JP2016189007A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016189007A5
JP2016189007A5 JP2016093199A JP2016093199A JP2016189007A5 JP 2016189007 A5 JP2016189007 A5 JP 2016189007A5 JP 2016093199 A JP2016093199 A JP 2016093199A JP 2016093199 A JP2016093199 A JP 2016093199A JP 2016189007 A5 JP2016189007 A5 JP 2016189007A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prism
height
maximum value
along
optical film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016093199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016189007A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2016189007A publication Critical patent/JP2016189007A/ja
Publication of JP2016189007A5 publication Critical patent/JP2016189007A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (6)

  1. 光学フィルムであって、
    支持基板と、当該支持基板に形成された構造化層と、を備え、
    前記構造化層は、前記支持基板の縦方向に沿って各々が延在し且つ当該縦方向に略直交する横方向に沿ってそれぞれが配置される複数のプリズムを有し、
    前記複数のプリズムを構成する、各々が前記縦方向に略沿いつつ互いに隣り合う第1のプリズムおよび第2のプリズムは、前記横方向に峰状をなす第1の峰部および第2の峰部をそれぞれ有し、
    前記第1の峰部は、前記支持基板および前記構造化層の互いに相対する一対の表面間における当該光学フィルムの厚さ方向に略直交する基準面に対する第1の高さが、前記縦方向に沿って変化し、
    前記第2の峰部は、前記基準面に対する第2の高さが、前記縦方向に沿って変化し、
    前記縦方向に沿って変化する前記第1の高さのうちの最大値は、前記縦方向に沿って変化する前記第2の高さのうちの最大値よりも大きい
    ことを特徴とする光学フィルム。
  2. 光学フィルムであって、
    支持基板と、当該支持基板に形成された構造化層と、を備え、
    前記構造化層は、各々が縦方向に略沿って延在する第1のプリズムおよび第2のプリズムを有し、
    前記第1のプリズムは、当該第1のプリズムの第1の峰部が、前記支持基板および前記構造化層の互いに相対する一対の表面間における当該光学フィルムの厚さ方向に略直交する基準面に対する高さであって前記縦方向に沿って変化する第1の高さを有し、
    前記第2のプリズムは、当該第2のプリズムの第2の峰部が、前記基準面に対する第2の高さを有し、
    前記第1の高さの最大値は、前記第2の高さの最大値よりも大きい
    ことを特徴とする光学フィルム。
  3. 前記第1の高さの最大値は、前記縦方向に沿って変化する前記第2の高さの最大値よりも大きいことを特徴とする請求項2に記載の光学フィルム。
  4. 前記第1の高さの最小値は、前記第2の高さの最大値よりも大きいことを特徴とする請求項3に記載の光学フィルム。
  5. 前記構造化層は、前記第1のプリズムをはさんで前記第2のプリズムと相対して配置されるとともに前記縦方向に略沿って延在する第3のプリズムをさらに有し、
    前記第1の高さの最大値は、前記第3のプリズムの第3の峰部の前記基準面に対する第3の高さの最大値よりも大きいことを特徴とする請求項2に記載の光学フィルム。
  6. 前記構造化層は、前記第1のプリズムをはさんで前記第2のプリズムと相対して配置されるとともに前記縦方向に略沿って延在する第3のプリズムをさらに有し、
    前記第1の高さの最大値は、前記第3のプリズムの第3の峰部の前記基準面に対する高さであって前記縦方向に沿って変化する第3の高さの最大値よりも大きいことを特徴とする請求項5に記載の光学フィルム。
JP2016093199A 2012-08-22 2016-05-06 光学フィルム Pending JP2016189007A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261692199P 2012-08-22 2012-08-22
US61/692,199 2012-08-22

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013172543A Division JP2014041351A (ja) 2012-08-22 2013-08-22 光学フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016189007A JP2016189007A (ja) 2016-11-04
JP2016189007A5 true JP2016189007A5 (ja) 2017-04-06

Family

ID=50212197

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013172543A Pending JP2014041351A (ja) 2012-08-22 2013-08-22 光学フィルム
JP2016093199A Pending JP2016189007A (ja) 2012-08-22 2016-05-06 光学フィルム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013172543A Pending JP2014041351A (ja) 2012-08-22 2013-08-22 光学フィルム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9341755B2 (ja)
JP (2) JP2014041351A (ja)
CN (2) CN105425325A (ja)
TW (2) TWI536049B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6079603B2 (ja) * 2013-12-13 2017-02-15 王子ホールディングス株式会社 異方性光拡散シートおよび光拡散方法
CN104035150A (zh) * 2014-05-26 2014-09-10 苏州科利亚照明科技有限公司 一种多锯齿光扩散板
CN104570473A (zh) * 2014-12-24 2015-04-29 宁波东旭成新材料科技有限公司 一种增亮膜
CN104914490B (zh) * 2015-07-03 2017-10-27 宁波江北激智新材料有限公司 一种匀光膜及其使用设备
KR20170064039A (ko) * 2015-11-30 2017-06-09 엘지디스플레이 주식회사 광학 필름 및 이를 포함하는 액정 표시장치
CN106226948B (zh) * 2016-07-07 2020-04-03 宁波江北激智新材料有限公司 一种间歇整体上下抖动结构增亮膜
KR102664468B1 (ko) * 2017-01-13 2024-05-08 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN106547047A (zh) 2017-01-24 2017-03-29 合肥京东方光电科技有限公司 一种导光板、背光模组及显示装置
JP7290220B2 (ja) * 2019-09-27 2023-06-13 冨士ベークライト株式会社 照明装置及びその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU694619B2 (en) * 1995-03-03 1998-07-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Light directing film having variable height structured surface and light directing article constructed therefrom
EP1057049B1 (en) * 1998-02-18 2008-10-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film
JP3871913B2 (ja) * 2000-11-14 2007-01-24 シャープ株式会社 反射型表示装置およびプリズムアレイシート
US7142767B2 (en) * 2003-12-31 2006-11-28 3M Innovative Properties Company Scratch-resistant light directing films
US20060226583A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-12 Marushin Patrick H Light directing film
KR101372024B1 (ko) * 2005-06-09 2014-03-07 유브라이트 옵트로닉스 코포레이션 불규칙 프리즘 구조를 갖는 광학기판
JP4880697B2 (ja) * 2006-11-09 2012-02-22 シャープ株式会社 プリズムシート及び液晶表示装置
DE102007033300A1 (de) * 2007-07-18 2009-01-29 Bayer Materialscience Ag Lichtlenkende Oberflächenstruktur
EP2203301A4 (en) * 2007-09-21 2014-04-23 3M Innovative Properties Co OPTICAL FILM
KR100841447B1 (ko) * 2007-11-06 2008-06-26 주식회사 엘지에스 광학필름 및 이를 갖는 조명장치
JP2009128904A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Lg Electronics Inc 光学フィルム及び液晶表示装置
KR101483625B1 (ko) * 2007-12-31 2015-01-19 삼성디스플레이 주식회사 광학플레이트, 이를 포함한 백라이트 어셈블리 및 표시장치
JP2010140006A (ja) * 2008-08-12 2010-06-24 Sumitomo Chemical Co Ltd 光路装置及び液晶表示装置
CN102334047B (zh) * 2009-02-26 2014-04-02 大日本印刷株式会社 光学片、面光源装置、透射式显示装置、发光装置、模具及模具的制造方法
CN102460231B (zh) * 2009-06-02 2016-05-18 3M创新有限公司 光重新定向膜和使用此膜的显示器
JP5402463B2 (ja) * 2009-09-25 2014-01-29 大日本印刷株式会社 光学シート及び面光源装置
CN102236122B (zh) * 2010-04-30 2012-12-19 中强光电股份有限公司 光学膜片
KR101208174B1 (ko) * 2010-07-28 2012-12-04 엘지이노텍 주식회사 광학시트 및 이를 포함하는 발광소자패키지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016189007A5 (ja)
JP2016081531A5 (ja)
JP2015520407A5 (ja)
JP2017516668A5 (ja)
JP2009080497A5 (ja)
JP2012529077A5 (ja)
JP2016506539A5 (ja)
JP2020516032A5 (ja)
JP2015072751A5 (ja)
JP2014181910A5 (ja)
JP2016110076A5 (ja)
RU2016107172A (ru) Промежуточный слой ламинированного стекла и ламинированное стекло
JP2016033978A5 (ja)
RU2016107171A (ru) Промежуточный слой ламинированного стекла и ламинированное стекло
JP2010171221A5 (ja)
JP2018500589A5 (ja)
JP2016125927A5 (ja) 電子デバイス、電子機器、移動体、及び電子デバイスの製造方法
JP2014037971A5 (ja)
JP2014107383A5 (ja)
JP2014136811A5 (ja)
JP2015129894A5 (ja)
JP2014165417A5 (ja)
JP2016122704A5 (ja)
JP2017002235A5 (ja)
JP2017504065A5 (ja)