を前記低濃度溶液に浸漬し、0.02〜0.08MPaの負圧でポンピング濾過を3〜20s行った後、これを取り出して凝固用プールに入れて固化させることにより、前記吸油中空繊維多孔膜を製造する。前記低濃度ポリマー溶液は、ポリマー、添加剤、溶剤で構成され、これらはそれぞれ低濃度溶液の総質量の0.5〜6wt%、0〜12wt%、82〜99wt%を占める。前記ポリマーは、ポリ塩化ビニル、ポリビニリデンフルオリド、ポリプロピレン又はポリアクリロニトリルである。前記添加剤は、蒸留水、無水塩化リチウム(anhydrous lithium chloride)、ポリビニルピロリドン(Polyvinylpyrrolidone)又はポリエチレングリコール(polyethylene glycol)である。前記溶剤は、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、テトラヒドロフラン又はデカヒドロナフタレンである。前記凝固用プールの媒介は上述した溶剤の水溶液又は水である。
本発明は、吸油中空繊維多孔膜の特殊な形状を提供することにより、吸油機能と油水分離機能が協同作用するようにする設計理念に関するものである。従来技術と比較してみると、本発明の吸油中空繊維多孔膜は、吸油機能と油水分離機能を連続に行うことができ、かつ比表面積が大きく、吸油速度が速く、油水分離の効率が高く、油を容易に回収できるという利点を有している。本発明の吸油中空繊維多孔膜は実際の需要により色々な形状の製品又は色々な用途の製品にすることができ、特にこの製品で油性有機化合物の汚染を受けた水域を処理するとき、この製品を油水臨界面に浮かすことによって吸油を行うことができるので、吸油中空繊維多孔膜の応用範囲及び応用分野を広げることができる。本発明の方法(吸油中空繊維多孔膜の製造方法)は、製造過程が簡単であり、コストが低く、工業上の実施が簡単であるという利点を有しており、良好な経済及び社会的効果を出すことができる。
本発明の構造を示す図である。
以下、具体的な実施例と図面により本発明をより詳細に説明する。
本発明は、グラフェンを表面吸着層にしかつ中空繊維多孔膜をベース層にする吸油中空繊維多孔膜の製造方法(以下製造方法と略称)に関するものである。この製造方法は下記のような製造ステップを含む。
(1)グラフェン分散液を製造する。0.1〜1gグラフェンと200〜1000mL分散剤とを混合し、超音波分散を10〜50min行うことによりグラフェン分散液を製造する。前記グラフェンの厚さは10nmより小さく、直径は0.1〜5μmである。前記分散剤は、無糖アルコール、N−メチルピロリドン(N−Methyl pyrrolidone)、テトラヒドロフラン(tetrahydrofuran)、ジメチルホルムアミド(Dimethyl formamide、DMF)又はジメチルアセトアミド(Dimethylacetamide)である。
(2)吸油中空繊維多孔膜を製造する。まず、ポリマー中空繊維多孔膜をセットにした後、これをステップ(1)で製造して得たグラフェン分散液中に浸漬して、0.02〜0.08MPaの負圧でデッドエンドポンピング濾過(dead-end pumping filtration)を5〜30min行う。次に、このセットを空気中で自然乾燥させる。中空繊維多孔膜の表面の余計なグラフェンが脱落すると、これを負圧が0.1MPaである真空乾燥装置に入れて、常温で6〜12時間乾燥させる。前記グラフェン分散液の温度は20〜30℃である。
(3)グラフェンと中空繊維多孔膜との間の接触面の結合強度を強化する。グラフェンと中空繊維多孔膜との間の接触面の結合強度の強化は下記二種の方法で行うことができる。(A)1つ目の方法は溶剤処理方法である。この場合、まず20〜100wt%の溶剤水溶液を用意する。次に、ステップ(2)で製造して得た吸油中空繊維多孔膜を溶剤水溶液中に1〜20s程浸漬した後、これを取り出して凝固用プールに入れて固化させることにより、前記吸油中空繊維多孔膜を製造する。この方法において、前記溶剤はジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド(Dimethyl sulfoxide)及びジメチルベンゼン(dimethylbenzene)のうちいずれか一種であり、前記凝固用プールの媒介は水である。(B)2つ目の方法は低濃度溶液処理方法である。この場合、まず低濃度溶液を用意する。次に、ステップ(2)で製造して得た吸油中空繊維多孔膜を前記低濃度溶液に浸漬し、0.02〜0.08MPaの負圧でポンピング濾過を3〜20s行った後、これを取り出して凝固用プールに入れて固化させることにより、前記吸油中空繊維多孔膜を製造する。前記低濃度溶液は、ポリマーの低濃度溶液であり、かつポリマー、添加剤、溶剤で構成され、これらはそれぞれ低濃度溶液の総質量の0.5〜6wt%、0〜12wt%、82〜99wt%を占める。前記ポリマーは、ポリ塩化ビニル(Polyvinyl chloride)、ポリビニリデンフルオリド(Polyvinylidene fluoride)、ポリプロピレン(polypropylene)又はポリアクリロニトリル(polyacrylonitrile)である。前記添加剤は、蒸留水、無水塩化リチウム、ポリビニルピロリドン又はポリエチレングリコールである。前記溶剤は、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、テトラヒドロフラン及びデカヒドロナフタレン(decahydronaphthalene)のうちいずれかの一種であり、前記凝固用プールの媒介は上述した溶剤の水溶液又は水である。
本発明の製造方法において、グラフェンを分離させる分散剤は、無糖アルコール、N−メチルピロリドン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド又はジメチルアセトアミドなどを含む。本発明の分散剤として無糖アルコールを選択することが好ましい。
効率的な吸収及び分離を確保するため、本発明の製造方法は下記特徴を更に含む。前記中空繊維多孔膜の規格(サイズ)において、孔の直径範囲は0.1〜10μmであり、孔の隙間率は50%より大きい。前記ポリアクリロニトリル繊維中空編織管の規格(サイズ)において、編織ピッチは400〜600μmである。
本発明の製造方法で前記吸油中空繊維多孔膜を製造することができる。該吸油中空繊維多孔膜は、連続して吸油を行うことができ、かつ油水分離機能を具備している。本発明の製造方法で獲得した中空繊維多孔膜は油を処理(吸収)するとき膨張しない特徴を有している。前記中空繊維多孔膜が処理できる油は、主にメチルベンゼン、トリクロロメタン(Trichloromethane)などのような油性低分子有機液体であるか或いはケロシン、ディーゼルなどのような一部分の炭化水素混合物である。
本発明の製造方法で獲得した吸油中空繊維膜が安定、連続的な吸油機能を具備する1つ目の理由は次のとおりである。溶剤水溶液で、ステップ(2)で製造して得た吸油中空繊維膜の表面を処理するとき、前記溶剤が中空繊維多孔膜ポリマー材料を容易に溶解することができるので、吸油中空繊維多孔膜と溶剤水溶液とが接触するとき、溶剤によって中空繊維膜表面孔が膨張するとともに溶解し、この後凝固プールによってこれらを再固化する。これにより、グラフェンを中空繊維膜の孔に嵌入させ、かつグラフェンと中空繊維膜との間の接触面の結合強度を向上させることができるからである。
本発明の製造方法で獲得した吸油中空繊維多孔膜が安定、連続的な吸油機能を具備する2つ目の理由は次のとおりである。低濃度溶液で、ステップ(2)で製造して得た吸油中空繊維多孔膜の表面を処理するとき、当該低濃度溶液が低濃度のポリマー溶液であり、一定の粘着性を具備しているので、グラフェンを吸油中空繊維多孔膜の表面に安定に粘着させ、かつグラフェンがベース層の表面に露出することを確保することができる。これにより、グラフェンと吸油中空繊維多孔膜との間の接触面の結合強度を向上させることができるからである。
本発明の製造方法で獲得した吸油中空繊維多孔膜は、疎水性のグラフェンを吸着層にし、親油(非膨張)性の中空繊維多孔膜をベース層にする。これらで構成された膜セットを油/水混合溶液に入れ、一端を密閉させ、他端に適当な負圧を付加する場合、グラフェン吸着層は油を吸収し水を排斥する作用を奏し、負圧は油を連続に吸着、輸送する動力になる。吸油中空膜が連続な吸油及び分離を行う原理は次のとおりである。油が吸油中空繊維膜外表面のグラフェンに吸着された後、負圧の吸引力によって中空繊維多孔膜の壁を通過し、かつ中空管に沿って油貯蔵装置に輸送されるので、吸油中空繊維多孔膜が油を吸着するとともに分離することができる。
本発明に記載されていない技術は従来の技術を採用することができる。以下、具体的な実施例により、本発明の事項をより詳細に説明する。しかし、本発明の特許請求の範囲は下記の具体的な実施例にのみ限定されるものではない。
(実施例1)
(1)グラフェン分散液を製造する。容器に分散剤である800mLのジメチルアセトアミドと0.24gのグラフェンとを入れ、超音波分散処理を30min行うことにより、均質なグラフェン分散液を製造する。
(2)吸油中空繊維多孔膜を製造する。まず、ポリアクリロニトリル繊維中空編織管をセットにし、これを25℃のグラフェン分散液中に浸漬し、0.08MPaの負圧でデッドエンドポンピング濾過を10min行う。次に、このセットを空気で自然乾燥をさせる。中空繊維編織管表面の余計なグラフェンが脱落すると、これを負圧が0.1MPaである真空乾燥装置に入れて、常温で10時間乾燥させる。
(3)吸油中空繊維多孔膜の表面処理を行う。まずポリマーの低濃度溶液を用意する。すなわち、低濃度溶液の総質量の1%を占めるポリアクリロニトリルと、低濃度溶液の総質量の6%を占めるポリビニルピロリドンと、低濃度溶液の総質量の93%を占めるジメチルホルムアミドとを混合した後、70℃の温度下で1h撹拌することにより、透明な溶液を形成する。次に、ステップ(2)で製造して得た吸油中空繊維多孔膜を該低濃度溶液に浸漬し、0.08MPaの負圧でポンピング濾過を7s行った後、これを取り出して水に入れて固化させる。
性能の測定:前記製造して得た中空繊維膜に水が入る圧力は0.016MPaであり、0.01MPa下で測定して得たケロシン通過量は12733L/m・hである。
(実施例2)
(1)グラフェン分散液を製造する。容器に分散剤である600mLの無糖アルコールと0.3gのグラフェンとを入れ、超音波分散処理を30min行うことにより、均質なグラフェン分散液を製造する。
(2)吸油中空繊維多孔膜を製造する。まず、ポリ塩化ビニル中空繊維多孔膜をセットにし、これを20℃のグラフェン分散液中に浸漬し、0.06MPaの負圧でデッドエンドポンピング濾過を30min行う。次に、このセットを空気で自然乾燥させる。中空繊維多孔膜表面の余計なグラフェンが脱落すると、これを負圧が0.1MPaである真空乾燥装置に入れて、常温で12時間乾燥させる。
(3)吸油中空繊維多孔膜の表面処理を行う。ステップ(2)で製造して得た吸油中空膜を80wt%のメチルベンゼン水溶液に浸漬し、3s過ぎた後、これを取り出して水に入れて固化させる。
性能の測定:前記製造して得た中空繊維膜に水が入る圧力は0.065MPaであり、0.056MPa下で測定して得たケロシン通過量は126.32L/m・hである。
(実施例3)
(1)グラフェン分散液を製造する。容器に分散剤である800mLの無糖アルコールと0.32gのグラフェンとを入れ、超音波分散処理を35min行うことにより、均質なグラフェン分散液を製造する。
(2)吸油中空繊維多孔膜を製造する。まず、ポリビニリデンフルオリド中空繊維膜をセットにし、これを20℃のグラフェン分散液中に浸漬し、0.08MPaの負圧でデッドエンドポンピング濾過を20min行う。次に、このセットを空気で自然乾燥させる。中空繊維多孔膜表面の余計なグラフェンが脱落すると、これを負圧が0.1MPaである真空乾燥装置に入れて、常温で12時間乾燥させる。
(3)吸油中空繊維多孔膜の表面処理を行う。ステップ(2)で製造して得た吸油中空繊維多孔膜を100wt%のジメチルアセトアミド溶液に浸漬し、1s過ぎた後、これを取り出して水に入れて固化させる。
性能の測定:前記製造して得た中空繊維膜に水が入る圧力は0.06MPaであり、0.044MPa下で測定して得たケロシン通過量は88.24L/m・hである。
(実施例4)
(1)グラフェン分散液を製造する。容器に分散剤である500mLの無糖アルコールと0.20gのグラフェンとを入れ、超音波分散処理を20min行うことにより、均質なグラフェン分散液を製造する。
(2)吸油中空繊維多孔膜を製造する。まず、ポリプロピレン中空繊維膜をセットにし、これを20℃のグラフェン分散液中に浸漬し、0.08MPaの負圧でデッドエンドポンピング濾過を20min行う。次に、このセットを空気中で自然乾燥させる。
(3)吸油中空繊維多孔膜の表面処理を行う。まず低濃度溶液を用意する。すなわち、低濃度溶液の総質量の1%を占めるポリプロピレンと、低濃度溶液の総質量の99%を占めるデカヒドロナフタレンとを混合した後、80℃の温度で1h撹拌することにより、透明な溶液を形成する。次に、ステップ(2)で製造して得た吸油中空繊維多孔膜を低濃度溶液に浸漬し、0.08MPaの負圧でポンピング濾過を7s行った後、これを取り出してアルコールに入れて固化させる。
性能の測定:前記製造して得た中空繊維膜に水が入る圧力は0.13MPaであり、0.0844MPa下で測定して得たケロシン通過量は1398.86L/m・hである。
本発明の実施例1〜4で製造して得た吸油中空繊維多孔膜に対して、連続的な油吸着テスト及び油水分離テストを行った。連続吸油装置は常用膜濾過装置(図1を参照)である。まず、吸油中空繊維多孔膜で構成された膜セット3をケロシン2と水1との間の臨界場所に浮かし、水循環式真空ポンプ7が適度な負圧を提供することで油水を吸入する。この場合、油は、吸油中空繊維膜外表面のグラフェンに先に吸着され、負圧の吸引力によって吸油中空繊維膜から離れ、中空繊維多孔膜の壁を通過した後、中空管に沿って輸送される。次に、圧力表4とバルブ5を通して油貯蔵装置6中に輸送される。油貯蔵装置6と水循環式真空ポンプ7とは管路によって連結される。
吸油中空繊維膜のケロシン通過量を測定する前、まず水が吸油中空繊維膜に入る臨界圧力を測定する。次に、臨界圧力より小さい条件でケロシン通過量を測定することにより、吸油中空繊維多孔膜が油だけを吸収し水を吸収しないことを確保する。測定結果は表1に示されるとおりである。前記連続吸油装置の測定結果は、吸油中空繊維多孔膜が連続に油を吸着するとともに油と水を分離することができ、吸油中空繊維多孔膜の連続的に吸油を行うことができることを表す。表1の吸油中空繊維多孔膜のケロシン通過量は、吸油中空繊維多孔膜が連続的な吸油機能を具備することを表す。
表1 実施例で製造して得た吸油中空繊維多孔膜のケロシン通過量

1 水
2 ケロシン
3 膜セット
4 圧力表
5 バルブ
6 油貯蔵装置
7 水循環式真空ポンプ

Claims (4)

  1. 吸油中空繊維多孔膜の製造方法であり、該製造方法はグラフェンを表面吸着層にし、中空繊維多孔膜をベース層にし、かつ下記製造ステップ、すなわち
    (1)グラフェン分散液を製造するステップであって、0.1〜1gグラフェンと200〜1000mL分散剤とを混合し、超音波分散を10〜50min行うことによりグラフェン分散液を製造し、前記グラフェンの厚さは10nmより小さく、直径は0.1〜5μmであり、分散剤は、無糖アルコール、N−メチルピロリドン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド又はジメチルアセトアミドのうちいずれかの一種であるステップと、
    (2)吸油中空繊維多孔膜を製造するステップであって、まずポリマー中空繊維多孔膜をセットにした後、これをステップ(1)で製造して得たグラフェン分散液中に浸漬して、0.02〜0.08MPaの負圧でデッドエンドポンピング濾過を5〜30min行い、次にこのセットを空気中で自然乾燥させ、かつ中空繊維多孔膜の表面の余計なグラフェンが脱落すると、これを負圧が0.1MPaである真空乾燥装置に入れて常温で6〜12時間乾燥させ、前記ポリマー中空繊維多孔膜は、ポリ塩化ビニル中空繊維多孔膜、ポリビニリデンフルオリド中空繊維多孔膜、ポリプロピレン中空繊維多孔膜又はポリアクリロニトリル繊維中空編織管であり、前記グラフェン分散液の温度は20〜30℃であるステップと、
    (3)グラフェンと中空繊維多孔膜との間の接触面の結合強度を強化するステップであって、グラフェンと中空繊維多孔膜との間の接触面の結合強度を強化することは下記二種の方法で行うことができ、(A)1つ目の方法は溶剤処理方法であり、この場合、まず20〜100wt%の溶剤水溶液を用意し、次にステップ(2)で製造して得た吸油中空多孔膜を溶剤水溶液中に1〜20s程浸漬した後、これを取り出して凝固用プールに入れて固化させることにより前記吸油中空多孔膜を製造し、この方法において、前記溶剤は、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド又はジメチルベンゼンであり、前記凝固用プールの媒介は水であり、(B)2つ目の方法は低濃度溶液処理方法であり、この場合、まず低濃度溶液を用意し、次にステップ(2)で製造して得た吸油中空多孔膜を前記低濃度溶液に浸漬し、0.02〜0.08MPaの負圧でポンピング濾過を3〜20s行った後、これを取り出して凝固用プールに入れて固化させることにより、前記吸油中空多孔膜を製造し、前記低濃度溶液は、ポリマーの低濃度溶液であり、かつポリマー、添加剤、溶剤で構成され、これらはそれぞれ低濃度溶液の総質量の0.5〜6wt%、0〜12wt%、82〜99wt%を占め、前記ポリマーは、ポリ塩化ビニル、ポリビニリデンフルオリド、ポリプロピレン又はポリアクリロニトリルであり、前記溶剤は、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、テトラヒドロフラン又はデカヒドロナフタレンであり、前記添加剤は、蒸留水、無水塩化リチウム、ポリビニルピロリドン又はポリエチレングリコールであり、前記凝固用プールの媒介は上述した溶剤の水溶液又は水であるステップとを採用することを特徴とする吸油中空繊維多孔膜の製造方法。
  2. 前記中空繊維多孔膜の規格において、孔の直径範囲は0.1〜10μmであり、孔の隙間率は50%より高く、ポリアクリロニトリル繊維中空編織管の規格において、編織ピッチは400〜600μmであることを特徴とする請求項1に記載の吸油中空繊維多孔膜の製造方法。
  3. 吸油中空繊維多孔膜であって、該中空繊維多孔膜は請求項1又は2に記載の吸油中空繊維多孔膜製造方法で製造することを特徴とする吸油中空繊維多孔膜。
  4. 本発明の製造方法で獲得した中空繊維多孔膜は処理する油の中で膨張せず、処理可能な油はメチルベンゼン、トリクロロメタン、ケロシン又はディーゼルである請求項3に記載の吸油中空繊維多孔膜。
JP2016504481A 2014-02-28 2014-10-28 吸油中空繊維多孔膜の製造方法 Expired - Fee Related JP6076536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410070073.8A CN103801274B (zh) 2014-02-28 2014-02-28 一种吸油中空纤维多孔膜的制备方法
CN201410070073.8 2014-02-28
PCT/CN2014/089681 WO2015127792A1 (zh) 2014-02-28 2014-10-28 一种吸油中空纤维多孔膜的制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016515933A true JP2016515933A (ja) 2016-06-02
JP6076536B2 JP6076536B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=50698948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016504481A Expired - Fee Related JP6076536B2 (ja) 2014-02-28 2014-10-28 吸油中空繊維多孔膜の製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6076536B2 (ja)
CN (1) CN103801274B (ja)
CA (1) CA2898815A1 (ja)
WO (1) WO2015127792A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210018103A (ko) * 2019-08-09 2021-02-17 씨트론 어드밴스드 머티리얼 씨오 엘티디 접착 구조 및 전자 장치

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103801274B (zh) * 2014-02-28 2015-07-08 天津工业大学 一种吸油中空纤维多孔膜的制备方法
CN104128166B (zh) * 2014-07-22 2016-04-06 天津工业大学 一种中空管状吸油材料及其制备方法
CN104313552A (zh) * 2014-10-22 2015-01-28 湖南元素密码石墨烯研究院(有限合伙) 一种化学镍-石墨烯防锈涂层的制备方法
CN104525098A (zh) * 2014-12-04 2015-04-22 常州大学 一种空心铝硅球吸附材料的制备方法
CN105080356B (zh) * 2015-08-04 2018-01-19 天津工业大学 疏水亲油中空纤维复合膜及其制备方法
CN105251459A (zh) * 2015-11-05 2016-01-20 南京理工大学 一种高吸油石墨烯复合材料的制备方法
CN105544019A (zh) * 2015-12-16 2016-05-04 华南理工大学 一种高吸油聚丙烯腈中空活性碳纤维及其制备方法
CN106757531B (zh) * 2016-12-08 2019-10-11 东南大学 一种采用过滤膜制备石墨烯基中空纤维的方法
CN106759198A (zh) * 2017-03-02 2017-05-31 中国科学技术大学 溢油回收装置及方法
CN107349802A (zh) * 2017-07-04 2017-11-17 联合环境技术(厦门)有限公司 一种加强型石墨烯改性pvdf中空纤维膜及其制备方法
CN108179732A (zh) * 2017-12-18 2018-06-19 天津膜天膜科技股份有限公司 快速、高效的水上溢油回收系统及其使用方法
CN109095550A (zh) * 2018-07-25 2018-12-28 深圳全钰环保科技有限公司 垃圾滤液处理工艺以及垃圾滤液处理系统
CN110182898A (zh) * 2019-07-03 2019-08-30 青岛科技大学 一种油水分离实验装置
WO2021255758A1 (en) * 2020-06-15 2021-12-23 Log 9 Materials Scientific Private Limited High gravimetric sorption capacity oil/chemical/dye sorbent pads and a method of manufacturing the same
CN112221478A (zh) * 2020-10-09 2021-01-15 哈尔滨工程大学 具有高效油水分离性能的石墨烯吸油纤维及制备方法
CN114824342A (zh) * 2021-01-28 2022-07-29 上海神力科技有限公司 一种石墨极板的制备方法、石墨极板、燃料电池以及车辆
CN113318611B (zh) * 2021-05-31 2022-11-11 天津工业大学 具有持久高抗污染性能中空纤维超滤膜及其制备方法
CN113363668A (zh) * 2021-06-08 2021-09-07 浙江理工大学 具有准分子紫外光辐照修饰的石墨烯负载玻璃纤维膜及其制备方法
CN113856244B (zh) * 2021-10-21 2023-03-21 国网浙江省电力有限公司检修分公司 一种具有梯度结构的多孔复合材料及其制备方法和应用
CN113975978B (zh) * 2021-12-10 2023-05-26 江苏巨之澜科技有限公司 一种石墨烯增强光热蒸发膜、膜组件及污水浓缩处理装置
CN114870632B (zh) * 2022-05-12 2024-02-20 浙江师范大学 一种提升印染废水脱色率的耦合膜及其制备方法
CN114990683A (zh) * 2022-06-06 2022-09-02 华北电力大学(保定) 石墨烯涂层不锈钢阵列微孔纤维及其制备方法
CN115779700B (zh) * 2023-02-07 2023-06-27 天津膜天膜科技股份有限公司 快速吸油中空纤维膜及其制备方法和应用
CN117019118B (zh) * 2023-10-08 2024-01-05 西安金沃泰环保科技有限公司 一种用于苯系废气的过滤材料及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102600734A (zh) * 2012-03-27 2012-07-25 南京工业大学 增强型氧化石墨烯中空纤维复合膜及其制备方法
CN102617853A (zh) * 2012-03-27 2012-08-01 大连理工大学 一种泡沫多孔石墨烯/聚吡咯复合吸油材料的制备方法
CN102671549A (zh) * 2012-04-10 2012-09-19 浙江大学 一种石墨烯基复合分离膜器件的制备方法
CN103521199A (zh) * 2013-10-26 2014-01-22 天津工业大学 一种中空管状复合吸油材料的制备方法
WO2014027197A1 (en) * 2012-08-15 2014-02-20 The University Of Manchester Separation of water using a membrane

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101337969B1 (ko) * 2011-10-26 2013-12-06 주식회사 아이디티인터내셔널 유기물질 흡착용 다층 그래핀 혼합물
CN102580571B (zh) * 2012-03-15 2014-04-16 上海交通大学 一种超高分子量聚乙烯微滤膜的制备方法
CN103801274B (zh) * 2014-02-28 2015-07-08 天津工业大学 一种吸油中空纤维多孔膜的制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102600734A (zh) * 2012-03-27 2012-07-25 南京工业大学 增强型氧化石墨烯中空纤维复合膜及其制备方法
CN102617853A (zh) * 2012-03-27 2012-08-01 大连理工大学 一种泡沫多孔石墨烯/聚吡咯复合吸油材料的制备方法
CN102671549A (zh) * 2012-04-10 2012-09-19 浙江大学 一种石墨烯基复合分离膜器件的制备方法
WO2014027197A1 (en) * 2012-08-15 2014-02-20 The University Of Manchester Separation of water using a membrane
CN103521199A (zh) * 2013-10-26 2014-01-22 天津工业大学 一种中空管状复合吸油材料的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210018103A (ko) * 2019-08-09 2021-02-17 씨트론 어드밴스드 머티리얼 씨오 엘티디 접착 구조 및 전자 장치
KR102392251B1 (ko) 2019-08-09 2022-04-28 씨트론 어드밴스드 머티리얼 씨오 엘티디 접착 구조 및 전자 장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015127792A1 (zh) 2015-09-03
CA2898815A1 (en) 2015-08-28
JP6076536B2 (ja) 2017-02-08
CN103801274A (zh) 2014-05-21
CN103801274B (zh) 2015-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6076536B2 (ja) 吸油中空繊維多孔膜の製造方法
Zhang et al. Bioinspired superwettable covalent organic framework nanofibrous composite membrane with a spindle-knotted structure for highly efficient oil/water emulsion separation
Lee et al. Water purification: oil–water separation by nanotechnology and environmental concerns
Ge et al. Biomimetic multilayer nanofibrous membranes with elaborated superwettability for effective purification of emulsified oily wastewater
US10252224B2 (en) Hydrophobic-oleophilic hollow fiber composite membrane and preparing method thereof
Jiang et al. Removal of oil from water using magnetic bicomponent composite nanofibers fabricated by electrospinning
Lin et al. Facile synthesis of electrospun carbon nanofiber/graphene oxide composite aerogels for high efficiency oils absorption
Ma et al. Recent development of advanced materials with special wettability for selective oil/water separation
Gu et al. Sandwich-structured composite fibrous membranes with tunable porous structure for waterproof, breathable, and oil-water separation applications
Raza et al. In situ cross-linked superwetting nanofibrous membranes for ultrafast oil–water separation
Wang et al. Biomimetic super-lyophobic and super-lyophilic materials applied for oil/water separation: a new strategy beyond nature
Rohrbach et al. A cellulose based hydrophilic, oleophobic hydrated filter for water/oil separation
CN101947415B (zh) 静电纺丝和静电喷雾方法相结合制备纳米纤维基复合分离膜
Gong et al. A durable superhydrophobic porous polymer coated sponge for efficient separation of immiscible oil/water mixtures and oil-in-water emulsions
Zhang et al. A heterostructured PPy/ZnO layer assembled on a PAN nanofibrous membrane with robust visible-light-induced self-cleaning properties for highly efficient water purification with fast separation flux
US10710027B2 (en) Reinforced oil-absorptive membrane material, unit and preparation method thereof
KR101826451B1 (ko) 다공질 중공사막 및 그의 제조 방법
Tian et al. Novel reusable porous polyimide fibers for hot-oil adsorption
Xu et al. Facile ZIF‐8 functionalized hierarchical micronanofiber membrane for high‐efficiency separation of water‐in‐oil emulsions
Wu et al. Continuous oil–water separation with surface modified sponge for cleanup of oil spills
Ghaffar et al. Underwater superoleophobic PVA–GO nanofibrous membranes for emulsified oily water purification
Wang et al. Hierarchical composite membrane with multiscale roughness structures for water-in-oil emulsion separation
JP2017205740A (ja) 複合膜
Zhao et al. A hierarchical and gradient structured supersorbent comprising three-dimensional interconnected porous fibers for efficient oil spillage cleanup
Lu et al. Electrospun hierarchically channeled polyacrylonitrile nanofibrous membrane for wastewater recovery

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6076536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees