JP2016097768A - 車両の駆動制御装置 - Google Patents

車両の駆動制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016097768A
JP2016097768A JP2014235362A JP2014235362A JP2016097768A JP 2016097768 A JP2016097768 A JP 2016097768A JP 2014235362 A JP2014235362 A JP 2014235362A JP 2014235362 A JP2014235362 A JP 2014235362A JP 2016097768 A JP2016097768 A JP 2016097768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock mechanism
motor generator
vehicle
ecu
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014235362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6137135B2 (ja
Inventor
洋人 橋本
Hiroto Hashimoto
洋人 橋本
雄二 岩瀬
Yuji Iwase
雄二 岩瀬
弘章 江渕
Hiroaki Ebuchi
弘章 江渕
秀和 永井
Hidekazu Nagai
秀和 永井
正太郎 加藤
Seitaro Kato
正太郎 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014235362A priority Critical patent/JP6137135B2/ja
Priority to DE102015118051.0A priority patent/DE102015118051B4/de
Priority to US14/940,617 priority patent/US9517690B2/en
Priority to CN201510808225.4A priority patent/CN105620267B/zh
Publication of JP2016097768A publication Critical patent/JP2016097768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6137135B2 publication Critical patent/JP6137135B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K2006/381Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches characterized by driveline brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/0866Power split variators with distributing differentials, with the output of the CVT connected or connectable to the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2005Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with one sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • F16H3/727Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously with at least two dynamo electric machines for creating an electric power path inside the gearing, e.g. using generator and motor for a variable power torque path
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

【課題】ロック機構の解放要求に対する応答性を向上可能な車両の駆動制御装置を提供すること。
【解決手段】ロック機構による固定動作を解放する前に所定条件が成立した場合、HV−ECU201が、インバータ204aの作動を復帰させる。これにより、ロック機構による固定動作を解放してからすぐに第1モータジェネレータMG1のトルクを出力できるので、ロック機構の解放要求に対する応答性を向上させることができる。なお、インバータ204aの作動復帰が完了する前にロック機構による固定動作を解放する条件が成立した場合、HV−ECU201は、インバータ204aの作動復帰が完了した後にロック機構による固定動作を解放するとよい。また、インバータ204aの作動復帰が完了してから所定時間が経過してもロック機構による固定動作を解放する条件が成立しない場合、HV−ECU201は、インバータ204aの作動を停止させることが望ましい。
【選択図】図3

Description

本発明は、ロック機構によって電動機の回転が機械的に固定されている場合、電動機を駆動する電動機駆動装置の作動を停止する車両の駆動制御装置に関する。
従来より、ロック機構によって電動機の回転が機械的に固定されている場合、電動機を駆動するインバータのスイッチング動作を停止することによって電動機による電力消費量を低減する車両の駆動制御装置が知られている(特許文献1参照)。
特許第5413505号公報(段落0172,0175〜0177)
しかしながら、従来の駆動制御装置は、ロック機構の解放要求を受けた後にインバータのスイッチング動作を再開する。このため、従来の駆動制御装置によれば、ロック機構の解放要求を受けてから電動機がトルクを出力するようになるまでに時間を要し、ロック機構の解放要求に対する応答性に改善の余地がある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、ロック機構の解放要求に対する応答性を向上可能な車両の駆動制御装置を提供することにある。
本発明に係る車両の駆動制御装置は、ロック機構によって電動機の回転が固定されている場合、前記電動機を駆動する電動機駆動装置の作動を停止する車両の駆動制御装置であって、前記ロック機構による固定動作を解放する前に所定条件が成立した場合、前記電動機駆動装置の作動を復帰させる制御手段を備えることを特徴とする。これにより、ロック機構による固定動作を解放する解放制御前に電動機のトルクを出力できるので、ロック機構の解放要求に対する応答性を向上させることができる。
本発明に係る車両の駆動制御装置は、上記発明において、前記制御手段は、前記電動機駆動装置の作動復帰が完了する前に前記ロック機構による固定動作を解放する条件が成立した場合、前記電動機駆動装置の作動復帰が完了した後に前記ロック機構による固定動作を解放することを特徴とする。これにより、電動機駆動装置の作動復帰が完了する前にロック機構による固定動作が解放されることによって、電動機がエンジン反力を受け持てないために駆動力が低下したり、エンジンの吹き上がりによって電動機の回転数が増加することにより過電圧となり、電動機駆動装置の負荷が高負荷になったりすることを抑制できる。
本発明に係る車両の駆動制御装置は、上記発明において、前記制御手段は、前記電動機駆動装置の作動復帰が完了してから所定時間が経過しても前記ロック機構による固定動作を解放する条件が成立しない場合、前記電動機駆動装置の作動を停止することを特徴とする。これにより、ロック機構によって電動機の回転を固定している際の車両の燃費を向上させることができる。
本発明に係る車両の駆動制御装置によれば、ロック機構による固定動作を解放する解放制御前に電動機のトルクを出力できるので、ロック機構の解放要求に対する応答性を向上させることができる。
図1は、本発明の一実施形態である車両の駆動制御装置が適用される駆動装置の第1の構成例を示す図である。 図2は、本発明の一実施形態である車両の駆動制御装置が適用される駆動装置の第2の構成例を示す図である。 図3は、本発明の一実施形態である車両の駆動制御装置の構成を示すブロック図である。 図4は、本発明の第1の実施形態であるロック機構制御処理の流れを示すフローチャートである。 図5は、ロック領域及びシャットダウン領域を規定するマップの一例を示す図である。 図6は、本発明の第2の実施形態であるロック機構制御処理の流れを示すフローチャートである。 図7は、本発明の第3の実施形態であるロック機構制御処理の流れを示すフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態である車両の駆動制御装置について説明する。
〔駆動装置の構成〕
始めに、本発明の一実施形態である車両の駆動制御装置が適用される駆動装置の構成について説明する。
本発明の一実施形態である車両の駆動制御装置は、少なくとも一つの電動機を含む複数の動力源を備え、変速機内に少なくとも一つのブレーキ機構を有する駆動装置に適用できる。以下、図1,2を参照して、本発明の一実施形態である車両の駆動制御装置が適用される駆動装置の第1及び第2の構成例について説明する。図1は、本発明の一実施形態である車両の駆動制御装置が適用される駆動装置の第1の構成例を示す図である。図2は、本発明の一実施形態である車両の駆動制御装置が適用される駆動装置の第2の構成例を示す図である。
[第1の構成例]
図1に示すように、第1の構成例では、駆動装置1は、軸方向が車幅方向に対して平行になるように車両に搭載され、エンジン2、遊星歯車機構3、第1モータジェネレータMG1、第2モータジェネレータMG2、及び係合装置10を備えている。
エンジン2は、駆動制御装置からの制御指令に応じて、燃料の燃焼エネルギーを回転軸2aの回転運動に変換して出力する。エンジン2の回転軸2aは、ダンパ23を介して入力軸4と接続されている。エンジン2の回転軸2aと入力軸4とは同軸上に配置されている。入力軸4は、遊星歯車機構3のキャリア3dと接続されている。
遊星歯車機構3は、エンジン2からの動力を出力側と第1モータジェネレータMG1とに分配する動力分配機構としての機能を備えている。遊星歯車機構3は、サンギヤ3a、ピニオンギヤ3b、リングギヤ3c、及びキャリア3dを備えている。サンギヤ3aは、入力軸4の径方向外側に配置されている。
サンギヤ3aは、入力軸4と同軸上に回転自在に配置されている。リングギヤ3cは、サンギヤ3aの径方向外側、且つ、サンギヤ3aと同軸上に回転自在に配置されている。ピニオンギヤ3bは、サンギヤ3aとリングギヤ3cとの間に配置され、サンギヤ3a及びリングギヤ3cとそれぞれ噛み合っている。ピニオンギヤ3bは、入力軸4と同軸上に配置されたキャリア3dによって回転自在に支持されている。
キャリア3dは、入力軸4と連結され、入力軸4と一体回転する。これにより、ピニオンギヤ3bは、入力軸4の中心軸線を回転中心としての回転(公転)が可能であり、且つ、キャリア3dによって支持されてピニオンギヤ3bの中心軸線を回転中心として回転(自転)可能である。
サンギヤ3aには、第1モータジェネレータMG1が接続されている。第1モータジェネレータMG1の回転軸30は、入力軸4と同軸上に配置され、サンギヤ3aと接続されている。これにより、第1モータジェネレータMG1のロータは、サンギヤ3aと一体回転する。
リングギヤ3cには、カウンタドライブギヤ5が接続されている。カウンタドライブギヤ5は、リングギヤ3cと一体回転する出力ギヤである。カウンタドライブギヤ5は、軸線方向ではリングギヤ3cよりもエンジン2側に近接して配置されている。リングギヤ3cは、第1モータジェネレータMG1又はエンジン2から入力された回転を駆動輪22側に出力可能な出力要素でもある。
カウンタドライブギヤ5は、カウンタドリブンギヤ6と噛み合っている。カウンタドリブンギヤ6には、第2モータジェネレータMG2のリダクションギヤ7が噛み合っている。リダクションギヤ7は、第2モータジェネレータMG2の回転軸31に配置され、回転軸31と一体回転する。つまり、第2モータジェネレータMG2の出力するトルクは、リダクションギヤ7を介してカウンタドリブンギヤ6に伝達される。リダクションギヤ7は、カウンタドリブンギヤ6よりも小径であり、第2モータジェネレータMG2の回転を減速してカウンタドリブンギヤ6に伝達する。
第1モータジェネレータMG1及び第2モータジェネレータMG2は、MG駆動装置を介して図示しないバッテリと接続されている。第1モータジェネレータMG1及び第2モータジェネレータMG2は、駆動制御装置からの制御指令に応じて、バッテリから供給される電力を機械的な動力に変換して出力する電動機として機能すると共に、入力される動力によって駆動されて機械的な動力を電力に変換する発電機として機能する。第1モータジェネレータMG1及び第2モータジェネレータMG2によって発電された電力は、バッテリに蓄電可能である。第1モータジェネレータMG1及び第2モータジェネレータMG2としては、例えば、交流同期型のモータジェネレータを用いることができる。
カウンタドリブンギヤ6には、ドライブピニオンギヤ8が接続されている。ドライブピニオンギヤ8は、カウンタドリブンギヤ6と同軸上に配置され、カウンタドリブンギヤ6と一体回転する。ドライブピニオンギヤ8は、差動装置20のデフリングギヤ9と噛み合っている。差動装置20は、左右の駆動軸21を介して駆動輪22と接続されている。つまり、リングギヤ3cは、カウンタドライブギヤ5、カウンタドリブンギヤ6、ドライブピニオンギヤ8、差動装置20、及び駆動軸21を介して駆動輪22と接続されている。また、第2モータジェネレータMG2は、リングギヤ3cよりも駆動輪22側に配置され、リングギヤ3cと駆動輪22との間の動力伝達経路上に対して接続され、リングギヤ3c及び駆動輪22に対してそれぞれ動力を伝達可能である。
エンジン2から出力されるエンジントルクは、動力分配機構としての遊星歯車機構3や差動装置20を介して1対の駆動輪22に伝達される。また、第1モータジェネレータMG1は、発電機として機能する時には、遊星歯車機構3にて分配され供給されたエンジントルクにより電力を回生発電する。遊星歯車機構3は、第1モータジェネレータMG1を発電機として機能させ回生制御することにより、無段変速機として用いられる。すなわち、エンジン2の出力は、遊星歯車機構3によって変速された後に駆動輪22に伝達される。なお、第2モータジェネレータMG2の駆動制御、若しくは、第1モータジェネレータMG1又は第2モータジェネレータMG2の回転数制御を行なうことにより、エンジン2の回転数制御や駆動輪22への出力制御を行なうことができる。
本構成例では、エンジン2の回転軸2aと同軸上に第1モータジェネレータMG1が配置されている。第2モータジェネレータMG2は、エンジン2の回転軸2aとは異なる回転軸31上に配置されている。つまり、駆動装置1は、入力軸4と、第2モータジェネレータMG2の回転軸31とが異なる軸上に配置された複軸式とされている。
この駆動装置1では、遊星歯車機構3は、エンジン2と第1モータジェネレータMG1との間に、エンジン2の回転軸2aと同一軸線上に配置されている。また、係合装置10は、第1モータジェネレータMG1を基準としてエンジン2と反対側に配置されている。すなわち、この駆動装置1では、エンジン2の回転軸2aと同一軸線上に、エンジン2から近い側から順に、カウンタドライブギヤ5、遊星歯車機構3、第1モータジェネレータMG1、及び係合装置10が配置されている。
係合装置10は、第1モータジェネレータMG1に連結されている。係合装置10は、第1モータジェネレータMG1の回転を規制することができるよう構成され、第1モータジェネレータMG1の回転を機械的に固定するロック機構として使用される。本構成例では、係合装置10は、噛み合い式の係合機構であるとするが、本発明は噛み合い式の係合機構に限定されることはなく、例えば摩擦式の係合機構であってもよい。
駆動装置1によるエンジン2の回転数制御や駆動輪22への出力制御の実行時に、第1モータジェネレータMG1の回転数を0に制御する必要がある場合に、係合装置10により第1モータジェネレータMG1の回転が機械的にロックされる。このため、第1モータジェネレータMG1の回転数を電気的に制御する必要がなくなるので、第1モータジェネレータMG1への電力供給が不要となり、燃費向上を図ることができる。係合装置10が第1モータジェネレータMG1の回転を機械的にロックすることで、遊星歯車機構3は無段変速機として機能しなくなり、固定段となる。
本構成例では、係合装置10は、ピース11、スリーブ12、及びハブブラケット13を備えている。ピース11及びスリーブ12は、第1モータジェネレータMG1の回転軸30の周囲に配置されている。ピース11は、回転軸30と連動して回転軸30の軸線まわりを一体回転する。ピース11は、軸方向及び径方向の移動が規制されている。スリーブ12は、ピース11より径方向外側に配置されている。スリーブ12は、ハブブラケット13にスプライン嵌合されている。ハブブラケット13は、駆動装置1の構成要素を内包するハウジング32に固設されている。つまり、スリーブ12は、ハブブラケット13にスプライン嵌合されることによって、軸方向に移動可能に構成され、径方向の移動及び軸線まわりの回転が規制されている。
ピース11及びスリーブ12は、スリーブ12の軸方向の移動によって、スリーブ12の内周面とピース11の外周面とを係合/解放することができる。ピース11の外周面には、径方向外側に向けて軸線まわりの周方向に沿って複数のドグ歯11aが配設されている。スリーブ12の内周面には、径方向内側に向けて、軸線まわりの周方向に沿って複数のドグ歯12aが配設される。これらのドグ歯11a,12aは、噛み合いドグクラッチになっている。スリーブ12がピース11に接近する方向(係合方向)に移動し、スリーブ12のドグ歯12aがピース11のドグ歯11aと組み合わされた状態となって相互に噛み合うことにより、ピース11とスリーブ12とを係合させることができる。また、スリーブ12をピース11とスプライン嵌合することにより、ピース11と連動する第1モータジェネレータMG1の回転軸30を固定し、回転軸30の回転を規制できる。また、スリーブ12がピース11から離間する方向(解放方向)に移動し、スリーブ12のドグ歯12aをピース11のドグ歯11aから離間させることで、スリーブ12とピース11との係合状態を解放させることができる。
[第2の構成例]
図2に示すように、第2の構成例では、駆動装置100は、車両に搭載され、車両走行時における動力発生手段として車両に搭載される内燃機関であるエンジン115、及びエンジン115と同様に車両走行時における動力発生手段として車両に搭載される第2モータジェネレータMG2が接続された変速機110を有している。
エンジン115と第2モータジェネレータMG2とが接続される変速機110は、エンジン115と第2モータジェネレータMG2で発生した動力を車両の走行状態に応じて適切に出力可能に設けられている。また、変速機110には、エンジン115の動力と第2モータジェネレータMG2の動力とを出力する際におけるこれらの動力の分配を行う動力分配手段である第1モータジェネレータMG1が接続されている。第1モータジェネレータMG1及び第2モータジェネレータMG2は、電動機と発電機との双方の機能を兼ね備えた周知のモータジェネレータとなっている。
第1モータジェネレータMG1は、固定側の構成部材であるステータ121と、回転側の構成部材であるロータ122と、を備え、変速機110に接続される第1モータジェネレータMG1は、このうちのロータ122が変速機110に接続されている。また、ステータ121は車両の車体に固定されている。第2モータジェネレータMG2も第1モータジェネレータMG1と同様に、固定側の構成部材であるステータ126と、回転側の構成部材であるロータ127と、を備え、ステータ126は車体に固定され、ロータ127は変速機110に接続されている。
変速機110は、第1遊星歯車機構130と、第2遊星歯車機構140と、噛み合い式係合装置であるドグクラッチ150と、第2モータジェネレータMG2のロータ127と変速機110の出力軸112とを接続する第2モータジェネレータ変速部112と、を備えている。このうち、第1遊星歯車機構130は、第1モータジェネレータMG1のロータ122と一体回転するように設けられ、内部をエンジン115のクランク軸116が貫通する中空状の軸であるサンギヤ軸131と、サンギヤ軸131と一体回転するサンギヤ132と、サンギヤ132と噛み合いつつその周囲を公転する複数の遊星ギヤ(プラネタリギヤ)133と、サンギヤ軸131の軸線を中心とする径方向における遊星ギヤ133の外方に設けられると共に遊星ギヤ133に噛み合うリングギヤ134と、遊星ギヤ133をサンギヤ軸131の軸線の回りに回転自在に支持し、エンジン115のクランク軸116と一体回転するキャリア135と、を備えている。
第2遊星歯車機構140は、ドグクラッチ150の噛み合い部として設けられるハブ151が一体回転するように設けられ、内部をクランク軸116と同軸に設けられる出力軸111が貫通する中空状の軸であるサンギヤ軸141と、サンギヤ軸141と一体回転するサンギヤ142と、サンギヤ142と噛み合いつつその周囲を公転する複数の遊星ギヤ143と、サンギヤ軸141の軸線を中心とする径方向における遊星ギヤ143の外方に設けられると共に遊星ギヤ143に噛み合うリングギヤ144と、遊星ギヤ143をサンギヤ軸141の軸線の回りに回転自在に支持し、第1遊星歯車機構130のリングギヤ134と一体回転するキャリア145と、を備えている。
第1遊星歯車機構130の遊星ギヤ133は、第2遊星歯車機構140のリングギヤ144が回転すると、その回転と連動して第1遊星歯車機構130のサンギヤ132の周囲を公転するように、第2遊星歯車機構140のリングギヤ144と連結部材146で連結されている。なお、第1遊星歯車機構130と第2遊星歯車機構140とは、周知の変速機110に設けられるものと同じ構造及び作用でよいため、詳細な説明は省略する。また、第1遊星歯車機構130及び第2遊星歯車機構140を介して、第1モータジェネレータMG1のトルク及びエンジン115のトルクは、ドグクラッチ150に伝達可能に設けられている。
ドグクラッチ150は、第1モータジェネレータMG1の回転を規制することができるよう構成され、第1モータジェネレータMG1の回転を機械的に固定するロック機構として使用される。本構成例では、係合装置10は、噛み合い式の係合機構であるドグクラッチ150によって第1モータジェネレータMG1の回転を機械的に固定することとしたが、本発明は噛み合い式の係合機構に限定されることはなく、例えば摩擦式の係合機構によって第1モータジェネレータMG1の回転を機械的に固定してもよい。
〔駆動制御装置の構成〕
次に、図3を参照して、本発明の一実施形態である車両の駆動制御装置の構成について説明する。
図3は、本発明の一実施形態である車両の駆動制御装置の構成を示すブロック図である。図3に示すように、本発明の一実施形態である車両の駆動制御装置200は、HV−ECU201及びMG−ECU202を主な構成要素として備えている。HV−ECU201及びMG−ECU202は、本発明に係る制御手段として機能する。
各ECUは、CPU、記憶装置、及び入出力バッファ等を含み、後述するロック機構制御処理等の各種処理を実行する。なお、各ECUによって実行される制御は、ソフトウェアによる処理に限られず、専用のハードウェア(電子回路)で処理することもできる。
HV−ECU201は、MG−ECU201や他ECU203の動作を管理することによって駆動装置の動作を制御する。他ECU203には、例えばブレーキシステムを制御するECB−ECUやエンジンを制御するEFI−ECU等が含まれる。
MG−ECU202は、第1モータジェネレータMG1及び第2モータジェネレータMG2を駆動するMG駆動装置204の動作を制御する。MG駆動装置204は、インバータ204a及びコンバータ204bを備えている。インバータ204aは、複数のスイッチング素子によって構成され、スイッチング素子のオン/オフを切り換えることによって直流電流を交流電流に変換する。コンバータ204bは、複数のスイッチング素子によって構成され、スイッチング素子のオン/オフを切り換えることによって交流電流を直流電流に変換する。MG駆動装置204は、本発明に係る電動機駆動装置として機能する。
このような構成を有する車両の駆動制御装置200は、以下に示すロック機構制御処理を実行することによって、ロック機構の解放要求に対する応答性を向上させる。以下、図4〜図7を参照して、本発明の第1〜第3の実施形態であるロック機構制御処理を実行する際の車両の駆動制御装置200の動作について説明する。
〔ロック機構制御処理〕
[第1の実施形態]
始めに、図4,5を参照して、本発明の第1の実施形態であるロック機構制御処理を実行する際の駆動制御装置200の動作について説明する。図4は、本発明の第1の実施形態であるロック機構制御処理の流れを示すフローチャートである。図5は、ロック領域及びシャットダウン領域を規定するマップの一例を示す図である。
図4に示すフローチャートは、車両のイグニッションスイッチがオフ状態からオン状態に切り換えられたタイミングで開始となり、ロック機構制御処理はステップS1の処理に進む。ロック機構制御処理は、イグニッションスイッチがオン状態である間、所定の制御周期毎に繰り返し実行される。
ステップS1の処理では、HV−ECU201が、現在の車両の走行状態が固定段走行状態であるか否かを判別する。固定段走行状態とは、ロック機構を利用して第1モータジェネレータMG1の回転を規制すると共に第1モータジェネレータMG1を駆動するインバータ204aのスイッチング動作を停止し、変速機の変速段を固定した状態で車両を走行させる状態のことを意味する。現在の車両の走行状態が固定段走行状態であるか否かは、例えば車両の走行状態が固定段走行状態であるか否かを示すフラグの状態を検出することによって判別できる。判別の結果、現在の車両の走行状態が固定段走行状態である場合(ステップS1:Yes)、HV−ECU201はロック機構制御処理をステップS2の処理に進める。一方、現在の車両の走行状態が固定段走行状態でない場合(ステップS1:No)には、HV−ECU201は一連のロック機構制御処理を終了する。
ステップS2の処理では、HV−ECU201が、車両のアクセルペダルの開度を検出するアクセルペダルの出力信号に基づいて車両に対する要求駆動力を算出する。そして、HV−ECU201が、要求駆動力及び車速センサによって検出された車速に対応する動作点が図5に示すマップにおける第1モータジェネレータMG1を駆動するインバータ204aのスイッチング動作を停止する動作領域であるシャットダウン領域R1外にあるか否かを判別する。判別の結果、図5に示す動作点A1,A2のようにシャットダウン領域R1外に動作点がある場合(ステップS2:Yes)、HV−ECU201は、所定条件が成立したと判別し、ロック機構制御処理をステップS3の処理に進める。一方、図5に示す動作点A3のように動作点がシャットダウン領域R1内にある場合(ステップS2:No)には、HV−ECU201は、一連のロック機構制御処理を終了し、インバータ204aの停止動作を維持する。
ステップS3の処理では、HV−ECU201が、インバータ204aを構成するスイッチング素子に通電することによって、インバータ204aのスイッチング動作を停止するシャットダウン動作から復帰する。これにより、ステップS3の処理は完了し、ロック機構制御処理はステップS4の処理に進む。
ステップS4の処理では、HV−ECU201が、車両のアクセルペダルの開度を検出するアクセルペダルの出力信号に基づいて車両に対する要求駆動力を算出する。そして、HV−ECU201が、要求駆動力及び車速センサによって検出された車速に対応する動作点が図5に示すマップにおけるインバータ204aのスイッチング動作を許容しつつロック機構による固定動作を維持する動作領域であるロック領域R2外にあるか否かを判別する。そして、HV−ECU201が、図5に示す動作点A2のようにロック領域R2外に動作点にあると判別されたタイミング(ステップS4:Yes)でロック機構制御処理をステップS5の処理に進める。
ここで、図5に示すマップは、ギヤ比、エンジン熱効率、システム効率等を考慮して実験により求められ、予め駆動制御装置内に記憶されているものとする。また、図5に示すマップにおけるシャットダウン領域R1及びロック領域R2の位置や形状は、エンジン水温、エンジン負荷、触媒温度、エンジン回転数、及びインバータ水温等に応じて変化する。また、ロック領域R2の最低車速はエンジン回転数の制限値に応じて決められる。
ステップS5の処理では、HV−ECU201が、ロック機構による固定動作を解放し、第1モータジェネレータMG1の回転を許容する。また、HV−ECU201は、車両の走行状態が固定段走行状態であるか否かを示すフラグの状態をオフ状態に設定する。これにより、ステップS5の処理は完了し、一連のロック機構制御処理は終了する。
以上の説明から明らかなように、本発明の第1の実施形態であるロック機構制御処理によれば、ロック機構による固定動作を解放する前に所定条件が成立した場合、HV−ECU201が、インバータ204aの作動を復帰させる。これにより、ロック機構による固定動作を解放する解放制御前に第1モータジェネレータMG1のトルクを出力できるので、ロック機構の解放要求に対する応答性を向上させることができる。
[第2の実施形態]
次に、図6を参照して、本発明の第2の実施形態であるロック機構制御処理を実行する際の駆動制御装置200の動作について説明する。図6は、本発明の第2の実施形態であるロック機構制御処理の流れを示すフローチャートである。
図6に示すフローチャートは、車両のイグニッションスイッチがオフ状態からオン状態に切り換えられたタイミングで開始となり、ロック機構制御処理はステップS11の処理に進む。ロック機構制御処理は、イグニッションスイッチがオン状態である間、所定の制御周期毎に繰り返し実行される。なお、ステップS11〜S14の処理の内容は図4に示すステップS1〜S4の処理の内容と同じであるので、以下ではその説明を省略し、ステップS15の処理から説明を始める。
ステップS15の処理では、HV−ECU201が、インバータ204aを構成するスイッチング素子への通電動作が完了しているか否かを検出することによって、インバータ204aのスイッチング動作を停止するシャットダウン動作からの復帰処理が完了しているか否かを判別する。判別の結果、シャットダウン動作からの復帰が完了していない場合(ステップS15:No)、HV−ECU201はロック機構制御処理をステップS13の処理に戻す。一方、シャットダウン動作から復帰が完了している場合には(ステップS15:Yes)、HV−ECU201はロック機構制御処理をステップS16の処理に進める。
ステップS16の処理では、HV−ECU201が、ロック機構による固定動作を解放し、第1モータジェネレータMG1の回転を許容する。また、HV−ECU201は、車両の走行状態が固定段走行状態であるか否かを示すフラグの状態をオフ状態に設定する。これにより、ステップS16の処理は完了し、一連のロック機構制御処理は終了する。
以上の説明から明らかなように、本発明の第2の実施形態であるロック機構制御処理によれば、インバータ204aの作動復帰が完了する前にロック機構による固定動作を解放する条件が成立した場合、HV−ECU201が、インバータ204aの作動復帰が完了した後にロック機構による固定動作を解放する。これにより、インバータ204aの作動復帰が完了する前にロック機構による固定動作が解放されることによって、第1モータジェネレータMG1がエンジン反力を受け持てないために駆動力が低下したり、エンジンの吹き上がりによって第1モータジェネレータMG1の回転数が増加することにより過電圧となり、インバータ204aの負荷が高負荷になったりすることを抑制できる。
[第3の実施形態]
最後に、図7を参照して、本発明の第3の実施形態であるロック機構制御処理を実行する際の駆動制御装置200の動作について説明する。図7は、本発明の第3の実施形態であるロック機構制御処理の流れを示すフローチャートである。
図7に示すフローチャートは、車両のイグニッションスイッチがオフ状態からオン状態に切り換えられたタイミングで開始となり、ロック機構制御処理はステップS21の処理に進む。ロック機構制御処理は、イグニッションスイッチがオン状態である間、所定の制御周期毎に繰り返し実行される。なお、ステップS21〜S23の処理の内容は図4に示すステップS1〜S3の処理の内容と同じであるので、以下ではその説明を省略し、ステップS24の処理から説明を始める。
ステップS24の処理では、HV−ECU201が、車両のアクセルペダルの開度を検出するアクセルペダルの出力信号に基づいて車両に対する要求駆動力を算出する。そして、HV−ECU201が、要求駆動力及び車速センサによって検出された車速に対応する動作点が図5に示すマップにおけるインバータ204aのスイッチング動作を許容しつつロック機構による固定動作を維持する動作領域であるロック領域R2外にあるか否かを判別する。判別の結果、図5に示す動作点A2のようにロック領域R2外に動作点がある場合(ステップS24:Yes)、HV−ECU201はロック機構制御処理をステップS27の処理に進める。一方、図5に示す動作点A1のようにロック領域R2内に動作点がある場合には(ステップS24:No)、HV−ECU201はロック機構制御処理をステップS25の処理に進める。
ステップS25の処理では、HV−ECU201が、ロック領域R2内に動作点があると始めて判別された時点から規定時間が経過したか否かを判別する。判別の結果、規定時間が経過していない場合(ステップS25:No)、HV−ECU201はロック機構制御処理をステップS24の処理に戻す。一方、規定時間が経過した場合には(ステップS25:Yes)、HV−ECU201はロック機構制御処理をステップS26の処理に進める。
ステップS26の処理では、HV−ECU201が、第1モータジェネレータMG1を駆動するインバータ204aのスイッチング動作を再度停止する(再シャットダウン)。これにより、ステップS26の処理は完了し、一連のロック機構制御処理は終了する。
ステップS27の処理では、HV−ECU201が、インバータ204aを構成するスイッチング素子への通電動作が完了しているか否かを検出することによって、インバータ204aのスイッチング動作を停止するシャットダウン動作からの復帰処理が完了しているか否かを判別する。判別の結果、シャットダウン動作からの復帰が完了していない場合(ステップS27:No)、HV−ECU201はロック機構制御処理をステップS23の処理に戻す。一方、シャットダウン動作から復帰が完了している場合には(ステップS27:Yes)、HV−ECU201はロック機構制御処理をステップS28の処理に進める。
ステップS28の処理では、HV−ECU201が、ロック機構による固定動作を解放し、第1モータジェネレータMG1の回転を許容する。また、HV−ECU201は、車両の走行状態が固定段走行状態であるか否かを示すフラグの状態をオフ状態に設定する。これにより、ステップS28の処理は完了し、一連のロック機構制御処理は終了する。
以上の説明から明らかなように、本発明の第3の実施形態であるロック機構制御処理によれば、インバータ204aの作動復帰が完了してから規定時間が経過してもロック機構による固定動作を解放する条件が成立しない場合、HV−ECU201が、インバータ204aの作動を停止させる。これにより、ロック機構によって第1モータジェネレータMG1の回転を固定している際の車両の燃費を向上させることができる。
以上、本発明者らによってなされた発明を適用した実施形態について説明したが、本実施形態による本発明の開示の一部をなす記述及び図面により本発明は限定されることはない。例えば、本実施形態は本発明を電動機とエンジンとを駆動装置として備えるハイブリッド車両に適用したものであるが、本発明は複数の電動機を駆動装置として備える車両にも適用できる。また、本実施形態では、インバータ204aのスイッチング動作の作動停止及び作動復帰を制御することとしたが、第1モータジェネレータMG1及び第2モータジェネレータMG2の両方の回転を固定する場合には、コンバータ204bのスイッチング動作の作動停止及び作動復帰を制御してもよい。このように、本実施形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれる。
1,100 駆動装置
2,115 エンジン
10 係合装置
150 ドグクラッチ
200 駆動制御装置
201 HV−ECU
202 MG−ECU
204 MG駆動装置
204a インバータ
204b コンバータ
MG1 第1モータジェネレータ
MG2 第2モータジェネレータ
係合装置10は、第1モータジェネレータMG1に連結されている。係合装置10は、第1モータジェネレータMG1の回転を規制することができるよう構成され、第1モータジェネレータMG1の回転を機械的に固定するロック機構として使用される

Claims (3)

  1. ロック機構によって電動機の回転が固定されている場合、前記電動機を駆動する電動機駆動装置の作動を停止する車両の駆動制御装置であって、
    前記ロック機構による固定動作を解放する前に所定条件が成立した場合、前記電動機駆動装置の作動を復帰させる制御手段を備えることを特徴とする車両の駆動制御装置。
  2. 前記制御手段は、前記電動機駆動装置の作動復帰が完了する前に前記ロック機構による固定動作を解放する条件が成立した場合、前記電動機駆動装置の作動復帰が完了した後に前記ロック機構による固定動作を解放することを特徴とする請求項1に記載の車両の駆動制御装置。
  3. 前記制御手段は、前記電動機駆動装置の作動復帰が完了してから所定時間が経過しても前記ロック機構による固定動作を解放する条件が成立しない場合、前記電動機駆動装置の作動を停止することを特徴とする請求項1又は2に記載の車両の駆動制御装置。
JP2014235362A 2014-11-20 2014-11-20 車両の駆動制御装置 Active JP6137135B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014235362A JP6137135B2 (ja) 2014-11-20 2014-11-20 車両の駆動制御装置
DE102015118051.0A DE102015118051B4 (de) 2014-11-20 2015-10-22 Fahrzeugantriebssteuervorrichtung
US14/940,617 US9517690B2 (en) 2014-11-20 2015-11-13 Vehicle driving control device
CN201510808225.4A CN105620267B (zh) 2014-11-20 2015-11-19 车辆的驱动控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014235362A JP6137135B2 (ja) 2014-11-20 2014-11-20 車両の駆動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016097768A true JP2016097768A (ja) 2016-05-30
JP6137135B2 JP6137135B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=55914350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014235362A Active JP6137135B2 (ja) 2014-11-20 2014-11-20 車両の駆動制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9517690B2 (ja)
JP (1) JP6137135B2 (ja)
CN (1) CN105620267B (ja)
DE (1) DE102015118051B4 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106347097B (zh) * 2016-09-22 2019-03-29 西华大学 混合动力车辆的动力传动装置
US10782460B2 (en) * 2017-05-22 2020-09-22 Viavi Solutions Inc. Multispectral filter
CN107618597B (zh) * 2017-10-24 2023-04-28 成都大学 一种电子轮毂锁的机械装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001245405A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Hitachi Ltd ハイブリッド式車両の制御装置及びその制御方法
JP2003018704A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Aisin Aw Co Ltd 電動機械駆動制御装置、電動機械駆動制御方法及びそのプログラム
JP2006315484A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Nissan Motor Co Ltd 車両用ハイブリッド駆動装置のモード切り替え制御装置
US20080227591A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular drive system and control method
JP2011051553A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
WO2012017602A1 (ja) * 2010-08-02 2012-02-09 パナソニック株式会社 車両用電源装置
JP2013193522A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Toyota Motor Corp ハイブリッド自動車
JP5413505B2 (ja) * 2010-04-21 2014-02-12 トヨタ自動車株式会社 モータ駆動システムのための制御装置およびそれを搭載した車両
US20140121867A1 (en) * 2012-11-01 2014-05-01 GM Global Technology Operations LLC Method of controlling a hybrid powertrain with multiple electric motors to reduce electrical power losses and hybrid powertrain configured for same

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3612948B2 (ja) * 1997-07-10 2005-01-26 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリッド車両
US8131437B2 (en) * 2007-11-02 2012-03-06 GM Global Technology Operations LLC Method for operating a powertrain system to transition between engine states
KR101795377B1 (ko) * 2012-04-19 2017-11-10 현대자동차 주식회사 하이브리드 차량 변속기 및 시동 제어 방법

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001245405A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Hitachi Ltd ハイブリッド式車両の制御装置及びその制御方法
JP2003018704A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Aisin Aw Co Ltd 電動機械駆動制御装置、電動機械駆動制御方法及びそのプログラム
JP2006315484A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Nissan Motor Co Ltd 車両用ハイブリッド駆動装置のモード切り替え制御装置
US20080227591A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular drive system and control method
JP2008222147A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Toyota Motor Corp 車両用駆動装置の制御装置
JP2011051553A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP5413505B2 (ja) * 2010-04-21 2014-02-12 トヨタ自動車株式会社 モータ駆動システムのための制御装置およびそれを搭載した車両
WO2012017602A1 (ja) * 2010-08-02 2012-02-09 パナソニック株式会社 車両用電源装置
US20130110339A1 (en) * 2010-08-02 2013-05-02 Koji Akimasa Vehicle power source device
JP2013193522A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Toyota Motor Corp ハイブリッド自動車
US20140121867A1 (en) * 2012-11-01 2014-05-01 GM Global Technology Operations LLC Method of controlling a hybrid powertrain with multiple electric motors to reduce electrical power losses and hybrid powertrain configured for same

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015118051A1 (de) 2016-05-25
JP6137135B2 (ja) 2017-05-31
CN105620267A (zh) 2016-06-01
US9517690B2 (en) 2016-12-13
DE102015118051B4 (de) 2022-03-17
US20160144846A1 (en) 2016-05-26
CN105620267B (zh) 2018-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5915744B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2012071699A (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP4329856B2 (ja) 車両の駆動制御装置
JP4989257B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
WO2014006717A1 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5874812B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP5812183B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2008018742A (ja) ハイブリッド駆動装置
EP2815910B1 (en) Drive device for hybrid vehicle
JP5880732B2 (ja) ハイブリッド車両の動力伝達装置及びハイブリッドシステム
JP2010254179A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5907155B2 (ja) ハイブリッド駆動装置の制御装置
JP5783105B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2013139225A (ja) 制御装置
JP6137135B2 (ja) 車両の駆動制御装置
JP2015174557A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置の制御装置
JP2015120473A (ja) 動力伝達装置の制御装置
JP2015054625A (ja) 車両の制御装置
JP2014133529A (ja) ハイブリッド車両の動力伝達装置及びハイブリッドシステム
JP2004182034A (ja) 車両用動力伝達装置
EP2988031A1 (en) Engagement device and power transmission device
EP2930040A1 (en) Drive device for hybrid vehicle
JP2014019328A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6485202B2 (ja) 車両用駆動装置
JP2012210834A (ja) 車両用駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170417

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6137135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151