JP2016500589A - 温度制御サーモキネティックミキサ - Google Patents

温度制御サーモキネティックミキサ Download PDF

Info

Publication number
JP2016500589A
JP2016500589A JP2015538224A JP2015538224A JP2016500589A JP 2016500589 A JP2016500589 A JP 2016500589A JP 2015538224 A JP2015538224 A JP 2015538224A JP 2015538224 A JP2015538224 A JP 2015538224A JP 2016500589 A JP2016500589 A JP 2016500589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
blades
channel
temperature
hollow shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015538224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6258949B2 (ja
Inventor
マーテル シルヴァン
マーテル シルヴァン
マーフィー ステファン
マーフィー ステファン
Original Assignee
フェニックス イノベーション テクノロジー インコーポレイテッド
フェニックス イノベーション テクノロジー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50543823&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016500589(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フェニックス イノベーション テクノロジー インコーポレイテッド, フェニックス イノベーション テクノロジー インコーポレイテッド filed Critical フェニックス イノベーション テクノロジー インコーポレイテッド
Publication of JP2016500589A publication Critical patent/JP2016500589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6258949B2 publication Critical patent/JP6258949B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/114Helically shaped stirrers, i.e. stirrers comprising a helically shaped band or helically shaped band sections
    • B01F27/1144Helically shaped stirrers, i.e. stirrers comprising a helically shaped band or helically shaped band sections with a plurality of blades following a helical path on a shaft or a blade support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/19Stirrers with two or more mixing elements mounted in sequence on the same axis
    • B01F27/192Stirrers with two or more mixing elements mounted in sequence on the same axis with dissimilar elements
    • B01F27/1921Stirrers with two or more mixing elements mounted in sequence on the same axis with dissimilar elements comprising helical elements and paddles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/70Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/21Measuring
    • B01F35/214Measuring characterised by the means for measuring
    • B01F35/2144Measuring characterised by the means for measuring using radiation for measuring the parameters of the mixture or components to be mixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/90Heating or cooling systems
    • B01F35/95Heating or cooling systems using heated or cooled stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/02Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/002Methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/06Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/10Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/12Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/14Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/06Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/10Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/12Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/16Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with paddles or arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/28Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for measuring, controlling or regulating, e.g. viscosity control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • B29B7/726Measuring properties of mixture, e.g. temperature or density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/82Heating or cooling
    • B29B7/823Temperature control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/82Heating or cooling
    • B29B7/826Apparatus therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/06Recovery or working-up of waste materials of polymers without chemical reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/90Heating or cooling systems
    • B01F2035/98Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/90Heating or cooling systems
    • B01F2035/99Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/2805Mixing plastics, polymer material ingredients, monomers or oligomers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/06Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/10Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/12Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/125Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft having a casing closely surrounding the rotor, e.g. for masticating rubber ; Rotors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/28Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for measuring, controlling or regulating, e.g. viscosity control
    • B29B7/283Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for measuring, controlling or regulating, e.g. viscosity control measuring data of the driving system, e.g. torque, speed, power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)

Abstract

【課題】 シャフトおよびブレードの温度制御ができる、K−ミキサのシャフトアセンブリ、およびこのシャフトアセンブリを備える温度制御K−ミキサを提供する。【解決手段】 このシャフトアセンブリは、内側流路を有する内側中空シャフト、および内側中空シャフトを同軸に囲む外側中空シャフトを備えている。外側流路が、内側中空シャフトと外側中空シャフトとの間に延びている。シャフトアセンブリは、さらに、外側中空シャフトから突き出ている、材料を混合するための複数のブレードを備えている。ブレードの各々は、複数のチャンネルを有している。内側流路、チャンネル、外側流路は、加圧流体が、シャフトおよびブレードの温度制御のために、内側中空シャフト、外側中空シャフトおよびブレード内を循環することを可能にする連続流路を形成している。チャンネルは、ブレード内の加圧流体を、シャフトアセンブリの回転方向と反対の方向に流すことを可能にする。【選択図】図5

Description

本発明は、広義における熱動力学的ミキサ、すなわちサーモキネティックミキサ(以下においてK−ミキサとも呼ぶ)に関する。より詳細には、本発明は、K−ミキサの作動中、K−ミキサのブレードの温度を制御するように改良されたシャフトアセンブリおよびK−ミキサに関する。
K−ミキサは、数ある用途の中で、特にゴムの機械工学的な再生(フィッシャー外による特許文献1、フルフォード外による特許文献2、本出願人の出願になる特許文献3を参照のこと)のために用いることができる高強度ミキサである(クロッカー、外による特許文献4を参照のこと)。K−ミキサは、高いRPM(毎分回転数)、および大きな力のモーメント(トルク)で動作することができるという点で、撹拌機および混練機とは異なっている。そのため、K−ミキサの部材は高温にさらされ、ゴムの再生のための応用においては、各部材の熱慣性によって、半連続プロセス環境下で、K−ミキサを作動させることはできない。半連続プロセスは、通常、バッチ間で機器を停止させることなく、または停止を最小限として実現することができるバッチ処理である。この問題を軽減させるために、冷却ジャケットを、混合チャンバの周囲に設けること、および/または冷却剤を、シャフト内に循環させることがある。これらの解決方法は、K−ミキサのオーバーヒートに関連する問題の軽減には役立つが、いくつかの応用面においては、特にゴムの再生のためには不十分である。
温度制御システムを有する撹拌機、混練機、羽根ロータ、その他の装置が、過去において、クリスチャンによる特許文献5、森山による特許文献6、松本、外による特許文献7などに開示されている。しかしながら、これらの特許文献のいずれも、K−ミキサに適合する温度制御システムについて開示していない。
森山による特許文献6には、混練機が開示されている。この混練機は、外挿体7を装着されたロータシャフト5を備えている。ロータシャフト5には、外挿体7と一体形成されているブレード10の空間部9に通じている熱媒液体通路13、14が設けられている。特許文献6の図2に示されているように、ロータシャフト5の熱媒液体通路13、14は、ロータシャフト5の中心軸上に位置している。したがって、これは、ロータシャフト5の周縁部の、ブレードが存在していない部分は、熱媒液体によって熱的に制御されないということを意味する。さらに、ブレードの空間部9は完全に中空であり、熱媒液体は、空間部9内を自由に循環する。したがって、ブレード内に、熱媒液体が効率的に流れることはできない。さらに、外挿体7内の熱媒液体の流れを調整することもできない。
松本、外による特許文献7には、インクや着色液などの液体を撹拌するようになっている攪拌機が開示されている。この攪拌機は、回転シャフト3および平坦なパドルブレード4を備えている。回転シャフト3は、内側および外側のパイプ3aおよび3bを有しており、冷媒を通すための流路12を有するパドルブレード4と一体形成されている。流路12は、パドルブレード4内でジグザグ状に形成されている。したがって、冷媒は、パドルブレード4内を各向きに、すなわち時計回りおよび反時計回りに循環する。流路12がこのように構成されているために、パドルブレードを効率よく冷却するためには、冷媒を高圧で循環させる必要がある。さらに、パドルブレード4は、回転シャフト3と一体に形成されており、ブレードを時々交換しなければならないK−ミキサに適合しない。さらに、攪拌機は、通常、単一のブレードしか有しておらず、回転シャフトの端部に一体形成されており、回転シャフトの方向を向いている単一のブレードを、低強度負荷にさらされる。対照的に、K−ミキサは、通常、高いRPMで回転し、大きな力のモーメントを発生させる回転シャフトに直交するように配置された複数のブレードを備えている。
米国特許第5883140号公報 米国特許第7342052号公報 国際公開第WO11/113148号公報 米国特許第4332479号公報 米国特許第4040768号公報 米国特許第4856907号公報 米国特許第7540651号公報
上述の状況を考慮すると、上述の問題のいくつかを克服するか、または少なくともできるだけ抑止することができる改良されたK−ミキサが必要とされている。改良されたK−ミキサにおいては、シャフト、およびシャフトから独立したブレード(単数または複数の)の温度を制御することができ、またシャフトアセンブリ、およびブレードアセンブリ内の熱伝達流体の流れが、熱交換を増大させるように改善することが望まれている。さらに、肉盛りが磨耗し始めたときに、容易にブレードを交換することができ、かつ、特注ブレードの使用および交換が可能であるK−ミキサも必要とされている。さらに、ブレードごとの温度制御が可能であるK−ミキサも、有益であることがわかっている。
本発明によれば、好ましくはゴム再生処理で用いられるK−ミキサのための、温度制御されるシャフトアセンブリが提供される。本明細書において記載されているK−ミキサは、本出願人の出願になる特許文献3に開示されており、参照のために本発明に組み込まれるK−ミキサを改良したものである。
この改良は、K−ミキサの作動中、K−ミキサのシャフト、およびブレードを内部に組み込んでいるシャフトアセンブリを温度制御して、シャフトおよびブレードの温度を効率的に制御/調整することである。
本発明によれば、材料を取り込むチャンバ入口、および材料を吐出するチャンバ出口を有し、材料を受容するための実質的に円筒状の定置式チャンバを備えている熱動力学的ミキサ、すなわちK−ミキサが提供される。このK−ミキサは、一部分が定置式チャンバ内で延在している、定置式チャンバと同軸のシャフトアセンブリを備えている。このシャフトアセンブリは、内部を内側流路が延びている内側中空シャフトを備えている。シャフトアセンブリは、さらに、内側中空シャフトから空間的に隔たって、内側中空シャフトを同軸に囲んでいる外側中空シャフトを備えている。外側中空シャフトは、内側中空シャフトとともに外側流路を形成しており、外側流路は、内側中空シャフトと外側中空シャフトとの間に延びており、内側流路と外側流路とは互いに流体連通している。シャフトアセンブリは、シャフトアセンブリを回転させるためのモータに接続可能なモータ接続端部、および回転継手に接続可能である継手接続端部を備えている。継手接続端部は、内側流路および外側流路のうちのいずれか一方および他方にそれぞれ連通している流体入口、および流体出口を有している。シャフトアセンブリは、材料を混合するために、外側中空シャフトから定置式チャンバ内に突き出ている複数のブレードを備えている。これらのブレードの各々は、その内部に延びている複数のチャンネル、内側流路および外側流路のうちのいずれか一方と連通しているチャンネル入口、および内側流路および外側流路のうちの他方と連通しているチャンネル出口を有している。内側流路、複数のブレードの複数のチャンネル、および外側流路は、加圧流体が、内側中空シャフト、および外側中空シャフトの温度、および各ブレードの温度を制御するために、流体入口から流体出口に向かって、内側中空シャフトおよび外側中空シャフト内を、また各ブレードを通って循環するようになっている連続流路を形成している。各ブレード内の複数のチャンネルは、加圧流体が、そのブレード内を、シャフトアセンブリの回転方向と反対の方向に流れることができるようにしている。
複数のブレードの各々は、外側中空シャフトに連動可能に取り付けられている取り付け端部、およびこの取り付け端部の反対側に位置する外側端部を有する本体を備えていることが好ましい。各ブレードの複数のチャンネルのうちの少なくともいくつかは、取り付け端部から外側端部まで延びている。
好適な一実施形態においては、各ブレード内の複数のチャネルは、互いに同心のU字状の複数のチャネルとして構成されている。
複数のブレードの各々は、内側中空シャフトおよび外側中空シャフトの断面と実質的に平行に、対向し合う第1の面および第2の面を有していることが好ましい。各ブレードは、第1の側面と第2の側面との間に形成されている空洞を有している。複数の側壁が、空洞内を、第1の側面から第2の側面まで延びている。これらの側壁は、複数のチャネルを画定している。
複数のブレードの各々は、ブレードを外側中空シャフトに着脱可能に接続している取り付け機構を有していることが好ましい。この取り付け機構は、ブレードの交換を可能にするものである。
シャフトアセンブリの各ブレードに、1対の接続管を組み合わされていることが好ましい。この1対の接続管は、内側中空シャフトおよび外側中空シャフトから半径方向に突き出ている。この1対の接続管は、そのブレードのチャンネル入口およびチャンネル出口を、それぞれ内側流路および外側流路のうちのいずれか一方および他方に接続している。
複数のブレードの各々は、そのブレード内の加圧流体の流量を個別に制御するための、寸法にしたがって流量調整しうる流量調整装置を有していることが好ましい。この流量調整装置は、ガスケットであることが好ましい。
シャフトアセンブリは、内側流路と外側流路との間の加圧流体の流量、および各ブレードの出口流量の制御のために、内側流路と外側流路との間に、戻り流量調整機構を配置してあることが好ましい。
内側流路の断面積は、外側流路の断面積と実質的に一致していることが好ましい。
加圧流体は、冷却流体である場合もあれば、加熱流体である場合もある。
各ブレードの外面は、一様ではなく、ブレードのうちのいくつか、または全ては、縦方向にねじれていることが好ましい。
K−ミキサは、少なくとも1枚のブレードの温度を検出するための温度センサを備えていることが好ましい。
本明細書に開示されているK−ミキサの利点の1つは、K−ミキサのシャフトおよびブレードの表面温度を制御する(一定に維持する、または上下させる)ことができること、およびシャフトの回転運動によって生じる慣性の効果が、ブレード内の流体の循環を容易にするために用いられることである。したがって、シャフトを回転させて、ブレードを効果的に冷却しさえすれば、安定した温度で、K−ミキサを半連続プロセス環境で作動させることができ、それによって、信頼性の高い処理パラメータ、したがって、再生ゴムの品質は、信頼できるように確保される。
本発明の一実施形態によるK−ミキサの斜視図である。 シャフトアセンブリを示す、図1のK−ミキサの一部分の切断図である。 図2のK−ミキサの破線で囲まれた部分の拡大図である。 図2のシャフトアセンブリの斜視図である。 図3のシャフトアセンブリの組立分解斜視図である。 図3のシャフトアセンブリの縦断面図である。 図3のシャフトアセンブリの一部分の概略縦断面図である。 本発明の一実施例による、ねじれたブレードの正面図である。 図7の7A−7A線における断面図であって、ブレードの内部にチャンネルを形成するための漏れ止め溶接の位置を概要的に示している。 別の一実施例によるブレードの平面図である。 機械加工によって、単一の金属板から成るブレードに形成されたチャネルを示している、図8の8A−8A線における断面図である。 それぞれ5回の試験から成る3セットにおいて、シャフトのみを冷却した場合の、シャフト上の8個のブレードで測定された温度の平均(曲線Shaft5-1〜Shaft5-3)、およびシャフトと8個のブレードの全てとを冷却した場合の、シャフト上の8個のブレードで測定された温度の平均(曲線Shaft&Blade)を、K−ミキサが作動したサイクル順番号の関数として示すグラフである。 シャフトのみを冷却した場合の、シャフト上の8個のブレードの各々において、5回の試験で測定された温度の平均(曲線Shaft)、およびシャフトと8個のブレードの全てとを冷却した場合の、8個のブレードの各々において、5回の試験で測定された温度の平均(曲線ShaftBlade)を、シャフト上のブレードの位置の関数として示すグラフである。 図10Aのグラフのデータ算出に用いたシャフトアセンブリにおける、シャフト上の各ブレードの位置を示す側面図である。 シャフトのみが冷却され、加熱ステップにおけるシャフトの毎分回転数が、1780rpmに設定されている場合のクラムラバー再生サイクルにおける目標毎分回転数、実際に得られた毎分回転数、混合チャンバ内で混合中のクラムラバーの目標温度、および実際に得られた温度を、時間の関数として示すグラフである。 シャフトとブレードが冷却され、加熱ステップにおけるシャフトの毎分回転数が、1780rpmに設定されている場合のクラムラバー再生サイクルにおける目標毎分回転数、実際に得られた毎分回転数、混合チャンバ内で混合中のクラムラバーの目標温度、および実際に得られた温度を、時間の関数として示すグラフである。 シャフトとブレードが冷却され、加熱ステップにおけるシャフトの毎分回転数が、1800rpmに設定されている場合のクラムラバー再生サイクルにおける目標毎分回転数、実際に得られた毎分回転数、混合チャンバ内で混合中のクラムラバーの目標温度、および実際に得られた温度を、時間の関数として示すグラフである。
添付図面を参照して、以下の説明を読むことによって、本発明によるK−ミキサの改良点および利点を、よりよく理解しうると思う。
以下の説明において、同等の要素には、同一の符号を使用している。本明細書に記載の実施形態は、いくつかの好適な実施形態であるにすぎず、これらは、単に、例示のために示すだけのものである。
図1は、K−ミキサ10、すなわちサーモキネティックミキサを示している。このK−ミキサ10は、温度制御可能となっており、粒子物質や粒状物質などから成る材料を、熱的および動力学的に処理するための装置である。材料の「処理」には、打ち延ばし、混合や攪拌、および剪断が含まれるが、それらに限定されない。以下において説明するK−ミキサ10は、特に、クラムラバーを再生するように最適化されている。この材料は、単一の成分しか含んでいない場合もあるし、複数の成分の混合体を含んでいる場合もある。ゴム再生の場合には、材料に、油およびリサイクルゴムであるクラムラバーが含まれる。
K−ミキサ10は、材料をK−ミキサ10の本体に供給するためのホッパー12を備えている。「ホッパー」とは、材料をK−ミキサ10に向かわせるか、または案内することができる部材を意味する。実質的に円筒状の定置式のチャンバ14(「混合」チャンバとも呼ばれる)に、材料を収容することができる。チャンバ14は、ホッパー12と連通している入口16、および材料を排出するための出口18を有している。シャフトアセンブリ(図1には示されていない)が、チャンバ内に設けられているが、これについては、図2〜図6を参照して、後でより詳細に説明する。モータ34により、シャフトアセンブリ(図2に示す)を回転させることができる。K−ミキサ10は、冷却システム19を備えていることが好ましい。冷却システム19は、複数の噴射ノズルを有している場合がある。これらの噴射ノズルは、混合チャンバのモータ側、および/または送り羽根/回転継手側に配置することができる。混合チャンバは、十分に気密であることが好ましい。混合チャンバの吸排気のために、ラムバルブ21が用いられる場合がある。
図2は、シャフトアセンブリ20が、どのようにK−ミキサ10の中に配置されているかを示している。シャフトアセンブリ20は、チャンバ14と同軸であり、その一部分は、チャンバ14内に延在している。シャフトアセンブリ20は、外側中空シャフト26に、それと連動するように取り付けられた送り羽根30を有するものである。送り羽根30は、ホッパー12を横切るように配置されており、材料をチャンバ14に移動させるように構成されている。シャフトアセンブリ20の、チャンバ14内の部分は、材料の処理のために、外側中空シャフト26の、定置式のチャンバ14内の部分から突き出ている複数のブレード44を有している。ブレード44は、「パドル」と呼ばれることもある。これらのブレード44は、シャフトアセンブリ20が高速(2000rpmまでの)で回転しているときに、または冷却を容易にするために、より低速で回転しているときに、材料の加熱または冷却のために、チャンバ14内において材料の混合、剪断、打ち延ばし、および/または押し出しを行うことができるようになっている。
シャフトアセンブリ20は、内側中空シャフトに接続されている回転継手接続端部36を有している。「回転継手」とは、固定された構造体に対して、シャフトアセンブリ20の回転を可能にする継手を意味する。この特定の実施形態においては、回転継手38は、流体源74からの流体が、シャフトアセンブリ20の内部および外部を循環しうるようにしている。用いられる流体は、水、化学処理された水、または植物油などの熱伝達流体である。当然ながら、他のタイプの熱伝達流体を用いることも可能である。
本実施形態においては、ホッパー12および送り羽根30は、モータから離れたところに配置されているが、K−ミキサ10の別のいくつかの実施形態においては、ホッパー12および送り羽根30は、モータに近接して配置されている。チャンバ14は、モータから離れたところに配置されていることもある。部分拡大図である図2Aに示すように、チャンバ14の内面と、処理されている材料との間に摩擦力および剪断力が生じるように、チャンバ14の内面は一様でないことが好ましい。一様でない内面は、チャンバ14の側壁の内側に肉盛りを形成することによって得ることができる。ブレード44の側面にも、肉盛り23を設けることが好ましい。
図3および図4には、シャフトアセンブリ20の好適な一実施形態を、回転継手接続端部36からモータ接続端部32まで、完全に示している。シャフトアセンブリ20は、外側中空シャフト26と、さらに、内側中空シャフト22(図4に示す)とを有している。この実施形態においては、各ブレード44は、外側中空シャフト26に、それと連動するように取り付けられている取り付け端部56、および取り付け端部56に対向している外側端部58を有する、実質的に矩形の平坦な本体54を有している。当然ながら、ブレードを、他の幾何学的形状にすることもできる。ブレードは、ブレードと材料との間の摩擦力および剪断力の増大のために、例えば肉盛りを形成することによって、一様でない表面とすることもある。各ブレード44は、対向し合う第1および第2の外面60および62を有しており、外側中空シャフト26から半径方向に突き出ている。
図4に最もよく示されているように、各ブレード44は、外側中空シャフト26に着脱可能に取り付けられている。したがって、例えばある肉盛りが摩耗し始めたときに、そのブレードを交換することができる。ブレードのこのようなモジュール性によって、さらに、シャフトアセンブリ全体の交換を要することなく、外側中空シャフト26上のブレードの構成を変更することができる。そのため、ブレード44は、ブレード44を外側中空シャフト26に着脱可能に取り付けることを可能にする取り付け機構を有している。
図3に最もよく示されているように、ブレードの少なくともいくつかは、外側中空シャフト26の上側に配置されている、最も左側の3つのブレード44i、44ii、44iiiのように、外側中空シャフト26の横断面と実質的に平行である。さらに、ブレードのいくつかは、外側中空シャフト26の上側に配置されている、最も右側のブレード44iv、および外側中空シャフト26の下側に配置されている、最も左側のブレードのように、外側中空シャフト26の半径方向に対して、ある角度をなして延在している場合がある。外側中空シャフト26の半径方向に対して、ある角度をなして延在しているブレードは、材料を、チャンバの側壁部からチャンバの中心部に向かって案内するスクレーパとして機能するように、外側中空シャフト26の、チャンバ内の部分の両端部に配置されていることが好ましい。当然ながら、本発明の別のいくつかの実施形態において、全てのブレードが、縦方向にねじれている場合がある。
次に、図5および図6を参照して、加圧流体が、内側中空シャフト22および外側中空シャフト26内を、また複数のブレードを通って循環することを可能にする連続流路52について説明する。内側中空シャフト22は、その軸方向に延びている内側流路24を定めている。外側中空シャフト26は、内側中空シャフト22と同軸に、内側中空シャフト22を囲んでおり、かつ内側中空シャフト22から空間的に隔たっている。回転継手接続端部36(図6に示されている)には、流体入口40および流体出口42が形成されている。流体入口40および流体出口42は、本実施形態においては、それぞれ内側流路24および外側流路28と連通している。復路チューブ(本実施形態においては、外側中空シャフト26)による加熱に耐えるように、内側チューブ(内側中空シャフト22)の周囲に断熱材を設けることもある。当然ながら、往路と復路を逆にすることができる、すなわち、外側流路28で冷媒を送り、内側流路24で冷媒を戻すようにすることもできる。
図5に最もよく示されているように、外側中空シャフト26は、内側中空シャフト22とともに外側流路28を形成している。すなわち、この外側流路28は、内側中空シャフト22と外側中空シャフト26との間に延びている。内側流路24と外側流路28とは、好ましくはモータ接続端部の近傍において、流体連通している。必要不可欠ではないが、内側流路24の断面積は、外側流路28の断面積と実質的に等しいことが好ましい。往路の断面積と復路の断面積とがほぼ一致していると、入力(送り)圧力が、出力(戻り)圧力とほぼ等しくなり、閉ループ内の加圧流体の循環が可能になる。
再度、図5を参照すると、各ブレード44は、そのブレード内に加圧流体を流すことを可能にするチャンネル網を備えている。各チャンネルは、シャフトアセンブリの回転の慣性を利用して、ブレードの前端から後端への流れを可能にするように構成されている。「前端」および「後端」とは、シャフトアセンブリの回転方向から見た前端および後端である。各ブレードは、実質的に同心のいくつかのチャンネル46を備えている場合がある。「実質的に同心」とは、これらのチャンネルが共通の中心を有していること、または同軸であることを意味しており、同心円状に構成しなければならないということを意味していない。本実施形態においては、これらのチャンネル46は、隣り合わせに、U字状に形成されている。当然ながら、別の構成も考えられる。各ブレード44において、チャンネル入口48は、内側流路24および外側流路28のうちの一方と連通しており、チャンネル出口50は、内側流路24および外側流路28のうちの他方と連通している。容易に理解されるように、これらのチャンネル46は、ブレード内で、加熱通路網または冷却通路網を構成している。
ここで、図5と図6との両方を参照すると、内側流路24、チャンネル46、および外側流路28は、流体入口40から流体出口42まで、加圧流体が、内側中空シャフト22および外側中空シャフト26内を、また複数のブレード44を通って循環することを可能にする連続流路52を構成している。連続流路52は、内側中空シャフト22および外側中空シャフト26の温度の制御だけではなく、ブレード44の温度の制御も可能にする。さらに、チャンネル46が同心構造を呈しているために、K−ミキサ10の使用時に、シャフトアセンブリ20の回転によって発生する回転の慣性を利用して、加圧流体を、シャフトアセンブリ20の回転方向と逆の方向に流すことができる。往路からブレード44内に入る加圧流体の流量は、チャンネル入口48においても、ブレード44内でも調整することができる。加圧流体に印加される送り圧力、(例えば、82.7kpa(12ポンド/平方インチ))も、ブレードの回転の慣性効果も、チャンネル入口(単数または複数の)からチャンネル出口(単数または複数の)への加圧流体の循環を容易にする。
図5に最もよく示されているように、ブレードは、櫂状のプレートから成る本体54と、接続管68、70(これらは全て、金属で作られていることが好ましい)との間に設けられているネオプレン製のガスケット51などの流量調整装置を備えている。ガスケット51は、ブレードの本体54と接続管68、70との間の接続を流体密にすることができるだけでなく、ブレード内の加圧流体の流量の制御または調整も可能にする。ガスケット51の開口寸法(直径)を適切に選択することによって、この制御または調整を行うことができる。任意の1つのブレード内の加圧流体の流量を、他のブレードの加圧流体の流量に比して増加または減少させるように、そのガスケットの開口寸法を選択することができる。例えばK−ミキサの作動中に、ブレードの1つが、隣のブレードより高温になる場合には、このブレード内の加圧流体の流量が増加し、したがって、このブレードの温度が低下するように、このブレードのガスケットの開口の直径を大きくすることができる。ブレード44内の加圧流体の流量の制御のために、ガスケット51の開口寸法を、入口寸法と出口寸法とが相異なるように、例えば入口寸法が出口寸法より大きいように定めることもできる。当然ながら、1ブレードにつき、2つ以上のチャンネル入口またはチャンネル出口が存在する場合がある。
本発明においては、チャンネル46の湾曲部分、および加圧流体を、シャフトアセンブリの回転方向と反対の方向に移動させることができるようになっているチャンネル構造によって、慣性効果を利用することができ、加圧流体と、K−ミキサで処理されている材料との間の熱交換が改善されるようにすると有利である。言い換えると、チャンネルは、「金属の慣性質量から、できるだけ多くの熱を取り除く」ように設計されている。このように設計されたチャンネルは、一般に、ブレード内をブレードの前側から後側へと、加圧流体の流れを案内する。ブレードの「前側」、「後側」は、シャフトアセンブリの回転方向から見た前側と後側である。
図5に示すように、各ブレードのチャンネル46の少なくとも1つは、取り付け端部56から外側端部58まで延びており、ブレード44の広範な領域にわたる熱交換路を構成している。ブレード44の対向し合う2つの側面間に形成されている空洞64には、隣接し合う2つのチャンネル46間を区切る側壁66が設けられている。それらの側壁のいくつかはI字状であり、他のいくつかはL字状である。側壁同士で、実質的に逆U字状のチャンネル46を区画している。容易に理解されるように、各チャンネル46は、加圧流体がブレード内で連続的に流れることを促進するように、その寸法および形状が定められている。それによって、熱交換が改善され、ブレードの温度が制御可能になる。ゴム再生という点では、初回サイクルにおいても、その後の繰り返しのサイクルにおいても、ブレードの温度を制御することによって、プロセスの一貫性、および再生ゴム(RR)製品の品質が保証される。再生ゴムの冷却のために、冷却剤、通常は水の注入と、さらに、シャフトアセンブリの毎分回転数(RPM)の低下も行われる。
各ブレード44は、内側中空シャフト22および外側中空シャフト26から、それぞれ半径方向に突き出ている接続管70および68を有している。接続管70、68は、それぞれのガスケット51に接続されている。それぞれのガスケット51は、チャンネル入口48およびチャンネル出口50に接続されている。接続管70、68は、さらに、それぞれ内側流路24、外側流路28にも接続されている。内側中空シャフト22および外側中空シャフト26(往路シャフトおよび復路シャフト)には、ブレードの接続管を受容するための貫通孔が設けられている。接続管70、68は、それぞれ内側中空シャフト22、外側中空シャフト26に螺入されていることが好ましい。当然ながら、他のタイプの接続もあり得る。
この例においては、図6に最もよく示されているように、流体入口40は、内側流路24に接続されており、流体出口42は、外側流路28に接続されている。したがって、加圧流体は、流体入口40から送り込まれ、次に、まず内側流路24を通って、戻り流量調整機構72(その使用は任意選択である)を通過する。次いで加圧流体は、各ブレード44を通過し、外側流路28を通って流体出口42に戻る。各ブレード44において、チャンネル入口48が、内側流路24と連通しており、チャンネル出口50が、外側流路28と連通している。当然ながら、別のいくつかの実施形態においては、加圧流体は、まず外側流路28内に流れ込み、次いで、内側流路24を通って流体出口42に戻るという場合もある。この場合には、ブレードのチャンネル入口48は、外側流路28と連通しており、チャンネル出口50は、内側流路24と連通している。
再度、図6を参照すると、戻り流量調整機構72は、任意選択的に用いられるものであり、内側流路24と外側流路28との間で、流体の流量を制御するために、内側流路24と外側流路28との間に配置される場合がある。回転継手接続端部36において、流体入口40および流体出口42は、それぞれ内側流路24と外側流路28とのうちのいずれか一方および他方と連通している。
本明細書において説明するK−ミキサは,特に、クラムラバーの再生用に適合化されている。この用途においては、クラムラバーを、約50秒間以内で、約225℃まで加熱し、次いで、約40秒間以内で、約120℃に冷却しなければならない場合がある。クラムラバーを、230〜250℃を超過して加熱してはならない。K−ミキサを、バッチ間に中断を入れない(または、例えば2〜10秒間の極めて短い遅延しか入れない)ということを意味する半連続プロセスで作動させるためには、脱硫が生じたときに、ブレードおよび脱硫ゴムを急速に冷却しなければならない。したがって用いられる加圧流体は、冷却流体である。シャフトアセンブリ20の内側中空シャフト22、ブレード、外側中空シャフト26にわたって延びる連続流路が形成されているために、脱硫に達しているときに、チャンバ内の温度上昇を制御/制限することができるだけでなく、再生されたクラムラバーの冷却に要する時間を短縮することができる。それによって、この再生処理における製造歩留まりが向上する。もちろん、チャンバの温度は、それを取り巻いている水ジャケットによっても制御される。シャフトアセンブリの毎分回転数は、ブレードの冷却状態に基づいて制御されることが好ましい。最高温度に達してはじめて、内側中空シャフト22、ブレード、外側中空シャフト26に冷却流体を循環させることが好ましく、チャンバ内に水が注入されて、冷却段階が始まる。「連続」流路とは、内側中空シャフト22および外側中空シャフト26内の流路と、ブレード内のチャンネルとが流体連通しているということを意味している。冷却流体は、クラムラバーの処理の特定の要件に応じて、連続流路内を継続的に流される場合も、断続的に流される場合もある。当然ながら、別のいくつかの用途においては、冷却流体ではなく、加熱流体が用いられる場合がある。例えば電気コイルまたはチラーなどの外部装置または内部装置を用いて、加圧流体を加熱または冷却することができる。
K−ミキサの用途の要件に応じて、内側中空シャフト22、外側中空シャフト26、およびブレード内の加圧流体の流量を適合させるために、温度センサ、好ましくは赤外線(IR)センサを用いて、ブレードの少なくとも1つ、好ましくは全ての温度を検出することができる。例えばクラムラバーの温度、および場合によってはブレードの温度も測定するために、LuminSense(登録商標)の赤外線温度センサを、チャンバの底部に、例えば内面から約0.25mm(0.010インチ)だけ下方の位置に配置することが好ましい。各ブレードの温度を測定するために任意選択に用い得る別の1つの方法は、サイクルの開始時と終了時に、携帯用の赤外線温度計を使用することである。
図7および図7Aに最もよく示されているように、材料の押し出し性能の向上のために、ブレード44は、縦方向にねじられた形状を呈している場合がある。この特定の例においては、ブレードは、矩形形状を呈しているが、別のいくつかの形状もあり得る。さらに、ブレードと材料との間の摩擦力および剪断力をより大きくするために、肉盛り23を施すことによって、ブレードの外面60、62を一様でなくすることができる。この例においては、チャンネル46は、互いに対称ないくつかの金属片への機械加工によって形成されている。一番上の金属片には、全厚にわたる追加のチャンネルが形成されている。次に、これらの平らな金属片同士が、「流体密」に溶接される。
次に、図8および図8Aは、ブレードの別の一実施形態を示している。この例においては、チャンネルは、1枚の、一様な金属板に機械加工を施すことによって形成されている。チャンネルの、ブレードの側壁領域の部分を塞ぐために、その部分に栓が溶接されて、加圧流体が前端から後端まで循環することができるようにされる。容易に理解されるように、ブレードのこの変形例は、いくつかの流体入口および流体出口を備えている。
実験結果
内側中空シャフトおよび外側中空シャフト(以下、単にシャフトと呼ぶ)とブレードとの両方が冷却されるようになっている、上述の改良されたシャフトアセンブリを用いることが、シャフトしか冷却されないシャフトアセンブリを用いることに比して、どのような利点および利便性があるかを実証するための試験を行った。この試験は、加硫クラムラバーの再生という観点で行った。全ての試験において、再生ゴム(RR)の温度測定は、65〜950℃の温度範囲で動作するLumaSense Photrix(登録商標)赤外線(IR)温度センサ(型番ML−GAPX−LO−M3−MP2−05)を用いて行った。ブレードおよびシャフトの温度は、携帯型の赤外線温度計で測定した(サイクルの開始時と終了時とのどちらでも)。
シャフト冷却対シャフト/ブレード冷却
最初の試験においては、クラムラバーの再生サイクルにおいて、K−ミキサのシャフトのみを冷却した。言い換えると、冷却剤は、冷却処理段階の間、K−ミキサの内側中空シャフトおよび外側中空シャフト内だけを循環した。5回の連続した試験にわたる、8個のブレードの各々の温度を、各サイクルの終了後記録した。15分間の冷却期間を置いて、これを3回繰り返し、15回の試験のデータを取得した。
2番目の試験において、クラムラバーが、その最高温度設定点に達した瞬間の、チャンバ内への水の注入と同時に開始された冷却期間の全体にわたって、ブレード、および内側中空シャフト、および外側中空シャフト内を循環する冷却剤の連続流によって、シャフトおよび8個のブレードの全てを、冷却した。8個のブレードのそれぞれの温度を、15回の連続する試験において記録した。
表1には、シャフトだけが冷却されたときに得られた温度制御と、シャフトとブレードとの両方が冷却されたときに得られた温度制御との比較をまとめてある。ブレードを冷却することによって、ブレードの温度は、129℃から91℃へ38℃(すなわち29.5%)も、大幅に低下した(有意水準α=0.05を用いて)。このシステムは、一貫性のある処理性能、したがってすぐれた製品品質を確保しながら、半連続的に作動できることが保証された。
Figure 2016500589
図9のグラフは、15回の連続する試験にわたる、8個のブレードの各温度の、記録された平均値を、冷却がシャフトのみに適用された場合(上の3つの曲線Shaft5−1〜Shaft5−3)と、冷却がシャフトとブレードとの両方に適用された場合(下の曲線Shaft&Blade)とに対して示している。シャフトのみを冷却する試験を続けていくときに、15分間の中断が必要であった。この中断を入れないと、ブレードの温度が上昇し続けたからである。上の3つの曲線の間の不連続部分は、この中断に対応している。8個のブレードで測定した温度の平均は、シャフトだけが冷却された場合には129℃であったのに対し、シャフトとブレードとの両方が冷却された場合には91℃であり、38℃すなわち29.5%だけ低下した。
位置ごとのブレードの温度
この実験においては、8個のブレードの各々の温度が、位置ごとに記録される5回の試験を、シャフトだけが冷却される場合と、シャフトとブレードとの両方が冷却される場合とに対して行った。各ブレードに対して記録された温度(5回の試験の)が平均化され、その結果が、表2にリストアップされている。
Figure 2016500589
図10Aに示す2つの曲線は、8個のブレードの各々に対して記録された、5回の試験にわたる平均温度の、冷却がシャフトのみに適用された場合と、冷却がシャフトとブレードとの両方に適用された場合とに対応している。シャフトのみが冷却された場合の平均温度が132℃(標準偏差σ=9.3℃)であるのに対して、シャフトとブレードとの両方が冷却された場合の平均温度は92℃(標準偏差σ=3.2℃)であり、40℃(すなわち30%)と大幅に低下した(有意水準α=0.05を用いて)。さらに、シャフトとブレードとの両方を冷却した場合には、標準偏差が9.3℃から3.2℃へ低下し、また、対応する変動係数(=標準偏差/平均)も、0.071から0.034に低下(0.037、すなわち52%低下)し、ブレード間の変動は、大幅に低下した。ブレードの温度が、平均において大幅に低下し、かつブレード間の温度の変動が著しく低下したから、温度の標準偏差と変動係数とのこの整合性は、適切なシステム制御と製品品質の向上を保証するものである。図10Bは、各ブレード44の位置を示している。
上述の実験結果から理解されるように、シャフトに加えて、ブレードも冷却することによって、各ブレードの温度が、平均において大幅に低下した(表2を参照)。さらに、ブレード間の変動が、大幅に低下した。
シャフトのみを冷却の場合と、シャフトおよびブレードを冷却の場合とにおける毎分回転数および温度対時間曲線
図11A〜図11Cのグラフは、1)シャフトアセンブリのシャフトだけが冷却されるゴム再生処理(図11A)と、2)シャフトアセンブリのシャフトとブレードとの両方が冷却されるゴム再生処理(図11Bおよび図11C)との比較を示している。RPM SPは、シャフトのRPM Set Point(目標毎分回転数)であり、RPM PVは、実際のRPM Process Value(実際に得られた毎分回転数)である。同様に、RR SPは、混合されるクラムラバーの、所望のRegenerated Rubber Set Point温度(目標再生ゴム温度)であり、RR PVは、Regenerated Rubber Process Value(実際に測定された再生ゴム温度)である。
表3に、これらのグラフに示されているキー値をまとめてある。
Figure 2016500589
図11A〜図11Cから理解されるように、シャフトとブレードとの両方を冷却することによって、処理温度プロファイルが安定し、また時間的に短縮される。それによって、再生ゴム(RR)の高い製品品質が維持されるとともに、生産性が向上する。
シャフトのみが冷却される場合の、典型的な毎分回転数および温度対時間曲線が、図11Aに示されている。処理時間は約90秒間であり、加熱(曲線の上向き傾斜部分)に占める時間は約56%(すなわち50秒間)であり、再生ゴムの冷却(曲線の下向き傾斜部分)に伴う時間は約44%(すなわち40秒間)であった。
図11Bに示すように、シャフトとブレードとの両方が冷却される場合において、図11Aの場合の動作パラメータを維持すると、図11Aの試験の場合の総サイクル時間よりわずかに長くなった92秒間の総サイクル時間において、曲線の加熱部分が、50秒間から61秒間(すなわち、総サイクル時間の66%)に増加し、曲線の冷却部分が、31秒間(すなわち、総サイクル時間の34%)に減少した。明らかに、ブレードの冷却によって、曲線の冷却部分が著しく短くなるという効果がもたらされた。さらに、ブレードが冷却器になるから、毎分回転数を上げることによって、曲線の加熱部分を短くすることが可能である。
図11Cにおいて、毎分回転数を、1780rpmから1800rpmに上げることによって、総サイクル時間が、図11Aの場合の90秒間から77秒間に短縮された(13秒間、すなわち14.4%短くなった)。曲線の加熱部分は、50秒間から46秒間に(4秒間だけ)短縮され、曲線の冷却部分の持続時間は、40秒間から31秒間に(9秒間だけ)短縮された。最高温度設定点をより高くし、終了温度設定点をより低くした(これらは、処理時間を長くする効果を有する)にもかかわらず、サイクル時間の短縮が達成された。
図11Cの曲線は、現在実施されている処理構成を示している。総サイクル時間を、さらに短縮することができる。例えば毎分回転数を上げると、サイクルの加熱期間が短くなる。さらに、毎分回転数を上げ、同時に、適切なチラーを用いて冷却剤の温度を下げると、総サイクル時間が短くなる。
これらの図から容易に理解されるように、温度を、約220℃から約120℃に下げるために要する冷却時間は、40秒間から約30秒間に短縮された。
図11A〜図11Cのグラフに示されている結果は、以下の方法を用いて得られた。加硫クラムラバーと潤滑剤、好ましくは油とが、第1のミキサ内に取り込まれた。潤滑剤の温度は室温であった。加硫クラムラバーと潤滑剤とは、実質的に均質な混合物となるように、あらかじめ定められた時間、室温で混合された。次に、この混合物が、上述のK−ミキサに移された。
脱硫温度に達するまでの第1の期間、混合物の温度を上昇させるために、シャフトアセンブリの毎分回転数が上げられた。脱硫温度は、例えば225℃である場合があり、その温度までの到達時間は、25〜60秒間の範囲であるべきであるが、約40〜45秒間の範囲にあることがより好ましい。シャフトアセンブリの毎分回転数は、1700〜2000rpmの範囲に上げられるが、約1750〜1850rpmの範囲であることがより好ましい。次いで、第2の期間において、クラムラバーの温度は、より低い温度に下げられた。例えばシャフトのみを冷却した場合には、クラムラバーを、約40秒間で、約225℃から約120℃に冷却することができた。約30秒間であることが、より好ましいが、これは、シャフトとブレードとの両方を冷却しなければ不可能であった。
冷却期間、シャフトの毎分回転数は、400〜700rpmの範囲に設定されたが、約600rpmに設定することがより好ましかった。混合チャンバを囲う冷却ジャケットで、混合チャンバを冷却し、噴射ノズルを用いて、混合チャンバ内に冷却剤(好ましくは水)を連続流として、または霧状に噴射することが好ましかった。最後に、モータが停止され、再生クラムラバーが、混合チャンバから回収された。
本発明の範囲は、例示した、いくつかの好適な実施形態に限定されるものではなく、全体としての説明と一致する最も広い解釈を採用するべきである。
10 K−ミキサ
12 ホッパー
14 チャンバ
15 ガスケット
16 入口
18 出口
19 冷却システム
20 シャフトアセンブリ
21 ラムバルブ
22 内側中空シャフト
23 肉盛り
24 内側流路
26 外側中空シャフト
28 外側流路
30 送り羽根
32 モータ接続端部
34 モータ
36 回転継手接続端部
38 回転継手
40 流体入口
42 流体出口
44、44i〜44iv ブレード
46 チャンネル
48 チャンネル入口
50 チャンネル出口
51 ガスケット
52 連続流路
54 本体
56 取り付け端部
58 外側端部
60、62 外面
64 空洞
66 側壁
68、70 接続管
72 戻り流量調整機構
74 流体源

Claims (24)

  1. − 材料を取り込むチャンバ入口(16)、およびこの材料を吐出するチャンバ出口(18)を有し、この材料を受容するための実質的に円筒状の定置式チャンバ(14)と、
    − 一部分が前記定置式チャンバ(14)内で延在している、前記定置式チャンバ(14)と同軸のシャフトアセンブリ(20)であって、
    ・ 内部を内側流路(24)が延びている内側中空シャフト(22)、
    ・ 前記内側中空シャフト(22)から空間的に隔たって、前記内側中空シャフト(22)を同軸に囲んでおり、前記内側中空シャフト(22)とともに外側流路(28)を形成している外側中空シャフト(26)であって、前記外側流路(28)は、前記内側中空シャフト(22)と前記外側中空シャフト(26)との間に延びており、前記内側流路(24)と前記外側流路(28)とは互いに流体連通している外側中空シャフト(26)、
    ・ 前記シャフトアセンブリ(20)を回転させるためのモータ(34)に接続可能であるモータ接続端部(32)、
    ・ 前記内側流路(24)および前記外側流路(28)のうちのいずれか一方および他方にそれぞれ連通している流体入口(40)および流体出口(42)を有しており、回転継手(38)に接続可能である継手接続端部(36)、および
    ・ 前記材料を混合するために、前記外側中空シャフト(26)から前記定置式チャンバ(14)内に突き出ている複数のブレード(44)であって、該複数のブレード(44)の各々は、その内部に延びているチャンネル(46)、前記内側流路(24)および前記外側流路(28)のうちのいずれか一方と連通しているチャンネル入口(48)、および前記内側流路(24)および前記外側流路(28)のうちの他方と連通しているチャンネル出口(50)を有している複数のブレード(44)を備えているシャフトアセンブリ(20)とを具備している、熱的および動力学的に材料を処理するための温度制御K−ミキサ(10)であって、
    前記内側流路(24)、前記複数のブレードの複数のチャンネル(46)、および前記外側流路(28)は、加圧流体が、前記内側中空シャフト(22)および前記外側中空シャフト(26)の温度、および前記複数のブレード(44)の温度を制御するために、前記流体入口(40)から前記流体出口(42)に向かって、前記内側中空シャフト(22)および前記外側中空シャフト(26)内を、また前記複数のブレードを通って循環することを可能にする連続流路(52)を形成しており、各ブレード内の複数のチャンネル(46)は、前記加圧流体が、そのブレード内を、前記シャフトアセンブリ(20)の回転方向と反対の方向に流れることを可能にするようになっている温度制御K−ミキサ(10)。
  2. 前記複数のブレード(44)の各々は、前記外側中空シャフト(26)に連動可能に取り付けられている取り付け端部(56)、および該取り付け端部(56)の反対側に位置する外側端部(58)を有する本体(54)を備えており、各ブレード(44)の複数のチャンネル(46)のうちの少なくともいくつかは、前記取り付け端部(56)から外側端部(58)まで延びている、請求項1に記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  3. 前記複数のブレード(44)の各々において、前記複数のチャンネル(46)は、互いに同心のU字状の複数のチャンネルとして構成されている、請求項1または2に記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  4. 前記複数のブレード(44)の各々は、
    − 前記内側中空シャフト(22)および前記外側中空シャフト(26)の断面と実質的に平行に、対向し合う第1の面(60)および第2の面(62)と、
    − 前記第1の側面(60)と前記第2の側面(62)との間に形成されている空洞(64)と、
    − 前記空洞(64)内を、前記第1の側面(60)から前記第2の側面(62)まで延びており、前記複数のチャンネルを画定している複数の側壁(66)とを備えている、請求項3に記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  5. 前記複数の側壁(66)のうちの少なくとも1つは、I字形状またはL字形状を呈している、請求項4に記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  6. 前記複数のブレードの各々は、そのブレード(44)の交換を可能にするために、そのブレード(44)を前記外側中空シャフト(26)に着脱可能に接続している取り付け機構(73)を有している、請求項4または5に記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  7. 前記複数のブレード(44)の各々に、1対の接続管(68、70)が組み合わされており、該1対の接続管(68、70)は、前記内側中空シャフト(22)および前記外側中空シャフト(26)から半径方向に突き出ており、該ブレード(44)のチャンネル入口(48)およびチャンネル出口(50)を、それぞれ前記内側流路(24)および前記外側流路(28)のうちのいずれか一方および他方に接続している、請求項1〜6のいずれか1つに記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  8. 前記複数のブレード(44)の各々は、そのブレード(44)内の前記加圧流体の流量を個別に制御するための、寸法にしたがって流量調整する流量調整装置を有している、請求項7に記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  9. 前記流体入口(40)は、前記内側流路(24)に接続されており、前記流体出口(42)は、前記外側流路(28)に接続されており、前記加圧流体は、前記内側流路(24)を通って送り込まれ、前記外側流路(28)を通って前記流体出口(42)に戻るようになっている、請求項1〜8のいずれか1つに記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  10. 前記複数のブレード(44)の各々において、前記チャンネル入口(48)は、前記内側流路(24)と連通しており、前記チャンネル出口(50)は、前記外側流路(28)と連通している、請求項9に記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  11. 前記流体入口(40)は、前記外側流路(28)に接続されており、前記流体出口(42)は、前記内側流路(24)に接続されており、前記加圧流体は、前記外側流路(28)を通って送り込まれ、前記内側流路(24)を通って前記流体出口(42)に戻る、請求項1〜8のいずれか1つに記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  12. 前記複数のブレード(44)の各々において、前記チャンネル入口(48)は、前記外側流路(28)と連通しており、前記チャンネル出口(50)は、前記内側流路(24)と連通している、請求項11に記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  13. 前記内側流路(24)と前記外側流路(28)との間の前記加圧流体の流量、および前記複数のブレード(44)の出口流量の制御のために、前記内側流路(24)と前記外側流路(28)との間に、戻り流量調整機構(72)を配置されている、請求項1〜12のいずれか1つに記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  14. 前記複数のブレード(44)のうちの少なくとも1つは、前記外側中空シャフト(26)から半径方向に突き出ている、請求項1〜13のいずれか1つに記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  15. 前記複数のブレード(44)のうちの少なくとも1つは、前記外側中空シャフト(26)から、半径方向に対して角度をなして突き出ている、請求項1〜14のいずれか1つに記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  16. 前記定置式チャンバ(14)は、対向し合う2つの端部側壁(15)を有しており、前記外側中空シャフト(26)から、半径方向に対して角度をなして突き出ている前記少なくとも1つのブレード(44)に、前記2つの端部側壁(15)のそれぞれの近傍に1つずつ配置されており、前記材料を、前記定置式チャンバの中心部に向かって、前記2つの端部側壁(15)から遠ざけるためのスクレーパとして働く2つのブレードが含まれている、請求項15に記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  17. 前記内側流路(24)の断面積は、前記外側流路(28)の断面積に実質的に一致している、請求項1〜16のいずれか1つに記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  18. 前記複数のブレード(44)の各々の複数のチャンネル(46)は、そのブレード内の前記加圧流体の流れを促進するような寸法および形状を有している、請求項1〜17のいずれか1つに記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  19. 前記連続流路(52)に前記加圧流体を供給するための流体源(74)を備えている、請求項1〜18のいずれか1つに記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  20. 前記流体源(74)は、冷却流体源である、請求項19に記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  21. 前記流体源(74)は、加熱流体源である、請求項19に記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  22. 前記複数のブレード(44)の各々の外面(60、62)は一様ではない、請求項1〜21のいずれか1つに記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  23. 前記複数のブレード(44)のうちの少なくとも1つは、縦方向にねじれている、請求項1〜22のいずれか1つに記載の温度制御K−ミキサ(10)。
  24. 前記複数のブレードのうちの少なくとも1つの温度を検出するための、少なくとも1つの温度センサ(76)を備えている、請求項1〜23のいずれか1つに記載の温度制御K−ミキサ(10)。
JP2015538224A 2012-10-24 2013-10-24 温度制御サーモキネティックミキサ Active JP6258949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261717878P 2012-10-24 2012-10-24
US61/717,878 2012-10-24
PCT/CA2013/050808 WO2014063254A1 (en) 2012-10-24 2013-10-24 Temperature-controlled thermokinetic mixer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016500589A true JP2016500589A (ja) 2016-01-14
JP6258949B2 JP6258949B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=50543823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015538224A Active JP6258949B2 (ja) 2012-10-24 2013-10-24 温度制御サーモキネティックミキサ

Country Status (14)

Country Link
US (2) US9321190B2 (ja)
EP (1) EP2911850A4 (ja)
JP (1) JP6258949B2 (ja)
KR (1) KR20150079813A (ja)
CN (1) CN104768722B (ja)
AU (1) AU2013334452A1 (ja)
BR (1) BR112015008955A2 (ja)
CA (1) CA2872918C (ja)
MX (1) MX2015005110A (ja)
PE (1) PE20150990A1 (ja)
RU (1) RU2015119513A (ja)
SG (1) SG11201502847YA (ja)
WO (1) WO2014063254A1 (ja)
ZA (1) ZA201502576B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9968223B2 (en) 2015-06-12 2018-05-15 Sunbeam Products, Inc. Blending appliance with paddle blade
CN106426603A (zh) * 2016-12-02 2017-02-22 无锡同心塑料制品有限公司 一种pvc建筑模板生产用高速混合机
US10434483B2 (en) 2017-02-15 2019-10-08 Wenger Manufacturing Inc. High thermal transfer hollow core extrusion screw assembly
CN109382928A (zh) * 2017-08-10 2019-02-26 安丘市云科机械有限公司 一种搅拌机构
CN108816077B (zh) * 2018-08-24 2024-01-09 福建省铁拓机械股份有限公司 一种可加热的连续式搅拌机
WO2021050188A1 (en) * 2019-09-12 2021-03-18 Carlisle Construction Materials, LLC System for predicting auger failure in a tire injection filling mxing machine
CN114929372A (zh) * 2019-10-25 2022-08-19 埃科金苏斯有限责任公司 用于固体的搅拌器转子和搅拌器系统
CN113146873B (zh) * 2021-04-14 2023-09-22 浙江宝贝故事实业有限公司 一种阻燃型不饱和聚酯树脂复合材料的加工设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3734471A (en) * 1970-11-24 1973-05-22 Draiswerke Gmbh Device for continuous mixing of solids with liquids
JPS59152838A (ja) * 1983-02-08 1984-08-31 ドライスヴエルケ ゲゼルシヤフト ミト ベシユレンクテル ハフツング 木屑,木繊維等から成る混合物を連続的に膠付けするための方法及び混合装置
JPH01218625A (ja) * 1988-02-26 1989-08-31 Kureha Chem Ind Co Ltd 粉粒体等撹拌装置
US6364520B1 (en) * 2000-06-12 2002-04-02 Dynamic Air Inc. Conduction mixers
JP2006305971A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 混練装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1587840A (en) * 1923-12-13 1926-06-08 Pfaudler Co Inc Impeller or agitator
DE1200521B (de) * 1964-07-28 1965-09-09 Baehre Metallwerk K G Vorrichtung zum Beleimen von Spaenen
AT328710B (de) * 1972-03-22 1976-04-12 Loedige Wilhelm Flussigkeitsgekuhltes mischwerkzeug fur maschinen zum beleimen von spanen sowie mit solchen werkzeugen ausgestattete beleimungsmaschine
DE2239852A1 (de) * 1972-08-12 1974-02-14 Loedige Mischwerkzeug fuer maschinen zum beleimen von spaenen
JPS5265360A (en) * 1975-11-25 1977-05-30 Kishihiro Yamaoka Continuous kneading machine
US4183676A (en) * 1976-12-03 1980-01-15 Draiswerke Gmbh Method of and apparatus for gluing wood chips
JPH0634696B2 (ja) 1989-02-15 1994-05-11 株式会社佐々木貞治商店 温度調節撹拌装置及び同装置を備えた醗酵タンク
US5410984A (en) * 1993-03-01 1995-05-02 Bepex Corporation System for polymer crystallization
US6105490A (en) * 1998-08-03 2000-08-22 Horn; Darrell Apparatus for marinating meat products
US6548560B1 (en) * 2000-03-29 2003-04-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for devulcanization of cured rubbers
US6709146B1 (en) * 2000-07-28 2004-03-23 David Little Thermokinetic mixer and method of using
AT410298B (de) * 2001-06-11 2003-03-25 Bacher Helmut Vorrichtung zur befüllung einer in einem gehäuse gelagerten schnecke und verfahren zum betrieb einer solchen vorrichtung
CN100369660C (zh) * 2003-02-27 2008-02-20 M&F技术有限公司 混合粉碎装置、混合熔融方法及浸含粘合剂的纤维素类材料成形方法
DE602005004035T8 (de) 2004-03-29 2009-07-09 Kansai Paint Co., Ltd., Amagasaki Mischer mit einem Rührer mit abgeschrägten Flügeln
US20110113148A1 (en) * 2009-11-09 2011-05-12 Nokia Corporation Method and apparatus for providing a meeting point and routes for participants to a proposed meeting
EP2547702B1 (en) * 2010-03-15 2017-06-14 Phoenix Innovation Technology Inc. Method and apparatus for regenerating vulcanized rubber

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3734471A (en) * 1970-11-24 1973-05-22 Draiswerke Gmbh Device for continuous mixing of solids with liquids
JPS59152838A (ja) * 1983-02-08 1984-08-31 ドライスヴエルケ ゲゼルシヤフト ミト ベシユレンクテル ハフツング 木屑,木繊維等から成る混合物を連続的に膠付けするための方法及び混合装置
JPH01218625A (ja) * 1988-02-26 1989-08-31 Kureha Chem Ind Co Ltd 粉粒体等撹拌装置
US6364520B1 (en) * 2000-06-12 2002-04-02 Dynamic Air Inc. Conduction mixers
JP2006305971A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 混練装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013334452A1 (en) 2015-04-30
EP2911850A1 (en) 2015-09-02
US20150231800A1 (en) 2015-08-20
US9321190B2 (en) 2016-04-26
CN104768722B (zh) 2017-03-08
US20160200005A1 (en) 2016-07-14
MX2015005110A (es) 2015-09-25
CN104768722A (zh) 2015-07-08
ZA201502576B (en) 2016-11-30
WO2014063254A1 (en) 2014-05-01
SG11201502847YA (en) 2015-05-28
CA2872918C (en) 2016-07-12
EP2911850A4 (en) 2016-06-22
BR112015008955A2 (pt) 2017-07-04
PE20150990A1 (es) 2015-07-03
JP6258949B2 (ja) 2018-01-10
RU2015119513A (ru) 2016-12-20
KR20150079813A (ko) 2015-07-08
CA2872918A1 (en) 2014-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6258949B2 (ja) 温度制御サーモキネティックミキサ
JP7076449B2 (ja) 冷却食用製品を製造するための冷却システムおよび器具
JP4279303B2 (ja) 冷凍ねり製品原料の解凍・らい潰/混合装置
JP4917450B2 (ja) 混練装置
EP3006877B1 (en) Hot isostatic pressing device
JP6276493B2 (ja) 熱交換装置
JP2017089887A (ja) 作動流体から熱遮断を増加するように構成された流れ変更構造体を有するエネルギーを伝達するために、剪断力を用いる装置及び関連方法
CN110449051B (zh) 一种相变乳液的连续化生产系统及方法
JP2004268547A (ja) 密閉式混練機
WO2013111724A1 (ja) 混練用ロータ、混練機、及び混練用ロータの製造方法
JP4820398B2 (ja) 成形装置
JP2006305971A (ja) 混練装置
JP2726822B2 (ja) 境膜式熱交換反応方法及び装置
JP7313638B2 (ja) 熱媒体が供給されるピンミキサ
RU2262979C1 (ru) Устройство для тепловой обработки и гомогенизации
JP5911010B2 (ja) 高せん断加工装置の冷却機構
CN214810015U (zh) 水相锅及乳化设备
WO2023171409A1 (ja) 撹拌装置
JP2014511276A (ja) 金属素材を連続的に温度調整するための混錬機及び温度調整方法
KR102320738B1 (ko) 호모 믹서
JP6534482B2 (ja) 二軸式分散機
CN117920099A (zh) 美拉德反应设备
JP2021137746A (ja) 撹拌軸及びそれを備えた熱交換装置
JP2019205964A (ja) 高気密型リアクタ及び被処理物の撹拌方法
JP2001263946A (ja) 連続式乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6258949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250