JP2016507147A - ばね締付接点および電気導体用結合端子 - Google Patents

ばね締付接点および電気導体用結合端子 Download PDF

Info

Publication number
JP2016507147A
JP2016507147A JP2015557409A JP2015557409A JP2016507147A JP 2016507147 A JP2016507147 A JP 2016507147A JP 2015557409 A JP2015557409 A JP 2015557409A JP 2015557409 A JP2015557409 A JP 2015557409A JP 2016507147 A JP2016507147 A JP 2016507147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamping
spring
section
bus bar
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015557409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016507147A5 (ja
JP6400607B2 (ja
Inventor
ケルマン,ハンス−ヨーゼフ
ゲルベルディング,ヴォルフガング
Original Assignee
ヴァーゴ・フェアヴァルトゥングスゲゼルシャフト・エムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァーゴ・フェアヴァルトゥングスゲゼルシャフト・エムベーハー filed Critical ヴァーゴ・フェアヴァルトゥングスゲゼルシャフト・エムベーハー
Publication of JP2016507147A publication Critical patent/JP2016507147A/ja
Publication of JP2016507147A5 publication Critical patent/JP2016507147A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6400607B2 publication Critical patent/JP6400607B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4809Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
    • H01R4/48185Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar adapted for axial insertion of a wire end
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4809Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
    • H01R4/4828Spring-activating arrangements mounted on or integrally formed with the spring housing
    • H01R4/48365Spring-activating arrangements mounted on or integrally formed with the spring housing with integral release means

Landscapes

  • Installation Of Bus-Bars (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Railway Tracks (AREA)

Abstract

電気導体を母線(2)と接触させるためのばね締付接点(1)であって、それぞれ、装着脚(4)、装着脚(4)に続くばねアーチ(5)、およびばねアーチ(5)に続く、自由端部に締付セクション(7)を備えた締付脚(6)を有する少なくとも2つの締付ばね(3)を備え、およびそれぞれ、相互に間隔をなす2つのサイドウェブ(9a、9b)およびサイドウェブ(9a、9b)を相互に結合するクロスウェブ(10、11)と、およびサイドウェブ(9a、9b)およびクロスウェブ(10、11)により形成された導体貫通開口(12)と、を有する、母線(2)から離れて伸長するフレーム部分(8)を備えた、該ばね締付接点(1)が記載される。締付ばね(3)は、締付ばね(3)のばね力を介して母線(2)の方向に作用するように、締付ばね(3)の装着脚(4)の装着および/またはクロスウェブ(10、11)における母線(2)の保持要素(26)により母線(2)に固定されている。少なくとも2つの締付ばね(3)に対する少なくとも2つのフレーム部分(8)は、並列に配置されたフレーム部分(8)の間隔をなす2つのサイドウェブ(9a、9b)間の中間空間(14)により相互に間隔をなしている。【選択図】図8

Description

本発明は、電気導体を母線と接触させるためのばね締付接点であって、それぞれ、装着脚、装着脚に続くばねアーチ、およびばねアーチに続く、自由端部に締付セクションを備えた締付脚を有する少なくとも2つの締付ばねを備え、およびそれぞれ、相互に間隔をなす2つのサイドウェブおよびサイドウェブを相互に結合する1つのクロスウェブを有する、母線から離れて伸長するフレーム部分を備え、この場合、サイドウェブおよびクロスウェブにより導体貫通開口が形成され、付属締付ばねの装着脚がクロスウェブに当接し、および締付セクションが締付ばねのばね力により母線の方向に作用する、該ばね締付接点に関するものである。
本発明は、さらに、絶縁材ハウジングおよび少なくとも1つのこのようなばね締付接点を備えた電気導体用結合端子に関するものである。
このようなばね締付接点は、結合端子に、特に複数の電気導体を相互に導電結合するためのソケット端子に、導体板プラグコネクタ、その他のプラグコネクタおよび直列端子またはその他の電気装置に利用される。
ドイツ特許第102007017593B4号から、中心面に対して鏡像対称に、それから2つの板ばね舌片が切り出されたばね鋼薄板を有する結合端子が既知である。母線ウェブは、中心面内において、ばね鋼薄板の部材に当接する。
さらにドイツ特許第10237701B4号から、かご形引張ばねが、その装着脚を、かご形引張ばねの導体貫通開口内に突出する母線部材に当接させる、レバー操作結合端子が既知である。レバーは上からかご形引張ばねの操作セクションに作用し、この場合、導体貫通開口を有する締付セクションは、母線部材に対して直角に、操作セクションから離れるように曲げられている。
ドイツ特許第19654611B4号から、さらに、U形状に曲げられた板ばねを母線部材の導体貫通開口内にはめ込み固定することが既知である。このために、母線部材は、相互にコーナー角を形成する保持脚および接点脚を有し、これにより、板ばねを保持するように働く保持脚はその背部が導体挿入方向に対して直角となるように配置され且つ電気導体を貫通させるための貫通部を有し、および接点脚は保持脚のコーナー角の頂点に直接続き且つ頂点から離れるように導体挿入方向に伸長する。
ドイツ特許公開第102010024809A1号に、絶縁材ハウジングと、および締付ばねおよび母線セクションを備えたばね締付ユニットと、を有するレバー操作接続端子が記載されている。締付ばねは、母線セクションから離れるように突出し且つ導体貫通開口を有するブラケット内にはめ込み固定された装着セクションを有する。締付ばねは、さらに、電気導体を母線セクションに対して挟み付けるように形成された締付セクションと、およびこれから突出する操作セクションとを有し、操作セクションは、締付セクションに作用する締付ばねのばね力の方向から離れるように伸長し、および操作要素により力を与えるために、操作要素を移動させてばね力に抗して操作セクションに作用する、締付ばねを開放するための引張力を与えるように、操作要素が操作セクションと係合可能なように設計されている。
ドイツ特許第102007017593B4号 ドイツ特許第10237701B4号 ドイツ特許第19654611B4号 ドイツ特許公開第102010024809A1号
このことから出発して、本発明の課題は、電気導体を接触させるための改良されたばね締付接点並びに改良された電気導体用結合端子を提供することである。
この課題は、請求項1の特徴を有するばね締付接点並びに請求項9の特徴を有する結合端子により解決される。
このタイプのばね締付接点に対して、少なくとも2つの締付ばねに対する少なくとも2つのフレーム部分が、並列に配置されたフレーム部分の間隔をなす2つのサイドウェブ間の中間空間により相互に間隔をなしていることが提案される。
並列に配置されたフレーム部分の2つの隣接サイドウェブ間の間隔により自由空間が提供され、この自由空間内に、例えば絶縁材ハウジング内に揺動可能に配置された操作レバーのような操作要素および/またはハウジング壁セクションが配置可能であることが好ましい。このようにして、ばね締付接点のきわめてコンパクトな設計において必要な空間距離または沿面距離を保持しながら、きわめてコンパクトな結合端子が形成可能であることが達成される。
好ましい実施形態においては、フレーム部分は母線と共に単一部品として成形されている。このために、サイドウェブおよびクロスウェブを形成するように、母線薄板から導体貫通開口が打ち抜かれ、且つ打抜工程の前または後に、サイドウェブがこれらを結合するクロスウェブと共に、即ちフレーム部分が、母線の締付接点面から鋭角または鈍角を形成して折り曲げられる。その上に締付位置が形成される母線面とフレーム部分との間の角度は約60ないし120度の値を有することが好ましい。
フレーム部分が母線とは別のフレーム要素として形成され、この場合、フレーム要素が母線内にはめ込み固定されている実施形態もまた考えられる。この場合、フレーム要素が好ましくは母線の下側に係合することにより、フレーム要素のクロスウェブおよびフレーム部分と母線との間に作用する締付ばねの力により、フレーム要素は母線に保持される。このために、母線に、フレーム要素のクロスウェブにより下側に係合される保持突起の形の保持要素が設けられていてもよい。しかしながら、フレーム要素を母線と(着脱可能に)結合するために、母線が、フレーム要素の固定フィンガがその中に係合する固定開口または固定凹部を有することもまた考えられる。
電気導体のための締付位置を形成するために、締付ばねの締付セクションがばねアーチに続く締付脚のセクションから母線の方向に向けて曲げられるかまたは折り曲げられていることが好ましい。この場合、締付ばねによる電気導体の確実な挟付けが改良され且つ同時に、電気導体が予め締付ばねを操作することなく締付位置に接続可能であることが保証される。
さらに、締付セクションが締付脚のその他のセクションより小さい幅を有するとき、それは有利である。締付セクションよりも幅の広い締付脚のセクションの、締付セクションに対して相対的に横に飛び出している少なくとも1つの領域が、締付ばねの締付セクションと母線との間に形成された電気導体のための締付位置を、操作セクションと協働し且つ2つのフレーム部分の間の中間空間内に入り込む操作要素により開放するための該操作セクションとして設けられているので、それは特に有利である。
以下に本発明が添付図面を用いて一実施例により詳細に説明される。
図1は、母線および並列に配置された3つの締付ばねを備えたばね締付接点の第1の実施形態の斜視図を示す。 図2は、図1からのばね締付接点の側面図を示す。 図3は、図1からのばね締付接点の側断面図を示す。 図4は、操作レバーが開放された、絶縁材ハウジング、付属締付ばね用操作レバーおよび絶縁材ハウジング内に組み込まれた図1からのばね締付接点を備えた結合端子の側断面図を示す。 図5は、操作レバーが閉鎖された、図4からの結合端子の側断面図を示す。 図6は、ばね締付接点の第2の実施形態の斜視図を示す。 図7は、図6からのばね締付接点の側断面図を示す。 図8は、ばね締付接点の第3の実施形態の斜視図を示す。 図9は、図8からのばね締付接点の側断面図を示す。
図1は、本質的に、母線2および複数の、例えば図示のような3つの締付ばね3から形成されたばね締付接点1の第1の実施形態の斜視図を示す。母線2は、例えば薄銅板のような良導電材料から形成されている。母線2は締付ばね3の伸長方向を横切るように且つ複数の締付ばね3の並列方向に伸長する。このようにして、このとき、1つの締付ばね3により母線2の締付位置に挟み付けられた電気導体は、ばね締付接点1の他の締付ばね3において挟み付けられた他の電気導体と導電結合可能である。
締付ばね3は、それぞれ、装着脚4、装着脚4に続くばねアーチ5およびばねアーチ5に続く締付脚6を有する。締付脚6はそれぞれ自由端部に締付セクション7を有し、締付セクション7に締付端縁が形成されている。母線2により各締付ばね3に対して付属フレーム部分8が形成され、フレーム部分8はそれぞれ相互に間隔をなす2つのサイド(側方)ウェブ9a、9bおよびサイドウェブ9a、9bを自由端部において相互に結合する上部クロス(横方向)ウェブ10を有する。横方向に伸長する母線2は、上部クロスウェブ10に向かい合って、他の下部クロスウェブ11を形成する。サイドウェブ9a、9bおよび相互に向かい合うクロスウェブ10、11により、電気導体を貫通させるための導体貫通開口12が提供され、電気導体は、付属締付ばね3の締付セクション7の締付端縁および母線2の下部クロスウェブ11に形成された接点端縁13に挟み付けられる。したがって、締付ばね3の締付セクション7の締付端縁および母線2の接点端縁13は、挟み付けられるべき電気導体に対する締付位置を形成する。
並列に配置された締付ばね3に対するフレーム部分8は、並列に配置されたフレーム部分8の間に中間空間14を形成して相互に間隔をなしていることがわかる。並列に位置するフレーム部分8の隣接サイドウェブ9a、9bは相互に間隔を有する。この中間空間14内に少なくとも1つの付属締付ばね3に対する操作要素(図示されていない)の1つのセクションが入り込むことが可能であるので、締付ばね3の間の空間および特に中間空間14によるフレーム部分8の間の空間は操作レバーのセクションを受け入れるために利用可能である。これにより、きわめてコンパクトな結合端子が形成可能である。
さらに、締付ばね3の締付セクション7は、それに続く締付脚6およびばねアーチ5の他のセクションよりも小さい幅を有することがわかる。したがって、締付セクション7に対して相対的に横に突出している締付脚6の領域が存在し、この領域に操作レバーの操作輪郭が作用可能であり、この場合、少なくとも閉鎖状態において中間空間14内に入り込んだ操作レバーの側壁セクションに操作輪郭が配置されている。図示されていないこの操作レバーの回転軸はこのとき締付脚6およびばねアーチ5の下側で締付脚6と母線2との間の中間空間内に存在する。
さらに、装着脚4の自由端部が、同様に、ばねアーチ5に続く、装着脚4およびばねアーチ5のセクションより小さい幅を有することがわかる。装着脚4のこの小さい幅は、上部クロスウェブ10に装着させるように導体貫通開口12内に装着脚4をはめ込み固定させることを可能にするために、フレーム部分8の導体貫通開口12の幅に適合されている。
図2は、図1からのばね締付接点1の側面図を示す。この場合、装着脚4の後方自由端部はフレーム部分8の導体貫通開口12を貫通して突出し且つフレーム部分8内にはめ込み固定(換言すれば、係止)されていることがわかる。さらに、フレーム部分8が母線2と一体に単一部品として同じ薄板部分から形成され且つ締付ばね3の締付端縁に隣接する母線の平面から締付ばね3の装着脚4の方向に約90°ないし120°の角度で曲げられていることがわかる。
さらに、締付脚6は、図示された当接状態において締付セクション7の締付端縁がそれに当接する母線2の平面の方向に約70°ないし120°の内角で曲げられ且つこの平面に対して(+/−20°)の範囲でほぼ垂直であることがわかる。導体挿入方向に対して直角に著しく曲げられたこのセクションから、次に、締付セクション7は、締付端縁を形成するために自由端部において再び曲げ戻され且つ母線2の前記平面に対して鋭角を形成している。このようにして、導体挿入方向Lに挿入された多線電気導体の直接挟付けは、締付脚6を上方に装着脚4の方向に移動させることによる締付位置の事前開放がなければ、阻止可能である。事前操作なしに多線電気導体をこのように直接挿入することは、電気導体の多線をばらばらにさせ、このとき多線は接続空間内において制御不能となる。
図3は、図1および2からのばね締付接点の第1の実施形態の側断面図を示す。ここで、装着脚4が曲げ端部セクション15を導体貫通開口12内に貫通させ且つ上部クロスウェブ10に当接していることがわかる。したがって、締付ばね3は母線2内にはめ込み固定(換言すれば、係止)されて位置が安定される。U形状に曲げられた締付ばね3の反対側端部即ち締付脚6の締付セクション7は、複数の締付ばね3を横切るように伸長する、フレーム部分8に隣接する母線2のセクションの方向に曲げられ、この場合、締付セクションの自由端部は母線2のこの横方向伸長セクションに対して鋭角を形成している。これに対して、自由端部に続く、導体挿入方向Lおよび母線2のセクションを横切るように配置される締付脚6のセクションは、締付ばね3の事前操作なしに多線電気導体を直接挿入することを阻止するために、母線2の横方向伸長セクションに対して鈍角を形成している。
図4は、絶縁材ハウジング17を備えた結合端子16の断面図を示す。絶縁材ハウジング17は2つの部分として設計され且つ絶縁材料から形成された主ハウジング部分18を有し、主ハウジング部分18は、操作レバー19およびばね締付接点1を組み込んだのちにカバー部分20により閉鎖される。この場合、主ハウジング部分18およびカバー部分20は相互に固定され、このようにして、部分円形周囲を有する揺動軸受セクション21を備えた操作レバー19を、この部分円形円周において、絶縁材ハウジング17内のそれに対応する部分円周軸受輪郭22で支持することが可能である。この場合、揺動軸受セクション21は、母線2上に支持されてもよい。
揺動軸受セクション21は、曲線軌道を介して外周内に移行するV形状セグメントの形の操作輪郭23を有することがわかる。この場合、付属締付ばね3の締付脚6はこの操作輪郭23上の側部領域と当接するので、締付脚6は、図示の操作レバー19の開放位置において、母線2の横方向伸長セクションから離れるように移動されている。
次に、正面側が開放し且つばね締付接点1の接続空間内に開口する絶縁材ハウジング17内の導体挿入開口24を介して、電気導体が挿入可能である。このとき、電気導体は、傾斜して伸長する、締付ばね3を横切るように伸長する母線2のセクション上で、ばね締付接点1の付属フレーム部分8の導体貫通開口12を介して案内される。電気導体の裸自由端部は、次に、導体挿入方向L即ち導体挿入開口24の伸長方向に見てフレーム部分8の導体貫通開口12の後方に位置する導体受入ポケット25内に到達する。
図5は、閉鎖状態における図4からの結合端子16を示す。この場合、操作レバー19は絶縁材ハウジング17の方向に下方に折り畳まれている。ここでは、操作輪郭23は揺動軸受セクション21の揺動により約90°だけ回転されている。この場合、締付脚6は締付ばね3の力により装着脚4から離れて母線2の方向に下方に移動可能である。図示の閉鎖終端位置において、締付脚6はもはや操作セクション23に当接していないので、締付ばね3は操作レバー19により影響を受けることなく移動可能である。したがって、導体挿入開口24内に挿入された図示されていない電気導体は、締付ばね3の力により、自由締付セクション7の締付端縁および母線2の接点端縁13を介して電気的に導通し且つ機械的に締付固定されるので、電流は電気導体および母線2を介して隣接締付接点に案内可能である。
図6は、ばね締付接点1の第2の実施形態の斜視図を示す。この場合もまた、母線2は複数の締付ばね3の並列方向を横切るように伸長する。各締付ばね3に対して、母線2から、導体挿入方向L即ち締付ばね3の装着脚4および締付脚6の伸長方向に、母線2の側部端縁からそれぞれ保持突起26が突出する。
この実施形態においては、電気導体を挟み付けるための締付位置は、締付ばね3の締付セクション7の自由端部における締付端縁および付属保持突起26における接点端縁13により提供される。したがって、挟み付けられるべき電気導体は、締付ばね3の力により、締付ばね3の締付セクション7における締付端縁を介して、向かい合う保持突起26における接点端縁13に対して圧着される。このようにして、締付ばね3の力は縮小された所定の接点領域に集中され且つこのようにして面圧着が最適化される。
図示の実施例においては、フレーム部分8はここでは付属締付ばね3と一体に単一部品として成形されている。この場合、フレーム部分8は装着脚4の延長として形成され且つ装着脚4から、向かい合う母線2の横方向伸長セクションの方向に曲げられている。一方、フレーム部分8は、サイドウェブ9a、9bと、および自由端部においてサイドウェブ9a、9bを相互に結合する、母線2の下側に係合するクロスウェブ11と、を有する。このクロスウェブ11により、締付ばね3は母線2内にはめ込み固定され且つ締付ばねの力により締付脚6を介して母線2に保持される。
フレーム部分8の、それに続く装着脚4への移行部によりフレーム部分8を結合するための上部クロスウェブ10が提供されるので、クロスウェブ10、11およびサイドウェブ9a、9bは電気導体を貫通させるための導体貫通開口12を形成する。
図7は、図6からのばね締付接点1の側断面図を示す。クロスウェブ11がフレーム部分8の自由端部において折り返されるかないしは曲げ返され且つ母線2の横方向伸長セクションの下側に位置していることがわかる。この場合、保持突起26は、下部クロスウェブ11に対するストッパを形成するために、例えばプレスにより母線2の平面から下方に変形される。このようにして、締付ばね3は母線2に固定される。保持突起26の下方への変形により、母線2の上部側に電気導体を挟み付けるための接点端縁13が提供され、導体に締付ばね3の締付力が集中される。締付セクション7は、締付ばね3の締付脚6の自由端部において、保持突起26の下方への変形により提供された自由空間内に入り込み且つ母線2の正面側ないしは接点端縁13に当接する。これにより、母線2および締付ばね3の自己支持型システムが提供され、自己支持型システムは、このように予め組み立てられて、結合端子16の絶縁材ハウジング17内に装着可能である。
図8は、ばね締付接点1の第3の実施形態の斜視図を示し、および図9はその側断面図を示す。この場合もまた、同様に、複数の締付ばね3が並列に配置され且つ母線2内にはめ込み固定されている。この実施形態においては、母線2および締付ばね3とは別の、好ましくは薄板材料から形成されたフレーム部分8が設けられている。母線2の役目は第2の実施形態に比較可能である。この場合もまた、フレーム部分8の下部クロスウェブ11に対するストッパを形成するために、保持突起26が母線2の下側に向けて下方に変形されている。しかしながら、第2の実施形態とは異なり、締付端縁13を形成するための段部を有する自由空間が設けられていない。むしろ、母線は上面から斜めにテーパを有するので、締付端縁13は、母線2の上面と斜めにテーパが付けられた端部との間の移行部内に形成される。しかしながら、この方法において、第2の実施例からの母線2の利用もまた考えられる。
第3の実施形態においては、別のフレーム部分8を用いて、付属締付ばね3の装着脚4が上部クロスウェブ10内に、および母線2が保持突起26を用いて下部クロスウェブ11内にはめ込み固定されるように、第1および第2の実施形態が組み合わされる。この場合もまた、フレーム部分8は相互に間隔をなす2つのサイドウェブ9a、9bおよび向かい合う両方の端部においてサイドウェブ9a、9bを相互に結合するクロスウェブ10、11を有し、このようにして、その中に形成された導体貫通開口12を有する、周囲が閉鎖されたフレームを提供可能である。
3つの全ての実施形態において、フレーム部分8は中間空間14により相互に間隔をなして母線2に配置されているように設計されている。この場合、フレーム部分が母線2または付属締付ばね3と一体に単一部品として形成されているか、または母線2および締付ばね3とは別の部品として形成されているかどうかは問題ではない。
ばね締付接点1およびこのようなばね締付接点1を備えた結合端子16は2列に設計されてもよい。この場合、フレーム部分が相互に反対方向に伸長することにより、相互に間隔をなす平行な2つの導体接続面が設けられている。この目的のために、反対方向に伸長する一体に成形されたフレーム部分8を有する二重に位置する母線2が設けられていてもよい。しかしながら、二重に位置する母線の間の空間内に別々のフレーム部分が受け入れられていてもよい。一方、1つの母線2上で交互に反対方向に向けられたフレーム部分8を有する導体接続部が並べられていることもまた考えられる。母線2の相互に向かい合う外側端縁に、相互に180°回転された方向に、一方が母線2の上側の空間内に、他方が母線2の下側の空間内に向けられたフレーム部分8を有するそれぞれ少なくとも1つの締付ばね3が、母線の上側と下側とに設けられていることによってもまた、2列の結合端子16が提供可能である。
1 ばね締付接点
2 母線
3 締付ばね
4 装着脚
5 ばねアーチ
6 締付脚
7 締付セクション
8 フレーム部分
9a、9b サイドウェブ
10、11 クロスウェブ
12 導体貫通開口
13 接点端縁
14 中間空間
15 曲げ端部セクション
16 結合端子
17 絶縁材ハウジング
18 主ハウジング部分
19 操作レバー
20 カバー部分
21 揺動軸受セクション
22 軸受輪郭
23 操作輪郭
24 導体挿入開口
25 導体受入ポケット
26 保持突起
L 導体挿入方向

Claims (9)

  1. 電気導体を接触させるためのばね締付接点(1)であって、母線(2)と、少なくとも2つの締付ばね(3)と、母線(2)から離れる方向に伸長するフレーム部分(8)と、を備え、
    少なくとも2つの締付ばね(3)は、それぞれ、装着脚(4)と、装着脚(4)に隣接するばねアーチ(5)と、ばねアーチ(5)に隣接する、自由端部に締付セクション(7)を備えた締付脚(6)と、を有し、
    フレーム部分(8)は、それぞれ、相互に間隔をなす2つのサイドウェブ(9a、9b)と、サイドウェブ(9a、9b)を相互に結合するクロスウェブ(10、11)と、サイドウェブ(9a、9b)およびクロスウェブ(10、11)により形成された導体貫通開口(12)と、を有し、
    締付ばね(3)は、締付セクション(7)が締付ばね(3)のばね力を介して母線(2)の方向に作用するように、締付ばね(3)の装着脚(4)および/または母線(2)の保持要素(26)のクロスウェブ(10、11)に対する接触によって母線(2)に固定されている、ばね締付接点(1)において、
    少なくとも2つの締付ばね(3)に対する少なくとも2つのフレーム部分(8)が、隣接するフレーム部分(8)の間隔をなす2つのサイドウェブ(9a、9b)間の中間空間(14)により相互に間隔をなしていることを特徴とするばね締付接点(1)。
  2. フレーム部分(8)が母線(2)と共に単一部品として成形されていることを特徴とする請求項1に記載のばね締付接点(1)。
  3. フレーム部分(8)が母線(2)とは別の少なくとも1つのフレーム要素として形成され且つ該別の少なくとも1つのフレーム要素が母線(2)に係止されていることを特徴とする請求項1に記載のばね締付接点(1)。
  4. 母線(2)がフレーム部分(8)に対する保持要素として保持突起(26)を有し且つフレーム部分(8)はクロスウェブ(11)を母線(2)の保持突起(26)の下側に係合させることを特徴とする請求項3に記載のばね締付接点(1)。
  5. 母線(2)が係止開口または係止凹部を有すること、およびフレーム部分(8)が、割り当てられた係止開口または係止凹部に係止される係止フィンガを有すること、を特徴とする請求項3または4に記載のばね締付接点(1)。
  6. 締付セクション(7)がばねアーチ(5)に隣接する締付脚(6)のセクションから母線(2)の方向に向けて曲げられるかまたは折り曲げられていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載のばね締付接点(1)。
  7. 締付セクション(7)が締付脚(6)の残りのセクションより小さい幅を有することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載のばね締付接点(1)。
  8. 締付セクション(7)よりも大きい幅を有する締付脚(6)のセクションにおける、締付セクション(7)に対して相対的に横方向に突出する少なくとも1つの領域が、操作セクションとして設けられており、これにより、締付ばね(3)の締付セクション(7)と母線(2)との間に形成された電気導体のための締付位置が、操作セクションと協働する操作要素により開放されることを特徴とする請求項7に記載のばね締付接点(1)。
  9. 絶縁材ハウジング(17)および請求項1ないし8のいずれか一項に記載の少なくとも1つのばね締付接点(1)を備えた電気導体用結合端子(16)であって、
    少なくとも1つの操作要素(19)が絶縁材ハウジング(17)内に可動に組み込まれており、
    該少なくとも1つの操作要素(19)は、隣接するフレーム部分(8)の隣接する2つのサイドウェブ(9a、9b)間の付属中間空間(14)内に突出しており、
    該少なくとも1つの操作要素(19)は、電気導体を挟み付けるために締付ばね(3)の締付セクションと母線(2)との間に形成される締付位置を開放するように、少なくとも1つの締付ばね(3)に力を加えるための輪郭を有することを特徴とする、電気導体用結合端子(16)。
JP2015557409A 2013-02-13 2014-02-12 ばね締付接点および電気導体用結合端子 Active JP6400607B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202013100635U DE202013100635U1 (de) 2013-02-13 2013-02-13 Federklemmkontakt und Verbindungsklemme für elektrische Leiter
DE202013100635.1 2013-02-13
PCT/EP2014/052719 WO2014124961A1 (de) 2013-02-13 2014-02-12 Federklemmkontakt und verbindungsklemme für elektrische leiter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016507147A true JP2016507147A (ja) 2016-03-07
JP2016507147A5 JP2016507147A5 (ja) 2016-11-17
JP6400607B2 JP6400607B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=48051756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015557409A Active JP6400607B2 (ja) 2013-02-13 2014-02-12 ばね締付接点および電気導体用結合端子

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9502790B2 (ja)
EP (1) EP2956993B1 (ja)
JP (1) JP6400607B2 (ja)
KR (1) KR102145876B1 (ja)
CN (1) CN104995798B (ja)
DE (1) DE202013100635U1 (ja)
ES (1) ES2871850T3 (ja)
PL (1) PL2956993T3 (ja)
RU (1) RU2597003C1 (ja)
WO (1) WO2014124961A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018110100A (ja) * 2016-11-18 2018-07-12 ヴァーゴ・フェアヴァルトゥングスゲゼルシャフト・エムベーハー 電気導体と接触するばね締付接点、導体接続端子およびばね締付接点の製造方法
JP7418520B2 (ja) 2016-06-24 2024-01-19 ヴァーゴ・フェアヴァルトゥングスゲゼルシャフト・エムベーハー 導体接続端子
KR20240022253A (ko) * 2022-08-11 2024-02-20 주식회사 원익큐엔씨 탄성 단자 모듈 및 이를 포함하는 자외선 램프 구조체

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014102517B4 (de) 2014-02-26 2021-06-10 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Verbindungsklemme und Federkraftklemmkontakt hierzu
DE102014103638B4 (de) * 2014-03-17 2016-05-19 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschlussklemme
DE102015100823B4 (de) * 2015-01-21 2021-12-09 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschlussklemme
CN204558667U (zh) * 2015-04-11 2015-08-12 江门市创艺电器有限公司 一种接线端子连接器
DE202015105023U1 (de) * 2015-09-22 2016-12-23 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anschlussvorrichtung für Leiter
DE102015120002B4 (de) * 2015-11-18 2017-10-19 Lisa Dräxlmaier GmbH Verbindungsvorrichtung und Verbindungsverfahren
JP2017183023A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 端子装置及びそれを備えた配線器具
DE102016111536A1 (de) * 2016-06-23 2017-12-28 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Kontakteinsatz einer Federkraftanschlussklemme sowie damit ausgebildete Federkraftanschlussklemme
DE102016116966A1 (de) 2016-09-09 2018-03-15 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Federkraftklemmanschluss sowie Leiteranschlussklemme
CN110431716B (zh) 2017-01-06 2021-08-06 哈勃股份有限公司 具有免螺丝连接端子的电气布线装置
JP6527905B2 (ja) * 2017-05-17 2019-06-05 矢崎総業株式会社 グリス塗布用接触バネ保持治具
CN107799914B (zh) * 2017-10-12 2023-11-07 东莞市美金兴能源有限公司 一种线夹
CN108429042A (zh) * 2018-03-20 2018-08-21 苏州惠华电子科技有限公司 一种紧凑型快速接线连接器
BE1026171B1 (de) * 2018-04-03 2019-10-30 Phoenix Contact Gmbh & Co Kg Anschlusseinrichtung zum Anschließen eines Schirmleiters einer elektrischen Leitung an einen Erdungsabschnitt
FR3079890B1 (fr) * 2018-04-04 2020-04-03 A. Raymond Et Cie Agrafe de fixation pour chassis photovoltaique a montage par insertion puis coulissement dans une fente d’une paroi de support
CN108899664A (zh) * 2018-07-30 2018-11-27 浙江京红电器有限公司 电线接线夹
DE102019108291A1 (de) 2019-03-29 2020-10-01 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiteranschlussklemme
DE202019105009U1 (de) 2019-09-11 2020-12-14 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiteranschlussklemme
DE102019131653B4 (de) * 2019-11-22 2024-01-18 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiteranschlussklemme
DE102020104077A1 (de) * 2020-02-17 2021-08-19 WAGO Verwaltungsgesellschaft mit beschränkter Haftung Federkraftklemmanschluss
USD988266S1 (en) * 2020-07-23 2023-06-06 Electro Terminal Gmbh & Co Kg Clamp
US11791573B2 (en) 2021-04-15 2023-10-17 Leviton Manufacturing Co., Inc. Wire terminals and method of uses

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS478986U (ja) * 1971-02-23 1972-10-03
JPS60163673U (ja) * 1984-04-06 1985-10-30 日本鋼管株式会社 電気導体の接続端子
JPH1069929A (ja) * 1996-07-31 1998-03-10 Whitaker Corp:The 電気コネクタ
JPH10233243A (ja) * 1996-12-20 1998-09-02 Wago Verwaltungs Gmbh 1線又は多線電気導体用接続端子
JPH11307146A (ja) * 1998-04-14 1999-11-05 Whitaker Corp:The 電気コネクタ
EP1198030A1 (fr) * 2000-12-11 2002-04-17 Hager Electro S.A. Connecteur à ressort à cage comportant une plaque rapportée à la lame ressort
JP2005100860A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Matsushita Electric Works Ltd 配線器具
JP2005235711A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Nichifu Co Ltd 電線接続器
EP2096714A1 (en) * 2008-01-31 2009-09-02 BTICINO S.p.A. Electrical connection device with contact spring operated by a lever having an inlet opening for the end of an electric cable
CN102832465A (zh) * 2012-08-21 2012-12-19 江门市创艺电器有限公司 一种led用一体式连接器

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3528050A (en) * 1969-05-02 1970-09-08 Holub Ind Inc Push-on type grounding clip
US5046965A (en) * 1990-05-04 1991-09-10 Utah Medical Products, Inc. Disposable electrical connector for fetal scalp electrode
GB9013869D0 (en) * 1990-06-21 1990-08-15 Toby Lane Limited Improvements in or relating to electrical connectors
DE19641206C2 (de) * 1996-09-25 1999-12-23 Wago Verwaltungs Gmbh Anschlußklemme für elektrische Leiter
DE29915512U1 (de) * 1999-09-03 2001-01-18 Weidmueller Interface Federklemme zum Anschließen elektrischer Leiter
US6786779B2 (en) * 2002-06-20 2004-09-07 Tyco Electronics Amp Gmbh Electrical plug connector with spring tension clamp
DE10237701B4 (de) 2002-08-16 2010-09-16 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Verbindungsklemme für ein-, mehrdrähtige, insbesondere feindrähtige, elektrische Leiter
DE10239273A1 (de) * 2002-08-22 2004-03-04 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Federkraftklemmanschluß für einen elektrischen Leiter
RU27744U1 (ru) * 2002-10-18 2003-02-10 Закрытое акционерное общество "Дальневосточная технология" Соединительный элемент
US6893286B2 (en) * 2003-09-06 2005-05-17 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Connector apparatus adapted for the direct plug-in connection of conductors
DE20313855U1 (de) 2003-09-06 2005-01-05 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anschlußvorrichtung zum Direktsteckanschluß von Leiterenden
DE102004008447A1 (de) * 2004-02-19 2005-09-08 Abb Patent Gmbh Federkraftklemme
DE102004046471B3 (de) * 2004-09-23 2006-02-09 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschluß- oder Verbindungsklemme
FR2876226B1 (fr) * 2004-10-01 2007-01-19 Abb Entrelec Soc Par Actions S Organe de connexion electrique et mecanique d'un organe de raccordement electrique
DE102005045596B3 (de) * 2005-09-23 2007-06-21 Siemens Ag Feder-Steckklemme
DE102006019150B4 (de) * 2006-04-21 2011-06-09 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Elektrische Verbindungsklemme
DE102007017593B4 (de) 2006-04-28 2011-07-21 WAGO Verwaltungsgesellschaft mbH, 32423 Elektrische Anschluß- und Verbindungsklemme
DE102007024690B4 (de) * 2007-05-25 2009-06-04 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschluß- oder Verbindungsklemme
US7507106B2 (en) 2007-06-14 2009-03-24 Ideal Industries, Inc. Push-in wire connector with improved busbar
DE102008024366B4 (de) * 2008-05-20 2010-11-25 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Durchführungsklemme
US7618279B1 (en) * 2008-06-26 2009-11-17 Thomas & Betts International, Inc. One-piece push-in electrical contact terminal
DE102009004513A1 (de) 2009-01-09 2010-07-22 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Klemmfeder für eine Federkraftklemme
WO2011041326A1 (en) * 2009-09-29 2011-04-07 Ideal Industries, Inc. One-piece conductive clip for push-in wire connector
CN201639002U (zh) * 2009-12-23 2010-11-17 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及其端子
CN201655989U (zh) * 2010-04-12 2010-11-24 上海航天科工电器研究院有限公司 导线快速锁紧结构
DE102010024809B4 (de) 2010-06-23 2013-07-18 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Anschlussklemme
DE102010025930B4 (de) 2010-07-02 2019-10-17 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Anschlussklemme
DE102010051899B4 (de) * 2010-11-22 2015-03-26 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Elektrisches Klemmenbauelement
US8353716B2 (en) * 2010-12-14 2013-01-15 Ideal Industries, Inc. Terminal structures for wiring devices
DE102011011080B4 (de) * 2011-02-11 2013-04-11 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Federklemmanschluss und Leiteranschlusseinheit
RU2467437C1 (ru) * 2011-05-04 2012-11-20 Федеральное государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Кубанский государственный аграрный университет" Соединительный зажим для электрических проводников
DE102011108828B4 (de) * 2011-07-29 2013-06-27 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschlussvorrichtung
DE202011104318U1 (de) 2011-08-15 2012-08-17 Hellermanntyton Gmbh Verbindungsklemme
DE102011054425A1 (de) 2011-10-12 2013-04-18 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Federkörper einer Federkraftklemme und Federkraftklemmanordnung
DE102011056410B4 (de) 2011-12-14 2013-06-27 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Anschlussklemme
CN202474257U (zh) * 2011-12-22 2012-10-03 泰科电子(上海)有限公司 弹性夹持件、接触轨组件及具有该组件的光伏组件接线盒
DE102012005465B3 (de) 2012-03-20 2013-05-08 Wieland Electric Gmbh Federklemme
DE102013101409B4 (de) * 2013-02-13 2022-01-20 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiteranschlussklemme

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS478986U (ja) * 1971-02-23 1972-10-03
JPS60163673U (ja) * 1984-04-06 1985-10-30 日本鋼管株式会社 電気導体の接続端子
JPH1069929A (ja) * 1996-07-31 1998-03-10 Whitaker Corp:The 電気コネクタ
JPH10233243A (ja) * 1996-12-20 1998-09-02 Wago Verwaltungs Gmbh 1線又は多線電気導体用接続端子
JPH11307146A (ja) * 1998-04-14 1999-11-05 Whitaker Corp:The 電気コネクタ
EP1198030A1 (fr) * 2000-12-11 2002-04-17 Hager Electro S.A. Connecteur à ressort à cage comportant une plaque rapportée à la lame ressort
JP2005100860A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Matsushita Electric Works Ltd 配線器具
JP2005235711A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Nichifu Co Ltd 電線接続器
EP2096714A1 (en) * 2008-01-31 2009-09-02 BTICINO S.p.A. Electrical connection device with contact spring operated by a lever having an inlet opening for the end of an electric cable
CN102832465A (zh) * 2012-08-21 2012-12-19 江门市创艺电器有限公司 一种led用一体式连接器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7418520B2 (ja) 2016-06-24 2024-01-19 ヴァーゴ・フェアヴァルトゥングスゲゼルシャフト・エムベーハー 導体接続端子
JP2018110100A (ja) * 2016-11-18 2018-07-12 ヴァーゴ・フェアヴァルトゥングスゲゼルシャフト・エムベーハー 電気導体と接触するばね締付接点、導体接続端子およびばね締付接点の製造方法
JP7058972B2 (ja) 2016-11-18 2022-04-25 ヴァーゴ・フェアヴァルトゥングスゲゼルシャフト・エムベーハー 電気導体と接触するばね締付接点、導体接続端子およびばね締付接点の製造方法
KR20240022253A (ko) * 2022-08-11 2024-02-20 주식회사 원익큐엔씨 탄성 단자 모듈 및 이를 포함하는 자외선 램프 구조체
KR102649866B1 (ko) 2022-08-11 2024-03-21 주식회사 원익큐엔씨 탄성 단자 모듈 및 이를 포함하는 자외선 램프 구조체

Also Published As

Publication number Publication date
KR102145876B1 (ko) 2020-08-20
EP2956993A1 (de) 2015-12-23
PL2956993T3 (pl) 2021-10-11
KR20150116853A (ko) 2015-10-16
JP6400607B2 (ja) 2018-10-03
RU2597003C1 (ru) 2016-09-10
US20150372402A1 (en) 2015-12-24
CN104995798B (zh) 2017-11-14
CN104995798A (zh) 2015-10-21
WO2014124961A1 (de) 2014-08-21
DE202013100635U1 (de) 2013-03-04
US9502790B2 (en) 2016-11-22
EP2956993B1 (de) 2021-04-07
ES2871850T3 (es) 2021-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6400607B2 (ja) ばね締付接点および電気導体用結合端子
TWI746658B (zh) 用於接觸電導線的彈簧緊接觸件、接線端子和用於製造彈簧夾緊接觸件的方法
US9761964B2 (en) Connection terminal and spring-loaded terminal contact therefor
USRE44490E1 (en) Electrical clamp connector and connecting terminal
KR20180078239A (ko) 연결 클램프
JP4009975B2 (ja) 電気導体のための接続端子
KR101426092B1 (ko) 터미널 부품
JP6423437B2 (ja) ばね力接続端子
EP2483969B1 (en) One-piece conductive clip for push-in wire connector
JP2019530143A (ja) 導体接続端子
JP2016507145A (ja) ばね力締付要素および結合端子
CN103219620A (zh) 汇流排分接元件
JP2021530846A (ja) 導体接続クランプ
US4013332A (en) Electrical connector
JP2017076606A (ja) 導体接続端子
CN105680203A (zh) 用于多导线电缆的接线装置
JPH1050375A (ja) 差込みコネクタ又は端子用の通過兼分岐接触子
US9515440B2 (en) Multiport terminal with current bars
JPH08287974A (ja) 電気接点要素及び接点要素を収容する合成物質ハウジング
JPH11262142A (ja) プラグイン接触子
JPH11154537A (ja) 電気導線のための接続装置
JP2000285986A (ja) 電気部品とバスバーの接続構造
JPH0723906Y2 (ja) 電気接触子
WO2016129387A1 (ja) コネクタ
JP2002247732A (ja) ブスバーの接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6400607

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250