JP2016502708A - イベント評価の取得 - Google Patents

イベント評価の取得 Download PDF

Info

Publication number
JP2016502708A
JP2016502708A JP2015539724A JP2015539724A JP2016502708A JP 2016502708 A JP2016502708 A JP 2016502708A JP 2015539724 A JP2015539724 A JP 2015539724A JP 2015539724 A JP2015539724 A JP 2015539724A JP 2016502708 A JP2016502708 A JP 2016502708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
user
location
time
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015539724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6076489B2 (ja
Inventor
ディーン・ケネス・ジャクソン
ダニエル・ヴィクター・クライン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Google LLC
Original Assignee
Google LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Google LLC filed Critical Google LLC
Publication of JP2016502708A publication Critical patent/JP2016502708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6076489B2 publication Critical patent/JP6076489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2457Query processing with adaptation to user needs
    • G06F16/24575Query processing with adaptation to user needs using context
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/248Presentation of query results
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/25Integrating or interfacing systems involving database management systems
    • G06F16/252Integrating or interfacing systems involving database management systems between a Database Management System and a front-end application
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • G06Q30/0203Market surveys; Market polls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0252Targeted advertisements based on events or environment, e.g. weather or festivals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0255Targeted advertisements based on user history
    • G06Q30/0256User search
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0263Targeted advertisements based upon Internet or website rating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

各実施形態は、イベント評価の取得に全般的に関するものである。一実施形態では、ある方法は、デバイスの位置に対応する位置データを受信するステップと、デバイスがその位置にあった時間に対応する時間データを受信するステップとを含む。この方法は、位置データおよび時間データに基づいてイベント情報を取得するステップと、イベント情報に関連したイベントの評価を可能にするデバイス上にユーザインターフェースを生成するステップとを含む。この方法は、位置データおよび時間データに基づいて1つまたは複数のプロンプトを生成するステップも含む。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2012年10月23日に出願した米国特許出願第13/658,490号の優先権を主張するものである。
ソーシャルネットワークアプリケーションによって、ユーザは、しばしばイベントおよびデスティネーションを評価することが可能になる。ユーザはしばしば、ソーシャルネットワークサイトを評価するために、評価を入力するのに適切な評価ウェブページを見つけるための策を講じる。たとえば、ユーザは、イベントまたはデスティネーションを評価するために、一般的には評価用のウェブページに関するオンライン検索を実行し、このことは、ユーザが検索フィールドにキーワードを入力し、検索を開始するためのボタンを押して、次いで検索結果を閲覧することを伴う。次いで、ユーザは、検索結果のページ上のリンクをクリックすることにより、イベントおよび/またはデスティネーションの評価を可能にするウェブページにアクセスすることができる。次いで、ユーザは評価情報を入力することができる。
各実施形態は、一般に、モバイルデバイスの情報に基づいてイベントおよび/またはデスティネーションのオンラインのユーザ評価を取得するシステムに関するものである。一実施形態では、ある方法は、デバイスの位置に対応する位置データを受信するステップと、デバイスがその位置にあった時間に対応する時間データを受信するステップとを含む。この方法は、位置データおよび時間データに基づいてイベント情報を取得するステップと、イベント情報に関連したイベントの評価を可能にするデバイス上のユーザインターフェースを生成するステップとを含む。この方法は、位置データおよび時間データに基づいて、ユーザからの評価を引き出すプロンプトを生成するステップも含む。
この方法にさらに関係して、一実施形態では、デバイスの位置データおよび時間データは、ユーザの1つまたは複数の行動と関連したアクティビティデータによってもたらされる。いくつかの実施形態では、アクティビティデータは、デバイス(たとえば携帯電話など)に関連したチェックイン情報を含み得る。そのため、位置データおよび時間データは、チェックイン情報から決定することができる。いくつかの実施形態では、アクティビティデータは、デバイスに関連した支払い情報を含み得る。そのため、位置データおよび時間データは支払い情報から決定することができる。一実施形態では、この方法は、デバイスから入力されたチェックインの数を決定することに基づいてプロンプトを変更するステップを含む。一実施形態では、この方法は、デバイスからの応答を決定することに基づいてプロンプトを変更するステップを含む。一実施形態では、プロンプトは質問を含む。
別の実施形態では、この方法は、デバイスの位置に対応する位置データを受信するステップであって、位置データが、ソーシャルネットワークにおけるユーザの1つまたは複数の行動と関連したアクティビティデータによってもたらされる、ステップと、デバイスがその位置にあった時間に対応する時間データを受信するステップであって、時間データが、ユーザの1つまたは複数の行動に関連するアクティビティデータによってもたらされる、ステップとの両方を含む。この方法は、位置データおよび時間データに基づいてイベント情報を取得するステップであって、位置データおよび時間データに関連する1つまたは複数の予想されるイベントを識別するステップを含む、ステップも含む。また、この方法は、イベント情報に関連したイベントの評価を可能にするデバイス上のユーザインターフェースを生成するステップと、位置データおよび時間データに基づいてプロンプトを生成するステップとを含む。
一実施形態では、あるシステムは、1つまたは複数のプロセッサと、1つまたは複数のプロセッサで実行するための、1つまたは複数の有形の媒体に符号化されたロジックとを含む。このロジックは、実行されたとき、デバイスの位置に対応する位置データを受信するステップと、デバイスがその位置にあった時間に対応する時間データを受信するステップと、位置データおよび時間データに基づいてイベント情報を取得するステップと、イベント情報に関連したイベントの評価を可能にするデバイス上のユーザインターフェースを生成するステップと、位置データおよび時間データに基づいてプロンプトを生成するステップとを含む動作を実行するように動作することができる。
このシステムにさらに関係して、一実施形態では、デバイスの時間データは、ユーザの1つまたは複数の行動に関連したアクティビティデータによってもたらされる。別の実施形態では、位置データおよび時間データは、デバイスに関連したチェックイン情報から決定される。一実施形態では、位置データは、デバイスに関連した支払い情報から決定される。一実施形態では、このロジックは、実行されたとき、デバイスが特定の位置にある期間に基づいてプロンプトを変更するステップを含む動作を実行するようにさらに動作可能であり、期間は、少なくとも部分的に位置データおよび時間データから決定される。一実施形態では、このロジックは、実行されたとき、デバイスから入力されたチェックインの数の決定に基づいてプロンプトを変更するステップを含む動作を実行するようにさらに動作可能である。一実施形態では、プロンプトは質問を含む。
本明細書で説明された実施形態を実施するのに使用され得る例示的ネットワーク環境のブロック図である。 一実施形態によってイベントの評価を取得するための例示的な簡略流れ図である。 一実施形態によるイベントボタンを示すグラフィカルユーザインターフェースを表す例示的な簡略図である。 一実施形態によるプロンプトを示すグラフィカルユーザインターフェースを表す例示的な簡略図である。 本明細書で説明された実施形態を実施するのに使用され得る例示的サーバ装置のブロック図である。
本明細書で説明される実施形態は、モバイルデバイスの情報に基づいてイベントおよび/またはデスティネーション(たとえば、ユーザが訪れる、参加する、または関与する可能性がある社会的機能および/または地理的位置など)のオンラインのユーザ評価を取得するシステムを提供するものである。様々な実施形態において、そのようなモバイルデバイスの情報は、イベントおよび/またはデスティネーションの参加者向けに適切なプロンプトを生成するように収集され得る位置データおよび時間データを含み得る。いくつかの実施形態では、あるシステムは、モバイルデバイスの位置に対応する位置データを受信する。いくつかの実施形態では、このシステムは、モバイルデバイスが特定の位置に存在している時間に対応する時間データを受信する。位置データおよび時間データは、ユーザの1つまたは複数の行動に関連したアクティビティデータによってもたらされ得る。
アクティビティデータは、たとえばデバイスに関連したチェックイン情報(たとえばユーザが特定の位置または会場にチェックインすることを可能にするサービス)から決定されてよい。次いで、システムは、位置データおよび時間データに基づいてイベント情報を決定してよい。たとえば、システムは、位置データおよび時間データに関連した1つまたは複数の可能性のあるイベントを識別してよい。システムは、次いで、イベントの参加者の評価を可能にするデバイス上にユーザインターフェースを生成してよい。システムは、位置データおよび時間データに基づいて、評価するための1つまたは複数のプロンプトを生成してよい。たとえば、モバイルデバイスが、ある位置に1日中存在する(たとえばユーザが特定の場所の従業員である)ことを位置データおよび時間データが示す場合には、システムはユーザ向けプロンプトの第1の組を生成してよい。別の実施形態では、位置データおよび時間データが最初の10分間のチェックインを示す(たとえばユーザが顧客である)場合には、システムは、ユーザ向けプロンプトの別の第2の組を生成してよい。
本明細書で説明される実施形態によって解決される目的および課題のうちの1つには、適切なイベントを決定して、ユーザに適切なプロンプトを提供することがある。各実施形態は、それによって、イベントの評価を提供するプロセスを短縮するとともに簡略化する前述の技術的効果を実現し、したがって、より高い効率を提供するものである。
各実施形態は、イベントまたはデスティネーションを評価するようにユーザを促し、適切なプロンプトを提供してよい。各実施形態は、より多くのイベントおよびデスティネーションの評価を参加者から引き出してよく、様々な評価(たとえば様々な否定的評価から肯定的評価まで)を助長するようにプロンプトを調整してよい。時には、ユーザは、イベントまたはデスティネーションで特別なことが起きない限り、評価を投稿する気にならない可能性がある。たとえば、多くのユーザが、好きなデスティネーションまたはイベントの多くを評価しようとせず、イベントまたはデスティネーションによって否定的な経験をしたときのみ評価を投稿する可能性がある。
様々な実施形態において、イベントは、儀式、祭典、授業、式典、経験などのうち任意のタイプでよく、そのようなイベントがそれぞれのデスティネーションで起こる可能性がある。「イベント」という用語は、以下で、イベントまたはデスティネーションのいずれかを意味するように用いられる。限定的でない例には、ジムのクラス、映画、コンサート、レストランの食事、演説、結婚式、スポーツ競技、試合、交響曲、売店、遊園地の遠足、誕生パーティーなどが含まれ得る。例には、可能性のあるイベントの様々な組合せも含まれ得る。たとえば、ユーザは、ジムのクラス、映画、レストランの食事などに参加してもよい。
図1は、本明細書で説明された実施形態を実施するのに用いられ得る例示的ネットワーク環境100のブロック図を示す。一実施形態では、ネットワーク環境100が含んでいるシステム102は、サーバ装置104およびソーシャルネットワークデータベース106を含む。様々な実施形態において、ソーシャルネットワークデータベース106は、チェックインデータベース、位置データベース、時間データベース、イベントデータベース、ジオロケーションデータベース、およびプロンプトデータベースを含み得る。様々な実施形態において、これらのデータベースのうち任意の1つまたは複数が、ソーシャルネットワークデータベース106または他の適切なデータベース内に含有され得る。ネットワーク環境100は、システム102およびネットワーク150を通じて互いに通信するクライアントデバイス110、120、130、および140を含む。各クライアントデバイス110、120、130、および140は、モバイルコンピュータデバイス、セル式電話、携帯電話、タブレット、コンピュータ、モバイルインターネットデバイス、装着型コンピュータなどの任意のタイプの電子デバイスでよい。
システム102は、複数のシステム、サーバ装置、およびデータベースを表し得る。また、任意数のクライアントデバイス110、120、130、および140があってよい。他の実施形態では、ネットワーク環境100は、示された構成要素のすべてを有するわけではなく、かつ/または、本明細書で示されたものの代わりに、もしくはそれに加えて、他のタイプの要素を含む他の要素を有してもよい。様々な実施形態において、ユーザUl、U2、U3、およびU4は互いに通信してよく、それぞれのクライアントデバイス110、120、130、および140を使用して、システム102と相互に作用してもよい。
図2は、一実施形態によって位置データおよび時間データを用いてプロンプトを生成する、イベントの評価を取得するための例示的な簡略流れ図を示す。図1と図2の両方を参照して、方法はブロック202で開始され、システム102が、クライアントデバイスの位置に対応する位置データを受信する。様々な実施形態において、システム102は、ソーシャルネットワークデータベース106またはチェックイン情報を含有している任意の他の適切なデータベースから位置データを受信してよい。たとえば、いくつかのソーシャルネットワークサービスまたはチェックインサービスにより、ユーザは、ある場所にチェックインすることが可能になる。様々な実装形態において、所与のユーザは、同意すれば、チェックイン情報によって、自分の所在をログ記録すること、および/またはソーシャルネットワークシステムの他のユーザに所与の自分の所在を通知することができる。この情報は、たとえば、チェックインが生じたユーザのモバイルコンピュータデバイスに記憶されてよく、または、ユーザが許容すれば、ユーザのアカウントから利用され得る。
位置データは、任意の適切な手法を用いて取得され得る。たとえば、クライアントデバイス110、120、130、または140に関連付けられ得る全地球測位システム(GPS)が、地理座標のログファイルを保持してよい。いくつかの実装形態では、ログファイルは、ユーザのみがアクセス可能であって、ユーザの積極的行動および/またはユーザの同意がなければその携帯電話から取得され得ない。いくつかの実装形態では、ユーザは、位置のログファイルが位置データベースに保持されることを許可してよい。別の実装形態では、位置データは、ユーザの時間と位置の両方を記憶するジオロケーションデータベースから取得され得る。したがって、クライアントデバイス110、120、130、および140は、位置データベースからユーザの位置データを取得してよい。
ブロック204で、システム102は、クライアントデバイス110、120、130、または140がその位置に存在している時間に対応する時間データを受信する。様々な実施形態において、システム102は、時間データベースから時間データを受信してよい。別の実施形態では、時間データは、ユーザの時間と位置の両方を記憶するジオロケーションデータベースから取得され得る。様々な実施形態において、システム102は、チェックイン情報を含有しているチェックインデータベースから時間データを受信してよい。たとえば、いくつかのソーシャルネットワークサービスまたはチェックインサービスにより、ユーザは、ある場所にチェックインすることが可能になる。本明細書で説明される実施形態は、任意の適切なコンピューティングデバイスからチェックインするユーザにも当てはまるものである。たとえば、ユーザは、コンピュータ端末を使用してある場所にチェックインすることにより、またはチケット売場でイベントの支払いをすることによって存在を示し得る。いくつかの実装形態では、売場またはコンピュータ端末は、システム102を介してユーザのモバイルデバイスにチェックイン情報を送信してよい。このチェックイン情報は、たとえば、チェックインが生じたユーザのモバイルコンピュータデバイスに記憶されてよく、または、ユーザが許容すれば、ユーザのアカウントから利用され得る。例示的アカウントには、ユーザのアカウントが、ソーシャルネットワークシステムおよび/またはチェックインサービスとともに含まれ得る。
ユーザは、複数のサービスへのアクセスが可能な任意のタイプのクライアントデバイスで利用され得る統合サインインシステムを用いて単一のアカウントにサインすることによってもサービスにアクセスすることができる。たとえば、ユーザは、統合サインインシステムにおける自分の単一のアカウントにサインインして、電子メール、ウェブブックマーク、写真共有アプリケーション、検索履歴、評価ページ、チェックインサービス、または端末決済サービスなどの各種サービスおよびアプリケーションにアクセスしてよい。前述の例では、ユーザがサインするのに使用することができる任意のタイプのクライアントデバイスの限定的でない例には、モバイルコンピュータデバイス、携帯電話、タブレット、ラップトップ、モバイルインターネットデバイス、デスクトップ、または装着型コンピュータが含まれる。
時間データは、任意の適切な手法を用いて取得され得る。たとえば、クライアントデバイス110、120、130、および140に関連付けられた全地球測位システム(GPS)は、対応する位置にモバイルデバイスが存在していた時間のログファイルを保持してよい。いくつかの実装形態では、ログファイルは、ユーザのみがアクセス可能であって、ユーザの積極的行動および/またはユーザの同意がなければその携帯電話から取得され得ない。別の実施形態では、ユーザは、時間のログファイルが時間データベースに保持されることを許可してよく、したがって、システム102は、位置データベースからユーザの時間データを取得し得る。
説明を容易にするために、いくつかの実施形態がモバイルデバイスの文脈で説明される。様々な実施形態において、システム102は、イベントデータベースなどの任意の適切なデータベースから位置データおよび時間データを取得してよい。いくつかの実装形態では、イベントデータベースは、ソーシャルネットワークデータベース106もしくは任意の他の適切なデータベースに含有されてよく、または任意の適切なクライアントデバイス(たとえばクライアントデバイス110、120、130、および140)の組合せからのものでもよい。
引き続き図2を参照して、ブロック206で、システム102は、位置データおよび時間データに基づいてイベント情報を取得する。いくつかの実施形態では、ユーザの時間および位置の近くのイベントに関して、ソーシャルネットワークデータベース106が照会されることがある。システム102は、位置データと時間データの両方に関連した1つまたは複数の可能性のあるイベントを取得する。様々な実施形態において、システム102は、位置データおよび時間データを用いて、特定の位置データおよび時間データの範囲内のメタデータを有するイベントに関してソーシャルネットワークデータベース106を検索してよい。システム102は、位置データおよび時間データに対応する、1つまたは複数の可能性のあるイベントを識別してよい。
たとえば、システム102は、可能性のあるイベント(たとえば映画、コンサートなど)を検索で見つけて、デバイスがイベントの位置および時間に存在すると判断した場合には、デバイスに関連したユーザがイベントのうちの1つに参加していて、そのイベントを評価する可能性があると仮定してよく、または推測してもよい。
ブロック207で、システム102は、存在する場合には、受信した位置データ、時間データ、およびイベント情報を関連付ける。たとえば、システム102は、もっぱらチェックイン情報からイベント情報を決定してよい。別の例では、システム102は、現在の位置および時間に基づいて、行なわれているイベントはないと判断することもある。
ブロック208で、システム102は、デバイス上にユーザインターフェースを生成してイベントの評価を可能にする。様々な実施形態において、ユーザインターフェースは、デバイス上でユーザに提示され得るイベントの概要を含んでおり、ユーザは、存在する場合には、それらのイベントのどれを評価するか選択してよい。いくつかの実施形態では、ユーザインターフェースは、イベントのサムネイル画像を含み得る。たとえば、ユーザインターフェースは、映画のポスター、レストランの看板、またはコンサートのポスターの画像を提供してよい。
図3は、クライアントデバイスの簡略化された例示的グラフィカルユーザインターフェース(GUI)300を示しており、GUI 300は、いくつかの実施形態によって、位置データおよび時間データに関連した可能性のあるイベントに対応するイベントボタンを表示している。図3に示されるように、GUI 300は、「イベントを評価する」というキャプション302と、イベントボタン304、306、および308とを含む。たとえば、システム102は、位置データおよび時間データに基づいて1つまたは複数のイベントを取得して、ユーザのモバイルデバイスの位置における既知のイベントおよびデスティネーションに対応するイベントボタンをGUI 300上に生成してよい。
図3を参照して、いくつかの実施形態では、GUI 300は、対応するイベントボタン上のイベント名によって各イベントを表示してよい。たとえば、イベントボタン304、イベントボタン306、およびイベントボタン308は、「Smith Wedding」、「Bean Cafe」、および「Muscles Gym」などと読めるそれぞれのボタンキャプションを有してよく、これらは、それぞれイベント314、イベント316、およびイベント318と称される。それぞれの表示されたイベントは、位置データおよび時間データに部分的に基づいてイベント情報に関連付けられており、デバイスと、デバイスに関連したユーザとの存在とを示している。たとえば、イベント情報は、ジム、映画館、またはコンサートフェスティバルに存在するデバイスおよび対応するユーザに対応し得る。
図3を参照すると、説明された特定数(たとえば3つ)の要素(たとえばキャプション、イベント、イベントボタンなど)は例示であり、特定の実装形態に依拠して任意数の要素が可能である。加えて、イベントボタンは、ユーザがイベントを選択することを可能にする任意のグラフィカルなユーザ要素で置換され得る。実例には、それだけではないが、クリック可能なリンク、クリック可能な画像マップ、メニュー、ラジオボタン、チェックボックスなどが含まれ得る。
例示的シナリオでは、ユーザはジムにチェックインしてよく、ここでは、イベント314はピラティスクラスでよく、イベント316はスピニングクラスでよく、イベント318はヨガクラスでよい。いくつかの実装形態では、システム102は、ピラティスクラス、スピニングクラス、ヨガクラスなどを評価するようユーザに効果的に依頼する、イベントボタン304、306、および308が表示される形の提案を使用してもよい。別の例示的シナリオでは、ユーザは映画館にチェックインしてよく、イベント314は最初に上映する映画であり得、イベント316は2番目に上映する映画であり得、イベント318は3番目に上映する映画であり得る。例示的シナリオの1つでは、ユーザは、複数のレストランを有するダイニングコンプレックスにチェックインしてよく、イベント314はイタリアンレストランでの食事であり得る。イベント316はフレンチレストランでの食事であり得、イベント318は日本料理店での食事であり得る。
別の例示的シナリオでは、ユーザは、ジム、映画館、およびレストランを含んでいる会場にチェックインしてよい。いくつかの実装形態では、システム102は、位置データおよび時間データに基づいてイベントボタンをユーザに提示して、映画のイベント314、ヨガクラスのイベント316、日本料理店での食事のイベント318などを評価してもらうようにユーザに依頼してよい。
いくつかの実装形態では、システム102は、複数の提案を提供する場合に、ユーザが、イベントボタンのうちの1つを選択するかまたはクリックすることによってプロンプトのうちの1つを受け入れることを可能にしてよい。一実施形態では、可能性のあるイベントが多数存在する場合、システム102は、イベント選択プロセスを簡素化するために、可能性のあるすべてのイベントのサブセットを提供してよい。様々な実装形態において、提供されるサブセットは、ユーザの過去のチェックイン情報、時間データ、位置データ、支払い情報、検索情報などの任意の組合せに基づくものでよい。
たとえば、ユーザが一年間にわたってヨガクラスに参加したことがなく、ヨガクラスがある時間にユーザがその近くに居るとシステム102が判断すると、ヨガクラスは、評価のために提示される可能性のあるイベントから削除され得る。別の例では、ユーザが特定の映画のチケットを購入するのにモバイル決済サービスを利用する場合には、システム102は、次いで、ユーザが見に行った映画を正確に決定して、その映画の評価をユーザに依頼してよい。別のシナリオでは、ユーザがイタリアンレストランでの食事中に「全麦パスタ」を検索した場合には、システム102は、この検索をレストランのメニューデータと関連付けてよく、ユーザが特定の全麦リガトーニ料理を食べたと判断して、ユーザにその料理の評価を依頼してもよい。
一実装形態では、システム102は、ユーザが、イベントを手動でタイプ入力してそれを選択することを可能にしてよい。一実装形態では、システム102は、ユーザがタイプ入力している間に、イベント情報に関連した自動コンプリート提案を提供することによって、手動でタイプされたイベントを向上させてよい。
ブロック210で、システム102は、ユーザからの評価を引き出すイベント評価のプロンプトを生成する。いくつかの実装形態では、評価プロンプトは、任意の適切なアルゴリズムから生成されるかまたは合成されてよい。いくつかの実施形態では、プロンプトは、任意の適切なデータベースから取得されてよい。プロンプトは、ラジオボタンおよびチェックボックスなどの様々な形態を含有する。たとえば、評価プロンプトおよびプロンプトボタンは、位置データおよび時間データに部分的に基づいてイベントに対応してよい。プロンプトおよびプロンプトの生成が、図4を参照しながらさらに説明される。
図4は、クライアントデバイスの簡略化された例示的グラフィカルユーザインターフェース(GUI)400を示しており、GUI 400は、一実施形態によって、イベントに関連した、可能性のあるプロンプトを表示している。図4に示されるように、GUI 400は、「評価プロンプト」というキャプション402と、プロンプト414、416、および418とを含む。たとえば、システム102は1つまたは複数のプロンプトを取得してよく、GUI 400に表示された対応するプロンプトとともにプロンプト(たとえばプロンプト414、416、および418)を生成してよい。
いくつかの実装形態では、イベント参加者は、図3のGUI 300から、対応するイベントボタン(たとえばイベントボタン304、306、または308)をクリックすることによって、1つのイベントを選択してよく、それによって、GUI 400は、その特定のイベントに関連した評価プロンプトを表示してよい。図4に示されるように、GUI 400は、プロンプト414、416、および418を表示する。システム102は、そのようなプロンプトを様々なやり方で提供してよい。たとえば、いくつかの実装形態では、「プロンプトボタン」という用語は、クリック可能なリンクまたは画像マップなどのクリックに感応するグラフィカルユーザ要素の任意数を含むように拡張され得る。プロンプトボタンは、ユーザが、HTML形式の入力要素(たとえば、チェックボックス、ラジオボタン、ドロップダウンリストなど)などの応答するための1つまたは複数のプロンプトを選択することを可能にする類似の機能を提供する任意のグラフィカルユーザ要素で置換されてよい。
また、付加的な機能のないテキストを伴って簡単に表され得る特定のプロンプトに応えるための多くのやり方がある。たとえば、プロンプトボタンの代わりに、個別の段落の中に簡単なテキストが表示されてよい。各プロンプトの後に、それぞれのプロンプトに対するユーザの応答を促すために、チェックボックス、テキストフィールド、タッチスクリーンの数的な評定尺度などの入力要素が表示されてよい。
図4を参照すると、プロンプト414は星印の入力要素を示している。例示的シナリオでは、ユーザは、星印を選択して、星1つ〜星5つの格付けを提供してもよい。プロンプトを選択するようにユーザに合図して、プロンプトに応答したそのユーザ入力を取得するための類似の機能を共有する多数の繰返しが可能である。イベント評価のプロンプトに応えるためにプロンプトボタンをクリックすること、または評価プロンプトに関連した入力フィールドに直接的な返答を与えることは、限定的でない例示的実装形態である。図4を参照して、プロンプト416は、「例示的応答」に対応するチェックボックスを提供するものである。図4を再び参照して、プロンプト418は質問を表示してよく、ユーザは、質問をクリックして返答を与えてよい。特定の数(たとえば3つ)の要素(たとえばキャプション、プロンプト、プロンプトボタン、ラジオボタン、チェックボックスなど)が説明されているが、特定の実装形態に依拠して任意数の要素が可能である。
いくつかの実装形態では、プロンプト414、416、および418のうちの1つまたは複数が質問として提示されてよい。いくつかの実装形態では、プロンプト414、416、および418のうち任意の1つまたは複数が、ユーザからの評価を引き出してよい。ユーザの応答を引き出し、ユーザをイベントの評価に導くために、プロンプト414、416、および418が表示されてよい。質問を選択するようにユーザを導いて、質問のプロンプトに応答したそのユーザ入力を取得するための類似の機能を共有する多数の繰返しが可能である。たとえば、ユーザは質問のプロンプトボタンをクリックして、イベントの評価に関連した質問に答えてよく、または質問に対する直接的な返答を、評価に関連した入力フィールドに与えてもよい。
一実施形態では、プロンプト414、416、および418は、ユーザが特定の位置に居る期間に基づいて生成されてよい。たとえば、システム102は、デバイスが、ある場所に毎朝午前9:00にチェックインし、事実上、午後6:00ごろにはもはやそこにないと判断した場合、デバイスに関連したユーザが、ジムのコーチまたは郵便局の職員など、その場所の従業員であると判断してもよい。したがって、システム102は、職員と比べて、郵便局の顧客とは異なる従業員向けのプロンプトを生成することになる。たとえば、システム102は、顧客向けには、1列に並んで待つことについてどう感じるかということに関するプロンプトを生成するであろう。
別の例示的実装形態では、システム102は、訪問または出席の頻度に基づいて特定の評価プロンプトを生成してよい。たとえば、システム102は、ある映画にデバイスが2回目のチェックインをしていると判断したなら、プロンプトを、ユーザがその映画を2回目にどれだけ気に入ったかということに的を絞ったものにしてよい。別の例では、システム102は、デバイスが、夏の間中、遊園地に毎週チェックインしていると判断したなら、夏の初めには新規の乗り物に関するプロンプトを生成してよいが、ユーザが夏の終わりにチェックインするときは、新規の乗り物に関するプロンプトを生成しなくてもよい。
様々な実施形態において、デバイスのホーム位置に関する所定の情報に基づいてプロンプトが生成され得る。たとえば、デバイスは、ユーザが同意すれば、デバイスのベース位置またはホーム位置をプロファイルの一部分として含み得る。システム102は、位置データおよび時間データに基づいて、デバイスがそのホーム位置の近くにはなく、デバイスのユーザが出張中または個人旅行中にイベントに参加していると判断し得る。システム102は、次いで、ユーザの旅行のプロファイルに適合するように設計された特定のプロンプトを生成してよい。たとえば、プロンプトは、「これは、初めてのパリ旅行で気に入ったレストランですか?」というものでよい。
別の実施形態では、システム102は、デバイスがそのホーム位置でのイベントに存在しているとの判断に基づいてプロンプトを生成してよい。たとえば、システム102は、次いで、「シカゴ市民としては、ここはシカゴで最高のイタリアンレストランだと思われますか?」などといったプロンプトを生成してよい。
別の例示的実施形態では、システム102は、前述の要因の1つまたは複数の組合せと、プロンプトに対するユーザの過去の応答とに基づいて、1つのイベントに対する複数回の訪問に関して異なるプロンプトを生成してよい。システム102は、前述の要因の1つまたは複数からの情報を関連させることによってプロンプトを生成してもよい。
たとえば、システム102は、デバイスの、スポーツ競技における最初のチェックインに対して、「競技場の感想はいかがですか?」、「このチームについてどう思われますか?」、または「試合の感想はいかがですか?」などの、より一般的なプロンプトを提示してよい。後の訪問では、(そのような情報を使用することについて、ユーザの同意が得られているなら)モバイル決済情報に基づいて、システム102は、次いで、「ここのホットドッグはいかがでしたか?」と質問してよい。あるいは、「このチームについてどう思われますか?」に対する過去の返答で、ユーザが、たとえば「すばらしい」といった同じ返答を繰り返しているなら、システム102は、そのプロンプトを尋ねるのを停止してもよい。
別の例示的シナリオでは、システム102は、ユーザがレストランに滞在していた期間に基づいて、ユーザがテイクアウトを注文したと判断してよい。たとえば、システム102は、位置データおよび時間データに基づいて、ユーザがその位置に居る時間を評価してもよい。その時間が所定の範囲内(たとえば10分未満)であれば、システム102は、ユーザがテイクアウトを注文している可能性が高いと判断してよい。システム102は、このテイクアウトの判断を、モバイル決済情報と関連付けてよい。たとえば、システムは、ユーザが単にメニューを調べるためにレストランのそばで立ち止った場合のシナリオを混同しない。システム102が、一旦、注文がテイクアウトであると判断すると、プロンプトは、たとえばテイクアウトに関連した問題(たとえば漏れ防止パッケージであるか、器具が付いているか、買ったときの食物の熱さは適切か)に、いっそう的を絞ったものになり得る。別の実施形態では、システム102は、ユーザが、モバイルベースまたは電話ベースの発注システムを用いてレストラン食の宅配を発注したと判断することがある。したがって、注文食の配送に際して、システム102は、配送時刻および配送員の礼儀に関するプロンプトを生成してよい。
前述のプロセスによって、ユーザは、イベントに参加している間、またはイベントが終了した直後に、イベントを評価するように促され、状況に特有のプロンプトによって導かれる。いくつかの実施形態では、プロンプトは、チェックイン情報に対応する検索を通じて生成されてよい。位置ベースのチェックインサービスおよび/またはソーシャルネットワークサービスなどのいくつかのサービスにより、ユーザは、場所(たとえばイベント)にチェックインすることができる。この情報は、ユーザのアカウントからの許容を伴って利用可能であり得、または(たとえばユーザのモバイルコンピュータデバイスに)記憶され得る。
いくつかの実装形態では、チェックイン情報が含有し得る地理座標が、イベントもしくはサイト(たとえば特定の映画館など)、またはイベントもしくはサイト内の特定位置を識別する。チェックイン情報は、ユーザがチェックインした時間も含有し得る。この情報は、適切な評価プロンプトを取得するのに用いられ得る。
別の例示的シナリオでは、ユーザは商店にチェックインしてよい。商店で通覧している間に、ユーザは、モバイルデバイス上で赤色のシューズを検索してよい。システム102は、検索データを店の在庫データと関連付けてよい。そのため、システム102は、特定の商品(たとえば特定のスタイルの赤色を含んでいるシューズのブランドなど)に関するプロンプトをユーザに提示してよい。
例示的シナリオでは、ユーザは、携帯電話でコンサートなどのイベントにチェックインし、コンサート中には評価プロンプトを受信したくないことを示してよい。システム102は、ユーザが同意すれば、後に、コンサートの評価をユーザに促すことができる。たとえば、ユーザは、自宅で自分のデスクトップコンピュータもしくはタブレットコンピュータにログオンしたとき、または翌日の移動中に、コンサートに関する評価の質問を伴う電子メールを受信できるはずである。
プロンプトに対する応答は、様々なやり方で提示され得る。たとえば、システム102は、プロンプトに対応する複数の選択肢の応答ボタン(図示せず)をGUI 400上に生成してよい。一例では、応答ボタンは、非常に満足、満足、普通、および不満など、様々な範囲の返答を含み得る。別の例では、プロンプトは、様々な特性に対して1〜30などの所定の範囲の数的格付けを依頼することがある。たとえば、レストランについては、食物、室内装飾、およびサービスに関する格付けを提供するようにユーザに依頼することがある。別の例示的実施形態では、プロンプトは、場所またはイベントに関する総合的な格付けを入力するようにユーザに指図することがある。別の実施形態では、プロンプトは、魅力、設備、およびサービスのカテゴリに関する格付けを入力するようにユーザに指図することがある。
一実施形態では、システム102は、ユーザが、プロンプトに対する応答を手動でタイプ入力することを可能にしてよい。一実施形態では、ユーザがタイプしている間に、手動でタイプした応答が、応答の情報から既知の応答の自動コンプリート提案を提供するシステム102によって向上され得る。
本明細書で説明されたステップ、動作、または計算は、特定の順序で提示されていることがあるが、特定の実施形態では順序が変更されてよい。特定の実装形態に依拠して、ステップの他の順序付けが可能である。いくつかの特定の実施形態では、本明細書では逐次のものとして示された複数のステップが、同時に実行されてもよい。
システム102が、本明細書の実施形態で記述されたステップを実行すると説明されているが、システム102の任意の適切な構成要素もしくは構成要素の組合せ、またはシステム102に関連した任意の適切な1つもしくは複数のプロセッサが、記述されたステップを実行してもよい。
システム102が、ユーザに関する個人情報を収集し、かつ/または用いる状況、あるいは個人情報を利用する可能性がある状況では、ユーザには、プログラムまたは機能が、ユーザ情報(たとえばユーザのソーシャルネットワーク、社会的な活動または行為、職業、ユーザの選好、またはユーザの現在の位置に関する情報)を収集することの可否を制御する機会、あるいは、よりユーザに関連している可能性のあるコンテンツを、コンテンツサーバ(図示せず)から受信することの可否および/または受信する方法を制御する機会が与えられてよい。それに加えて、特定のデータは、記憶されるかまたは用いられる以前に、個人特定情報が削除されるように、1つまたは複数のやり方で処理されてよい。たとえば、ユーザの識別情報は、ユーザの個人特定情報を割り出すことができないように処理されてよく、あるいは、特定の位置を割り出すことができないように、ユーザの地理的位置は、ユーザの位置情報が取得されたところに(市、郵便番号、州のなどのレベルに)一般化されてもよい。したがって、ユーザは、システム102による情報の収集され方と、コンテンツサーバによる情報の用いられ方とを制御することができる。
図5は、本明細書で説明された実施形態を実装するのに使用され得る例示的サーバ装置500のブロック図である。たとえば、サーバ装置500は、図1のサーバ装置104を実装するため、ならびに本明細書で説明された方法の実施形態を実行するために使用され得る。一実施形態では、サーバ装置500は、プロセッサ502、オペレーティングシステム504、記憶装置506、および入出力(I/O)インターフェース508を含む。サーバ装置500はソーシャルネットワークエンジン510および推奨アプリケーション512も含んでおり、これらは、記憶装置506または他の適切な記憶ロケーションもしくはコンピュータ可読媒体に記憶され得る。推奨アプリケーション512は、プロセッサ502が本明細書で説明された機能および他の機能を実行することを可能にする命令を与える。
説明を容易にするために、図5は、プロセッサ502、オペレーティングシステム504、記憶装置506、I/Oインターフェース508、ソーシャルネットワークエンジン510、および推奨アプリケーション512のそれぞれに対して1つのブロックを示している。これらのブロック502、504、506、508、510、および512は、複数のプロセッサ、オペレーティングシステム、記憶装置、I/Oインターフェース、ソーシャルネットワークエンジン、および推奨アプリケーションを表し得る。他の実施形態では、サーバ装置500は、示されたすべての構成要素を有さなくてもよく、かつ/または本明細書で示されたものの代わりに、もしくはそれに加えて、他のタイプの要素を含む他の要素を有してもよい。
特定の実施形態に関して説明されてきたが、これらの特定の実施形態は単なる例証であって限定するものではない。これらの例で示された概念は、他の例および実施形態に適用され得る。
本開示で説明された機能ブロック、方法、デバイス、およびシステムは、当業者に既知のシステム、デバイス、および機能ブロックの異なる組合せに統合され得、または分割され得ることに留意されたい。
特定の実施形態のルーチンを実装するのに、任意の適切なプログラム言語およびプログラム技法が用いられ得る。手続き型の技法またはオブジェクト指向の技法など、異なるプログラム技法が利用され得る。それらのルーチンは、単一の処理デバイスまたは複数のプロセッサ上で実行されてよい。ステップ、動作、または計算は、特定の順序で提示されていることがあるが、異なる特定の実施形態において順序が変更されてよい。いくつかの特定の実施形態では、本明細書では逐次のものとして示された複数のステップが、同時に実行されてもよい。
「プロセッサ」には、データ、信号または他の情報を処理する任意の適切なハードウェアおよび/またはソフトウェアのシステム、メカニズムまたは構成要素が含まれる。プロセッサには、汎用の中央処理装置、複数の処理ユニット、機能を実現するための専用回路、または他のシステムを伴うシステムが含まれ得る。処理は、地理的位置に限定される必要はなく、または時間的な制限を有する必要はない。たとえば、プロセッサは、「リアルタイム」、「オフライン」、「バッチモード」などでその機能を実行してよい。処理の各部分は、異なる(または同一の)処理システムによって、異なる時間に異なる位置で実行されてよい。コンピュータは、記憶装置と通信する任意のプロセッサでよい。記憶装置は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用の記憶装置(ROM)、磁気ディスクもしくは光ディスク、またはプロセッサで実行するための命令を記憶するのに適切な他の有形の媒体などの任意の適切なプロセッサ可読記憶媒体でよい。
100 ネットワーク環境
102 システム
104 サーバ装置
106 ソーシャルネットワークデータベース
110 クライアントデバイス
120 クライアントデバイス
130 クライアントデバイス
140 クライアントデバイス
150 ネットワーク
300 グラフィカルユーザインターフェース(GUI)
302 キャプション
304 イベントボタン
306 イベントボタン
308 イベントボタン
314 イベント
316 イベント
318 イベント
400 グラフィカルユーザインターフェース(GUI)
402 キャプション
414 プロンプト
416 プロンプト
418 プロンプト
500 サーバ装置
502 プロセッサ
504 オペレーティングシステム
506 記憶装置
508 I/Oインターフェース
510 ソーシャルネットワークエンジン
512 推奨アプリケーション

Claims (20)

  1. デバイスの位置に対応する位置データを受信するステップであって、前記位置データが、ソーシャルネットワークにおけるユーザの1つまたは複数の行動と関連したアクティビティデータによってもたらされる、ステップと、
    前記デバイスが前記位置にあった時間に対応する時間データを受信するステップであって、前記時間データが、前記ユーザの1つまたは複数の行動と関連するアクティビティデータによってもたらされる、ステップと、
    前記位置データおよび前記時間データに基づいてイベント情報を取得するステップであって、前記位置データおよび前記時間データと関連する1つまたは複数の予想されるイベントを識別するステップを含む、ステップと、
    ユーザインターフェースを前記デバイス上に生成して、前記イベント情報に関連したイベントの評価を可能にするステップと、
    前記位置データおよび前記時間データに基づいて1つまたは複数のプロンプトを生成するステップとを含む方法。
  2. デバイスの位置に対応する位置データを受信するステップと、
    前記デバイスが前記位置にあった時間に対応する時間データを受信するステップと、
    前記位置データおよび前記時間データに基づいてイベント情報を取得するステップと、
    ユーザインターフェースを前記デバイス上に生成して、前記イベント情報に関連したイベントの評価を可能にするステップと、
    前記位置データおよび前記時間データに基づいて1つまたは複数のプロンプトを生成するステップとを含む方法。
  3. 前記デバイスの前記位置データが、ユーザの1つまたは複数の行動に関連したアクティビティデータによってもたらされる請求項2に記載の方法。
  4. 前記デバイスの前記時間データが、ユーザの1つまたは複数の行動に関連したアクティビティデータによってもたらされる請求項2に記載の方法。
  5. 前記位置データが、前記デバイスに関連したGPSデータから決定される請求項2に記載の方法。
  6. 前記位置データおよび前記時間データが、前記デバイスに関連したチェックイン情報から決定される請求項2に記載の方法。
  7. 前記位置データが、前記デバイスに関連した支払い情報から決定される請求項2に記載の方法。
  8. 前記デバイスが特定の位置にある期間に基づいて前記1つまたは複数のプロンプトを変更するステップであって、前記期間が、前記位置データおよび前記時間データから少なくとも部分的に決定される、ステップをさらに含む請求項2に記載の方法。
  9. 前記デバイスから入力されたチェックインの数の決定に基づいて前記1つまたは複数のプロンプトを変更するステップをさらに含む請求項2に記載の方法。
  10. 前記デバイスからの応答の判定に基づいて前記1つまたは複数のプロンプトを変更するステップをさらに含む請求項2に記載の方法。
  11. 前記1つまたは複数のプロンプトが質問を含んでいる請求項2に記載の方法。
  12. 1つまたは複数のプロセッサと、
    前記1つまたは複数のプロセッサで実行するように、1つまたは複数の有形の媒体に符号化された手段であって、実行されたとき、
    デバイスの位置に対応する位置データを受信するステップと、
    前記デバイスが前記位置にあった時間に対応する時間データを受信するステップと、
    前記位置データおよび前記時間データに基づいてイベント情報を取得するステップと、
    ユーザインターフェースを前記デバイス上に生成して、前記イベント情報に関連したイベントの評価を可能にするステップと、
    前記位置データおよび前記時間データに基づいて1つまたは複数のプロンプトを生成するステップとを含む動作を実行するように動作可能な手段とを備えるシステム。
  13. 前記デバイスの前記位置データが、ユーザの1つまたは複数の行動に関連したアクティビティデータによってもたらされる請求項12に記載のシステム。
  14. 前記デバイスの前記時間データが、ユーザの1つまたは複数の行動に関連したアクティビティデータによってもたらされる請求項12に記載のシステム。
  15. 前記位置データおよび前記時間データが、前記デバイスに関連したチェックイン情報から決定される請求項12に記載のシステム。
  16. 前記位置データが、前記デバイスに関連したGPSデータから決定される請求項12に記載のシステム。
  17. 前記位置データが、前記デバイスに関連した支払い情報から決定される請求項12に記載のシステム。
  18. 前記手段が、実行されたとき、前記デバイスが特定の位置にある期間に基づいて前記1つまたは複数のプロンプトを変更するステップを含む動作を実行するようにさらに動作可能であり、前記期間が、前記位置データおよび前記時間データから少なくとも部分的に決定される請求項12に記載のシステム。
  19. 前記手段が、実行されたとき、前記デバイスから入力されたチェックインの数の決定に基づいて前記1つまたは複数のプロンプトを変更するステップを含む動作を実行するようにさらに動作可能である請求項12に記載のシステム。
  20. 前記1つまたは複数のプロンプトが質問を含んでいる請求項12に記載のシステム。
JP2015539724A 2012-10-23 2013-10-22 イベント評価の取得 Active JP6076489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/658,490 US9418370B2 (en) 2012-10-23 2012-10-23 Obtaining event reviews
US13/658,490 2012-10-23
PCT/US2013/066257 WO2014066440A2 (en) 2012-10-23 2013-10-22 Obtaining event reviews

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016502708A true JP2016502708A (ja) 2016-01-28
JP6076489B2 JP6076489B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=49551774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015539724A Active JP6076489B2 (ja) 2012-10-23 2013-10-22 イベント評価の取得

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9418370B2 (ja)
EP (1) EP2912618A4 (ja)
JP (1) JP6076489B2 (ja)
KR (1) KR101687927B1 (ja)
CN (1) CN104756143B (ja)
WO (1) WO2014066440A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9210228B2 (en) * 2012-12-11 2015-12-08 Facebook, Inc. Eliciting event-driven feedback in a social network
US9842340B2 (en) * 2014-04-11 2017-12-12 Philip Ta-te Chen Review system with location-verified reviews
US10963928B2 (en) * 2014-08-21 2021-03-30 Stubhub, Inc. Crowdsourcing seat quality in a venue
WO2017058826A1 (en) 2015-09-28 2017-04-06 Google Inc. Sharing images and image albums over a communication network
US11657399B1 (en) 2015-10-06 2023-05-23 Wells Fargo Bank, N.A. Value-added services provided in a seamless life format
CN105677882B (zh) * 2016-01-13 2019-06-14 腾讯科技(北京)有限公司 一种展示评论信息的方法和装置
CN107341165B (zh) * 2016-04-29 2022-09-06 上海京东到家元信信息技术有限公司 搜索框处进行提示显示的方法和装置
CN105763431B (zh) * 2016-05-06 2019-03-26 腾讯科技(深圳)有限公司 一种信息推送方法、装置及系统
US11049152B2 (en) * 2016-05-24 2021-06-29 Gaurang Gupta System and method for dynamically creating and publishing reviews
CN107643974B (zh) * 2016-07-20 2021-03-02 阿里巴巴集团控股有限公司 一种召回信息的发送方法和装置
KR101873319B1 (ko) * 2016-10-14 2018-07-03 주식회사 스위트케이 실시간 홍보 및 이벤트 제공시스템
US10417671B2 (en) 2016-11-01 2019-09-17 Yext, Inc. Optimizing dynamic review generation for redirecting request links
EP3322149B1 (en) * 2016-11-10 2023-09-13 Tata Consultancy Services Limited Customized map generation with real time messages and locations from concurrent users
WO2018212815A1 (en) 2017-05-17 2018-11-22 Google Llc Automatic image sharing with designated users over a communication network
US11164167B2 (en) 2017-11-15 2021-11-02 Mastercard International Incorporated Systems and methods for virtual currency exchange at a mobile event
CN108320183A (zh) * 2018-01-26 2018-07-24 杨刚 一种以玩商测试为首步的泛娱乐综合服务系统及方法
US20200051137A1 (en) * 2018-08-07 2020-02-13 Mastercard International Incorporated System, computer-readable media and computer-implemented method for geo-verified reviews
CN112506596A (zh) * 2020-11-04 2021-03-16 北京字节跳动网络技术有限公司 对象显示方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
KR102347357B1 (ko) * 2020-12-29 2022-01-05 (주)골드스타333 공감콘텐츠 제공서버, 공감콘텐츠 제공방법 및 이 방법을 수행하는 프로그램이 기록된 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
CN113342221A (zh) * 2021-05-13 2021-09-03 北京字节跳动网络技术有限公司 评论信息引导方法、装置、存储介质及电子设备

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6513014B1 (en) * 1996-07-24 2003-01-28 Walker Digital, Llc Method and apparatus for administering a survey via a television transmission network
US20070219949A1 (en) * 2006-01-11 2007-09-20 Mekikian Gary C Electronic Media Download and Distribution Using Real-Time Message Matching and Concatenation
JP2010263621A (ja) * 2009-04-28 2010-11-18 Telefon Ab L M Ericsson 移動体ユーザ装置の存在の予測
US7844482B1 (en) * 2006-02-28 2010-11-30 Intuit Inc. Mechanism for collecting feedback from users
US20120100869A1 (en) * 2010-10-25 2012-04-26 Alohar Mobile Inc. Location Based User Behavior Analysis and Applications
US20120213404A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Google Inc. Automatic event recognition and cross-user photo clustering
US20120246003A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 Hart Gregory M Advertisement Service
US8359285B1 (en) * 2009-09-18 2013-01-22 Amazon Technologies, Inc. Generating item recommendations
US20130124311A1 (en) * 2009-03-23 2013-05-16 Sujai Sivanandan System and Method for Dynamic Integration of Advertisements in a Virtual Environment

Family Cites Families (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4214568B2 (ja) 1998-08-18 2009-01-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像データ逐次表示装置、画像データ逐次表示方法及び記録媒体
US6697869B1 (en) 1998-08-24 2004-02-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Emulation of streaming over the internet in a broadcast application
US6940998B2 (en) 2000-02-04 2005-09-06 Cernium, Inc. System for automated screening of security cameras
US6963848B1 (en) 2000-03-02 2005-11-08 Amazon.Com, Inc. Methods and system of obtaining consumer reviews
US6947976B1 (en) 2000-07-31 2005-09-20 Vindigo, Inc. System and method for providing location-based and time-based information to a user of a handheld device
US6421358B1 (en) 2000-09-15 2002-07-16 Mediaone Group, Inc. Method and system for delivering a synchronized stream of broadcast event data, live event data, and static event data over a hybrid fiber coax network
US7539747B2 (en) * 2001-03-14 2009-05-26 Microsoft Corporation Schema-based context service
US20030099379A1 (en) 2001-11-26 2003-05-29 Monk Bruce C. Validation and verification apparatus and method
US7298960B1 (en) 2002-05-10 2007-11-20 Microsoft Corporation Playback diagnostics
US20030214128A1 (en) 2002-05-17 2003-11-20 Roberts Richard J. Ergonomic multimedia flipbook
US8359540B2 (en) 2002-10-09 2013-01-22 Goldman, Sachs & Co. Apparatus, methods, and articles of manufacture for constructing and maintaining a calendaring interface
JP3908171B2 (ja) 2003-01-16 2007-04-25 富士フイルム株式会社 画像保管方法および装置並びにプログラム
US7310681B2 (en) 2003-06-23 2007-12-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for modeling the memory state of a streaming media server
US20050010470A1 (en) 2003-07-09 2005-01-13 Annette Marino Collaborative marketing mangement systems
US7109848B2 (en) 2003-11-17 2006-09-19 Nokia Corporation Applications and methods for providing a reminder or an alert to a digital media capture device
US7685134B2 (en) 2003-12-31 2010-03-23 Nokia Corporation Media file sharing, correlation of metadata related to shared media files and assembling shared media file collections
US20050187943A1 (en) 2004-02-09 2005-08-25 Nokia Corporation Representation of media items in a media file management application for use with a digital device
US8099407B2 (en) 2004-03-31 2012-01-17 Google Inc. Methods and systems for processing media files
US20080201299A1 (en) 2004-06-30 2008-08-21 Nokia Corporation Method and System for Managing Metadata
JP4557658B2 (ja) 2004-09-29 2010-10-06 富士フイルム株式会社 イベント画像公開方法及びそのシステム
US20060112080A1 (en) 2004-11-23 2006-05-25 Flipclips, Inc. Converting digital video into a printed format
US7671902B2 (en) 2004-12-10 2010-03-02 Making Everlasting Memories, Llc Image capture and distribution system and method
US8055743B2 (en) 2005-01-19 2011-11-08 Siemens Industry, Inc. System and method for configuring a network after replacing a node
US20160070809A1 (en) 2005-04-08 2016-03-10 Marshall Feature Recognition Llc System and method for accessing electronic data via an image search engine
US7489946B2 (en) 2005-04-14 2009-02-10 Sudharshan Srinivasan Cellular phone in form factor of a conventional audio cassette
US7620902B2 (en) 2005-04-20 2009-11-17 Microsoft Corporation Collaboration spaces
AU2006246938A1 (en) 2005-05-17 2006-11-23 Google Inc. Method and system for enhancing video games and video game systems
US7512829B2 (en) 2005-06-09 2009-03-31 Microsoft Corporation Real time event stream processor to ensure up-to-date and accurate result
WO2007009225A1 (en) 2005-07-22 2007-01-25 Kangaroo Media Inc. System and methods for enhancing the experience of spectators attending a live sporting event
US7991764B2 (en) 2005-07-22 2011-08-02 Yogesh Chunilal Rathod Method and system for communication, publishing, searching, sharing and dynamically providing a journal feed
US8127331B2 (en) 2005-12-20 2012-02-28 Bce Inc. Method, system and apparatus for conveying personalized content to a viewer
UA98932C2 (ru) 2006-02-02 2012-07-10 Сейфкар Сефт Прівеншен Сістемс Лтд. Противоугонное устройство для транспортных средств и способ предотвращения похищения благодаря использованию устройства
JP2007249821A (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Nec Corp コンテンツ共有システム
WO2007113462A1 (en) 2006-03-30 2007-10-11 British Telecommunications Public Limited Company Content processing
US7804426B2 (en) 2006-05-08 2010-09-28 Drivecam, Inc. System and method for selective review of event data
US8015237B2 (en) 2006-05-15 2011-09-06 Apple Inc. Processing of metadata content and media content received by a media distribution system
US7962634B2 (en) 2006-05-15 2011-06-14 Apple Inc. Submission of metadata content and media content to a media distribution system
JP4482941B2 (ja) 2006-05-18 2010-06-16 ブラザー工業株式会社 無線タグ通信システムの質問器、無線タグ回路素子、及び無線タグ通信システム
JPWO2007135871A1 (ja) 2006-05-23 2009-10-01 コニカミノルタホールディングス株式会社 情報管理システム
US8571580B2 (en) 2006-06-01 2013-10-29 Loopt Llc. Displaying the location of individuals on an interactive map display on a mobile communication device
US20070294177A1 (en) 2006-06-15 2007-12-20 William Volk Mobile content publishing system and method
US8065699B2 (en) * 2006-06-20 2011-11-22 Symantec Corporation Providing rating information for an event based on user feedback
US8412773B1 (en) 2006-06-28 2013-04-02 Insors Integrated Communications Methods, systems and program products for initiating a process on data network
JP2008077445A (ja) 2006-09-22 2008-04-03 Fujifilm Corp 画像再生装置ならびにその制御方法およびその制御プログラム
US20080086368A1 (en) 2006-10-05 2008-04-10 Google Inc. Location Based, Content Targeted Online Advertising
JP4829762B2 (ja) 2006-12-06 2011-12-07 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US8190634B2 (en) 2006-10-10 2012-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Image display controlling apparatus, method of controlling image display, and storage medium
US7812998B2 (en) 2006-11-01 2010-10-12 Jason Miers Method of making an animated flipbook
US7698660B2 (en) 2006-11-13 2010-04-13 Microsoft Corporation Shared space for communicating information
US9021045B2 (en) 2006-11-30 2015-04-28 Red Hat, Inc. Sharing images in a social network
US20080133697A1 (en) 2006-12-05 2008-06-05 Palm, Inc. Auto-blog from a mobile device
JP5074752B2 (ja) 2006-12-07 2012-11-14 キヤノン株式会社 画像要求方法
US20080184139A1 (en) 2007-01-29 2008-07-31 Brian Robert Stewart System and method for generating graphical user interfaces and graphical user interface models
US8599801B2 (en) 2007-02-01 2013-12-03 Yahoo! Inc. Collecting implicit information for determining context of event actions
US20080189175A1 (en) 2007-02-01 2008-08-07 Ic.Com, Inc. Method and System for In-Depth Advertising for Interactive Gaming
US7903904B1 (en) 2007-02-16 2011-03-08 Loeb Enterprises LLC. System and method for linking data related to a set of similar images
US7849481B2 (en) 2007-03-29 2010-12-07 Verizon Patent And Licensing Inc. Notification for interactive content
US20100138295A1 (en) * 2007-04-23 2010-06-03 Snac, Inc. Mobile widget dashboard
US8732161B2 (en) 2007-04-27 2014-05-20 The Regents Of The University Of California Event based organization and access of digital photos
AU2008261648B2 (en) 2007-06-12 2013-10-03 Facebook, Inc. Personalized social networking application content
US7930420B2 (en) 2007-06-25 2011-04-19 University Of Southern California Source-based alert when streaming media of live event on computer network is of current interest and related feedback
JP4931707B2 (ja) 2007-06-26 2012-05-16 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 コンテンツ管理システム、及びコンテンツ管理方法
US7917859B1 (en) 2007-09-21 2011-03-29 Adobe Systems Incorporated Dynamic user interface elements
US8700636B2 (en) 2010-09-16 2014-04-15 Facebook, Inc. Action clustering for news feeds
US20100250633A1 (en) 2007-12-03 2010-09-30 Nokia Corporation Systems and methods for storage of notification messages in iso base media file format
WO2009076555A2 (en) 2007-12-12 2009-06-18 Google Inc. User-created content aggregation and sharing
US10169646B2 (en) 2007-12-31 2019-01-01 Applied Recognition Inc. Face authentication to mitigate spoofing
US20090171873A1 (en) 2007-12-31 2009-07-02 Microsoft Corporation Determining the interestingness of content update notifications
CA2897227C (en) 2007-12-31 2017-01-10 Applied Recognition Inc. Method, system, and computer program for identification and sharing of digital images with face signatures
US20090191902A1 (en) 2008-01-25 2009-07-30 John Osborne Text Scripting
JP5080524B2 (ja) 2008-03-26 2012-11-21 富士フイルム株式会社 画像シェアリング用保存装置、画像シェアリングおよび方法
US8166034B2 (en) 2008-03-26 2012-04-24 Fujifilm Corporation Saving device for image sharing, image sharing system, and image sharing method
US8352493B2 (en) * 2008-06-04 2013-01-08 Hw Llc Searchable health events directory
US20110080424A1 (en) 2008-06-24 2011-04-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Image processing
US10489747B2 (en) 2008-10-03 2019-11-26 Leaf Group Ltd. System and methods to facilitate social media
US9348845B2 (en) 2008-10-31 2016-05-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for verifying geographical descriptiveness of media file
US8611677B2 (en) 2008-11-19 2013-12-17 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Method for event-based semantic classification
US8271413B2 (en) * 2008-11-25 2012-09-18 Google Inc. Providing digital content based on expected user behavior
WO2010075430A1 (en) 2008-12-24 2010-07-01 Strands, Inc. Sporting event image capture, processing and publication
US20100169153A1 (en) * 2008-12-26 2010-07-01 Microsoft Corporation User-Adaptive Recommended Mobile Content
US8495074B2 (en) 2008-12-30 2013-07-23 Apple Inc. Effects application based on object clustering
BRPI0923917B1 (pt) 2008-12-31 2021-05-25 Apple Inc Método implementado por máquina, meio de armazenamento não transitório legível por máquina, aparelho, e sistema de processamento de dados para transmissão contínua em tempo real ou próximo ao tempo real
US8265658B2 (en) 2009-02-02 2012-09-11 Waldeck Technology, Llc System and method for automated location-based widgets
US8363888B2 (en) 2009-03-18 2013-01-29 Shutterfly, Inc. Proactive creation of photobooks
WO2010108157A2 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Ad-Vantage Networks, Llc Methods and systems for searching, selecting, and displaying content
JP5374209B2 (ja) 2009-03-30 2013-12-25 Necパーソナルコンピュータ株式会社 コンテンツ共有システム、コンテンツ共有サーバー及びプログラム
US9424549B2 (en) 2009-04-09 2016-08-23 New Jersey Institute Of Technology System and method for facilitating user-generated content relating to social networks
US8396287B2 (en) 2009-05-15 2013-03-12 Google Inc. Landmarks from digital photo collections
US8868662B2 (en) 2009-06-10 2014-10-21 Silverpop Systems, Inc. Methods and systems for tracking shared content
EP2443569A1 (en) 2009-06-15 2012-04-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method and apparatus for selecting a representative image
JPWO2011001587A1 (ja) 2009-07-01 2012-12-10 日本電気株式会社 コンテンツ分類装置、コンテンツ分類方法及びコンテンツ分類プログラム
US8498454B2 (en) 2009-07-14 2013-07-30 General Electric Company Optimal subspaces for face recognition
US8730397B1 (en) 2009-08-31 2014-05-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Providing a photobook of video frame images
US8510383B2 (en) 2009-09-14 2013-08-13 Clixtr, Inc. Method for providing event based media streams
US8396813B2 (en) 2009-09-22 2013-03-12 Xerox Corporation Knowledge-based method for using social networking site content in variable data applications
US20110099199A1 (en) 2009-10-27 2011-04-28 Thijs Stalenhoef Method and System of Detecting Events in Image Collections
US20110137709A1 (en) 2009-12-04 2011-06-09 3Pd Triggering and conducting an automated survey
FR2953614A1 (fr) 2009-12-07 2011-06-10 Korea Electronics Telecomm Systeme et procede pour fournir un service de reseau social simple sur une base hors ligne
US8180146B2 (en) 2009-12-22 2012-05-15 The Chinese University Of Hong Kong Method and apparatus for recognizing and localizing landmarks from an image onto a map
US8862663B2 (en) 2009-12-27 2014-10-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for providing a collaborative event-share service
US20110183651A1 (en) 2010-01-28 2011-07-28 Packetvideo Corp. System and method for requesting, retrieving and/or associating contact images on a mobile device
CN102823225B (zh) 2010-02-08 2015-09-09 脸谱公司 跟踪其它域上的社交网络系统的用户的活动的方法和系统
US20110211737A1 (en) 2010-03-01 2011-09-01 Microsoft Corporation Event Matching in Social Networks
US20110252340A1 (en) 2010-04-12 2011-10-13 Kenneth Thomas System and Method For Virtual Online Dating Services
US9189143B2 (en) 2010-04-30 2015-11-17 American Teleconferencing Services, Ltd. Sharing social networking content in a conference user interface
US20110276513A1 (en) 2010-05-10 2011-11-10 Avaya Inc. Method of automatic customer satisfaction monitoring through social media
US20120123867A1 (en) * 2010-05-11 2012-05-17 Scott Hannan Location Event Advertising
US9152734B2 (en) 2010-05-24 2015-10-06 Iii Holdings 2, Llc Systems and methods for identifying intersections using content metadata
US20110295667A1 (en) 2010-06-01 2011-12-01 David Butler Interactive advertising System
US20120007995A1 (en) 2010-07-10 2012-01-12 Meredith Goldia Barrett Electronic flipbook systems and methods
US20120016948A1 (en) 2010-07-15 2012-01-19 Avaya Inc. Social network activity monitoring and automated reaction
US8478717B2 (en) 2010-07-26 2013-07-02 Oracle International Corporation Enterprise collaboration with reusable content
US8270684B2 (en) 2010-07-27 2012-09-18 Google Inc. Automatic media sharing via shutter click
US20120030194A1 (en) 2010-07-29 2012-02-02 Research In Motion Limited Identification and scheduling of events on a communication device
US8832093B2 (en) 2010-08-18 2014-09-09 Facebook, Inc. Dynamic place visibility in geo-social networking system
US8630494B1 (en) 2010-09-01 2014-01-14 Ikorongo Technology, LLC Method and system for sharing image content based on collection proximity
US20120214568A1 (en) 2010-09-13 2012-08-23 Herrmann Mark E Apparatus and method for supporting applications in a distributed network
KR101700365B1 (ko) 2010-09-17 2017-02-14 삼성전자주식회사 미디어 컨텐츠 관련 정보 제공 방법, 이 방법을 수행할 수 있는 디바이스와 서버 및 저장 매체
US9319227B2 (en) 2010-09-28 2016-04-19 T-Mobile Usa, Inc. Automatic content creation based on group collaboration spaces
US20120092685A1 (en) 2010-10-13 2012-04-19 Meredith Goldia Barrett Printed flipbook systems and methods
US9143881B2 (en) * 2010-10-25 2015-09-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Providing interactive services to enhance information presentation experiences using wireless technologies
US8380039B2 (en) 2010-11-09 2013-02-19 Eastman Kodak Company Method for aligning different photo streams
US20120122554A1 (en) 2010-11-12 2012-05-17 Disney Enterprises, Inc. System and method for in-game interactive advertising
US20120130823A1 (en) 2010-11-18 2012-05-24 Levin Stephen P Mobile matching system and method
US9253615B2 (en) 2010-11-30 2016-02-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Event planning within social networks
US8397982B2 (en) 2010-12-17 2013-03-19 Motorola Mobility Llc Method and device for recognition of docking stations
JP5713340B2 (ja) 2010-12-21 2015-05-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation イベントの通知を送信する方法、並びにそのコンピュータ及びコンピュータ・プログラム
US8914483B1 (en) 2011-03-17 2014-12-16 Google Inc. System and method for event management and information sharing
US8831352B2 (en) 2011-04-04 2014-09-09 Microsoft Corporation Event determination from photos
US8918463B2 (en) 2011-04-29 2014-12-23 Facebook, Inc. Automated event tagging
US9049259B2 (en) 2011-05-03 2015-06-02 Onepatont Software Limited System and method for dynamically providing visual action or activity news feed
US9130763B2 (en) 2011-06-20 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic sharing of event content by linking devices
EP2721566A1 (en) 2011-06-20 2014-04-23 Giulio Galliani Promotion via social currency
US9342817B2 (en) 2011-07-07 2016-05-17 Sony Interactive Entertainment LLC Auto-creating groups for sharing photos
US8792684B2 (en) 2011-08-11 2014-07-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for automated analysis and identification of a person in image and video content
CN103907363A (zh) * 2011-08-30 2014-07-02 诺基亚公司 用于管理基于位置的事件的呈现的方法和设备
US8725858B1 (en) 2011-08-31 2014-05-13 Google Inc. Method and system for selecting content based on a user's viral score
US8732255B2 (en) 2011-09-09 2014-05-20 Facebook, Inc. Dynamically created shared spaces
US8437500B1 (en) 2011-10-19 2013-05-07 Facebook Inc. Preferred images from captured video sequence
US9143601B2 (en) 2011-11-09 2015-09-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Event-based media grouping, playback, and sharing
US8761523B2 (en) 2011-11-21 2014-06-24 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Group method for making event-related media collection
US9942533B2 (en) 2011-12-02 2018-04-10 Provenance Asset Group Llc Method and apparatus for generating multi-channel video
US9111317B2 (en) 2011-12-21 2015-08-18 Facebook, Inc. Tagging posted content in a social networking system with media information
US8832264B2 (en) 2012-03-01 2014-09-09 Justin Pauley Network appliance for monitoring network requests for multimedia content
US8713606B2 (en) 2012-05-14 2014-04-29 United Video Properties, Inc. Systems and methods for generating a user profile based customized media guide with user-generated content and non-user-generated content
US10198152B2 (en) 2012-08-10 2019-02-05 Oath Inc. Systems and methods for providing and updating live-streaming online content in an interactive web platform

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6513014B1 (en) * 1996-07-24 2003-01-28 Walker Digital, Llc Method and apparatus for administering a survey via a television transmission network
US20070219949A1 (en) * 2006-01-11 2007-09-20 Mekikian Gary C Electronic Media Download and Distribution Using Real-Time Message Matching and Concatenation
US7844482B1 (en) * 2006-02-28 2010-11-30 Intuit Inc. Mechanism for collecting feedback from users
US20130124311A1 (en) * 2009-03-23 2013-05-16 Sujai Sivanandan System and Method for Dynamic Integration of Advertisements in a Virtual Environment
JP2010263621A (ja) * 2009-04-28 2010-11-18 Telefon Ab L M Ericsson 移動体ユーザ装置の存在の予測
US8359285B1 (en) * 2009-09-18 2013-01-22 Amazon Technologies, Inc. Generating item recommendations
US20120100869A1 (en) * 2010-10-25 2012-04-26 Alohar Mobile Inc. Location Based User Behavior Analysis and Applications
US20120213404A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Google Inc. Automatic event recognition and cross-user photo clustering
US20120246003A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 Hart Gregory M Advertisement Service

Also Published As

Publication number Publication date
CN104756143B (zh) 2018-06-08
EP2912618A2 (en) 2015-09-02
CN104756143A (zh) 2015-07-01
US20140115498A1 (en) 2014-04-24
KR101687927B1 (ko) 2016-12-19
EP2912618A4 (en) 2016-07-06
WO2014066440A3 (en) 2014-06-26
US20160267500A1 (en) 2016-09-15
WO2014066440A2 (en) 2014-05-01
US9418370B2 (en) 2016-08-16
KR20150079739A (ko) 2015-07-08
US10115118B2 (en) 2018-10-30
JP6076489B2 (ja) 2017-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6076489B2 (ja) イベント評価の取得
US8843528B1 (en) Query-based user groups in social networks
US9026941B1 (en) Suggesting activities
JP6862755B2 (ja) ライフイベントに基づく旅行計画のための方法及びシステム
KR102065389B1 (ko) 온라인 소셜 네트워크에서 비콘을 사용한 제3자 컨텐츠의 맞춤화
US9058563B1 (en) Suggesting activities
US9122757B1 (en) Personal concierge plan and itinerary generator
CN105324771B (zh) 识别用户先前交互的物理位置的个人搜索结果
US20130124323A1 (en) String Based Promotional System and Method Thereof
US9712473B2 (en) Methods, systems, and user interfaces for community-based location ratings
US20140280575A1 (en) Determining activities relevant to users
US9467815B2 (en) Systems and methods for generating a user location history
US10817922B2 (en) Persona for opaque travel item selection
US20130030919A1 (en) Targeting Listings Based on User-Supplied Profile and Interest Data
CN106471499A (zh) 确定物理位置的方面且/或基于和物理位置有关的计算交互生成关于物理位置的文本概要
US20140282075A1 (en) Delivering Experience Opportunities
US9547369B1 (en) Dynamic sorting and inference using gesture based machine learning
US20130023291A1 (en) Configurable Groups of Virtual Walls Providing Proximity Related Privileges
JP2022032596A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US11706585B2 (en) Location based mobile messaging shopping network
US9275127B1 (en) Location categorization
TWI512511B (zh) 訊息提示方法
JP5636323B2 (ja) 情報処理装置
WO2014160236A1 (en) Determining activities relevant to users and/or groups of individuals
JP2017090973A (ja) 予約処理装置、予約処理方法および予約処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6076489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250