JP2016112562A - 水素含有生体適用液の製造装置 - Google Patents

水素含有生体適用液の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016112562A
JP2016112562A JP2016008538A JP2016008538A JP2016112562A JP 2016112562 A JP2016112562 A JP 2016112562A JP 2016008538 A JP2016008538 A JP 2016008538A JP 2016008538 A JP2016008538 A JP 2016008538A JP 2016112562 A JP2016112562 A JP 2016112562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
container
application liquid
generation system
packaging material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016008538A
Other languages
English (en)
Inventor
文武 佐藤
Fumitake Sato
文武 佐藤
亮介 黒川
Ryosuke Kurokawa
亮介 黒川
文平 佐藤
Bunpei Sato
文平 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miz Co Ltd
Original Assignee
Miz Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miz Co Ltd filed Critical Miz Co Ltd
Publication of JP2016112562A publication Critical patent/JP2016112562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/18Antioxidants, e.g. antiradicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • C01B3/10Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents by reaction of water vapour with metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)

Abstract

【課題】流通過程や保存期間においても水素分子が実質的に減ることのない水素含有生体適用液の製造装置を提供する。【解決手段】生体適用液(11)が収納された水蒸気透過性を有する容器(12)と、水分により水素を発生させる水素発生系(13)と、前記容器(12)と前記水素発生系(13)とを被覆する水素分子透過性の低い包装材(14)と、を備える水素含有生体適用液を製造するための水素含有生体適用液の製造装置(1)であって、前記包装材(14)が、前記容器(12)と前記容器の外側に位置する水素発生系(13)を被覆し、かつ、前記容器(12)と前記包装材(14)との間の空間(15)の湿度を高める処理が施され、前記水素発生系(13)が、水素発生反応促進剤を含む。【選択図】図1

Description

本発明は、水素含有生体適用液の製造装置に関するものである。
背景技術として、プラスチックバッグなど水素分子透過性が高い容器に入れられた生体適用液を、該容器ごと水素分子透過性の低いポータブルな水素貯蔵器に収容し、この水素貯蔵器を、水素含有水などの水素分子を含有する液体または気体で満たすことで、容器を開封することなく水素分子を生体適用液に含有させる非破壊的水素含有法が知られている。この方法によれば、水素分子は生体適用液に溶存する一方、水素分子透過性の低い水素貯蔵器に阻まれ、流通過程や保存期間においても外界に散失することが少ないとされる。
特許第4486157号公報
しかしながら、いかに水素分子透過性の低い水素貯蔵器とはいえ、水素分子が最小の分子である以上、流通過程や保存期間中に水素分子が徐々に減っていくことは避けられず、このことが、水素分子を含有する水素含有生体適用液の工場生産を困難なものとしていた。
本発明が解決しようとする課題は、流通過程や保存期間においても水素分子が実質的に減ることのない水素含有生体適用液の製造装置を提供することである。
本発明は、生体適用液が収納された水蒸気透過性を有する容器と、水分により水素を発生させる水素発生系と、前記容器と前記水素発生系とを被覆する水素分子透過性の低い包装材と、を備える水素含有生体適用液を製造するための水素分子供給型外装体であって、前記包装材が、前記容器と前記容器の外側に位置する水素発生系を被覆し、かつ、前記容器と前記包装材との間の空間の湿度を高める処理が施され、前記水素発生系が、水素発生反応促進剤を含む水素含有生体適用液の製造装置によって上記課題を解決する。
また、前記水素発生系に防熱処理が施されていることが好ましく、前記防熱処理が、不織布で覆うという防熱処理であることが好ましい。
本発明によれば、製品の流通過程や保存期間中に水素分子が減っていくのではなく、逆に、水素分子が徐々に増えていくような構成を有するため、エンドユーザーのもとで水素濃度が最適化されるよう設計された水素含有生体適用液を工場生産することができる。
本発明の一実施の形態に係る水素分子供給型外装体を示す正面図である。
以下、本発明の実施形態を説明する。図1は、本発明の一実施の形態に係る水素分子供給型外装体を示す正面図であり、同図に示す例で本発明に係る水素含有生体適用液の製造装置を説明する。本例の水素分子供給型外装体1は、生体適用液11が収納された水蒸気透過性を有する容器12と、水分により水素を発生させる水素発生系13と、容器12と水素発生系13とを被覆する(容器12と水素発生系13とを収納して封止する)水素分子透過性の低い包装材14と、を備える。そして、生体適用液11を収容する水蒸気透過性を有する容器12の外側に、水素発生系13を位置させるとともに、水素分子透過性の低い包装材14で水素発生系13と容器12とを被覆し、かつ、容器12と包装材14との間の空間の湿度を高める処理を施すことにより、本願の一実施形態である水素分子供給型外装体1が得られる。
生体適用液11は、注射、点滴、輸液などの用途に浸透圧調製された生理食塩水、水分、栄養、電解質補給等を行う注射用液や経口液、薬剤を溶解させられた注射用液や生理食塩液、液状薬剤、輸血に用いられる輸血製剤(輸血用血液)や自己血液、経腸液、飲料水を含む。さらに臓器の保存のために調合された臓器保存液、細胞培養液、細胞維持液、がん免疫療法やワクチン療法等で用いられるリンパ球やワクチンを含んだ生体適用液、腹膜透析液、透析液、心筋保護薬などを含んでもよい。本例の生体適用液11は、生体機能の維持向上や疾病・疾患の予防または治療等を意図して経口的または非経口的に生体に適用される液体全般を示す概念である。
こうした生体適用液11に水素分子を含有させることにより、もともとの生体適用液が有していた機能に加えて、これに限るものではないが、酸化ストレス抑制作用等、水素分子が有する生体に対する機能を追加することができる。
なお、水素含有生体適用液11の適応領域となり得る疾病・疾患としては、薬物や有害物質による肝障害、虚血性再灌流障害、動脈硬化などの循環器系疾患、胃潰瘍、胃粘膜障害などの消化器官系疾患、呼吸器系疾患、糖尿病の合併症(例えば高血圧、脳梗塞、心筋梗塞など)、腎疾患、白内障、皮膚疾患、各種炎症性疾患、神経疾患、癌、老化などの、フリーラジカルや過酸化脂質に起因する酸化ストレス性疾患が含まれ、特に虚血性再灌流障害等の急性酸化ストレスが係る疾患には適しているがこれらに限るものではない。
また、本発明の生体適用液11は、本発明の適用に先立ってすでに一定量の水素分子が含有していてもよい。その場合、本発明は、生体適用液11中の水素分子を補充することで、その溶存水素濃度を維持していくことができる。
水蒸気透過性を有する容器12として好ましく用いられるのは、たとえば、輸液バッグや点滴バッグに用いられるポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチレン等を材料としたプラスチック容器であるが、これに限るものではない。水蒸気透過性を有する容器12の水蒸気透過率(g/m/day(40℃、90%RH))としては、0.001以上、好ましくは0.01、より好ましくは0.1、より好ましくは0.5、より好ましくは1以上であることが望ましい。
なお、本発明は、水蒸気透過性を有する容器12の外側から水素分子を透過させることにより、生体適用液11中へ水素分子を移行させるものであるため、水蒸気透過性を有する容器12を事前に開封する必要はないが、開封状態で水素分子を透過させる場合を除外するものでもない。
また、水蒸気透過性を有する容器12に収容された生体適用液11は、その容器12の外側をすでに何らかの外装袋に覆われて市販されていることがあるが、こうした場合でも、外装袋に水蒸気透過性があれば、本発明を実施することができる。したがって、本発明の、「水蒸気透過性を有する容器12に収容された生体適用液11」において、該容器12が外装袋などによって二重化、あるいは多重化されていようとも、それら外装袋が水蒸気透過性を有する容器12である限り、本発明の「水蒸気透過性を有する容器12に収容された生体適用液11」の概念に含まれる。
水素発生系13には、湿気(水蒸気)と反応して水素を発生させる水素発生剤、及び、必要に応じて、水素発生反応を促進する適当な水素発生反応促進剤などが含まれる。水素発生剤としては、これに限るものではないが、水素よりイオン化傾向の高い金属、水素化金属を含む水素化化合物などが含まれる。湿気との反応性の良さを考慮し、金属カルシウム、水素化カルシウム、金属マグネシウム、水素化マグネシウムなどは好適に用いられる。反応生成物の安全性などを考慮し、金属マグネシウム、金属アルミニウム、金属亜鉛、金属ニッケル、金属コバルトなども好適に用いられる。
水素発生反応促進剤としては、湿気と水素発生剤の反応を促進するのに適したpHに調整するためのpH調整剤などが含まれる。このようなpH調整剤としては、クエン酸、アジピン酸、リンゴ酸、酢酸、コハク酸、グルコン酸、乳酸、リン酸、塩酸、硫酸、陽イオン交換樹脂など水素イオン(H+)を供給する物質を含む。また、アルミニウムや亜鉛などの両性金属を水素発生剤として用いる場合は、こうした酸の他、水酸化カルシウム、酸化カルシウム、陰イオン交換樹脂などアルカリ剤を用いることもできる。なかでも、水酸化カルシウム(消石灰)、生石灰(酸化カルシウム)、焼成カルシウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、陰イオン交換樹脂などは好適に用いられる。
また、吸湿剤または乾燥剤は、湿気を吸収することで水素発生反応を促進するため、これらもまた水素発生反応促進剤に含まれる。これらの吸湿剤または乾燥剤としては、上述のイオン交換樹脂の他、塩化カルシウムなど潮解性を有する物質、酸化アルミニウムなど多孔状の表面に水分を吸着させる物質などが含まれるが、これに限るものではない。なお、水素発生剤を、水蒸気透過性を有する容器に直接接触させる場合、反応熱により容器を傷める可能性がある。したがって水素発生剤を含む水素発生系13は、不織布やガス透過膜などに被覆されることで防熱処理が施されていることが望ましい。
水素分子透過性の低い包装材14として好ましく用いられるのは、該包装材14から成る容器を、安定的にほぼ飽和濃度(水温20℃・1気圧下で1.6ppm)を保つ、該容器内容積の20倍の体積の水素溶存水の中に、生理食塩液を満水またはほぼ満水に擁する該容器を5時間浸漬しても、該生理食塩液の溶存水素濃度が100ppb以下、好ましくは10ppb以下、特に好ましくは1ppb以下にしかならない性質を有する包装材であると言うことができる。こうした包装材14としては、これに限るものではないが、アルミ箔包材やアルミ箔積層フィルムなどアルミニウムを使用した包装材を含むガスバリア性を有する包装材が含まれる。
本発明の水素分子供給型外装体1においては、水蒸気透過性を有する容器12を透過した生体適用液11由来の水蒸気により、水素発生系13の反応を開始することができる。ただし、本発明では、少なくとも容器12を透過した生体適用液11に由来する水蒸気と水素発生系13との化学反応により水素ガスが発生すればよいので、補助的になど、水素発生系13を包装材14で被覆する前に当該水素発生系13に水滴を垂らすなどして水分を強制的に供給してもよい。
特に本例の水素分子供給型外装体1及びこれを用いた水素含有生体適用液の製造方法では、容器12と包装材14との間の空間15の「湿度を高める処理」を施すことにより、生体適用液11に溶存する水素分子をさらに増やすことができる。こうした「湿度を高める処理」としては、これに限るものではないが、たとえば、容器12と包装材14との間の空間15を占める気体を脱気するなどして、容器12と包装材14との間の空間15の体積を減らす処理が含まれる。またその他、「湿度を高める処理」には、包装材14に被覆された容器12を、室温より高い温度に一定時間(10分以上であることが望ましい)維持することにより容器11を透過する水蒸気の量を増やすといった処理も含まれるが、これに限るものではない。なお、ここで室温より高い温度とは、薬の保管温度の「標準温度」である20℃以上、より好ましくは「常温上限温度」である25℃以上、より好ましくは「室温上限温度」である30℃以上、さらに好ましくは「微温上限温度」である40℃以上の温度などが含まれる。ちなみに、容器12と包装材14との間の空間に存在する気体は、包装材14内に容器12と水素発生系13とを入れて封止する作業環境が空気環境である場合は空気であるが、空気に限定されず、窒素ガスやアルゴンガスなどの不活性ガスなどであってもよい。
水素発生系に使用される水素発生剤の量としては、下記の基準を目安にすることができる。すなわち、本願発明者等は、本発明により得られた水素含有生体適用液11には、製造時は同じ濃度であるにもかかわらず、水素分子供給型外装体1から水素含有生体適用液11をバッグ(容器12)ごと取り出してからの溶存水素濃度の減少度合いが、他の水素含有生体適用液より遅いサンプルがあることに気が付いた。
そしてその理由について鋭意検討したところ、本発明者等は、上記の事象には、水素発生系13に使用される水素発生剤の使用量が関係しており、水素発生剤は、水蒸気透過性を有する容器12に収容された生体適用液11の量(いわゆる容量)に対して水素分子を飽和させるために必要と計算された量を用いるだけでは、必ずしも未だ十分ではなく、さらに、容器12内の上部の空間容量(いわゆる予備容量)を水素分子に置換できるに足る量以上の量を用いることが望ましいことを発見した。
たとえば、常温・常圧下(20℃、1気圧)で500mL容量の生理食塩液入りバッグを溶存水素で飽和させるためには、少なくとも、水素分子の溶解度1.6mg/L×0.5L=0.8mg=0.4mmolの水素分子が必要となる。このとき、水素発生剤として金属カルシウムを使用するとすれば、金属カルシウムと水の化学反応式:Ca+2HO→Ca(OH)+Hより、少なくとも、カルシウムは0.4mmol=40.078×0.4=16.0312mg必要とされる。だがここで、バッグ(容器12)の予備用量が150mlあるとすれば、容量と予備用量の和である全満量容量は650mLであるので、上記の計算に倣い、1.6mg/L×0.65L=1.04mg=0.52mmol、そして、0.52mmol=40.078×0.52=20.84056mgとなる。したがって水素発生剤は20.84056mg以上の量で用いられることが望ましい。
すなわち、本発明の水素発生系13に使用される水素発生剤の物質量(mmol)は、(1.6(mg/L)×生体適用液11を収容した水蒸気透過性を有する容器12の全満量容量(L)/2)×(該水素発生剤と水との反応式における左辺の水素発生剤の係数/該水素発生剤と水との反応式における右辺の水素分子の係数)×1以上であることが望ましく、余裕率を考慮すると、より好ましくは、×2、より好ましくは×5、より好ましくは×10以上であることが望ましい。
なお、本発明の水素分子供給型外装体1で、湿気と反応した水素発生系13から水素分子が確かに発生したかどうかを、水蒸気透過性を有する容器12を開封してその内溶液である生体適用液11中の溶存水素濃度を測定することなしに、非破壊的に判定する手段として、以下のような方法がある。
すなわち、水素分子透過性を有する透明または半透明の第2容器16に入れられた酸化還元指示薬、及び貴金属コロイド(白金コロイドやパラジウムコロイドなど)などの水素分子触媒を含んだ水素分子指示薬を、図1に示すように水素分子供給型外装体1に同梱させておくという方法である。この方法によれば、水素発生系13から発生した水素分子が、水素分子透過性を有する透明または半透明の第2容器16を透過し、水素分子指示薬と反応することで酸化還元指示薬の色が変化するため、水素分子の発生を目視で確認することができる。ちなみに、第2容器16の水素分子透過性が、生体適用液11が収納された容器12の水素分子透過性と等しいものを選定すれば、水素分子の発生のみならず、水素分子の生体適用液11内への透過具合も検証することができる。
たとえば、これに限るものではないが、酸化還元指示薬としてメチレンブルーを、水素分子触媒として白金コロイドを含む水素分子指示薬を用いた場合、水素分子が白金コロイドで活性化されることにより酸化型メチレンブルーを還元し、青色の溶液を透明にするため、水素分子供給型外装体1の開封時に水素分子指示薬が透明になっているかを確認することで、水素分子透過性の低い包装材14に包まれる空間15で水素分子が発生していたかどうか、ひいては生体適用液11に水素分子が透過したかどうかを非破壊的に判定することができる。
仮にメチレンブルーの青色が透明になっていなかった場合、何らかの不具合で水素発生剤から水素分子が発生しなかったか、あるいは、発生した水素分子が水素分子供給型外装体1から抜け出てしまったと判断することができる。
なお、生体に対する充分な効果を期すために、水素含有生体適用液の溶存水素濃度は、水温20℃・1気圧下で、使用時に、0.01mg/L以上、好ましくは0.05mg/以上、それ以上に好ましくは0.1mg/以上、それ以上に好ましくは0.2mg/L以上、それ以上に好ましくは0.4mg/L以上、それ以上に好ましくは0.6mg/L以上、それ以上に好ましくは0.8mg/L以上、それ以上に好ましくは1.0mg/L以上であることが望ましい。
以下、本発明の実施例を述べる。なお、生体適用液11の溶存水素濃度を計測するのに用いた溶存水素計は、東亜ディーケーケー株式会社製のDHメーター(本体型式『DHDI−1』、同電極(プローブ)型式、『HE−5321』、同中継器型式『DHM−F2』)である。
[実施例1]
生理食塩液500mLが収容されたポリエチレン製の輸液バッグ(大塚製薬社製:『日本薬局方生理食塩液 大塚生食注』,本発明の生体適用液11が収納された容器12に相当するので、以下符号12で示す)と、金属カルシウム0.5g(関東化学社製:『カルシウム』)を不織布で包むことで得られた本発明の水素発生系13を、アルミバッグ(ハギオス社製:『MZ−05』,本発明の包装材14に相当するので、以下符号14で示す)で被覆した後、脱気シーラー(タカトテクニカ社製:『VP−300』)を用いて−0.1Mpaで輸液バッグ12とアルミバッグ14との間の空間15の体積を減じながらアルミバッグ14をヒートシールした。
同じものを三つ作成し、室内(室温:20℃)に放置した。24時間後に一つを、36時間後に次の一つを、3週間後に残りの一つを開封し、それぞれの生理食塩液(本発明の生体適用液11に相当するので、以下符号11で示す)の溶存水素濃度をDHメーターで測定した。
[実施例2]
生理食塩液500mLが収容されたポリエチレン製の輸液バッグ12(大塚製薬社製:『日本薬局方生理食塩液 大塚生食注』)と、金属カルシウム0.5g(関東化学社製:『カルシウム』)を不織布で包むことで得られた本発明の水素発生系13を、アルミバッグ14(ハギオス社製:『MZ−05』)で被覆した後、脱気シーラー(タカトテクニカ社製:『VP−300』)を用いて−0.1Mpaで輸液バッグ12とアルミバッグ14との間の空間15の体積を減じながらアルミバッグ14をヒートシールし、恒温恒湿器(エスペック社製『LU−113』、槽温:60℃)に放置することで室温より高い温度環境にアルミバッグ14を保持した。そして、48時間後にアルミバッグ14を恒温恒湿器から取り出し、生理食塩液11の溶存水素濃度をDHメーターで測定した。
[実施例3]
外側をポリプロピレン製の外装袋で覆われた、腹膜透析液2000mLが収容されたポリプロピレン製の腹膜透析液バッグ12(テルモ社製『ミッドペリックL135』)と、金属カルシウム3g(関東化学社製:『カルシウム』)を不織布で包むことで得られた本発明の水素発生系13を、アルミバッグ14(ハギオス社製:『MZ−05』)で被覆した後、脱気シーラー(タカトテクニカ社製:『VP−300』)を用いて−0.1Mpaで腹膜透過バッグ12とアルミバッグ14との間の空間15の体積を減じながらアルミバッグ14をヒートシールし、恒温恒湿器(エスペック社製『LU−113』、室温:60℃)に放置することで室温より高い温度環境にアルミバッグ14を保持した。そして、5日後にアルミバッグ14を恒温恒湿器から取り出し、腹膜透析液11の溶存水素濃度をDHメーターで測定した。
[比較例1]
生理食塩液500mLが収容されたポリエチレン製の輸液バッグ12(大塚製薬社製:『日本薬局方生理食塩液 大塚生食注』)と、不織布に包まれた金属カルシウム0.5g(関東化学社製:『カルシウム』)13を、アルミバッグ14(ハギオス社製:『MZ−05』)で被覆した後、脱気することなくそのままヒートシールした。
同じものを三つ作成し、室内(室温:20℃)に放置した。そして、24時間後に一つを、36時間後に次の一つを、3週間後に残りの一つを開封し、それぞれの生理食塩液の溶存水素濃度11をDHメーターで測定した。
[参考例1]
生理食塩液500mLが収容されたポリエチレン製の輸液バッグ12(大塚製薬社製:『日本薬局方生理食塩液 大塚生食注』)をアルミバッグ14(ハギオス社製:『MZ−05』)で被覆した後、アルミバッグ14に、水素発生系13に代えて1.6mg/Lの飽和濃度の水素溶存水を満たしてヒートシールした。
同じものを二つ作成し、室内(室温:20℃)に放置した。そして、24時間後に一つを、36時間後に次の一つを開封し、それぞれの生理食塩液11の溶存水素濃度をDHメーターで測定した。
以上、実施例1〜3、比較例1、参考例1の結果(溶存水素濃度DH(mg/L))を表1に示す。
Figure 2016112562
[実施例4]
生理食塩液500mLが収容されたポリエチレン製の輸液バッグ12(大塚製薬社製:『日本薬局方生理食塩液 大塚生食注』)と、金属マグネシウム0.4g(関東金属社製:『マグネシウム粉末 Mg100』)と陽イオン交換樹脂0.2g(三菱化学社製:『ダイヤイオン FMK10』)を不織布に包むことで得られた本発明の水素発生系13を、アルミバッグ14(ハギオス社製:『MZ−05』)で被覆した後、脱気シーラー(タカトテクニカ社製:『VP−300』)を用いて−0.1Mpaで輸液バッグ12とアルミバッグ14との間の空間15の体積を減じながらアルミバッグ14をヒートシールした。
同じものを二つ作成し、室内(室温:20℃)に放置した。そして、24時間後に一つを、36時間後に次の一つを開封し、それぞれの生理食塩液11の溶存水素濃度をDHメーターで測定した。
[実施例5]
生理食塩液500mLが収容されたポリエチレン製の輸液バッグ12(大塚製薬社製:『日本薬局方生理食塩液 大塚生食注』)と、水素化カルシウム0.5g(和光純薬工業社製:『水素化カルシウム』)を不織布に包むことで得られた本発明の水素発生系13を、アルミバッグ14(ハギオス社製:『MZ−05』)で被覆した後、脱気シーラー(タカトテクニカ社製:『VP−300』)を用いて−0.1Mpaで輸液バッグ12とアルミバッグ14との間の空間15の体積を減じながらアルミバッグ14をヒートシールした。
同じものを二つ作成し、室内(室温:20℃)に放置した。そして、24時間後に一つを、36時間後に次の一つを開封し、それぞれの生理食塩液11の溶存水素濃度をDHメーターで測定した。
[実施例6]
生理食塩液500mLが収容されたポリエチレン製の輸液バッグ12(大塚製薬社製:『日本薬局方生理食塩液 大塚生食注』)と、金属アルミニウム0.4g(ミナルコ社製:『アルミニウム粉末』)、陽イオン交換樹脂0.2g(同上)、及び塩化カルシウム0.1g(和光純薬工業社製:『塩化カルシウム』)を不織布に包むことで得られた本発明の水素発生系13を、アルミバッグ14(ハギオス社製:『MZ−05』)で被覆した後、脱気シーラー(タカトテクニカ社製:『VP−300』)を用いて−0.1Mpaで輸液バッグ12とアルミバッグ14との間の空間15の体積を減じながらアルミバッグをヒートシールした。
同じものを二つ作成し、恒温恒湿器(エスペック社製『LU−113』、槽温:40℃)に放置することで室温より高い温度環境にバッグを保持した。そして、24時間後に一つを、36時間後に次の一つを恒温恒湿器から取り出し、それぞれの生理食塩液11の溶存水素濃度をDHメーターで測定した。
[実施例7]
生理食塩液500mLが収容されたポリエチレン製の輸液バッグ12(大塚製薬社製:『日本薬局方生理食塩液 大塚生食注』)と、金属アルミニウム0.4g(同上)、水酸化カルシウム0.15g(和光純薬工業社製:『水酸化カルシウム』)、及び塩化カルシウム0.1g(同上)を不織布に包むことで得られた本発明の水素発生系13を、アルミバッグ14(ハギオス社製:『MZ−05』)で被覆した後、脱気シーラー(タカトテクニカ社製:『VP−300』)を用いて−0.1Mpaで輸液バッグ12とアルミバッグ14との間の空間15の体積を減じながらアルミバッグ14をヒートシールした。
同じものを二つ作成し、恒温恒湿器(エスペック社製『LU−113』、槽温:40℃)に放置することで室温より高い温度環境にバッグを保持した。そして、24時間後に一つを、36時間後に次の一つを恒温恒湿器から取り出し、それぞれの生理食塩液11の溶存水素濃度をDHメーターで測定した。
以上、実施例4〜7の結果(溶存水素濃度DH(mg/L))を表2に示す。
Figure 2016112562
[考察]
実施例1〜3と比較例1との結果から、実施例1〜3のように容器12と包装材14との間の空間15を脱気することで、24時間後の溶存水素濃度DHが0.06mg/Lであったものが3週間後まで増加することが確認された。これに対して、容器12と包装材14との間の空間15を脱気しない比較例では、24時間後の溶存水素濃度DHが0.03mg/Lと低く、しかも3週間後の溶存水素濃度DHに至っては、実施例1の0.77mg/Lに対してDH=0.29mg/Lと明らかな増加の差が確認された。
また実施例4〜7のように、水素発生系13として、金属カルシウム以外の金属マグネシウム、水素化カルシウム、金属アルミニウムを用いた場合でも、上記実施例1〜3と同様に、24時間後の溶存水素濃度DHに対して36時間後の溶存水素濃度DHが増加するという同じ傾向を示すことが確認された。
1…水素分子供給型外装体(水素含有生体適用液の製造装置)
11…生体適用液
12…容器
13…水素発生系
14…包装材
15…空間
16…第2容器

Claims (3)

  1. 生体適用液が収納された水蒸気透過性を有する容器と、
    水分により水素を発生させる水素発生系と、
    前記容器と前記水素発生系とを被覆する水素分子透過性の低い包装材と、を備える水素含有生体適用液の製造装置であって、
    前記包装材が、前記容器と前記容器の外側に位置する水素発生系を被覆し、かつ、前記容器と前記包装材との間の空間の湿度を高める処理が施され、
    前記水素発生系が、水素発生反応促進剤を含む水素含有生体適用液の製造装置。
  2. 前記水素発生系に防熱処理が施されている請求項1に記載の水素含有生体適用液の製造装置。
  3. 前記防熱処理が、不織布で覆うという防熱処理である請求項2に記載の水素含有生体適用液の製造装置。
JP2016008538A 2014-03-13 2016-01-20 水素含有生体適用液の製造装置 Pending JP2016112562A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014050115 2014-03-13
JP2014050115 2014-03-13
JP2014227296 2014-11-07
JP2014227296 2014-11-07

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015543189A Division JP5935954B2 (ja) 2014-03-13 2015-03-13 水素含有生体適用液の製造方法及びそのための外装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016112562A true JP2016112562A (ja) 2016-06-23

Family

ID=54072551

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015543189A Active JP5935954B2 (ja) 2014-03-13 2015-03-13 水素含有生体適用液の製造方法及びそのための外装体
JP2016008538A Pending JP2016112562A (ja) 2014-03-13 2016-01-20 水素含有生体適用液の製造装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015543189A Active JP5935954B2 (ja) 2014-03-13 2015-03-13 水素含有生体適用液の製造方法及びそのための外装体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9636358B2 (ja)
EP (1) EP2985028B1 (ja)
JP (2) JP5935954B2 (ja)
KR (1) KR101653937B1 (ja)
CN (1) CN105246492B (ja)
WO (1) WO2015137499A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016122768A1 (de) * 2015-12-02 2017-06-14 Miz Company Limited Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen einer wasserstoffhaltigen Flüssigkeit
JP6170605B1 (ja) * 2016-10-27 2017-07-26 MiZ株式会社 水素含有液体の製造方法
CN106829027A (zh) * 2016-12-30 2017-06-13 于攀 一种含氢气无菌液体的快速制备方法及装置
CN107281214A (zh) * 2017-06-06 2017-10-24 北京工业大学 氢分子液体/气体在制备抑制肿瘤干细胞药物中的应用
CN108941600A (zh) * 2018-07-09 2018-12-07 宁波中科科创新能源科技有限公司 纳米铂胶体制备方法和氢分子浓度指示剂制备方法
CN109362704A (zh) * 2018-09-20 2019-02-22 中国人民解放军第二军医大学第二附属医院 一种可自动释放氢离子的离体断肢保存袋
JP6890353B2 (ja) * 2019-03-26 2021-06-18 MiZ株式会社 分子状水素を含む腎臓疾患の腎機能改善のための組成物
DE102019112844A1 (de) * 2019-05-16 2020-11-19 Viawa GbR (vertretungsberechtigter Gesellschafter: Markus Johannes Friedrich-Wilhelm Pohlhausen, 53773 Hennef) Verfahren und Verpackung zum Konservieren eines Lebensmittels in einer Wasserstoffatmosphäre
JP6905108B1 (ja) * 2020-02-03 2021-07-21 株式会社日本トリム 水素付加装置及び水素付加方法
JP2021151980A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 MiZ株式会社 脳炎および/または髄膜炎と当該脳炎および/または髄膜炎に関連する症状を予防および/または改善するための分子状水素含有組成物

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5624794A (en) * 1995-06-05 1997-04-29 The Regents Of The University Of California Method for extending the useful shelf-life of refrigerated red blood cells by flushing with inert gas
JPH11262514A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 重炭酸塩含有薬液容器包装体及び炭酸ガス分圧コントロール剤
JP2003313001A (ja) * 2002-02-22 2003-11-06 Iwatani Internatl Corp 水素発生方法及び水素発生装置
JP2005161209A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Hidemitsu Hayashi 水素豊富水生成方法及び水素豊富水生成器
JP2011177242A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Mizu Kk 水素含有生体適用液の製造方法及び製造装置
WO2012053472A1 (ja) * 2010-10-18 2012-04-26 ミズ株式会社 生体適用液への水素添加器具
JP2013163135A (ja) * 2010-10-25 2013-08-22 Mizu Kk 生体適用液への選択的水素添加器具

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3419400A (en) * 1965-10-22 1968-12-31 Swift & Co Packaging foods-production of oxygen-free packages
US4437567A (en) 1982-01-27 1984-03-20 The Kendall Company Sterile package and method of making
US4857409A (en) * 1985-02-08 1989-08-15 Exxon Chemical Patents Inc. Clear barrier composites containing polyisobutylene/polyolefin alloy components
US5789151A (en) * 1997-05-15 1998-08-04 The Regents Of The University Of California Prolonged cold storage of red blood cells by oxygen removal and additive usage
US6877601B1 (en) * 1998-10-29 2005-04-12 Tres Fresh L.L.C. Packaging system for extending the shelf life of moisture-containing foods
US20040067182A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-08 Kelly Robert Charles Gas-release packet
EP1648818A1 (en) * 2003-06-16 2006-04-26 Selective Micro Technologies, LLC Reusable apparatus for gas generation
JP2005097358A (ja) 2003-09-22 2005-04-14 Showa Denko Plastic Products Co Ltd ポリプロピレン系成形体及び容器
JP4653945B2 (ja) * 2003-10-24 2011-03-16 ミズ株式会社 薬理機能水、およびその用途
US20080078404A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Endotracheal cuff and technique for using the same
JP4967001B2 (ja) 2009-03-13 2012-07-04 ミズ株式会社 水素含有生体適用液の製造方法、及びそのための装置
JP4652479B1 (ja) 2010-07-14 2011-03-16 ミズ株式会社 生体適用液への選択的水素添加器具
US8597264B2 (en) 2011-03-24 2013-12-03 Kci Licensing, Inc. Apparatuses, methods, and compositions for the treatment and prophylaxis of chronic wounds
WO2013157657A1 (ja) * 2012-04-20 2013-10-24 株式会社プロジェクトジャパン 気密性に優れた容器及び容器のガス分子または揮発成分の保持方法
JP6028182B2 (ja) * 2012-07-06 2016-11-16 株式会社光未来 水素ガスの密封袋、及び水素ガスの溶解方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5624794A (en) * 1995-06-05 1997-04-29 The Regents Of The University Of California Method for extending the useful shelf-life of refrigerated red blood cells by flushing with inert gas
JPH11506777A (ja) * 1995-06-05 1999-06-15 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティ オブ カリフォルニア 酸素除去による冷凍赤血球の有効貯蔵寿命の延長方法
JPH11262514A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 重炭酸塩含有薬液容器包装体及び炭酸ガス分圧コントロール剤
JP2003313001A (ja) * 2002-02-22 2003-11-06 Iwatani Internatl Corp 水素発生方法及び水素発生装置
JP2005161209A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Hidemitsu Hayashi 水素豊富水生成方法及び水素豊富水生成器
JP2011177242A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Mizu Kk 水素含有生体適用液の製造方法及び製造装置
WO2012053472A1 (ja) * 2010-10-18 2012-04-26 ミズ株式会社 生体適用液への水素添加器具
JP2013163135A (ja) * 2010-10-25 2013-08-22 Mizu Kk 生体適用液への選択的水素添加器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015137499A1 (ja) 2017-04-06
WO2015137499A3 (ja) 2015-11-05
KR20150139632A (ko) 2015-12-11
CN105246492A (zh) 2016-01-13
EP2985028A2 (en) 2016-02-17
EP2985028A4 (en) 2016-06-29
CN105246492B (zh) 2017-09-29
US20160089394A1 (en) 2016-03-31
US9636358B2 (en) 2017-05-02
JP5935954B2 (ja) 2016-06-15
KR101653937B1 (ko) 2016-09-02
WO2015137499A2 (ja) 2015-09-17
EP2985028B1 (en) 2019-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5935954B2 (ja) 水素含有生体適用液の製造方法及びそのための外装体
TWI389681B (zh) And a manufacturing apparatus for producing a suitable liquid for a living body containing hydrogen
JP5266267B2 (ja) 水素含有生体適用液の製造方法及び製造装置
JP4984033B2 (ja) 重炭酸塩含有薬液を充填した容器収納体
JP4216199B2 (ja) 透析液用の複数区画を備えたバッグアセンブリ
CN102249041A (zh) 溶解有活性氢分子的水的储存容器和供给装置
JP2004154590A (ja) 溶液の製造および保存方法
CN104016470A (zh) 生产富氢材料的方法及装置
EP2080501A4 (en) MEDICINAL SOLUTION WITH REDUCED OXYGEN CONTENT, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF, AND A MEDICAL REMEDY WITH ONE UNIT WITH REDUCED OXYGEN CONTENT
TW201021851A (en) Total nutrition infusion solution
US20180297842A1 (en) Method of generating hydrogen-containing liquid
JP3243387B2 (ja) 炭酸水素塩含有薬液入りプラスチック容器の収納体
JP2017104842A (ja) 水素含有液体の生成装置及び方法
TWI574685B (zh) A method for producing a suitable liquid for living organisms containing hydrogen, and an external preparation for the liquid
JP3213271B2 (ja) 炭酸成分入り医療用溶液を収容した医療用容器の製造方法
JP3375518B2 (ja) 注射剤
JPWO2019093493A1 (ja) 飲料用水素含有水製品並びに箱詰めキット
JP2001192069A (ja) 重炭酸塩含有薬液充填容器包装体
TWI664141B (zh) 含氫液體的產生裝置、產生方法以及產生套組
CN104822394B (zh) 由酯类树脂制成的医疗器械的灭菌方法
KR101863489B1 (ko) 수소 함유 액체의 생성 장치, 생성 방법 및 생성 키트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190729

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200107