JP2016133120A - 排ガス案内系用の支持リング - Google Patents

排ガス案内系用の支持リング Download PDF

Info

Publication number
JP2016133120A
JP2016133120A JP2016006154A JP2016006154A JP2016133120A JP 2016133120 A JP2016133120 A JP 2016133120A JP 2016006154 A JP2016006154 A JP 2016006154A JP 2016006154 A JP2016006154 A JP 2016006154A JP 2016133120 A JP2016133120 A JP 2016133120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
support
support ring
gas guide
guide system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016006154A
Other languages
English (en)
Inventor
フェレンチャク マルツェル
Ferencak Marcel
フェレンチャク マルツェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eberspaecher Exhaust Technology GmbH and Co KG
Original Assignee
Eberspaecher Exhaust Technology GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eberspaecher Exhaust Technology GmbH and Co KG filed Critical Eberspaecher Exhaust Technology GmbH and Co KG
Publication of JP2016133120A publication Critical patent/JP2016133120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2842Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration specially adapted for monolithic supports, e.g. of honeycomb type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/0211Arrangements for mounting filtering elements in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2853Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration using mats or gaskets between catalyst body and housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2853Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration using mats or gaskets between catalyst body and housing
    • F01N3/2867Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration using mats or gaskets between catalyst body and housing the mats or gaskets being placed at the front or end face of catalyst body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/08Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/10Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing divided, i.e. with two or more members engaging the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/1058Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing divided, i.e. with two or more members engaging the pipe, cable or protective tubing one member being flexible or elastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2350/00Arrangements for fitting catalyst support or particle filter element in the housing
    • F01N2350/02Fitting ceramic monoliths in a metallic housing
    • F01N2350/06Fitting ceramic monoliths in a metallic housing with means preventing gas flow by-pass or leakage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

【課題】簡単な製造可能性のみならず、例えば、車両の内燃機関の排ガス案内系における排ガス処理装置のための確実な支持作用を生ぜしめることができる、排ガス案内系用の支持リングを提供する。【解決手段】排ガス案内系用の支持リング、特に車両の内燃機関の排ガス案内系用の支持リングにおいて、複数のボディセグメント46,48を備えた支持エレメントボディ40と、ボディセグメントを互いに結合する支持装置42とが設けられている。【選択図】図1

Description

本発明は、排ガス案内系に設けられた排ガス処理装置、例えば触媒装置のために支持作用を生ぜしめるために、例えば車両の内燃機関の排ガス案内系用において使用することができる支持リングに関する。
図4に、排ガス案内系用の排ガス案内構成群10が示されている。この排ガス案内構成群10は、管状の排ガス案内エレメント12を有している。この管状の排ガス案内エレメント12は、ほぼ円筒形の中央部分14と、好ましくは両端部領域にそれぞれ円筒形の端部部分16;18を有している。中央部分14から端部領域16,18への移行部には、それぞれ1つの例えば円錐形の拡大領域20;22が設けられている。
排ガス案内エレメント12には、全体を24で示した排ガス処理装置、例えば触媒装置が設けられている。この排ガス処理装置は、例えば担体及びこの担体に保持された触媒材料を備えた触媒ユニット26を有している。触媒ユニット26はその外周領域において、支持マット28によって、つまりマット状のフレキシブルな材料によって取り囲まれていて、この支持マット28は、プレス作用によっても触媒ユニット26を主として中央部分14において固定している。
排ガス処理装置24の、排ガス案内構成群10の長手方向軸線Aの方向に位置する両端部領域30,32の少なくとも1つに、対応配置されて、各1つの支持リング36,38が設けられている。各支持リング36,38は、プレス嵌めされて、半径方向外側に向かって、排ガス案内エレメント12の各端部部分16,18の内周部に支持されていて、このようにして排ガス案内エレメント12内に保持されている。各支持リング36,38は、軸方向において、触媒ユニット26の半径方向外側の縁部領域を覆っている。このようにして、上において既に述べた、排ガス案内エレメント12の中央部分14におけるプレス作用による保持に加えて、触媒ユニット26のためもしくは排ガス処理装置24全体のための支持作用に対するさらなる構成が設けられている。さらに、半径方向外側の縁部領域を覆うことによって、触媒ユニット26がこの領域において腐食を防止されているという利点がある。
各支持リング36,38は、例えば金属薄板変形部品として形成された支持エレメントボディ40によって構成されており、この支持エレメントボディ40は横断面U字形に形成されている。U字形成形体内室には、支持装置42が設けられており、この支持装置42は例えば、例えばワイヤ緯編品のようなワイヤ編成品から構成された支持エレメント44を有することができる。このようなフレキシブルな支持エレメント44は、触媒ユニット26の構造的な完全性、特に触媒材料を損傷することなしに、触媒ユニット26を軸方向において支持する。
本発明の課題は、簡単な製造可能性のみならず、例えば、車両の内燃機関の排ガス案内系における排ガス処理装置のための確実な支持作用を生ぜしめることができる、排ガス案内系用の支持リングを提供することである。
この課題を解決するために本発明の構成では、排ガス案内系用の支持リング、特に車両の内燃機関の排ガス案内系用の支持リングにおいて、複数のボディセグメントを備えた支持エレメントボディと、ボディセグメントを互いに結合する支持装置とが設けられている。
本発明に係る支持リングでは、支持エレメントボディは複数のボディセグメントを有しているので、つまり支持エレメントボディを一緒に提供する複数の部材によって構成されているので、このようなボディセグメントはそれぞれ、簡単ではあるがしかしながら正確に、例えば金属薄板ブランクの変形によって形成することができ、その結果全体として、支持エレメントボディを例えば、円形リング状の構造と、周方向において互いに連続する複数のボディセグメントとによって構成することができる。そしてボディセグメントは1つとして、全周囲領域を越えて延在する必要がないので、これらのボディセグメントは、基本的に湾曲された輪郭においても、高い製造精度で準備することができ、その結果、一方では、支持リングを排ガス案内エレメントにおいて保持できるようにするために、半径方向外側に向かって確実な支持作用を生ぜしめることができ、かつ他方では、排ガス処理装置のための支持作用をも確実に生ぜしめることができる。
支持エレメントの構造的な結合を簡単に提供できるようにするために、本発明の態様では、少なくとも2つのボディセグメントが、互いに向かい合って位置するボディセグメント端部領域において互いに隣接しており、支持装置はボディセグメントを互いに結合している。本発明に係る支持リングでは、支持装置は単に、例えば排ガス処理装置を支持するための機能のみならず、基本的に互いに別個に製造されたボディセグメントを互いに結合するという機能をも有している。
例えば管状の排ガス案内エレメント内に本発明に係る支持リングを組み込む際における無理な力の発生を回避できるようにするために、本発明の別の態様では、ボディセグメント端部領域の間に、中間室が形成されている。
本発明の別の好適な態様では、少なくとも1つの、好ましくは各ボディセグメントが、U字形成形体によって形成されており、このとき支持装置は、少なくとも部分的にU字形成形体内室内に収容されている。
支持エレメントの支持相互作用を例えば排ガス処理装置によって提供できるようにするため、もしくは損なわないようにするために、本発明の別の態様では、U字形成形体は、半径方向内側のU字脚、半径方向外側のU字脚及び、該両方のU字脚を結合する結合領域を有しており、一方のU字脚、好ましくは半径方向内側のU字脚が、他方のU字脚よりも短い。このとき好ましくは、支持装置は、結合領域から離れる方向において、少なくとも短い方のU字脚を超えて延びている。
例えば排ガス処理装置との支持相互作用のために、本発明の別の態様では、支持装置はフレキシブルである。支持装置は好ましくはまたリング状に、好ましくは閉鎖されたリング状に、形成されており、このように構成されていると、周囲領域全体にわたって、一方では支持作用を得ることができ、かつ他方では、支持エレメントボディの個々のボディセグメントの結合も達成される。
しかしながら他方では、安価な製造可能性を保証するために、排ガス案内系における比較的厳しい周囲環境に対しても適した構造を得るために、少なくとも1つのボディセグメント、好ましくは、各ボディセグメントは、金属薄板変形部品として形成されていてよい。
支持装置をも、比較的厳しい周囲環境に対して適したように構成するために、本発明の別の態様では、支持装置は、ワイヤ材料によって、好ましくはワイヤ緯編品、ワイヤ経編品、金網又はワイヤ織布によって、つまり、例えば複数のワイヤフィラメントから嵩高部材を提供する一般的な材料から形成されている。
安定的な結合を保証するために、本発明の別の態様では、少なくとも1つのボディセグメント、好ましくは各ボディセグメントが、支持装置に、好ましくは摩擦結合及び/又は材料結合によって堅固に結合されている。
本発明はさらに、排ガス案内系用の排ガス案内構成群、特に車両の内燃機関のための排ガス案内系用の排ガス案内構成群であって、管状の排ガス案内エレメントと、該排ガス案内エレメント内に配置された排ガス処理装置、好ましくは触媒装置とを有していて、さらに排ガス処理装置の少なくとも1つの端部領域に、上に述べたように構成された支持リングを有している。
次に図面を参照しながら本発明の実施の形態を詳説する。
第1の実施の形態による支持リングを示す平面図である。 第2の実施の形態による支持リングを示す平面図である。 図1の半径方向線III−IIIに沿って断面して、図1の支持リングを示す横断面図である。 排ガス案内系用の排ガス案内構成群を示す縦断面図である。
既に冒頭において、本発明のように構成された支持リングを使用することができる排ガス案内構成群10については、図4を参照しながら説明したので、排ガス案内構成群10に関する構成については、先の記載を参照することができる。以下においては、図1〜図3を参照しながら、支持リングの構成について記載し、この支持リングは、例えば図4に示した構成では支持リング36又は支持リング38として使用することができる。以下においては支持リング36を例として参照する。
図1に示した構成では、支持リング36は、2つのボディセグメント46,48を備えた支持エレメントボディ40を有している。各ボディセグメント46,48は、円形リングセグメント状に形成されていて、ほぼ180°の角度範囲にわたって延びている。両ボディセグメント46,48の各ボディセグメント端部領域50,52,54,56は、周方向間隔を有する中間室58,60を維持しながら、互いに向かい合って位置しており、つまりこれらの領域において互いに隣接している。
このことは図3においてボディセグメント48を参照して例示するように、支持エレメントボディ40もしくはボディセグメント46,48は、横断面においてU字形に形成されている。ボディセグメント46,48は、リング構造に関して半径方向内側のU字脚62と半径方向外側のU字脚64とを有している。例えば互いにほぼ平行に延びるこの両U字脚62,64は、例えばほぼ平らに形成された結合領域66によって互いに結合されている。各ボディセグメント46,48は、簡単に金属薄板変形部品として提供することができる。ボディセグメント46,48は、そのいずれもが実質的に全周囲領域にわたって延びていないので、これらのボディセグメント46,48は、既に述べた製造方法においてもほぼ歪みなしに提供することができる。
支持エレメントボディ40もしくはボディセグメント46,48の各U字形成形体内室68内には、支持装置42の既に述べた支持エレメント44が挿入されている。例えば線材材料、例えばワイヤ編成品もしくはワイヤ緯編品又はこれに類したものによって構成された支持エレメント44は、好ましくは、ほぼリング状にかつ中断部なしに、支持エレメントボディ40の全周にわたって延びていて、かつ特に中間室58,60を橋渡ししている。このようにして両ボディセグメント46,48はまとめられて、支持リング36のリング状の構造を提供する。
支持エレメント44とボディセグメント46,48との安定した結合を達成するために、好ましくは複数の周囲ポジションにおいて、例えば支持エレメント44の緯編構造体の局部的な押圧によって、支持エレメント44はU字形成形体内室68内に押し込むことができ、これによって支持エレメント44は摩擦圧着してU字脚62,64に接触し、滑り抜けることを防止されて保持されている。択一的に又は追加的に、特にこの圧着領域においては、溶接部70による材料結合部が形成されてよい。そのためには特に、上に述べた圧着領域が適している。それというのは、当該領域において支持エレメント44の緯編構造体は圧縮されていて、これにより溶接工程を行うのに、電流のための良好な状態が得られているからである。好ましくは、両ボディセグメント46,48のそれぞれにおいて、少なくとも2つのこのような結合領域が設けられている。
図3から分かるように、両方のU字脚62,64は、結合領域66を起点として異なった延在長さを有している。両U字脚62,64のうち半径方向内側のU字脚62は、半径方向外側のU字脚64に比べて短い。図4から分かるように、これによって、支持エレメント44のほぼ半径方向中央領域において終端する、触媒ユニット26の外縁部領域が、軸方向で支持エレメント44に支持され得ることが保証されており、このときしかしながら半径方向内側のU字脚62は、触媒ユニット26に対してなお軸方向間隔を有しているので、支持相互作用が損なわれることはない。
支持リング36の択一的な実施の形態は、図2に示されている。この実施の形態では、支持エレメントボディ40は、3つのボディセグメント72,74,76とその間にそれぞれ形成された中間室78,80,82とを備えて構成されている。この実施の形態においても、ボディセグメント72,74,76同士の構造的な結合は、U字形成形体内室68において好ましくは全周にわたって延在する、支持装置42の支持エレメント44によって提供される。各ボディセグメント72,74,76は、約120°の角度範囲にわたる周方向長さを有しているので、これらのボディセグメント72,74,76は、金属薄板ブランクの変形時における歪み発生のおそれなしに、より高い製造精度で提供することができる。上に述べた実施の形態におけると同様に、好ましくは、すべてのボディセグメント72,74,76は互いに同一構造を有しているので、このような支持リングを製造するのに準備されねばならない種々異なった部材の数は僅かである。
支持リングの本発明に係る構成によって、単純であるにも拘わらず、正確に製造することができる構造において、排ガス処理装置、例えば触媒装置を、内燃機関の排ガス案内系の管状の排ガス案内エレメント内に確実に保持することができ、特に半径方向外側の領域においても腐食に対する保護作用を提供することができる手段が得られる。周方向、ひいては半径方向においても、本発明に係る構造に基づいて得られるフレキシビリティによって、さらに、支持エレメント自体を確実に管状の排ガス案内エレメント内に保持することができ、しかもそのために追加的な固定手段を要することはない。
10 排ガス案内構成群、 12 排ガス案内エレメント、 14 中央部分、 16,18 端部部分、 20,22 拡大領域、 24 排ガス処理装置、 26 触媒ユニット、 28 支持マット、 30,32 端部領域、 36,38 支持リング、 40 支持エレメントボディ、 42 支持装置、 44 支持エレメント、 46,48 ボディセグメント、 50,52,54,56 ボディセグメント端部領域、 58,60 中間室、 62,64 U字脚、 66 結合領域、 68 U字形成形体内室、 70 溶接部、 72,74,76 ボディセグメント、 78,80,82 中間室

Claims (10)

  1. 排ガス案内系用の支持リング、特に車両の内燃機関の排ガス案内系用の支持リングであって、複数のボディセグメント(46,48;72,74,76)を備えた支持エレメントボディ(40)と、前記ボディセグメント(46,48;72,74,76)を互いに結合する支持装置(42)とが設けられていることを特徴とする、排ガス案内系用の支持リング。
  2. 少なくとも2つのボディセグメント(46,48;72,74,76)が、互いに向かい合って位置するボディセグメント端部領域(50,52,54,56)において互いに隣接しており、前記支持装置(42)は前記ボディセグメント(46,48;72,74,76)を互いに結合している、請求項1記載の支持リング。
  3. 前記ボディセグメント端部領域の間に、中間室(58,60;78,80,82)が形成されている、請求項2記載の支持リング。
  4. 少なくとも1つ、好ましくはすべてのボディセグメント(46,48;72,74,76)が、U字形成形体によって形成されており、前記支持装置(42)は、少なくとも部分的にU字形成形体内室(68)内に収容されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の支持リング。
  5. 前記U字形成形体は、半径方向内側のU字脚(62)、半径方向外側のU字脚(64)及び、該両方のU字脚(62,64)を結合する結合領域(66)を有しており、一方のU字脚(62)、好ましくは半径方向内側のU字脚(62)が、他方のU字脚(64)よりも短い、請求項4記載の支持リング。
  6. 前記支持装置(42)は、前記結合領域(66)から離れる方向において、少なくとも前記短い方のU字脚(62)を超えて延びている、請求項5記載の支持リング。
  7. 前記支持装置(42)はフレキシブルであり、かつ/又は前記支持装置(42)はリング状に、好ましくは閉鎖されたリング状に、形成されており、かつ/又は少なくとも1つのボディセグメント(46,48;72,74,76)、好ましくは各ボディセグメント(46,48;72,74,76)は、金属薄板変形部品として形成されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の支持リング。
  8. 前記支持装置(42)は、金属ワイヤ材料によって、好ましくはワイヤ緯編品、ワイヤ経編品、金網又はワイヤ織布によって形成されている、請求項7記載の支持リング。
  9. 少なくとも1つのボディセグメント(46,48;72,74,76)、好ましくは各ボディセグメント(46,48;72,74,76)が、前記支持装置(42)に、好ましくは摩擦結合及び/又は材料結合によって堅固に結合されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の支持リング。
  10. 排ガス案内系用の排ガス案内構成群、特に車両の内燃機関のための排ガス案内系用の排ガス案内構成群であって、管状の排ガス案内エレメント(12)と、該排ガス案内エレメント(12)内に配置された排ガス処理装置(24)、好ましくは触媒装置とを有していて、さらに前記排ガス処理装置(24)の少なくとも1つの端部領域(30,32)に、請求項1から9までのいずれか1項記載の支持リング(36,38)を有している、排ガス案内系用の排ガス案内構成群。
JP2016006154A 2015-01-15 2016-01-15 排ガス案内系用の支持リング Pending JP2016133120A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015100552.2 2015-01-15
DE102015100552.2A DE102015100552B3 (de) 2015-01-15 2015-01-15 Stützring für ein Abgasführungssystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016133120A true JP2016133120A (ja) 2016-07-25

Family

ID=55077438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016006154A Pending JP2016133120A (ja) 2015-01-15 2016-01-15 排ガス案内系用の支持リング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9765680B2 (ja)
EP (1) EP3045694B1 (ja)
JP (1) JP2016133120A (ja)
CN (1) CN105804839B (ja)
DE (1) DE102015100552B3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016121721A1 (de) * 2016-11-14 2018-05-17 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung eines Klappenträgers für eine Abgasklappe
CN108868970A (zh) * 2018-06-14 2018-11-23 山东沃蓝环保设备有限公司 一种利用插装式连接方法的尾气处理装置
CN108533368A (zh) * 2018-06-14 2018-09-14 山东沃蓝环保设备有限公司 一种安装加热装置的尾气净化装置
DE102019121411A1 (de) 2019-08-08 2021-02-11 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Abgasbehandlungsbaugruppe
EP4047192B1 (de) * 2021-02-18 2023-11-22 Purem GmbH Abstützbaugruppe zur abstützung eines in einem gehäuse aufgenommenen abgasbehandlungselements

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148881A (en) * 1977-05-31 1978-12-25 Matsushita Electric Works Ltd Shutter for illuminator
JPS6276327U (ja) * 1985-10-31 1987-05-15

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4393559A (en) * 1981-07-14 1983-07-19 Heckethorn Manufacturing Company U-Bolt clamp with tubular reinforcing means
US4643458A (en) * 1984-04-06 1987-02-17 Ammar Jesse I Support and clamping assembly
JP2000018029A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Calsonic Corp マニホールドコンバータ
US20050002836A1 (en) * 2001-04-13 2005-01-06 Hardesty Jeffrey B. Gas treatment device, and methods of making and using the same
DE10300780A1 (de) * 2003-01-11 2004-07-22 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Abgasbehandlungseinrichtung
DE102004051512B4 (de) * 2004-10-21 2007-02-08 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Partikelfilter für eine Abgasanlage
US7501005B2 (en) * 2005-02-28 2009-03-10 Caterpillar Inc. Exhaust treatment device having submerged connecting flanges
JP5173180B2 (ja) * 2006-10-30 2013-03-27 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP2009150242A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Nippon Reinz Co Ltd セラミック製ハニカム用緩衝部材及びその製造方法
JP4834041B2 (ja) * 2008-08-04 2011-12-07 本田技研工業株式会社 排ガス浄化装置
JP2010190124A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Toyota Industries Corp 排ガス浄化装置
DE102009014435A1 (de) * 2009-03-26 2010-10-14 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Abgasbehandlungseinrichtung
US8136770B2 (en) * 2009-08-24 2012-03-20 International Engine Intellectual Property Company, Llc Mount for exhaust system components
WO2011066041A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-03 Acs Industries, Inc. Mounting assemblies for substrates

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148881A (en) * 1977-05-31 1978-12-25 Matsushita Electric Works Ltd Shutter for illuminator
JPS6276327U (ja) * 1985-10-31 1987-05-15

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015100552B3 (de) 2016-06-16
US9765680B2 (en) 2017-09-19
US20160208673A1 (en) 2016-07-21
CN105804839A (zh) 2016-07-27
EP3045694A1 (de) 2016-07-20
EP3045694B1 (de) 2017-12-20
CN105804839B (zh) 2018-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016133120A (ja) 排ガス案内系用の支持リング
JP5781319B2 (ja) 消音器
JP6326706B2 (ja) 可撓性導管要素
US9951894B2 (en) Pipe component and method for manufacturing a pipe component
US20170362991A1 (en) Housing connection
US9650931B2 (en) Exhaust gas treatment device and corresponding method for manufacturing same
EP3123005B1 (en) Flexible conduit tube and a connecting device for use in exhaust systems
JP2017125506A (ja) ファンネル・パイプ配置
US9581065B2 (en) Welding structure of warm-up catalytic converter
US8961635B2 (en) Device for the purification of particle-laden gases
JP2007120581A (ja) 管体の接続構造。
JP6838542B2 (ja) 触媒装置
JP4232709B2 (ja) 二重管エキゾーストマニホールド
JP2016050625A (ja) フレキシブルチューブ
JP5424831B2 (ja) 排気部材の遮熱板取付け構造
JP6978395B2 (ja) 排気系部品への遮熱カバー取付け構造
JP2012246823A (ja) 排気マニホールド
JP2007247450A (ja) 排気管集合部構造
JP2016029293A (ja) ガスケット
JP2005120854A (ja) 排気管の遮熱板取付構造
JP2018105418A (ja) 配管カバー、および配管カバーの製造方法
JP6174097B2 (ja) 特に内燃機関の排ガス流路用の排ガス処理ユニット及び排ガス処理ユニットの製造方法
JP2021011847A (ja) 触媒コンバータの製造方法
JP2006312897A (ja) 内燃機関用二重管の内管構造
JP2016125411A (ja) 排気管

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170915

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170926

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20171020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180813