JP2016106198A - 二つの構成部品を互いに固定する固定部材 - Google Patents

二つの構成部品を互いに固定する固定部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2016106198A
JP2016106198A JP2015243178A JP2015243178A JP2016106198A JP 2016106198 A JP2016106198 A JP 2016106198A JP 2015243178 A JP2015243178 A JP 2015243178A JP 2015243178 A JP2015243178 A JP 2015243178A JP 2016106198 A JP2016106198 A JP 2016106198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
fixing means
head
fuselage
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015243178A
Other languages
English (en)
Inventor
バウマイスター・オーラフ
Baumeister Olaf
ベレケ・ヘルベルト
Beleke Herbert
フォークト・カール・ヴィルヘルム
Karl-Wilhelm Vogt
ショルツ・デトレフ
Scholz Detlef
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bjb & Co Kg GmbH
BJB GmbH and Co KG
Original Assignee
Bjb & Co Kg GmbH
BJB GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE202013006326U external-priority patent/DE202013006326U1/de
Priority claimed from DE201320006325 external-priority patent/DE202013006325U1/de
Priority claimed from DE202013007589.9U external-priority patent/DE202013007589U1/de
Priority claimed from DE201420001330 external-priority patent/DE202014001330U1/de
Application filed by Bjb & Co Kg GmbH, BJB GmbH and Co KG filed Critical Bjb & Co Kg GmbH
Publication of JP2016106198A publication Critical patent/JP2016106198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/12Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips
    • F16B5/123Auxiliary fasteners specially designed for this purpose
    • F16B5/125Auxiliary fasteners specially designed for this purpose one of the auxiliary fasteners is comprising wire or sheet material or is made thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/20Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/22Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material
    • F16B2/24Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/20Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/22Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material
    • F16B2/24Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material of metal
    • F16B2/241Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material of metal of sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/086Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the shank of the stud, pin or spigot having elevations, ribs, fins or prongs intended for deformation or tilting predominantly in a direction perpendicular to the direction of insertion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/0642Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship the plates being arranged one on top of the other and in full close contact with each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/003Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources
    • F21V19/004Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources by deformation of parts or snap action mountings, e.g. using clips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • H05K3/0061Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a metallic substrate, e.g. a heat sink
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1417Mounting supporting structure in casing or on frame or rack having securing means for mounting boards, plates or wiring boards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2101/00Point-like light sources
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】LEDと照明部品の間の所定の当接圧力を保証する、照明器具の自動化された製作に適した固定部材を提供することである。【解決手段】この固定手段は、胴体頭部と第一の構成部品の間に配置された、胴体頭部と第一の構成部品の接触を防止する絶縁部材を備え、胴体頭部によって、第二の構成部品に対して第一の構成部品を締め付けるクランプ部材を備え、この絶縁部材がばね復元力を生み出す弾力的な材料から構成され、クランプ部材としての役割を果たし、この胴体部が、第二の構成部品と形状一致結合を形成することが可能な、繋止フックの形の直径が拡大される保持部を有し、少なくとも一つの胴体羽根部の自由端が変形されて、別の胴体羽根部に支持された支持部材を構成し、この支持部材が、胴体羽根部を標準位置に固く保持し、この標準位置では、繋止フックが内径を超えて周囲に拡大して突き出ている。【選択図】 図33

Description

第一に、本発明は、拡幅することが可能な胴体部と、胴体部の一端に配置された胴体頭部であって、胴体部と比べて直径が拡大された胴体頭部と、ばね復元力を生み出すように弾力的に胴体部を拡幅することが可能な拡幅手段とを備えた固定手段であって、
この胴体部が第一の構成部品の貫通穴を貫通することが可能であり、この胴体頭部が、第一の構成部品と少なくとも間接的に接して配置されるように配備されることと、この胴体部が、第二の構成部品の空洞内に配置することが可能であることと、この胴体部が、その拡幅後に、少なくとも摩擦接合により第二の構成部品の空洞内に繋止することが可能であることとによって、この固定手段が、二つの構成部品を互いに接して配置するために、特に、LEDを装備した回路基板を熱を排出する照明部品に配置するために配備される固定手段に関する。
第二に、本発明は、胴体部と、胴体部の一端に配置された胴体頭部であって、胴体部と比べて直径が拡大された胴体頭部とを備えた固定手段であって、
この胴体部が第一の構成部品の貫通穴を貫通することが可能であり、この胴体頭部が、第一の構成部品と少なくとも間接的に接して配置されるように配備されることと、この胴体部が、第二の構成部品の空洞内に配置することが可能であることと、この胴体部が、少なくとも摩擦接合により第二の構成部品の空洞内に繋止することが可能であることとによって、この固定手段が、二つの構成部品を互いに接して配置するために、特に、LEDを装備した回路基板を熱を排出する照明部品に配置するために配備される固定手段に関する。
第三に、本発明は、拡幅することが可能な胴体部と、胴体部の一端に配置された胴体頭部であって、胴体部と比べて直径が拡大された胴体頭部と、ばね復元力を生み出すように弾力的に胴体部を拡幅することが可能な拡幅手段とを備えた固定手段であって、
この胴体部が第一の構成部品の貫通穴を貫通することが可能であり、この胴体頭部が、第一の構成部品と少なくとも間接的に接して配置されるように配備されることと、この胴体部が、第二の構成部品の空洞内に配置することが可能であることと、この胴体部が、その拡幅後に、少なくとも摩擦接合により第二の構成部品の空洞内に繋止することが可能であることとによって、この固定手段が、二つの構成部品を互いに接して配置するために、特に、LEDを装備した回路基板を熱を排出する照明部品に配置するために配備される固定手段に関する。
この形式の固定手段は、出願人にとって照明技術の従来技術において周知ではない。
しかし、類似の固定手段は自動車産業に存在し、そこでは、エクスパンディング・リベットと呼ばれている。即ち、類似の固定手段は、例えば、本発明の技術分野外の特許文献1により周知である。そのエクスパンディング・リベットは、自動車産業の分野において、通常内装部品を車両の車体に固定するために使用される。
照明技術では、光源としてLEDが益々使用されている。一般的にLEDは、通常の場合良好な熱伝導性能を有するプレート上に配置される。そのプレートの上側には、LEDを電気的に終端するための導体路が有る。それらの導体路は、金属部品に対して間隔を開けるか、或いは絶縁しなければならない。それらのプレートは、例えば、冷却体として構成された、照明部品又は照明器具筐体自体の一部であるエンドサポート上に固定される。プレートを照明部品に取り付ける場合、正しく選定された当接圧力がLEDから照明部品への熱の排出品質に関する重要な要因であるので、それには重要な意味が有る。
例えば、特許文献2により、LEDを装備したプレートを個別的に照明部品上に固定する固定部材が周知である。そこでは、リング形状の接続部材がプレート上に搭載されて、それ自身とエンドサポート、例えば、冷却体の間でプレートを支えている。その接続部材は、ネジ込みによって、エンドサポートと連結される。そのネジ込みの締付トルクがプレートとエンドサポートの間の押圧力を規定する。
様々な形式のLED照明器具の増加する大量生産は、自動化された製作方法に採用することが可能な、LEDを装備したプレートのための固定手段を必要としている。それは、機械による処理及び/又は速く一義的で確実な手動による取り付けを保証することを意味する。その際、そのような固定手段には、プレートの持続的な保持と当接圧力の持続的な維持に関する高い要件が課され、それは、光源としてのLEDの50,000時間までの予測寿命を根拠としている。
国際特許公開第2005/071273号明細書 ドイツ特許第102008005823号明細書
以上のことから、本発明の課題は、LEDと照明部品の間の所定の当接圧力を保証する、照明器具の自動化された製作に適した固定部材を提供することである。
第一に、この課題は、原出願の請求項301の特徴、特に、固定手段が、胴体頭部と第一の構成部品の間に配置された、胴体頭部と第一の構成部品の接触を防止する絶縁部材を備えることと、固定手段が、胴体頭部によって、第二の構成部品に対して第一の構成部品を締め付けるクランプ部材を備えることとの特徴部の特徴を有する固定部材によって解決される。
本発明による固定手段の主要な利点は、先ずは、それが自動化された取り付けに適していることである。二つの構成部品(第一の構成部品はLEDを備えたプレートに相当し、第二の構成部品は照明部品に相当する)は、貫通穴と空洞の位置を互いに揃えた形で配置される。固定手段の胴体部は、胴体頭部が第一の構成部品に当接するまで、貫通穴を通して空洞内に差し込まれる。胴体部の拡幅後に、固定手段は、第二の構成部品の空洞内に固定され、その結果、これらの構成部品は互いに固定された形で配置される。
これに必要な自動取付工具と取付方法は、容易に考案、転換することが可能である。絶縁部材の特徴部の特徴によって、固定手段がプレートの表面及びその上に有る導体路と接触して、場合によっては、それらを機械的に損傷させるか、或いは金属製の固定手段の場合に短絡させることを防止している。このクランプ部材は、第一と第二の照明部品の間に押圧力を加える役割を果たし、その結果、LEDから照明部品への良好な熱伝導が得られる。
特に、固定手段自体が金属から製作されるので、この絶縁手段が非導電性材料から構成されると規定される。
固定手段を金属から構成することは、金属製の固定手段が数年に渡っても固定する力に耐えるので、極めて有利である。ここで、それと異なり、プラスチック部品によって、それらの部品が時間の経過と共に力の作用により変形し、そのようにして、それらに作用する力を回避することが知られている。それは、特に、LEDの期待される寿命が長い場合に、固定機能が持続的に満たされないとの虞を生じさせる。
この絶縁部材がばね復元力を生み出す弾力的な材料から構成されて、クランプ部材としての役割を果たすと規定することができる。
この実施構成の主要な利点は、構成部材の数が削減されることである。何れにせよ胴体頭部と第一の構成部品の間に絶縁部材が配置されるので、固定手段の固定時に差込作用方向を向いた取付力によって、それに対応するクランプ力を加えることができ、その結果、絶縁部材のばね復元力が一方の胴体頭部と他方の第一の構成部品で支持される。それによって、第一と第二の構成部品の間に押圧力が引き起こされる。
これらの条件の下では、固定部材自体がクランプ部材から力を加えられるので、金属から固定部材を構成することが特に大きな意味を持つ。
この拡幅手段がばね復元力を生み出す弾力的な物体であると規定することができる。
特に有利な実施構成では、胴体部が、第二の構成部品と形状一致結合を形成することが可能な、直径が拡大する保持部、特に、繋止フックを有すると規定される。
特に、固定手段が絶縁手段をクランプ部材として構成することによって押圧力の増大に関与する場合、形状一致結合が有利である。それは、摩擦接合による結合とは逆に、第二の構成部品の空洞内に固定部材をより確実に設置することを高い度合いで保証する。
更に、この固定手段を金属から製作すると規定される。
この実施構成の主要な利点は、胴体羽根部が互いに相対的に動いて、拡幅を容易に実現できることである。
この絶縁部材は、固定手段の胴体部を通すための貫通穴を有すると規定される。
この貫通穴は、絶縁部材を胴体頭部の下の基礎部に対して円板状に配備して、それにも関わらず、構成部品を固定するために胴体部自体を利用できることを可能とする。
特に、この絶縁部材が絶縁頭部と絶縁胴体部を有し、この絶縁胴体部の自由端が第一の構成部品の貫通穴を貫通して、第二の構成部品の空洞内に挿入されるが、この絶縁頭部は、胴体頭部と第一の構成部品の間に配置されると規定される。
この主要な利点は、少なくとも貫通穴に挿入することによって、絶縁部材を事前に取り付け可能であることである。それに追加又は補完して、或いはそれに代わって、少なくとも第一の構成部品の貫通穴内に絶縁胴体部を挿入することは、絶縁部材又は取り付けに関して正しく配置された装置の中心を合わせる役割を果たす。
そして、絶縁部材が、絶縁頭部側と絶縁胴体部側にそれぞれ少なくとも一つの貫通穴を有する通路を少なくとも形成すると規定される。
更に、胴体羽根部が絶縁頭部側と絶縁胴体部側の貫通穴を通されると規定される。
一つの実施構成では、胴体部がばね復元力を生み出す弾力的な二つの胴体羽根部から構成され、それらの間に隙間空間を形成すると規定される。
別の実施構成は、それぞれ胴体頭部と胴体羽根部にばね復元力を生み出すように弾力的に配置された操作器具であって、特に、この操作器具が胴体部の方向にばね復元力を生み出すように弾力的に動くことが可能であり、この動きが、その動きと関連した胴体羽根部の拡幅を引き起こした場合に、胴体羽根部を胴体頭部に保持する操作器具が配備されると規定する。
この実施構成では、操作器具が胴体部の差込方向に第二の構成部品の空洞内に動かされる。この操作器具の動きと関連して配置された胴体羽根部は、それによって、同じく胴体部の差込方向を向く動きを受け、その動きは、更に、胴体の縦軸から外側に向かって離れて行く方向の拡幅運動成分を有する。
それに代わって、少なくとも一つの胴体羽根部の自由端が、別の胴体羽根部で支持された、二つの胴体羽根部を拡幅位置に押し出すスプリング部材を備えると規定される。
一つの改善構成は、少なくとも一つの胴体羽根部の自由端が変形されて、別の胴体羽根部で支持されるスプリング脚部の形のスプリング部材を形成すると規定する。
別の改善構成は、二つの胴体羽根部がそれぞれスプリング部材を備えて、スプリング部材が互いに接して支持し合うと規定する。
それに代わって、絶縁胴体部がばね復元力を生み出す弾力的な材料から構成されて、拡幅部材としての役割を果たすと考えることもできる。
絶縁胴体部が胴体羽根部の間に配置されて、それらの胴体羽根部を拡幅位置に保持すると規定される。
最後に、胴体頭部の下側と保持部の間の間隔が絶縁部材、第一の構成部品及び第二の構成部品から成る、胴体の軸方向に測った厚さ全体よりも小さいと規定される。
この設定課題の背景に対して、本発明は、原出願の請求項301から319までのいずれか一つに記載の固定手段、第一の構成部品及び第二の構成部品から成る装置であって、胴体頭部が絶縁部材に接して配置され、絶縁部材が第一の構成部品に接して配置され、第一の構成部品が第二の構成部品に接して配置された装置にも関する。
本発明による装置は、クランプ部材が胴体頭部で支持されて、第一と第二の構成部品の間に互いに対抗する押圧力を加えることによって、本発明による課題を解決する。
第一の実施構成では、絶縁部材が固定手段によって第一の構成部品に対して締め付けられ、そのようにして引き起こされたばね復元力が第一と第二の構成部品の間に押圧力を加えると規定される。
それに代わって、操作器具のばね復元力が第一の構成部品に対して胴体頭部を締め付け、そのようにして、第一と第二の構成部品の間に押圧力を加えると規定することもできる。
第二に、この課題は、請求項1の特徴、特に、固定手段が、胴体頭部と第一の構成部品の間に配置された、胴体頭部と第一の構成部品の接触を防止する絶縁部材を備えることと、固定手段が、胴体頭部によって、第二の構成部品に対して第一の構成部品を締め付けるクランプ部材を備えることとの特徴部の特徴を有する固定部材によって解決される。
本発明による固定手段の主要な利点は、先ずは、それが自動化された取り付けに適していることである。二つの構成部品(第一の構成部品はLEDを備えたプレートに相当し、第二の構成部品は照明部品に相当する)は、貫通穴と空洞の位置を互いに揃えた形で配置される。固定手段の胴体部は、胴体頭部が第一の構成部品に当接するまで、貫通穴を通して空洞内に差し込まれる。胴体部の摩擦接合は、固定手段を第二の構成部品の空洞内に固定し、その結果、これらの構成部品は互いに固定された形で配置される。
これに必要な自動取付工具と取付方法は、容易に考案、転換することが可能である。絶縁部材の特徴部の特徴によって、固定手段がプレートの表面及びその上に有る導体路と接触して、場合によっては、それらを機械的に損傷させるか、或いは金属製の固定手段の場合に短絡させることを防止している。このクランプ部材は、第一と第二の照明部品の間に押圧力を加える役割を果たし、その結果、LEDから照明部品への良好な熱伝導が得られる。
特に、固定手段自体が金属から製作されるので、この絶縁手段が非導電性材料から構成されると規定される。
固定手段を金属から構成することは、金属製の固定手段が数年に渡っても固定する力に耐えるので、極めて有利である。ここで、それと異なり、プラスチック部品によって、それらの部品が時間の経過と共に力の作用により変形し、そのようにして、それらに作用する力を回避することが知られている。それは、特に、LEDの期待される寿命が長い場合に、固定機能が持続的に満たされないとの虞を生じさせる。
この絶縁部材がばね復元力を生み出す弾力的な材料から構成されて、クランプ部材としての役割を果たすと規定することができる。
この実施構成の主要な利点は、構成部材の数が削減されることである。何れにせよ胴体頭部と第一の構成部品の間に絶縁部材が配置されるので、固定手段の固定時に差込作用方向を向いた取付力によって、それに対応するクランプ力を加えることができ、その結果、絶縁部材のばね復元力が一方の胴体頭部と他方の第一の構成部品で支持される。それによって、第一と第二の構成部品の間に押圧力が引き起こされる。
これらの条件の下では、固定部材自体がクランプ部材から力を加えられるので、金属から固定部材を構成することが特に大きな意味を持つ。
特に有利な実施構成では、胴体部が、第二の構成部品と形状一致結合を形成することが可能な、直径が拡大する保持部、特に、繋止フックを有すると規定される。
特に、固定手段が絶縁手段の構成によって押圧力を増大させるクランプ部材として関与する場合、形状一致結合が有利である。即ち、それは、摩擦接合による結合とは逆に、第二の構成部品の空洞内に固定部材をより確実に設置することを高い度合いで保証する。
この絶縁部材は、固定手段の胴体部を通すための貫通穴を有すると規定される。この貫通穴は、絶縁部材を胴体頭部の下の基礎部に対して円板状に配備して、それにも関わらず、構成部品を固定するために胴体部自体を利用できることを可能とする。
一つの実施構成では、胴体部が二つの胴体羽根部から構成され、それらの間に隙間空間を形成すると規定される。
更に、少なくとも一つの胴体羽根部の自由端が、別の胴体羽根部で支持された、二つの胴体羽根部を互いに間隔を開けた固定位置に保持する支持部材を備えると規定される。
別の改善構成は、二つの胴体羽根部がそれぞれ支持部材を備えて、支持部材が互いに接して支持し合うと規定する。
この設定課題の背景に対して、本発明は、請求項1から9までのいずれか一つに記載の固定手段、第一の構成部品及び第二の構成部品から成る装置であって、胴体頭部が絶縁部材に接して配置され、絶縁部材が第一の構成部品に接して配置され、第一の構成部品が第二の構成部品に接して配置された装置にも関する。
本発明による装置は、クランプ部材が胴体頭部で支持されて、第一と第二の構成部品の間に互いに対抗する押圧力を加えることによって、本発明による課題を解決する。
第一の実施構成では、絶縁部材が固定手段によって第一の構成部品に対して締め付けられ、そのようにして引き起こされたばね復元力が第一と第二の構成部品の間に押圧力を加えると規定される。
第三に、この課題は、原出願の請求項501の特徴、特に、固定手段が、胴体頭部によって、第二の構成部品に対して第一の構成部品を締め付けるクランプ部材を備えるとの特徴部の特徴を有する固定部材によって解決される。
本発明による固定手段の主要な利点は、先ずは、それが自動化された取り付けに適していることである。二つの構成部品(第一の構成部品はLEDを備えたプレートに相当し、第二の構成部品は照明部品に相当する)は、貫通穴と空洞の位置を互いに揃えた形で配置される。固定手段の胴体部は、胴体頭部が第一の構成部品に当接するまで、貫通穴を通して空洞内に差し込まれる。胴体部の拡幅後に、固定手段は、第二の構成部品の空洞内に固定され、その結果、これらの構成部品は互いに固定された形で配置される。
これに必要な自動取付工具と取付方法は、容易に考案、転換することが可能である。このクランプ部材は、第一と第二の照明部品の間に押圧力を加える役割を果たし、その結果、LEDから照明部品への良好な熱伝導が得られる。
特に、固定手段が金属から製作されると規定される。
固定手段を金属から構成することは、金属製の固定手段が数年に渡っても固定する力に耐えるので、極めて有利である。ここで、それと異なり、プラスチック部品によって、それらの部品が時間の経過と共に熱及び/又は力の作用により変形し、そのようにして、それらに作用する力を回避することが知られている。それは、特に、LEDの期待される寿命が長い場合に、固定機能が持続的に満たされないとの虞を生じさせる。
この胴体部が二つの胴体羽根部から構成されると規定することができる。
この胴体頭部がリング形状に構成されて、リング空間を形成すると規定することができる。
特に有利な実施構成では、胴体部が、第二の構成部品と形状一致結合を形成することが可能な、直径が拡大する保持部、特に、繋止フックを有すると規定される。
固定手段がクランプ部材の構成によって押圧力の増大に関与する場合、形状一致結合が有利である。それは、摩擦接合による結合とは逆に、第二の構成部品の空洞内に固定部材をより確実に設置することを高い度合いで保証する。
更に、胴体頭部が、その構成部品と逆の方を向いた上側に少なくとも一つの操作器具を備え、その操作器具を用いて胴体羽根部をその拡幅位置に動かすことが可能であると規定される。
一つの実施構成では、この操作器具が、スプリング部材を用いて、ばね復元力を生み出すように弾力的に胴体頭部に配置されて、このスプリング部材がクランプ部材としての役割を果たすと規定される。
別の実施構成は、胴体羽根部が構成部品の方を向いた下側からリング空間を通って上側に配置された操作器具にまで延びて、操作器具と連結されており、その結果、操作器具が胴体羽根部を胴体頭部に保持すると規定する。
この実施構成では、操作器具が胴体部の差込方向に第二の構成部品の空洞内に動かされる。この操作器具の動きと関連して配置された胴体羽根部は、それによって、同じく胴体部の差込方向を向く動きを受け、その動きは、更に、胴体の縦軸から外側に向かって離れて行く方向の拡幅運動成分を有する。
そのため、操作器具がばね復元力を生み出して胴体部の方向に動くことが可能であり、この動きが、この動きと関連した胴体羽根部の拡幅を引き起こすと規定される。
一つの改善構成は、胴体頭部が、第一の構成部品の貫通穴に嵌入する、胴体部に対して平行な方向を向く心出し機構を有すると規定する。
以下において、本発明の実施例1を三つの実施例の図面に基づき詳しく説明する。
本発明の実施例1の第一の実施例は、図1〜10に図示されている。
本発明の実施例1の第二の実施構成は、図11〜20に図示されている。
本発明による固定手段の実施例1の第三の実施構成は、図21〜32に図示されている。
以下において、本発明を実施例2の図面に基づき詳しく説明する。
以下において、本発明を実施例3の図面に基づき詳しく説明する。この実施例は、図43〜52に図示されている。
本発明による保持クリップ、絶縁部材及びクランプ部材を備えた固定手段の分解図 保持クリップ、絶縁部材及びクランプ部材から成る固定手段の事前に取り付けた構造ユニットの斜視図 図2のユニットの第一の側面図 図2の構造ユニットの第二の側面図 図2の構造ユニットを上から見た図 取付位置を図示した図5を上から見た図 図6の断面線A−Aに沿った断面図 プライヤ頭部を模式的に図示した図1の固定手段の取付状態の斜視図 図2の固定手段の取付状態の側面図 図9の断面線B−Bに沿った断面図 本発明による保持クリップ、絶縁部材及びクランプ部材を備えた第二の固定手段の分解図 保持クリップ、絶縁部材及びクランプ部材から成る固定手段の構造ユニットの斜視図 図12の構造ユニットを上から見た図 図12の構造ユニットの第一の側面図 図12の構造ユニットの第二の側面図 図13の取付状態の図 図16の断面線A−Aに沿った断面線 プライヤ頭部を模式的に図示した図12の構造ユニットの取付状態の斜視図 図14の構造ユニットの取付状態の側面図 図19の断面線B−Bに沿った断面図 保持クリップ、絶縁部材、第一の構成部品及び第二の構成部品を備えた固定手段の分解図 図21の保持クリップ及び絶縁部材を備えた固定手段の事前に取り付けた構造ユニットの斜視図 図22の保持クリップ及び絶縁部材から成る構造ユニットの第一の側面図 図23の構造ユニットの第二の側面図 図21の取付位置の側面図 図23の固定手段の取付位置の断面図 第一と第二の構成部品を追加して図示した図23の断面線A−Aに沿った断面線 図27の固定手段の取付位置の断面図 図21の取り付けられた固定手段の斜視図 解除工具を挿入した図29の斜視図 第一と第二の構成部品を省略した図30の側面図 図29の取り付けられた固定手段の断面図 本発明による保持クリップ、絶縁部材及びクランプ部材を備えた固定手段の分解図 保持クリップ、絶縁部材及びクランプ部材から成る固定手段の構造ユニットの斜視図 図34の構造ユニットを上から見た図 図34の構造ユニットの第一の側面図 図34の構造ユニットの第二の側面図 図35の取付状態の図 図38の断面線A−Aに沿った断面線 プライヤ頭部を模式的に図示した図34の構造ユニットの取付状態の斜視図 図36の構造ユニットの取付状態の側面図 図41の断面線B−Bに沿った断面図 本発明による固定手段を含むLEDライトストリップの分解図 図43の固定手段の第一の側面図 互いに固定された構成部品を図示していない図44aの固定手段の取付位置の側面図 互いに固定された構成部品を図示した図44bの固定手段の側面図 図43の固定手段の第二の側面図 二つの構成部品を連結しようとする図44の固定手段の斜視図 図44の固定手段により連結された二つの構成部品の斜視図 構成部品を締め付ける前の図47の連結状態の断面図 構成部品を締め付けた図48の断面図 解除工具を挿入した図47の斜視図 図50の二つの構成部品を連結した固定手段の解除位置の断面図 本発明による固定手段を製作するための打抜き片の展開図
ここで、以下の本発明の三つの実施例の記述においては、読み易さと分かり易さを保証するために、意識的に同じ符号を付与することを断念している。その結果、本発明の異なる実施構成の同じ又は同様の構成要素には、異なる符号が付与されている。
以下において、図1〜10に基づき第一の実施例を詳しく説明する。
本発明による第一の実施例の固定手段は、図1〜10において、その全体に符号310を付与されている。この固定手段は、先ずは、二つの胴体羽根部313から構成された拡幅可能な胴体部312を備えた保持クリップ311を有する。これらの胴体羽根部313は、自由端314を有し、連結された端部315により、それぞれ胴体頭部316に固定されている。
これらの胴体羽根部313は、互いに間隔を開けて、それらの間に隙間空間317を有する。これらの自由端314は、ほぼ円錐形に延びており、そのようにして、固定手段310を取り付けるために先頭にする差込尖端318を形成している。各胴体羽根部313は、胴体頭部316の方向に対して、これらの差込尖端318の後に配置された保持部319を形成しており、それは、ここでは、外側方向を向いた、即ち、隙間空間から離れる方向を向く、胴体羽根部313の造形により作り出された繋止フック320である。胴体頭部316の方向に対して、更にその後に配置された胴体首部321は、同じく外側方向を向く解除突起323を造形された胴体解除区画322に移行している。
この胴体頭部316は、ほぼ円板形状に構成され、胴体羽根部313に対してほぼ直角の方向を向く平面に広がっている。この胴体頭部316の仮想的な内径rは、固定手段310の胴体部312を差し込む第一の構成部品333の貫通穴338及び第二の構成部品334の空洞の半径にほぼ等しい。その結果、胴体羽根部313は、ほぼその半径の所に有る。
胴体羽根部313を胴体頭部316と連結する領域に、胴体頭部316は、そのために、把持切欠き324として図示されたオフセットを有する。これらの領域では、胴体頭部が外径Rから内径rにまで括れている。
更に、固定手段310の一部は、絶縁部材330である。それは、ここで述べる第一の実施例では、ほぼT字形状に構成され、絶縁頭部331とそれに対して直角に配置された絶縁胴体部332を有する。
特に、図2から明らかな通り、この絶縁部材330は、その絶縁頭部331を先頭にして下から胴体羽根部313の間の隙間空間317に差し込むように配備され、その結果、絶縁頭部331は、胴体頭部316の下に配置される。この絶縁胴体部332は、胴体羽根部313の間に嵌め込まれる。これらの取付状態が図2に図示されている。
図3と4から分かる通り、胴体頭部316の下側は、絶縁頭部331の上側に接して配置され、それに対して、絶縁頭部331の下側は、第一の構成部品333に接して配置されるように配備される。図3は、更に、胴体羽根部313の間に嵌め込まれた絶縁胴体部332が胴体羽根部を拡幅位置に保持していることを図示している。この拡幅位置では、繋止フック320が内径rを超えて周囲に拡大して突き出ている。
最後に、保持クリップ311が、有利には、金属薄板から打抜き曲げプロセスにより製作されることも指摘しておきたい。この絶縁部材330は、非導電性材料から構成され、少なくとも絶縁胴体部332は、ばね復元力を生み出す弾力的な材料から構成される。一つの有利な実施形態は、絶縁部材330をシリコンから製作すると規定する。しかし、それ以外のばね復元力を生み出す弾力的なプラスチックも適している。
図7は、取付状態における固定手段310の図6の断面線A−Aに沿った断面図を図示している。先ずは、第二の構成部品334に接して配置された第一の構成部品333が見える。第一の構成部品333が通常回路基板335である場合、第二の構成部品334は通常照明部品336である。この回路基板335は、回路基板335上に配置された図示されていないLEDに電気又は信号を供給する役割を果たす導体路337を配備される。
この回路基板335は貫通穴338を備え、照明部品336は空洞339を有する。この第一の構成部品の貫通穴338が必ず材料の厚さ全体を通る貫通穴として構成されなければならないことを補足しておきたい。第二の構成部品の空洞339は、ここで図示された実施例では、同じく厚さ全体を通って材料を貫通する穴として構成されている。しかし、第二の構成部品の空洞339は、正にめくら穴の形として構成することもできる。貫通穴338と339の位置を互いに揃える。
第一の構成部品333と第二の構成部品334を互いに連結するために、図7に図示されている通り、これら二つの構成部品は、貫通穴338と空洞339の位置を揃えた形で互いに重ねて配置される。次に、図2の通り、本発明による固定手段310に事前に取り付けた、保持クリップ311と絶縁部材330から成るユニットが、差込方向Xに貫通穴338を通して空洞339内に嵌め込まれる。この場合、固定手段310は、絶縁胴体部332の自由端と胴体羽根部313の差込尖端318を先頭にして貫通穴338と空洞339に挿入される。最後に、絶縁頭部331が回路基板335の導体路337を備えた表面に接して配置されることとなる。
貫通穴338の直径は、少なくとも内径rに等しく、胴体頭部316の外径Rよりも小さい。空洞339は、繋止フック320の確実なロックを保証するために、ほぼ内径rに一致する。
固定手段310をX方向に挿入した場合、直径が内径rを超えて拡大されて突き出た繋止フック320が、貫通穴338と空洞339の縁をスライドし、その結果、繋止羽根部313が隙間空間を狭くするように互いに押し狭められる。それによって、ばね復元力を生み出すように弾力的に構成された絶縁胴体部332が圧縮されて、胴体羽根部313の隙間空間を狭くする動きに対抗してばね復元力を増大させる。
絶縁頭部331が回路基板335の表面に接して配置されても、二つの構成部品333,334を互いに繋止するのに必要なX方向の差込運動は未だ完了していない。繋止フック320は、少なくとも第二の構成部品334の空洞339を未だ最終的に貫通していない。そのために、X方向への差込運動の続行が必要であり、絶縁頭部を圧縮する差込圧力を胴体頭部316に加える。それによって、ばね復元力を生み出すように弾力的に構成された絶縁頭部331によって、差込圧力に対抗するばね復元力が増大する。ここで、繋止フック320は、空洞339を貫通して、絶縁胴体部332のばね復元力が絶縁羽根部313をその拡幅位置に動かして戻すことによって、空洞の下側を後方からロックする。それに対して、差込圧力に対抗して作用する絶縁頭部331のばね復元力は維持されたままであり、構成部品333及び334を互いに締め付け、その際、一方の繋止フック320と他方の胴体頭部316は、絶縁頭部331のばね復元力に対抗して作用する支承部としての役割を果たす。このようにして、第一と第二の構成部品333,334の互いに接して配置された面の間に精確に規定可能な押圧力又は精確に規定可能な押付力を発生させている。この点に関して、この第一の実施例で絶縁頭部331がクランプ部材340としての役割も果たすことが前記の機能の記述から明らかである。
この固定手段が、特に、LEDを装備されたプレートを熱を排出する照明部品336に固定するために配備されているので、第一と第二の構成部品333,334の間の所定の押圧力の発生は、本発明による固定手段310の機能に関して極めて重要である。LEDの寿命に大きな影響を与える、そのため、回路基板335から照明部品336への所要の熱の排出は、第一の構成部品333と第二の構成部品334の間の正しい当接圧力によって極めて大きな影響を受ける。
しかし、構成部品333と334を互いに分離するために、固定手段310を再び取り外すことができるとも規定される。この目的のために、保持クリップ311は、上から見た図5で良好に認識できる、前に別途簡単に述べた、プライヤのための空間を提供する把持切欠き324を有する。図8には、構成部品333と334を互いに連結して取り付けられた固定手段310の斜視図が図示されている。この把持切欠き324の領域にプライヤ顎部342を置いたプライヤ頭部341が模式的に図示されている。図10は、構成部品333と334を互いに固定する固定手段310の図9の断面線B−Bに沿った断面図を図示している。図10は、更に、図9において見易くするために省略されたプライヤ顎部342を図示している。
図10では、繋止フック320が第二の構成部品334の下側を下方から捕捉し、そのようにして、絶縁頭部331と繋止フック320の間で二つの構成部品333,334を互いに連結して配置していることが明らかに見える。プライヤ顎部342の互いに向かい合った作用面が、把持切欠き324を通してアクセスできる解除突起323に載っている。このプライヤを締めることは、プライヤ顎部342を互いに近付けて動かすこととなる。その結果、胴体羽根部313を絶縁胴体部332の方向に動かす力が解除突起323に加わる。即ち、拡幅方向と逆向きの動きが引き起こされる。それによって、絶縁胴体部332がばね復元力を生み出すように弾力的に変形して、胴体羽根部313の移動方向に対抗して作用するばね復元力を再び増大させる。胴体羽根部313を互いに十分に動かした後、直ちにプライヤを用いて、差込方向Xと逆向きに固定手段310を空洞339と貫通穴338から引き出すことができ、その結果、第一の構成部品333と第二の構成部品334は互いに分離することが可能となる。
極めて有利な実施構成では、保持クリップ311が金属から構成されることにも言及したい。有利には、胴体羽根部313自体が、同じくばね復元力を生み出すように弾力的に胴体頭部316と連結される。有利には、絶縁部材330は、その絶縁頭部331及び絶縁胴体部332と共にばね復元力を生み出す弾力的なシリコンから構成される。保持クリップ311用の材料として金属を選択することは、それが絶縁頭部331/クランプ部材340により加えられるばね復元力に耐えるのに対して、プラスチックの場合、通常それが時間と共にクランプ部材のばね復元力を弱める虞が生じるとの主要な利点を有する。そのことは、第一と第二の構成部品333,334の間の連結を解除させる可能性が有るが、如何なる場合でも、二つの構成部品333と334の間の押圧力が低下して、それが熱伝導を低下させるとの結果を生み出す。
ここで、図11〜20に基づき、本発明による固定手段の第二の実施例を説明する。第二の実施構成の固定手段は、全体として符号3110を付与されている。
この固定手段3110は、先ずは、二つの胴体羽根部3113から構成された拡幅可能な胴体部3112を備えた保持クリップ3111を有する。これらの胴体羽根部3113は、自由端3114を有し、連結された端部3115により、それぞれ胴体頭部316に固定されている。
これらの胴体羽根部3113は、互いに間隔を開けて、それらの間に隙間空間3117を有する。これらの自由端3114は、括れており、そのようにして、固定手段3110を取り付けるために先頭にする差込鈍端3118を形成している。各胴体羽根部3113は、胴体頭部3116の方向に対して、これらの差込鈍端3118の後に配置された保持部3119を形成しており、それは、ここでは、外側方向を向いた、即ち、隙間空間31177から離れる方向を向く、胴体羽根部3113の造形により作り出された繋止フック3120である。胴体頭部3116の方向に対して、更にその後に配置された胴体首部3121は、同じく外側方向を向いた解除突起3123を造形された胴体解除区画3122に移行している。
この胴体頭部3116は、ほぼ円板形状に構成され、胴体羽根部3113に対してほぼ直角の方向を向いた平面に広がっている。この胴体頭部3116の仮想的な内径rは、固定手段3110の胴体部3112を差し込む第一の構成部品3133の貫通穴3138及び第二の構成部品3134の空洞3139の半径にほぼ等しい。その結果、胴体羽根部3113は、その半径rの所に有る。
胴体羽根部3113を胴体頭部3116と連結する領域に、胴体頭部3116は、そのために、把持切欠き3124として図示されたオフセットを有する。これらの領域では、胴体頭部が外径Rから内径rにまで括れている。
更に、固定手段3110の一部は、絶縁部材3130である。それは、ここで述べる第二の実施例では、ほぼリング形状又は円環形状に構成され、絶縁頭部3131を有する。このリングの内部空間は、貫通穴3143として構成される。
特に、図12、14及び15から明らかな通り、この絶縁部材3130は、その絶縁頭部3131を胴体頭部3116の下に配置するように配備される。そのために、胴体羽根部3113は、絶縁頭部3131が胴体頭部3116の下側に接して配置されるまで、貫通穴3143を通して嵌め込まれる。
図13、14及び15から分かる通り、胴体頭部3116の下側は、絶縁頭部3131の上側に接して配置され、それに対して、絶縁頭部3131の下側は、第一の構成部品3133に接して配置されるように配備される(図17)。図15は、更に、それらの自由端3114を内側に変形させて、それぞれ互いに向かって互いに支え合うスプリング脚部3126を備えることを図示している。これらは、胴体羽根部3113をそれらの拡幅位置に保持し、この拡幅位置では、繋止フック3120が内径rを超えて周囲に拡大して突き出る。
最後に、保持クリップ3111が、有利には、金属薄板から打抜き曲げプロセスにより製作されることも指摘しておきたい。この絶縁部材3130は、非導電性材料から構成され、絶縁頭部3131は、ばね復元力を生み出す弾力的な材料から構成される。一つの有利な実施形態は、絶縁部材3130をシリコンから製作すると規定する。しかし、それ以外のばね復元力を生み出す弾力的なプラスチックも適している。
図17は、取付状態における固定手段3110の図16の断面線A−Aに沿った断面図を図示している。先ずは、第二の構成部品3134に接して配置された第一の構成部品3133が見える。第一の構成部品3133が通常回路基板3135である場合、第二の構成部品3134は通常照明部品3136である。この回路基板3135は、回路基板3135上に配置された図示されていないLEDに電気又は信号を供給する役割を果たす導体路3137を配備されている。この回路基板3135は貫通穴3138を備え、照明部品3136は空洞3139を有する。この第一の構成部品の貫通穴3138が必ず材料の厚さ全体を通る貫通穴3138として構成されなければならないことを補足しておきたい。第二の構成部品の空洞3139は、ここで図示された実施例では、同じく厚さ全体を通って材料を貫通する穴として構成されている。しかし、第二の構成部品の空洞3139は、正にめくら穴の形として構成することもできる。貫通穴3138と空洞3139の位置を互いに揃える。
第一の構成部品3133と第二の構成部品3134を互いに連結するために、図17に図示されている通り、これら二つの構成部品は、貫通穴3138と3139の位置を揃て互いに重ねて配置される。次に、図12の通り、本発明による固定手段3110に事前に取り付けた、保持クリップ3111と絶縁部材3130から成るユニットが、差込方向Xに貫通穴3138を通して空洞3139内に嵌め込まれる。この場合、固定手段3110は、胴体部3112の自由端を先頭にして、特に、胴体羽根部3113の差込鈍端3118を先頭にして貫通穴3138と空洞3139に挿入される。最後に、絶縁頭部3131が回路基板3135の導体路3137を備えた表面に接して配置されることとなる。
貫通穴3138の直径は、少なくとも内径rに等しく、胴体頭部3116の外径Rよりも小さい。空洞3139は、繋止フック3120の確実な繋止を保証するために、ほぼ内径rに一致する。
固定手段3110をX方向に挿入した場合、直径が内径rを超えて拡大されて突き出た繋止フック3120が、貫通穴3138と空洞3139の縁をスライドし、その結果、繋止羽根部3113が隙間空間を狭くするように互いに押し狭められる。それによって、スプリング脚部3126が締め付けられて、胴体羽根部3113の隙間空間を狭くする動きに対抗してばね復元力を増大させる。
絶縁頭部3131が回路基板3135の表面に接して配置されても、二つの構成部品3133,3134を互いに繋止するのに必要なX方向の差込運動は未だ完了していない。繋止フック3120は、少なくとも第二の構成部品3134の空洞3139を未だ最終的に貫通していない。そのために、X方向への差込運動の続行が必要であり、絶縁頭部3131を圧縮する差込圧力を胴体頭部316に加える。それによって、ばね復元力を生み出すように弾力的に構成された絶縁頭部3131によって、差込圧力に対抗するばね復元力が増大する。ここで、繋止フック3120は、空洞3139を貫通して、スプリング脚部3126のばね復元力が絶縁羽根部3113をその拡幅位置に動かして戻すことによって、空洞の下側を後方からロックする。それに対して、差込圧力に対抗して作用する絶縁頭部3131のばね復元力は維持されたままであり、構成部品3133及び3134を互いに締め付けて、その際、一方の繋止フック3120と他方の胴体頭部3116は、絶縁頭部3131のばね復元力に対抗して作用する支承部としての役割を果たす。このようにして、第一と第二の構成部品3133,3134の互いに接して配置された面の間に精確に規定可能な押圧力又は精確に規定可能な押付力を発生している。この点に関して、この第一の実施例で絶縁頭部3131がクランプ部材3140としての役割も果たすことが前記の機能の記述から明らかである。
この固定手段が、特に、LEDを装備されたプレートを熱を排出する照明部品3136に固定するために配備されているので、第一と第二の構成部品3133,3134の間の所定の押圧力の発生は、本発明による固定手段3110の機能に関して極めて重要である。LEDの寿命に大きな影響を与える、そのため、回路基板3135から照明部品3136への所要の熱の排出は、第一の構成部品3133と第二の構成部品3134の間の正しい当接圧力によって極めて大きな影響を受ける。
しかし、構成部品3133と3134を互いに分離するために、固定手段3110を再び取り外すことができるとも規定される。この目的のために、保持クリップ3111は、図1及び13で良好に認識できる、前に別途簡単に述べた、プライヤのための空間を提供する把持切欠き3124を有する。図18には、構成部品3133と3134を互いに連結して取り付けられた固定手段3110の斜視図が図示されている。把持切欠き3124の領域内の絶縁頭部3131の露出した区画にプライヤ顎部3142を置いたプライヤ頭部3141が模式的に図示されている。図20は、構成部品3133と3134を互いに固定する固定手段3110の図19の断面線B−Bに沿った断面図を図示している。図20は、更に、図19において見易くするために省略されたプライヤ顎部3142を図示している。
図20では、繋止フック3120が第二の構成部品3134の下側を下方から捕捉し、そのようにして、絶縁頭部3131と繋止フック3120の間で二つの構成部品3133,3134を互いに連結して配置していることを明らかに見られる。プライヤ顎部3142の互いに向かい合った作用面が、絶縁頭部3131の露出した区画に載っている。このプライヤを締めることは、プライヤ顎部3142を互いに近付けて動かすこととなる。その結果、胴体羽根部3113を隙間空間3117に動かす力が、絶縁頭部3131を媒介して解除突起323に加わる。即ち、拡幅方向と逆向きの動きが引き起こされる。それによって、スプリング脚部3126がばね復元力を生み出すように弾力的に変形されて、胴体羽根部3113の移動方向に対抗して作用するばね復元力を再び増大させる。胴体羽根部3113を互いに十分に動かした後、直ちにプライヤを用いて、差込方向Xと逆向きに固定手段3110を空洞3139と貫通穴3138から引き出すことができ、その結果、第一の構成部品3133と第二の構成部品3134は互いに分離することが可能となる。
極めて有利な実施構成では、保持クリップ3111が金属から構成されることにも言及したい。有利には、保持羽根部3113自体が、同じくばね復元力を生み出すように弾力的に胴体頭部3116と連結される。有利には、絶縁部材3130は、その絶縁頭部3131と共にばね復元力を生み出す弾力的なシリコンから構成される。保持クリップ3111用の材料として金属を選択することは、それが絶縁頭部3131/クランプ部材3140により加えられるばね復元力に耐えるのに対して、プラスチックの場合、通常それが時間と共にクランプ部材3140のばね復元力を弱める虞が生じるとの主要な利点を有する。そのことは、第一と第二の構成部品3133,3134の間の連結を解除させる可能性が有るが、如何なる場合でも、二つの構成部品3133と3134の間の押圧力が低下して、それが熱伝導を低下させるとの結果を生み出す。
前記の二つの記述から明らかな通り、本発明の実施例1の固定手段310,3110に関する第一及び第二の実施構成は、構造と機能が非常に類似している。ここで、これら以外の本発明の実施例1の本発明による別の固定手段の第三の実施例に関して、図21〜32に基づき説明する。
第三の実施構成の固定手段は、全体として符号3210で表され、図21では、第一の構成部品3233と第二の構成部品3234を除く分解図により図示されている。
この固定手段3210は、先ずは保持クリップ3211と、更に保持クリップ3211と協力して動作する絶縁部材3230とを有する。ここで、絶縁部材3230は、又もや絶縁頭部3231とそれに対して直角の方向を向く絶縁胴体部3232を備える。
この絶縁頭部3231は、円板形状に構成され、絶縁胴体部3232内を垂直に通る通路3244に合流する中央の貫通穴3243を備えている。この通路3244の側には、その円周面を貫通する、二つの互いに向き合う貫通穴3245が配備されている。この絶縁頭部3231は、その構成部品3233,3234から離れた上側に、外周を取り囲むカラー部3246を有する。
この保持クリップ3211は、第一及び第二の実施例の保持クリップ311及び3111と比べて、明らかに異なる形で構成されている。この胴体頭部3216は、ほぼリング部材に縮小されて、スプリング蝶番3226を介して材料結合により一体的に胴体頭部3216と結合された、二つの互いに対向して配置された操作器具3225を備えている。
胴体部3212と保持クリップ3211は、又もや二つの胴体羽根部3213から構成され、それらの間に隙間空間3217を自由に保持する。これらの胴体羽根部3213の自由端3214は、それぞれ胴体頭部3216の方向に対してそれぞれ繋止フック3220の形の保持部3219を後に配置した差込突起3218を有する。各胴体羽根部3213は、胴体首部3221を用いて、それぞれ材料結合により操作器具3225と一体的に固定されている。
これらのスプリング蝶番3226は、外周において胴体頭部3216と連結されて、胴体頭部の中心方向に変形されており、その結果、胴体頭部3216の内側リング空間3247を包囲している。胴体頭部のスプリング蝶番3226と対向する端部では、胴体羽根部3213の胴体首部3221が、操作器具3225と連結されるとともに、胴体頭部3216の下側の方向、即ち、絶縁部材3230の方向に内側リング空間3247を貫通している。
図22は、保持クリップ3211と絶縁部材3230が一つの構造ユニットを構成する、事前に取り付けられた固定手段3210を図示している。そのために、保持クリップ3211は、その胴体羽根部3213を先頭にして絶縁部材3230上に設置されて、胴体羽根部3213が、絶縁頭部3231の貫通穴3243を貫通して、絶縁胴体部3232の通路3244内に嵌入される。この場合、繋止フック3220が、貫通及び通路壁をスライドして、それらの間に生じる隙間空間3217内を内側に動く。それによって、操作器具3225との胴体首部3221のばね復元力を生み出す弾力的な結合が、隙間空間3217内への動きに対抗して作用するばね復元力を増大させる。絶縁胴体部3232の貫通穴3245に到達した場合、繋止フック3220は、周囲を拡大させて貫通穴3245から突き出て、貫通穴の壁を後方から把持する。
この胴体頭部3216は、絶縁頭部3231の上側に接して配置される。胴体頭部3216のための接合面3248を制限するカラー部3246によって、側方に滑り落ちることを防止している。
図23と24は、保持クリップ3211と絶縁部材3230から成る事前に取り付けられたユニットとしての固定手段3210を二つの異なる側面図で図示しており、図24の側面図は、図23の図面に対して胴体部3212の縦軸の周りを90度回転されている。二つの図面から、前述した手法で繋止フック3220が保持クリップ3211を絶縁部材3230に如何にして繋止しているのかが分かる。
特に、図24と関連して、本発明の実施例1の第一及び第二の実施構成に対する第三の実施例の更に別の相違点を説明する。既に前述した通り、この固定手段3210も内径rを有するが、ここでは、その内径は、ほぼ絶縁胴体部3232の外周によって決定されるのに対して、外径Rは、特に、絶縁頭部3231によって決定される。図24から分かる通り、固定手段3210を事前に取り付けるためには、繋止フック3220が絶縁胴体部の貫通穴3245の制限壁を後方から把持して、その結果、繋止フック3220が完全に又はほぼ完全に内径rを超えて突き出ることがなければ、それで全く十分である。特に、この第三の実施構成では、繋止フック3220が、事前取付位置において、そのため、貫通穴3238と空洞3239内に差し込まれた際に、未だ構成部品3233と3234を互いに連結して繋止する拡幅位置に位置しないことが主要な特徴である。
ここで、又もや第一に導体路3237とLEDを装備した回路基板3235及び照明部品3236とすることができる構成部品3233及び3234を互いに連結するために、以下の通り措置する。
回路基板3235と照明部品3236は、貫通穴3238と空洞3239の位置を互いに揃えて設置される。既に前の実施例で説明した通り、空洞3239は、照明部品3236の材料の厚さ全体を貫通する穴とすることも、めくら穴の形の空洞とすることもできる。この場合、貫通穴3238と空洞3239の直径は、少なくとも内径rに等しいが、繋止フックが照明器具3236の下側を後方から把持するとともに、絶縁頭部3231及び胴体頭部3236が回路基板3235の上側に接して配置されることを保証するのに十分なサイズである限り、それよりも僅かに大きくすることもできる。
構成部品3233と3234を重ねて配置した後、固定手段3210は、絶縁頭部3231が回路基板3235の上側に接して配置されるまで、絶縁胴体部3232と共に差込方向Xに貫通穴3238を通して空洞3239内に挿入される。この位置では、繋止フック3220は、貫通穴3238又は空洞3239の領域に留まり、その結果、固定手段3210を差し込むだけでは、未だ構成部品3233と3234を重ねて固定することにはならない。この前述した状況が図27に図示されているが、図23の断面線A−Aの沿った断面図に対して構成部品3234と3235が補足されている。
図28は、図25の断面線B−Bの沿った断面図であり、固定手段3210を用いて重ねて固定された構成部品3233と3234を図示している。そのために、図24の図面から、操作器具3225を差込方向Xに動かす。それによって、スプリング蝶番3226は、応力を受けて、差込方向Xと逆向きのばね復元力を発生する。同時に、操作器具3225と一緒に動く胴体羽根部3213が、同じく差込方向Xに動いて、空洞3239を貫通する。
操作器具3225がスプリング蝶番3226により胴体頭部3216と片側で連結されていることは、胴体頭部の表面に対して平行に延びる軸の周りに操作器具を円弧形状に動かすこととなる。胴体羽根部3213は、この円弧形状の動きに追従する。その結果、これらの胴体羽根部は、空洞3239を貫通した後、内径rに関して直径を拡大して、絶縁胴体部3232の貫通穴3245から突き出て、照明部品3236を下方から把持する。更に、クランク区画3249が、繋止フック3220の下方からの把持を確実にしており、それによって、繋止フック3220のロックを実現している。
本発明の実施例1の第一及び第二の実施例と異なり、例えば、絶縁頭部3231は、クランプ部材の役割を果たさない。所定の押圧力を実現するために構成部品3233と3234の間に必要なクランプ力は、スプリング蝶番3226によって発生され、その点において、それは、クランプ部材3240と見做される。操作器具3225の差込方向Xへの動きにより生み出されるばね復元力は、繋止フック3220に対して胴体頭部3216を締め付け、それによって、熱伝導を確実にする押圧力を作り出している。この場合、絶縁部材3230、即ち、絶縁頭部3231は、回路基板の表面に対して金属製の保持クリップ3211を電気的に絶縁するとともに、損傷に対して機械的に保護する役割を果たす。
図26は、固定位置における固定手段3210の側面図を再度図示しているが、構成部品3233と3234が省略されている。この図面から、繋止フック3220が(図23に図示された)事前取付位置と比べて、更に差込方向Xに動いていることが分かる。
図29は、構成部品3233と3234を重ねて固定した固定手段3210の斜視図を図示している。この図からも、図28からも、構成部品3234の下側での繋止フック3220のロック後に、操作器具3225が胴体頭部3216の表面に対してほぼ平行の方向を向いていることが分かる。
ここで、図30〜32に基づき、構成部品3233と3234を互いに分離するために、本発明の第三の実施構成の固定手段3210を如何にして解除できるかを説明する。
図30は、そのために、又もや本発明の第三の実施構成の固定手段3210を用いて重ねて固定された構成部品3233と3234の斜視図を図示している。ほぼトライアングル状に形成された解除フック3250の形の解除工具を操作器具3225の解除穴3227に嵌め込む。ここで、解除穴3227に挿入されたフック端部3251を互いに近付けて動かすと、胴体羽根部3213の自由端3214を胴体羽根部3213の間に配置された隙間空間3217に動かすこととなる。そのようにして、繋止連結が解除されて、固定手段3210は、差込方向Xと逆向きに空洞3239及び貫通穴3238から引き出すことが可能となる。次に、構成部品3233と3234を互いに分離することができる。
この第三の実施構成では、クランプ部材がスプリング蝶番3226により構成されるので、絶縁部材自体もばね復元力を生み出す弾力的な材料でない材料から、例えば、それに対応するプラスチックやセラミック、或いはそれ以外の絶縁材から製作することもできる。時間が経過しても一定に保持される構成部品3233と3234の間の所定の押圧力を発生させるためには、保持クリップ3211を金属から製作するのが有利である。特に、保持クリップ3211は、打抜き曲げ部品として構成することができる。
本発明による固定手段は、図面において、全体として符号4110を付与されている。
この固定手段4110は、先ずは、二つの胴体羽根部4113から構成された胴体部4112を備えた保持クリップ4111を有する。これらの胴体羽根部4113は、自由端4114を有し、連結された端部4115により、それぞれ胴体頭部4116に固定されている。
これらの胴体羽根部4113は、互いに間隔を開けて、それらの間に隙間空間4117を有する。これらの自由端4114は、先細になっており、そのようにして、固定手段4110を取り付けるために先頭にする差込鈍端4118を形成している。各胴体羽根部4113は、胴体頭部4116の方向に対して、これらの差込鈍端4118の後に配置された保持部4119を形成しており、それは、ここでは、外側方向を向いた、即ち、隙間空間4117から離れる方向を向く繋止フック4120である。胴体頭部4116の方向に対して、更にその後に配置された胴体首部4121は、同じく外側方向を向く解除突起4123を造形された胴体解除区画4122に移行している。
この胴体頭部4116は、ほぼ円板形状に構成され、胴体羽根部4113に対してほぼ直角の方向を向く平面に広がっている。この胴体頭部4116の仮想的な内径rは、固定手段4110の胴体部4112を差し込む第一の構成部品4133の貫通穴4138及び第二の構成部品4134の空洞の半径にほぼ等しい。その結果、胴体羽根部4113は、ほぼその半径rの所に有る。
胴体羽根部4113を胴体頭部4116と連結する領域に、胴体頭部4116は、そのために、把持切欠き4124として図示されたオフセットを有する。これらの領域では、胴体頭部が外径Rから内径rにまで括れている。
更に、固定手段4110の一部は、絶縁部材4130である。それは、ここで述べる第一の実施例では、ほぼリング又は円環形状に構成される。このリングの内部空間は、貫通穴4143として構成される。
特に、図34、36及び37から見える通り、絶縁部材4130は、胴体頭部4116の下に配置されるように配備される。そのために、胴体羽根部4113は、絶縁部材4130が胴体頭部4116の下側に当接するまで、貫通穴4143を通して嵌入される。
図35、36及び37から分かる通り、胴体頭部4116の下側は、絶縁部材4130の上側に接して配置され、それに対して、絶縁部材4130の下側は、第一の構成部品4133に接して配置されるように配備される(図39)。図37は、更に、胴体羽根部4113の自由端4114が内側に変形されて、それぞれ互いに向き合って支持し合う支持部材4126を備えることを図示している。これらは、胴体羽根部4113をその標準位置に固く保持し、この標準位置では、繋止フック4120が内径rを超えて周囲に拡大して突き出ている。
最後に、保持クリップ4111が、有利には、金属薄板から打抜き曲げプロセスにより製作されることも指摘しておきたい。この絶縁部材4130は、非導電性材料から構成されるとともに、ばね復元力を生み出す弾力的な材料から構成される。一つの有利な実施形態は、絶縁部材4130をシリコンから製作すると規定する。しかし、それ以外のばね復元力を生み出す弾力的なプラスチックも適している。
図39は、取付状態における固定手段4110の図38の断面線A−Aに沿った断面図を図示している。先ずは、第二の構成部品4134に接して配置された第一の構成部品4133が見える。第一の構成部品4133が通常回路基板4135である場合、第二の構成部品4134は通常照明部品4136である。この回路基板4135は、回路基板4135上に配置された図示されていないLEDに電気又は信号を供給する役割を果たす導体路4137を配備される。この回路基板4135は貫通穴4138を備え、照明部品4136は空洞4139を有する。この第一の構成部品の貫通穴4138が必ず材料の厚さ全体を通る貫通穴として構成されなければならないことを補足しておきたい。第二の構成部品の空洞4139は、ここで図示された実施例では、同じく厚さ全体を通って材料を貫通する穴として構成されている。しかし、第二の構成部品4134の空洞4139は、正にめくら穴の形として構成することもできる。貫通穴4138と空洞4139の位置を互いに揃える。
第一の構成部品4133と第二の構成部品4134を互いに連結するために、図39に図示されている通り、これら二つの構成部品は、貫通穴4138と4139の位置を揃えた形で互いに重ねて配置される。次に、図34の通り、本発明による固定手段4110に事前に取り付けた、保持クリップ4111と絶縁部材4130から成るユニットが、差込方向Xに貫通穴4138を通して空洞4139内に嵌め込まれる。この場合、固定手段4110は、胴体部4112の自由端4114、特に、胴体羽根部4113の差込鈍端4118を先頭にして貫通穴4138と空洞4139に挿入される。最後に、絶縁部材4130が回路基板4135の導体路4137を備えた表面に接して配置されることとなる。
貫通穴4138の直径は、少なくとも内径rに等しく、胴体頭部4116の外径Rよりも小さい。空洞4139は、繋止フック4120の確実なロックを保証するために、ほぼ内径rに一致する。
固定手段4110をX方向に挿入した場合、直径が内径rを超えて拡大されて突き出た繋止フック4120が、貫通穴4138と空洞4139の縁をスライドする。繋止羽根部4113が互いに固く支持し合うので、繋止フック4120は、内側空間4117の方向にばね復元力を生み出すように弾力的に動く。
絶縁部材4130が回路基板4135の表面に接して配置されても、二つの構成部品4133,4134を互いに繋止するのに必要なX方向の差込運動は未だ完了していない。繋止フック4120は、少なくとも第二の構成部品4134の空洞4139を未だ最終的に貫通していない。そのために、X方向への差込運動の続行が必要であり、絶縁部材を圧縮する差込圧力を胴体頭部4116に加える。それによって、ばね復元力を生み出すように弾力的に構成された絶縁部材4130によって、差込圧力に対抗するばね復元力が増大する。ここで、繋止フック4120は、空洞4139を貫通して、ばね復元力が繋止フック4120を動かして戻すことによって、空洞の下側を後方からロックする。
それに対して、差込圧力に対抗して作用する絶縁部材4130のばね復元力は維持されたままであり、構成部品4133及び4134を互いに締め付け、その際、一方の繋止フック4120と他方の胴体頭部4116は、絶縁部材4130のばね復元力に対抗して作用する支承部としての役割を果たす。このようにして、第一と第二の構成部品4133,4134の互いに接して配置された面の間に精確に規定可能な押圧力又は精確に規定可能な押付力を発生させている。この点に関して、絶縁部材4130がクランプ部材4140としての役割も果たすことが前記の機能の記述から明らかである。
この固定手段が、特に、LEDを装備されたプレートを熱を排出する照明部品4136に固定するために配備されているので、第一と第二の構成部品4133,4134の間の所定の押圧力の発生は、本発明による固定手段4110の機能に関して極めて重要である。LEDの寿命に大きな影響を与える、そのため、回路基板4135から照明部品4136への所要の熱の排出は、第一の構成部品4133と第二の構成部品4134の間の正しい当接圧力によって極めて大きな影響を受ける。
しかし、構成部品4133と4134を互いに分離するために、固定手段4110を再び取り外すことができるとも規定される。この目的のために、保持クリップ4111は、図34と35で良好に認識できる、前に別途簡単に述べた、プライヤのための空間を提供する把持切欠き4124を有する。図40には、構成部品4133と4134を互いに連結して取り付けられた固定手段4110の斜視図が図示されている。この把持切欠き4124の領域の絶縁部材4130の開放された区画にプライヤ顎部4142を置いたプライヤ頭部4141が模式的に図示されている。図42は、構成部品4133と4134を互いに固定する固定手段4110の図41の断面線B−Bに沿った断面図を図示している。図42は、更に、図41において見易くするために省略されたプライヤ顎部4142を図示している。
図42では、繋止フック4120が第二の構成部品4134の下側を下方から捕捉し、そのようにして、絶縁部材4130と繋止フック4120の間で二つの構成部品4133,4134を互いに連結して配置していることが明らかに見える。プライヤ顎部4142の互いに向かい合った作用面が、絶縁部材4130の開放された区画に載っている。このプライヤを締めることは、プライヤ顎部4142を互いに近付けて動かすこととなる。その結果、絶縁部材4130を媒介して、胴体羽根部4113を繋止フック4120の領域の隙間空間4117に動かす力が解除突起4123に加わる。それによって、胴体羽根部4113がばね復元力を生み出すように弾力的に変形して、胴体羽根部4113の移動方向に対抗して作用するばね復元力を再び増大させる。胴体羽根部4113を互いに十分に動かした後、直ちにプライヤを用いて、差込方向Xと逆向きに固定手段4110を空洞4139と貫通穴4138から引き出すことができ、その結果、第一の構成部品4133と第二の構成部品4134は互いに分離することが可能となる。
極めて有利な実施構成では、保持クリップ4111が金属から構成されることにも言及したい。有利には、絶縁部材4130は、ばね復元力を生み出す弾力的なシリコンから構成される。保持クリップ4111用の材料として金属を選択することは、それが絶縁部材4130により加えられるばね復元力に耐えるのに対して、プラスチックの場合、通常それが時間と共にクランプ部材のばね復元力を弱める虞が生じるとの主要な利点を有する。そのことは、第一と第二の構成部品4133,4134の間の連結を解除させる可能性が有るが、如何なる場合でも、二つの構成部品4133と4134の間の押圧力が低下して、それが熱伝導を低下させるとの結果を生み出す。
本発明による固定手段は、全体として符号5210を付与されており、以下において実施形態と機能を説明する。
図43に図示されている通り、本発明による固定手段5210は、第一の構成部品5233を第二の構成部品5234上に配置する役割を果たす。第一の構成部品5233は、例えば、一つ又は複数のLED5224を上に配置した回路基板5235である。この第二の構成部品5234は、例えば、照明部品5236であり、回路基板5235を保持する外に、LED5224の動作時の熱を排出する役割を果たす。
第一の構成部品5233は、貫通穴5238を有し、第二の構成部品5234は、それに対応する数の空洞5239を有する。この場合、空洞5239は、材料の厚さを完全に貫通する貫通穴として構成することも、めくら穴の空洞として構成することも同様に可能であり、それに対して、貫通穴5238は、如何なる場合でも第一の構成部品5233の材料の厚さ全体を貫通する。
構成部品5233と5234を互いに接して固定するために、これらは、各貫通穴5238と空洞5239の位置が揃うように互いに接して設置される。ここで、固定手段5210が貫通穴5238に取り付けられて、貫通穴を貫通して空洞5239内にまで差し込まれる。この実施例では、固定手段5210は、第二の構成部品5234の下側に突き出る。
図44と45には、固定手段5210がそれぞれ側面図で図示されており、図45の固定手段5210は、図44の図面に対して、その縦方向の中心軸Lの周りを90度回転されている。
この実施例では、固定手段5210は保持クリップ5211として構成されており、以下において、図44〜46に基づき、その詳細を説明する。それによると、保持クリップ5211は、胴体頭部5216と胴体部5212に分けられる。この胴体頭部5216は、ほぼリング部材に縮小されて、スプリング蝶番5226を介して材料結合により一体的に胴体頭部5216と結合された、二つの互いに対向して配置された操作器具5225を備えている。
保持クリップ5211の胴体部5212は、二つの胴体羽根部5213から構成され、それらの間に隙間空間5217を自由に保持する。これらの胴体羽根部5213の自由端5214は、それぞれ胴体頭部5216の方向に対してそれぞれ繋止フック5220の形の保持部5219を後に配置した差込突起5218を有する。各胴体羽根部5213は、胴体首部5221を用いて、それぞれ材料結合により操作器具5225と一体的に固定されている。
これらのスプリング蝶番5226は、外周において胴体頭部5216と連結されて、胴体頭部の中心方向に変形されており、その結果、胴体頭部5216の内側リング空間5247を包囲している。胴体頭部のスプリング蝶番5226と対向する端部では、胴体羽根部5213の胴体首部5221が、操作器具5225と連結されるとともに、胴体頭部3216の下側の方向、即ち、構成部品5233及び5234の方向に内側リング空間5247を貫通している。
図48は、保持クリップ5211がその胴体頭部5216と共に第一の構成部品5233に接して配置された、事前に取り付けられた固定手段5210を図示している。胴体羽根部5213は、貫通穴5238を貫通して、空洞5239内に納まっているが、構成部品5233,5234を互いに固定するようには作用していない。この事前取付位置では、繋止突起5220は、空洞5239の内壁でのみ支持されている。この場合、操作器具5225との胴体首部5221のばね復元力を生み出す弾力的な結合が、隙間空間5217内への動きに対抗して作用するばね復元力を増大させる。
ここで、又もや第一に導体路5237とLEDを装備した回路基板5235及び照明部品5236とすることができる構成部品5233及び5234を互いに連結するために、以下の通り措置する。
回路基板5235と照明部品5236は、貫通穴5238と空洞5239の位置を互いに揃えて設置される。既に説明した通り、空洞5239は、照明部品5236の材料の厚さ全体を貫通する穴とすることも、めくら穴の形の空洞とすることもできる。
構成部品5233と5234を重ねて配置した後、保持クリップ5211は、胴体頭部5216が回路基板5235の上側に接して配置されるまで、胴体羽根部5213を先頭にして差込方向Xに貫通穴5238を通して空洞5239内に挿入される。この位置では、繋止フック5220は、貫通穴5238又は空洞5239の領域に留まり、その結果、固定手段5210を差し込むだけでは、未だ構成部品5233と5234を重ねて固定することにはならない。この前述した状況が図48に図示されている。
図49は、保持クリップ5211を用いて重ねて固定された構成部品5233と5234を図示している。そのために、図48の図面から、操作器具5225を差込方向Xに動かす。それによって、スプリング蝶番5226は、応力を受けて、差込方向Xと逆向きのばね復元力を発生する。同時に、操作器具5225と一緒に動く胴体羽根部5213が、同じく差込方向Xに動いて、空洞5239を貫通する。
操作器具5225がスプリング蝶番5226により胴体頭部5216と片側で連結されていることは、胴体頭部の表面に対して平行に延びる軸の周りに操作器具5225を円弧形状に動かすこととなる。胴体羽根部5213は、この円弧形状の動きに追従する。その結果、これらの胴体羽根部は、空洞5239を貫通した後、拡幅運動により外側に突き出て、照明部品5236を下方から把持する。更に、クランク区画5249が、繋止フック5220の下方からの把持を確実にしており、それによって、繋止フック5220のロックを実現している。図47の斜視図は、保持クリップ5211を用いて互いに固定された構成部品5233,5234を図示している。
所定の押圧力を実現するために構成部品5233と5234の間に必要なクランプ力は、スプリング蝶番5226によって発生され、その点において、それは、クランプ部材5240と見做される。操作器具5225の差込方向Xへの動きにより生み出されるばね復元力は、繋止フック5220に対して胴体頭部5216を締め付け、それによって、熱伝導を確実にする押圧力を作り出している。
図47は、構成部品5233と5234を重ねて固定した固定手段5210の斜視図を図示している。この図から、構成部品5234の下側での繋止フック5220のロック後に、操作器具5225が胴体頭部5216の表面に対してほぼ平行な方向を向くことが分かる。空洞5239がめくら穴の場合、胴体羽根部5213を摩擦接合により固定することができる。それに代わって、リング溝又はそれ以外の構成の繋止空洞内でロックすることも考えられる。
ここで、図50と51に基づき、構成部品5233と5234を互いに分離するために、本発明の固定手段5210を如何にして解除できるかを説明する。
図52は、そのために、又もや保持クリップ5211を用いて重ねて固定された構成部品5233と5234の斜視図を図示している。ほぼトライアングル状に形成された解除フック5250の形の解除工具を操作器具5225の解除穴5227に嵌め込む。ここで、解除穴5227に挿入されたフック端部5251を互いに近付けて動かすと、胴体羽根部5213の自由端5214を胴体羽根部5213の間に配置された隙間空間5217に動かすこととなる。そのようにして、繋止連結が解除されて、保持クリップ5211は、差込方向Xと逆向きに空洞5239及び貫通穴5238から引き出すことが可能となる。次に、構成部品5233と5234を互いに分離することができる。
特に、図44と45から分かる通り、胴体頭部5216は、下側に心出し機構5246を有する。これらは、第一の構成部品5233に接して配置された場合、保持クリップ5211の正しい位置への配置を保証するために、その貫通穴5238内に嵌入する。
本発明による固定手段は、一つの半製品から形成されるワンピースの打抜き曲げ部品である。そのような半製品が図52に図示されている。成形/曲げプロセス後に得られる構成部品は、それに対応する符号で表される。
本発明の更に別の主要な利点は、図44bと44cに基づき説明することができる。図44cでは、繋止フック5120が貫通穴5238と空洞5239を貫通した後第二の構成部品5234の下側で繋止することによって、保持クリップ5211が第一の構成部品5233を第二の構成部品5234に固く保持する。
図44bは、図44cの取付又は固定位置での保持クリップ5211を図示しているが、縦方向の中心軸Lの周りを90度回転されている。即ち、操作器具5225及びその動きと関連した繋止フック5220は、それらが二つの構成部品を互いに固定する位置に有る。構成部品5233,5234は、後の説明を分かり易くするために省略されている。
保持クリップ5211の第一の主要な利点は、或る程度の材料許容範囲、特に、構成部品5233,5234の材料の厚さの許容範囲に対処できることである。そのためには、操作手段5225の所定の、特に、長いスプリング行程が有用である。定格サイズに対応する構成部品5233,5234を連結する場合、操作器具5225をその静止位置(図44aを参照)から操作方向Xに動かすことによって、標準行程が実施される。これは、繋止フック5220を空洞5239の下側に突き出させて繋止可能とするのに十分である。しかし、特に、図44bから分かる通り、操作器具5225と胴体頭部5216の間に隙間5252が残っている。この隙間は、X方向において標準行程を上回る過剰行程を許容し、そのため、繋止フック5220の操作方向Xへの更に進む動きを許容し、その結果、定格サイズと比べて大きな材料の厚さを有する二つの構成部品5233,5234を互いに固定することも可能となる。そのため、保持クリップ5211は、所定の範囲内で材料の許容範囲に対処することができる。
同時に、本発明による保持クリップ5211では、スプリング部材5226の可塑的な変形とそれに付随して起こるスプリング部材5226の損傷を防止するために、操作器具5225の起こり得る過剰行程を制限していることに留意されたい。図面の実施例では、この過剰行程の制限は、胴体頭部5216との操作器具5225の当接により操作方向Xにおける操作器具5225の行程を制限することによって、機械的に実現されている。その点に関して、胴体頭部5216は、X方向における操作器具5225の最大操作行程に関するストッパを構成する。胴体頭部5216の上側に配置された突起、横木又はピンによっても、同じく操作行程に関する好適なストッパを構成できることが容易に想到される。
最後に、更に別の利点は、操作器具5225の具体的な実施形態からも得られる。特に、図46と47の斜視図から、さもなければ、例えば、図45から明らかな通り、操作器具5225は、ほぼ腎臓又は豆形状に構成されて、鎌形状の空洞を有する。それによって、操作器具5225自体が弾力特性を有して、構成部品5233,5234相互の所定の当接圧力の保証に寄与することを実現している。この効果が大きくなる程、過剰行程が大きくなり、操作器具5225が、ストッパのより近くに到達する。
全体として、そのようにして、材料の厚さの許容範囲においても、所定の当接圧力により二つの構成部品5233,5234を互いに確実に連結することを保証する固定手段を実現している。
[実施例1]
310,3110,3210 固定手段
311,3111,3211 保持クリップ
312,3112,3212 胴体部
313,3113,3213 胴体羽根部
314,3114,3214 自由端
315,3115,3215 連結された端部
316,3116,3216 胴体頭部
317,3117,3217 隙間空間
318,3118,3218 差込突起
319,3119,3219 保持部
320,3120,3220 繋止フック
321,3121,3221 胴体首部
322,3122,3222 胴体解除区画
323,3123,3223 解除突起
324,3124 把持切欠き
3225 操作器具
3126,3226 スプリング脚部/スプリング蝶番
3227 解除穴
330,3130,3230 絶縁部材
331,3131,3231 絶縁頭部
332,3232 絶縁胴体部
333,3133,3233 第一の構成部品
334,3134,3234 第二の構成部品
335,3135,3235 回路基板
336,3136,3236 照明部品
337,3137,3237 導体路
338,3138,3238 貫通穴
339,3139,3239 空洞
340,3140,3240 クランプ部材
341,3141,3241 プライヤ頭部
342,3142,3242 プライヤ顎部
3143,3243 貫通穴/絶縁頭部の貫通穴
3244 通路
3245 絶縁胴体部の貫通穴
3246 カラー部
3247 内側リング空間
3248 接合面
3249 クランク区画
3250 解除フック
3251 フック端部
X 差込方向
r 内径
R 外径
[実施例2]
4110 固定手段
4111 保持クリップ
4112 胴体部
4113 胴体羽根部
4114 自由端
4115 連結された端部
4116 胴体頭部
4117 隙間空間
4118 差込突起
4119 保持部
4120 繋止フック
4121 胴体首部
4122 胴体解除区画
4123 解除突起
4124 把持切欠き
4126 スプリング脚部/スプリング蝶番
4130 絶縁部材
4133 第一の構成部品
4134 第二の構成部品
4135 回路基板
4136 照明部品
4137 導体路
4138 貫通穴
4139 空洞
4141 プライヤ頭部
4142 プライヤ顎部
4143 貫通穴
X 差込方向
r 内径
R 外径
[実施例3]
5210 固定手段
5211 保持クリップ
5212 胴体部
5213 胴体羽根部
5214 自由端
5215 連結された端部
5216 胴体頭部
5217 隙間空間
5218 差込突起
5219 保持部
5220 繋止フック
5221 胴体首部
5224 把持切欠き
5225 操作器具
5227 解除穴
5233 第一の構成部品
5234 第二の構成部品
5235 回路基板
5236 照明部品
5237 導体路
5238 貫通穴
5239 空洞
5240 クランプ部材
5246 心出し部材
5247 内側リング空間
5249 クランク区画
5250 解除フック
5251 フック端部
5252 隙間
L 縦軸
X 差込又は操作方向

Claims (9)

  1. 胴体部(4112)と、
    胴体部の一端に配置された胴体頭部(4116)であって、胴体部(4112)と比べて直径が拡大された胴体頭部(4116)と、
    を備えた固定手段(4110)であって、
    この胴体部(4112)が、第一の構成部品(4133)の貫通穴(4138)を貫通することが可能であり、この胴体頭部(4116)が、第一の構成部品(4133)に少なくとも間接的に接して配置されるように配備されることと、
    この胴体部(4112)が、第二の構成部品(4134)の空洞(4139)内に配置することが可能であることと、
    この胴体部(4112)が、少なくとも摩擦接合により第二の構成部品(4134)の空洞(4139)内に繋止することが可能であることと、
    によって、
    この固定手段(4110)が、二つの構成部品(4133,4134)を互いに接して配置するために、特に、LEDを装備した回路基板(4135)を熱を排出する照明部品(4136)に配置するために配備される固定手段において、
    この固定手段(4110)が、胴体頭部(4116)と第一の構成部品(4133)の間に配置された、胴体頭部(4116)と第一の構成部品(4133)の接触を防止する絶縁部材(4130)を備えることと、
    この固定手段(4110)が、胴体頭部(4116)によって、第二の構成部品(4134)に対して第一の構成部品(4133)を締め付けるクランプ部材を備えることと、
    この絶縁部材がばね復元力を生み出す弾力的な材料から構成され、クランプ部材としての役割を果たすことと、
    この胴体部(4112)が、第二の構成部品(4134)と形状一致結合を形成することが可能な、繋止フック(4120)の形の直径が拡大される保持部を有することと、
    この少なくとも一つの胴体羽根部(4113)の自由端(4114)が変形されて、別の胴体羽根部(4113)に支持された支持部材を構成することと、
    この支持部材が、胴体羽根部(4113)を標準位置に固く保持し、この標準位置では、繋止フック(4120)が内径(r)を超えて周囲に拡大して突き出ることと、
    を特徴とする固定手段。
  2. 請求項に記載の固定手段(4110)において、
    当該の絶縁部材が非導電性材料から構成されることを特徴とする固定手段。
  3. 請求項1又は2に記載の固定手段(4110)において、
    この固定手段(4110)が金属から製作されることを特徴とする固定手段。
  4. 請求項からまでのいずれか一つに記載の固定手段(4110)において、
    当該の絶縁部材(4130)が、固定手段(4110)の胴体部(4112)を通すための貫通穴を有することを特徴とする固定手段。
  5. 請求項からまでのいずれか一つに記載の固定手段(4110)において、
    当該の胴体部(4112)が二つの平行な胴体羽根部(4113)から構成されることを特徴とする固定手段。
  6. 請求項に記載の固定手段(4110)において、
    二つの胴体羽根部(4113)が、それぞれ一つの支持部材を備えて、これらの支持部材が互いに接して支持し合うことを特徴とする固定手段。
  7. 請求項からまでのいずれか一つに記載の固定手段(4110)、第一の構成部品(4133)及び第二の構成部品(4134)から成る装置であって、
    胴体頭部(4116)が絶縁部材(4130)に接して配置され、絶縁部材(4130)が第一の構成部品(4133)に接して配置され、第一の構成部品(4133)が第二の構成部品(4134)に接して配置された装置において、
    クランプ部材(4140)が胴体頭部(4116)で支持されて、第一と第二の構成部品(4133,4134)の間に互いに対抗する押圧力を加えることを特徴とする装置。
  8. 請求項に記載の装置であって、請求項に記載の固定手段(4110)を使用する装置において、
    絶縁部材(4130)が、固定手段(4110)によって第一の構成部品(4133)に対して締め付けられて、それにより引き起こされたばね復元力が、第一と第二の構成部品(4133,4134)の間に押圧力を加えることを特徴とする装置。
  9. 第一の構成部品(4133)が貫通穴(4138)を有し、第二の構成部品(4134)が空洞(4139)を備え、請求項1から6までのいずれか一つに記載の固定部材を用いて、これら二つの構成部品(4133,4134)を互いに配置する方法であって、
    a)貫通穴(4138)と空洞(4139)の位置を揃えて、これらの構成部品(4133,4134)を配置する工程と、
    b)絶縁部材(4130)が第一の構成部品(4130)に当接するまで、保持クリップ(4111)と絶縁部材(4130)から組み立てられた固定手段(4110)をその胴体部の自由端(4114)を先頭にして差込方向(X)に貫通穴(4138)を通して空洞(4139)内に差し込む工程と、
    c)貫通穴(4138)と空洞(4139)の縁に沿って繋止フック(4120)をスライドさせて、繋止フック(4120)を固定部材(4110)の内部空間(4117)内にばね復元力を生み出すように弾力的に動かす工程と、
    d)ばね復元力を生み出すように弾力的に絶縁部材(4130)を圧縮する差込圧力により、差込方向(X)への差込運動を続行する工程と、
    e)この絶縁部材(4130)によって、この差込圧力に対抗して作用するばね復元力を増大させる工程と、
    f)繋止フック(4120)に空洞(4139)を貫通させて、第二の構成部品(4134)の下側に後方から繋止フック(4120)を繋止させる工程と、
    を有する方法。
JP2015243178A 2013-07-15 2015-12-14 二つの構成部品を互いに固定する固定部材 Pending JP2016106198A (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202013006326.2 2013-07-15
DE202013006326U DE202013006326U1 (de) 2013-07-15 2013-07-15 Befestigungsmittel
DE201320006325 DE202013006325U1 (de) 2013-07-15 2013-07-15 Befestigungsmittel
DE202013006325.4 2013-07-15
DE202013007589.9U DE202013007589U1 (de) 2013-08-24 2013-08-24 Befestigungsmittel
DE202013007589.9 2013-08-24
DE202014001330.6 2014-02-17
DE201420001330 DE202014001330U1 (de) 2014-02-17 2014-02-17 Befestigungselement zur Festlegung zweier Bauteile aneinander

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518842A Division JP2016530672A (ja) 2013-07-15 2014-05-21 二つの構成部品を互いに固定する固定部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016106198A true JP2016106198A (ja) 2016-06-16

Family

ID=51229789

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518842A Pending JP2016530672A (ja) 2013-07-15 2014-05-21 二つの構成部品を互いに固定する固定部材
JP2015243178A Pending JP2016106198A (ja) 2013-07-15 2015-12-14 二つの構成部品を互いに固定する固定部材
JP2015243179A Pending JP2016130580A (ja) 2013-07-15 2015-12-14 二つの構成部品を互いに固定する固定部材

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518842A Pending JP2016530672A (ja) 2013-07-15 2014-05-21 二つの構成部品を互いに固定する固定部材

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015243179A Pending JP2016130580A (ja) 2013-07-15 2015-12-14 二つの構成部品を互いに固定する固定部材

Country Status (5)

Country Link
US (3) US10197251B2 (ja)
EP (3) EP2997267B1 (ja)
JP (3) JP2016530672A (ja)
CN (3) CN105909632A (ja)
WO (1) WO2015007277A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101869248B1 (ko) * 2018-01-12 2018-06-20 (주)엘아이티씨 링 타입 엘이디 등기구

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3017168B1 (fr) 2014-01-31 2016-09-02 Trw Automotive Elect & Components Gmbh Attache de fixation de pieces d'habillage, support pour un element de fixation et outil de demontage pour un element de fixation
DE102015117007B3 (de) * 2015-10-06 2017-03-30 Bjb Gmbh & Co. Kg Befestigungselement
DE202015105287U1 (de) 2015-10-06 2015-11-30 Bjb Gmbh & Co. Kg Befestigungselement
DE202015107015U1 (de) 2015-12-22 2016-01-19 Bjb Gmbh & Co. Kg Befestigungselement zur Anordnung einer Leiterplatte auf einem Leuchtenbauteil
DE102016004336A1 (de) 2016-04-13 2017-10-19 A.RAYMOND et Cie. SCS Clip zum Befestigen eines Elements an einem anderen Element und Verwendung eines solchen zweiteiligen Clips
DE102016120057A1 (de) * 2016-10-20 2018-04-26 Lisi Automotive Mecano Gmbh Befestigungsklammer
DE202016008380U1 (de) 2016-10-20 2018-01-24 Lisi Automotive Mecano Gmbh Befestigungsklammer
CN110169217B (zh) * 2017-01-05 2021-01-15 昕诺飞控股有限公司 附接构件和系统
ES2682522B1 (es) * 2017-03-20 2019-07-29 Bsh Electrodomesticos Espana Sa Dispositivo de aparato domestico
JP7013624B2 (ja) * 2017-06-21 2022-02-01 竹内工業株式会社 基板支持具
CN207927103U (zh) * 2018-03-30 2018-09-28 京东方科技集团股份有限公司 连接件、显示装置及车辆
JP6820292B2 (ja) * 2018-06-19 2021-01-27 矢崎総業株式会社 導通部材
CN108613071A (zh) * 2018-07-05 2018-10-02 张建明 一种新型卡扣投光灯
CN110831359B (zh) * 2018-08-07 2022-03-22 博西华电器(江苏)有限公司 包含固定装置的面板及具有该面板的家用电器
CN108800068B (zh) * 2018-08-21 2024-05-28 华域视觉科技(上海)有限公司 卡扣结构及车灯
EP3877696B1 (en) * 2018-11-07 2023-09-27 Ledil Oy A lighting system
US11454263B2 (en) * 2019-01-07 2022-09-27 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for a connector
DE202019101580U1 (de) * 2019-03-20 2020-06-30 Otto Fuchs - Kommanditgesellschaft - Profilverbund
EP3805637A1 (en) * 2019-10-07 2021-04-14 Lumileds Holding B.V. Electronic device and method for manufacturing an electronic device
DE102020125523A1 (de) 2020-09-30 2022-03-31 Bjb Gmbh & Co. Kg Befestigungselement für Leuchtmittel-Platinen
EP4046753B1 (en) * 2021-02-19 2023-10-18 Faurecia Innenraum Systeme GmbH Set and tool for the snap fixation of a clip, corresponding method
EP4115770B1 (en) 2021-08-24 2024-03-20 Qingdao Centaury Design Co., Ltd. Cushion and nursing seat
DE202023100188U1 (de) 2023-01-16 2023-02-01 Bjb Gmbh & Co. Kg Befestigungselement zur Anordnung zweier Bauteile aufeinander

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206127A (ja) * 2000-01-27 2001-07-31 Piolax Inc クリップ
JP2013054960A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Mitsubishi Electric Corp 照明器具

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2048812A (en) * 1932-01-08 1936-07-28 George E Gagnier Fastener
FR789664A (fr) * 1935-05-06 1935-11-04 Agrafe convenant à la fixation de profilés, baguettes, ou autres articles sur des panneaux de tôle ou autre matière
US2238238A (en) * 1935-11-02 1941-04-15 Jacobs Co F L Molding fastener
US2192359A (en) * 1936-12-08 1940-03-05 Tinnerman Products Inc Fastener
US2128004A (en) * 1937-06-17 1938-08-23 Albert H Tinnerman Hammer-driven supporting clip
US2245633A (en) * 1938-07-22 1941-06-17 Wolfe George Morton Joint cover
US2245375A (en) * 1939-12-05 1941-06-10 William R Wiley Clip
US2265957A (en) * 1940-11-20 1941-12-09 Tinnerman Products Inc Locking fastener
US2430809A (en) * 1946-09-27 1947-11-11 Tinnerman Products Inc Fastening device
US2451591A (en) * 1947-03-06 1948-10-19 Tinnerman Products Inc Fastening device
GB647180A (en) * 1947-08-15 1950-12-06 United Carr Fastener Corp Improvements in and relating to snap fastener studs
US2560530A (en) * 1947-09-25 1951-07-10 Illinois Tool Works Sheet metal snap fastener
US2495848A (en) * 1948-04-06 1950-01-31 Bertha K Kiesel Spring clip
US2594211A (en) * 1948-07-27 1952-04-22 Illinois Tool Works Fastener having clamping head
US2906159A (en) * 1956-09-17 1959-09-29 Gen Motors Corp Threadless stud retainer having a plurality of lugs to engage work surface
US2936668A (en) * 1956-09-17 1960-05-17 Gen Motors Corp Stud retaining spring clip
US3217584A (en) * 1962-12-11 1965-11-16 United Carr Inc Snap fastener stud and method of forming same
FR1417603A (fr) * 1963-12-17 1965-11-12 Raymond A Attaches pour moulures en matière plastique
US3276309A (en) * 1964-04-15 1966-10-04 Henry O Engstrom Blind rivet
FR2064487A5 (ja) * 1969-09-16 1971-07-23 Sonofam
FR2633020B1 (fr) * 1988-06-21 1990-08-10 Peugeot Systeme de fixation d'un garnissage et d'un element tel qu'une poignee sur un panneau de carrosserie
US5115375A (en) * 1989-09-05 1992-05-19 Switchcraft Inc. Snap-in retainer sleeve
DE4032565C2 (de) * 1990-10-13 1994-08-18 Camloc Gmbh Vorrichtung zum lösbaren Verbinden zweier Bauteile
US5036567A (en) * 1990-12-20 1991-08-06 Eaton Corporation Push-in fastener clip
US5452499A (en) * 1993-11-05 1995-09-26 Motorola, Inc. Substrate alignment and retainer clip
JP3539643B2 (ja) * 1994-12-27 2004-07-07 株式会社ニフコ ピングロメット
DE29902974U1 (de) 1999-02-18 1999-06-17 Gemo G. Moritz GmbH & Co. KG, 47800 Krefeld Biegsame Welle mit Spielunterdrückung
FR2790046B1 (fr) * 1999-02-19 2001-05-18 Rapid Sa Dispositif de fixation de deux panneaux ou analogues forme de deux pieces cooperantes
US20040155162A1 (en) * 2002-11-06 2004-08-12 Wilhelm Schneider Support part with fixing pin
US20050152764A1 (en) 2004-01-08 2005-07-14 Jackson Nicholas Jr. Fastener
KR100791492B1 (ko) * 2004-03-31 2008-01-03 가부시키가이샤 파이오락꾸스 파스너
CN100398847C (zh) * 2004-03-31 2008-07-02 百乐仕株式会社 紧固件
DE102004025698B4 (de) * 2004-05-26 2024-05-23 Zf Automotive Germany Gmbh Rastverbinder und Verfahren zur Qualitätskontrolle einer Rastverbindung
US7861384B2 (en) * 2004-09-06 2011-01-04 Takata-Petri Ag Airbag arrangement and tools
US20060061997A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-23 Cao Group, Inc. Serviceable, exchangeable LED assembly
US20060086765A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Sportrack Llc Sealing member for attachment components
DE102006011836B3 (de) * 2006-03-15 2007-10-18 Autoliv Development Ab Befestigungselement
DE102007033541A1 (de) * 2007-07-19 2009-01-22 Volkswagen Ag Befestigungsklammer
DE102007042484B3 (de) * 2007-09-06 2009-01-08 A. Raymond Et Cie Vorrichtung zum Befestigen eines Anbauteiles an einem Trägerteil
DE102008005823B4 (de) 2008-01-24 2013-12-12 Bjb Gmbh & Co. Kg Anschlusselement zur elektrischen Anbindung einer LED
FR2928428B1 (fr) * 2008-03-07 2011-08-26 Raymond A & Cie Dispositif de fixation d'un element d'assemblage d'un accessoire sur une plaque de support
FR2930976B1 (fr) * 2008-05-07 2013-06-21 Raymond A & Cie Agrafe de fixation de deux pieces l'une sur l'autre
US8636454B2 (en) * 2008-07-18 2014-01-28 Piolax Inc. Fastener
JP2011060581A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Sharp Corp 基板固定部材及びバックライト装置
DE102010008040A1 (de) * 2010-02-03 2011-08-04 Illinois Tool Works Inc., Ill. Vorrichtung zur lösbaren Verbindung zweier Bauteile
ES2383871B1 (es) * 2010-02-16 2013-05-07 Illinois Tool Works Inc. Clip rápido de fijación.
DE102010008458A1 (de) * 2010-02-18 2011-09-08 A. Raymond Et Cie Befestigungsvorrichtung
US8616516B2 (en) * 2010-03-24 2013-12-31 Intertechnique S.A. Assembling device for cabin interior components
DE102010035012A1 (de) * 2010-08-20 2012-02-23 A. Raymond Et Cie Vorrichtung zum Halten eines Anbauteiles an einem Trägerteil sowie Anordnung mit einer derartigen Vorrichtung und mit einem Anbauteil
DE102011100235A1 (de) * 2011-05-02 2012-11-08 Trw Automotive Gmbh Befestigungsclip zum Montieren eines Bauteils
WO2012166552A1 (en) * 2011-06-02 2012-12-06 A. Raymond Et Cie Fasteners manufactured by three-dimensional printing
DE102012003520B4 (de) 2012-02-24 2013-12-24 Bjb Gmbh & Co. Kg Anschlusselement für eine auf einer Platine angeordnete lichtemittierende Diode (LED)
DE202012002831U1 (de) * 2012-03-21 2012-04-03 Bjb Gmbh & Co. Kg Lampenfassung zur Aufnahme einer Lampe
CN202612284U (zh) * 2012-05-28 2012-12-19 Tcl光电科技(惠州)有限公司 锁紧机构
DE202014001330U1 (de) 2014-02-17 2014-03-17 Bjb Gmbh & Co. Kg Befestigungselement zur Festlegung zweier Bauteile aneinander
DE202013006325U1 (de) 2013-07-15 2014-10-20 Bjb Gmbh & Co. Kg Befestigungsmittel
DE202013006326U1 (de) 2013-07-15 2013-07-30 Bjb Gmbh & Co. Kg Befestigungsmittel
DE202013007589U1 (de) 2013-08-24 2014-11-28 Bjb Gmbh & Co. Kg Befestigungsmittel
US10047912B2 (en) * 2013-10-15 2018-08-14 LIFI Labs, Inc. Lighting assembly
TWI571598B (zh) * 2015-01-15 2017-02-21 旭德科技股份有限公司 照明裝置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206127A (ja) * 2000-01-27 2001-07-31 Piolax Inc クリップ
JP2013054960A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Mitsubishi Electric Corp 照明器具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101869248B1 (ko) * 2018-01-12 2018-06-20 (주)엘아이티씨 링 타입 엘이디 등기구

Also Published As

Publication number Publication date
US20160230967A1 (en) 2016-08-11
CN105909632A (zh) 2016-08-31
EP2997267A2 (de) 2016-03-23
US20160230794A1 (en) 2016-08-11
EP3012466A1 (de) 2016-04-27
EP3012465A1 (de) 2016-04-27
CN105909631A (zh) 2016-08-31
US20160234958A1 (en) 2016-08-11
US10151458B2 (en) 2018-12-11
US10197251B2 (en) 2019-02-05
WO2015007277A3 (de) 2015-03-12
CN105531486A (zh) 2016-04-27
CN105531486B (zh) 2018-10-19
EP3012465B1 (de) 2016-10-26
EP2997267B1 (de) 2017-08-30
WO2015007277A2 (de) 2015-01-22
JP2016530672A (ja) 2016-09-29
CN105909631B (zh) 2018-02-09
JP2016130580A (ja) 2016-07-21
EP3012466B1 (de) 2018-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016106198A (ja) 二つの構成部品を互いに固定する固定部材
US10066813B2 (en) LED socket assembly
TWI597453B (zh) 發光二極體之插槽組件
KR101658519B1 (ko) 자동차용 보조 손잡이 장착용 고정구
US20150078013A1 (en) Lamp holder for receiving a lamp
JP6577679B2 (ja) ファスナを備えるpcbアセンブリ
US10539166B2 (en) Fastening element
TWI637588B (zh) 夾具及具有夾具的板狀元件組裝系統
JP2014535028A (ja) パネルを締結するリベット機構
US9660363B2 (en) Battery terminal
US20150346036A1 (en) Mounting arrangement for a temperature sensor in an electric machine
US20220247096A1 (en) Two-part grounding clamp for cables
KR102538387B1 (ko) 진공 스위칭 장치, 및 그를 위해 전기 접점을 전극에 고정시키는 접점 어셈블리 및 방법
KR20130049156A (ko) 캐리어 플레이트에 트랜스미션 제어 모듈용 제어 장치의 고정
CN110337546B (zh) 紧固组件的夹持套筒装置
KR200481038Y1 (ko) 모터하우징의 고정자 위치고정 지그
JPWO2019064501A1 (ja) 接着用治具及び接着方法
CN210660876U (zh) 连接件以及照明设备
TWI843765B (zh) 緊固件與面板總成及其固定方法
CN213018002U (zh) 一种紧固件
CN116487346A (zh) 固定单元及应用该固定单元的散热装置
JP3001135U (ja) 照明器具の部品固定構造
JP2015046272A (ja) バッテリーターミナル
KR20210071180A (ko) 커넥터 조립 지그
JP2019161880A (ja) ワイヤハーネス用クランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170426