JP2016095917A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016095917A5
JP2016095917A5 JP2014229593A JP2014229593A JP2016095917A5 JP 2016095917 A5 JP2016095917 A5 JP 2016095917A5 JP 2014229593 A JP2014229593 A JP 2014229593A JP 2014229593 A JP2014229593 A JP 2014229593A JP 2016095917 A5 JP2016095917 A5 JP 2016095917A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
target layer
conductive member
anode according
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014229593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6429602B2 (ja
JP2016095917A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014229593A priority Critical patent/JP6429602B2/ja
Priority claimed from JP2014229593A external-priority patent/JP6429602B2/ja
Priority to US14/926,666 priority patent/US10242837B2/en
Publication of JP2016095917A publication Critical patent/JP2016095917A/ja
Publication of JP2016095917A5 publication Critical patent/JP2016095917A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6429602B2 publication Critical patent/JP6429602B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の第1は、X線を発生するターゲット層と、
前記ターゲット層の周縁より外側に延在し前記ターゲット層を支持する支持面を有する支持基板と、
前記支持基板の側面に接合材を介して接合される管状陽極部材と、
を備え、
前記接合材が前記側面から前記支持面に延出する延出部を有する陽極であって
記接合材より高い融点を有し、前記ターゲット層と少なくとも前記延出部の前記支持面内の端部とを電気的に接続する導電部材を有し、
前記導電部材は、前記延出部の前記支持面とは反対側の面において、前記延出部に電気的に接続されていることを特徴とする。

Claims (16)

  1. X線を発生するターゲット層と、
    前記ターゲット層の周縁より外側に延在し前記ターゲット層を支持する支持面を有する支持基板と、
    前記支持基板の側面に接合材を介して接合される管状陽極部材と、
    を備え、
    前記接合材が前記側面から前記支持面に延出する延出部を有する陽極であって
    記接合材より高い融点を有し、前記ターゲット層と少なくとも前記延出部の前記支持面内の端部とを電気的に接続する導電部材を有し、
    前記導電部材は、前記延出部の前記支持面とは反対側の面において、前記延出部に電気的に接続されていることを特徴とする陽極。
  2. 前記導電部材は、前記延出部の前記支持面とは反対側の面において、前記延出部に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の陽極。
  3. 前記延出部が前記導電部材と前記支持面とに挟まれるように、前記導電部材が配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の陽極。
  4. 前記導電部材は、前記ターゲット層と前記接合材とを電気的に接続する接続電極であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の陽極。
  5. 前記導電部材は、前記ターゲット層の周縁に電気的に接続されていることを特徴とする請求項に記載の陽極。
  6. 前記導電部材が、前記ターゲット層であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の陽極。
  7. 前記延出部の前記端部は、前記支持基板の外周に沿った環状であり、前記導電部材は、前記端部に沿って環状に前記延出部に電気的に接続されていることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の陽極。
  8. 前記接合材が、前記支持基板、前記ターゲット層、前記管状陽極部材のいずれよりも低い融点を有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の陽極。
  9. 前記接合材がろう材であることを特徴とする請求項に記載の陽極。
  10. 前記支持基板はダイヤモンドであることを特徴とする請求項に記載の陽極。
  11. 前記支持基板は、前記管状陽極部材の管内に接合されていることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の陽極。
  12. 前記側面は、前記支持面の周縁に沿って環状に連なる面であることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の陽極。
  13. 前記支持基板は、前記ターゲット層で発生したX線を透過し前記支持面と対向する面から放出する支持基板であって、
    前記ターゲット層と前記支持基板は透過型ターゲットを構成することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の陽極。
  14. 請求項1乃至13のいずれか1項に記載の陽極と、
    前記ターゲット層に向けて電子を放出する電子放出源を備える陰極と、
    前記陽極と前記陰極とを絶縁し、前記陽極と前記陰極とともに真空容器を形成する絶縁管とを備えることを特徴とするX線発生管。
  15. 請求項14に記載のX線発生管と、
    前記X線発生管の陰極と陽極とに管電圧を印加する管電圧回路と、を備えたことを特徴とするX線発生装置。
  16. 請求項15に記載のX線発生装置と、
    前記X線発生装置から放出され、被検体を透過したX線を検出するX線検出装置と、
    前記X線発生装置と前記X線検出装置とを連携制御するシステム制御装置と、を備えたことを特徴とするX線撮影システム。
JP2014229593A 2014-11-12 2014-11-12 陽極及びこれを用いたx線発生管、x線発生装置、x線撮影システム Active JP6429602B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014229593A JP6429602B2 (ja) 2014-11-12 2014-11-12 陽極及びこれを用いたx線発生管、x線発生装置、x線撮影システム
US14/926,666 US10242837B2 (en) 2014-11-12 2015-10-29 Anode and X-ray generating tube, X-ray generating apparatus, and radiography system that use the anode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014229593A JP6429602B2 (ja) 2014-11-12 2014-11-12 陽極及びこれを用いたx線発生管、x線発生装置、x線撮影システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016095917A JP2016095917A (ja) 2016-05-26
JP2016095917A5 true JP2016095917A5 (ja) 2017-12-14
JP6429602B2 JP6429602B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=55912786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014229593A Active JP6429602B2 (ja) 2014-11-12 2014-11-12 陽極及びこれを用いたx線発生管、x線発生装置、x線撮影システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10242837B2 (ja)
JP (1) JP6429602B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101966794B1 (ko) * 2017-07-12 2019-08-27 (주)선재하이테크 전자 집속 개선용 엑스선관
US11043352B1 (en) * 2019-12-20 2021-06-22 Varex Imaging Corporation Aligned grain structure targets, systems, and methods of forming
US20230243762A1 (en) * 2022-01-28 2023-08-03 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Multi-material patterned anode systems
FR3132379A1 (fr) * 2022-02-01 2023-08-04 Thales Procédé de fabrication d'une anode pour une source à rayons x de type cathode froide

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3594716B2 (ja) 1995-12-25 2004-12-02 浜松ホトニクス株式会社 透過型x線管
US6661876B2 (en) * 2001-07-30 2003-12-09 Moxtek, Inc. Mobile miniature X-ray source
KR101096338B1 (ko) * 2003-09-16 2011-12-20 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 Ⅹ선관
US7428298B2 (en) * 2005-03-31 2008-09-23 Moxtek, Inc. Magnetic head for X-ray source
AT10598U1 (de) * 2007-09-28 2009-06-15 Plansee Metall Gmbh Ríntgenanode mit verbesserter warmeableitung
JP5670111B2 (ja) * 2009-09-04 2015-02-18 東京エレクトロン株式会社 X線発生用ターゲット、x線発生装置、及びx線発生用ターゲットの製造方法
US8792619B2 (en) * 2011-03-30 2014-07-29 Moxtek, Inc. X-ray tube with semiconductor coating
JP2013109937A (ja) 2011-11-21 2013-06-06 Canon Inc X線管及びその製造方法
JP6257948B2 (ja) * 2012-08-07 2018-01-10 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線撮影システム
JP6061692B2 (ja) 2013-01-18 2017-01-18 キヤノン株式会社 放射線発生管及び放射線発生装置及びそれらを用いた放射線撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016143602A5 (ja)
US9831060B2 (en) X-ray generating apparatus and radiography system using the same
JP2016085945A5 (ja)
JP6415250B2 (ja) X線発生管、x線発生装置及びx線撮影システム
US9552956B2 (en) Radiation generating apparatus and radiation imaging apparatus
JP2016095917A5 (ja)
JP6039283B2 (ja) 放射線発生装置及び放射線撮影装置
JP2013122906A5 (ja)
JP2014136083A5 (ja)
JP2015058180A5 (ja)
JP2016095916A5 (ja)
JP2015135722A5 (ja) X線発生管及びこれを用いたx線発生装置、x線撮影システム
JP2016103451A5 (ja)
US9653252B2 (en) X-ray generating tube, X-ray generating apparatus and X-ray imaging system using the same
JP2013020788A5 (ja)
JP2014154499A5 (ja)
US9401259B2 (en) Radiation generating tube, and radiation generating apparatus and radiation imaging system using the same
JP2016029644A5 (ja) X線発生管、x線発生装置、x線撮影システム
RU2017105143A (ru) Анод и генерирующая рентгеновское излучение трубка, генерирующий рентгеновское излучение аппарат и использующая их рентгенографическая система
JP2012221864A5 (ja)
JP2014136083A (ja) 放射線発生管及び放射線発生装置及びそれらを用いた放射線撮影装置
JP2015015227A5 (ja) X線発生管及びそれを用いたx線発生装置とx線撮影システム
JP2016029646A5 (ja)
US10504679B2 (en) X-ray generating apparatus and radiography system including the same
JP2014086147A5 (ja)