JP2016103476A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016103476A5
JP2016103476A5 JP2015224474A JP2015224474A JP2016103476A5 JP 2016103476 A5 JP2016103476 A5 JP 2016103476A5 JP 2015224474 A JP2015224474 A JP 2015224474A JP 2015224474 A JP2015224474 A JP 2015224474A JP 2016103476 A5 JP2016103476 A5 JP 2016103476A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive particles
conductive
lattice point
transfer body
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015224474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6746898B2 (ja
JP2016103476A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2016103476A publication Critical patent/JP2016103476A/ja
Publication of JP2016103476A5 publication Critical patent/JP2016103476A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6746898B2 publication Critical patent/JP6746898B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 絶縁性接着ベース層の表面又は表面近傍に導電粒子が配置された構造の異方性導電フィルムであって、
    導電粒子が2個以上集まって導電粒子群を構成し、
    導電粒子群が平面格子パターンの格子点領域に配置されている異方性導電フィルム。
  2. 絶縁性接着ベース層と絶縁性接着カバー層とが積層され、それらの界面近傍に導電粒子が配置された構造の異方性導電フィルムであって、
    導電粒子が2個以上集まって導電粒子群を構成し、
    導電粒子群が平面格子パターンの格子点領域に配置されている異方性導電フィルム。
  3. 平面格子パターンの格子点領域が、格子点を中心とする円であって、その半径が導電粒子の平均粒子径の2倍以上7倍以下である請求項1又は2記載の異方性導電フィルム。
  4. 隣接する格子点領域同士の最短距離が、導電粒子の平均粒子径の2倍以上もしくは格子点領域の等倍以上のいずれか、である請求項1〜3のいずれかに記載の異方性導電フィルム。
  5. 格子点領域内の複数の導電粒子が、互いに接触していない請求項1〜4のいずれかに記載の異方性導電フィルム。
  6. 格子点領域内の複数の導電粒子が規則配列されている請求項1〜5のいずれかに記載の異方性導電フィルム。
  7. 請求項1記載の異方性導電フィルムの製造方法であって、以下の工程(イ)〜(ニ):
    <工程(イ)>
    平面格子パターンの格子点領域に相当する凸部が表面に形成された転写体を用意する工程;
    <工程(ロ)>
    転写体の凸部の天面に少なくとも2個以上の微粘着部を形成する工程;
    <工程(ハ)>
    該転写体の凸部の微粘着部に導電粒子を付着させる工程;及び
    <工程(ニ)>
    該転写体の導電粒子が付着した側の表面に絶縁性接着ベース層を重ねて押圧することにより、絶縁性接着ベース層に導電粒子を転着させる工程
    を有する製造方法。
  8. 請求項2記載の異方性導電フィルムの製造方法であって、以下の工程(イ)〜(ホ):
    <工程(イ)>
    平面格子パターンの格子点領域に相当する凸部が表面に形成された転写体を用意する工程;
    <工程(ロ)>
    転写体の凸部の天面に少なくとも2個以上の微粘着部を形成する工程;
    <工程(ハ)>
    該転写体の凸部の微粘着部に導電粒子を付着させる工程;
    <工程(ニ)>
    該転写体の導電粒子が付着した側の表面に絶縁性接着ベース層を重ねて押圧することにより、絶縁性接着ベース層に導電粒子を転着させる工程;及び
    <工程(ホ)>
    導電粒子が転着した絶縁性接着ベース層に対し、導電粒子転着面側から絶縁性接着カバー層を積層する工程
    を有する製造方法。
  9. 工程(イ)で用いる転写体が、金属プレートを加工して原盤を作成し、それに硬化性樹脂組成物を塗布し、硬化させて作成したものである請求項7又は8記載の製造方法。
  10. 工程(イ)の転写体の凸部の高さが、導電粒子の平均粒子径の1.2倍以上4倍未満であり、凸部の半値巾が、導電粒子の平均粒子径の2倍以上7倍以下である請求項7〜9のいずれかに記載の製造方法。
  11. 第1の電子部品の端子と、第2の電子部品の端子とが、請求項1〜6のいずれかに記載の異方性導電フィルムにより異方性導電接続された接続構造体。
  12. 第1の電子部品の端子と、第2の電子部品の端子とを、請求項1〜6のいずれかに記載の異方性導電フィルムにより異方性導電接続する、接続構造体の製造方法。
  13. 導電粒子が2個以上集まって導電粒子群を構成し、前記導電粒子群が平面格子パターンの格子点領域に配置されている絶縁性樹脂からなる層を有する異方性導電フィルムにより、第1の電子部品の端子と、第2の電子部品の端子とが異方性導電接続された接続構造体。
  14. 導電粒子が2個以上集まって導電粒子群を構成し、前記導電粒子群が平面格子パターンの格子点領域に配置されている絶縁性樹脂からなる層を有する異方性導電フィルムにより、第1の電子部品の端子と、第2の電子部品の端子とを異方性導電接続する、接続構造体の製造方法。
JP2015224474A 2014-11-17 2015-11-17 異方性導電フィルム及びその製造方法、並びに接続構造体及びその製造方法 Active JP6746898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232934 2014-11-17
JP2014232934 2014-11-17

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020131520A Division JP7140162B2 (ja) 2014-11-17 2020-08-03 異方性導電フィルム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016103476A JP2016103476A (ja) 2016-06-02
JP2016103476A5 true JP2016103476A5 (ja) 2018-11-22
JP6746898B2 JP6746898B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=56013914

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015224474A Active JP6746898B2 (ja) 2014-11-17 2015-11-17 異方性導電フィルム及びその製造方法、並びに接続構造体及びその製造方法
JP2020131520A Active JP7140162B2 (ja) 2014-11-17 2020-08-03 異方性導電フィルム
JP2022142088A Active JP7440789B2 (ja) 2014-11-17 2022-09-07 異方性導電フィルム並びに接続構造体及びその製造方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020131520A Active JP7140162B2 (ja) 2014-11-17 2020-08-03 異方性導電フィルム
JP2022142088A Active JP7440789B2 (ja) 2014-11-17 2022-09-07 異方性導電フィルム並びに接続構造体及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (4) US10026709B2 (ja)
JP (3) JP6746898B2 (ja)
KR (3) KR20220025194A (ja)
CN (5) CN111029875B (ja)
TW (5) TW202312190A (ja)
WO (1) WO2016080379A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6169915B2 (ja) 2012-08-01 2017-07-26 デクセリアルズ株式会社 異方性導電フィルムの製造方法、異方性導電フィルム、及び接続構造体
KR20170081295A (ko) * 2012-08-29 2017-07-11 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 이방성 도전 필름 및 그 제조 방법
KR102240963B1 (ko) * 2014-10-28 2021-04-16 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 이방성 도전 필름, 그 제조 방법, 및 접속 구조체
CN111029875B (zh) * 2014-11-17 2022-05-10 迪睿合株式会社 各向异性导电膜、连接结构体及其制造方法
JP7274810B2 (ja) * 2016-05-05 2023-05-17 デクセリアルズ株式会社 異方性導電フィルム
WO2017191779A1 (ja) * 2016-05-05 2017-11-09 デクセリアルズ株式会社 異方性導電フィルム
WO2017191772A1 (ja) * 2016-05-05 2017-11-09 デクセリアルズ株式会社 フィラー配置フィルム
CN116003858A (zh) * 2016-09-13 2023-04-25 迪睿合株式会社 含填料膜
JP7081097B2 (ja) * 2016-09-13 2022-06-07 デクセリアルズ株式会社 フィラー含有フィルム
CN115710367A (zh) * 2016-10-18 2023-02-24 迪睿合株式会社 含填料膜
JP7087305B2 (ja) * 2017-04-23 2022-06-21 デクセリアルズ株式会社 フィラー含有フィルム
KR102478199B1 (ko) * 2016-10-18 2022-12-15 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 필러 함유 필름
JP7035370B2 (ja) * 2016-10-31 2022-03-15 デクセリアルズ株式会社 フィラー含有フィルム
JP7319578B2 (ja) * 2017-04-23 2023-08-02 デクセリアルズ株式会社 フィラー含有フィルム
US20190100663A1 (en) * 2017-10-03 2019-04-04 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Anisotropic conductive film and method for manufacturing anisotropic conductive film
CN109801888A (zh) 2017-11-16 2019-05-24 群创光电股份有限公司 第一电子元件及包含第一电子元件的显示设备
FR3080427B1 (fr) 2018-04-24 2020-04-03 Faurecia Systemes D'echappement Vanne pour une ligne d'echappement
JP7321792B2 (ja) * 2019-06-26 2023-08-07 株式会社ジャパンディスプレイ 異方性導電膜及び表示装置

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1512525A (en) * 1921-01-25 1924-10-21 George W Davis Valve for internal-combustion engines
DE3486101T2 (de) * 1983-10-14 1993-07-01 Hitachi Chemical Co Ltd Anisotrop elektrisch leitender klebefilm und verfahren zum verbinden von schaltungen unter dessen anwendung.
JPH0582199A (ja) * 1991-05-28 1993-04-02 Minato Electron Kk 異方導電性コネクタを有するコネクタ配置構造および異方導電性コネクタ
JPH0513119A (ja) * 1991-07-04 1993-01-22 Sharp Corp 電子部品接続用テープコネクタ
JPH0645024A (ja) * 1992-07-22 1994-02-18 Hitachi Chem Co Ltd 異方導電性接着フィルム
US5372750A (en) * 1992-09-11 1994-12-13 Johnson Service Company Electrically conductive screen printable compositions and method of making the same
JP3472987B2 (ja) * 1993-01-29 2003-12-02 日立化成工業株式会社 接続部材の製造法及びその製造装置
US5445308A (en) 1993-03-29 1995-08-29 Nelson; Richard D. Thermally conductive connection with matrix material and randomly dispersed filler containing liquid metal
JP3103956B2 (ja) * 1993-06-03 2000-10-30 ソニーケミカル株式会社 異方性導電膜
TW277152B (ja) 1994-05-10 1996-06-01 Hitachi Chemical Co Ltd
JPH09320345A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Whitaker Corp:The 異方導電性フィルム
US20010008169A1 (en) 1998-06-30 2001-07-19 3M Innovative Properties Company Fine pitch anisotropic conductive adhesive
JP2000129218A (ja) 1998-10-26 2000-05-09 Nitto Denko Corp シート状接着剤組成物およびそれを用いた電子部品装置ならびにそのリペアー方法
CN100360597C (zh) * 2000-12-08 2008-01-09 积水化学工业株式会社 绝缘基材的原料及由其生产的制品
US6969622B1 (en) * 2001-02-09 2005-11-29 Jsr Corporation Anisotropically conductive connector, its manufacture method and probe member
JP2002270099A (ja) 2001-03-07 2002-09-20 Sony Corp 平面型表示装置におけるノッキング処理方法、及び、平面型表示装置用基板におけるノッキング処理方法
JP3847227B2 (ja) * 2001-10-02 2006-11-22 日本碍子株式会社 コンタクトシート
DE10164494B9 (de) * 2001-12-28 2014-08-21 Epcos Ag Verkapseltes Bauelement mit geringer Bauhöhe sowie Verfahren zur Herstellung
JP4130747B2 (ja) * 2002-03-28 2008-08-06 旭化成エレクトロニクス株式会社 異方導電性接着シートおよびその製造方法
JP3994335B2 (ja) * 2002-10-04 2007-10-17 日立化成工業株式会社 接続部材の製造方法
EP1434242B1 (en) 2002-12-27 2010-11-24 Panasonic Corporation Capacitor and method for producing the same, and circuit board with a built-in capacitor and method for producing the same
JP3753145B2 (ja) 2003-04-21 2006-03-08 Jsr株式会社 異方導電性シートおよびその製造方法、アダプター装置およびその製造方法並びに回路装置の電気的検査装置
JP2004335663A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 Sumitomo Bakelite Co Ltd 異方導電フィルムの製造方法
US7309244B2 (en) * 2003-06-12 2007-12-18 Jsr Corporation Anisotropic conductive connector device and production method therefor and circuit device inspection device
JP2005019274A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 異方導電フィルムの製造方法
KR100709640B1 (ko) 2003-12-04 2007-04-24 아사히 가세이 일렉트로닉스 가부시끼가이샤 이방 도전성 접착 시트 및 접속 구조체
JP2005209454A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 異方導電フィルムの製造方法
US20060024551A1 (en) * 2004-02-20 2006-02-02 Nuvant Systems, Inc. Array fuel cell reactors with a switching system
JP2006024551A (ja) * 2004-06-11 2006-01-26 Sumitomo Bakelite Co Ltd 異方導電フィルムの製造方法
JP2006049783A (ja) 2004-06-29 2006-02-16 Yuji Suda 異方性導電接着フィルムの製造方法と電極接続方法
TWI445178B (zh) * 2005-01-28 2014-07-11 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置,電子裝置,和半導體裝置的製造方法
TWI505473B (zh) * 2005-01-28 2015-10-21 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置,電子裝置,和半導體裝置的製造方法
US8802214B2 (en) * 2005-06-13 2014-08-12 Trillion Science, Inc. Non-random array anisotropic conductive film (ACF) and manufacturing processes
JP2007115560A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 異方導電フィルム及びその製造方法
JP2008153626A (ja) * 2006-11-21 2008-07-03 Fujifilm Corp 光導電体および放射線検出器並びに放射線撮像パネル
WO2008117513A1 (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Panasonic Corporation 導電性バンプとその製造方法および電子部品実装構造体
JP4880533B2 (ja) * 2007-07-03 2012-02-22 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 異方性導電膜及びその製造方法、並びに接合体
JP2009152160A (ja) 2007-12-25 2009-07-09 Tokai Rubber Ind Ltd 粒子転写型およびその製造方法、粒子転写膜の製造方法ならびに異方性導電膜
JP2010033793A (ja) 2008-07-28 2010-02-12 Tokai Rubber Ind Ltd 粒子転写膜の製造方法
CN102144432B (zh) * 2008-09-05 2015-09-30 住友电木株式会社 导电连接材料、使用该导电连接材料的端子之间的连接方法以及连接端子的制造方法
CN102770864B (zh) * 2010-01-29 2014-05-28 香港科技大学 基于图像的建筑物图案检测以及建模
TWM393834U (en) 2010-03-18 2010-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector and assembly thereof
US20120295098A1 (en) 2011-05-19 2012-11-22 Trillion Science, Inc. Fixed-array anisotropic conductive film using surface modified conductive particles
CN103636068B (zh) 2011-07-07 2017-09-08 日立化成株式会社 电路连接材料和电路基板的连接结构体
TWI547538B (zh) 2012-08-24 2016-09-01 Dexerials Corp 異向性導電膜之製造方法及異向性導電膜
KR20170081295A (ko) * 2012-08-29 2017-07-11 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 이방성 도전 필름 및 그 제조 방법
JP5972844B2 (ja) * 2012-09-18 2016-08-17 デクセリアルズ株式会社 異方性導電フィルム、異方性導電フィルムの製造方法、接続体の製造方法、及び接続方法
JP2014065765A (ja) 2012-09-24 2014-04-17 Dexerials Corp 異方性導電接着剤
CN103903683A (zh) * 2012-12-28 2014-07-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 各向异性导电膜及其制备方法
JP2015018209A (ja) 2013-04-12 2015-01-29 株式会社リコー 記録媒体、画像記録装置、画像記録セット
WO2014171457A1 (ja) * 2013-04-17 2014-10-23 独立行政法人科学技術振興機構 フォトニック結晶及びそれを利用した光機能デバイス
JP6289831B2 (ja) * 2013-07-29 2018-03-07 デクセリアルズ株式会社 導電性接着フィルムの製造方法、導電性接着フィルム、接続体の製造方法
JP6581331B2 (ja) * 2013-07-29 2019-09-25 デクセリアルズ株式会社 導電性接着フィルムの製造方法、接続体の製造方法
JP2015149451A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 デクセリアルズ株式会社 アライメント方法、電子部品の接続方法、接続体の製造方法、接続体、異方性導電フィルム
US9556640B2 (en) * 2014-04-25 2017-01-31 Designer Direct, Inc. Cantilevered watercraft canopy
CN105013119A (zh) 2014-05-01 2015-11-04 白希安 可盘卷输送管
JP2016029698A (ja) * 2014-07-22 2016-03-03 デクセリアルズ株式会社 接続体、及び接続体の製造方法
KR102240963B1 (ko) 2014-10-28 2021-04-16 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 이방성 도전 필름, 그 제조 방법, 및 접속 구조체
JP6661969B2 (ja) * 2014-10-28 2020-03-11 デクセリアルズ株式会社 異方性導電フィルム及び接続構造体
JP6476747B2 (ja) * 2014-10-28 2019-03-06 デクセリアルズ株式会社 異方性導電フィルム及び接続構造体
CN107078419B (zh) * 2014-10-31 2021-11-23 迪睿合株式会社 各向异性导电膜
CN111029875B (zh) * 2014-11-17 2022-05-10 迪睿合株式会社 各向异性导电膜、连接结构体及其制造方法
WO2016148075A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 浜松ホトニクス株式会社 半導体発光素子
JP7095227B2 (ja) 2016-05-05 2022-07-05 デクセリアルズ株式会社 異方性導電フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016103476A5 (ja)
JP2016092004A5 (ja)
JP2016131152A5 (ja)
JP2016033967A5 (ja)
JP2016066573A5 (ja)
JP2013168419A5 (ja)
JP2016131082A5 (ja)
JP2014110333A5 (ja) Led装置の製造方法
JP2009027039A5 (ja)
JP2014078558A5 (ja)
JP2008537333A5 (ja)
JP2016127011A5 (ja)
JP2019530988A5 (ja)
JP2016131242A5 (ja)
JP2015198350A5 (ja)
JP2016085982A5 (ja)
JP2012145575A5 (ja)
JP2018101780A5 (ja)
JP2015146379A5 (ja) 接続体、接続体の製造方法、電子機器
JP2016018813A (ja) 熱輸送シートおよびその製造方法
JP2017195230A5 (ja)
CN106561070B (zh) 柔性电路板制作方法
JP6473896B2 (ja) 圧電デバイスおよびそれの製造方法
JP2016131246A5 (ja)
JP2016085984A5 (ja)