JP2016087844A - タンクとボトルのセット、及びボトル - Google Patents

タンクとボトルのセット、及びボトル Download PDF

Info

Publication number
JP2016087844A
JP2016087844A JP2014222262A JP2014222262A JP2016087844A JP 2016087844 A JP2016087844 A JP 2016087844A JP 2014222262 A JP2014222262 A JP 2014222262A JP 2014222262 A JP2014222262 A JP 2014222262A JP 2016087844 A JP2016087844 A JP 2016087844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
nozzle
tank
opening
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014222262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6447016B2 (ja
Inventor
卓 塘口
Suguru Tokuchi
卓 塘口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2014222262A priority Critical patent/JP6447016B2/ja
Priority to US14/858,669 priority patent/US9718276B2/en
Priority to CN201510624457.4A priority patent/CN105564038B/zh
Publication of JP2016087844A publication Critical patent/JP2016087844A/ja
Priority to US15/652,438 priority patent/US10105960B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6447016B2 publication Critical patent/JP6447016B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

【課題】ノズル内のインクの流れがスムーズなタンクとノズルのセットを提供する。
【解決手段】インクタンク100は、インク室111、傾斜壁101B、及び注入口112を有する。また、ボトル80は、ボトル本体81及びノズル90を有する。さらに、ノズル90は、胴体部91と、肩部92と、ノズル部93とを有する。そして、注入口112に挿入されたノズル部93が当該注入口112の周縁で位置決めされたボトル80の注入姿勢において、傾斜壁101Bの法線120とノズル部93の内面とのなす角は、法線120と水平線121とのなす角より小さい。
【選択図】図7

Description

本発明は、液体を貯留可能なタンクと、当該タンクに補充するための液体が貯留されたボトルとに関する。
従来より、液体を貯留可能なタンクと、タンクに貯留された液体を消費する液体消費部とを備える液体消費装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、特許文献1には、タンクに設けられた注入口にボトルの先端を挿入し、当該ボトルに貯留された液体をタンクに補充する手順が開示されている。また、タンクにインクを補充するためのボトルは、例えば、液体が貯留されたボトル本体に、ボトル本体内の液体を流出させるノズルを装着して構成される。
特開2012−106363号公報
上記構成のような液体消費装置において、水平面及び鉛直面と交差するタンクの傾斜壁に注入口が設けられることがある。この場合、ノズルが注入口に挿入されたボトルの注入姿勢において、ノズルの内面の傾斜が水平に近づいて、ボトルからタンクへ向かう液体の流れを阻害する可能性がある。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、傾斜壁に設けられた注入口を通じてボトルからタンクへ液体を注入する場合において、ノズル内をボトルからタンクへ向かう液体の流れがスムーズなタンクとノズルのセットを提供することにある。
(1) 本発明に係るタンクとボトルのセットは、液体を貯留可能な液体貯留室、上記液体貯留室の一端を画定し且つ鉛直方向に対して傾斜した傾斜壁、及び上記液体貯留室に液体を注入するために上記傾斜壁を貫通した注入口を有するタンクと、内部に液体が貯留され且つ一端に第1開口が形成されたボトル本体、及び上記第1開口を画定する上記ボトル本体の端部に装着されて、上記ボトル本体に貯留された液体を流出させるノズルを有するボトルとを備える。上記ノズルは、上記第1開口を画定する上記ボトル本体の端部に外嵌される胴体部と、上記胴体部が上記ボトル本体に外嵌されることによって、上記第1開口を画定する上記ボトル本体の先端に当接される肩部と、上記肩部の径方向内側の端部から上記胴体部と反対向きに内径寸法を連続的に減少させながら突出し、液体を流出させる第2開口が突出先端に形成されたノズル部とを有する。そして、上記注入口に挿入された上記ノズル部が当該注入口の周縁で位置決めされた上記ボトルの注入姿勢において、上記傾斜壁の法線と上記ノズル部の内面とのなす角は、上記法線と水平線とのなす角より小さい。
上記構成によれば、ボトルの注入姿勢において、ノズル部の内面がボトルからタンクに向かう向きに下り傾斜となるので、ボトルからタンクに向かう液体の流れをスムーズにすることができる。
(2) 例えば、上記法線と上記ノズル部の内面とのなす角は、20°〜40°である。
(3) 好ましくは、上記ノズルの内周面のうちの上記注入姿勢において水平になる位置の内径寸法は、上記第1開口を画定する上記ボトル本体の先端の内径寸法以上である。
上記構成において、第1開口を画定するボトル本体の先端は、ボトルの注入姿勢において水平になるノズルの内周面より、ボトルからタンクに向かう液体の流れの上流側に位置する。そこで、これらの内径寸法の関係を前述ように規定することにより、液体溜まりとなり得る凹部がボトル本体とノズルとの間に形成されないので、ボトルからタンクに向かう液体の流れをスムーズにすることができる。
(4) 好ましくは、上記注入姿勢において水平になる位置の上記ノズルの内径の最小許容寸法は、上記第1開口を画定する上記ボトル本体の先端の内径の最大許容寸法より大きい。
これにより、製造誤差による寸法のばらつきがあったとしても、液体溜まりとなり得る凹部がボトル本体とノズルとの間に形成されない。その結果、ボトルからタンクに向かう液体の流れをスムーズにすることができる。
(5) 好ましくは、上記ボトル本体は、上記第1開口を画定する小径部と、上記小径部より内径寸法が大きい大径部と、上記小径部及び上記大径部の間において、上記大径部側から上記小径部側に向かって内径寸法が連続的に減少するように傾斜する傾斜部とを有する。そして、上記注入姿勢における上記傾斜壁の法線と上記傾斜部の内面とのなす角は、上記法線と水平線とのなす角より小さい。
(6) 例えば、上記傾斜部の内面と水平線とのなす角は、1°〜5°である。
上記構成によれば、ボトルの注入姿勢において、傾斜部の内面がボトルからタンクに向かう向きに下り傾斜となるので、ボトルからタンクに向かう液体の流れをさらにスムーズにすることができる。
(7) 好ましくは、上記タンクは、上記貫通孔に挿入された上記ノズル部の外面に当接する位置に設けられており、上記ボトルを注入姿勢に保持する保持部材をさらに有する。
注入姿勢のボトルは、ボトル内の液体の量が多いほど、傾斜壁の法線に対して水平線に近づく向きに傾く傾向がある。その結果、ノズル部の内面或いは傾斜部の内面と水平線とのなす角が小さくなって、ボトルからタンクに向かう液体の流れを阻害する可能性がある。そこで、保持部材によって注入姿勢のボトルの傾きを小さくすることにより、ボトルからタンクに向かう液体の流れをスムーズにすることができる。
(8) 例えば、上記傾斜壁と水平線とのなす角は、45°未満である。
(9) 例えば、上記ノズル部は、円錐台形状である。
(10) 本発明に係るボトルは、液体を貯留可能な液体貯留室、上記液体貯留室の一端を画定し且つ鉛直方向に対して傾斜した傾斜壁、及び上記液体貯留室に液体を注入するために上記傾斜壁を貫通した注入口を有するタンクに液体を注入するためのものである。該ボトルは、内部に液体が貯留され且つ一端に第1開口が形成されたボトル本体と、上記第1開口を画定する上記ボトル本体の端部に装着されて、上記ボトル本体に貯留された液体を流出させるノズルとを備える。上記ノズルは、上記第1開口を画定する上記ボトル本体の端部に外嵌される胴体部と、上記胴体部が上記ボトル本体に外嵌されることによって、上記第1開口を画定する上記ボトル本体の先端に当接される肩部と、上記肩部の径方向内側の端部から上記胴体部と反対向きに内径寸法を連続的に減少させながら突出し、液体を流出させる第2開口が突出先端に形成されたノズル部とを有する。そして、上記注入口に挿入された上記ノズル部が当該注入口の周縁で位置決めされた上記ボトルの注入姿勢において、上記傾斜壁の法線と上記ノズル部の内面とのなす角は、上記法線と水平線とのなす角より小さい。
本発明によれば、ボトルの注入姿勢において、ノズル部の内面がボトルからタンクに向かう向きに下り傾斜となるので、ボトルからタンクに向かう液体の流れをさらにスムーズにすることができる。
図1は、複合機10の外観斜視図であって、(A)はカバー70が閉じた状態、(B)はカバー70が開いた状態を示す。 図2は、プリンタ部11の内部構造を模式的に示す縦断面図である。 図3は、キャリッジ23及びインクタンク100の配置を示す平面図である。 図4は、インクタンク100の前方斜視図である。 図5は、インクタンク100の後方斜視図である。 図6は、ボトル80の斜視図であって、(A)はボトル本体81とノズル90とが分離された状態を、(B)はボトル本体81にノズル90が装着された状態を示す。 図7は、法線120を含む平面における注入姿勢のボトル80及びインクタンク100の断面図である。 図8は、法線120を含む平面における注入姿勢のボトル80の断面図である。 図9は、ボトル本体81及びノズル90の結合部分の拡大断面図である。 図10は、変形例に係るボトル80A及びインクタンク100の図7に対応する断面図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明される実施形態は本発明の一例にすぎず、本発明の要旨を変更しない範囲で、本発明の実施形態を適宜変更できることは言うまでもない。また、以下の説明では、矢印の起点から終点に向かう進みが向きと表現され、矢印の起点と終点とを結ぶ線上の往来が方向と表現される。すなわち、向きは方向の一成分である。上向き及び下向きは、各々が上下方向7の一成分であって、互いに逆向きである。左向き及び右向きは、各々が左右方向9の一成分であって、互いに逆向きである。前向き及び後ろ向きは、各々が前後方向8の一成分であって、互いに逆向きである。また、本実施形態では、上下方向7が鉛直方向に相当し、前後方向8及び左右方向9が水平方向に相当する。
さらに、複合機10が使用可能に設置された状態(図1の状態であって、「使用状態」と表記することがある。)若しくは姿勢(図1の姿勢であって、「使用姿勢」と表記することがある。)を基準として上下方向7が定義され、複合機10の開口13が設けられている側を手前側(前面)として前後方向8が定義され、複合機10を手前側(前面)から見て左右方向9が定義される。
[複合機10の全体構成]
複合機10は、図1に示されるように、概ね直方体に形成されている。複合機10は、ケーシング14の下部にインクジェット記録方式で用紙12(図2参照)に画像を記録するプリンタ部11(図2参照)を有している。ケーシング14は、複合機10の外装を構成する外装部材と、複合機10の骨格を構成するフレームとを含む。なお、後述するプリンタ部11の各構成要素は、フレームによって支持されている。また、フレーム及びプリンタ部11の各構成要素は、外装部材によって覆われている。
プリンタ部11は、図2に示されるように、給送部15と、給送トレイ20と、排出トレイ21と、搬送ローラ部54と、記録部24と、排出ローラ部55と、プラテン42と、インクタンク100(タンクの一例)とを備えている。また、複合機10は、ファクシミリ機能及びプリント機能などの各種の機能を有している。複合機10は、液体消費装置の一例である。
[給送トレイ20、排出トレイ21]
給送トレイ20は、図1に示されるように、複合機10のケーシング14の前面で且つ左右方向9の中央部に形成された開口13を通じて前後方向8にユーザによって複合機10に対して挿抜される。給送トレイ20は、積層された複数の用紙12を支持可能である。排出トレイ21は、給送トレイ20の上方に配置されており、給送トレイ20と共に挿抜される。排出トレイ21は、排出ローラ部55によって記録部24とプラテン42との間から排出された用紙12を支持する。
[給送部15]
給送部15は、給送トレイ20に支持された用紙12を搬送経路65へ給送する。給送部15は、図2に示されるように、給送ローラ25と、給送アーム26と、軸27とを備えている。給送ローラ25は、給送アーム26の先端側に回転可能に支持されている。給送ローラ25は、搬送モータ(不図示)の逆転によって、用紙12を搬送向き16に搬送する向きに回転する。以下、給送ローラ25、搬送ローラ60、及び排出ローラ62が、用紙12を搬送向き16に搬送する向きに回転することを、「正回転」と表記する。給送アーム26は、プリンタ部11のフレームに支持された軸27に回動可能に支持されている。給送アーム26は、自重或いはバネ等による弾性力によって給送トレイ20側へ回動付勢されている。
[搬送経路65]
搬送経路65は、図2に示されるように、その一部がプリンタ部11の内部において、所定間隔で対向する外側ガイド部材18及び内側ガイド部材19によって形成される空間を指す。搬送経路65は、給送トレイ20の後端部からプリンタ部11の後方側に延びる経路である。また、搬送経路65は、プリンタ部11の後方側において下方から上方に延びつつUターンし、記録部24とプラテン42との間の空間を経て排出トレイ21に至る経路である。搬送ローラ部54及び排出ローラ部55の間における搬送経路65は、図2及び図3に示されるように、左右方向9における複合機10の概ね中央部に設けられており、且つ前後方向8に延びている。なお、搬送経路65内における用紙12の搬送向き16は、図2において一点鎖線の矢印で示されている。
[搬送ローラ部54]
搬送ローラ部54は、図2に示されるように、記録部24より搬送向き16の上流側に配置されている。搬送ローラ部54は、互いに対向する搬送ローラ60及びピンチローラ61を有する。搬送ローラ60は、搬送モータによって駆動される。ピンチローラ61は、搬送ローラ60の回転に伴って連れ回る。用紙12は、搬送モータの正転によって正回転する搬送ローラ60及びピンチローラ61に挟持されて搬送向き16に搬送される。
[排出ローラ部55]
排出ローラ部55は、図2に示されるように、記録部24より搬送向き16の下流側に配置されている。排出ローラ部55は、互いに対向する排出ローラ62及び拍車63を有する。排出ローラ62は、搬送モータによって駆動される。拍車63は、排出ローラ62の回転に伴って連れ回る。用紙12は、搬送モータの正転によって正回転する排出ローラ62及び拍車63に挟持されて搬送向き16に搬送される。
[記録部24]
記録部24は、図2に示されるように、搬送向き16における搬送ローラ部54及び排出ローラ部55の間に配置されている。また、記録部24は、搬送経路65を挟んでプラテン42と上下方向7に対向配置されている。すなわち、記録部24は、搬送経路65より上下方向7の上方で、且つ搬送経路65に対面する位置に配置されている。記録部24は、キャリッジ23と、記録ヘッド39(液体消費部の一例)とを備えている。
キャリッジ23は、図3に示されるように、前後方向8に離間する位置において各々が左右方向9に延設されたガイドレール43、44に支持されている。ガイドレール43、44は、プリンタ部11のフレームに支持されている。キャリッジ23は、ガイドレール44に設けられた公知のベルト機構に連結されている。このベルト機構は、キャリッジモータ(不図示)によって駆動される。すなわち、ベルト機構に連結されたキャリッジ23は、キャリッジモータの駆動によって左右方向9に往復移動する。キャリッジ23の移動範囲は、図3の一点鎖線で示されるように、搬送経路65より左右方向9の右方及び左方にまで及ぶ。
また、キャリッジ23からは、インクタンク100及び記録ヘッド39を接続するインクチューブ32と、制御部(不図示)が実装された制御基板及び記録ヘッド39を電気的に接続するフレキシブルフラットケーブル33とが延出されている。インクチューブ32は、インクタンク100に貯留されたインクを記録ヘッド39に供給する。より詳細には、各色(ブラック、マゼンタ、シアン、イエロー)のインクが流通する4本のインクチューブ32B、32M、32C、32Y(これらを総称して、「インクチューブ32」と表記することがある。)がインクタンク100から延出され、これらが束ねられた状態でキャリッジ23に接続されている。フレキシブルフラットケーブル33は、制御部から出力される制御信号を記録ヘッド39に伝達する。
記録ヘッド39は、図2に示されるように、キャリッジ23に搭載されている。記録ヘッド39の下面には、複数のノズル40が形成されている。複数のノズル40の先端は、記録ヘッド39及び記録ヘッド39を搭載するキャリッジ23の下面から露出されている。以下、ノズル40の先端が露出された面を「ノズル面」と表記することがある。記録ヘッド39は、ノズル40からインクを微小なインク滴として吐出する。キャリッジ23が移動する過程において、プラテン42に支持されている用紙12に向けて記録ヘッド39がインク滴を吐出する。これにより、用紙12に画像が記録される。
[プラテン42]
プラテン42は、図2及び図3に示されるように、搬送向き16における搬送ローラ部54及び排出ローラ部55の間に配置されている。プラテン42は、上下方向7において記録部24に対向するようにして配置されており、搬送ローラ部54によって搬送される用紙12を下側から支持する。
[インクタンク100]
インクタンク100は、図1に示されるように、複合機10の内部に収容されている。インクタンク100は、複合機10から容易に取り外すことができないように、当該複合機10のケーシング14に固定されている。つまり、インクタンク100は、ケーシング14に支持されている。より詳細には、インクタンク100は、ケーシング14の前面で且つ左右方向9の右端に形成された開口22を通じて、複合機10の内部に収容されている。開口22は、左右方向9において、開口13と隣接している。但し、インクタンク100の前面(後述する基壁101A及び傾斜壁101Bの一部)は、前後方向8における開口22より前方に位置する。
また、複合機10には、開口22よりも前方に位置するインクタンク100の前面を覆うことができる箱形状のカバー70が設けられている。カバー70は、図1(A)に示される被覆位置と、図1(B)に示される露出位置との間を回動可能に、複合機10のケーシング14によって支持されている。被覆位置は、開口22及びインクタンク100の前壁101を前方から覆う位置である。換言すると、被覆位置は、前後方向8において開口22及びインクタンク100の前壁101を覆う位置である。露出位置は、開口22及びインクタンク100の前壁101を複合機10の外部に露出させる位置である。
インクタンク100は、図4及び図5に示されるように、概ね直方体の外形を呈する。インクタンク100は、前壁101と、右壁102と、左壁103と、上壁104と、下壁105とを有する。一方、インクタンク100の後面は開放されている。そして、右壁102、左壁103、上壁104、下壁105の後端面にフィルム106が溶着されることによって、インクタンク100の後面が封止される。すなわち、フィルム106は、インクタンク100の後壁を構成する。上記構成のインクタンク100は、例えば、樹脂材料を射出成型することによって一体成型される。例えば、後述するインクタンク100の内部形状は、インクタンク100の開放された後面から後ろ向きに引き抜かれる金型(不図示)によって規定される。
上壁104は、上下方向7におけるインク室111の上端を画定する。下壁105は、上下方向7におけるインク室111の下端を画定する。前壁101、右壁102、及び左壁103は、上壁104及び下壁105の間において、上壁104及び下壁105と交差する向きに立設されている。また、各壁101〜105は、インク室111内のインクがインクタンク100の外部から視認可能な程度の透光性を少なくとも有している。
前壁101は、下壁105から概ね上下方向7に延びる基壁101Aと、基壁101Aの上端において基壁101Aと連続し且つ上下方向7及び前後方向8に対して傾斜された傾斜壁101Bとで構成されている。傾斜壁101Bは、基壁101Aに対して後方側(すなわち、インク室111側)に傾斜している。傾斜壁101Bは、インク室111の一端を画定し且つ鉛直方向に対して傾斜している。また、傾斜壁101Bには、傾斜壁101Bを厚み方向に貫通する注入口112が形成されている。本実施形態において、傾斜壁101Bと水平線121(図7参照)とのなす角は、45°未満であるが、45°以上であってもよい。
[インク室111]
インクタンク100の内部には、図5に示されるように、内部空間を区画する複数の隔壁107、108、109が設けられている。隔壁107、108、109は、各々が上下方向7及び前後方向8に延設されており、前壁101、上壁104、下壁105、及びフィルム106に接続されている。また、隔壁107〜109は、左右方向9に離間して設けられている。その結果、インクタンク100の内部空間は、左右方向9に隣接する4つのインク室111B、111M、111C、111Yに区画される。インク室111は、ノズル40から吐出されるインクを貯留する液体貯留室の一例である。
インク室111Bは、前壁101、右壁102、上壁104、下壁105、フィルム106、及び隔壁107によって画定される空間である。インク室111Mは、前壁101、上壁104、下壁105、フィルム106、及び隔壁107、108によって画定される空間である。インク室111Cは、前壁101、上壁104、下壁105、フィルム106、及び隔壁108、109によって画定される空間である。インク室111Yは、前壁101、左壁103、上壁104、下壁105、フィルム106、及び隔壁109によって画定される空間である。
以下、インク室111B、111M、111C、111Yを総称して、「インク室111」と表記することがある。また、各インク室111に対応して4つ設けられた構成要素には、末尾のアルファベット(B、M、C、Y)のみが異なる参照番号を付し、これらを総称する場合に当該アルファベットを省略して表記することがある。
各インク室111には、異なる色のインクが貯留される。具体的には、インク室111Bにはブラックインクが貯留され、インク室111Cにはシアンインクが貯留され、インク室111Mにはマゼンタインクが貯留され、インク室111Yにはイエローインクが貯留される。各色インクは、液体の一例である。但し、インク室111の数及びインクの色は上記の例に限定されない。インク室111は、左右方向9に沿って配置されている。また、4つのインク室111B、111M、111C、111Yの中で、インク室111Bが最も右側に配置され、インク室111Yが最も左側に配置されている。さらに、インク室111Bは、他のインク室111M、111C、111Yより容積が大きい。
[注入口112]
インクタンク100の傾斜壁101Bには、各インク室111にインクを注入するための注入口112B、112M、112C、112Yが設けられている。注入口112は、傾斜壁101Bを厚み方向に貫通して、対応するインク室111をインクタンク100の外部に連通させる。傾斜壁101Bは、その内面がインク室111に面し、外面がインクタンク100の外部に面している。傾斜壁101Bは、外面が内面より上方に位置するように傾斜している。したがって、注入口112は、インク室111とインクタンク100の外部とを直接連通させる。すなわち、注入口112とインク室111との間には、注入口よりも断面積が小さく、且つ屈曲しているような流路は存在しない。また、注入口112は、傾斜壁101Bに代えて上壁104に設けられていてもよい。
傾斜壁101B及び傾斜壁101Bに設けられた注入口112は、図1(B)に示されるように、カバー70を露出位置に位置させることによって複合機10の外部に露出される。また、注入口112は、開口22より前方において傾斜壁101Bに設けられている。本実施形態において、注入口112を通じてインク室111にインクを注入可能なインクタンク100の姿勢は、複合機10が使用姿勢にあるときのインクタンク100の姿勢と一致する。すなわち、複合機10が使用姿勢にあるときに、注入口112を通じてインク室111にインクが注入される。本実施形態における注入口112は円形状であるが、注入口112の形状はこれに限定されず、楕円形状、多角形状等であってもよい。
インクタンク100は、注入口112に対して着脱可能なキャップ113B、113M、113C、113Yを有する。図1(A)に示されるように、注入口112に取り付けられたキャップ113は、注入口112の周縁に密着して注入口112を閉塞させる。一方、図1(B)に示されるように、注入口112から取り外されたキャップ113は、注入口112を開放する。キャップ113は、カバー70を露出位置に位置させた状態で、注入口112に対して着脱される。また、キャップ113を注入口112から取り外すことによって、インク室111にインクが注入可能となる。
なお、インク室111B〜111Yそれぞれには、インク流出路(図示省略)が接続されている。インク流出路は、対応するインク室111に貯留されたインクをインクタンク100の外部に流出させる流路である。インク流出路の一端は対応するインク室111に接続されており、インク流出路の他端に対応するインクチューブ32が接続される。これにより、インク室111に貯留されたインクは、対応するインク流出路及びインクチューブ32を経由して記録ヘッド39に供給される。
また、インク室111B〜111Yそれぞれには、大気連通孔(図示省略)が設けられている。大気連通孔は、対応するインク室111を大気に連通させる。これにより、各インク室111の内部圧力が大気圧に維持される。その結果、インク室111の内部圧力の上昇によるインクの過剰供給、或いはインク室111の内部圧力の減少によるインクの逆流等が抑制される。また、大気連通孔には、インク漏れを抑制するための半透膜等が設けられる。
[ボトル80]
インクタンク100のインク室111には、例えば図6に示されるボトル80から注入口112を通じてインクが注入される。ボトル80は、インク室111に補充されるインクを貯留するための容器である。すなわち、ボトル80には、ブラック、マゼンタ、シアン、イエローのいずれかの色のインクが貯留されている。ボトル80は、ボトル本体81と、ノズル90とを有する。
ボトル本体81は、図6(A)に示されるように、小径部82と、大径部83と、傾斜部84とで構成されている。ボトル本体81の内部には、インクを貯留する空間が形成されている。ボトル本体81は、小径部82の側の端部が開口され且つ大径部83の側の端部が閉塞されている。また、小径部82及び大径部83は、概ね円筒形状に構成されている。すなわち、ボトル本体81は、概ね有底円筒体をなす。但し、大径部83の内径寸法は、小径部82の内径寸法より大きい。
小径部82は、その一端に開口85(第1開口の一例)が形成されており、他端が傾斜部84と接続されている。すなわち、小径部82は、開口85の周縁を画定している。また、小径部82の外周面には、雄ねじ86(図8参照)が形成されている。大径部83は、その一端が傾斜部84と接続されており、他端が閉塞されている。傾斜部84は、大径部83から小径部82に向かって、内径寸法及び外径寸法が連続的に減少するように傾斜している。すなわち、傾斜部84の内面及び外面は、テーパ面となっている。
ノズル90は、図6に示されるように、ボトル本体81の小径部82に対して着脱可能に構成されている。小径部82に装着されたノズル90は、ボトル本体81に貯留されたインクをボトル80の外部に流出させる。ノズル90は、胴体部91と、肩部92と、ノズル部93と、キャップ94とで構成されている。
胴体部91は、一端が開放され、他端が肩部92の径方向外側の端部と接続されている。胴体部91は、概ね円筒形状に構成されている。また、胴体部91の内周面には、雌ねじ95(図8参照)が形成されている。肩部92は、胴体部91の端部から径方向の内向きに延設されている。また、肩部92には、中央を厚み方向に貫通する貫通孔96(図8参照)が形成されている。肩部92は、概ね円盤形状に構成されている。また、本実施形態における貫通孔96の直径は、胴体部91の側からノズル部93の側に向かって連続的に小さくなっている。すなわち、肩部92の内周面は、テーパ面となっている。
ノズル部93は、一端が肩部92の径方向内側の端部と接続され、他端に開口(第2開口の一例)97が形成されている。ノズル部93は、肩部92側の端部から開口97側の端部に向かって(換言すれば、胴体部91と反対向きに)、内径寸法及び外径寸法を連続的に減少させながら突出している。すなわち、ノズル部93の内面は、テーパ面となっている。また、ノズル部93の外面は、先細り形状となっている。換言すれば、ノズル部93の外面は、円錐台形状である。
本実施形態におけるノズル部93の内面は、2つのテーパ面によって構成されている。より詳細には、ノズル部93の先端側(開口97に近い側)のテーパ率は、ノズル部93の基端側(肩部92に近い側)のテーパ率より小さい。また、ノズル部93の基端側において、ノズル部93の内面は、貫通孔96を画定する肩部92の内周面と連続している。すなわち、ノズル部93の基端側のテーパ率と、貫通孔96を画定する肩部92の内周面のテーパ率とは、概ね一致する。
ノズル部93の外面には、径方向の外向きに突出し且つノズル部93の突出方向に延設された複数のリブ98が設けられている。本実施形態におけるノズル部93の外面には、周方向に90°の間隔を空けた4箇所にリブ98が形成されている。そして、この4つのリブ98の突出先端を結ぶ円の直径は、注入口112の直径より大きい。一方、ノズル部93の先端の外径寸法は、注入口112の直径より小さい。
キャップ94は、ノズル部93の先端に対して着脱可能に構成されている。ノズル部93の先端に装着されたキャップ94は、開口97を閉塞させる。これにより、ボトル本体81に貯留されたインクは、開口97を通じてボトル80の外部に流出されない。一方、ノズル部93の先端からキャップ94が取り外されることによって、ボトル本体81に貯留されたインクは、開口97を通じてボトル80の外部に流出可能となる。さらに、キャップ94は、弾性変形可能な接続部99によって胴体部91に接続されている。図8〜図10において、キャップ94の図示は省略されている。
上記構成のボトル80において、小径部82に形成された雄ねじ86と、胴体部91に形成された雌ねじ95とを螺合させることによって、ノズル90がボトル本体81に装着される。このとき、開口85を画定する小径部82の先端は、図8及び図9に示されるように、肩部92に当接する。これにより、ボトル本体81とノズル90との結合部分からインクが漏洩することが抑制される。
[インクタンク100へのインクの注入動作]
まず、複合機10が使用姿勢とされ、注入口112からキャップ113が取り外される。また、ノズル部93の先端からキャップ94が取り外される。次に、図7に示されるように、ノズル部93のインク流出方向における先端(開口97が設けられた端部)が、注入口112を通じてインク室111に挿入される。このとき、ノズル部93の外面に設けられたリブ98の先端が注入口112の周縁に当接されることによって、ノズル部93が注入口112に対して位置決めされる。このときのボトル本体81の姿勢は、注入姿勢の一例である。
注入姿勢のボトル80内のインクは、開口97を通じてインク室111内に流出される。すなわち、ボトル本体81内のインクは、重力によってボトル80からインク室111へ流出される。より詳細には、ボトル本体81内のインクは、鉛直方向の下側に位置する大径部83の内面、傾斜部84の内面、小径部82の内面、肩部92の内面、及びノズル部93の内面を伝って開口97から流出される。
ここで、図8に示されるように、注入姿勢のボトル80において、傾斜壁101Bの法線120と、鉛直方向の下側に位置するノズル部93の内面とのなす角αは、法線120と水平線121とのなす角βより小さい。より詳細には、法線120と水平線121とのなす角βが40°〜90°である場合、法線120とノズル部93の内面とのなす角αは、20°〜40°であることが望ましく、30°〜35°であることがさらに望ましい。これにより、注入姿勢のボトル80において、鉛直方向の下側に位置するノズル部93の内面は、開口97に向かって下り傾斜となる。なお、図8の例では、法線120とノズル部93の基端側のテーパ面とのなす角をαと定義しているが、法線120とノズル部93の先端側のテーパ面とのなす角についても、前述の関係が成立する。
また、図8に示されるように、注入姿勢のボトルにおいて、法線120と、鉛直方向の下側に位置する傾斜部84の内面とのなす角γは、法線120と水平線121とのなす角βより小さい。より詳細には、水平線121と傾斜部84の内面とのなす角(β−γ)は、1°〜5°であることが望ましく、2°〜4°であることがさらに望ましい。これにより、注入姿勢のボトル80において、鉛直方向の下側に位置する傾斜部84の内面は、開口97に向かって下り傾斜となる。
さらに、図9に示されるように、注入姿勢のボトル80において、ノズル90の内周面の水平になる位置の内径寸法L1は、開口85を画定する小径部82の先端の内径寸法L2以上である。より望ましくは、内径寸法L1の最小許容寸法は、内径寸法L2の最大許容寸法より大きい。これにより、開口85を画定する小径部82の先端のうち、径方向外側の一部が肩部92に当接し、径方向内側の一部が貫通孔96を画定する肩部92の内周面より内側に配置される。
なお、本実施形態における内径寸法L1の位置とは、小径部82の先端に当接される肩部92の面と、貫通孔96を画定する肩部92の内周面との境界位置である。換言すれば、本実施形態における内径寸法L1は、貫通孔96の最大直径に相当する。さらに換言すれば、本実施形態における内径寸法L1は、ノズル部93の内径寸法の最大値に相当する。そして、内径寸法L2の位置は、ボトル80からインクタンク100に向かって流れるインクの向きにおいて、内径寸法L1の位置より上流側に位置する。
[本実施形態の作用効果]
上記の実施形態によれば、ボトル80の注入姿勢において、ノズル部93の内面がボトル80からインクタンク100に向かう向きに下り傾斜となり、傾斜部84の内面がボトル80からインクタンク100に向かう向きに下り傾斜となる。その結果、ボトル80からインクタンク100に向かうインクの流れをスムーズにすることができる。
また、上記の実施形態によれば、内径寸法L1を内径寸法L2以上とすることにより、インク溜まりとなり得る凹部がボトル本体81とノズル90との間に形成されることが抑制される。さらに、内径寸法L1の最小許容寸法を内径寸法L2の最大許容寸法より大きくすることにより、製造誤差等による寸法のばらつきがあったとしても、インク溜まりとなり得る凹部が形成されない。その結果、ボトル80からインクタンク100に向かうインクの流れをさらにスムーズにすることができる。
[変形例]
図10を参照して、変形例に係るボトル80A及びインクタンク100を説明する。但し、上記の実施形態との共通点の詳しい説明は省略し、相違点を中心に説明する。変形例に係るボトル80Aは、リブ98が省略されている点において上記の実施形態と相違し、その他は上記の実施形態と共通する。また、変形例に係るインクタンク100は、保持部材114をさらに有する点において上記の実施形態と相違する。
保持部材114は、図10に示されるように、厚み方向に貫通する貫通孔115を有する概ね円環形状の部材である。また、保持部材114は、弾性変形可能な材料で形成されている。さらに、保持部材114の外径寸法は、注入口112の直径より大きい。そして、保持部材114は、弾性縮径された状態で注入口112の周縁に取り付けられる。そして、変形例におけるノズル部93は、保持部材114の貫通孔115に挿入される。このとき、保持部材114は、貫通孔115を拡径させる向きに弾性変形して、ノズル部93の外面に当接する。
上記の変形例によれば、保持部材114によってボトル80Aが注入姿勢に保持される。その結果、特にボトル本体81の内部に多くのインクが貯留されている場合に、ボトル80が傾いて、ノズル部93及び傾斜部84の内面が水平線121に近づくのを抑制することができる。
さらに、上記の実施形態では、インクを液体の一例として説明したが、本発明はこれに限定されない。すなわち、インクに代えて、印刷時にインクに先立って記録用紙に吐出される前処理液、或いは記録ヘッド39のノズル40の乾燥を防止するために記録ヘッド39のノズル40近傍に噴霧される水等を液体としてもよい。なお、本発明は、有色の液体を貯留するタンクを備える液体消費装置に適用することによって、特に有利な効果を奏する。
80・・・ボトル
81・・・ボトル本体
82・・・小径部
83・・・大径部
84・・・傾斜部
85・・・開口
90・・・ノズル
91・・・胴体部
92・・・肩部
93・・・ノズル部
97・・・開口
100・・・インクタンク
101B・・・傾斜壁
111・・・インク室
112・・・注入口
114・・・保持部材
120・・・法線
121・・・水平線

Claims (10)

  1. 液体を貯留可能な液体貯留室、上記液体貯留室の一端を画定し且つ鉛直方向に対して傾斜した傾斜壁、及び上記液体貯留室に液体を注入するために上記傾斜壁を貫通した注入口を有するタンクと、
    内部に液体が貯留され且つ一端に第1開口が形成されたボトル本体、及び上記第1開口を画定する上記ボトル本体の端部に装着されて、上記ボトル本体に貯留された液体を流出させるノズルを有するボトルと、を備えており、
    上記ノズルは、
    上記第1開口を画定する上記ボトル本体の端部に外嵌される胴体部と、
    上記胴体部が上記ボトル本体に外嵌されることによって、上記第1開口を画定する上記ボトル本体の先端に当接される肩部と、
    上記肩部の径方向内側の端部から上記胴体部と反対向きに内径寸法を連続的に減少させながら突出し、液体を流出させる第2開口が突出先端に形成されたノズル部と、を有しており、
    上記注入口に挿入された上記ノズル部が当該注入口の周縁で位置決めされた上記ボトルの注入姿勢において、上記傾斜壁の法線と上記ノズル部の内面とのなす角は、上記法線と水平線とのなす角より小さいタンクとボトルのセット。
  2. 上記法線と上記ノズル部の内面とのなす角は、20°〜40°である請求項1に記載のタンクとボトルのセット。
  3. 上記ノズルの内周面のうちの上記注入姿勢において水平になる位置の内径寸法は、上記第1開口を画定する上記ボトル本体の先端の内径寸法以上である請求項1又は2に記載のタンクとボトルのセット。
  4. 上記注入姿勢において水平になる位置の上記ノズルの内径の最小許容寸法は、上記第1開口を画定する上記ボトル本体の先端の内径の最大許容寸法より大きい請求項3に記載のタンクとボトルのセット。
  5. 上記ボトル本体は、
    上記第1開口を画定する小径部と、
    上記小径部より内径寸法が大きい大径部と、
    上記小径部及び上記大径部の間において、上記大径部側から上記小径部側に向かって内径寸法が連続的に減少するように傾斜する傾斜部と、を有しており、
    上記注入姿勢における上記傾斜壁の法線と上記傾斜部の内面とのなす角は、上記法線と水平線とのなす角より小さい請求項1から4のいずれかに記載のタンクとボトルのセット。
  6. 上記傾斜部の内面と水平線とのなす角は、1°〜5°である請求項5に記載のタンクとボトルのセット。
  7. 上記タンクは、上記貫通孔に挿入された上記ノズル部の外面に当接する位置に設けられており、上記ボトルを注入姿勢に保持する保持部材をさらに有する請求項1から6のいずれかに記載のタンクとボトルのセット。
  8. 上記傾斜壁と水平線とのなす角は、45°未満である請求項6に記載のタンクとボトルのセット。
  9. 上記ノズル部は、円錐台形状である請求項1から8のいずれかに記載のタンクとボトルのセット。
  10. 液体を貯留可能な液体貯留室、上記液体貯留室の一端を画定し且つ鉛直方向に対して傾斜した傾斜壁、及び上記液体貯留室に液体を注入するために上記傾斜壁を貫通した注入口を有するタンクに液体を注入するボトルであって、
    内部に液体が貯留され且つ一端に第1開口が形成されたボトル本体と、
    上記第1開口を画定する上記ボトル本体の端部に装着されて、上記ボトル本体に貯留された液体を流出させるノズルと、を備えており、
    上記ノズルは、
    上記第1開口を画定する上記ボトル本体の端部に外嵌される胴体部と、
    上記胴体部が上記ボトル本体に外嵌されることによって、上記第1開口を画定する上記ボトル本体の先端に当接される肩部と、
    上記肩部の径方向内側の端部から上記胴体部と反対向きに内径寸法を連続的に減少させながら突出し、液体を流出させる第2開口が突出先端に形成されたノズル部と、を有しており、
    上記注入口に挿入された上記ノズル部が当該注入口の周縁で位置決めされた上記ボトルの注入姿勢において、上記傾斜壁の法線と上記ノズル部の内面とのなす角は、上記法線と水平線とのなす角より小さいボトル。
JP2014222262A 2014-10-31 2014-10-31 タンクとボトルのセット、及びボトル Active JP6447016B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014222262A JP6447016B2 (ja) 2014-10-31 2014-10-31 タンクとボトルのセット、及びボトル
US14/858,669 US9718276B2 (en) 2014-10-31 2015-09-18 Set of tank and bottle, and bottle
CN201510624457.4A CN105564038B (zh) 2014-10-31 2015-09-25 盒和瓶的套件以及瓶
US15/652,438 US10105960B2 (en) 2014-10-31 2017-07-18 Set of tank and bottle, and bottle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014222262A JP6447016B2 (ja) 2014-10-31 2014-10-31 タンクとボトルのセット、及びボトル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016087844A true JP2016087844A (ja) 2016-05-23
JP6447016B2 JP6447016B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=55851674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014222262A Active JP6447016B2 (ja) 2014-10-31 2014-10-31 タンクとボトルのセット、及びボトル

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9718276B2 (ja)
JP (1) JP6447016B2 (ja)
CN (1) CN105564038B (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107487085A (zh) * 2016-06-10 2017-12-19 精工爱普生株式会社 墨水补给辅助装置以及墨水补给装置
CN107487083A (zh) * 2016-06-10 2017-12-19 精工爱普生株式会社 墨水补充容器
JP2018008510A (ja) * 2016-06-29 2018-01-18 キヤノン株式会社 液体供給機構、液体吐出装置および液体供給方法
JP2018140556A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 セイコーエプソン株式会社 インク補給容器及びインク補給システム
JP2018144230A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 セイコーエプソン株式会社 インク補給容器
JP2018144818A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 セイコーエプソン株式会社 インク補給容器
EP3381697A1 (en) 2017-03-27 2018-10-03 Seiko Epson Corporation Ink replenishment assist apparatus and ink replenishment apparatus
US10350896B2 (en) 2017-03-02 2019-07-16 Seiko Epson Corporation Ink replenishment container
US10350901B2 (en) 2016-06-10 2019-07-16 Seiko Epson Corporation Ink bottle
US10471723B2 (en) 2016-06-10 2019-11-12 Seiko Epson Corporation Ink replenish container
JP2020032708A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 ブラザー工業株式会社 タンク
US10717287B2 (en) 2016-06-10 2020-07-21 Seiko Epson Corporation Ink refill container, ink refill system, and ink refill adapter
US10752003B2 (en) 2016-06-10 2020-08-25 Seiko Epson Corporation Ink refill container and ink refill system
JP2020168790A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクタンク
JP2021030727A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 キヤノン株式会社 液体補充システム
JPWO2021085408A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06
JP2021088194A (ja) * 2021-03-02 2021-06-10 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
US11192380B2 (en) 2017-01-26 2021-12-07 Seiko Epson Corporation Ink bottle and bottle set
US11298945B2 (en) 2019-08-27 2022-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Liquid replenishing system
US11667123B2 (en) 2016-06-10 2023-06-06 Seiko Epson Corporation Ink refill container and ink refill system
US11801685B2 (en) 2018-08-27 2023-10-31 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10399347B2 (en) 2016-06-29 2019-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Liquid supplying mechanism, and liquid ejection apparatus
JP6759876B2 (ja) * 2016-09-02 2020-09-23 セイコーエプソン株式会社 ボトルセット、ボトル
JP7119983B2 (ja) * 2018-12-21 2022-08-17 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP7183777B2 (ja) * 2018-12-25 2022-12-06 ブラザー工業株式会社 液体供給システム
JP7404733B2 (ja) * 2019-09-24 2023-12-26 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2022131360A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 ブラザー工業株式会社 印刷用液体容器

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166975A (ja) * 1983-03-14 1984-09-20 Minolta Camera Co Ltd 複写機
JPH03234665A (ja) * 1990-02-13 1991-10-18 Canon Inc インクカートリッジ及び該カートリッジが装着されるインクジェット記録装置
JPH0940091A (ja) * 1995-07-28 1997-02-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd ドレン回収装置
JP2005066906A (ja) * 2003-08-20 2005-03-17 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
JP3114418U (ja) * 2005-07-05 2005-10-27 久雄 黒澤 漏斗受け具
JP2007038642A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 S T Sangyo Kk インクカートリッジ簡易充填ユニット
JP2008221698A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Brother Ind Ltd インクカートリッジ
JP2009220338A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Showa Marutsutsu Co Ltd 流体吐出用コネクタユニットおよび流体供給システム
JP3156855U (ja) * 2009-11-05 2010-01-21 エステー産業株式会社 キャップ部材
US20120287209A1 (en) * 2011-05-09 2012-11-15 Yi-Tsung Yan ink-refilled convection device for introducing ink into an ink cartridge
JP2014054826A (ja) * 2012-08-10 2014-03-27 Seiko Epson Corp 液体収容体、液体消費装置
JP2014076640A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Zhuhai Kingway Ink Co Ltd インクカートリッジ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69122539T2 (de) 1990-02-13 1997-03-13 Canon Kk Abdeckvorrichtung und eine diese nutzende Tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung
EP0451460B1 (en) 1990-02-13 1997-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus
DE69115946T2 (de) 1990-02-13 1996-06-13 Canon Kk Tintenstrahlaufzeichnungsgerät
US5838352A (en) * 1995-11-24 1998-11-17 Smith Corona Corporation Ink cartridge refilling device and station for cartridges and gravity feed ink bottle
US7387216B1 (en) * 1996-07-17 2008-06-17 Smith James C Closure device for containers
AUPP176598A0 (en) * 1998-02-10 1998-03-05 Calidad Distributors Pty Ltd Method and apparatus for refilling printer ink cartridges
FR2831855B1 (fr) * 2001-11-06 2004-04-02 Gemplus Card Int Agencement d'alimentation en fluide d'une machine comportant des moyens de detrompage
US20100294395A1 (en) * 2007-09-05 2010-11-25 Johannes Arnoldus Pretorius Gas Dispensing Device and Method
CN201086458Y (zh) * 2007-10-30 2008-07-16 孟金明 可装注墨针头的墨水瓶
CN201604358U (zh) * 2010-01-21 2010-10-13 珠海天威技术开发有限公司 防漏注墨嘴和注墨瓶
CN201745252U (zh) * 2010-08-27 2011-02-16 珠海天威技术开发有限公司 注墨容器
JP5760399B2 (ja) 2010-11-16 2015-08-12 セイコーエプソン株式会社 液体補充容器
JP6127523B2 (ja) 2012-02-02 2017-05-17 セイコーエプソン株式会社 液体容器
MX2015001738A (es) 2012-08-10 2015-10-14 Seiko Epson Corp Envase de liquido, aparato de consumo de liquido, sistema de suministro de liquido y unidad de contencion de liquido.
JP5692265B2 (ja) * 2013-03-07 2015-04-01 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、液体供給装置及び液体収容体

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166975A (ja) * 1983-03-14 1984-09-20 Minolta Camera Co Ltd 複写機
JPH03234665A (ja) * 1990-02-13 1991-10-18 Canon Inc インクカートリッジ及び該カートリッジが装着されるインクジェット記録装置
JPH0940091A (ja) * 1995-07-28 1997-02-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd ドレン回収装置
JP2005066906A (ja) * 2003-08-20 2005-03-17 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
JP3114418U (ja) * 2005-07-05 2005-10-27 久雄 黒澤 漏斗受け具
JP2007038642A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 S T Sangyo Kk インクカートリッジ簡易充填ユニット
JP2008221698A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Brother Ind Ltd インクカートリッジ
JP2009220338A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Showa Marutsutsu Co Ltd 流体吐出用コネクタユニットおよび流体供給システム
JP3156855U (ja) * 2009-11-05 2010-01-21 エステー産業株式会社 キャップ部材
US20120287209A1 (en) * 2011-05-09 2012-11-15 Yi-Tsung Yan ink-refilled convection device for introducing ink into an ink cartridge
JP2014054826A (ja) * 2012-08-10 2014-03-27 Seiko Epson Corp 液体収容体、液体消費装置
JP2014076640A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Zhuhai Kingway Ink Co Ltd インクカートリッジ

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11179944B2 (en) 2016-06-10 2021-11-23 Seiko Epson Corporation Ink refill container, ink refill system, and ink refill adapter
US10471723B2 (en) 2016-06-10 2019-11-12 Seiko Epson Corporation Ink replenish container
US11938739B2 (en) 2016-06-10 2024-03-26 Seiko Epson Corporation Ink refill container, ink refill system, and ink refill adapter
US10889123B2 (en) 2016-06-10 2021-01-12 Seiko Epson Corporation Ink refill container, ink refill system, and ink refill adapter
USD988398S1 (en) 2016-06-10 2023-06-06 Seiko Epson Corporation Ink replenish container
US11639060B2 (en) 2016-06-10 2023-05-02 Seiko Epson Corporation Ink refill container, ink refill system, and ink refill adapter
US11541662B2 (en) 2016-06-10 2023-01-03 Seiko Epson Corporation Ink refill container and ink refill system
CN107487085A (zh) * 2016-06-10 2017-12-19 精工爱普生株式会社 墨水补给辅助装置以及墨水补给装置
US10350901B2 (en) 2016-06-10 2019-07-16 Seiko Epson Corporation Ink bottle
US11001068B2 (en) 2016-06-10 2021-05-11 Seiko Epson Corporation Ink replenish container
US11117379B2 (en) 2016-06-10 2021-09-14 Seiko Epson Corporation Ink replenish container
US10717287B2 (en) 2016-06-10 2020-07-21 Seiko Epson Corporation Ink refill container, ink refill system, and ink refill adapter
US10752003B2 (en) 2016-06-10 2020-08-25 Seiko Epson Corporation Ink refill container and ink refill system
US11926162B2 (en) 2016-06-10 2024-03-12 Seiko Epson Corporation Ink refill container and ink refill system
US11667123B2 (en) 2016-06-10 2023-06-06 Seiko Epson Corporation Ink refill container and ink refill system
CN107487083A (zh) * 2016-06-10 2017-12-19 精工爱普生株式会社 墨水补充容器
US11007787B2 (en) 2016-06-10 2021-05-18 Seiko Epson Corporation Ink refill container and ink refill system
JP2018008510A (ja) * 2016-06-29 2018-01-18 キヤノン株式会社 液体供給機構、液体吐出装置および液体供給方法
US11932022B2 (en) 2017-01-26 2024-03-19 Seiko Epson Corporation Ink bottle and bottle set
US11192380B2 (en) 2017-01-26 2021-12-07 Seiko Epson Corporation Ink bottle and bottle set
US11597207B2 (en) 2017-01-26 2023-03-07 Seiko Epson Corporation Ink bottle and bottle set
JP2018140556A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 セイコーエプソン株式会社 インク補給容器及びインク補給システム
JP2018144818A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 セイコーエプソン株式会社 インク補給容器
JP2018144230A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 セイコーエプソン株式会社 インク補給容器
US10350896B2 (en) 2017-03-02 2019-07-16 Seiko Epson Corporation Ink replenishment container
EP3381697A1 (en) 2017-03-27 2018-10-03 Seiko Epson Corporation Ink replenishment assist apparatus and ink replenishment apparatus
US11801685B2 (en) 2018-08-27 2023-10-31 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus
JP2020032708A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 ブラザー工業株式会社 タンク
JP2020168790A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクタンク
JP7327976B2 (ja) 2019-04-03 2023-08-16 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクタンク
US11298945B2 (en) 2019-08-27 2022-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Liquid replenishing system
JP2021030727A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 キヤノン株式会社 液体補充システム
JPWO2021085408A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06
JP7047951B2 (ja) 2021-03-02 2022-04-05 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP2021088194A (ja) * 2021-03-02 2021-06-10 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN105564038A (zh) 2016-05-11
JP6447016B2 (ja) 2019-01-09
US20160121619A1 (en) 2016-05-05
CN105564038B (zh) 2018-10-23
US10105960B2 (en) 2018-10-23
US9718276B2 (en) 2017-08-01
US20170368833A1 (en) 2017-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6447016B2 (ja) タンクとボトルのセット、及びボトル
JP6287510B2 (ja) 液体消費装置
JP2015199261A (ja) 液体吐出装置
JP7218774B2 (ja) 液体供給装置
JP6428114B2 (ja) 液体消費装置
JP6350070B2 (ja) 液体消費装置
JP2016132163A (ja) タンク
JP6819207B2 (ja) 供給装置
JP7192917B2 (ja) タンク
JP2023016932A (ja) 供給装置
JP2022168240A (ja) システム
JP2023026656A (ja) タンク
JP2022140584A (ja) タンク
JP6825247B2 (ja) 供給装置
JP2018065363A (ja) 供給装置
JP2017177794A (ja) タンク
JP6467868B2 (ja) タンク、及びタンクとボトルのセット
JP6829845B2 (ja) 液体消費装置
JP7135602B2 (ja) タンク及び液体消費装置
JP7424147B2 (ja) 印刷用液体容器
JP6798246B2 (ja) 供給装置
JP6390144B2 (ja) タンク
JP2019123254A (ja) 液体消費装置
JP2020189454A (ja) 印刷用液体容器、システム、及びキャップ
JP2020189456A (ja) 印刷用液体容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180216

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6447016

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150