JP2016123475A - プリント装置、プリント装置の動作制御方法及びプリント装置の動作制御プログラム - Google Patents

プリント装置、プリント装置の動作制御方法及びプリント装置の動作制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016123475A
JP2016123475A JP2014264267A JP2014264267A JP2016123475A JP 2016123475 A JP2016123475 A JP 2016123475A JP 2014264267 A JP2014264267 A JP 2014264267A JP 2014264267 A JP2014264267 A JP 2014264267A JP 2016123475 A JP2016123475 A JP 2016123475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
nail
printing apparatus
edge
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014264267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6540021B2 (ja
Inventor
知幸 長尾
Tomoyuki Nagao
知幸 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2014264267A priority Critical patent/JP6540021B2/ja
Publication of JP2016123475A publication Critical patent/JP2016123475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6540021B2 publication Critical patent/JP6540021B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

【課題】装置内に挿入した指がプリントヘッドに接触しない高さに設置されているか否かを判定し、プリントヘッドと指との接触を防止できるプリント装置、その動作制御方法及び動作制御プログラムを提供する。
【解決手段】プリント装置10は、対象物12から離間した位置から対象物12にインクを塗布することが可能なプリントヘッド25と、対象物12が載置される載置面を有する載置部45bと、載置面の上方に設けられ、対象物12を上方から撮影した撮影画像を取得する画像取得部46と、撮影画像に基づいて、対象物12が、プリントヘッド46から離間する高さに設定されている規定位置より低い位置にあるか否かを判定する判定部62と、を備える。
【選択図】図8

Description

本発明は、プリント装置、プリント装置の動作制御方法及びプリント装置の動作制御プログラムに関する。
従来、指の爪にネイルデザインを施すプリント装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
このようなプリント装置では、まず、ユーザーが指挿入部に指を挿入し、その指を固定し、その後にネイルデザインを選択して、その指の爪にネイルデザインを施す。このネイルデザインを施すときに、指が正しい位置に置かれている必要がある。
この理由としては、指が正しくない位置に設置されていると、指の固定が不十分で指先が自由に動いてしまい、正しくデザインできないおそれがあることや、指先あるいはその指の爪がプリントヘッドに当たるおそれがあることが挙げられる。
後者の理由について、より詳しく述べる。
指挿入部の上方には、プリントヘッドによる爪へのネイルデザインの形成を可能にするため、指の爪を露出する開口部が形成されている。このプリントヘッドは、爪にネイルデザインを施す時に、開口部上で爪から離間した位置で動作する。このとき、プリントヘッドの下面と爪の上面との間隔は例えば数mm程度となっている。このため、例えば、ユーザーが指挿入部に挿入した指を、一部が開口部の上面から上方に突き出るような高さの位置に設置している場合には、ネイルデザインを施す時に指が印刷ヘッドに接触してしまうおそれがある。このため、指の爪にネイルデザインを施すプリント装置において、装置に挿入された指がプリントヘッドに接触しない正しい高さの位置に設置されているか否かを判定するための技術が求められている。
特表2003−534083号公報
本発明は、上記のような事情に鑑みなされたものであり、装置内に挿入した指がプリントヘッドに接触しない高さの位置に設置されているか否かを判定し、プリントヘッドと指との接触を防止できるプリント装置、プリント装置の動作制御方法及びプリント装置の動作制御プログラムを提供することを目的とする。
本発明は、以下の構成によって把握される。
本発明のプリント装置は、対象物から離間した位置から該対象物にインクを塗布することが可能なプリントヘッドと、前記対象物が載置される載置面を有する載置部と、前記載置面の上方に設けられ、前記対象物を上方から撮影した撮影画像を取得する画像取得部と、前記撮影画像に基づいて、前記対象物が、前記プリントヘッドから離間する高さに設定されている規定位置より低い位置にあるか否かを判定する判定部と、を備えることを特徴とする。
本発明のプリント装置の動作制御方法は、プリント装置の動作制御方法であって、前記プリント装置は、対象物から離間した位置から該対象物にインクを塗布することが可能なプリントヘッドと、前記対象物が載置される載置面を有する載置部と、を有し、前記載置面の上方に設けられている画像取得部により、前記対象物を上方から撮影した撮影画像を取得する画像取得ステップと、前記撮影画像に基づいて、前記対象物が、前記プリントヘッドから離間する位置に設定されている規定位置より低い位置にあるか否かを判定する判定ステップと、を備えることを特徴とする。
本発明のプリント装置の動作制御プログラムは、コンピュータによりプリント装置の動作を制御する動作制御プラグラムであって、前記プリント装置は、対象物から離間した位置から該対象物にインクを塗布することが可能なプリントヘッドと、前記対象物が載置される載置面を有する載置部と、を有し、前記載置面の上方に設けられている画像取得部により、前記対象物を上方から撮影した撮影画像を取得させ、前記撮影画像に基づいて、前記対象物が、前記プリントヘッドから離間する位置に設定されている規定位置より低い位置にあるか否かを判定させることを特徴とする。
本発明によれば、装置に挿入された指がプリントヘッドに接触しない高さの位置に設置されているか否かを判定し、プリントヘッドと指との接触を防止できる描画装置、描画装置の動作制御方法及び描画装置の動作制御プログラムを提供することができる。
本発明の第1実施形態に係るプリント装置の外観を斜視図である。 第1実施形態に係る指挿入部周辺の側断面を模式的に示す図である。 第1実施形態に係る制御の構成を示すブロック図である。 図2のA矢視図である。 第1実施形態に係る作用説明図であり、(a)は指が比較的低い位置にあるときの指挿入部周辺の側断面、(b)は(a)において撮影した画像を示す図、(c)は指が比較的高い位置にあるときの指挿入部周辺の側断面、(d)は(c)において撮影した画像を示す図である。 第1実施形態に係るフローチャートを説明する図である。 第2実施形態に係る指挿入部周辺を模式的に示す平面図である。 第2実施形態に係る指挿入部周辺の側断面を模式的に示す図である。 第3実施形態に係る指挿入部周辺の側断面を模式的に示す図である。
以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、「実施形態」と称する)について詳細に説明する。なお、実施形態の説明の全体を通して同じ要素には同じ番号を付している。
また、以下の実施形態では、プリント装置は手の指の爪の表面をプリント対象面として、これにプリントを施すものとして説明するが、本発明のプリント対象面は手の指の爪の表面に限るものではなく、例えば足の指の爪の表面をプリント対象面としてもよい。
(第1実施形態)
本発明に係るプリント装置の第1実施形態を、図1から図6に基づいて説明する。
まず、プリント装置の基本構成を図1に基づいて説明する。図1はプリント装置の外観を概念的に示す図である。
図1に示すように、プリント装置10は、例えば、印刷部24による印刷機能と描画部21による描画機能とを備え、この印刷部24と描画部21の両方又は何れか一方により人の指12の爪11にネイルデザインを施す装置である。プリント装置10は、ケース本体40と、このケース本体40の内部に設けられる描画部21及び印刷部24と、ケース本体40の上面(天板)に設けられる表示部32と、ケース本体40の前面に開口して設けられる指挿入部45aとを備える。また、ケース本体40には、制御装置51(図3参照)及び画像取得部46(図3参照)が収容される。
表示部32は、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)、有機エレクトロルミネッセンスディスプレイなど各種のフラットディスプレイである。また、表示部32は、例えば、操作部31を兼ね備えたタッチパネル式となっており、例えば、指先やスタイラスペン又は先の尖った棒状の筆記具などによって表示部32の表面を触るタッチ操作によって、ユーザーからの指示を取り込むことができる。
次に、指挿入部45a周辺の構成を図2に基づいて説明する。図2は指挿入部周辺の側断面を模式的に示す図である。
図2に示すように、指挿入部45aは、指12が載置される平面状の載置面を有する指載置部45bと、指載置部45bの上方に指載置部45bと対向して設けられている天井部45cと、指載置部45bの装置奥側(指12の挿入方向側)に立設される立壁45dと、左右の側壁45fとによって囲われる空間部である。ここで、天井部45cの上面は後述する印刷ヘッド(プリントヘッド)25に接触しない高さに設定されている。立壁45dの上部には、装置手前側(指12の挿入方向と逆側)に突出する棚状の部分であって、爪11の爪先部が上面に載置可能な爪載置部45gが設けられる。この爪載置部45gの上面は、この上面に爪先部が載置されたときに、爪11の上面が天井部45cの上面より低い高さとなる位置に設けられている。これら指載置部45b、天井部45c、立壁45d、側壁45f及び爪載置部45gによって、指固定部45が構成される。なお、指固定部45には、指12が正しい位置に載置されているときに指12の位置を固定する各種の固定機構(図示省略)を設けることができる。
天井部45cの装置奥側寄りの、指12の爪11に対応する箇所には、上下方向に貫通して、指12の爪11を露出する開口部45hが形成される。開口部45hの上方には、画像取得部46が設けられる。
画像取得部46は、指挿入部45aに挿入されて開口部45hから露出された爪11を含む指12及びその周辺を上方から撮影して、爪11を含む指12の画像(撮影画像)P(図5参照)を取得する機能を有する。画像取得部46は、指挿入部45a内に挿入された指12の爪11の上方に位置するカメラ46a及び光源46bを備える。カメラ46aは、例えば、200万画素程度又はそれ以上の画素数を有するものを好適に用いることができる。光源46bは、カメラ46aによる撮影の際に開口部45hから露出された指12及びその周辺を照明する。光源46bには、白色LEDなどを好適に用いることができる。
さらに、画像取得部46は、レーザ照射部46cを備える。レーザ照射部46cは、指12の挿入方向と直交する方向に沿うライン状のレーザ光71を装置奥側から指12に向けて斜め下方に照射する。レーザ照射部46cは、この例では、爪載置部45gの端部又はその近傍に向けてレーザ光71が照射されるように、所定の角度に傾斜して設置されている。
続いて、プリント装置10の制御の構成及び機能を図3〜図5に基づいて説明する。図3は制御の構成を示すブロック図、図4は図2の矢視A方向から見た上面図である。図5(a)は指が比較的低い位置にあるときの指挿入部周辺の側断面、(b)は(a)において撮影した画像を示す図、(c)は指が比較的高い位置にあるときの指挿入部周辺の側断面、(d)は(c)において撮影した画像を示す図である。
図3に示すように、制御装置51は、CPU(Central Processing Unit)により構成される制御部52と、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)などで構成される記憶部53とを備える。
制御部52は、撮影制御部58、判定部62、爪領域検出部59、表示制御部60、印刷制御部63、描画制御部61、画像処理部64を備える。これら撮影制御部58、判定部62、爪領域検出部59、表示制御部60、印刷制御部63、描画制御部61、画像処理部64の機能は、制御部52のCPUと記憶部53のROMに記憶されたプログラムとの共働によって実現される。また、制御装置51には、操作部31、表示部32、画像取得部46、印刷部24及び描画部21が接続される。
印刷部24は、インクジェット方式等の印刷ヘッド(プリントヘッド)25と、印刷ヘッド25を移動させるモータなどで構成される移動手段26とを備え、例えば、爪11の下地が形成された部分に印刷ヘッド25によりインクを塗布することによりネイルデザインの印刷を行う。印刷部24は、移動手段26によって前後方向、左右方向、上下方向(図1において破線の矢印で示す方向)に移動可能であり、爪11の表面に下降した印刷ヘッド25で所望のデザインを印刷する。
描画部21は、ペン22と、ペン22を移動させるモータなどで構成される移動手段23とを備える。ペン22は、例えば、下地用の白色のインクを内部に有していて、そのペン先が爪11に接触したときに、このインクにより爪11に描画することができるものであり、例えば、印刷ヘッド25によりネイルデザインの印刷を行うための下地を描画するものである。描画部21は、移動手段23によって前後方向、左右方向、上下方向(図1において破線の矢印で示す方向)に移動可能であり、爪11の表面に接触したペン22のペン先で描画する。なお、描画部21は、ペン22として、上記の下地用のものだけでなく、さらに、種々の色や種々の種類のインクを有する描画用のものを備え、これを用いて爪11に種々の絵柄を描画できるものでもよい。
撮影制御部58は、画像取得部46のカメラ46a、光源46b及びレーザ照射部46cを制御して、カメラ46aにより、指挿入部45aに挿入されて指載置部45b(図2参照)に載置された指12を撮影し、爪11を含む指12及びその周辺の画像(撮影画像)P(図5参照)を取得する。
爪領域検出部59は、撮影制御部58が取得した画像Pに基づいて、指12の爪11についての爪情報を検出する。ここで、爪情報は、爪11の輪郭(爪形状と水平位置)や爪11の曲率(爪曲率)である。
表示制御部60は、表示部32を制御して表示部32に各種の情報を表示させる。表示制御部60は、例えば、デザイン選択部やデザイン確認部、画像Pなどの各種の表示画面や、印刷ボタン、画像取得ボタン、検出開始ボタンなどの各種ボタンを表示部32に表示させる。
印刷制御部63は、移動手段26を介して印刷ヘッド25の動作を制御し、印刷ヘッド25によって爪11にネイルデザインの印刷を行う。描画制御部61は、移動手段23を介してペン22の動作を制御し、ペン22によって爪11に、例えば白色の下地を描画する。
画像処理部64は、画像Pにおける爪領域の大きさに合わせて、ユーザーにより選択されたネイルデザインの縮小・拡大を行ってプリントデータを生成する。
記憶部53には、プリント装置10を動作させるための各種プログラムや各種データが格納されている。記憶部53のROMには、指12が挿入された指挿入部45aの開口部45hを含む領域を撮影させて、画像Pを取得させ、取得した画像Pに基づいて、爪11の上面と天井部45cの上面位置との高さ方向の位置関係を解析させ、指12が指挿入部45a内で正しい位置に設置されているか否かを判定させる動作制御プログラムなどの各種プログラムが格納されており、これらのプログラムが制御装置51によって実行されることで、プリント装置10の各部が統括制御される。
判定部62は、撮影制御部58が取得した画像Pに基づき、指12が指挿入部45aの奥まで十分に挿入されているか否か(すなわち、指12の爪11の爪先部が爪載置部45gの上に届いているか否か)を判定する。この例では、取得した画像Pにおいて、爪載置部45gの装置手前側の端面45g1(図4参照)が全て見えているか、少なくとも一部が見えていないか、を解析することにより、爪11の爪先部が爪載置部45gの上に届いているか否かを判定する。すなわち、爪載置部45gの端面45g1が全て見えている場合には、指12が爪載置部45gに届いていない、あるいは、爪載置部45gの下側に指12を入れてしまっていると判定する。一方、端面45g1の一部が見えていない場合は、爪11の爪先部が爪載置部45gの上に届いていると判定する。
さらに、判定部62は、撮影制御部58が取得した画像Pに基づいて、指12の高さ方向の位置を解析することにより、指12が指挿入部45a内で、印刷ヘッド(プリントヘッド)25に接触しない高さに設定されている規定位置より低い位置に設置されているか否かを判定する。この例では、天井部45cの上面の高さ方向の位置を、上記の印刷ヘッド25に接触しない高さに設定されている規定位置とする。そして、爪11におけるレーザ光71の照射によって形成される被照射線71a(図5参照)に位置(被照射位置)に基づいて、指12の爪11が規定位置より低い位置に設定されているか否かを判定する。
このレーザ光71を利用した判定について詳細に説明する。
図5(a)に示すように、まず、天井部45cの上面の高さ位置に設定した略水平な仮想面Vを仮定する。そして、この仮想面Vとレーザ光71の進路とが交差する仮想線を基準線Cとする。ここで、印刷ヘッド25によりネイルデザインの印刷を行うとき、印刷ヘッド25の下面は、図5(a)に示すように、天井部45cの上面位置から上方に僅か(例えば、数mm)だけ離間した位置に設けられる。このため、爪11が天井部45cの上面より上方に突き出た部分を有していると、その部分が印刷ヘッド25に接触してしまう可能性がある。
図5(a)では、指12が、指挿入部45aにおいて、爪11の爪先部が爪載置部45gに載置される正しい位置より低い位置にある場合を示している。このとき、レーザ照射部46cから照射されたライン状のレーザ光71が爪11の上面に当たる。ここで、爪11の上面にライン状のレーザ光71が当たって形成される線(図5(a)、図5(b)参照)を被照射線71aとする。この場合、図5(b)に示すように、取得した画像Pでは、爪11での被照射線71aの位置が、基準線Cから装置手前側に比較的離れた位置になる。なお、実際に爪11にネイルデザインの印刷を行うときには、爪載置部45g上に爪11の爪先部が載置されるが、図5(a)及び図5(b)では、指12が指挿入部45aにおいて規定位置より低い位置にある場合に取得した画像Pにおいて、レーザ光71の被照射線71aと基準線Cとがどのような位置関係となるのかが分かり易いように、極端に指12が指挿入部45aにおいて低い位置にある状態を示している。一方、図5(c)では、指12が指挿入部45aにおいて、爪11は天井部45cの上面の規定位置より上方に突き出た部分を有しておらず、爪11の爪先部が爪載置部45gに接するように正しく載置された位置にある場合を示している。この場合、図5(d)に示すように、取得した画像Pでは、爪11での被照射線71aの位置が、基準線Cに対して、図5(b)の場合より、装置手前側の比較的近い位置になる。更に、爪11におけるレーザ光71が当たる位置が天井部45cの上面位置より上方に突き出ている場合には、爪11での被照射線71aの位置は、基準線Cより装置奥側になる。
このように、ライン状のレーザ光71を装置奥側から指12に対して斜め上方から照射すると、指12の位置が低いほど爪11での被照射線71aの位置は装置手前側になり、指12の位置が高いほど、被照射線71aの位置は装置奥側になる。第1実施形態では、このように指12の高さに応じて位置が変化する被照射線71aと基準線Cとの位置関係から、指12の爪11が規定位置より上方に突き出た部分を有しているか否かを判定する。すなわち、判定部62は、取得した画像Pにおいて、被照射線71aにおける最も装置奥側の部分72が、基準線Cより装置手前側に位置している場合には、爪11は規定位置よりも低い位置(すなわち、爪11は、天井部45cの上面位置より上方に突き出た部分を有していない、正しい位置)にあると判定する。一方、装置奥側の部分72が基準線Cより装置奥側に位置している場合は、爪11は規定位置よりも高い位置にある(すなわち、爪11は、天井部45cの上面位置より上方に突き出た部分を有している)と判定する。
続いて、プリント装置10の動作制御方法を。図6に示すフローチャートに基づいて説明する。
図6に示すように、指12が指挿入部45aに挿入されて、指載置部45bに載置された状態で、ユーザーからプリント装置10に指固定の指示が出されると制御が開始され、ステップS1において、レーザ照射部46cが点灯し、ライン状のレーザ光71が指12に照射される。
次に、ステップS2において、レーザ光71が指12に照射されている状態で、指載置部45bの上方のカメラ46aにより、画像(指画像)Pが撮影され、ステップS3に進む。なお、ステップS2は、本発明に係る「画像取得ステップ」に相当する。
ステップS3では、指12が、爪11の爪先部が指挿入部45aの爪載置部45gの上に載っている、正しい位置に挿入されているか否かを判定する。ここでは、取得した画像Pを元に、爪載置部45gの端面45g1が全て見えているか否かを判定することによって、指12が、指挿入部45aの正しい位置に挿入されているか否かを判定する。すなわち、端面45g1が全て見えている場合は、指12が爪載置部45gに届いていない、あるいは、爪載置部45gの下側に指12を入れてしまっていると判定される。いずれの場合も正しい載せ方でないため、ステップS4に進み、指固定を中止して、指12を指載置部45bに正しく載せることを促すための警告をユーザーに出して、終了する。一方、端面45g1の全ては見えていない、すなわち、端面45g1の一部が見えていない場合(図4参照)は、指12は、爪11の爪先部が爪載置部45gの上に載っている、正しい位置に挿入されていると判定され、ステップS5に進む。
ステップS5では、指12(爪11)が規定位置より低い位置にあるか否かを判定する。これは、図5を参照して説明したように、画像Pにおいて、爪11上のレーザ光71の被照射線71aの位置に基づいて判定する。すなわち、判定部62は、撮影制御部58が取得した画像Pにおいて、爪11上の被照射線71aにおける最も装置奥側の部分72が、基準線Cより装置手前側に位置している場合は、指12(爪11)は規定位置より低い位置に設置されていると判定する。そして、ステップS6で指固定を行い、ステップS7で爪11にネイルデザインを施す。なお、ステップS5は、本発明に係る「判定ステップ」に相当する。
一方、爪11上の被照射線71aにおける最も装置奥側の部分72が、基準線Cより装置奥側に位置している場合は、指12(爪11)の少なくとも一部は規定位置より高い位置に設置されていると判定する。そして、ステップS4に進み、指固定を中止して、指12を指載置部45bに正しく載せることを促すための警告をユーザーに出し、終了する。なお、ステップS4を経由して終了となった場合は、ユーザーは、指12を指載置部45bに正しく載せることを行い、その後、再び、図6で説明したフローに従って処理が行われることになる。
以上、説明した第1実施形態によれば、指12(爪11)が印刷ヘッド25に接触しない高さの規定位置より低い位置に設置されているか否かを判定部62が判定することにより、印刷ヘッド25と指12とが接触することを確実に防止することができる技術を提供することができる。
(第2実施形態)
次に、本発明に係るプリント装置の第2実施形態を図7、図8に基づいて説明する。なお、前述した第1実施形態に係るプリント装置10と共通する要素には同じ符号を付して、重複する説明を省略することとする(後述する第3実施形態についても同様)。
図7に示すように、第2実施形態の構成は、第1実施形態の構成に対し、レーザ照射部が無い点、及び、開口部45hの装置手前側の縁部(第1の縁部)45h1に沿って配置された横長のミラー(鏡)47を有する点で相違する。なお、本実施形態では、縁部45h1に横長のミラー47を配置した例を示しているが、縁部45h1に沿って鏡面加工等を行うことで横長のミラー面を形成するようにしても良い。ここで、ミラー47の高さ方向の下端の位置を、印刷ヘッド(プリントヘッド)25に接触しない高さに設定されている規定位置とする。
図8に示すように、ミラー47は、装置奥側の縁部(第2の縁部)45h2(立壁45dの上端部)と水平方向に対向して設けられていて、縁部45h1と縁部45h2との間に光が透過しない遮蔽物が無い場合に、カメラ46a側から見たときに、縁部45h1に他方の開口部45hの装置奥側の縁部45h2が映りこみ、この映り込みをカメラ46aが撮影することができるように、所定の角度に傾斜して設置される。すなわち、ミラー47は、上方のカメラ46a側から見たときに、開口部45hの縁部45h2(立壁45dの上端部)の像が映る傾斜角度に設置されている。また、カメラ46aは、その撮影範囲73(図7参照)が開口部45hより大きくなるように設定・配置されていて、ミラー47の全体を撮影可能となっている。
この第2実施形態に係る動作制御方法は、前述した第1実施形態に係る動作制御方法(図6参照)と、ステップS1(図6参照)を除き、スタートからステップS4までは同じである。このため、ここでは、ステップS5(図6参照)に相当する判定についてのみ、詳細に説明する。
第2実施形態に係る動作制御方法では、画像Pにおいてミラー47の全体に開口部45hの縁部45h2が映っているか否かを判定することによって、指12(爪11)が天井部45cの上面位置より上方に突き出た部分を有しているか否かを判定する。すなわち、画像Pにおいてミラー47に指12が映りこんでおらず、ミラー47の全体に開口部45hの縁部45h2が映っていると判定した場合、縁部45h1と縁部45h2との間に遮蔽物は無いと判定されるため、指12(爪11)は規定位置より低い位置にあると判定し、指固定を行い、爪11にネイルデザインを施す。
一方、指12(爪11)が規定位置より上方に突き出た部分を有している場合、画像Pにおけるミラー47の一部に指12が映り込むことになる。この場合、画像Pにおけるミラー47の部分の一部の色が、指12が映り込んでいない場合と異なる色となる。このため、画像Pにおけるミラー47の部分の一部の色が、指12が映り込んでいない場合と異なると判定した場合、指12(爪11)の少なくとも一部が規定位置より高い位置にあると判定し、指固定を中止して、指12を指載置部45bに正しく載せることを促すための警告をユーザーに出し、終了する。
この第2実施形態においても、前述した第1実施形態と同様に、指12(爪11)が印刷ヘッド25に接触しない高さの規定位置より低い位置に設置されているか否かを判定して、印刷ヘッド25と指12とが接触することを防止することができる技術を提供することができる。
(第3実施形態)
次に、本発明に係るプリント装置の第3実施形態を図9に基づいて説明する。
図9に示すように、第3実施形態では、指12の挿入方向と直交する方向と平行なライン状のレーザ光71を装置奥側から開口部45hの縁部45h1に向けて斜め下方に照射するレーザ照射部46cを設ける。
さらに、レーザ照射部46cから照射されるレーザ光71が当たり、このレーザ光を装置奥側に向けて略水平方向に反射する横長のミラー47を装置手前側の縁部45h1に沿って配置する。ここで、ミラー47におけるレーザ光71が当たる位置を、印刷ヘッド(プリントヘッド)25に接触しない高さに設定されている規定位置とする。このミラー47は、ミラー47で反射したレーザ光71の進路が立壁45dの少し上側(装置奥側の縁部45h2の上側)を通過する位置となる角度で傾斜して設置される。なお、レーザ光71の進路が立壁45dの少し上側(装置奥側の縁部45h2の上側)を通過するような角度としているのは、ミラー47で反射したレーザ光71が装置奥側の縁部45h2に照射されて、その装置奥側の縁部45h2周辺がレーザ光71の色(例えば、赤色)に光らないようにするためである。
この第3実施形態に係る動作制御方法は、前述した第1実施形態に係る動作制御方法(図6参照)と、スタートからステップS4までは同じである。このため、ここでは、ステップS5(図6参照)に相当する判定についてのみ、詳細に説明する。
第3実施形態に係る動作制御方法では、画像P中にレーザ光71の色(例えば、赤色)になっている画素が有るか否かを調べることにより、指12(爪11)が規定位置より低い位置に設置されているか否かを判定する。ここで、レーザ照射部46c及びミラー47は、ミラー47で反射したレーザ光71が規定位置の高さで縁部45h2の少し上側を通過するように設計されている。このため、指12の少なくとも一部が規定位置より高い位置にある場合、指12又は爪11の少なくとも一部にレーザ光71が当たることになる。指12や爪11は完全反射面ではないため、レーザ光71が当たった場合、指12や爪11のレーザ光71が当たった領域はレーザ光71の色(例えば、赤色)に光る。このようにレーザ光71が当たったときの指12や爪11の色の変化を利用し、画像Pにおいて、レーザ光71の色(例えば、赤色)となっている画素がない場合は、指12(爪11)が規定位置より低い位置にあると判定し、指固定を行い、爪11にネイルデザインを施す。
一方、取得した画像Pにおいてレーザ光71の色(例えば、赤色)となっている画素がある場合、指12(爪11)の少なくとも一部が規定位置より高い位置にあると判定し、指固定を中止して、指12を指載置部45bに正しく載せることを促すための警告をユーザーに出し、終了する。
この第3実施形態においても、前述した第1実施形態と同様に、指12(爪11)が印刷ヘッド25に接触しない高さの規定位置より低い位置に設置されているか否かを判定し、印刷ヘッド25と指12とが接触することを防止することができる技術を提供することができる。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
<請求項1>
対象物から離間した位置から該対象物にインクを塗布することが可能なプリントヘッドと、
前記対象物が載置される載置面を有する載置部と、
前記載置面の上方に設けられ、前記対象物を上方から撮影した撮影画像を取得する画像取得部と、
前記撮影画像に基づいて、前記対象物が、前記プリントヘッドから離間する高さに設定されている規定位置より低い位置にあるか否かを判定する判定部と、
を備えることを特徴とするプリント装置。
<請求項2>
前記対象物はデザインが施される爪を有する指であり、
前記プリント装置は、前記指の前記爪を露出する開口部が設けられた天井部を有し、
前記指は前記載置部と前記天井部との間に、所定の挿入方向に沿って挿入され、
前記天井部は、前記開口部の前記挿入方向の手前側の縁をなす第1の縁部と、前記開口部の前記挿入方向の奧側の縁をなす第2の縁部と、前記第1の縁部及び前記第2の縁部の一方に沿って設けられている鏡と、を有し、
前記第1の縁部と前記第2の縁部とは水平方向に対向し、
前記鏡は、高さ方向の下端が前記規定高さに設けられ、前記画像取得部の位置から見たときに前記鏡に前記第1の縁部及び第2の縁部の他方が映り込む角度に傾斜して設けられ、
前記撮影画像は、前記鏡の部分の画像を含み、
前記判定部は、前記撮影画像における前記鏡の部分の画像が、前記指が映り込んだ領域を有しているときに、前記指の少なくとも一部が前記規定位置より高い位置にあると判定することを特徴とする請求項1に記載のプリント装置。
<請求項3>
前記対象物はデザインが施される爪を有する指であり、
前記指は前記載置部に所定の挿入方向に沿って挿入され、
前記画像取得部は、前記挿入方向と直交する方向に沿うライン状のレーザ光を、前記指に向けて斜め下方向に照射するレーザ照射装置を有し、前記指に前記レーザ光が当たっている状態で前記指を撮影して、前記撮影画像を取得し、
前記判定部は、前記撮影画像における前記指に前記ライン状のレーザ光が当たって形成される被照射線と、前記規定高さに設定した水平面と前記ライン状のレーザ光が交差する基準線と、の比較に基づいて、前記指が前記規定位置より低い位置にあるか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載のプリント装置。
<請求項4>
前記対象物はデザインが施される爪を有する指であり、
前記プリント装置は、前記指の前記爪を露出する開口部が設けられた天井部を有し、
前記指は前記載置部と前記天井部との間に、所定の挿入方向に沿って挿入され、
前記天井部は、前記開口部の前記挿入方向の手前側の縁をなす縁部と、前記縁部に沿って設けられている鏡と、を有し、
前記画像取得部は、前記挿入方向と直交する方向に沿うライン状のレーザ光を、前記縁部に向けて、前記挿入方向の奥側から斜め下方向に照射するレーザ照射装置を有し、
前記鏡は、高さ方向が前記規定高さを含む領域に設けられ、前記ライン状のレーザ光を水平方向に反射する角度に傾斜して設けられ、
前記レーザ光は、前記鏡の前記規定高さ位置に照射され、
前記判定部は、前記撮影画像における前記指の少なくとも一部が、前記レーザ光が当たった色になっているとき、前記指の少なくとも一部が前記規定位置より高い位置にあると判定することを特徴とする請求項1に記載のプリント装置。
<請求項5>
前記プリント装置は、上面に前記指の前記爪の爪先部が載置される爪載置部を有し、
前記爪載置部の前記上面は、高さ方向の位置が前記規定位置より低い位置に設定されており、
前記判定部は、更に、前記撮影画像における前記爪載置部の画像に基づいて、前記爪載置部の前記上面に前記爪の爪先部が載置されているか否かを判定することを特徴とする請求項2乃至4の何れか一項に記載のプリント装置。
<請求項6>
プリント装置の動作制御方法であって、
前記プリント装置は、対象物から離間した位置から該対象物にインクを塗布することが可能なプリントヘッドと、前記対象物が載置される載置面を有する載置部と、を有し、
前記載置面の上方に設けられている画像取得部により、前記対象物を上方から撮影した撮影画像を取得する画像取得ステップと、
前記撮影画像に基づいて、前記対象物が、前記プリントヘッドから離間する位置に設定されている規定位置より低い位置にあるか否かを判定する判定ステップと、
を備えることを特徴とするプリント装置の動作制御方法。
<請求項7>
コンピュータによりプリント装置の動作を制御する動作制御プラグラムであって、
前記プリント装置は、対象物から離間した位置から該対象物にインクを塗布することが可能なプリントヘッドと、前記対象物が載置される載置面を有する載置部と、を有し、
前記載置面の上方に設けられている画像取得部により、前記対象物を上方から撮影した撮影画像を取得させ、
前記撮影画像に基づいて、前記対象物が、前記プリントヘッドから離間する位置に設定されている規定位置より低い位置にあるか否かを判定させることを特徴とするプリント装置の動作制御プログラム。
10 プリント装置
11 爪
12 指
12a 上端
45a 指挿入部
45b 指載置部
45c 天井部
45d 立壁
45g 爪載置部
45g1 端面
45h 開口部
45h1 装置手前側の縁部
45h2 装置奥側の縁部
46 画像取得部
46c レーザ照射部
47 ミラー
62 判定部
71 レーザ光
71a 被照射線
C 基準線

Claims (7)

  1. 対象物から離間した位置から該対象物にインクを塗布することが可能なプリントヘッドと、
    前記対象物が載置される載置面を有する載置部と、
    前記載置面の上方に設けられ、前記対象物を上方から撮影した撮影画像を取得する画像取得部と、
    前記撮影画像に基づいて、前記対象物が、前記プリントヘッドから離間する高さに設定されている規定位置より低い位置にあるか否かを判定する判定部と、
    を備えることを特徴とするプリント装置。
  2. 前記対象物はデザインが施される爪を有する指であり、
    前記プリント装置は、前記指の前記爪を露出する開口部が設けられた天井部を有し、
    前記指は前記載置部と前記天井部との間に、所定の挿入方向に沿って挿入され、
    前記天井部は、前記開口部の前記挿入方向の手前側の縁をなす第1の縁部と、前記開口部の前記挿入方向の奧側の縁をなす第2の縁部と、前記第1の縁部及び前記第2の縁部の一方に沿って設けられている鏡と、を有し、
    前記第1の縁部と前記第2の縁部とは水平方向に対向し、
    前記鏡は、高さ方向の下端が前記規定高さに設けられ、前記画像取得部の位置から見たときに前記鏡に前記第1の縁部及び第2の縁部の他方が映り込む角度に傾斜して設けられ、
    前記撮影画像は、前記鏡の部分の画像を含み、
    前記判定部は、前記撮影画像における前記鏡の部分の画像が、前記指が映り込んだ領域を有しているときに、前記指の少なくとも一部が前記規定位置より高い位置にあると判定することを特徴とする請求項1に記載のプリント装置。
  3. 前記対象物はデザインが施される爪を有する指であり、
    前記指は前記載置部に所定の挿入方向に沿って挿入され、
    前記画像取得部は、前記挿入方向と直交する方向に沿うライン状のレーザ光を、前記指に向けて斜め下方向に照射するレーザ照射装置を有し、前記指に前記レーザ光が当たっている状態で前記指を撮影して、前記撮影画像を取得し、
    前記判定部は、前記撮影画像における前記指に前記ライン状のレーザ光が当たって形成される被照射線と、前記規定高さに設定した水平面と前記ライン状のレーザ光が交差する基準線と、の比較に基づいて、前記指が前記規定位置より低い位置にあるか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載のプリント装置。
  4. 前記対象物はデザインが施される爪を有する指であり、
    前記プリント装置は、前記指の前記爪を露出する開口部が設けられた天井部を有し、
    前記指は前記載置部と前記天井部との間に、所定の挿入方向に沿って挿入され、
    前記天井部は、前記開口部の前記挿入方向の手前側の縁をなす縁部と、前記縁部に沿って設けられている鏡と、を有し、
    前記画像取得部は、前記挿入方向と直交する方向に沿うライン状のレーザ光を、前記縁部に向けて、前記挿入方向の奥側から斜め下方向に照射するレーザ照射装置を有し、
    前記鏡は、高さ方向が前記規定高さを含む領域に設けられ、前記ライン状のレーザ光を水平方向に反射する角度に傾斜して設けられ、
    前記レーザ光は、前記鏡の前記規定高さ位置に照射され、
    前記判定部は、前記撮影画像における前記指の少なくとも一部が、前記レーザ光が当たった色になっているとき、前記指の少なくとも一部が前記規定位置より高い位置にあると判定することを特徴とする請求項1に記載のプリント装置。
  5. 前記プリント装置は、上面に前記指の前記爪の爪先部が載置される爪載置部を有し、
    前記爪載置部の前記上面は、高さ方向の位置が前記規定位置より低い位置に設定されており、
    前記判定部は、更に、前記撮影画像における前記爪載置部の画像に基づいて、前記爪載置部の前記上面に前記爪の爪先部が載置されているか否かを判定することを特徴とする請求項2乃至4の何れか一項に記載のプリント装置。
  6. プリント装置の動作制御方法であって、
    前記プリント装置は、対象物から離間した位置から該対象物にインクを塗布することが可能なプリントヘッドと、前記対象物が載置される載置面を有する載置部と、を有し、
    前記載置面の上方に設けられている画像取得部により、前記対象物を上方から撮影した撮影画像を取得する画像取得ステップと、
    前記撮影画像に基づいて、前記対象物が、前記プリントヘッドから離間する位置に設定されている規定位置より低い位置にあるか否かを判定する判定ステップと、
    を備えることを特徴とするプリント装置の動作制御方法。
  7. コンピュータによりプリント装置の動作を制御する動作制御プラグラムであって、
    前記プリント装置は、対象物から離間した位置から該対象物にインクを塗布することが可能なプリントヘッドと、前記対象物が載置される載置面を有する載置部と、を有し、
    前記載置面の上方に設けられている画像取得部により、前記対象物を上方から撮影した撮影画像を取得させ、
    前記撮影画像に基づいて、前記対象物が、前記プリントヘッドから離間する位置に設定されている規定位置より低い位置にあるか否かを判定させることを特徴とするプリント装置の動作制御プログラム。
JP2014264267A 2014-12-26 2014-12-26 プリント装置、プリント装置の動作制御方法及びプリント装置の動作制御プログラム Active JP6540021B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014264267A JP6540021B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 プリント装置、プリント装置の動作制御方法及びプリント装置の動作制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014264267A JP6540021B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 プリント装置、プリント装置の動作制御方法及びプリント装置の動作制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016123475A true JP2016123475A (ja) 2016-07-11
JP6540021B2 JP6540021B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=56357071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014264267A Active JP6540021B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 プリント装置、プリント装置の動作制御方法及びプリント装置の動作制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6540021B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019097721A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 カシオ計算機株式会社 描画装置及び描画装置の制御方法
CN111000358A (zh) * 2018-10-04 2020-04-14 卡西欧计算机株式会社 印刷装置及印刷方法
CN112004439A (zh) * 2018-11-30 2020-11-27 船井电机株式会社 打印机
US11007777B2 (en) 2018-12-26 2021-05-18 Funai Electric Co., Ltd. Printer
CN113925272A (zh) * 2020-07-14 2022-01-14 卡西欧计算机株式会社 印刷装置
JP7559390B2 (ja) 2020-07-15 2024-10-02 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法及びプログラム

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184066A (ja) * 1988-01-14 1989-07-21 Nissan Motor Co Ltd 追従移動装置
US6035860A (en) * 1999-01-14 2000-03-14 Belquette Ltd. System and method for applying fingernail art
JP2003145747A (ja) * 2001-08-30 2003-05-21 Seiko Epson Corp 眼鏡レンズのマーキング方法、マーキング装置及び眼鏡レンズ
JP2003534083A (ja) * 2000-05-26 2003-11-18 パール テクノロジー ホールディングス リミテッド ライアビリティ カンパニー インクジェットを使用した手指爪および足指爪の装飾
JP3103100U (ja) * 2004-01-30 2004-07-22 松永 健一 ネイルアートプリンター
JP2005296917A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Top Engineering Co Ltd ペースト塗布器及びその制御方法
WO2009104398A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 武蔵エンジニアリング株式会社 吐出量補正方法および塗布装置
JP2009247917A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Seiko Epson Corp 基板検査装置、基板検査方法、液滴吐出装置及び吐出方法
JP2013188249A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Casio Computer Co Ltd ネイルプリント装置
JP2014121344A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Casio Comput Co Ltd ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷制御方法
JP2014166901A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Fujifilm Corp 記録媒体浮き検出装置及びインクジェット記録装置
JP2014176441A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Casio Comput Co Ltd ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184066A (ja) * 1988-01-14 1989-07-21 Nissan Motor Co Ltd 追従移動装置
US6035860A (en) * 1999-01-14 2000-03-14 Belquette Ltd. System and method for applying fingernail art
JP2003534083A (ja) * 2000-05-26 2003-11-18 パール テクノロジー ホールディングス リミテッド ライアビリティ カンパニー インクジェットを使用した手指爪および足指爪の装飾
JP2003145747A (ja) * 2001-08-30 2003-05-21 Seiko Epson Corp 眼鏡レンズのマーキング方法、マーキング装置及び眼鏡レンズ
JP3103100U (ja) * 2004-01-30 2004-07-22 松永 健一 ネイルアートプリンター
JP2005296917A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Top Engineering Co Ltd ペースト塗布器及びその制御方法
WO2009104398A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 武蔵エンジニアリング株式会社 吐出量補正方法および塗布装置
JP2009247917A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Seiko Epson Corp 基板検査装置、基板検査方法、液滴吐出装置及び吐出方法
JP2013188249A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Casio Computer Co Ltd ネイルプリント装置
JP2014121344A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Casio Comput Co Ltd ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷制御方法
JP2014166901A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Fujifilm Corp 記録媒体浮き検出装置及びインクジェット記録装置
JP2014176441A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Casio Comput Co Ltd ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7067036B2 (ja) 2017-11-30 2022-05-16 カシオ計算機株式会社 描画装置及び描画装置の制御方法
JP2019097721A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 カシオ計算機株式会社 描画装置及び描画装置の制御方法
CN111000358A (zh) * 2018-10-04 2020-04-14 卡西欧计算机株式会社 印刷装置及印刷方法
CN112004439A (zh) * 2018-11-30 2020-11-27 船井电机株式会社 打印机
US11007777B2 (en) 2018-12-26 2021-05-18 Funai Electric Co., Ltd. Printer
JP2022017643A (ja) * 2020-07-14 2022-01-26 カシオ計算機株式会社 印刷装置
CN113925272A (zh) * 2020-07-14 2022-01-14 卡西欧计算机株式会社 印刷装置
US11381699B2 (en) 2020-07-14 2022-07-05 Casio Computer Co., Ltd. Printing device
US20220303419A1 (en) * 2020-07-14 2022-09-22 Casio Computer Co., Ltd. Printing device
JP7160069B2 (ja) 2020-07-14 2022-10-25 カシオ計算機株式会社 印刷装置
US11558524B2 (en) 2020-07-14 2023-01-17 Casio Computer Co., Ltd. Printing device
JP7459912B2 (ja) 2020-07-14 2024-04-02 カシオ計算機株式会社 電子機器
JP7559390B2 (ja) 2020-07-15 2024-10-02 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6540021B2 (ja) 2019-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6540021B2 (ja) プリント装置、プリント装置の動作制御方法及びプリント装置の動作制御プログラム
US10278472B2 (en) Drawing device and insertion case
US9603431B2 (en) Nail design device, nail printing apparatus, nail design method, and computer-readable recording medium storing nail design program
US10384483B2 (en) Contour detecting device, printing device, contour detecting method and storage medium
CN105984213B (zh) 描绘装置及指甲的倾斜检测方法
JP6575060B2 (ja) 描画装置、描画装置の動作制御方法及び描画装置の動作制御プログラム
US10945506B2 (en) Contour detection apparatus, drawing apparatus, contour detection method, and storage medium
JP2019000438A (ja) 描画システム、描画装置及び端末装置
US11007777B2 (en) Printer
JP7047294B2 (ja) 輪郭検出装置、描画装置、輪郭検出方法及び輪郭検出プログラム
JP2010009364A (ja) 指静脈認証装置
JP7380774B2 (ja) 描画装置、描画方法及びプログラム
JP2019212194A (ja) 情報読取装置とその制御方法
JP5593875B2 (ja) ネイルプリント装置
JP2013192680A (ja) ネイルプリント装置及び印刷制御方法
JP7067166B2 (ja) ネイルプリント装置、指種判定方法及びプログラム
JP7087593B2 (ja) ネイルプリント装置、指種判定方法、及びプログラム
JP7124477B2 (ja) 描画装置、描画方法及びプログラム
JP6958336B2 (ja) 描画システム、描画装置及び端末装置
JP2013074923A (ja) ネイルプリント装置及び印刷制御方法
JP5081700B2 (ja) 生体認証装置
JP7459912B2 (ja) 電子機器
WO2018088526A1 (ja) 血管画像撮影装置および個人認証システム
JP7173256B2 (ja) 描画システム及び描画制御方法
JP5292500B2 (ja) 指静脈認証装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6540021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150