JP2016161939A - ネガティブ型感光性樹脂組成物、それから形成された光硬化パターン、及びそれを含む画像表示装置 - Google Patents

ネガティブ型感光性樹脂組成物、それから形成された光硬化パターン、及びそれを含む画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016161939A
JP2016161939A JP2016028893A JP2016028893A JP2016161939A JP 2016161939 A JP2016161939 A JP 2016161939A JP 2016028893 A JP2016028893 A JP 2016028893A JP 2016028893 A JP2016028893 A JP 2016028893A JP 2016161939 A JP2016161939 A JP 2016161939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylate
group
resin composition
photosensitive resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016028893A
Other languages
English (en)
Inventor
ミン チュン ジ
Ji Min Chun
ミン チュン ジ
ビン キム ソン
Seong Been Kim
ビン キム ソン
シク ヤン ドン
Sik Yang Don
シク ヤン ドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dongwoo Fine Chem Co Ltd
Original Assignee
Dongwoo Fine Chem Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dongwoo Fine Chem Co Ltd filed Critical Dongwoo Fine Chem Co Ltd
Publication of JP2016161939A publication Critical patent/JP2016161939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • G03F7/0382Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable the macromolecular compound being present in a chemically amplified negative photoresist composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/12Monomers containing a branched unsaturated aliphatic radical or a ring substituted by an alkyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/32Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing epoxy radicals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

【課題】改善された耐化学性を有するパターンを製造できるネガティブ型感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】エポキシ基またはオキセタン基を有するアルカリ可溶性樹脂、エポキシ基を有するノボラックオリゴマー系硬化剤、及び三官能以上の多官能チオール化合物、を含むことによって、顕著に改善された耐化学性を有し、エチャント処理以後にも、優れた密着力を有し、表面損傷や膜収縮が発生しないパターンを製造できるネガティブ型感光性樹脂組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、ネガティブ型感光性樹脂組成物、それから形成された光硬化パターン、及びそれを含む画像表示装置に関し、より詳細には、耐化学性に優れたパターンを形成できるネガティブ型感光性樹脂組成物、それから形成された光硬化パターン、及びそれを含む画像表示装置に関する。
ディスプレイ分野において、感光性樹脂組成物は、フォトレジスト、絶縁膜、保護膜、ブラックマトリックス、カラムスペーサ等の多様な光硬化パターンを形成するために使用される。具体的に、感光性樹脂組成物をフォトリソグラフィ工程によって選択的に露光及び現像し、所望の光硬化パターンを形成する。この過程で、工程上の収率を向上させ、適用対象の物性を向上させるために、高感度を有する感光性樹脂組成物が要求されている。
感光性樹脂組成物のパターン形成は、フォトリソグラフィ、すなわち光反応によって起きる高分子の極性変化及び架橋反応による。特に、露光後、アルカリ水溶液等の溶媒に対する溶解性の変化特性を利用する。
感光性樹脂組成物によるパターン形成は、感光された部分の現像に対する溶解度によってポジティブ型とネガティブ型に分類される。ポジティブ型フォトレジストは、露光された部分が現像液によって溶解され、ネガティブ型フォトレジストは、露光された部分が現像液に溶けずに、露光されない部分が溶解され、パターンが形成される方式であって、ポジティブ型とネガティブ型は、使用されるバインダー樹脂、架橋剤等が互いに異なっている。
近年、タッチパネルを具備したタッチスクリーンの使用が爆発的に増加しており、最近、フレキシブルなタッチスクリーンが大きく注目されている。これによって、タッチスクリーンに使用される各種基板等の素材にフレキシブルな特性を具備しなければならないところ、それによって、使用可能な素材がフレキシブルな高分子素材に制限され、製造工程も、より穏やかな条件での実行が要求されている。
それによって、感光性樹脂組成物の硬化条件も、従来の高温硬化から低温硬化の必要性が提起されているが、低温硬化は、反応性の低下、形成されたパターンの耐久性、耐化学性の低下のような問題がある。
韓国特許登録第10−1302508号は、シクロヘキセニルアクリレート系単量体を使用して重合された共重合体を含むことによって、耐熱性及び耐光性に優れ、感度を向上できるネガティブ感光性樹脂組成物について開示しているが、低温の硬化条件では、要求される耐久性を示さない。
韓国特許登録第10−1302508号公報
本発明は、改善された耐化学性を有するパターンを製造できるネガティブ型感光性樹脂組成物を提供することを目的とする。
1.エポキシ基またはオキセタン基を有するアルカリ可溶性樹脂;エポキシ基を有するノボラックオリゴマー系硬化剤;及び三官能以上の多官能チオール化合物;を含む、ネガティブ型感光性樹脂組成物。
2.前記1において、前記硬化剤は、オリゴマーの繰り返し単位内にエポキシ基を有するものである、ネガティブ型感光性樹脂組成物。
3.前記1において、前記硬化剤は、ポリ[(o−クレシルグリシジルエーテル)−コ−ホルムアルデヒド](Poly[(o−cresyl glycidyl ether)−co−formaldehyde]);ポリ[(フェニルグリシジルエーテル)−コ−ホルムアルデヒド](Poly[(phenyl glycidyl ether)−co−formaldehyde]);ポリ(ビスフェノールA−コ−エピクロロヒドリン)、グリシジルエンド−キャップ(Poly(BisphenolA−co−epichlorohydrin)、glycidyl end−capped);及びホルムアルデヒドと4、4−(1−メチルエチリデン)ビス(フェノール)と(クロロメチル)オキシランの重合体(Formaldehyde、polymer with(chloromethyl)oxirane and 4、4−(1−methyl−ethylidene)bis(phenol))よりなる群から選択された1種以上である、ネガティブ型感光性樹脂組成物。
4.前記1において、前記硬化剤は、組成物の全体重量のうち0.5〜5重量%で含まれる、ネガティブ型感光性樹脂組成物。
5.前記1において、前記アルカリ可溶性樹脂は、下記化学式1で表示される繰り返し単位を含む第1樹脂と、下記化学式2で表示される繰り返し単位を含む第2樹脂とを含む、ネガティブ型感光性樹脂組成物:
Figure 2016161939
(式中、R、R、R及びRは、互いに独立に、水素またはメチル基であり、
は、(メタ)アクリル酸、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルスクシネート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタレート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルフタレート及び2−(メタ)アクリロイルオキシエチルスクシネートよりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
は、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、(2−フェニル)フェノキシエトキシ(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−(2−フェニル)フェノールプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−(3−フェニル)フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフリル(メタ)アクリレート、(メタ)スチレン、ビニルトルエン、ビニルナフタレン、N−ベンジルマレイミド、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、メトキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシトリエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシテトラエチレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート及びテトラヒドロフリル(メタ)アクリレートよりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
は、下記式(1)〜(9)よりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
Figure 2016161939
は、下記式(10)〜(16)よりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
Figure 2016161939
a=10〜30mol%、b=10〜20mol%、c=30〜60mol%、d=10〜30mol%)
Figure 2016161939
(式中、R、R10及びR11は、互いに独立に、水素またはメチル基であり、
12は、(メタ)アクリル酸、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルスクシネート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタレート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルフタレート及び2−(メタ)アクリロイルオキシエチルスクシネートよりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
13は、下記式(17)〜(19)よりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
Figure 2016161939
14は、下記式(20)で表示される単量体から由来した構造であり、
Figure 2016161939
15は、炭素数1〜6のアルキレン基であり、R16は、炭素数1〜6のアルキル基であり、
e=10〜30mol%、f=30〜60mol%、g=20〜50mol%)。
6.前記5において、前記第1樹脂と前記第2樹脂の混合重量比は、15:85〜30:70である、ネガティブ型感光性樹脂組成物。
7.前記1において、重合性化合物、光重合開始剤及び溶媒をさらに含む、ネガティブ型感光性樹脂組成物。
8.前記1〜7のいずれかに記載のネガティブ型感光性樹脂組成物で形成される、光硬化パターン。
9.前記8において、前記光硬化パターンは、アレイ平坦化膜パターン、保護膜パターン、絶縁膜パターン、フォトレジストパターン、ブラックマトリックスパターン、カラムスペーサパターン及びブラックカラムスペーサよりなる群から選択される、光硬化パターン。
10.前記8に記載の光硬化パターンを含む画像表示装置。
本発明のネガティブ型感光性樹脂組成物は、顕著に改善された耐化学性を有するパターンを製造できる。これにより、エチャント処理後にも、優れた密着力を有し、表面損傷や膜収縮が発生しないパターンを製造できる。
本発明は、エポキシ基またはオキセタン基を有するアルカリ可溶性樹脂;エポキシ基を有するノボラックオリゴマー系硬化剤;及び三官能以上の多官能チオール化合物;を含むことによって、顕著に改善された耐化学性を有し、エチャント処理後にも、優れた密着力を有し、表面損傷や膜収縮が発生しないパターンを製造できるネガティブ型感光性樹脂組成物に関する。
以下、本発明を詳しく説明する。
〈感光性樹脂組成物〉
本発明の感光性樹脂組成物は、エポキシ基またはオキセタン基を有するアルカリ可溶性樹脂;エポキシ基を有するノボラックオリゴマー系硬化剤;及び三官能以上の多官能チオール化合物;を含む。
アルカリ可溶性樹脂
本発明に使用されるアルカリ可溶性樹脂は、パターンを形成するときの現像処理工程で利用されるアルカリ現像液に対して可溶性を付与する成分であって、本発明によるアルカリ可溶性樹脂は、エポキシ基またはオキセタン基を有する。
本発明によるアルカリ可溶性樹脂は、アルカリ現像液に対して可溶性を付与しながら、エポキシ基またはオキセタン基を有し、後述する硬化剤と反応し得るものなら、特に限定されない。
具体的な例として、本発明によるアルカリ可溶性樹脂は、下記化学式1で表示される繰り返し単位を含む第1樹脂と、下記化学式2で表示される繰り返し単位を含む第2樹脂とを含むものであることができる。
Figure 2016161939
(式中、R、R、R及びRは、互いに独立に、水素またはメチル基であり、
は、(メタ)アクリル酸、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルスクシネート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタレート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルフタレート及び2−(メタ)アクリロイルオキシエチルスクシネートよりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
は、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、(2−フェニル)フェノキシエトキシ(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−(2−フェニル)フェノールプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−(3−フェニル)フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフリル(メタ)アクリレート、(メタ)スチレン、ビニルトルエン、ビニルナフタレン、N−ベンジルマレイミド、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、メトキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシトリエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシテトラエチレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート及びテトラヒドロフリル(メタ)アクリレートよりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
は、下記式(1)〜(9)よりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
Figure 2016161939
は、下記式(10)〜(16)よりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、

Figure 2016161939
a=10〜30mol%、b=10〜20mol%、c=30〜60mol%、d=10〜30mol%)
Figure 2016161939
(式中、R、R10及びR11は、互いに独立に、水素またはメチル基であり、
12は、(メタ)アクリル酸、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルスクシネート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタレート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルフタレート及び2−(メタ)アクリロイルオキシエチルスクシネートよりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
13は、下記式(17)〜(19)よりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
Figure 2016161939
14は、下記式(20)で表示される単量体から由来した構造であり、
Figure 2016161939
15は、炭素数1〜6のアルキレン基であり、R16は、炭素数1〜6のアルキル基であり、
e=10〜30mol%、f=30〜60mol%、g=20〜50mol%)。
本発明において、「(メタ)アクリル−」は、「メタクリル−」、「アクリル−」またはこれらの両方を指称する。
本発明において、化学式1及び化学式2で表示される各繰り返し単位は、化学式1及び化学式2で表示されたそのまま限定して解釈されてはならず、括弧内のサブ繰り返し単位が定められたモル%範囲内で鎖のいずれの位置でも自由に位置できる。すなわち、化学式1及び化学式2の各括弧は、モル%を表現するために、1つのブロックで表示されたが、各サブ繰り返し単位は、当該樹脂内なら、制限なしにブロックでまたはそれぞれ分離して位置することができる。
本発明による化学式1で表示される繰り返し単位の好ましい例としては、下記化学式1−1の繰り返し単位が挙げられる。
Figure 2016161939
(式中、R、R、R及びRは、互いに独立に、水素またはメチル基であり、a=5〜20mol%、b=10〜30mol%、c=15〜30mol%、d=40〜60mol%)。
また、本発明による化学式2の化合物の好ましい例としては、下記化学式2−1の化合物が挙げられる。
Figure 2016161939
(式中、R、R10及びR11は、互いに独立に、水素またはメチル基であり、e=10〜30mol%、f=30〜60mol%、g=20〜50mol%)
本発明による第1樹脂は、感光性樹脂組成物のパターン形成性及び耐化学性等の耐久性を改善する機能をし、このような側面から、第1樹脂の重量平均分子量は、10,000〜30,000であることが好ましい。前記分子量の範囲で、最も優れたパターン形成性及び耐化学性を示すことができる。
本発明による第2樹脂は、感光性樹脂組成物の低温での反応性、保管安定性及び耐化学性を改善する機能をし、このような側面から、第2樹脂の重量平均分子量は、5,000〜20,000であることが好ましい。前記分子量の範囲で、最も優れた反応性、保管安定性及び耐化学性を示すことができる。
本発明による第1樹脂と前記第2樹脂の混合重量比は、10:90〜50:50であり、好ましくは、15:85〜30:70であることができる。第2樹脂の含量が第1樹脂より少なくなれば、低温硬化性が低下し、保管安定性が劣ることがある。第2樹脂の含量が第1樹脂重量の9倍を超過すれば、耐化学性等の耐久性が低下することがある。
本発明による第1樹脂及び第2樹脂は、互いに独立に、化学式1及び化学式2の繰り返し単位以外にも、当分野で公知された他の単量体で形成された繰り返し単位をさらに含むことができ、化学式1及び化学式2の繰り返し単位だけで形成されてもよい。
化学式1及び化学式2にさらに付加できる繰り返し単位を形成する単量体としては、特に限定されないが、例えば、モノカルボン酸類;ジカルボン酸類及びその無水物;両末端にカルボキシ基と水酸基を有するポリマーのモノ(メタ)アクリレート類;芳香族ビニル化合物;N−置換マレイミド系化合物;アルキル(メタ)アクリレート類;脂環族(メタ)アクリレート類;アリール(メタ)アクリレート類;不飽和オキセタン化合物;不飽和オキシラン化合物;炭素数4〜16のシクロアルカンまたはジシクロアルカン環で置換された(メタ)アクリレート;等が挙げられる。これらは、単独でまたは2種以上を混合して使用し得る。
アルカリ可溶性樹脂は、酸価が20〜200(KOHmg/g)の範囲であることが好ましい。酸価が前記範囲にあれば、優れた現像性及び経時安定性を有することができる。
アルカリ可溶性樹脂の含量は、特に限定されないが、例えば、固形分を基準として感光性樹脂組成物全体100重量部に対して、10〜90重量部、好ましくは25〜70重量部で含まれることができる。前記の範囲内に含まれる場合、現像液への溶解性が十分で、現像性に優れ、優れた機械的物性を有する光硬化パターンを形成できる。
硬化剤
本発明の感光性樹脂組成物は、エポキシ基を有するノボラックオリゴマー系硬化剤を含む。
エポキシ基を有するノボラックオリゴマー系硬化剤を前述したエポキシ基またはオキセタン基を有するアルカリ可溶性樹脂とともに使用する場合、製造されたパターンのエチャント、ストリッパー等の薬液に対する耐化学性を顕著に改善できる。
これは、硬化剤がエポキシ基を有し、パターン形成過程中に熱処理によって開環され、樹脂の重合反応性を促進させ、耐化学性に優れたノボラック構造を一緒に含むためであると判断される。
硬化剤のエポキシ基が前記アルカリ可溶性樹脂の重合反応性を促進させるところ、エポキシ基は、オリゴマーの繰り返し単位内に含まれることが好ましい。このような場合、硬化剤が多数のエポキシ基を有し、反応性促進効果を極大化できる。
エポキシ基を有するノボラックオリゴマー系硬化剤は、エポキシ基を有し、且つノボラック構造を同時に有するものなら、特に限定されず、例えば、ポリ[(o−クレシルグリシジルエーテル)−コ−ホルムアルデヒド](Poly[(o−cresyl glycidyl ether)−co−formaldehyde]);ポリ[(フェニルグリシジルエーテル)−コ−ホルムアルデヒド](Poly[(phenyl glycidyl ether)−co−formaldehyde]);ポリ(ビスフェノールA−コ−エピクロロヒドリン)、グリシジルエンド−キャップ(Poly(BisphenolA−co−epichlorohydrin)、end−capped);ホルムアルデヒドと4、4−(1−メチルエチリデン)ビス(フェノール)と(クロロメチル)オキシランの重合体(Formaldehyde、polymer with(chloromethyl)oxirane and 4、4−(1−methyl−ethylidene)bis(phenol));等が挙げられ、繰り返し単位内にエポキシ基を有するポリ[(o−クレシルグリシジルエーテル)−コ−ホルムアルデヒド];ポリ[(フェニルグリシジルエーテル)−コ−ホルムアルデヒド];ホルムアルデヒドと4、4−(1−メチルエチリデン)ビス(フェノール)と(クロロメチル)オキシランの重合体がより好ましい。これらは、単独または2種以上混合して使用し得る。
エポキシ基を有するノボラックオリゴマー系硬化剤の分子量は、特に限定されず、例えば数平均分子量が200〜5,000、好ましくは500〜3,000であることができる。数平均分子量が前記範囲内の場合、組成物の貯蔵安定性を阻害させることなく、優れた耐化学性改善効果を示すことができる。
本発明による硬化剤の含量は、特に限定されず、例えば、組成物の全体重量のうち0.5〜5重量%、好ましくは1〜3重量%で含まれることができる。含量が0.5重量%未満なら、耐化学性改善効果が非常に弱く、5重量%超過なら、パターンの残渣及びスキュー(skew)が発生し得る。
本発明による硬化剤は、エポキシ基またはオキセタン基を有するアルカリ可溶性樹脂を含む感光性樹脂組成物なら、特別な制限なしに適用が可能である。したがって、通常的な感光性樹脂組成物への適用が可能であり、例えば本発明の感光性樹脂組成物は、光重合性化合物、多官能チオール化合物、光重合開始剤及び溶媒をさらに含むことができるが、これに限定されるものではない。
重合性化合物
本発明の感光性樹脂組成物に使用される重合性化合物は、製造工程中に架橋密度を増加させ、光硬化パターンの機械的特性を強化させることができる。
重合性化合物は、当分野に使用されるものを特別な制限なしに使用し得、例えば単官能単量体、二官能単量体及びその他の多官能単量体であって、その種類は、特に限定されないが、下記化合物を例示することができる。
単官能単量体の具体例としては、ノニルフェニルカルビトールアクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート、2−エチルヘキシルカルビトールアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、N−ビニルピロリドン等が挙げられる。二官能単量体の具体例としては、1、6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAのビス(アクリロイルオキシエチル)エーテル、3−メチルペンタンジオールジ(メタ)アクリレート等が挙げられる。その他の多官能単量体の具体例としては、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エトキシレイティドトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、プロポキシレイティドトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、エトキシレイティドジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、プロポキシレイティドジペンタエリスリトールヘクサ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらのうち、二官能以上の多官能単量体が好ましく使用される。
前記重合性化合物の含量は、特に限定されないが、例えば、感光性樹脂組成物の全体重量のうち3〜20重量%、好ましくは5〜15重量%で含まれることができる。重合性化合物が前記の含量の範囲で含まれる場合、優れた耐久性を有することができ、組成物の現像性を向上させることができる。
多官能チオール化合物
本発明による多官能チオール化合物は、三官能以上のチオール化合物であって、エポキシ基の1次開環剤である。したがって、前述したアルカリ可溶性樹脂及び硬化剤とともに使用され、架橋密度を向上させて、光硬化パターンの耐久性及び基材との密着性を向上させ、高温における黄変現像を防止する機能をする。
本発明による三官能以上の多官能チオール化合物は、三官能以上のチオール化合物であって、感光性樹脂組成物に使用され得る化合物なら、特に限定されず、四官能以上のチオール化合物が好ましい。本発明によるチオール化合物は、例えば下記化学式3で表示され得る。
Figure 2016161939
(式中、Zは、メチレン基または炭素数2〜10の直鎖または分岐鎖であるアルキレン基またはアルキルメチレン基であり、Yは、単結合、−CO−、−O−CO−または−NHCO−であり、nが3〜10の整数であり、Xが1個または複数個のエーテル結合を有し得る炭素数2〜70のn価の炭化水素基であるか、またはnが3であり、Xが下記化学式4で表示される3価の基である)
Figure 2016161939
(式中、Z、Z及びZは、互いに独立に、メチレン基または炭素数2〜6のアルキレン基であり、「*」は、結合手を示す)。
nは、好ましくは4以上、または4〜10の整数であることが好ましく、4、6または8であることがより好ましい。
nが3の場合のXとしては、例えば下記化学式5で表示される3価の基が挙げられ、
nが4、6または8の場合のXとしては、例えば下記化学式6で表示される4、6または8価の基等をそれぞれ好ましいものとして挙げられる。
Figure 2016161939
(式中、「*」は、結合手を示す)、
Figure 2016161939
(式中、mは、0〜2の整数であり、「*」は、結合手を示す)。
本発明による多官能チオール化合物の含量は、特に限定されないが、例えば、感光性樹脂組成物の全体重量のうち0.1〜10重量%、好ましくは0.1〜5重量%の範囲で使用される。多官能チオール化合物が前記の含量の範囲で含まれる場合、優れた低温硬化性能を示すことができる。
光重合開始剤
本発明による光重合開始剤は、前記重合性化合物を重合させることができるものなら、その種類を特に制限することなく使用することができ、例えば、アセトフェノン系化合物、ベンゾフェノン系化合物、トリアジン系化合物、ビイミダゾール系化合物、チオキサントン系化合物、オキシムエステル系化合物よりなる群から選択された少なくとも1種の化合物を使用することができ、好ましくはオキシムエステル系化合物を使用することが好ましい。
また、前記光重合開始剤は、本発明の感光性樹脂組成物の感度を向上させるために、光重合開始補助剤をさらに含むことができる。本発明による感光性樹脂組成物は、光重合開始補助剤を含有することによって、感度がさらに高くなって、生産性を向上させることができる。
前記光重合開始補助剤としては、アミン化合物、カルボン酸化合物及びチオール基を有する有機硫黄化合物よりなる群から選択される1種以上の化合物が挙げられる。
前記光重合開始剤の含量は、特に限定されないが、例えば、感光性樹脂組成物の全体重量のうち0.1〜10重量%で含まれることができ、好ましくは0.1〜5重量%で含まれることができる。前記範囲を満足する場合、感光性樹脂組成物が高感度化されて露光時間が短縮されるので、生産性が向上し、高い解像度を維持することができ、形成した画素部の強度と画素部の表面における平滑性が良好になり得るという点から好適である。
溶媒
溶媒は、当該分野で通常的に使用するものなら、いずれのものでも制限なしに使用し得る。
前記溶媒の具体的な例としては、エチレングリコールモノアルキルエーテル類;ジエチレングリコールジアルキルエーテル類;エチレングリコールアルキルエーテルアセテート類;アルキレングリコールアルキルエーテルアセテート類;プロピレングリコールモノアルキルエーテル類;プロピレングリコールジアルキルエーテル類;プロピレングリコールアルキルエーテルプロピオネート類;ブチルジオールモノアルキルエーテル類;ブタンジオールモノアルキルエーテルアセテート類;ブタンジオールモノアルキルエーテルプロピオネート類;ジプロピレングリコールジアルキルエーテル類;芳香族炭化水素類;ケトン類;アルコール類;エステル類;環状エーテル類;環状エステル類等が挙げられる。ここで例示した溶媒は、それぞれ単独にまたは2種以上を混合して使用し得る。
前記溶媒は、塗布性及び乾燥性を考慮したとき、ジエチレングリコールジアルキルエーテル類、アルキレングリコールアルキルエーテルアセテート類、ケトン類、ブタンジオールアルキルエーテルアセテートリュ、ブタンジオールモノアルキルエーテル類、3−エトキシプロピオン酸エチル、3−メトキシプロピオン酸メチル等のエステル類が好ましく使用され得、さらに好ましくは、ジエチレングリコールエチルメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、シクロヘキサノン、メトキシブチルアセテート、メトキシブタノール、3−エトキシプロピオン酸エチル、3−メトキシプロピオン酸メチル等が使用されることができる。
前記溶媒の含量は、感光性樹脂組成物に全体重量のうち40〜85重量%、好ましくは45〜80重量%で含まれることができる。前記範囲を満足する場合、スピンコーター、スリット&スピンコーター、スリットコーター(ダイコーター、カーテンフローコーターとも呼ばれる場合がある)、インクジェット等の塗布装置で塗布したとき、塗布性が良好になるので、好ましい。
添加剤
本発明による感光性樹脂組成物は、必要に応じて充填剤、他の高分子化合物、硬化剤、レーベリング剤、密着促進剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、凝集防止剤、連鎖移動剤等の添加剤をさらに含むことができる。
〈光硬化パターン及び画像表示装置〉
本発明は、前記感光性樹脂組成物で製造される光硬化パターンと、前記光硬化パターンとを含む画像表示装置を提供することを目的とする。
前記感光性樹脂組成物で製造された光硬化パターンは、低温硬化性に優れ、耐化学性、耐熱性等に優れている。これによって、画像表示装置において各種パターン、例えば接着剤層、アレイ平坦化膜、保護膜、絶縁膜パターン等に用いられ、また、フォトレジスト、ブラックマトリックス、カラムスペーサパターン、ブラックカラムスペーサパターン等に用いられるが、これに制限されるものではなく、特に、フォトレジストパターンとして非常に適している。
このような光硬化パターンを具備するか、製造過程中に前記パターンを使用する画像表示装置としては、液晶表示装置、OLED、フレキシブルディスプレイ等が挙げられるが、これに限定されるものではなく、適用が可能な当分野に知られたすべての画像表示装置を例示できる。
光硬化パターンは、前述した本発明の感光性樹脂組成物を基材上に塗布し、(必要に応じて現像工程を経た後)光硬化パターンを形成することによって製造できる。
以下、本発明の理解を助けるために好ましい実施例を提示するが、これら実施例は、本発明を例示するものに過ぎず、添付の特許請求範囲を制限するものではなく、本発明の範疇及び技術思想の範囲内で実施例に対する多様な変更及び修正が可能であることは、当業者にとって明白なことであり、このような変形及び修正が添付の特許請求範囲に属することも当然なことである。
製造例1.アルカリ可溶性樹脂(第1樹脂(A−1))の合成
還流冷却器、滴下漏斗及び撹拌器を具備した1Lのフラスコ内に窒素を0.02L/分で流して、窒素雰囲気にし、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート200gを導入し、100℃に昇温後、アクリル酸24.5g(0.34モル)、ノルボルネン4.7g(0.05モル)、ビニルトルエン72.1g(0.61モル)及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート150gを含む混合物に2、2'−アゾビス(2、4−ジメチルバレロニトリル)3.6gを添加した溶液を滴下ロートから2時間にわたってフラスコに滴下し、100℃で5時間さらに撹拌を継続した。
引き続いて、フラスコ内の雰囲気を窒素から空気にし、グリシジルメタクリレート28.4g[0.20モル(本反応に使用したアクリル酸に対して59モル%)]をフラスコ内に投入し、110℃で6時間反応を継続し、固形分の酸価が70mgKOH/gである不飽和基含有樹脂A−1を得た。GPCによって測定したポリスチレン換算の重量平均分子量は、14,500であり、分子量分布(Mw/Mn)は、2.1であった。
製造例2.アルカリ可溶性樹脂(第2樹脂(A−2))の合成
還流冷却器、滴下漏斗及び撹拌器を具備した1Lのフラスコ内に窒素を0.02L/分で流して、窒素雰囲気にし、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル150gを入れて撹拌しつつ、70℃まで加熱した。引き続いて、下記化学式7及び化学式8の混合物(モル比は50:50)132.2g(0.60mol)、3−エチル−3−オキセタニルメタクリレート55.3g(0.30mol)及びメタクリル酸8.6g(0.10mol)をジエチレングリコールメチルエチルエーテル150gに溶解し、溶液を調剤した。
Figure 2016161939
Figure 2016161939
製造された溶液を、滴下漏斗を使用してフラスコ内に滴下した後、重合開始剤2、2’−アゾビス(2、4−ジメチルバレロニトリル)27.9g(0.11mol)をジエチレングリコールメチルエチルエーテル200gに溶解した溶液を、別途の滴下漏斗を使用して4時間にわたってフラスコ内に滴下した。重合開始剤の溶液の滴下が終わった後、4時間の間70℃に維持し、その後、室温まで冷却させ、固形分41.8質量%、酸価62mg−KOH/g(固形分換算)の共重合体(樹脂A−2)の溶液を得た。
得られた樹脂A−2の重量平均分子量Mwは、7,700であり、分子量分布は、1.82であった。
製造例3.アルカリ可溶性樹脂(A−3)の合成
還流冷却器、滴下漏斗及び撹拌器を具備した1Lのフラスコ内に窒素を0.02L/分で流して、窒素雰囲気にし、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル150gを入れて撹拌しながら70℃まで加熱した。引き続いて、下記化学式7及び化学式8の混合物(モル比は50:50)210.2g(0.95mol)、及びメタクリル酸14.5g(0.17mol)をジエチレングリコールメチルエチルエーテル150gに溶解し、溶液を調剤した。
Figure 2016161939
Figure 2016161939
製造された溶液を、滴下漏斗を使用してフラスコ内に滴下した後、重合開始剤2、2’−アゾビス(2、4−ジメチルバレロニトリル)27.9g(0.11mol)をジエチレングリコールメチルエチルエーテル200gに溶解した溶液を、別途の滴下漏斗を使用して4時間にわたってフラスコ内に滴下した。重合開始剤の溶液の滴下が終わった後、4時間の間70℃に維持して、その後、室温まで冷却させ、固形分41.6質量%、酸価65mg−KOH/g(固形分換算)の共重合体(樹脂A−2)の溶液を得た。
得られた樹脂A−2の重量平均分子量Mwは、8,300であり、分子量分布は、1.85であった。
実施例及び比較例
下記表1に記載した組成及び含量(重量部)を有するネガティブ型感光性樹脂組成物を製造した。
Figure 2016161939
実験例:パターンの物性評価
縦横2インチのガラス基板(イーグル2000;コーニング社製造)を中性洗剤、水及びアルコールで順次洗浄した後、乾燥した。このガラス基板上に前記実施例及び比較例で製造された感光性樹脂組成物をそれぞれスピンコーティングした後、ホットプレート(Hot plate)を利用して90℃で125秒間プリベークした。前記プリベークした基板を常温で冷却後、石英ガラス製フォトマスクとの間隔を150μmにして露光器(UX−1100SM;Ushio(株)製造)を使用して60mJ/cmの露光量(365nm基準)で光を照射した。この際、フォトマスクは、次のパターンが同一平面上に形成されたフォトマスクが使用された。
30μm square patternである正四角形の開口部(Holeパターン)を有し、相互間隔が100μmであり、光照射後に非イオン系界面活性剤0.12%と水酸化カリウム0.04%を含有する水系現像液に前記塗膜を25℃で60秒間浸漬して現像し、水洗後、オーブンの中で、90℃で1時間の間ポストベークを実施した。かくして得られたパターンに対して下記のように物性評価を実施し、その結果を下記表2に示した。
(1)密着性評価
パターンをHNO水溶液、HCl水溶液にそれぞれ45分/2分間浸漬した後、取り出した。その後、ASTM D−3359−08標準試験条件に基づいてカッターでカッティング(Cutting)した表面にテープを付けてから引き離す方法で密着性を評価した。
薬液処理後にCutting/Tape試験において塗膜の剥離が発生する度合いを標準試験法に基づいて0B〜5Bで区分し、5Bが最も優れた性能を有するものと判断した。
5B:剥離が0%
4B:剥離が0%超過5%未満
3B:剥離が5%以前記15%未満
2B:剥離が15%以上35%未満
1B:剥離が35%以上65%未満
0B:剥離が65%以上
(2)表面損傷可否評価
パターンをHNO水溶液、HCl水溶液にそれぞれ45分/2分間浸漬し、取り出した後、パターンの表面損傷可否をSEMで観察し、下記のように評価した。
◎:パターン表面に損傷全然なし
○:1個以上5個未満のパターン表面損傷
△:5個以上30個未満のパターン表面損傷
X:30個以上のパターン表面損傷
(3)膜収縮評価
パターンをHNO水溶液、HCl水溶液にそれぞれ45分/2分間浸漬する前後のパターンの厚さ変化を評価した。
◎:膜厚の変化が1%未満
○:膜厚の変化が1%以上2%未満
△:膜厚の変化が2%超過5%未満
X:膜厚の変化が5%超過
Figure 2016161939
前記表2を参照すれば、実施例1〜5の感光性樹脂組成物で製造されたパターンは、酸性薬液処理後にも密着性に優れ、表面損傷が少なく、膜厚の変化が少なくて、収縮が発生しないことを確認できる。
しかし、比較例1〜6の感光性樹脂組成物で製造されたパターンは、酸性薬液処理後にパターンの密着性が顕著に低下するか、表面損傷が観察され、膜収縮が発生したことを確認できる。

Claims (10)

  1. エポキシ基またはオキセタン基を有するアルカリ可溶性樹脂;エポキシ基を有するノボラックオリゴマー系硬化剤;及び三官能以上の多官能チオール化合物;を含む、ネガティブ型感光性樹脂組成物。
  2. 前記硬化剤は、オリゴマーの繰り返し単位内にエポキシ基を有するものである、請求項1に記載のネガティブ型感光性樹脂組成物。
  3. 前記硬化剤は、ポリ[(o−クレシルグリシジルエーテル)−コ−ホルムアルデヒド](Poly[(o−cresyl glycidyl ether)−co−formaldehyde]);ポリ[(フェニルグリシジルエーテル)−コ−ホルムアルデヒド](Poly[(phenyl glycidyl ether)−co−formaldehyde]);ポリ(ビスフェノールA−コ−エピクロロヒドリン)、グリシジルエンド−キャップ(Poly(Bisphenol A−co−epichlorohydrin)、glycidyl end−capped);及びホルムアルデヒドと4、4−(1−メチルエチリデン)ビス(フェノール)と(クロロメチル)オキシランの重合体(Formaldehyde、polymer with(chloromethyl)oxirane and 4、4−(1−methyl−ethylidene)bis(phenol))よりなる群から選択された1種以上である、請求項1に記載のネガティブ型感光性樹脂組成物。
  4. 前記硬化剤は、組成物の全体重量のうち0.5〜5重量%で含まれる、請求項1に記載のネガティブ型感光性樹脂組成物。
  5. 前記アルカリ可溶性樹脂は、下記化学式1で表示される繰り返し単位を含む第1樹脂と、下記化学式2で表示される繰り返し単位を含む第2樹脂とを含む、請求項1に記載のネガティブ型感光性樹脂組成物:
    Figure 2016161939
    (式中、R、R、R及びRは、互いに独立に、水素またはメチル基であり、
    は、(メタ)アクリル酸、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルスクシネート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタレート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルフタレート及び2−(メタ)アクリロイルオキシエチルスクシネートよりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
    は、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、(2−フェニル)フェノキシエトキシ(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−(2−フェニル)フェノールプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−(3−フェニル)フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフリル(メタ)アクリレート、(メタ)スチレン、ビニルトルエン、ビニルナフタレン、N−ベンジルマレイミド、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、メトキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシトリエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシテトラエチレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート及びテトラヒドロフリル(メタ)アクリレートよりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
    は、下記式(1)〜(9)よりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
    Figure 2016161939
    は、下記式(10)〜(16)よりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
    Figure 2016161939
    a=10〜30mol%、b=10〜20mol%、c=30〜60mol%、d=10〜30mol%)
    Figure 2016161939
    (式中、R、R10及びR11は、互いに独立に、水素またはメチル基であり、
    12は、(メタ)アクリル酸、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルスクシネート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタレート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルフタレート及び2−(メタ)アクリロイルオキシエチルスクシネートよりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
    13は、下記式(17)〜(19)よりなる群から選択される単量体から由来した構造であり、
    Figure 2016161939
    14は、下記式(20)で表示される単量体から由来した構造であり、
    Figure 2016161939
    15は、炭素数1〜6のアルキレン基であり、R16は、炭素数1〜6のアルキル基であり、
    e=10〜30mol%、f=30〜60mol%、g=20〜50mol%)。
  6. 前記第1樹脂と前記第2樹脂の混合重量比は、15:85〜30:70である、請求項5に記載のネガティブ型感光性樹脂組成物。
  7. 重合性化合物、光重合開始剤及び溶媒をさらに含む、請求項1に記載のネガティブ型感光性樹脂組成物。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載のネガティブ型感光性樹脂組成物で形成される、光硬化パターン。
  9. 前記光硬化パターンは、アレイ平坦化膜パターン、保護膜パターン、絶縁膜パターン、フォトレジストパターン、ブラックマトリックスパターン、カラムスペーサパターン及びブラックカラムスペーサよりなる群から選択される、請求項8に記載の光硬化パターン。
  10. 請求項8に記載の光硬化パターンを含む画像表示装置。
JP2016028893A 2015-03-05 2016-02-18 ネガティブ型感光性樹脂組成物、それから形成された光硬化パターン、及びそれを含む画像表示装置 Pending JP2016161939A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150030976A KR101813911B1 (ko) 2015-03-05 2015-03-05 네가티브형 감광성 수지 조성물
KR10-2015-0030976 2015-03-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016161939A true JP2016161939A (ja) 2016-09-05

Family

ID=56845116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016028893A Pending JP2016161939A (ja) 2015-03-05 2016-02-18 ネガティブ型感光性樹脂組成物、それから形成された光硬化パターン、及びそれを含む画像表示装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2016161939A (ja)
KR (1) KR101813911B1 (ja)
CN (1) CN105938294B (ja)
TW (1) TWI676650B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113448164A (zh) * 2020-03-26 2021-09-28 台湾永光化学工业股份有限公司 负型感旋光性树脂组成物及其用途

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI724029B (zh) * 2016-09-28 2021-04-11 奇美實業股份有限公司 化學增幅型正型感光性樹脂組成物、附有鑄模的基板的製造方法以及電鍍成形體的製造方法
KR102383697B1 (ko) * 2018-03-26 2022-04-05 동우 화인켐 주식회사 네가티브형 감광성 수지 조성물
CN110412829A (zh) * 2018-04-26 2019-11-05 东友精细化工有限公司 负型感光性树脂组合物、光固化图案及图像显示装置
KR20210104956A (ko) * 2020-02-17 2021-08-26 동우 화인켐 주식회사 흑색 감광성 수지 조성물, 이를 사용하여 제조된 블랙 매트릭스를 포함하는 컬러필터 및 상기 컬러필터를 포함하는 표시장치
KR20210111492A (ko) * 2020-03-03 2021-09-13 동우 화인켐 주식회사 경화성 수지 조성물, 패턴 및 표시장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100029479A (ko) * 2008-09-08 2010-03-17 동우 화인켐 주식회사 착색 감광성 수지 조성물, 컬러필터 및 이를 구비한 액정표시장치
JP2010107755A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Sumitomo Chemical Co Ltd 感光性樹脂組成物
JP2011132503A (ja) * 2009-11-25 2011-07-07 Sumitomo Chemical Co Ltd 樹脂組成物及び表示装置
JP2013171101A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Fujifilm Corp ポジ型感光性樹脂組成物、硬化膜の製造方法、硬化膜、有機el表示装置および液晶表示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101302508B1 (ko) 2006-02-03 2013-09-02 주식회사 동진쎄미켐 네가티브 감광성 수지 조성물, 그 경화물을 갖는 액정표시장치, 그를 사용한 액정표시장치의 패턴형성방법
KR101401763B1 (ko) * 2007-12-28 2014-05-30 동우 화인켐 주식회사 착색 감광성 수지 조성물, 이를 이용한 컬러필터 및 상기 컬러필터를 포함하는 평판표시장치
JP5338352B2 (ja) * 2009-02-09 2013-11-13 日油株式会社 ポジ型感光性樹脂組成物
EP2899593A4 (en) * 2012-09-10 2016-06-22 Jsr Corp COMPOSITION FOR FORMING A LACQUER LAYER FILM AND METHOD FOR STRUCTURED FORMING

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100029479A (ko) * 2008-09-08 2010-03-17 동우 화인켐 주식회사 착색 감광성 수지 조성물, 컬러필터 및 이를 구비한 액정표시장치
JP2010107755A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Sumitomo Chemical Co Ltd 感光性樹脂組成物
JP2011132503A (ja) * 2009-11-25 2011-07-07 Sumitomo Chemical Co Ltd 樹脂組成物及び表示装置
JP2013171101A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Fujifilm Corp ポジ型感光性樹脂組成物、硬化膜の製造方法、硬化膜、有機el表示装置および液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113448164A (zh) * 2020-03-26 2021-09-28 台湾永光化学工业股份有限公司 负型感旋光性树脂组成物及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
TWI676650B (zh) 2019-11-11
TW201632578A (zh) 2016-09-16
CN105938294A (zh) 2016-09-14
KR20160107754A (ko) 2016-09-19
CN105938294B (zh) 2019-10-11
KR101813911B1 (ko) 2018-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI439475B (zh) 硬化性共聚物及硬化性樹脂組成物
TWI445720B (zh) 光及/或熱硬化性共聚物、硬化性樹脂組成物及硬化物
JP2016161939A (ja) ネガティブ型感光性樹脂組成物、それから形成された光硬化パターン、及びそれを含む画像表示装置
JP6188894B2 (ja) 感光性樹脂組成物及びそれから形成される光硬化パターン
TWI676627B (zh) 光敏樹脂組合物、由此形成之光硬化圖案、及備有該光硬化圖案之圖像顯示裝置
TWI665518B (zh) 負型感光性樹脂組合物、使用該組合物的光固化圖案及圖像顯示裝置
CN107203096B (zh) 负感光型树脂组合物及由其制造的光固化图案
JP2012013906A (ja) 感光性樹脂組成物
CN107817652B (zh) 感光性树脂组合物和由其制造的光固化图案
JP6644565B2 (ja) 感光性樹脂組成物、それから形成された光硬化パターン、及びそれを備えた画像表示装置
TWI482811B (zh) A photohardenable resin composition, a hardened product thereof, and a printed wiring board
JP2011158513A (ja) 感光性樹脂組成物
JP2012014931A (ja) 感光性樹脂組成物
JP2011203578A (ja) 感光性樹脂組成物
TWI239947B (en) Oxetane-modified compounds and photocuring compounds derived therefrom, processes for preparation of both and curing compositions containing the photocuring compounds
KR102015054B1 (ko) 네가티브형 감광성 수지 조성물
CN110412830A (zh) 感光性树脂组合物、光固化图案及图像显示装置
KR20180031131A (ko) 감광성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 광경화 패턴
KR20170143210A (ko) 감광성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 광경화 패턴
KR20170133063A (ko) 감광성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 광경화 패턴
KR101963593B1 (ko) 감광성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 광경화성 패턴
JP2020024410A (ja) 感光性樹脂組成物及びそれから形成された光硬化パターン
KR20180001751A (ko) 감광성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 광경화 패턴

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200728