JP2013188249A - ネイルプリント装置 - Google Patents

ネイルプリント装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013188249A
JP2013188249A JP2012054669A JP2012054669A JP2013188249A JP 2013188249 A JP2013188249 A JP 2013188249A JP 2012054669 A JP2012054669 A JP 2012054669A JP 2012054669 A JP2012054669 A JP 2012054669A JP 2013188249 A JP2013188249 A JP 2013188249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
printing
unit
finger insertion
nail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012054669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5633528B2 (ja
Inventor
Kenji Nakayama
健二 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2012054669A priority Critical patent/JP5633528B2/ja
Priority to US13/789,457 priority patent/US8801169B2/en
Priority to CN201310121124.0A priority patent/CN103302982B/zh
Publication of JP2013188249A publication Critical patent/JP2013188249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5633528B2 publication Critical patent/JP5633528B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D29/00Manicuring or pedicuring implements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0022Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using convection means, e.g. by using a fan for blowing or sucking air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0022Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using convection means, e.g. by using a fan for blowing or sucking air
    • B41J11/00224Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using convection means, e.g. by using a fan for blowing or sucking air comprising movable shutters, e.g. for redirection of an air flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D29/00Manicuring or pedicuring implements
    • A45D2029/005Printing or stamping devices for applying images or ornaments to nails
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D29/00Manicuring or pedicuring implements
    • A45D29/18Manicure or pedicure sets, e.g. combinations without case, etui, or the like

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】印刷動作を妨げることなく、できるだけ短い時間で印刷部分の乾燥を行うことのできるネイルプリント装置を提供する。
【解決手段】隔壁20の一方の面側に印刷対象である爪部に対応する印刷指が挿入される第1の指挿入部24を設け、隔壁20の他方の面側に印刷対象でない爪部に対応する非印刷指が挿入される第2の指挿入部26を設けて、第1の指挿入部24に挿入された印刷指の爪部に印刷ヘッドによって印刷を施す場合に、加熱気体送風ユニット60により加熱された気体を第1の指挿入部24内及び第2の指挿入部26内に送風する。
【選択図】図8

Description

本発明は、ネイルプリント装置に関するものである。
ネイルプリント装置は、印刷しようとする爪部に対応する指である印刷指を、装置本体に設けた載置台上に載置し、この印刷指の爪部に印刷するプリント装置である。
このようなネイルプリント装置によって爪部にネイルプリントを施した場合、印刷部分が乾燥する前に爪部が周囲の物と接触してしまうと、印刷された絵柄が擦れて崩れてしまう。
この点、従来は、爪部に印刷した後、自然乾燥やドライヤーによる乾燥等によって印刷部分の乾燥を行っていた。しかし、自然乾燥による場合には、印刷してから印刷部分のインクが完全に乾燥して周囲に付着等しなくなるまでに長時間を要する。また、ドライヤー等を用いる場合には、ユーザが自ら乾燥作業を行わなければならず手間がかかっていた。
そこで、送風機等が設けられた乾燥室を備え、ネイルプリントと、乾燥とを自動的に行うことのできる装置も提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−287744号公報
しかしながら、例えば印刷ヘッドが印刷を行っている最中に印刷中の指の近傍で送風機による送風等の乾燥動作を行うと、印刷ヘッドのインク吐出部が乾燥してしまい、インクを吐出することが困難となって、印刷動作が阻害されてしまうとの問題がある。
他方で、すべての指の爪部について印刷が完了してから乾燥動作を開始したのでは、印刷部分のインクが完全に乾燥するまでに時間を要し、その間指を自由に動かすことができない不便が生ずる。
本発明は以上のような事情に鑑みてなされたものであり、印刷動作を妨げることなく、できるだけ短い時間で印刷部分の乾燥を行うことのできるネイルプリント装置を提供することを目的とするものである。
前記課題を解決するために、本発明のネイルプリント装置は、
隔壁と、
前記隔壁の一方の面側に設けられ、指が挿入される第1の指挿入部と、
前記隔壁の一方の面側に設けられ、前記第1の指挿入部に挿入された前記指の爪部に印刷を施す印刷ヘッドと、
前記隔壁の他方の面側に設けられ、指が挿入される第2の指挿入部と、
加熱された気体を前記第1の指挿入部内及び前記第2の指挿入部内に送風する加熱気体送風ユニットと、
を備えていることを特徴としている。
本発明によれば、隔壁の一方の面側に指が挿入される第1の指挿入部を設け、隔壁の他方の面側に指が挿入される第2の指挿入部を設けて、第1の指挿入部に挿入された指の爪部に印刷ヘッドによって印刷を施す場合に、加熱気体送風ユニットによって、この第1の指挿入部内及び第2の指挿入部内に加熱された気体を送風するようになっている。
これにより、印刷動作を妨げることなく、同時並行的に乾燥動作を行うことができ、できるだけ短い時間で印刷部分の乾燥を行うことが可能になるとの効果を奏する。
本発明に係るネイルプリント装置の一実施形態を概念的に示した斜視図で、蓋体を開いた状態を示している。 図1のネイルプリント装置の装置本体を背面側から見た斜視図である。 装置本体の前面を一部切り欠いて内部を示した要部斜視図である。 装置本体の前面を一部切り欠いて斜め下側から内部を示した要部斜視図である。 装置本体の第1の指挿入部に印刷指を挿入し、第2の指挿入部に非印刷指を挿入した状態を示した斜視図である。 装置本体から外壁部分を取り外して背面側から見た斜視図である。 図6に示す装置本体から天板及び上部収容部内に配置されている各種部材を取り除いた状態を示す要部斜視図である。 図7におけるVIII-VIII線に沿う断面図である。 切替弁が第1の位置にある状態を示した側断面図である。 切替弁が第1の位置にある状態を示した断面斜視図である。 印刷中において切替弁が第3の位置にある状態を示した側断面図である。 印刷中において切替弁が第3の位置にある状態を示した断面斜視図である。 切替弁が第2の位置にある状態を示した側断面図である。 切替弁が第2の位置にある状態を示した断面斜視図である。 全指の印刷終了後において切替弁が第3の位置にある状態を示した側断面図である。 全指の印刷終了後において切替弁が第3の位置にある状態を示した断面斜視図である。 第1の実施形態のネイルプリント装置の要部ブロック図である。 左手5指の爪部にデザイン画像を印刷した状態を示した平面図である。 第3の実施形態のネイルプリント装置の要部ブロック図である。
[第1の実施形態]
まず、図1から図18を参照しつつ、本発明に係るネイルプリント装置の第1の実施形態について説明する。なお、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
図1は、本実施形態におけるネイルプリント装置の前面側の外観を示す斜視図であり、図2は、ネイルプリント装置1の背面側の外観を示す斜視図である。なお、図2以下では、図示の便宜上、蓋体4や開閉板22等のない、ネイルプリント装置1の装置本体2部分のみを示している。
図1に示すように、このネイルプリント装置1は、装置本体2及び蓋体4を備えている。蓋体4は、装置本体2の上面である天板21の後端部に設けたヒンジ3を介して、装置本体2に回動可能に連結されている。蓋体4は、ヒンジ3を支点として、装置本体2の天板21に重ねられた状態から装置本体2の天板21に対して立てられた状態(図1参照)まで回動可能となっている。
上記装置本体2は、その上方から平面視した場合にほぼ長円状に形成されている。この装置本体2の前側には開閉板22が起倒可能に設けられている。この開閉板22は、装置本体2の前面下端部に設けたヒンジ(図示せず)を介して、装置本体2に連結されている。この開閉板22は、装置本体2の前面を開閉するためのものである。
装置本体2の前面のほぼ中央部には、印刷対象である爪部Tに対応する指(以下「印刷指U1」という。)が挿入される印刷指挿入口23が形成されている。印刷指挿入口23は後述する第1の指挿入部24に通じる挿入口である。また、装置本体2の前面であってこの印刷指挿入口23の下方には、印刷対象でない爪部T(すなわち、印刷待ちの爪部Tや印刷済み等の爪部T)に対応する指(以下「非印刷指U2」という。)が挿入される非印刷指挿入口25が形成されている。非印刷指挿入口25は後述する第2の指挿入部26に通じる挿入口である。
また、装置本体2の前面であって印刷指挿入口23の横には、後述する印刷部40の印刷ヘッド46(インクカートリッジ)を交換するためのカートリッジ交換口27が設けられている。
さらに、図2に示すように、装置本体2の裏面側であって後述する加熱気体送風ユニット60のファン等の送風機63(図6等参照)に対応する位置には外気を取り入れる吸気口28が設けられている。
なお、装置本体2及び蓋体4の形状、構成はここに例示したものに限定されない。
装置本体2の天板21上には、操作部12が設けられている。
操作部12には、例えば、ネイルプリント装置1の電源をONする電源スイッチ釦、非常時等に動作を停止させるための停止スイッチ釦等の操作釦121が配置されている。なお、操作釦121は、ここに上げたものに限定されず、これ以外の各種操作を行う操作釦121が設けられていてもよい。
また、装置本体2の天板21のほぼ中央部には、表示部13が設けられている。表示部13は、例えば液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)、有機エレクトロルミネッセンスディスプレイその他のフラットディスプレイ等で構成された表示部である。本実施形態において、この表示部13には、例えば、撮影した指の画像(以下「指画像」という。)、この指画像中に含まれる爪部Tの輪郭線、その指画像中の指の輪郭線、爪部Tに印刷すべき画像(すなわち、デザイン画像)、デザイン確認用のサムネイル画像、各種の指示を表示させる指示画面、告知画面、警告画面等が適宜に表示される。
また、本実施形態では、表示部13の表面にタッチパネルが一体的に構成されており、図示しないスタイラスペンや指先等によるタッチ操作により、各種の入力を行うことができるように構成されている。
例えば、表示部13の表示画面には、印刷開始スイッチ釦、印刷動作を停止させる印刷停止スイッチ釦、印刷すべきデザイン画像(すなわち、印刷対象である爪部Tに印刷すべき所望のデザイン)をユーザが選択するためのデザイン選択釦等、各種の操作釦(図示せず)が表示されるようになっており、ユーザは表示部13の表示画面上においてこれらの操作釦をタッチすることによって各種の入力を行うことができる。
なお、表示部13の表面にタッチパネルが構成されていることは必須ではない。表示部13の表面にタッチパネルが構成されていない場合には、上記各種の操作釦が、操作部12に設けられる。
図3は、装置本体2の前面を一部切り欠いて内部を示した要部斜視図であり、図4は、図3と同様に装置本体2の前面を一部切り欠いて斜め下側から内部を示した要部斜視図である。
図3及び図4に示すように、本実施形態において装置本体2の内部には、隔壁20が設けられている。隔壁20は、装置本体2の内部にほぼ水平方向に延在する板状の部材であり、装置本体2は、この隔壁20によって内部を上部収容部201と下部収容部202とに分けられている。
隔壁20の一方の面側には、印刷対象である爪部Tに対応する指(印刷指U1)が挿入される第1の指挿入部24が設けられている。第1の指挿入部24は、隔壁20の上側(図3及び図4等における上側)、すなわち、装置本体2の上部収容部201内であってネイルプリント装置1の幅方向のほぼ中央部近傍に配置されており、印刷指挿入口23から印刷指U1が挿入されるようになっている。
本実施形態において、ネイルプリント装置1は、第1の指挿入部24に印刷指U1を1本ずつ入れて当該印刷指U1の爪部Tに印刷を施すようになっており、第1の指挿入部24は、人の手指が1本入る程度の幅に形成されている。また、第1の指挿入部24の高さは、印刷指U1を第1の指挿入部24に出し入れする際に、印刷指U1及びその爪部Tが第1の指挿入部上面240と接触しない程度の高さとなっている。
第1の指挿入部24は、装置本体2の前面に設けられている印刷指挿入口23から装置本体2の裏面側の壁面まで延在し、その上側面の一部に、爪部Tを露出させるための窓部241が形成されている。
また、隔壁20の他方の面側(本実施形態では図3及び図4等における下側、すなわち、装置本体2の下部収容部202)には、印刷対象でない爪部Tに対応する指(非印刷指U2)が挿入される第2の指挿入部26が設けられており、非印刷指挿入口25から非印刷指U2が挿入されるようになっている。第2の指挿入部26は、その上面が隔壁20によって構成されており、この隔壁20、第2の指挿入部側面262、及び第2の指挿入部底面263によって囲まれた空間である。
例えば、親指の爪部Tに印刷を施す場合には、図5に示すように、第1の指挿入部24に印刷指U1としての親指を挿入し、非印刷指U2であるその他の4指(人差し指、中指、薬指、小指)を第2の指挿入部26に挿入する。
図4等に示すように、隔壁20における第1の指挿入部24の底面を構成している部分は、その指挿入方向の奥側が切り欠かれており、第2の指挿入部26と第1の指挿入部24とは、この隔壁20の切欠き部203において連通している。
第2の指挿入部26における指挿入方向の奥側であって隔壁20の切欠き部203に対応する位置には、後述する切替弁72を係止可能な弁係止部261が設けられている。
また、装置本体2の裏面側であって第1の指挿入部24及び第2の指挿入部26における指の挿入方向奥側には、吸気口28と連通するとともに第1の指挿入部24及び第2の指挿入部26と連通するダクト61が設けられている。
図6は、装置本体2から外壁部分を取り外し、装置本体2の裏面側の内部構成を示した斜視図であり、図7は、図6からさらに天板21や上部収容部201内に配置されている各種部材を取り除いた状態を示す要部斜視図である。
図6及び図7に示すように、装置本体2の内部であって隔壁20における指の挿入方向奥側には、ヒータ62とこのヒータ62により加熱された空気を第1の指挿入部24内及び第2の指挿入部26内に送風する送風機63とを含む加熱気体送風ユニット60が配置されている。
本実施形態では、加熱気体送風ユニット60は、装置本体2の裏面側であって第1の指挿入部24及び第2の指挿入部26と連通するダクト61の内部に配置されており、加熱気体送風ユニット60の上部及び両側部はダクト61によって覆われている。これにより、加熱気体送風ユニット60からの温風が、第1の指挿入部24以外の上部収容部201に送風されないようになっている。
ヒータ62は、例えばニクロム線等の電熱線をコイル状にした電熱ヒータ等であり、ヒータ62の電源がONとなったときに周囲の空気を加熱することができるようになっている。なお、ヒータ62はネイルプリント装置1に組み込むことのできる小型のものであればよく、その構成はここに例示したものに限定されない。
また、送風機63は、吸気口28に対応する位置に配置された送風ファンであり、送風機63を動作させることでこの吸気口28から外気を取り入れることができるようになっている。
この加熱気体送風ユニット60は、後述する制御装置50の乾燥制御部513(図17参照)に接続され、該乾燥制御部513によって、ヒータ62の加熱温度や加熱時間、送風機63の送風量(すなわち、送風の強度)や送風時間等が制御されるようになっている。
図8は、図7におけるVIII−VIII線に沿う断面をネイルプリント装置1の前面側から示した断面図である。
前述のように、隔壁20における第1の指挿入部24の底面を構成している部分は、その指挿入方向の奥側が切り欠かれて切欠き部203となっており、図8に示すように、この隔壁20の切欠き部203の奥側端部には、ネイルプリント装置1の幅方向に延在して、回動可能にシャフト71が設けられている。このシャフト71には、第1の指挿入部24の幅(すなわち隔壁20の切欠き部203の幅)とほぼ等しい幅に形成された切替弁72が取り付けられている。本実施形態において、切替弁72は、加熱気体送風ユニット60による第1の指挿入部24内への送風と第2の指挿入部26内への送風とを調整する送風調整部として機能するものである。なお、切替弁72は、加熱気体送風ユニット60による送風を調整可能なものであればよく、その形状や大きさ等はここに例示したものに限定されない。
シャフト71には、駆動源である弁駆動モータ73(図17参照)が接続されており、切替弁72は、弁駆動モータ73からの駆動力がシャフト71を介して切替弁72に伝達されることにより、シャフト71の軸を中心として上下方向(図3及び図4等における装置の上下方向)に回動可能に構成されている(図8参照)。
この切替弁72を動作させる弁駆動モータ73は、後述する制御装置50の弁駆動制御部514(図17参照)に接続され、該弁駆動制御部514によって制御されるようになっている。
切替弁72は、弁駆動制御部514の制御によって、加熱気体送風ユニット60による第1の指挿入部24内への送風量、第2の指挿入部26内への送風量を異にする複数位置で停止可能となっている。
本実施形態において、切替弁72は、切替弁72の自由端が第2の指挿入部26の弁係止部261に接触する第1の位置(図9、図10参照)、切替弁72の自由端が第2の指挿入部26の弁係止部261と第1の指挿入部24の上面との間(すなわち、切替弁72の自由端が第2の指挿入部26の弁係止部261及び第1の指挿入部24の上面のいずれにも接触しない位置)に位置する第2の位置(図13及び図14参照)、切替弁72の自由端が第1の指挿入部24の上面に接触する第3の位置(図11及び図12、図15及び図16参照)を取り得るようになっている。
切替弁72が第1の位置にあるときには、加熱気体送風ユニット60から第2の指挿入部26内への送風が遮断されて、加熱気体送風ユニット60からの送風が全て第1の指挿入部24に対して行われるように調整される。
また、切替弁72が第2の位置にあるときには、加熱気体送風ユニット60から第1の指挿入部24内、第2の指挿入部26内の両方に対して送風が行われるように調整される。なお、この場合に、切替弁72の上下方向の向きを調整することによって、第1の指挿入部24内への送風量、第2の指挿入部26内への送風量を調整することができるように構成されていてもよい。
また、切替弁72が第3の位置にあるときには、加熱気体送風ユニット60から第1の指挿入部24内への送風が遮断されて、加熱気体送風ユニット60からの送風が全て第2の指挿入部26に対して行われるように調整される。
また、装置本体2の上部収容部201には、撮影部30、印刷手段を構成している印刷部40及び制御基板5等が設けられている。
撮影部30は、第1の指挿入部24に挿入された印刷指U1やその爪部Tを撮影する撮影手段である。撮影部30は、カメラ32及び照明灯33を備えて構成されている。
カメラ32は、装置本体2の天板21の裏面側であって第1の指挿入部24の窓部241から露出する爪部Tを撮影可能な位置に配置されている。カメラ32としては、例えばドライバーを内蔵した200万画素程度以上の画素を有するものが適用される。
また、照明灯33は、白色LED等で構成され、カメラ32によって爪部T等を撮影する際に照明を行うものである。本実施形態では、図4に示すように、カメラ32を囲むように4つの照明灯33が配置されている。
この撮影部30は、後述する制御装置50の撮影制御部511に接続され、該撮影制御部511によって制御されるようになっている。
後述するように、本実施形態のネイルプリント装置1において、制御部51は、撮影部30によって取得された画像から、印刷対象である爪部Tの位置や形状等を検出、測定するようになっている。また、制御部51は、撮影部30によって取得された画像に基づいて第1の指挿入部24に指が挿入されているか否かや、印刷指U1が印刷に適した位置(すなわち、爪部T全体が第1の指挿入部24の窓部241から露出する位置)に配置されているか否か等の判断を行う。さらに、ユーザが第1の指挿入部24に印刷指U1を挿入する際には、撮影部30によって第1の指挿入部24内部の様子が撮影され、撮影された画像が表示部13の表示画面に表示されるようになっている。ユーザはこの画面を確認しながら印刷指U1を挿入することにより、印刷指U1を印刷に適した位置まで挿入することができる。
なお、撮影部30の構成や設けられる位置等はここに例示したものに限定されない。
印刷部40は、隔壁20の一方の面側(本実施形態では図3及び図4等における上側)に設けられ、第1の指挿入部24に挿入された指(印刷指U1)の爪部Tに色や模様等の印刷を施す印刷手段である。
印刷部40は、印刷ヘッド46と、この印刷ヘッド46を着脱可能に保持するヘッドホルダ(図示せず)と、このヘッドホルダにセットされた印刷ヘッド46を走査方向(例えばネイルプリント装置1の幅方向、左右方向)及びこれと直交する方向(前後方向)に移動させるためのモータ47(図17参照)及び印刷ヘッド46をガイドするガイドロッド(図示せず)等を備えている。
印刷ヘッド46は図示しない動力伝達部(例えば各種ギア等)を介してモータ47に連結され、モータ47の正逆回転によって、ガイドロッドに沿って摺動し、前後左右方向に移動するように構成されている。
本実施形態において、この印刷ヘッド46は、インクを微滴化し、被印刷媒体(すなわち爪部T)に対し直接に吹き付けて印刷を行うインクジェット方式の印刷ヘッドである。なお、印刷ヘッド46の記録方式はインクジェット方式に限定されない。
本実施形態の印刷ヘッド46は、インク吐出口が複数形成されたノズルプレート(図示せず)とインクを貯留し随時このインク吐出口にインクを供給するインクカートリッジとが一体に設けられた一体型の印刷ヘッドである。印刷ヘッド46は前側(すなわち、ネイルプリント装置1の前面側)に倒すことによりヘッドホルダから取り外し可能となっている。インクがなくなった場合等には、ユーザはカートリッジ交換口27から印刷ヘッド46ごと取り外し、新しい印刷ヘッド46をカートリッジ交換口27から装置内部に入れてヘッドホルダに装着することができるようになっている。
印刷部40の印刷ヘッド46、モータ47は、後述する制御装置50の印刷制御部512に接続され、該印刷制御部512によって制御されるようになっている。
制御基板5は、上部収容部201における指挿入方向の奥側の面に配置されている。制御基板5には、本実施形態におけるネイルプリント装置1の各部を制御する制御装置50を構成している各種電子部品が搭載されている。
図17は、本実施形態における制御構成を示す要部ブロック図である。
制御装置50は、図17に示すように、図示しないCPU(Central Processing Unit)等によって構成されている制御部51、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等で構成され記憶部52を備えるコンピュータである。記憶部52には、ネイルプリント装置1を動作させるための各種プログラムやデザイン画像の印刷データ等の各種データ等が格納されている。なお、ネイルプリント装置1の記憶部は、制御装置50内の記憶部52(ROM、RAM)に限定されず、他に記憶部が設けられていてもよい。
この制御部51は、機能的に見た場合、撮影制御部511、印刷制御部512、乾燥制御部513、弁駆動制御部514等を備えている。これら撮影制御部511、印刷制御部512、乾燥制御部513、弁駆動制御部514等としての機能は、CPUと記憶部52のROM等に記憶されたプログラムとの共働によって実現される。なお、制御部51に含まれる機能部はここに挙げたものに限定されず、例えば、指画像から爪部Tの領域を検出する爪領域検出部等の機能部を備えていてもよい。
撮影制御部511は、ユーザの印刷指U1やその爪部Tの画像等を撮影するように、撮影部30の撮影動作を制御する撮影制御部である。
本実施形態では、撮影制御部511は、例えば印刷前にユーザが印刷指U1を第1の指挿入部24にセットする際に、撮影部30を制御して第1の指挿入部24内における印刷指U1の画像を取得させる。
印刷制御部512は、デザイン画像の印刷データに基づいて爪部Tに印刷を施すように、印刷手段である印刷部40の印刷動作を制御する印刷制御部である。
乾燥制御部513は、加熱気体送風ユニット60のヒータ62の加熱温度や加熱時間、送風機63の送風量(すなわち、送風の強度)や送風時間等を制御する乾燥制御部である。
本実施形態では、加熱気体送風ユニット60の動作モード(乾燥モード)として、プレ乾燥モード、並行乾燥モード、本乾燥モードの3つのモードが用意されており、乾燥制御部513は、適宜これら各モードに適した加熱温度、送風量等になるようにヒータ62及び送風機63を制御するようになっている。
ここで、プレ乾燥モードとは、未だ印刷済みの指がない場合において、第1の指挿入部24内に挿入されている印刷指U1の爪部Tへの印刷終了後、当該印刷指U1がを第1の指挿入部24から抜き取られる前に、印刷済みの爪部Tについてプレ乾燥を行うモードである。
プレ乾燥モードにおいては、乾燥制御部513は、ヒータ62の加熱温度を「LOW」(例えば30度から35度程度の加熱温度)、送風機63による送風を中程度、ヒータ62及び送風機63の駆動時間を5〜10secに調整する。
プレ乾燥モードは、印刷が施された爪部Tの表面が乾く程度まで乾燥させるものである。印刷後、第1の指挿入部24から印刷指U1を抜き取る前にプレ乾燥を行うことにより、印刷指U1を第1の指挿入部24から抜き取る際や第2の指挿入部26に移動させる際等に、装置壁面等に印刷部分が多少接触等しても印刷された画像が擦れたり崩れたりしにくくなる。
後述するように、プレ乾燥モードの際には、弁駆動制御部514が弁駆動モータを制御することにより、切替弁72の自由端が第2の指挿入部26の弁係止部261に接触する第1の位置(図9、図10参照)に切替弁72が配置される。
また、並行乾燥モードとは、既に印刷済みの指が第2の指挿入部26に挿入されている場合において、第1の指挿入部24内に挿入されている印刷指U1の爪部Tへの印刷終了後、当該印刷指U1を第1の指挿入部24から抜き取られる前に、印刷済みの爪部Tについてプレ乾燥を行いつつ、第2の指挿入部26内に挿入されている印刷済みの指(非印刷指U2)の爪部Tに対してもある程度の乾燥を行うモードである。
並行乾燥モードにおいては、乾燥制御部513は、ヒータ62の加熱温度を「HIGH」(例えば40度から45度程度の加熱温度)、送風機63による送風を弱(送風量少ない)、ヒータ62及び送風機63の駆動時間を5〜10secに調整する。
並行乾燥モードは、第1の指挿入部24内の印刷が施された爪部Tの表面が乾く程度まで乾燥させるとともに、第2の指挿入部26内に挿入されている印刷済みの非印刷指U2の爪部Tについて少しでも乾燥を進めるためのものである。並行乾燥モードでは、ヒータ62の加熱温度を「HIGH」とするが、その分送風機63による送風を弱として送風量を少なくするため、第1の指挿入部24内の印刷指U1の爪部Tについてプレ乾燥を行うのと同様の効果を得ることができる。また、これと並行して印刷済みの非印刷指U2の爪部Tに対する乾燥も行うことができるため、印刷済みの爪部Tをより早く乾燥させることができる。
後述するように、並行乾燥モードの際には、弁駆動制御部514が弁駆動モータを制御することにより、切替弁72の自由端が第2の指挿入部26の弁係止部261と第1の指挿入部24の上面との間に位置する第2の位置(図13及び図14参照)に切替弁72が配置される。
また、本乾燥モードとは、既に印刷済みの指が第2の指挿入部26に挿入されている場合において、第2の指挿入部26内に挿入されている印刷済みの指(非印刷指U2)の爪部Tに対して印刷が完全に乾く程度まで乾燥を行うモードである。
本乾燥モードにおいては、乾燥制御部513は、ヒータ62の加熱温度を「HIGH」(例えば40度から45度程度の加熱温度)、送風機63による送風を強(送風量多い)、ヒータ62及び送風機63の駆動時間を20〜30secに調整する。
本乾燥モードは、第2の指挿入部26内に挿入されている印刷済みの非印刷指U2について爪部Tに施された印刷を完全に乾燥させるためのものである。本乾燥モードは、既に印刷済みの指が第2の指挿入部26に挿入されている場合であって第1の指挿入部24に挿入された印刷指U1の爪部Tに印刷しているとき(図11及び図12参照)、又は全ての指について印刷が完了して全ての指が第2の指挿入部26に挿入されている場合(図15及び図16参照)に行われる。
後述するように、本乾燥モードの際には、弁駆動制御部514が弁駆動モータを制御することにより、切替弁72の自由端が第1の指挿入部24の上面に接触する第3の位置(図11及び図12、図15及び図16参照)に切替弁72が配置される。
なお、加熱気体送風ユニット60の動作モードとしてのプレ乾燥モード、並行乾燥モード、本乾燥モードの具体的内容は、ここに例示したものに限定されない。例えば、上記例ではモードによって送風機63の送風量と送風時間の両方を変化させたが、送風量は変化させずに送風時間のみを変化させたり、送風時間は変化させずに送風量のみを変化させる等により乾燥具合を調整してもよい。
弁駆動制御部514は、弁駆動モータ73を制御することにより、加熱気体送風ユニット60の動作モード(すなわち、プレ乾燥モード、並行乾燥モード、本乾燥モードの3つの乾燥モード)に応じて、切替弁72の角度を調整するようになっている。
すなわち、前述のように、プレ乾燥モードの際には、弁駆動制御部514が弁駆動モータ73を制御することにより、切替弁72の自由端が第2の指挿入部26の弁係止部261に接触する第1の位置(図9、図10参照)に切替弁72が配置される。これにより、加熱気体送風ユニット60から第2の指挿入部26内への送風が遮断されて、加熱気体送風ユニット60からの送風が全て第1の指挿入部24に対して行われるように調整される。
また、並行乾燥モードの際には、弁駆動制御部514が弁駆動モータ73を制御することにより、切替弁72の自由端が第2の指挿入部26の弁係止部261と第1の指挿入部24の上面との間に位置する第2の位置(図13及び図14参照)に切替弁72が配置される。これにより、加熱気体送風ユニット60から第1の指挿入部24内、第2の指挿入部26内の両方に対して送風が行われるように調整される。
また、本乾燥モードの際には、弁駆動制御部514が弁駆動モータ73を制御することにより、切替弁72の自由端が第1の指挿入部24の上面に接触する第3の位置(図11及び図12、図15及び図16参照)に切替弁72が配置される。これにより、加熱気体送風ユニット60から第1の指挿入部24内への送風が遮断されて、加熱気体送風ユニット60からの送風が全て第2の指挿入部26に対して行われるように調整される。
なお、各乾燥モード(すなわち、プレ乾燥モード、並行乾燥モード、本乾燥モード)における乾燥制御部513によるヒータ62や送風機63の制御及び弁駆動制御部514による弁駆動モータ73の制御の組合せ等は、ここに例示したものに限定されない。
例えば、並行乾燥モードの際、弁駆動制御部514の制御によって切替弁72の角度を複数段階に調整可能としてもよい。すなわち、例えば切替弁72の自由端が第1の指挿入部24の上面に近い位置にくるように調整することにより、ヒータ62の温度を「HIGH」としたり送風機63の送風を強とした状態でも、第1の指挿入部24への送風はプレ乾燥に相当する程度に止めることができ、より多くの熱風が送り込まれる第2の指挿入部26においては爪部Tを本乾燥させることができる。
なお、乾燥制御部513及び弁駆動制御部514がいずれの乾燥モードに対応した制御を行うか、いつ乾燥動作を開始又は停止させるか等は、印刷制御部512等から送られる印刷状況(すなわち、印刷指U1の印刷中か印刷が終了しているか、印刷中である場合、何番目の指を印刷中か等)や撮影部30によって取得される印刷指U1の位置を示す画像等に基づいて乾燥制御部513及び弁駆動制御部514により適宜判断される。
その他、制御部51は、表示部13の表示制御を行うようになっている。本実施形態では、制御部51は、デザイン画像の一覧や、サムネイル画像、各種の操作釦等を表示部13に表示させる他、撮影部30によって取得された印刷指U1や爪部Tの画像等を適宜表示部13に表示させる。例えば制御部51は、印刷前にユーザが印刷指U1を第1の指挿入部24にセットする際に、撮影部30によって取得された第1の指挿入部24内における印刷指U1の画像を表示部13に表示させる。
また、制御部51は、各種指示画面や告知画面、警告画面等を表示部13に表示させる。すなわち、例えば、印刷指U1の位置が適切でない場合(すなわち、印刷指U1の爪部T全体が窓部241から露出していない場合)には、その旨を表示部13に表示させてユーザに報知し適切な位置まで印刷指U1を挿入するように促す。また、印刷指U1が適切な位置に配置されたときは、その旨を表示部13に表示させる。また、乾燥動作が終了した場合(すなわち、プレ乾燥モード及び並行乾燥モードであれば5〜10sec、本乾燥モードであれば20〜30sec等、所定の乾燥時間が経過した場合)には、その旨を表示部13に表示させる。その際、印刷指U1を抜き取るよう指示する指示画面や、次の印刷指U1(例えば親指の印刷が終了したあとであれば人差し指等)を第1の指挿入部24に挿入するよう指示する指示画面、非印刷指U2を第2の指挿入部26に挿入するよう指示する指示画面等を表示部13に表示させてもよい。
なお、印刷指U1の挿入状態(挿入の有無や挿入位置の適否等)や乾燥動作の終了、印刷動作の終了等については、表示部13に表示させる代わりに、又は表示部13への表示とともに、音声やアラーム等、音による報知や、ランプの点灯、点滅等による報知を行うようにしてもよい。
また、本実施形態において、制御部51は、例えば撮影部30によって取得された画像に基づいて、印刷指U1の爪部Tの位置を判断したり、印刷対象である爪部Tの位置や形状、範囲等を検出する。
さらに、制御部51は、撮影部30によって取得された画像に基づいて、印刷指U1の挿入状態(挿入の有無等)を判断する。例えば、印刷動作中に印刷指U1が第1の指挿入部24から抜き取られたと判断した場合には、制御部51は、印刷制御部512の制御により印刷部40による印刷動作を中止又は停止させる。また、乾燥動作中に印刷指U1が第1の指挿入部24から抜き取られたと判断した場合には、制御部51は、乾燥制御部513の制御によりヒータ62及び送風機63による乾燥動作を中止又は停止させる。
次に、本実施形態におけるネイルプリント装置1の作用について説明する。
このネイルプリント装置1により印刷を行う場合、ユーザはまず、操作釦121を操作して電源スイッチを入れ、制御装置50を起動させる。
制御装置50が起動すると、制御部51は本ネイルプリント装置1で印刷可能なデザイン画像及びこれを選択するための操作釦を表示部13に表示させる。ユーザが所望のデザイン画像を選び、タッチパネル上の操作釦をタッチして入力することにより、印刷すべきデザイン画像が選択、設定される。なお、このとき、複数の指の爪部T(例えば右手の5指の爪部T等)に印刷したい場合には、ユーザは印刷したい指(指の種類や本数)もタッチパネル上から入力することができる。また、各指に異なるデザイン画像を印刷したい場合には、各指ごとにデザイン画像を選んで入力、設定する。本実施形態では、左手の5指に同じ星模様のデザイン画像D(図18参照)を印刷する場合を例として説明する。
デザイン画像等の選択が完了すると、ユーザは、設定した印刷予定の指のうち、1本目の指(本実施形態では、左手の親指)を印刷指U1として印刷指挿入口23から第1の指挿入部24内に挿入し、その他の指(人差し指、中指、薬指、小指)を非印刷指U2として非印刷指挿入口25から第2の指挿入部26内に挿入する(図5参照)。
第1の指挿入部24内に挿入される印刷指U1の位置等は随時撮影部30によって撮影され、その画像が表示部13に表示される。ユーザは、表示部13の表示画面で印刷指U1の位置等を確認しながら、印刷指U1を印刷に適した位置まで挿入する。印刷指U1の爪部T全体が窓部241から露出する位置まで印刷指U1が挿入されると、表示部13の表示画面上の表示や音声等によって印刷指U1のセットが完了した旨がユーザに報知される。
印刷指U1のセットが完了すると、制御部51は、撮影部30によって撮影された画像から爪部Tの位置や形状等を検出し、検出された範囲内に、印刷部40によってデザイン画像を印刷する。具体的には、印刷制御部512の制御により印刷ヘッド46を前後左右に適宜移動させながら爪部Tの上にインクを吐出させ、ユーザによって選択されたデザイン画像Dを爪部Tに印刷する。
当該印刷指U1(本実施形態では左手の親指)について印刷が終了すると、その旨の信号が乾燥制御部513及び弁駆動制御部514に送られる。乾燥制御部513及び弁駆動制御部514は、1本目の印刷指U1への印刷が終了した旨(すなわち、印刷済みの印刷指U1が第1の指挿入部24内に存在し、第2の指挿入部26には未だ印刷済みの指がない状態である旨)を認識し、プレ乾燥モードとなるように、加熱気体送風ユニット60及び切替弁72の調整を行う。具体的には、乾燥制御部513は、ヒータ62の加熱温度をLOWに設定するとともに、送風機63を中程度の送風量に設定する。また、弁駆動制御部514は、弁駆動モータ73を制御して切替弁72が第1の位置に配置されるようにシャフト71を回転させる(図9及び図10参照)。そして、この状態で、5〜10秒間乾燥動作が行われ、印刷指U1である親指の爪部Tのプレ乾燥が完了する。プレ乾燥が終了すると(すなわち所定の乾燥時間である5〜10秒間が経過すると)、表示部13の表示画面上の表示や音声等によってプレ乾燥が終了した旨がユーザに報知される。このとき、表示部13には、印刷済みの親指を第1の指挿入部24から抜き取って次の指(本実施形態では左手の人差し指)を第1の指挿入部24に挿入するように指示する指示画面等が表示されてもよい。
ユーザが1本目の印刷指U1(本実施形態では左手の親指)を第1の指挿入部24から抜き取って次の印刷指U1(本実施形態では左手の人差し指)を第1の指挿入部24に挿入すると、上記の場合と同様に、第1の指挿入部24内に挿入される印刷指U1の位置等が撮影部30によって撮影され、その画像が表示部13に表示される。ユーザは画面を見ながら適切な位置まで印刷指U1を挿入するとともに、その他の指(印刷済みの親指及び印刷待ちの中指、薬指、小指)を第2の指挿入部26内に挿入する。2本目の印刷指U1の挿入が完了すると、その旨が報知され、印刷部40による印刷が開始される。
2本目の印刷指U1(本実施形態では左手の人差し指)について印刷が開始されると、その旨の信号が乾燥制御部513及び弁駆動制御部514に送られる。乾燥制御部513及び弁駆動制御部514は、2本目の印刷指U1への印刷が開始された旨(すなわち、印刷中の印刷指U1が第1の指挿入部24内に存在し、印刷済みの印刷指U1を含む非印刷指U2が第2の指挿入部26内に存在する状態である旨)を認識し、本乾燥モードとなるように、加熱気体送風ユニット60及び切替弁72の調整を行う。具体的には、乾燥制御部513は、ヒータ62の加熱温度をHIGHに設定するとともに、送風機63の送風を強(送風量多い)に設定する。また、弁駆動制御部514は、弁駆動モータ73を制御して切替弁72が第3の位置に配置されるようにシャフト71を回転させる(図11及び図12参照)。そして、この状態で、20〜30秒間乾燥動作が行われ、第2の指挿入部26に挿入されている印刷指U1である親指の爪部Tの本乾燥が完了する。また、このとき、印刷待ちの非印刷指U2(すなわち、中指、薬指、小指)の爪部Tについても温風が吹きかけられることで、爪部Tが温められて柔らかくなるとともに、乾燥してインクの乗りやすい状態となる。なお、この本乾燥が終了した際(すなわち所定の乾燥時間である20〜30秒間が経過した際)に、表示部13の表示画面上の表示や音声等によって親指を含む非印刷指U2の本乾燥が終了した旨がユーザに報知されるようにしてもよい。
当該2本目の印刷指U1(本実施形態では左手の人差し指)について印刷が終了すると、その旨の信号が乾燥制御部513及び弁駆動制御部514に送られる。乾燥制御部513及び弁駆動制御部514は、2本目の印刷指U1への印刷が終了した旨(すなわち、印刷済みの印刷指U1が第1の指挿入部24内に存在し、第2の指挿入部26にも印刷済みの指が存在する状態である旨)を認識し、並行乾燥モードとなるように、加熱気体送風ユニット60及び切替弁72の調整を行う。具体的には、乾燥制御部513は、ヒータ62の加熱温度をHIGHに設定するとともに、送風機63の送風を弱(送風量少ない)に設定する。また、弁駆動制御部514は、弁駆動モータ73を制御して切替弁72が第2の位置に配置されるようにシャフト71を回転させる(図13及び図14参照)。そして、この状態で、5〜10秒間乾燥動作が行われ、第1の指挿入部24内の印刷指U1である人差し指の爪部Tのプレ乾燥と、第2の指挿入部26内の印刷済みの親指を含む非印刷指U2の爪部Tの本乾燥が完了する。乾燥動作が終了すると(すなわち所定の乾燥時間である5〜10秒間が経過すると)、表示部13の表示画面上の表示や音声等によって乾燥動作が終了した旨がユーザに報知される。このとき、表示部13には、印刷済みの人差し指を第1の指挿入部24から抜き取って次の指(本実施形態では左手の中指)を第1の指挿入部24に挿入するように指示する指示画面等が表示されてもよい。
ユーザが2本目の印刷指U1(本実施形態では左手の人差し指)を第1の指挿入部24から抜き取って次の印刷指U1(本実施形態では左手の中指)を第1の指挿入部24に挿入すると、上記の場合と同様に、第1の指挿入部24内に挿入される印刷指U1の位置等が撮影部30によって撮影され、その画像が表示部13に表示される。ユーザは画面を見ながら適切な位置まで印刷指U1を挿入するとともに、その他の指(印刷済みの親指、人差し指及び印刷待ちの薬指、小指)を第2の指挿入部26内に挿入する。3本目の印刷指U1の挿入が完了すると、その旨が報知され、印刷部40による印刷が開始される。
なお、3本目から5本目までの印刷動作及び乾燥動作は、2本目の印刷指U1について説明したものと同様であるため、その説明を省略する。
印刷開始前に設定した印刷指U1(本実施形態では、左手の5指)全てについて印刷動作が終了すると、全ての指を第2の指挿入部26に挿入するよう指示する指示画面が表示部13の表示画面に表示される。
上記指示画面が表示された後一定時間経過後、又はユーザが全ての指を第2の指挿入部26に挿入した旨を表示部13のタッチパネルから入力した場合には、乾燥制御部513及び弁駆動制御部514は、印刷済みの全指が第2の指挿入部26に存在する状態である旨を認識し、本乾燥モードとなるように、加熱気体送風ユニット60及び切替弁72の調整を行う。具体的には、乾燥制御部513は、ヒータ62の加熱温度をHIGHに設定するとともに、送風機63の送風を強(送風量多い)に設定する。また、弁駆動制御部514は、弁駆動モータ73を制御して切替弁72が第3の位置に配置されるようにシャフト71を回転させる(図15及び図16参照)。そして、この状態で、20〜30秒間乾燥動作が行われ、印刷済みの全指(本実施形態では、左手の5指)の爪部Tについての本乾燥が完了する。
これにより、図18に示すように、左手の5指全ての爪部Tに星模様のデザイン画像が印刷され、全ての爪部Tの印刷について本乾燥(完全乾燥)が完了した状態となる。
以上のように、本実施形態におけるネイルプリント装置1によれば、隔壁20の一方の面側に印刷対象である爪部Tに対応する印刷指U1が挿入される第1の指挿入部24を設け、隔壁20の他方の面側に印刷対象でない爪部Tに対応する非印刷指U2が挿入される第2の指挿入部26を設けて、第1の指挿入部24に挿入された印刷指U1の爪部Tに印刷部40によって印刷を施す場合に、加熱気体送風ユニット60による第1の指挿入部24内への送風と第2の指挿入部26内への送風とを送風調整部としての切替弁72によって調整することができるようになっている。例えば印刷ヘッド46が印刷を行っている最中に印刷中の指の近傍でヒータ62による加熱や送風機63による送風等の乾燥動作を行うと、印刷ヘッド46のインク吐出部が乾燥してしまい、インクを吐出することが困難となって、印刷動作が阻害されてしまう。他方で、全ての指の爪部Tについて印刷が完了してから乾燥動作を開始したのでは、印刷された部分のインクが完全に乾燥するまでに時間を要し、その間指を自由に動かすことができず、ユーザにとって不便である。この点、本実施形態のような構成を採ることにより、印刷動作を妨げることなく、同時並行的に乾燥動作を行うことができ、できるだけ短い時間で印刷部分の乾燥を行うことができる。
特に、本実施形態では、並行乾燥モードを備え、送風調整部である切替弁72は、第1の指挿入部24内及び第2の指挿入部26内の両方に加熱気体送風ユニット60からの送風が行われるように、調整可能となっている。これにより、第1の指挿入部24内にある印刷済みの印刷指U1に対して温風を送風してインクの乾燥を行うとともに、これと並行して、第2の指挿入部26内にある印刷済みの指に対しても温風を送風することができ、印刷済みの爪部Tの完全乾燥までの時間を短縮することができる。そしてこの場合には、送風機63による送風量を少なくする等により、第1の指挿入部24内における乾燥具合はプレ乾燥の場合と同程度となっているため、プレ乾燥の場合と同様に印刷ヘッド46への影響が抑えられ、印刷動作を阻害することもない。
また、プレ乾燥を行う場合(プレ乾燥モードの場合)には、ヒータ62の加熱温度を低くし、送風機63による送風量も少なく(弱く)するため、印刷ヘッド46への影響を少なくすることができ、印刷ヘッド46の乾燥によるノズル詰まりの発生等を抑えつつ、プレ乾燥を行うことができる。
また、印刷終了後第1の指挿入部24から抜き取る前にプレ乾燥を行うことができるため、爪部Tに印刷された画像が装置内部(例えば第1の指挿入部上面240)等に当たって擦れたり崩れたりするのを防止することができる。
また、他の指を印刷中には、本乾燥モードによって、第2の指挿入部26に挿入されている非印刷指U2のみを乾燥させることができる。このため、印刷動作に影響を与えずに、印刷された爪部Tの本乾燥(完全乾燥)を効率的に行うことができる。
また、全ての指について印刷が終了した際には、本乾燥モードによって、第2の指挿入部26に挿入されている全指の爪部Tを乾燥させることができる。このため、印刷完了後の指の爪部Tを効率的かつ迅速に乾燥させることができる。
また、本実施形態では、全ての指について印刷を行った後のみならず、他の指を印刷中や他の指の印刷完了後にも第2の指挿入部26に挿入されている印刷指U1以外の指の爪部Tについて乾燥を行う。このため、繰り返しの乾燥動作により、インクをより確実に乾燥させることができる。
さらに、本実施形態では、印刷済みの指の爪部Tだけでなく印刷待ちの指の爪部Tに対しても乾燥動作を行うため、印刷待ちの間に爪部Tを温めて柔らかくし、乾燥させることができる。これにより、爪部Tへのインクの乗りを向上させることができる。
なお、本実施形態では、プレ乾燥モードの時には、切替弁72を第1の位置に配置し、第2の指挿入部26への送風を遮断する構成としたが、プレ乾燥モードの際の送風制御はこれに限定されず、例えば、プレ乾燥モードの時にも切替弁72を第2の位置に配置し、第1の指挿入部24及び第2の指挿入部26の両方に送風を行うように構成してもよい。
[第2の実施形態]
次に、本発明に係るネイルプリント装置の第2の実施形態について説明する。なお、本実施形態は、加熱気体送風ユニット及び切替弁の制御構成のみが第1の実施形態と異なるものであり、ネイルプリント装置の装置構成は、第1の実施形態で示したものと同じであるため、以下においては、装置構成についての説明を省略し、第1の実施形態と異なる点について説明する。
本実施形態においてネイルプリント装置は、乾燥モードとして、第1の実施形態で示したプレ乾燥モード及び本乾燥モードのみを備えている。
加熱気体送風ユニット60を制御する乾燥制御部513は、印刷指U1の爪部Tに対する印刷が完了する毎に、プレ乾燥モードとなるようにヒータ62及び送風機63を制御する。また、印刷が予定されていた全ての印刷指U1(例えば左手の5指)について印刷が完了すると、本乾燥モードとなるようにヒータ62及び送風機63を制御する。
切替弁72を制御する弁駆動制御部514は、プレ乾燥モードとなったときには、切替弁72が第1の実施形態で示した第1の位置に配置されるように弁駆動モータ73を制御する。また、本乾燥モードとなったときには、切替弁72が第1の実施形態で示した第3の位置に配置されるように弁駆動モータ73を制御する。
なお、その他の構成は、第1の実施形態で説明したものと同様であるため、その説明を省略する。
次に、本実施形態におけるネイルプリント装置の作用について説明する。
第1の実施形態と同様に、1本目の印刷指U1(例えば左手の親指)が第1の指挿入部24内の所定の位置に配置されると、印刷部40による印刷が行われる。1本目の印刷指U1(例えば左手の親指)について印刷が完了すると、その旨の信号が乾燥制御部513及び弁駆動制御部514に伝えられ、乾燥制御部513及び弁駆動制御部514は、第1の指挿入部24内に配置されている印刷済みの印刷指U1(例えば左手の親指)の爪部Tについてプレ乾燥を行うように加熱気体送風ユニット60及び切替弁72を制御する。すなわち、乾燥制御部513の制御によりヒータ62の加熱温度がLOWに設定され、送風機63の送風が弱(送風量少ない)に設定されるとともに、弁駆動制御部514の制御により切替弁72を第1の位置に配置される。この状態で5〜10秒間程度乾燥動作が行われる。これにより、1本目の印刷指U1(例えば左手の親指)の爪部Tについてプレ乾燥が完了する。
プレ乾燥が完了して、1本目の印刷指U1(例えば左手の親指)が第1の指挿入部24内から抜き取られ、第2の指挿入部26内に移動するとともに、2本目の印刷指U1(例えば左手の人差し指)が第1の指挿入部24内の所定の位置に配置されると、印刷部40による人差し指の爪部Tに対して印刷が行われる。
そして、2本目の印刷指U1(例えば左手の人差し指)について印刷が完了すると、その旨の信号が乾燥制御部513及び弁駆動制御部514に伝えられ、乾燥制御部513及び弁駆動制御部514は、1本目の印刷指U1(例えば左手の親指)の場合と同様に、第1の指挿入部24内に配置されている印刷済みの2本目の印刷指U1(例えば左手の人差し指)の爪部Tについてプレ乾燥を行うように加熱気体送風ユニット60及び切替弁72を制御する。
同様に3本目から5本目までの印刷指U1(例えば左手の中指、薬指、小指)について上記動作が繰り返され、全ての印刷指U1について爪部Tへの印刷とプレ乾燥とが完了すると、5指全てを第2の指挿入部26内に挿入するよう表示部13に指示画面表示が表示される。そして、上記指示画面が表示された後一定時間経過後、又はユーザが全ての指を第2の指挿入部26に挿入した旨を表示部13のタッチパネルから入力した場合には、乾燥制御部513及び弁駆動制御部514は、印刷済みの全指が第2の指挿入部26に存在する状態である旨を認識し、本乾燥を行うように、加熱気体送風ユニット60及び切替弁72を制御する。すなわち、乾燥制御部513の制御によりヒータ62の加熱温度がHIGHに設定され、送風機63の送風が強(送風量多い)に設定されるとともに、弁駆動制御部514の制御により切替弁72を第3の位置に配置される。この状態で20〜30秒間程度乾燥動作が行われ、印刷済みの全指(本実施形態では、左手の5指)の爪部Tについての本乾燥が完了する。
以上のように、本実施形態におけるネイルプリント装置によれば、第1の実施形態と同様の効果を得られる他、以下の効果を得ることができる。
すなわち、本実施形態では、乾燥モードとしてプレ乾燥モードと本乾燥モードしか備えていないため、乾燥制御部513及び弁駆動制御部514により制御が単純となり、効率よく爪部Tのプレ乾燥及び本乾燥を行うことができる。
また、印刷待ちの指等に対して繰り返し本乾燥を行わないことにより、爪部Tが乾燥し過ぎるのを防ぐことができる他、乾燥動作を抑えることで電力消費を抑えることも期待できる。
なお、本実施形態では、ネイルプリント装置が、乾燥モードとしてプレ乾燥モード及び本乾燥モードのみを備えている場合を例としたが、例えば、第1の実施形態と同様に、乾燥モードとしてプレ乾燥モード、並行乾燥モード及び本乾燥モードの3つを備え、ユーザの選択等に応じて、第2の実施形態で示したようなプレ乾燥モード及び本乾燥モードのみを行う構成を取り得るものとしてもよい。
[第3の実施形態]
次に、図19を参照しつつ、本発明に係るネイルプリント装置の第3の実施形態について説明する。なお、本実施形態は、加熱気体送風ユニット及び送風調整部の構成のみが第1の実施形態と異なるものであるため、以下においては、特に第1の実施形態と異なる点について説明する。
図19に示すように、本実施形態においてネイルプリント装置は、加熱気体送風ユニット60として、第1ヒータ64、第1送風機65、第2ヒータ66及び第2送風機67を備えている。また、装置本体2の背面には、第1送風機65及び第2送風機67に対応して2つの吸気口(図示せず)が形成されている。
本実施形態では、上部収容部201と下部収容部202とを分ける隔壁20には切欠き部等がなく、隔壁20によって上部収容部201と下部収容部202とは連通することなく隔てられている。
上部収容部201に配置された第1の指挿入部24の指挿入方向奥側には、図示しないダクトが接続されており、第1ヒータ64、第1送風機65はこのダクト内に配置されている。
第1ヒータ64によって加熱された空気は第1送風機65によって第1の指挿入部24内に送風されるようになっている。
また、第2ヒータ66及び第2送風機67は、下部収容部202内に配置されている。
第2ヒータ66によって加熱された空気は第2送風機67によって下部収容部202に設けられている第2の指挿入部26内に送風されるようになっている。
本実施形態において、第1ヒータ64、第1送風機65、第2ヒータ66及び第2送風機67の動作は、乾燥制御部513によって制御されるようになっており、乾燥制御部513は、加熱気体送風ユニット60による第1の指挿入部24内への送風と第2の指挿入部26内への送風とを調整する送風調整部として機能する。
具体的には、プレ乾燥モードで乾燥を行う場合には、乾燥制御部513は、第2ヒータ66及び第2送風機67を停止させるとともに、第1ヒータ64をLOWに設定し、第1送風機65の送風を弱(送風量少ない)に設定して、第1の指挿入部24内に挿入されている印刷済みの印刷指U1の爪部Tに対して5〜10秒程度送風を行い、爪部Tをプレ乾燥させる。
また、並行乾燥モードで乾燥を行う場合には、乾燥制御部513は、第1ヒータ64をLOWに設定し、第1送風機65の送風を弱(送風量少ない)に設定して、第1の指挿入部24内に挿入されている印刷済みの印刷指U1の爪部Tに対して5〜10秒程度送風を行い、当該爪部Tをプレ乾燥させるとともに、第2ヒータ66をHIGHに設定し、第2送風機67の送風を強(送風量多い)に設定して、第2の指挿入部26内に挿入されている印刷済みの印刷指U1及びその他の印刷待ちの指の爪部Tに対して20〜30秒程度送風を行い、当該爪部Tを本乾燥させる。
また、本乾燥モードで乾燥を行う場合には、乾燥制御部513は、第1ヒータ64及び第1送風機65を停止させるとともに、第2ヒータ66をHIGHに設定し、第2送風機67の送風を強(送風量多い)に設定して、第2の指挿入部26内に挿入されている印刷済みの印刷指U1の爪部Tに対して20〜30秒程度送風を行い、当該爪部Tを本乾燥させる。
なお、その他の構成は、第1の実施形態で説明したものと同様であるため、同一部材には同一の符号を付してその説明を省略する。
次に、本実施形態におけるネイルプリント装置の作用について説明する。
第1の実施形態と同様に、1本目の印刷指U1(例えば左手の親指)が第1の指挿入部24内の所定の位置に配置されると、印刷部40による印刷が行われる。1本目の印刷指U1(例えば左手の親指)について印刷が完了すると、その旨の信号が乾燥制御部513に伝えられ、乾燥制御部513は、第1の指挿入部24内に配置されている印刷済みの印刷指U1(例えば左手の親指)についてプレ乾燥を行うように加熱気体送風ユニット60を制御する。すなわち、乾燥制御部513の制御により、第2ヒータ66及び第2送風機67を停止させるとともに、第1ヒータ64をLOWに設定し、第1送風機65の送風を弱(送風量少ない)に設定して、第1の指挿入部24内に挿入されている印刷済みの1本目の印刷指U1(例えば左手の親指)の爪部Tに対して送風を行い、爪部Tをプレ乾燥させる。
プレ乾燥が完了して、1本目の印刷指U1(例えば左手の親指)が第1の指挿入部24内から抜き取られ、第2の指挿入部26内に移動するとともに、2本目の印刷指U1(例えば左手の人差し指)が第1の指挿入部24内の所定の位置に配置されると、印刷部40による人差し指の爪部Tに対して印刷が行われる。
2本目の印刷指U1(例えば左手の人差し指)について印刷が開始されると、その旨の信号が乾燥制御部513に送られる。乾燥制御部513は、2本目の印刷指U1への印刷が開始された旨(すなわち、印刷中の印刷指U1が第1の指挿入部24内に存在し、印刷済みの印刷指U1を含む非印刷指U2が第2の指挿入部26内に存在する状態である旨)を認識し、本乾燥モードとなるように、加熱気体送風ユニット60の調整を行う。すなわち、乾燥制御部513は、第1ヒータ64及び第1送風機65を停止させるとともに、第2ヒータ66をHIGHに設定し、第2送風機67の送風を強(送風量多い)に設定して、第2の指挿入部26内に挿入されている印刷済みの印刷指U1(例えば左手の親指)及びその他の印刷待ちの指の爪部Tに対して送風を行い、当該爪部Tを本乾燥させる。
2本目の印刷指U1(例えば左手の人差し指)について印刷が完了すると、その旨の信号が乾燥制御部513に伝えられ、乾燥制御部513は、2本目の印刷指U1への印刷が終了した旨(すなわち、印刷済みの印刷指U1が第1の指挿入部24内に存在し、第2の指挿入部26にも印刷済みの指が存在する状態である旨)を認識して、並行乾燥モードとなるように、加熱気体送風ユニット60の調整を行う。すなわち、乾燥制御部513は、第1ヒータ64をLOWに設定し、第1送風機65の送風を弱(送風量少ない)に設定して、第1の指挿入部24内に挿入されている印刷済みの印刷指U1の爪部Tに対して送風を行い、当該爪部Tをプレ乾燥させるとともに、第2ヒータ66をHIGHに設定し、第2送風機67の送風を強(送風量多い)に設定して、第2の指挿入部26内に挿入されている印刷済みの印刷指U1及びその他の印刷待ちの指の爪部Tに対して送風を行い、当該爪部Tを本乾燥させる。
なお、3本目から5本目までの印刷動作及び乾燥動作は、2本目の印刷指U1について説明したものと同様であるため、その説明を省略する。
印刷開始前に設定した印刷指U1(本実施形態では、左手の5指)全てについて印刷動作が終了すると、全ての指を第2の指挿入部26に挿入するよう指示する指示画面が表示部13の表示画面に表示される。
上記指示画面が表示された後一定時間経過後、又はユーザが全ての指を第2の指挿入部26に挿入した旨を表示部13のタッチパネルから入力した場合には、乾燥制御部513は、印刷済みの全指が第2の指挿入部26に存在する状態である旨を認識し、本乾燥モードとなるように、加熱気体送風ユニット60の調整を行う。すなわち、乾燥制御部513は、第1ヒータ64及び第1送風機65を停止させるとともに、第2ヒータ66をHIGHに設定し、第2送風機67の送風を強(送風量多い)に設定して、第2の指挿入部26内に挿入されている印刷済みの全指(本実施形態では、左手の5指)の爪部Tに対して送風を行う。これにより、全ての指の爪部Tについて本乾燥が完了する。
以上のように、本実施形態におけるネイルプリント装置によれば、第1の実施形態と同様の効果を得られる他、以下の効果を得ることができる。
すなわち、本実施形態では、送風調整部として切替弁やこれを駆動させるための機構を設ける必要がないため、装置構成を簡易化することができる。
なお、本実施形態のように、加熱気体送風ユニット60として、第1ヒータ64、第1送風機65、第2ヒータ66及び第2送風機67を備えている場合でも、例えば第2の実施形態で示したように、プレ乾燥モード及び本乾燥モードのみを行う構成としてもよい。
また、選択可能な乾燥モードとしては、プレ乾燥モード、並行乾燥モード及び本乾燥モードの3つを備え、例えばユーザ等の選択にしたがってプレ乾燥モード及び本乾燥モードのみを行う構成を取り得るようにしてもよい。
また、プレ乾燥モード及び並行乾燥モードともに、第1の指挿入部24にはプレ乾燥相当の送風、第2の指挿入部26には本乾燥相当の送風を行うように構成する場合、第1ヒータ64はLOWのみ設定可能なものであり、第1送風機65は送風弱(送風量少ない)のみ設定可能なものとし、第2ヒータ66はHIGHのみ設定可能なものであり、第2送風機67は送風強(送風量多い)のみ設定可能なものとして、乾燥制御部513は単に第1ヒータ64、第1送風機65、第2ヒータ66及び第2送風機67のON/OFFを制御するだけのものとしてもよい。
この場合には、乾燥制御部513の制御構成が簡易となるとともに、調整不要のヒータ及び送風機を用いるために加熱気体送風ユニット60を安価に構成することができる。
なお、以上本発明の実施形態について説明したが、本発明は、かかる実施形態に限定されず、その要旨を逸脱しない範囲で、種々変形が可能であることは言うまでもない。
例えば、上記各実施形態では、第1の指挿入部24内を撮影部30で撮影し、その画像に基づいて、第1の指挿入部24内への印刷指U1の挿入の有無や、第1の指挿入部24内に挿入された印刷指U1の位置等を検出する構成としたが、印刷指U1の挿入状態や位置等を検出する構成はこれに限定されない。例えば、第1の指挿入部24内に、印刷指U1の挿入を検知するセンサ等を設けて、印刷指U1の挿入の有無や印刷指U1の位置等を検出する構成としてもよい。
また、上記実施形態では、乾燥制御部513や弁駆動制御部514がいずれの乾燥モードに対応した制御を行うかについて、印刷制御部512等から送られる印刷状況等に基づいて乾燥制御部513や弁駆動制御部514が適宜判断する場合を例としたが、乾燥モードを切り替える手法はこれに限定されない。例えば操作釦等による操作によりユーザが所望の乾燥モードを選択し、乾燥制御部513や弁駆動制御部514が選択された乾燥モードに対応した制御を行うようにしてもよい。
また、上記実施形態では、ヒータの加熱温度、加熱時間、送風機の送風量、送風時間を制御可能な場合を例としたが、ヒータ及び送風機はこれら全てについて制御、調整可能なものでなくてもよい。
また、上記実施形態では、ヒータは、加熱温度をHIGHとLOWの2段階で調整可能であり、送風機は、送風を強弱の2段階で調整可能である場合を例としたが、ヒータ及び送風機はさらに細かく複数段階に制御、調整可能なものであってもよい。
更に、ヒータの加熱温度と加熱時間は、指が熱く感じたり火傷をしない程度且つ乾燥可能な程度の温度と加熱時間であれば上記実施形態で示した範囲に限らない。ヒータの位置を指の先端部に近づけたり遠ざけたりすることができるような仕様にすることで、加熱時間を調節できるようにしても良い。また、指が熱く感じた場合には、加熱停止釦等を押すことで、ヒータが加熱中であっても手動で停止できるようにしても良い。或いは、印刷指挿入口23内や第2の指挿入部26内に温度センサを設け、一定の温度以上になった場合は、ヒータの加熱を自動で停止して送風機だけを動かすようにしても良い。
上記実施形態における送風機としては、圧縮比(流体機械において吐出圧力と吸込圧力の比)が2未満の送風機に分類されるもののうち、圧縮比1.1以下のファンを用いても良いし、ファンではなく、圧縮比1.1〜2程度のブロワを用いても良い。更に、圧縮比2以上の圧縮機を用いても良い。
また、第1の実施形態及び第2の実施形態では、弁駆動制御部514によって弁駆動モータ73を動作させることにより切替弁72を自動的に動作させる構成としたが、切替弁72を動作させる構成はこれに限定されない。例えば、切替弁72を支持するシャフト71を手動で回転させることにより、所望の位置まで切替弁72を回動させる構成としてもよい。
また、本実施形態では、インクカートリッジが一体に設けられた一体型の印刷ヘッド46を備える場合を例としたが、印刷ヘッド46の構成はこれに限定されない。例えば、印刷ヘッドとは別体としてインクカートリッジを設け、このインクカートリッジをインク供給管を介して印刷ヘッド46と接続して、適宜印刷ヘッド46にインクを供給する構成としてもよい。
なお、本実施形態では、第1の指挿入部24に印刷指U1を1本ずつ入れて当該印刷指U1の爪部Tに印刷を施すネイルプリント装置1を例としたが、ネイルプリント装置は指1本ずつ印刷を行うものに限定されず、複数本の印刷指U1を同時に第1の指挿入部24に挿入して、複数の印刷指U1の爪部Tに同時並行的に印刷を行うことができるものでもよい。この場合には、第1の指挿入部24は、複数の印刷指U1を挿入することができる大きさに形成される。
以上本発明のいくつかの実施形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限定するものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
〔付記〕
<請求項1>
隔壁と、
前記隔壁の一方の面側に設けられ、指が挿入される第1の指挿入部と、
前記隔壁の一方の面側に設けられ、前記第1の指挿入部に挿入された前記指の爪部に印刷を施す印刷ヘッドと、
前記隔壁の他方の面側に設けられ、指が挿入される第2の指挿入部と、
加熱された気体を前記第1の指挿入部内及び前記第2の指挿入部内に送風する加熱気体送風ユニットと、
を備えていることを特徴とするネイルプリント装置。
<請求項2>
前記第1の指挿入部に挿入されるのは、印刷対象である爪部に対応する指であり、
前記第2の指挿入部に挿入されるのは、印刷対象でない爪部に対応する指であり、
前記加熱気体送風ユニットは、ヒータと、前記ヒータにより加熱された気体を前記第1の指挿入部内及び前記第2の指挿入部内に送風する送風機と、を備えており、
前記第1の指挿入部内への送風と前記第2の指挿入部内への送風とを調整する送風調整部を備えており、
前記送風調整部は、前記第1の指挿入部内及び前記第2の指挿入部内の両方に送風されるように、送風を調整することを特徴とする請求項1に記載のネイルプリント装置。
<請求項3>
前記送風調整部は切替弁であり、前記ヒータは、加熱温度を複数段階で調整することができ、前記送風機は、送風を複数段階で調整できることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のネイルプリント装置。
<請求項4>
前記ヒータと、前記送風機と、はそれぞれ複数設けられており、
前記隔壁によって前記第1の指挿入部と前記第2の指挿入部とは連通することなく隔てられていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のネイルプリント装置。
1 ネイルプリント装置
2 装置本体
20 隔壁
24 第1の指挿入部
26 第2の指挿入部
30 撮影部
40 印刷部
50 制御装置
51 制御部
52 記憶部
60 加熱気体送風ユニット
62 ヒータ
63 送風機
72 切替弁
T 爪部
U1 印刷指
U2 非印刷指

Claims (4)

  1. 隔壁と、
    前記隔壁の一方の面側に設けられ、指が挿入される第1の指挿入部と、
    前記隔壁の一方の面側に設けられ、前記第1の指挿入部に挿入された前記指の爪部に印刷を施す印刷ヘッドと、
    前記隔壁の他方の面側に設けられ、指が挿入される第2の指挿入部と、
    加熱された気体を前記第1の指挿入部内及び前記第2の指挿入部内に送風する加熱気体送風ユニットと、
    を備えていることを特徴とするネイルプリント装置。
  2. 前記第1の指挿入部に挿入されるのは、印刷対象である爪部に対応する指であり、
    前記第2の指挿入部に挿入されるのは、印刷対象でない爪部に対応する指であり、
    前記加熱気体送風ユニットは、ヒータと、前記ヒータにより加熱された気体を前記第1の指挿入部内及び前記第2の指挿入部内に送風する送風機と、を備えており、
    前記第1の指挿入部内への送風と前記第2の指挿入部内への送風とを調整する送風調整部を備えており、
    前記送風調整部は、前記第1の指挿入部内及び前記第2の指挿入部内の両方に送風されるように、送風を調整することを特徴とする請求項1に記載のネイルプリント装置。
  3. 前記送風調整部は切替弁であり、前記ヒータは、加熱温度を複数段階で調整することができ、前記送風機は、送風を複数段階で調整できることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のネイルプリント装置。
  4. 前記ヒータと、前記送風機と、はそれぞれ複数設けられており、
    前記隔壁によって前記第1の指挿入部と前記第2の指挿入部とは連通することなく隔てられていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のネイルプリント装置。
JP2012054669A 2012-03-12 2012-03-12 ネイルプリント装置 Active JP5633528B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012054669A JP5633528B2 (ja) 2012-03-12 2012-03-12 ネイルプリント装置
US13/789,457 US8801169B2 (en) 2012-03-12 2013-03-07 Nail print apparatus including blowing unit
CN201310121124.0A CN103302982B (zh) 2012-03-12 2013-03-12 具有送风单元的指甲打印装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012054669A JP5633528B2 (ja) 2012-03-12 2012-03-12 ネイルプリント装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013188249A true JP2013188249A (ja) 2013-09-26
JP5633528B2 JP5633528B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=49113758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012054669A Active JP5633528B2 (ja) 2012-03-12 2012-03-12 ネイルプリント装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8801169B2 (ja)
JP (1) JP5633528B2 (ja)
CN (1) CN103302982B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010541A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 カシオ計算機株式会社 描画装置及び描画装置の描画方法
JP2016123474A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 カシオ計算機株式会社 描画装置
JP2016123475A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 カシオ計算機株式会社 プリント装置、プリント装置の動作制御方法及びプリント装置の動作制御プログラム
JP2017056190A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 カシオ計算機株式会社 描画装置及び描画装置の描画方法
JP2020138453A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 カシオ計算機株式会社 印刷装置
JP7484220B2 (ja) 2020-02-28 2024-05-16 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DOP2012000311A (es) * 2012-12-12 2014-06-15 Jose Roberto Ortiz Lara Dispositivo electronico automatizado de tintado y secado de uñas
US11265444B2 (en) * 2013-08-23 2022-03-01 Preemadonna Inc. Apparatus for applying coating to nails
US9687059B2 (en) * 2013-08-23 2017-06-27 Preemadonna Inc. Nail decorating apparatus
EP3179880B1 (en) * 2014-07-23 2020-09-30 Preemadonna Inc. Apparatus for applying coating to nails
JP6493015B2 (ja) * 2015-06-26 2019-04-03 カシオ計算機株式会社 描画装置、描画装置の動作制御方法及び描画装置の動作制御プログラム
US9894979B2 (en) * 2015-09-16 2018-02-20 Casio Computer Co., Ltd. Drawing apparatus and drawing method for drawing apparatus
CN205467967U (zh) * 2015-12-31 2016-08-17 郭伟 一种美甲彩绘机的箱体结构
CN110582407B (zh) * 2017-05-01 2021-06-29 惠普发展公司,有限责任合伙企业 暂停成像装置的启动例程
CN107193257A (zh) * 2017-07-28 2017-09-22 骆海星 一种用于指甲快速烘干装置
JP6926795B2 (ja) * 2017-08-04 2021-08-25 カシオ計算機株式会社 ネイルプリント装置
WO2019070886A1 (en) 2017-10-04 2019-04-11 Preemadonna Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR ADAPTIVE NAILS PRINTING AND COLLABORATIVE BEAUTY PLATFORM HOSTING
JP7131201B2 (ja) * 2018-08-27 2022-09-06 船井電機株式会社 ネイルプリンタ
MX2022005130A (es) 2019-10-29 2022-08-15 Nailpro Inc Sistemas, dispositivos y métodos automatizados para el cuidado total de uñas.

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395004A (ja) * 1986-10-08 1988-04-26 シャープ株式会社 マニキユア滴下供給装置
JPH079204U (ja) * 1993-07-26 1995-02-10 政晴 熊谷 ドライヤー機能併設クリーナー
JP2000287744A (ja) * 1999-04-07 2000-10-17 New Goods Kk 自動マニキュア塗り器
JP2012005666A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Casio Computer Co Ltd ネイルプリント装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079204A (ja) * 1993-06-29 1995-01-13 Fanuc Ltd 旋盤のバーフィーダにおける力制御方法
US5913312A (en) * 1998-05-20 1999-06-22 Donnell; Karla R. Nail polish bottle holder
US6286517B1 (en) * 1998-12-22 2001-09-11 Pearl Technology Holdings, Llc Fingernail and toenail decoration using ink jets
JP3016147B1 (ja) * 1998-12-25 2000-03-06 株式会社アトラス ネイルア―ト装置
US6035860A (en) * 1999-01-14 2000-03-14 Belquette Ltd. System and method for applying fingernail art
US6360656B2 (en) * 2000-02-28 2002-03-26 Minolta Co., Ltd. Apparatus for and method of printing on three-dimensional object
JP2004216872A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Plenty:Kk ネイルアート施術装置
US6762425B1 (en) * 2003-09-25 2004-07-13 Gloria Strait Portable device for curing gel nail preparations
JP5116289B2 (ja) * 2006-11-20 2013-01-09 株式会社フオトクラフト社 凹凸を有する印刷表面への印刷方法および印刷装置
US20110315027A1 (en) * 2010-06-25 2011-12-29 Casio Computer Co., Ltd. Nail printing apparatus
JP5601050B2 (ja) * 2010-06-30 2014-10-08 カシオ計算機株式会社 ネイルプリント装置およびネイルプリント方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395004A (ja) * 1986-10-08 1988-04-26 シャープ株式会社 マニキユア滴下供給装置
JPH079204U (ja) * 1993-07-26 1995-02-10 政晴 熊谷 ドライヤー機能併設クリーナー
JP2000287744A (ja) * 1999-04-07 2000-10-17 New Goods Kk 自動マニキュア塗り器
JP2012005666A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Casio Computer Co Ltd ネイルプリント装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010541A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 カシオ計算機株式会社 描画装置及び描画装置の描画方法
JP2016123474A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 カシオ計算機株式会社 描画装置
JP2016123475A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 カシオ計算機株式会社 プリント装置、プリント装置の動作制御方法及びプリント装置の動作制御プログラム
JP2017056190A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 カシオ計算機株式会社 描画装置及び描画装置の描画方法
JP2020138453A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 カシオ計算機株式会社 印刷装置
JP7275652B2 (ja) 2019-02-28 2023-05-18 カシオ計算機株式会社 印刷装置
JP7484220B2 (ja) 2020-02-28 2024-05-16 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103302982A (zh) 2013-09-18
JP5633528B2 (ja) 2014-12-03
CN103302982B (zh) 2016-06-01
US8801169B2 (en) 2014-08-12
US20130235137A1 (en) 2013-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5633528B2 (ja) ネイルプリント装置
JP5915571B2 (ja) ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷方法
JP6128067B2 (ja) 描画装置及び描画装置の描画制御方法
US9894979B2 (en) Drawing apparatus and drawing method for drawing apparatus
JP6561462B2 (ja) ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の描画方法
JP6701853B2 (ja) 描画装置及び描画装置の描画方法
JP6206346B2 (ja) 描画装置及び描画装置の描画制御方法
JP6880619B2 (ja) 指保持部材及び描画装置
JP2014045927A (ja) ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷制御方法
JP6801260B2 (ja) 描画装置及び描画装置の描画方法
JP2015186565A (ja) 描画装置及び描画装置の描画方法
JP6808936B2 (ja) 描画装置及び描画装置の制御方法
JP2014124230A (ja) ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷方法
JP2017154502A (ja) 描画装置及び描画装置の描画制御方法
JP7363967B2 (ja) 描画装置
JP2022050035A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム
JP7188425B2 (ja) 印刷装置及び爪姿勢確認方法
JP2017056070A (ja) 描画装置及び描画装置の描画方法
US20230301416A1 (en) Drying device
JP6500529B2 (ja) 描画装置及び描画方法
JP2020138450A (ja) 電子機器及び印刷装置
JP7380927B2 (ja) 印刷装置
JP7184130B2 (ja) 描画装置及び描画方法
JP2023083630A (ja) 乾燥装置、印刷装置、乾燥制御方法及びプログラム
JP6825244B2 (ja) 描画装置及び描画装置の描画方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5633528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150