JP2016194143A - 球状粒子からなる金属粉末 - Google Patents

球状粒子からなる金属粉末 Download PDF

Info

Publication number
JP2016194143A
JP2016194143A JP2016019607A JP2016019607A JP2016194143A JP 2016194143 A JP2016194143 A JP 2016194143A JP 2016019607 A JP2016019607 A JP 2016019607A JP 2016019607 A JP2016019607 A JP 2016019607A JP 2016194143 A JP2016194143 A JP 2016194143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
less
particles
particle diameter
cumulative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016019607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6620029B2 (ja
Inventor
山本 隆久
Takahisa Yamamoto
隆久 山本
哲朗 仮屋
Tetsuro Kariya
哲朗 仮屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Special Steel Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=57323583&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016194143(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sanyo Special Steel Co Ltd filed Critical Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority to PCT/JP2016/059444 priority Critical patent/WO2016158687A1/ja
Priority to US15/562,600 priority patent/US10350680B2/en
Priority to EP16772568.8A priority patent/EP3278907B1/en
Publication of JP2016194143A publication Critical patent/JP2016194143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6620029B2 publication Critical patent/JP6620029B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/06Metallic powder characterised by the shape of the particles
    • B22F1/065Spherical particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/34Process control of powder characteristics, e.g. density, oxidation or flowability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/056Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 10% but less than 20%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/07Alloys based on nickel or cobalt based on cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • C22C30/02Alloys containing less than 50% by weight of each constituent containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/007Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/008Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/10Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt
    • C22C38/105Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt containing Co and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/15Nickel or cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/35Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • B22F9/082Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0433Nickel- or cobalt-based alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】諸性能に優れた金属粉末の提供。【解決手段】金属粉末は、多数の粒子の集合である。それぞれの粒子の形状は、球状である。この粉末は、Ni、Fe及びCoのうちの少なくとも1種を含んでいる。Ni、Fe及びCoの合計含有率(T.C.)は、50質量%以上である。この粉末の累積10体積%粒子径D10は、1.0μm以上である。この粉末では、下記数式によって算出される値Yは、7.5以上24.0以下である。Y = D50 × ρ × Sこの数式において、D50は粉末の累積50体積%粒子径であり、ρは粉末の真密度であり、Sは粉末の比表面積である。この粒子径D10に対する、累積60体積%粒子径D60の比(D60/D10)は、1.0以上10.0未満である。【選択図】なし

Description

本発明は、三次元積層造形法、溶射法、レーザーコーティング法、肉盛法等に用いられる金属粉末に関する。詳細には、本発明は、多数の球状粒子を含む粉末に関する。
金属からなる造形物の製作に、3Dプリンターが使用されている。この3Dプリンターでは、積層造形法によって造形物が製作される。積層造形法では、敷き詰められた金属粉末に、レーザービーム又は電子ビームが照射される。照射により、金属が溶融する。金属はその後、凝固する。この溶融と凝固とにより、粉末中の球状粒子同士が結合する。照射は、金属粉末の一部に、選択的になされる。粉末の、照射がなされなかった部分は、溶融しない。照射がなされた部分のみにおいて、結合層が形成される。ノズルから噴射されて進行している金属粉末に、ビームが照射されて、結合層が得られてもよい。
結合層の上に、さらに金属粉末が敷き詰められる。この金属粉末に、レーザービーム又は電子ビームが照射される。照射により、金属が溶融する。金属はその後、凝固する。この溶融と凝固とにより、粉末中の粒子同士が結合され、新たな結合層が形成される。新たな結合層は、既存の結合層とも結合される。
照射による結合が繰り返されることにより、結合層の集合体が徐々に成長する。この成長により、三次元形状を有する造形物が得られる。積層造形法により、複雑な形状の造形物が、容易に得られる。
金属被覆層の形成に、溶射法が用いられている。溶射法では、粉末の粒子が加速される。加速は、圧縮ガス等でなされる。加速されて進行中の粒子が、加熱手段にて加熱される。加熱手段として、ガスの燃焼炎、プラズマ、レーザー等が挙げられる。加熱により、粒子は溶融状態又は半溶融状態となる。この粒子が対象物に衝突させられ、凝固する。凝固により、粒子同士が結合する。粒子は、下地とも結合する。結合により、被覆層が形成される。金属粉末が対象物に衝突した後に、加熱がなされてもよい。金属粉末が対象物に接触した状態で、加熱がなされてもよい。厚い被覆層が形成される溶射法は、肉盛法とも称される。粒子がレーザーで加熱される溶射法は、レーザーコーティング法とも称され、さらにレーザー溶射法とも称される。
積層造形法、溶射法、肉盛り法、レーザーコーティング法等に使用される金属粉末は、水アトマイズ法、ガスアトマイズ法等によって製作される。この金属粉末の性状は、取り扱い性に影響を与える。金属粉末の性状はさらに、三次元造形物又は被覆層の物性に影響を与える。
特開2001−152204には、積層造形法によって得られた造形物に、この造形物の融点よりも低い融点を有する金属が含浸させられた金属製品が開示されている。含浸は、金属製品の密度を高める。
特開2006−321711公報には、算術平均円形度が0.7以上である金属粉末が開示されている。この粉末では、粒子の表面が凝集防止粒子で覆われている。この粉末では、凝集が生じにくい。この粉末は、取り扱い性に優れる。この粉末から得られた造形物の密度は、大きい。この造形物は、強度に優れる。
特開2011−21218公報には、レーザー吸収剤を含む粉末が開示されている。この粉末から得られた造形物は、強度に優れる。
特開2001−152204公報 特開2006−321711公報 特開2011−21218公報
積層造形法、溶射法、肉盛り法、レーザーコーティング法等に用いられる粉末に対する要求性能は、益々高まっている。本発明の目的は、諸性能に優れた粉末の提供にある。
本発明に係る金属粉末は、多数の球状粒子からなる。この粉末は、Ni、Fe及びCoのうちの少なくとも1種を含む。このNi、Fe及びCoの合計含有率(T.C.)は、50質量%以上である。この粉末の累積10体積%粒子径D10は、1.0μm以上である。この粉末の、下記数式によって算出される値Yは、7.5以上24.0以下である。
Y = D50 × ρ × S
この数式において、D50は粉末の累積50体積%粒子径であり、ρは粉末の真密度であり、Sは粉末の比表面積である。
好ましくは、この粉末におけるNi、Fe及びCoの残部は、C、Si、Cr、Mo、Al、Ti、V、W、Nb、Zn、Ta、B、Ag、Cu及びSnのうちの少なくとも1種並びに不可避不純物である。
好ましくは、この粉末では、粒子径D10に対する、累積60体積%粒子径D60の比(D60/D10)は、1.0以上10.0未満である。
好ましくは、この粉末では、粒子径D50とモード径Dmとの比(D50/Dm)は、0.80以上1.20以下である。
好ましくは、この粉末では、粒子の総数に対するその円形度が0.95以上である粒子の数の比率P2は、50%以上である。より好ましくは、この比率P2は、80%以上である。
好ましくは、この粉末の酸素濃度は、1000ppm未満である。
本発明に係る粉末では、Y値は、7.5以上24.0以下である。この粉末は、取り扱い性に優れる。この粉末から得られた造形物は、高強度である。この粉末から得られた被覆層は、耐摩耗性に優れる。
本発明に係る金属粉末は、多数の粒子の集合である。それぞれの粒子の形状は、球状である。本発明において「球状の粒子」には、真球の粒子及び真球に近い形状を有する粒子が含まれる。
この粒子は、Ni、Fe及びCoのうちの少なくとも1種を含んでいる。粒子が、Ni、Fe及びCoのうちの1種のみを含んでもよい。粒子が、Ni及びFeのみを含んでもよい。粒子が、Fe及びCoのみを含んでもよい。粒子が、Co及びNiのみを含んでもよい。粒子が、Ni、Fe及びCoの全てを含んでもよい。
粒子の好ましい材質として、SUS316、SUS630、ALLOYC276、ALLOY718、ALLOY−No.6及びALLOY−No.20が例示される。
この粒子におけるNi、Fe及びCoの合計含有率(T.C.)は、50質量%以上である。Niは高耐食性が求められる用途に適しており、Feは高強度が求められる用途に適しており、Coは高耐食性及び高耐摩耗性が求められる用途に適している。求められる用途が複数の場合は、粉末がNi、Fe及びCoのうち2つ以上を含んでもよい。合計含有率(T.C.)は、70質量%以上が特に好ましい。合計含有率(T.C.)が100質量%であってもよい。
粒子が、他の元素を含んでもよい。他の元素として、
(1)C、Mg、Al、Ti、V、Mn、Zn及びBのような、強度向上に寄与しうる元素、
(2)S、P、Bi及びSbのような、切削性に寄与する元素、
(3)C、Cr、W、Mo、N及びBのような、耐摩耗性に寄与しうる元素、
(4)Cr、Ag、Cu、Zr、Nb、Mo、Ta、W及びSnのような、耐食性に寄与しうる元素、
並びに
(5)Si、Ge、Hf、La、Ce、Nd、Pr、Gd、Tb、Dy、Yb及びYのような、磁気特性に寄与しうる元素
が例示される。粒子は、不可避的不純物を含みうる。
好ましくは、Ni、Fe及びCoの残部は、C、Si、Cr、Mo、Al、Ti、V、W、Nb、Zn、Ta、B、Ag、Cu及びSnのうちの少なくとも1種並びに不可避不純物である。
本発明では、下記数式(1)により、値Yが算出される。
Y = D50 × ρ × S
この数式において、D50は粉末の累積50体積%粒子径(m)であり、ρは粉末の真密度(kg/m)であり、Sは粉末の比表面積(kg/m)である。値Yは、7.5以上24.0以下である。さらに、この粉末の累積10体積%粒子径D10は、1.0μm以上である。
粒子が真球である場合、その直径d、表面積S及び密度ρは、下記の数式を満たす。
=6/(ρ×S
表面に凹凸を有する粒子では、真球である粒子に比べ、表面積Sが大きい。従って、表面に凹凸を有する粒子の直径dは、真球である粒子の直径に比べて小さい。直径dが小さな粒子では、この直径dが、見かけ直径とは異なる。粒子の集合体である粉末では、個々の粒子の表面積の質量あたりの平均値は、比表面積Sとして表現される。従って数式で算出される値dは粉末の直径の平均値を示す。
d = 6/(ρ×S)
全ての粒子が真球である粉末では、粒子径D50は直径dと等しい。一方、粒子が凹凸を有する場合、粒子径D50は直径dよりも大きい。本発明者らは、鋭意検討の結果、(d・D50)が0.25以上0.8以下である粉末が流動性に優れることを見いだした。この粉末では、値Yは、7.5以上24.0以下である。
値Yが上記範囲内である粉末では、粒子の表面の凹凸が小さい。この粉末は、流動性に優れる。従ってこの粉末は、取り扱い性に優れる。この粉末から得られた造形物は、高強度である。この粉末から得られた被覆層は、耐摩耗性に優れる。
粉末の真密度ρは、表面細孔や内部の空隙を含まない、固体自身が占める体積だけを分母である体積とした密度のことである。真密度ρは、気相置換法により導出される。測定装置として、島津製作所社の乾式自動密度測定器「AccuPyc II1340」が挙げられる。
粉末の比表面積Sは、単位質量あたりの表面積を意味する。比表面積Sは、ガス吸着法により導出される。測定装置として、島津製作所社の流動式比表面積自動測定装置「フローソーブIII2305」が挙げられる。
粒子径D10に対する、累積60体積%粒子径D60の比(D60/D10)は、1.0以上10.0未満が好ましい。粉末が充填されたとき、直径の大きな粒子の間に直径の小さな粒子が入り込む。直径の小さな粒子の量が過大である粉末は、流動性に劣る。この粉末は、敷き詰め性に劣る。直径の小さな粒子の量が過小である粉末では、溶融時の体積収縮率が大きい。本発明者らは、鋭意検討の結果、比(D60/D10)が1.0以上10.0未満である粉末において、敷き詰め性と低収縮率とが両立されることを見いだした。比(D60/D10)は2.0以上がより好ましく、5.0以上が特に好ましい。比(D60/D10)は8.0以下がより好ましく、6.0以下が特に好ましい。
粉末の粒子径D10、D50及びD60の測定では、粉末の全体積が100%とされて、累積カーブが求められる。このカーブ上の、累積体積が10%である点の粒子径が、D10である。このカーブ上の、累積体積が50%である点の粒子径が、D50である。このカーブ上の、累積体積が60%である点の粒子径が、D60である。粒子径D10、D50及びD60は、レーザー回折散乱法によって測定される。この測定に適した装置として、日機装社のレーザー回折・散乱式粒子径分布測定装置「マイクロトラックMT3000」が挙げられる。この装置のセル内に、粉末が純水と共に流し込まれ、粒子の光散乱情報に基づいて、粒子径が検出される。
この粉末では、粒子径D50とモード径Dmとの比(D50/Dm)は、0.80以上1.20以下が好ましい。比(D50/Dm)がこの範囲内である粉末の粒度分布は、対数正規分布に近い。この粉末は、流動性に優れる。従ってこの粉末は、取り扱い性に優れる。この粉末から得られた造形物は、高強度である。この粉末から得られた被覆層は、耐摩耗性に優れる。これらの観点から、比(D50/Dm)は0.85以上1.15以下がより好ましく、0.90以上1.10以下が特に好ましい。
モード径Dmの測定では、体積が基準とされて粒度分布の頻度曲線が求められる。この頻度曲線において頻度が最大となる粒子形が、モード径Dmである。
この粉末では、粒子の総数に対する、その円形度が0.95以上である粒子の数の比率P2は、50%以上が好ましい。この粉末は、流動性及び充填性に優れる。この粉末が、積層造形法又は溶射法に供されるとき、円滑にかつ密に、敷き詰められ得る。さらに、この粉末から得られた造形物及び被覆層は、強度に優れる。これらの観点から、比率P2は70%以上がより好ましく、80%以上が特に好ましい。
円形度Roは、下記数式によって算出される。
Ro = 4πS/L
この数式において、Sは粒子又はその断面の投影面積であり、Lはこの投影像の輪廓長である。投影面積S及び輪廓長Lの測定には、例えば画像解析装置が用いられる。
この粉末の酸素濃度は、1000ppm未満が好ましい。この酸素濃度は、粉末に含まれる酸化物の量と相関する。酸素濃度が1000ppm未満である粉末から得られた造形物及び被覆層は、強度に優れる。これらの観点から、酸素濃度は500ppm以下が特に好ましい。
この粉末は密に敷き詰められるので、特開2001−152204に開示された、造形物への低融点金属の含浸は、不要である。この粉末から得られた造形物が高温環境下で使用されても、低融点金属の溶融は生じない。この造形物は、高温環境下での使用に適している。もちろん、造形物に低融点金属が含浸されてもよい。
この粉末は流動性に優れるので、特開2006−321711公報に開示された凝集防止粒子は不要である。凝集防止粒子を含まない粉末では、この凝集防止粒子が粒子同士の結合を阻害しない。従って、この粉末から得られた造形物及び被覆層は、強度に優れる。もちろん、この粉末が凝集防止粒子を含んでもよい。
この粉末から得られた造形物及び被覆層は強度に優れるので、特開2011−21218公報に開示されたレーザー吸収剤の、この粉末への混合は、不要である。従って、レーザー吸収剤に起因する欠陥は生じない。もちろん、この粉末にレーザー吸収剤が混合されてもよい。
前述の通り、この粉末の値Yは7.5以上24.0以下である。この粉末に含まれる粒子は、球に近い形状を有する。この粉末は流動性及び充填性に優れるので、溶融時の体積収縮が小さい。この粉末から得られた造形物及び被覆層には、空孔が少ない。この粉末から、強度に優れた造形物及び被覆層が得られうる。強度の観点から、値Yは18.0以下がより好ましく、12.0以下が特に好ましい。
粒子がサテライトになりにくいとの観点から、粒子径D10は5μm以上が好ましく、10μm以上が特に好ましい。粒子径D10は、15μm以下が好ましい。
造形物及び被覆層への汎用性の観点から、粒子径D50は15μm以上50μm以下が好ましく、20μm以上30μm以下が特に好ましい。
汎用性の観点から、粒子径D60は18μm以上70μm以下が好ましく、24μm以上45m以下が特に好ましい。
この粉末は、種々の方法で製造されうる。製造方法の具体例として、水アトマイズ法、ガスアトマイズ法、プラズマアトマイズ法、回転電極法、ディスクアトマイズ法、メルトスピニング法、機械的粉砕法及び化学的還元法が挙げられる。好ましい製造方法は、水アトマイズ法、ガスアトマイズ法及びディスクアトマイズ法である。特に、ガスアトマイズ法が好ましい。複数の製造方法が組み合わされてもよい。例えば、水アトマイズ法で得られた粉末が機械的に粉砕されてもよい。
水アトマイズ法の一例では、底部に細孔を有する坩堝の中に、原料が投入される。この原料が、大気、アルゴンガス又は窒素ガスの雰囲気中で、高周波誘導炉によって加熱され、溶融する。細孔から流出する原料に、水が噴射される。原料は急冷されて凝固し、粉末が得られる。
ガスアトマイズ法の一例では、底部に細孔を有する坩堝の中に、原料が投入される。この原料が、大気、アルゴンガス又は窒素ガスの雰囲気中で、高周波誘導炉によって加熱され、溶融する。細孔から流出する原料に、ヘリウムガス、アルゴンガス又は窒素ガスが噴射される。原料は急冷されて凝固し、粉末が得られる。
アトマイズの条件が調整されることにより、Y値が適正な粉末が得られうる。アトマイズによって得られた粉末から、粒子径、密度及び比表面積が適正な粒子が選択されてもよい。選択の方法の一例として、メッシュによる篩い分けが挙げられる。
以下、実施例によって本発明の効果が明らかにされるが、この実施例の記載に基づいて本発明が限定的に解釈されるべきではない。
[実験1]
[合金の準備]
下記の表1に示された組成IからIXを有する合金を、準備した。
Figure 2016194143
[粉末の製作]
表1に示された9種の合金から、表2−10に示された、実施例1−162及び比較例1−54の金属粉末を得た。各粉末は、多数の粒子に、篩いによる分級が施されることで得られた。この粒子は、水アトマイズ法、ガスアトマイズ法又はディスクアトマイズ法により得られた。以下に示す通り、「JIS Z 2502」の規定に準拠して各粉末の流動度を測定し、流動性を評価した。この流動性は、造形物及び被覆層の強度と相関する。
[組成I]
実施例1−18及び比較例1−6の粉末の流動度を測定し、下記の基準に従って格付けした。
S:20.0s/50g未満
A:20.0s/50g以上22.0s/50g未満
B:22.0s/50g以上24.0s/50g未満
C:24.0s/50g以上26.0s/50g未満
F:26.0s/50g以上(又は流動せず)
この結果が、下記の表2に示されている。
Figure 2016194143
[組成II]
実施例19−36及び比較例7−12の粉末の流動度を測定し、下記の基準に従って格付けした。
S:21.0s/50g未満
A:21.0s/50g以上23.0s/50g未満
B:23.0s/50g以上25.0s/50g未満
C:25.0s/50g以上27.0s/50g未満
F:27.0s/50g以上(又は流動せず)
この結果が、下記の表3に示されている。
Figure 2016194143
[組成III]
実施例37−54及び比較例13−18の粉末の流動度を測定し、下記の基準に従って格付けした。
S:21.0s/50g未満
A:21.0s/50g以上23.0s/50g未満
B:23.0s/50g以上25.0s/50g未満
C:25.0s/50g以上27.0s/50g未満
F:27.0s/50g以上(又は流動せず)
この結果が、下記の表4に示されている。
Figure 2016194143
[組成IV]
実施例55−72及び比較例19−24の粉末の流動度を測定し、下記の基準に従って格付けした。
S:17.0s/50g未満
A:17.0s/50g以上19.0s/50g未満
B:19.0s/50g以上21.0s/50g未満
C:21.0s/50g以上23.0s/50g未満
F:23.0s/50g以上(又は流動せず)
この結果が、下記の表5に示されている。
Figure 2016194143
[組成V]
実施例73−90及び比較例25−30の粉末の流動度を測定し、下記の基準に従って格付けした。
S:25.0s/50g未満
A:25.0s/50g以上27.0s/50g未満
B:27.0s/50g以上29.0s/50g未満
C:31.0s/50g以上33.0s/50g未満
F:33.0s/50g以上(又は流動せず)
この結果が、下記の表6に示されている。
Figure 2016194143
[組成VI]
実施例91−108及び比較例31−36の粉末の流動度を測定し、下記の基準に従って格付けした。
S:15.0s/50g未満
A:15.0s/50g以上17.0s/50g未満
B:17.0s/50g以上19.0s/50g未満
C:21.0s/50g以上23.0s/50g未満
F:23.0s/50g以上(又は流動せず)
この結果が、下記の表7に示されている。
Figure 2016194143
[組成VII]
実施例109−126及び比較例37−42の粉末の流動度を測定し、下記の基準に従って格付けした。
S:27.0s/50g未満
A:27.0s/50g以上29.0s/50g未満
B:29.0s/50g以上31.0s/50g未満
C:33.0s/50g以上35.0s/50g未満
F:35.0s/50g以上(又は流動せず)
この結果が、下記の表8に示されている。
Figure 2016194143
[組成VIII]
実施例127−144及び比較例43−48の粉末の流動度を測定し、下記の基準に従って格付けした。
S:18.0s/50g未満
A:18.0s/50g以上20.0s/50g未満
B:20.0s/50g以上22.0s/50g未満
C:22.0s/50g以上24.0s/50g未満
F:24.0s/50g以上(又は流動せず)
この結果が、下記の表9に示されている。
Figure 2016194143
[組成IX]
実施例145−162及び比較例49−54の粉末の流動度を測定し、下記の基準に従って格付けした。
S:12.0s/50g未満
A:12.0s/50g以上14.0s/50g未満
B:14.0s/50g以上16.0s/50g未満
C:16.0s/50g以上18.0s/50g未満
F:18.0s/50g以上(又は流動せず)
この結果が、下記の表10に示されている。
Figure 2016194143
表2−10に示されるように、各実施例の粉末は、総合評価に優れている。この結果から、本発明の優位性は明かである。
[実験2]
[合金の準備]
下記の表11に示された組成I−1からIX−2を有する合金を、準備した。
Figure 2016194143
[粉末の製作]
表11示された18種の合金から、表12−14に示された、実施例163−252及び比較例55−72の金属粉末を得た。各粉末は、多数の粒子に、篩いによる分級が施されることで得られた。この粒子は、水アトマイズ法、ガスアトマイズ法又はディスクアトマイズ法により得られた。以下に示す通り、「JIS Z 2502」の規定に準拠して各粉末の流動度を測定し、流動性を評価した。この流動性は、造形物及び被覆層の強度と相関する。
[組成I−1、I−2、II−1、II−2、III−1及びIII−2]
実施例163−192及び比較例55−60の粉末の流動度を測定し、下記の基準に従って格付けした。
S:20.0s/50g未満
A:20.0s/50g以上22.0s/50g未満
B:22.0s/50g以上24.0s/50g未満
C:24.0s/50g以上26.0s/50g未満
F:26.0s/50g以上(又は流動せず)
この結果が、下記の表12に示されている。
Figure 2016194143
[組成IV−1、IV−2、V−1、VI−2、VI−1及びVI−2]
実施例193−222及び比較例61−66の粉末の流動度を測定し、下記の基準に従って格付けした。
S:22.0s/50g以下
A:22.0s/50gを超えて24.0s/50g以下
B:24.0s/50g以上26.0s/50g以下
C:26.0s/50gを超えて28.0s/50g以下
F:28.0s/50gを超える(又は流動せず)
この結果が、下記の表13に示されている。
Figure 2016194143
[組成VII−1、VII−2、VIII−1、VIII−2、IX−1及びIX−2]
実施例223−252及び比較例67−72の粉末の流動度を測定し、下記の基準に従って格付けした。
S:18.0s/50g未満
A:18.0s/50g以上20.0s/50g未満
B:20.0s/50g以上22.0s/50g未満
C:22.0s/50g以上24.0s/50g未満
F:24.0s/50g以上(又は流動せず)
この結果が、下記の表14に示されている。
Figure 2016194143
表12−14に示されるように、各実施例の粉末は、総合評価に優れている。この結果から、本発明の優位性は明かである。
本発明に係る粉末は、ノズルから粉末が噴射されるタイプの3Dプリンターにも適している。この粉末は、ノズルから粉末が噴射されるタイプのレーザーコーティング法にも適している。

Claims (7)

  1. 多数の球状粒子からなり、
    Ni、Fe及びCoのうちの少なくとも1種を含んでおり、かつこのNi、Fe及びCoの合計含有率(T.C.)が、50質量%以上であり、
    累積10体積%粒子径D10が、1.0μm以上であり、
    下記数式によって算出される値Yが、7.5以上24.0以下である金属粉末。
    Y = D50 × ρ × S
    (上記数式において、D50は上記粉末の累積50体積%粒子径であり、ρは上記粉末の真密度であり、Sは上記粉末の比表面積である。)
  2. 上記Ni、Fe及びCoの残部が、C、Si、Cr、Mo、Al、Ti、V、W、Nb、Zn、Ta、B、Ag、Cu及びSnのうちの少なくとも1種並びに不可避不純物である請求項1に記載の粉末。
  3. 上記粒子径D10に対する、累積60体積%粒子径D60の比(D60/D10)が、1.0以上10.0未満である請求項1又は2に記載の粉末。
  4. 上記粒子径D50とモード径Dmとの比(D50/Dm)が、0.80以上1.20以下である請求項1から3のいずれかに記載の粉末。
  5. 上記粒子の総数に対する、その円形度が0.95以上である粒子の数の比率P2が、50%以上である請求項1から4のいずれかに記載の粉末。
  6. 上記比率P2が80%以上である請求項5に記載の粉末。
  7. その酸素濃度が1000ppm未満である請求項1から6のいずれかに記載の粉末。
JP2016019607A 2015-03-31 2016-02-04 球状粒子からなる金属粉末 Active JP6620029B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/059444 WO2016158687A1 (ja) 2015-03-31 2016-03-24 球状粒子からなる金属粉末
US15/562,600 US10350680B2 (en) 2015-03-31 2016-03-24 Metal powder composed of spherical particles
EP16772568.8A EP3278907B1 (en) 2015-03-31 2016-03-24 Metal powder composed of spherical particles

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015071902 2015-03-31
JP2015071902 2015-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016194143A true JP2016194143A (ja) 2016-11-17
JP6620029B2 JP6620029B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=57323583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016019607A Active JP6620029B2 (ja) 2015-03-31 2016-02-04 球状粒子からなる金属粉末

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10350680B2 (ja)
EP (1) EP3278907B1 (ja)
JP (1) JP6620029B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019014921A (ja) * 2017-07-03 2019-01-31 国立大学法人東北大学 機械部品
WO2019049594A1 (ja) * 2017-09-07 2019-03-14 日立金属株式会社 積層造形用Ni基耐食合金粉末、この粉末を用いた積層造形品と半導体製造装置用部材の製造方法
JP2019143198A (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 山陽特殊製鋼株式会社 磁性部材用粉末
JPWO2019039058A1 (ja) * 2017-08-21 2019-12-19 Jx金属株式会社 積層造形用銅合金粉末、積層造形物の製造方法及び積層造形物
CN111033215A (zh) * 2017-08-25 2020-04-17 福田金属箔粉工业株式会社 层压成形用粉末评价方法以及层压成形用粉末
JP2020063519A (ja) * 2020-01-07 2020-04-23 山陽特殊製鋼株式会社 造形用のFe基金属粉末
JP2020514560A (ja) * 2017-03-14 2020-05-21 ヴァンベーエヌ コンポネンツ アクチエボラグ 高炭素コバルト系合金
WO2020179154A1 (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 日立金属株式会社 積層造形用Ni基耐食合金粉末、この粉末を用いた積層造形品の製造方法
JP2020530877A (ja) * 2017-06-21 2020-10-29 ヘガネス アクチボラゲット 高硬度および耐食性を有する被覆の基材上への形成に適した鉄基合金、高硬度および耐食性を有する被覆を施された物品、並びにその製造方法
JP2021510226A (ja) * 2017-11-14 2021-04-15 エルピーダブリュ テクノロジー リミテッドLpw Technology Ltd 金属粉末の状態を判定するための方法及び装置
JP2021521333A (ja) * 2018-04-13 2021-08-26 タニオビス ゲー・エム・ベー・ハーTANIOBIS GmbH 3d印刷用の金属粉末
JP2022006584A (ja) * 2020-06-24 2022-01-13 Jfeスチール株式会社 ステンレス鋼粉末、ステンレス鋼部材およびステンレス鋼部材の製造方法
WO2023214567A1 (ja) * 2022-05-02 2023-11-09 株式会社プロテリアル 合金、合金粉末、合金部材、及び複合部材

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10987735B2 (en) 2015-12-16 2021-04-27 6K Inc. Spheroidal titanium metallic powders with custom microstructures
CA3200272A1 (en) 2015-12-16 2017-06-22 6K Inc. Spheroidal dehydrogenated metals and metal alloy particles
WO2019246257A1 (en) 2018-06-19 2019-12-26 Amastan Technologies Inc. Process for producing spheroidized powder from feedstock materials
CN109338163A (zh) * 2018-12-24 2019-02-15 南通金源智能技术有限公司 钴基高温合金粉末
CN109609831B (zh) * 2019-01-21 2021-01-15 广西慧思通科技有限公司 一种3d打印金属材料及其制备方法
WO2020179766A1 (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 日立金属株式会社 積層造形体からなるNi基合金部材、Ni基合金部材の製造方法、およびNi基合金部材を用いた製造物
AU2020266556A1 (en) 2019-04-30 2021-11-18 6K Inc. Lithium lanthanum zirconium oxide (LLZO) powder
AU2020264446A1 (en) 2019-04-30 2021-11-18 6K Inc. Mechanically alloyed powder feedstock
JP2023512391A (ja) 2019-11-18 2023-03-27 シックスケー インコーポレイテッド 球形粉体用の特異な供給原料及び製造方法
US11590568B2 (en) 2019-12-19 2023-02-28 6K Inc. Process for producing spheroidized powder from feedstock materials
US20210230720A1 (en) * 2019-12-27 2021-07-29 Tdk Corporation Soft magnetic alloy powder, magnetic core, magnetic component and electronic device
DE102021106606A1 (de) 2020-03-26 2021-09-30 Vdm Metals International Gmbh Pulver aus einer Kobalt-Chromlegierung
US11654483B2 (en) 2020-04-07 2023-05-23 General Electric Company Method for forming high quality powder for an additive manufacturing process
CN116034496A (zh) 2020-06-25 2023-04-28 6K有限公司 微观复合合金结构
CN111575538B (zh) * 2020-06-29 2021-06-15 中天上材增材制造有限公司 一种适用于激光熔覆用的高钨镍基合金粉末
CN114015922B (zh) * 2020-07-17 2022-11-11 西安铂力特增材技术股份有限公司 用于增材制造的钴基高温合金金属粉末材料及其制备方法
KR20230073182A (ko) 2020-09-24 2023-05-25 6케이 인크. 플라즈마를 개시하기 위한 시스템, 디바이스 및 방법
JP2023548325A (ja) 2020-10-30 2023-11-16 シックスケー インコーポレイテッド 球状化金属粉末の合成のためのシステムおよび方法
CN113186422B (zh) * 2021-03-26 2021-11-30 山东能源重装集团大族再制造有限公司 一种激光熔覆内孔铜基合金粉末

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824975B2 (ja) 1975-12-26 1983-05-24 ソニー株式会社 センキヨクソウチ
JPS6233090A (ja) 1985-08-02 1987-02-13 Daido Steel Co Ltd 粉末肉盛用合金粉末
JP2001192703A (ja) 1999-10-22 2001-07-17 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd 金属射出成形に適した原料金属粉末
JP3446694B2 (ja) 1999-11-25 2003-09-16 松下電工株式会社 三次元形状造形物製造用の粉末材料、三次元形状造形物の製造方法、および、三次元形状造形物
JP4394993B2 (ja) 2004-03-29 2010-01-06 トヨタ自動車株式会社 溶射用粉末の製造方法
JP4846425B2 (ja) 2005-04-20 2011-12-28 トライアル株式会社 粉末焼結積層造形法に使用される微小球体、その製造方法、粉末焼結積層造形物及びその製造方法
JP2011021218A (ja) 2009-07-14 2011-02-03 Kinki Univ 積層造形用粉末材料及び粉末積層造形法
JP6199106B2 (ja) * 2013-07-22 2017-09-20 Ntn株式会社 焼結軸受及びその製造方法、並びに焼結軸受を備えた流体動圧軸受装置

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020514560A (ja) * 2017-03-14 2020-05-21 ヴァンベーエヌ コンポネンツ アクチエボラグ 高炭素コバルト系合金
JP7116495B2 (ja) 2017-03-14 2022-08-10 ヴァンベーエヌ コンポネンツ アクチエボラグ 高炭素コバルト系合金
JP2020530877A (ja) * 2017-06-21 2020-10-29 ヘガネス アクチボラゲット 高硬度および耐食性を有する被覆の基材上への形成に適した鉄基合金、高硬度および耐食性を有する被覆を施された物品、並びにその製造方法
US11326239B2 (en) 2017-06-21 2022-05-10 Höganäs Germany GmbH Iron based alloy suitable for providing a hard and corrosion resistant coating on a substrate, article having a hard and corrosion resistant coating, and method for its manufacture
JP2019014921A (ja) * 2017-07-03 2019-01-31 国立大学法人東北大学 機械部品
JP7008076B2 (ja) 2017-08-21 2022-02-10 Jx金属株式会社 積層造形用銅合金粉末、積層造形物の製造方法及び積層造形物
JPWO2019039058A1 (ja) * 2017-08-21 2019-12-19 Jx金属株式会社 積層造形用銅合金粉末、積層造形物の製造方法及び積層造形物
CN111033215A (zh) * 2017-08-25 2020-04-17 福田金属箔粉工业株式会社 层压成形用粉末评价方法以及层压成形用粉末
US11448578B2 (en) 2017-08-25 2022-09-20 Fukuda Metal Foil & Powder Co., Ltd. Lamination shaping powder evaluation method and lamination shaping powder therefor
JP2019049015A (ja) * 2017-09-07 2019-03-28 日立金属株式会社 積層造形用Ni基耐食合金粉末、この粉末を用いた積層造形品と半導体製造装置用部材の製造方法
WO2019049594A1 (ja) * 2017-09-07 2019-03-14 日立金属株式会社 積層造形用Ni基耐食合金粉末、この粉末を用いた積層造形品と半導体製造装置用部材の製造方法
JP7244529B2 (ja) 2017-11-14 2023-03-22 エルピーダブリュ テクノロジー リミテッド 金属粉末の状態を判定するための方法及び装置
JP2021510226A (ja) * 2017-11-14 2021-04-15 エルピーダブリュ テクノロジー リミテッドLpw Technology Ltd 金属粉末の状態を判定するための方法及び装置
JP2019143198A (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 山陽特殊製鋼株式会社 磁性部材用粉末
JP7277076B2 (ja) 2018-02-21 2023-05-18 山陽特殊製鋼株式会社 磁性部材用粉末
JP2021521333A (ja) * 2018-04-13 2021-08-26 タニオビス ゲー・エム・ベー・ハーTANIOBIS GmbH 3d印刷用の金属粉末
JP7424994B2 (ja) 2018-04-13 2024-01-30 タニオビス ゲー・エム・ベー・ハー 3d印刷用の金属粉末
CN113490558A (zh) * 2019-03-04 2021-10-08 日立金属株式会社 层叠造型用Ni基耐腐蚀合金粉末、使用所述粉末的层叠造型品的制造方法
JPWO2020179154A1 (ja) * 2019-03-04 2021-04-30 日立金属株式会社 積層造形用Ni基耐食合金粉末、この粉末を用いた積層造形品の製造方法
WO2020179154A1 (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 日立金属株式会社 積層造形用Ni基耐食合金粉末、この粉末を用いた積層造形品の製造方法
CN113490558B (zh) * 2019-03-04 2023-12-22 株式会社博迈立铖 层叠造型用镍基耐腐蚀合金粉末及层叠造型品的制造方法
JP2020063519A (ja) * 2020-01-07 2020-04-23 山陽特殊製鋼株式会社 造形用のFe基金属粉末
JP2022006584A (ja) * 2020-06-24 2022-01-13 Jfeスチール株式会社 ステンレス鋼粉末、ステンレス鋼部材およびステンレス鋼部材の製造方法
JP7255559B2 (ja) 2020-06-24 2023-04-11 Jfeスチール株式会社 ステンレス鋼粉末、ステンレス鋼部材およびステンレス鋼部材の製造方法
WO2023214567A1 (ja) * 2022-05-02 2023-11-09 株式会社プロテリアル 合金、合金粉末、合金部材、及び複合部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP6620029B2 (ja) 2019-12-11
US10350680B2 (en) 2019-07-16
EP3278907A1 (en) 2018-02-07
US20180104740A1 (en) 2018-04-19
EP3278907A4 (en) 2018-11-07
EP3278907B1 (en) 2020-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6620029B2 (ja) 球状粒子からなる金属粉末
JP6475478B2 (ja) 造形用金属粉末
CA2976065C (en) Titanium powder, and ingot and sintered article of titanium powder
WO2016158687A1 (ja) 球状粒子からなる金属粉末
CN105149603B (zh) 高球形度Inconel625合金粉末及其制备方法与应用
JP2020520413A (ja) アルミニウム合金製部品の製造方法
CN104607823A (zh) 一种球形自熔性合金钎料的制造方法
EP3732310B1 (en) Aluminium alloy
JP6794100B2 (ja) アルミニウム粒子群およびその製造方法
CN113412172A (zh) 制造铝合金零件的方法
JP7382142B2 (ja) スパッタリングターゲット材に適した合金
JP7425634B2 (ja) Cu基合金粉末
JP7386819B2 (ja) アルミニウム合金からなる部品の製造方法
JP7294141B2 (ja) 球状Ti系粉末およびその製造方法
JP6698367B2 (ja) 球状粒子からなる金属粉末
JP2022122462A (ja) カーボン固着炭素鋼粉末
EP4139071A1 (en) Additive manufacturing powders for use in additive manufacturing processes resulting in improved stability of steel melt-track
JP2021123770A (ja) 被覆Cu基合金粉末
JP5650169B2 (ja) 垂直磁気記録媒体における軟磁性膜層用合金ターゲット材
JP7494602B2 (ja) 造形用金属粉末およびその製造方法
JP2023081771A (ja) 酸化物ナノ粒子を混合した積層造形用金属粉末および積層造形体
WO2024004563A1 (ja) 積層造形用Ni基合金粉末および積層造形体
JP2021180057A (ja) スパッタリングターゲット材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181220

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20181220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6620029

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250