JP2016513110A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016513110A5
JP2016513110A5 JP2015558162A JP2015558162A JP2016513110A5 JP 2016513110 A5 JP2016513110 A5 JP 2016513110A5 JP 2015558162 A JP2015558162 A JP 2015558162A JP 2015558162 A JP2015558162 A JP 2015558162A JP 2016513110 A5 JP2016513110 A5 JP 2016513110A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
modified oligonucleotide
wing
fragment
wing fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015558162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016513110A (ja
JP6313789B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/016546 external-priority patent/WO2014127268A2/en
Publication of JP2016513110A publication Critical patent/JP2016513110A/ja
Publication of JP2016513110A5 publication Critical patent/JP2016513110A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6313789B2 publication Critical patent/JP6313789B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

治療は、治療がなければ解消される風邪のような症状はなく、稀な軽い部位反応を伴って患者すべてによって認容された。注射部位反応による中断はなかった。
ある態様において、本発明は以下であってもよい。
[態様1] フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDを治療する、予防する、遅滞させる又は改善する方法であって、動物にApoCIII特異的な阻害剤を含む治療上有効な量の化合物を投与し、それによってフレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDを予防する、遅滞させる又は改善することを含む方法。
[態様2] 動物にてトリグリセリドのレベルを低下させる態様1に記載の方法。
[態様3] 動物にてHDLのレベル及び/又はTGのHDLに対する比が改善される態様1に記載の方法。
[態様4] 膵炎、循環器及び/又は代謝性の疾患又は障害の症状又はリスクが改善される態様1に記載の方法。
[態様5] フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にてトリグリセリドのレベルを低下させる方法であって、動物にApoCIII特異的な阻害剤を含む治療上有効な量の化合物を投与し、それによってフレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にてトリグリセリドのレベルを低下させることを含む方法。
[態様6] フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にてHDLのレベルを上昇させる及び/又はTGのHDLに対する比を改善する方法であって、動物にApoCIII特異的な阻害剤を含む治療上有効な量の化合物を投与し、それによってフレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にてHDLのレベルを上昇させる及び/又はTGのHDLに対する比を改善することを含む方法。
[態様7] フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にて循環器及び/又は代謝性の疾患、障害、状態又はその症状を予防する、遅滞させる又は改善する方法であって、動物にApoCIII特異的な阻害剤を含む治療上有効な量の化合物を投与し、それによってフレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にて循環器及び/又は代謝性の疾患、障害、状態又はその症状を予防する、遅滞させる又は改善することを含む方法。
[態様8] フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にて膵炎又はその症状を予防する、遅滞させる又は改善する方法であって、動物にApoCIII特異的な阻害剤を含む治療上有効な量の化合物を投与し、それによってフレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にて膵炎又はその症状を予防する、遅滞させる又は改善することを含む方法。
[態様9] ApoCIIIが配列番号1、配列番号2又は配列番号4にて示されるような核酸配列を有する上記態様のいずれかに記載の方法。
[態様10] ApoCIII特異的な阻害剤がApoCIIIの発現を阻害することが可能である、核酸、ペプチド、抗体、小分子、又は他の剤である上記態様のいずれかに記載の方法。
[態様11] 核酸がApoCIIIを標的とする修飾されたオリゴヌクレオチドである上記態様のいずれかに記載の方法。
[態様12] 修飾されたオリゴヌクレオチドが、配列番号3の核酸塩基配列の少なくとも8の隣接する核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する態様11に記載の方法。
[態様13] 修飾されたオリゴヌクレオチドの核酸塩基配列が、配列番号1、配列番号2又は配列番号4の核酸塩基配列に対して少なくとも80%、少なくとも90%又は100%相補性である態様11に記載の方法。
[態様14] 修飾されたオリゴヌクレオチドが一本鎖の修飾されたオリゴヌクレオチドから成る態様11〜13のいずれかに記載の方法。
[態様15] 修飾されたオリゴヌクレオチドが、12〜30の連結されたヌクレオシドから成る態様11〜14のいずれかに記載の方法。
[態様16] 修飾されたオリゴヌクレオチドが、20の連結されたヌクレオシドから成る態様15に記載の方法。
[態様17] 修飾されたオリゴヌクレオチドが、少なくとも1つの修飾されたヌクレオシド間結合、糖部分又は核酸塩基を有する態様11〜16のいずれかに記載の方法又は使用。
[態様18] 修飾されたオリゴヌクレオチドの修飾されたヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合であり、修飾された糖部分が二環式の糖又は2’−O−メトキシエチルであり、修飾された核酸塩基が5−メチルシトシンである態様17に記載の方法又は使用。
[態様19] 修飾されたオリゴヌクレオチドが、
(a)連結されたデオキシヌクレオシドから成るギャップ断片と
(b)連結されたヌクレオシドから成る5’ウイング断片と、
(c)連結されたヌクレオシドから成る3’ウイング断片とを含み、
前記ギャップ断片が5’ウイング断片と3’ウイング断片に直接隣接して5’ウイング断片と3’ウイング断片の間に位置し、各ウイング断片の各ヌクレオシドが修飾された糖部分を含む態様11に記載の方法又は使用。
[態様20] 修飾されたオリゴヌクレオチドが、
(a)10の連結されたデオキシヌクレオシドから成るギャップ断片と
(b)5の連結されたヌクレオシドから成る5’ウイング断片と、
(c)5の連結されたヌクレオシドから成る3’ウイング断片とを含み、
前記ギャップ断片が5’ウイング断片と3’ウイング断片に直接隣接して5’ウイング断片と3’ウイング断片の間に位置し、各ウイング断片の各ヌクレオシドが2’−O−メトキシエチル糖を含み、各シトシンが5’−メチルシトシンであり、各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエート結合である態様11に記載の方法又は使用。
[態様21] 動物にてフレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDを治療する、予防する、遅滞させる、又は改善する方法であって、動物に配列番号3の配列を有する修飾されたオリゴヌクレオチドを含む治療上有効な量の化合物を投与することを含み、
前記修飾されたオリゴヌクレオチドが、
(a)10の連結されたデオキシヌクレオシドから成るギャップ断片と
(b)5の連結されたヌクレオシドから成る5’ウイング断片と、
(c)5の連結されたヌクレオシドから成る3’ウイング断片とを含み、
前記ギャップ断片が5’ウイング断片と3’ウイング断片に直接隣接して5’ウイング断片と3’ウイング断片の間に位置し、各ウイング断片の各ヌクレオシドが2’−O−メトキシエチル糖を含み、各シトシンが5’−メチルシトシンであり、各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエート結合であり、フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDが治療され、予防され、遅滞され又は改善される方法。
[態様22] フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にてトリグリセリドのレベルを低下させる方法であって、動物に配列番号3の配列を有する修飾されたオリゴヌクレオチドを含む治療上有効な量の化合物を投与することを含み、
前記修飾されたオリゴヌクレオチドが、
(a)10の連結されたデオキシヌクレオシドから成るギャップ断片と
(b)5の連結されたヌクレオシドから成る5’ウイング断片と、
(c)5の連結されたヌクレオシドから成る3’ウイング断片とを含み、
前記ギャップ断片が5’ウイング断片と3’ウイング断片に直接隣接して5’ウイング断片と3’ウイング断片の間に位置し、各ウイング断片の各ヌクレオシドが2’−O−メトキシエチル糖を含み、各シトシンが5’−メチルシトシンであり、各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエート結合であり、フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にて修飾されたオリゴヌクレオチドが、トリグリセリドのレベルを低下させる方法。
[態様23] フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にてHDLのレベルを高める及び/又はTGのHDLに対する比を改善する方法であって、動物に配列番号3の配列を有する修飾されたオリゴヌクレオチドを含む治療上有効な量の化合物を投与することを含み、
前記修飾されたオリゴヌクレオチドが、
(a)10の連結されたデオキシヌクレオシドから成るギャップ断片と
(b)5の連結されたヌクレオシドから成る5’ウイング断片と、
(c)5の連結されたヌクレオシドから成る3’ウイング断片とを含み、
前記ギャップ断片が5’ウイング断片と3’ウイング断片に直接隣接して5’ウイング断片と3’ウイング断片の間に位置し、各ウイング断片の各ヌクレオシドが2’−O−メトキシエチル糖を含み、各シトシンが5’−メチルシトシンであり、各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエート結合であり、フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にて、修飾されたオリゴヌクレオチドがHDLのレベルを高める及び/又はTGのHDLに対する比を改善する方法。
[態様24] フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にて循環器及び/又は代謝性の疾患、障害、状態又はその症状を予防する、遅滞させる又は改善する方法であって、動物に配列番号3の配列を有する修飾されたオリゴヌクレオチドを含む治療上有効な量の化合物を投与することを含み、
前記修飾されたオリゴヌクレオチドが、
(d)10の連結されたデオキシヌクレオシドから成るギャップ断片と
(e)5の連結されたヌクレオシドから成る5’ウイング断片と、
(f)5の連結されたヌクレオシドから成る3’ウイング断片とを含み、
前記ギャップ断片が5’ウイング断片と3’ウイング断片に直接隣接して5’ウイング断片と3’ウイング断片の間に位置し、各ウイング断片の各ヌクレオシドが2’−O−メトキシエチル糖を含み、各シトシンが5’−メチルシトシンであり、各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエート結合であり、フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にて、修飾されたオリゴヌクレオチドが循環器及び/又は代謝性の疾患、障害、状態又はその症状を予防する、遅滞させる、改善する又は軽減する方法。
[態様25] フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にて膵炎又はその症状を予防する、遅滞させる又は改善する方法であって、動物に配列番号3の配列を有する修飾されたオリゴヌクレオチドを含む治療上有効な量の化合物を投与することを含み、
前記修飾されたオリゴヌクレオチドが、
(a)10の連結されたデオキシヌクレオシドから成るギャップ断片と
(b)5の連結されたヌクレオシドから成る5’ウイング断片と、
(c)5の連結されたヌクレオシドから成る3’ウイング断片とを含み、
前記ギャップ断片が5’ウイング断片と3’ウイング断片に直接隣接して5’ウイング断片と3’ウイング断片の間に位置し、各ウイング断片の各ヌクレオシドが2’−O−メトキシエチル糖を含み、各シトシンが5’−メチルシトシンであり、各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエート結合であり、前記修飾されたオリゴヌクレオチドが膵炎を予防する、遅滞させる、改善する又は軽減する方法。
[態様26] ApoCIII特異的な阻害剤を含む化合物であって、
(a)フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にてトリグリセリドのレベルを低下させること;
(b)フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にてHDLのレベルを高める及び又はTGのHDLに対する比を改善すること;
(c)フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にて循環器及び/又は代謝性の疾患、障害、状態又はその症状を予防する、遅滞させる又は改善すること;及び/又は
(d)フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの動物にて膵炎又はその症状を予防する、遅滞させる又は改善することにて
使用するための化合物。
[態様27] 化合物が非経口で投与される上記態様のいずれかに記載の方法又は使用。
[態様28] 非経口投与が皮下投与である態様27に記載の方法又は使用。
[態様29] さらに第2の剤を含む上記態様のいずれかに記載の方法又は使用。
[態様30] 第2の剤が、ApoCIII低下剤、コレステロール低下剤、非HDL脂質低下剤、LDL低下剤、TG低下剤、コレステロール低下剤、HDL上昇剤、魚油、ナイアシン、フィブラート、スタチン、DCCR(ジアゾオキシドの塩)、グルコース低下剤、又は抗糖尿病剤から選択される態様29に記載の方法又は使用。
[態様31] 第2の剤が化合物と併用して又は順次投与される態様29に記載の方法又は使用。
[態様32] 化合物が塩の形態である上記態様のいずれかに記載の方法又は使用。
[態様33] さらに薬学上許容可能なキャリア又は希釈剤を含む上記態様のいずれかに記載の方法又は使用。
[態様34] フレドリクソンI型脂肪異常症、FCS、LPLDの患者が遺伝子スクリーニングによって特定される上記態様のいずれかに記載の方法又は使用。

Claims (16)

  1. ApoCIII特異的な阻害剤を含む医薬組成物であって、i)動物におけるLPLDまたはFCSを治療する、予防する、遅滞させる又は改善するための、またはii)LPLDまたはFCSを伴う動物における膵炎またはその症状を予防する、遅延させる、又は改善するための、前記医薬組成物。
  2. ApoCIII特異的な阻害剤が、ApoCIIIの発現または活性を阻害することが可能である、核酸、ペプチド、抗体、小分子、又は他の剤を含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. ApoCIII特異的な阻害剤が、ApoCIIIを標的とするアンチセンス化合物を含み、ここで所望により当該アンチセンス化合物は修飾されたオリゴヌクレオチドを含む、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  4. 修飾されたオリゴヌクレオチドが、配列番号3の核酸塩基配列の少なくとも8の隣接する核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、ここで所望により当該修飾されたオリゴヌクレオチドは、配列番号3を含むまたはそれからなる核酸塩基配列を有する、請求項3に記載の医薬組成物。
  5. 修飾されたオリゴヌクレオチドの核酸塩基配列が、配列番号1、配列番号2又は配列番号4の核酸塩基配列に対して少なくとも80%、少なくとも90%又は100%相補性である、請求項3または4に記載の医薬組成物。
  6. 修飾されたオリゴヌクレオチドが一本鎖の修飾されたオリゴヌクレオチドまたは二本鎖の修飾されたオリゴヌクレオチドから成る、請求項3〜5のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  7. 修飾されたオリゴヌクレオチドが、12〜30の連結されたヌクレオシドから成り、ここで所望により当該修飾されたオリゴヌクレオチドは20の連結されたヌクレオシドから成る、請求項3〜6のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  8. 修飾されたオリゴヌクレオチドが、少なくとも1つの修飾されたヌクレオシド間結合、糖部分又は核酸塩基を有する、請求項3〜7のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  9. 修飾されたオリゴヌクレオチドの修飾されたヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合であり、修飾された糖部分が二環式の糖又は2’−O−メトキシエチル糖であり、修飾された核酸塩基が5−メチルシトシンである、請求項8に記載の医薬組成物。
  10. 修飾されたオリゴヌクレオチドが、
    (a)連結されたデオキシヌクレオシドから成るギャップ断片と
    (b)連結されたヌクレオシドから成る5’ウイング断片と、
    (c)連結されたヌクレオシドから成る3’ウイング断片とを含み、
    前記ギャップ断片が5’ウイング断片と3’ウイング断片に直接隣接して5’ウイング断片と3’ウイング断片の間に位置し、各ウイング断片の各ヌクレオシドが修飾された糖部分を含む;または
    修飾されたオリゴヌクレオチドが、
    (a)10の連結されたデオキシヌクレオシドから成るギャップ断片と
    (b)5の連結されたヌクレオシドから成る5’ウイング断片と、
    (c)5の連結されたヌクレオシドから成る3’ウイング断片とを含み、
    前記ギャップ断片が5’ウイング断片と3’ウイング断片に直接隣接して5’ウイング断片と3’ウイング断片の間に位置し、各ウイング断片の各ヌクレオシドが2’−O−メトキシエチル糖を含み、各シトシンが5−メチルシトシンであり、各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエート結合である;
    請求項3〜9のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  11. 配列番号3の配列を有する修飾されたオリゴヌクレオチドを含む化合物を含む医薬組成物であって、i)動物におけるLPLDまたはFCSを治療する、予防する、遅滞させる、又は改善するための、またはii)LPLDまたはFCSを伴う動物における膵炎またはその症状を予防する、遅延させる、又は改善するためのものであり、
    前記修飾されたオリゴヌクレオチドが、
    (a)10の連結されたデオキシヌクレオシドから成るギャップ断片と
    (b)5の連結されたヌクレオシドから成る5’ウイング断片と、
    (c)5の連結されたヌクレオシドから成る3’ウイング断片とを含み、
    前記ギャップ断片が5’ウイング断片と3’ウイング断片に直接隣接して5’ウイング断片と3’ウイング断片の間に位置し、各ウイング断片の各ヌクレオシドが2’−O−メトキシエチル糖を含み、各シトシンが5−メチルシトシンであり、各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエート結合である、
    前記医薬組成物。
  12. 配列番号3の配列を有する修飾されたオリゴヌクレオチドを含む医薬組成物であって、i)動物におけるLPLDまたはFCSを治療する、予防する、遅滞させる、又は改善するための、またはii)LPLDまたはFCSを伴う動物における膵炎またはその症状を予防する、遅延させる、又は改善するためのものであり、
    前記修飾されたオリゴヌクレオチドが、
    (a)10の連結されたデオキシヌクレオシドから成るギャップ断片と
    (b)5の連結されたヌクレオシドから成る5’ウイング断片と、
    (c)5の連結されたヌクレオシドから成る3’ウイング断片とを含み、
    前記ギャップ断片が5’ウイング断片と3’ウイング断片に直接隣接して5’ウイング断片と3’ウイング断片の間に位置し、各ウイング断片の各ヌクレオシドが2’−O−メトキシエチル糖を含み、各シトシンが5−メチルシトシンであり、各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエート結合である、
    前記医薬組成物
  13. a)組成物が化合物が非経口で投与されるものである、ここで所望により当該非経口投与請求項は皮下投与である;または
    b)組成物が第2の剤との組合せで投与されるものである、ここで所望により当該第2の剤はApoCIII低下剤、コレステロール低下剤、非HDL脂質低下剤、LDL低下剤、TG低下剤、コレステロール低下剤、HDL上昇剤、魚油、ナイアシン、フィブラート、スタチン、DCCR(ジアゾオキシドの塩)、グルコース低下剤、又は抗糖尿病剤から選択され、そしてここでさらに所望により当該第2の剤は当該組成物と同時と併用して又は順次投与されるものである;
    請求項1〜12のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  14. ApoCIII阻害剤、化合物またはオリゴヌクレオチドが化合物が塩の形態である、請求項1〜13のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  15. さらに薬学上許容可能なキャリア又は希釈剤を含む、請求項1〜14のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  16. FCSが遺伝子スクリーニングによって特定される、請求項1〜15のいずれか1項に記載の医薬組成物。
JP2015558162A 2013-02-14 2014-02-14 リポタンパク質リパーゼ欠損(lpld)集団におけるアポリポタンパク質c−iii(apociii)発現の調節 Active JP6313789B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361764969P 2013-02-14 2013-02-14
US61/764,969 2013-02-14
US201361880779P 2013-09-20 2013-09-20
US61/880,779 2013-09-20
PCT/US2014/016546 WO2014127268A2 (en) 2013-02-14 2014-02-14 Modulation of apolipoprotein c-iii (apociii) expression in lipoprotein lipase deficient (lpld) populations

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018054633A Division JP6681422B2 (ja) 2013-02-14 2018-03-22 リポタンパク質リパーゼ欠損(lpld)集団におけるアポリポタンパク質c−iii(apociii)発現の調節

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016513110A JP2016513110A (ja) 2016-05-12
JP2016513110A5 true JP2016513110A5 (ja) 2017-03-16
JP6313789B2 JP6313789B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=51354689

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015558162A Active JP6313789B2 (ja) 2013-02-14 2014-02-14 リポタンパク質リパーゼ欠損(lpld)集団におけるアポリポタンパク質c−iii(apociii)発現の調節
JP2018054633A Active JP6681422B2 (ja) 2013-02-14 2018-03-22 リポタンパク質リパーゼ欠損(lpld)集団におけるアポリポタンパク質c−iii(apociii)発現の調節
JP2020050456A Withdrawn JP2020111594A (ja) 2013-02-14 2020-03-23 リポタンパク質リパーゼ欠損(lpld)集団におけるアポリポタンパク質c−iii(apociii)発現の調節

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018054633A Active JP6681422B2 (ja) 2013-02-14 2018-03-22 リポタンパク質リパーゼ欠損(lpld)集団におけるアポリポタンパク質c−iii(apociii)発現の調節
JP2020050456A Withdrawn JP2020111594A (ja) 2013-02-14 2020-03-23 リポタンパク質リパーゼ欠損(lpld)集団におけるアポリポタンパク質c−iii(apociii)発現の調節

Country Status (17)

Country Link
US (4) US9593333B2 (ja)
EP (2) EP2956176B1 (ja)
JP (3) JP6313789B2 (ja)
KR (2) KR20200123263A (ja)
CN (2) CN108743943A (ja)
AU (3) AU2014216137B2 (ja)
BR (1) BR112015019515A8 (ja)
CA (2) CA2901119C (ja)
DK (1) DK2956176T3 (ja)
ES (2) ES2961686T3 (ja)
HK (1) HK1217441A1 (ja)
IL (2) IL240338B (ja)
MX (2) MX368155B (ja)
NZ (1) NZ631119A (ja)
RU (2) RU2018121529A (ja)
WO (1) WO2014127268A2 (ja)
ZA (1) ZA201505628B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK3357497T3 (en) * 2011-04-27 2020-11-23 Ionis Pharmaceuticals Inc Modulation af apolipoprotein ciii (apociii) ekspression
ES2961686T3 (es) * 2013-02-14 2024-03-13 Ionis Pharmaceuticals Inc Modulación de la expresión de apolipoproteína C-III (APOCIII) en poblaciones deficientes en lipoproteína lipasa (LPLD)
JP6694382B2 (ja) * 2013-06-21 2020-05-13 アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. 標的核酸を調節するための組成物および方法
JP2018511555A (ja) * 2015-02-27 2018-04-26 アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. リポジストロフィー集団におけるアポリポタンパク質C−III(ApoCIII)発現の調節
MA45602A (fr) 2016-07-08 2019-05-15 Staten Biotechnology B V Anticorps anti-apoc3 et leurs méthodes d'utilisation
AU2017368050A1 (en) 2016-11-29 2019-06-20 Puretech Lyt, Inc. Exosomes for delivery of therapeutic agents
CA3059133A1 (en) 2017-04-21 2018-10-25 Staten Biotechnology B.V. Anti-apoc3 antibodies and methods of use thereof
US11603532B2 (en) 2017-06-02 2023-03-14 Wave Life Sciences Ltd. Oligonucleotide compositions and methods of use thereof
US10538583B2 (en) 2017-10-31 2020-01-21 Staten Biotechnology B.V. Anti-APOC3 antibodies and compositions thereof
CA3080103A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Staten Biotechnology B.V. Anti-apoc3 antibodies and methods of use thereof
KR20230079394A (ko) * 2020-10-02 2023-06-07 아이오니스 파마수티컬즈, 인코포레이티드 Apociii 발현을 감소시키는 방법
CN116814621A (zh) * 2022-08-05 2023-09-29 厦门甘宝利生物医药有限公司 一种抑制apoc3基因表达的rna抑制剂及其应用

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2699808A (en) 1944-10-06 1955-01-18 Mark W Lowe Apparatus for peeling tomatoes
US2699508A (en) 1951-12-21 1955-01-11 Selectronics Inc Method of mounting and construction of mounting for low frequency piezoelectric crystals
US5118800A (en) 1983-12-20 1992-06-02 California Institute Of Technology Oligonucleotides possessing a primary amino group in the terminal nucleotide
FR2567892B1 (fr) 1984-07-19 1989-02-17 Centre Nat Rech Scient Nouveaux oligonucleotides, leur procede de preparation et leurs applications comme mediateurs dans le developpement des effets des interferons
US5506337A (en) 1985-03-15 1996-04-09 Antivirals Inc. Morpholino-subunit combinatorial library and method
US5185444A (en) 1985-03-15 1993-02-09 Anti-Gene Deveopment Group Uncharged morpolino-based polymers having phosphorous containing chiral intersubunit linkages
US5034506A (en) 1985-03-15 1991-07-23 Anti-Gene Development Group Uncharged morpholino-based polymers having achiral intersubunit linkages
US5166315A (en) 1989-12-20 1992-11-24 Anti-Gene Development Group Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids
US5591722A (en) 1989-09-15 1997-01-07 Southern Research Institute 2'-deoxy-4'-thioribonucleosides and their antiviral activity
EP0942000B1 (en) 1989-10-24 2004-06-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2'-Modified oligonucleotides
US5646265A (en) 1990-01-11 1997-07-08 Isis Pharmceuticals, Inc. Process for the preparation of 2'-O-alkyl purine phosphoramidites
US5670633A (en) 1990-01-11 1997-09-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. Sugar modified oligonucleotides that detect and modulate gene expression
GB9009980D0 (en) 1990-05-03 1990-06-27 Amersham Int Plc Phosphoramidite derivatives,their preparation and the use thereof in the incorporation of reporter groups on synthetic oligonucleotides
EP0455905B1 (en) 1990-05-11 1998-06-17 Microprobe Corporation Dipsticks for nucleic acid hybridization assays and methods for covalently immobilizing oligonucleotides
US6582908B2 (en) 1990-12-06 2003-06-24 Affymetrix, Inc. Oligonucleotides
DE59208572D1 (de) 1991-10-17 1997-07-10 Ciba Geigy Ag Bicyclische Nukleoside, Oligonukleotide, Verfahren zu deren Herstellung und Zwischenprodukte
US5359044A (en) 1991-12-13 1994-10-25 Isis Pharmaceuticals Cyclobutyl oligonucleotide surrogates
FR2687679B1 (fr) 1992-02-05 1994-10-28 Centre Nat Rech Scient Oligothionucleotides.
EP0577558A2 (de) 1992-07-01 1994-01-05 Ciba-Geigy Ag Carbocyclische Nukleoside mit bicyclischen Ringen, Oligonukleotide daraus, Verfahren zu deren Herstellung, deren Verwendung und Zwischenproduckte
JPH08504559A (ja) 1992-12-14 1996-05-14 ハネウエル・インコーポレーテッド 個別に制御される冗長巻線を有するモータシステム
ATE155467T1 (de) 1993-03-30 1997-08-15 Sanofi Sa Acyclische nucleosid analoge und sie enthaltende oligonucleotidsequenzen
US5801154A (en) 1993-10-18 1998-09-01 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotide modulation of multidrug resistance-associated protein
US5446137B1 (en) 1993-12-09 1998-10-06 Behringwerke Ag Oligonucleotides containing 4'-substituted nucleotides
US5519134A (en) 1994-01-11 1996-05-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Pyrrolidine-containing monomers and oligomers
US5627053A (en) 1994-03-29 1997-05-06 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. 2'deoxy-2'-alkylnucleotide containing nucleic acid
US5597909A (en) 1994-08-25 1997-01-28 Chiron Corporation Polynucleotide reagents containing modified deoxyribose moieties, and associated methods of synthesis and use
US5656408A (en) 1996-04-29 1997-08-12 Xerox Corporation Coated carrier particles
JP3756313B2 (ja) 1997-03-07 2006-03-15 武 今西 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体
US6770748B2 (en) 1997-03-07 2004-08-03 Takeshi Imanishi Bicyclonucleoside and oligonucleotide analogue
CN1273476C (zh) 1997-09-12 2006-09-06 埃克西康有限公司 寡核苷酸类似物
US6794499B2 (en) 1997-09-12 2004-09-21 Exiqon A/S Oligonucleotide analogues
US20030228597A1 (en) 1998-04-13 2003-12-11 Cowsert Lex M. Identification of genetic targets for modulation by oligonucleotides and generation of oligonucleotides for gene modulation
US6043352A (en) 1998-08-07 2000-03-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2'-O-Dimethylaminoethyloxyethyl-modified oligonucleotides
BR0009884A (pt) 1999-04-21 2002-01-08 American Home Prod Processos e composições para a inibição da função das sequências de polinucleotìdeos
NZ514348A (en) 1999-05-04 2004-05-28 Exiqon As L-ribo-LNA analogues
US6525191B1 (en) 1999-05-11 2003-02-25 Kanda S. Ramasamy Conformationally constrained L-nucleosides
ATE322493T1 (de) 1999-12-30 2006-04-15 Leuven K U Res & Dev Cyclohexennukleinsäuren
CA2452458A1 (en) 2001-07-03 2003-01-16 Isis Pharmaceuticals, Inc. Nuclease resistant chimeric oligonucleotides
JP2006500012A (ja) 2002-07-31 2006-01-05 ヌクレオニクス インコーポレーティッド 二本鎖rnaの構造および構築物、並びにその作製法および使用法
US20060035344A1 (en) 2002-10-18 2006-02-16 Pachuk Catherine J Double-stranded rna structures and constructs, and methods for generating and using the same
EP1562971B1 (en) 2002-11-05 2014-02-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. Polycyclic sugar surrogate-containing oligomeric compounds and compositions for use in gene modulation
AU2003290598A1 (en) 2002-11-05 2004-06-03 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modified oligonucleotides for use in rna interference
EP2314691A3 (en) 2002-11-14 2012-01-18 Dharmacon, Inc. Fuctional and hyperfunctional siRNA
US6673661B1 (en) 2002-12-20 2004-01-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Self-aligned method for forming dual gate thin film transistor (TFT) device
US7598227B2 (en) * 2003-04-16 2009-10-06 Isis Pharmaceuticals Inc. Modulation of apolipoprotein C-III expression
WO2004106356A1 (en) 2003-05-27 2004-12-09 Syddansk Universitet Functionalized nucleotide derivatives
DK1661905T3 (da) 2003-08-28 2012-07-23 Takeshi Imanishi Hidtil ukendte syntetiske nukleinsyrer af N-O-krydsbindingstype
JP5379347B2 (ja) 2003-09-18 2013-12-25 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド 4’−チオヌクレオシドおよびオリゴマー化合物
JP2008501694A (ja) 2004-06-03 2008-01-24 アイシス ファーマシューティカルズ、インク. 遺伝子調節の使用のために個別に修飾された鎖を有する二本鎖組成物
WO2006047842A2 (en) 2004-11-08 2006-05-11 K.U. Leuven Research And Development Modified nucleosides for rna interference
PL2314594T3 (pl) 2006-01-27 2014-12-31 Isis Pharmaceuticals Inc Zmodyfikowane w pozycji 6 analogi bicykliczne kwasów nukleinowych
DK2066684T3 (da) 2006-05-11 2012-10-22 Isis Pharmaceuticals Inc 5´-Modificerede bicycliske nukleinsyreanaloge
US20100190837A1 (en) 2007-02-15 2010-07-29 Isis Pharmaceuticals, Inc. 5'-Substituted-2-F' Modified Nucleosides and Oligomeric Compounds Prepared Therefrom
ES2388590T3 (es) 2007-05-30 2012-10-16 Isis Pharmaceuticals, Inc. Análogos de ácidos nucleicos bicíclicos con puente aminometileno N-sustituido.
ES2386492T3 (es) 2007-06-08 2012-08-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Análogos de ácidos nucleicos bicíclicos carbocíclicos
ES2376507T5 (es) 2007-07-05 2015-08-31 Isis Pharmaceuticals, Inc. Análogos de ácidos nucleicos bicíclicos 6-disustituidos
US8546556B2 (en) 2007-11-21 2013-10-01 Isis Pharmaceuticals, Inc Carbocyclic alpha-L-bicyclic nucleic acid analogs
US8530640B2 (en) 2008-02-07 2013-09-10 Isis Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic cyclohexitol nucleic acid analogs
US8604192B2 (en) 2008-09-24 2013-12-10 Isis Pharmaceuticals, Inc. Cyclohexenyl nucleic acids analogs
EP2356129B1 (en) 2008-09-24 2013-04-03 Isis Pharmaceuticals, Inc. Substituted alpha-l-bicyclic nucleosides
AT507215B1 (de) 2009-01-14 2010-03-15 Boehler Edelstahl Gmbh & Co Kg Verschleissbeständiger werkstoff
US9012421B2 (en) 2009-08-06 2015-04-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic cyclohexose nucleic acid analogs
EP2480667A4 (en) * 2009-09-25 2013-07-03 Isis Pharmaceuticals Inc MODULATION OF TTC39 EXPRESSION FOR HDL INCREASE
MA34097B1 (fr) * 2010-03-30 2013-03-05 Novartis Ag Utilisations d'inhibiteurs de dgat1
CN103154014B (zh) 2010-04-28 2015-03-25 Isis制药公司 修饰核苷、其类似物以及由它们制备的寡聚化合物
DK3357497T3 (en) 2011-04-27 2020-11-23 Ionis Pharmaceuticals Inc Modulation af apolipoprotein ciii (apociii) ekspression
LT2855500T (lt) * 2012-05-24 2020-11-10 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Būdai ir kompozicijos, skirti apolipoproteino (a) raiškos moduliacijai
US9984408B1 (en) 2012-05-30 2018-05-29 Amazon Technologies, Inc. Method, medium, and system for live video cooperative shopping
ES2961686T3 (es) * 2013-02-14 2024-03-13 Ionis Pharmaceuticals Inc Modulación de la expresión de apolipoproteína C-III (APOCIII) en poblaciones deficientes en lipoproteína lipasa (LPLD)
IL284593B2 (en) * 2013-05-01 2023-02-01 Ionis Pharmaceuticals Inc Compositions and methods for modulation of hbv and ttr expression
US9778708B1 (en) 2016-07-18 2017-10-03 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Dual sided latching retainer for computer modules

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016513110A5 (ja)
JP2020111594A5 (ja)
RU2501803C2 (ru) Композиции и способы модуляции экспрессии рецептора фактора роста фибробластов 4 (fgfr4)
JP6203707B2 (ja) アポリポタンパク質ciii(apociii)発現の調節
RU2015151200A (ru) Композиции и способы модулирования экспрессии аполипопротеина (а)
RU2017120536A (ru) Способы и композиции для модулирования экспрессии аполипопротеина (а)
JP6681422B2 (ja) リポタンパク質リパーゼ欠損(lpld)集団におけるアポリポタンパク質c−iii(apociii)発現の調節
JP2016533717A5 (ja)
JP2006141402A5 (ja)
JP2010500290A5 (ja)
JP2009508527A5 (ja)
JP2010539950A5 (ja)
RU2012114198A (ru) Модуляция экспрессии гентингтина
JP2010510807A5 (ja)
JP2005503142A5 (ja)
JP2014513954A5 (ja)
JP2018530325A5 (ja)
RU2011119479A (ru) Модуляция экспрессии фактора 11
JP2014530004A5 (ja)
RU2014115215A (ru) Антисмысловая регуляция экспрессии gcgr
JP2014521310A5 (ja)
JP2023533485A (ja) 重症型の肺高血圧症の治療方法
JP2018511555A5 (ja)
JP2014512186A5 (ja)
RU2017133142A (ru) Модулирование экспрессии аполипопротеина с-iii (аросiii) у пациентов с липодистрофией