JP2016085945A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016085945A5
JP2016085945A5 JP2014220083A JP2014220083A JP2016085945A5 JP 2016085945 A5 JP2016085945 A5 JP 2016085945A5 JP 2014220083 A JP2014220083 A JP 2014220083A JP 2014220083 A JP2014220083 A JP 2014220083A JP 2016085945 A5 JP2016085945 A5 JP 2016085945A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer peripheral
conductive film
insulating tube
ray
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014220083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6415250B2 (ja
JP2016085945A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2014220083A external-priority patent/JP6415250B2/ja
Priority to JP2014220083A priority Critical patent/JP6415250B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US14/882,562 priority patent/US9824848B2/en
Priority to EP15190789.6A priority patent/EP3016129B1/en
Priority to CN201510700386.1A priority patent/CN105575747B/zh
Publication of JP2016085945A publication Critical patent/JP2016085945A/ja
Priority to US15/782,186 priority patent/US10381190B2/en
Publication of JP2016085945A5 publication Critical patent/JP2016085945A5/ja
Publication of JP6415250B2 publication Critical patent/JP6415250B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本例の陽極52は、電子の照射によりX線を発生するターゲット9と、ターゲット9の陽極電位を規定する陽極部材43とを備えている。陽極部材43は、ターゲット9を保持するターゲット保持部43aと、絶縁管110との接合面積を確保する目的において設けられた状外周部43bとを備えている。陽極52に含まれる陽極部材43は、コバール、タングステン、モリブデン、ステンレス等の金属が選ばれる。絶縁管110との線膨張係数を整合する観点においては、コバール、モネル等が選択される。
状外周部43bは、ターゲット保持部43aから陰極51に向かって延びるスリーブ状の形状をなしている。また、状外周部43bは、陽極52のうち陰極側の陽極電位を規定している。従って、状外周部43bの陰極51側の端部のターゲット保持部43aからの距離は、周方向において一定であることが陽極側の電位分布の面内対称性の観点から好ましい。電位分布の面内対称性とは、陽極部材42に平行な面内おける電位分布が管周方向に連続であって、管周方向おいて局所的に高電界な領域が無いことを意味する。
図1(b)及び(c)に示されているように、絶縁管110の内周面には、陰極51から離間して位置する内導電膜112が形成されている。この内周導電膜112は、ターゲット保持部43a側の内周導電膜112の端部から絶縁管110のターゲット保持部43a側の端面上に延出した端面導電膜113を介して陽極部材43と接続されている。端面導電膜113は、絶縁管110のターゲット保持部43a側の端面とターゲット保持部43aの間に狭持されて、陽極部材43に電気的に接続されている。従って、X線発生管102のノードとして考えると、内周導電膜112、端面導電膜113は、陽極52に含まれるとも言える。
また、X線発生管101内を真空に保つために、絶縁管110と陽極部材43とは気密接合されている。図1の例では、陽極部材43側の絶縁管110の外周面を囲んで、陽極部材43から環状に環状外周部43bが延出しており、絶縁管110の外周面と環状外周部43bとの間に介在された接合材115で陽極部材43と絶縁管110とが接合されている。このようにして接合すると、端面導電膜113が形成されていない領域の絶縁管110の端面と陽極部材43の間に、端面導電膜113の厚さに対応する隙間を生じても、X線発生管101の外囲器111内の気密性を保つことができる。
図2(a)の例においては、陽極部材43側の絶縁管110の外周面上に、端面導電膜113に電気的に接続された外周導電膜114が設けられており、この外周導電膜114が環状外周部43bと電気的に接続されている。絶縁管110と陽極部材43が接合材115で気密接合されているのは図1で説明した例と同様である。しかし、本例においては、絶縁管110の外周面に設けられている外周導電膜114を絶縁管110との間に挟んだ状態で、絶縁管110と環状外周部43bとの間に接合材115が狭持されている。外周導電膜114を設けることにより、内周導電膜112と陽極部材43との電気的接続の信頼性をより向上させることができる。外周導電膜114は、端面導電膜113を絶縁管110の外周側へ延長させることで、絶縁管110の管周方向に断続的に設けることもできるが、接合材115を隙間なく密着させやすくするために、絶縁管110の全周に亘って連続して設けることが好ましい。また、外周導電膜114と端面導電膜113は、両者の電気的接続を確実にするために、連続膜とすることが好ましい。
絶縁管110は、陽極部材43側である一端から陰極部材41側である他端に向かう管軸方向において、管外径が増大する環状の領域を有していることが好ましい。図2(b)の例は、この環状の領域を、内周導電膜112を囲む環状の段差110aとして有するものである。図2(b)の例においては、陽極部材43側の絶縁管110の外径に比して、陰極部材41側に隣接する領域の外径が、絶縁管110の外周面に形成された段差110aを介して大きくなっている。環状外周部43bは、外径が小さい、陽極部材43側の領域と対向しており、接合材115は、絶縁管110の外径が小さい領域の外周面と、環状外周部43bとの間に狭持されている。このようにすると、接合材115による接合時に溶けた接合材115が流動しても、段差110aによって堰き止められるので、段差110aを越えて陰極部材41側へ流れ出して陰極51と陽極52間の絶縁耐圧が損なわれるのを防止できる。なお、図面上は外周導電膜114を備えたものとなっているが、外周導電膜114を設けない構成とすることもできる。
<X線撮影システム>
次に、図4を用いて、本発明のX線発生管102を備えるX線撮影システムの構成例について説明する。
本発明のX線撮影システムは、工業製品の非破壊検査や、人体や動物の病理診断に用いることができる。
次に、絶縁管110の外周の環状外周部43bと接触する部分に、Tiを含む銀ろうペーストを接合材115として塗布し、乾燥した。その後、陽極部材43と絶縁管110の端面導電膜113とが接触し、更に、環状外周部43bと絶縁管110の外周の接合材115とが接触するように配置し、800℃の真空熱処理を行うことによって、ろう付けした。この時、端面導電膜113と陽極部材43との圧接を促すため、熱処理時に陽極部材43の上に重石を配置した。また、Tiが含まれたろう材を用いることによってアルミナをメタライズし、気密ろう付けを実現することができた。陽極部材43及び環状外周部43bの材料はコバールとした。
次に、本実施形態のX線発生管102を、図4に示したX線撮影システムに搭載し、X線の出力変動を評価した。X線発生管102を駆動させ、X線束11の焦点11aの位置の時間変動を評価した結果、焦点11aの中心位置の変動が10μm以下と良好な結果となった。なお、本評価時は、被検体204を配置することなく行った。
次に、実施例1と同様に本実施形態のX線発生管102をX線撮影システムに搭載し、X線の出力変動を評価した結果、焦点の中心位置の変動が10μm以下と良好な結果が得られた。
実施例3
本実施例においては、実施例1に記載のX線発生装置101を用いて、図4に記載のX線撮影システムを作製した。本実施例のX線撮影システムにおいては、X線出力の変動が抑制されたX線発生装置101を備えることにより、SN比の高いX線撮影画像を取得することができた。
101:X線発生装置、102:X線発生管、103:駆動回路、109:絶縁性液体、11:X線束、11a:X線焦点、110:絶縁管、110a:段差、111:外囲器、112:内周導電膜、113:端面導電膜、114:外導電膜、115:接合材、121:X線取り出し窓、13:内部空間、2:電子放出部、21:透過基板、22:ターゲット層、202:システム制御ユニット、203:表示装置、204:被検体、205:信号処理部、206:検出器、3:電子放出源、4:電圧導入端子、41:陰極部材、42:貫通孔、43:陽極部材、43a:ターゲット保持部、43b:環状外周部、5:電子線束、51:陰極、52:陽極、9:ターゲット
JP2014220083A 2014-10-29 2014-10-29 X線発生管、x線発生装置及びx線撮影システム Active JP6415250B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014220083A JP6415250B2 (ja) 2014-10-29 2014-10-29 X線発生管、x線発生装置及びx線撮影システム
US14/882,562 US9824848B2 (en) 2014-10-29 2015-10-14 X-ray generating tube, X-ray generating apparatus, and radiography system
EP15190789.6A EP3016129B1 (en) 2014-10-29 2015-10-21 X-ray generating tube, x-ray generating apparatus, and radiography system
CN201510700386.1A CN105575747B (zh) 2014-10-29 2015-10-26 X射线发生管、x射线发生装置和放射线照相系统
US15/782,186 US10381190B2 (en) 2014-10-29 2017-10-12 X-ray generating tube, X-ray generating apparatus, and radiography system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014220083A JP6415250B2 (ja) 2014-10-29 2014-10-29 X線発生管、x線発生装置及びx線撮影システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018188742A Division JP6580231B2 (ja) 2018-10-04 2018-10-04 X線発生管、x線発生装置及びx線撮影システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016085945A JP2016085945A (ja) 2016-05-19
JP2016085945A5 true JP2016085945A5 (ja) 2017-12-07
JP6415250B2 JP6415250B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=54359974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014220083A Active JP6415250B2 (ja) 2014-10-29 2014-10-29 X線発生管、x線発生装置及びx線撮影システム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9824848B2 (ja)
EP (1) EP3016129B1 (ja)
JP (1) JP6415250B2 (ja)
CN (1) CN105575747B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6573380B2 (ja) * 2015-07-27 2019-09-11 キヤノン株式会社 X線発生装置及びx線撮影システム
JP6055069B1 (ja) 2015-12-10 2016-12-27 サンアロー株式会社 臓器、組織又は器官モデル
JP6667366B2 (ja) 2016-05-23 2020-03-18 キヤノン株式会社 X線発生管、x線発生装置、およびx線撮影システム
FR3069100B1 (fr) 2017-07-11 2019-08-23 Thales Source generatrice de rayons ionisants compacte, ensemble comprenant plusieurs sources et procede de realisation de la source
FR3069099B1 (fr) * 2017-07-11 2023-07-21 Thales Sa Source generatrice de rayons ionisants compacte, ensemble comprenant plusieurs sources et procede de realisation de la source
WO2019049208A1 (ja) * 2017-09-05 2019-03-14 株式会社島津製作所 X線発生装置用ターゲット、このx線発生装置用ターゲットを備えたx線発生装置、および、x線発生装置用ターゲットの製造方法
JP2019114405A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 キヤノン電子管デバイス株式会社 X線管及びx線管の製造方法
JP7048396B2 (ja) * 2018-04-12 2022-04-05 浜松ホトニクス株式会社 X線管
CN109786193A (zh) * 2018-12-29 2019-05-21 同方威视技术股份有限公司 一种x射线源
JP6639757B1 (ja) * 2019-04-15 2020-02-05 キヤノンアネルバ株式会社 X線発生装置およびx線撮影装置
JP7196039B2 (ja) * 2019-08-27 2022-12-26 キヤノン電子管デバイス株式会社 X線管の製造方法
US11688578B2 (en) * 2020-11-11 2023-06-27 Moxtek, Inc. Interruption-ring in an X-ray tube

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736735A (ja) * 1980-08-13 1982-02-27 Hitachi Ltd Kodenatsuzetsuenshinkuyoki
JPS5844662A (ja) * 1981-09-09 1983-03-15 Hitachi Ltd セラミツク外囲器x線管
JPS59162771U (ja) * 1983-04-15 1984-10-31 株式会社東芝 X線管
JP2000251776A (ja) * 1999-02-25 2000-09-14 Canon Inc 画像形成装置
US6658086B2 (en) 2001-06-19 2003-12-02 Carl Zeiss Optically driven therapeutic radiation source with voltage gradient control
US8280007B2 (en) 2010-10-26 2012-10-02 General Electric Company Apparatus and method for improved transient response in an electromagnetically controlled X-ray tube
JP6049350B2 (ja) * 2012-08-21 2016-12-21 キヤノン株式会社 放射線発生管、放射線発生ユニット及び放射線撮影システム
JP6308714B2 (ja) * 2012-08-28 2018-04-11 キヤノン株式会社 放射線発生管および該放射線発生管を備えた放射線発生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016085945A5 (ja)
JP6415250B2 (ja) X線発生管、x線発生装置及びx線撮影システム
US9831060B2 (en) X-ray generating apparatus and radiography system using the same
JP6230389B2 (ja) X線発生管及びそれを用いたx線発生装置とx線撮影システム
JP6327802B2 (ja) 放射線発生管及びそれを用いた放射線発生装置と放射線撮影システム
US9117621B2 (en) Radiation generating tube, radiation generating unit, and radiation image taking system
US10062539B2 (en) Anode and x-ray generating tube, x-ray generating apparatus, and radiography system that use the anode
US20160155598A1 (en) X-ray generation tube, x-ray generation apparatus, and radiography system
JP2016143602A5 (ja)
JP6611490B2 (ja) X線発生装置及びこれを用いたx線撮影システム
JP2014086147A (ja) 放射線発生管、放射線発生ユニット及び放射線撮影システム
JP2016095917A5 (ja)
JP6580231B2 (ja) X線発生管、x線発生装置及びx線撮影システム
JP6611495B2 (ja) X線発生管、x線発生装置およびx線撮影システム
JP6272539B1 (ja) X線発生管及びそれを用いたx線発生装置とx線撮影システム
JP2016085946A (ja) X線発生管、x線発生装置及びx線撮影システム
JP6495100B2 (ja) イメージ管
JP2014067670A (ja) 放射線発生ユニット及び放射線撮影システム
JP2014079353A (ja) 放射線発生ユニット及び放射線撮影システム
JP2014241188A (ja) 放射線発生管及びそれを用いた放射線発生装置と放射線撮影システム