JP2016084290A - フッ化メタンの製造方法 - Google Patents
フッ化メタンの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016084290A JP2016084290A JP2014216193A JP2014216193A JP2016084290A JP 2016084290 A JP2016084290 A JP 2016084290A JP 2014216193 A JP2014216193 A JP 2014216193A JP 2014216193 A JP2014216193 A JP 2014216193A JP 2016084290 A JP2016084290 A JP 2016084290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- fluorinated
- thermal decomposition
- alumina
- methyl ether
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 15
- UUXZFMKOCRKVDG-UHFFFAOYSA-N methane;hydrofluoride Chemical compound C.F UUXZFMKOCRKVDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 49
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 claims abstract description 33
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 30
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims abstract description 27
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 6
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 57
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 21
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical class C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 5
- 229910001512 metal fluoride Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 claims description 4
- 229910016569 AlF 3 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910010346 TiF Inorganic materials 0.000 claims description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 3
- UOUJSJZBMCDAEU-UHFFFAOYSA-N chromium(3+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[O-2].[O-2].[Cr+3].[Cr+3] UOUJSJZBMCDAEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);titanium(4+) Chemical class [O-2].[O-2].[Ti+4] SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 claims description 2
- RNWHGQJWIACOKP-UHFFFAOYSA-N zinc;oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Zn+2] RNWHGQJWIACOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 38
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 abstract description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 22
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 16
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 14
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 13
- VWBMDRDQJLUMMS-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-1-iodo-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1I VWBMDRDQJLUMMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 8
- 238000003682 fluorination reaction Methods 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 6
- -1 2-methylethyl group Chemical group 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical compound CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003570 air Substances 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 4
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- DAFIBNSJXIGBQB-UHFFFAOYSA-N perfluoroisobutene Chemical group FC(F)=C(C(F)(F)F)C(F)(F)F DAFIBNSJXIGBQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N Fluoroform Chemical compound FC(F)F XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- NSGXIBWMJZWTPY-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)CC(F)(F)F NSGXIBWMJZWTPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNIDBKALSVNXJB-UHFFFAOYSA-N 3,3,3-trifluoro-2-(trifluoromethyl)propanoyl fluoride Chemical compound FC(=O)C(C(F)(F)F)C(F)(F)F PNIDBKALSVNXJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYLUVRPNPUVQOJ-UHFFFAOYSA-N CC=C.F.F.F.F.F Chemical compound CC=C.F.F.F.F.F FYLUVRPNPUVQOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical compound FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- NMJORVOYSJLJGU-UHFFFAOYSA-N methane clathrate Chemical compound C.C.C.C.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O NMJORVOYSJLJGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/361—Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving a decrease in the number of carbon atoms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/02—Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
- B01J21/04—Alumina
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J35/63—Pore volume
- B01J35/635—0.5-1.0 ml/g
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C19/00—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
- C07C19/08—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C43/00—Ethers; Compounds having groups, groups or groups
- C07C43/02—Ethers
- C07C43/03—Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
- C07C43/04—Saturated ethers
- C07C43/12—Saturated ethers containing halogen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/06—Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
- B01J21/063—Titanium; Oxides or hydroxides thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/06—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of zinc, cadmium or mercury
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/16—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/24—Chromium, molybdenum or tungsten
- B01J23/26—Chromium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J27/00—Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
- B01J27/06—Halogens; Compounds thereof
- B01J27/08—Halides
- B01J27/12—Fluorides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ドライエッチングガスとして有用なフッ化メタンを製造する方法に関する。
ハイドロフルオロカーボンは、半導体、液晶などの微細加工用のエッチングガスとして有用であり、特にフッ化メタン(CH3F)は、最先端の微細構造を形成するためのエッチングガスとして注目されている。
フッ化メタンの製造方法としては、触媒の存在下で含フッ素メチルエーテルを熱分解する方法が知られている(特許文献1及び2)。
本発明は、従来知られている、触媒の存在下で含フッ素メチルエーテルを熱分解することによりフッ化メタンを製造する方法において、触媒の寿命を延長させることを課題とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく、鋭意研究を重ねてきた。その結果、脱水条件下で熱分解させることにより、触媒の寿命を延長できることを見出した。本発明は、これらの知見に基づいてさらに研究を重ねた結果、完成されたものである。
すなわち、本発明は、下記の態様を含む。
項1. 触媒の存在下において、一般式(1)で表される含フッ素メチルエーテルを気相熱分解させることにより、フッ化メタンを製造する方法であって、
水分濃度100ppm以下で熱分解させることを特徴とする方法
項1. 触媒の存在下において、一般式(1)で表される含フッ素メチルエーテルを気相熱分解させることにより、フッ化メタンを製造する方法であって、
水分濃度100ppm以下で熱分解させることを特徴とする方法
(式中、R1及びR2は、同一又は異なって、置換されていてもよい、直鎖状若しくは分岐状の一価の脂肪族炭化水素基、一価の芳香族炭化水素基若しくは一価の環状脂肪族炭化水素基;水素原子又はハロゲン原子である)。
項2.触媒の存在下において、前記一般式(1)で表される含フッ素メチルエーテルを熱分解させることにより、フッ化メタンを製造する方法であって、
熱分解の前又は同時に反応系の水分を除去する工程を含むことを特徴とする方法。
項3. 触媒が、金属酸化物、フッ素化された金属酸化物、及び金属フッ化物からなる群から選ばれる少なくとも一種である、項1又は2に記載の方法。
項4. 触媒が、アルミナ、酸化クロム、酸化チタン、酸化亜鉛、フッ素化されたアルミナ、フッ素化された酸化クロム、フッ素化された酸化チタン、フッ素化された酸化亜鉛、AlF3、TiF4、CrF3及びZnF2からなる群から選ばれる少なくとも一種である、項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
項5. 触媒が、アルミナである、項1又は2に記載の方法。
項6. アルミナが、γ-アルミナである、項4または項5に記載の方法。
項7. 触媒の細孔容積が0.5ml/g以上である、項3〜6のいずれか一項に記載の方法。
項8. 熱分解反応の反応温度が100〜400℃である、項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
項9. 熱分解反応時の圧力が、0.05〜1MPaである、項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
項10. 前記熱分解を、フッ化水素、塩素、塩化水素及び空気からなる群より選択される少なくとも一種のガスの存在下で行う、項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
項11. 前記含フッ素メチルエーテル1に対して容量比で0.03以上の前記ガスの存在下で熱分解させる、項10に記載の方法。
項12. 熱分解の前又は同時に反応系にフッ化水素、塩素、塩化水素及び空気からなる群より選択される少なくとも一種のガスを添加する工程を含む、項10又は11に記載の方法。
項13. 前記工程が、前記含フッ素メチルエーテル1に対して容量比で0.03以上の前記ガスを添加する工程である、項12に記載の方法。
項2.触媒の存在下において、前記一般式(1)で表される含フッ素メチルエーテルを熱分解させることにより、フッ化メタンを製造する方法であって、
熱分解の前又は同時に反応系の水分を除去する工程を含むことを特徴とする方法。
項3. 触媒が、金属酸化物、フッ素化された金属酸化物、及び金属フッ化物からなる群から選ばれる少なくとも一種である、項1又は2に記載の方法。
項4. 触媒が、アルミナ、酸化クロム、酸化チタン、酸化亜鉛、フッ素化されたアルミナ、フッ素化された酸化クロム、フッ素化された酸化チタン、フッ素化された酸化亜鉛、AlF3、TiF4、CrF3及びZnF2からなる群から選ばれる少なくとも一種である、項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
項5. 触媒が、アルミナである、項1又は2に記載の方法。
項6. アルミナが、γ-アルミナである、項4または項5に記載の方法。
項7. 触媒の細孔容積が0.5ml/g以上である、項3〜6のいずれか一項に記載の方法。
項8. 熱分解反応の反応温度が100〜400℃である、項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
項9. 熱分解反応時の圧力が、0.05〜1MPaである、項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
項10. 前記熱分解を、フッ化水素、塩素、塩化水素及び空気からなる群より選択される少なくとも一種のガスの存在下で行う、項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
項11. 前記含フッ素メチルエーテル1に対して容量比で0.03以上の前記ガスの存在下で熱分解させる、項10に記載の方法。
項12. 熱分解の前又は同時に反応系にフッ化水素、塩素、塩化水素及び空気からなる群より選択される少なくとも一種のガスを添加する工程を含む、項10又は11に記載の方法。
項13. 前記工程が、前記含フッ素メチルエーテル1に対して容量比で0.03以上の前記ガスを添加する工程である、項12に記載の方法。
本発明によれば、触媒の存在下で含フッ素メチルエーテルを熱分解することによりフッ化メタンを製造する方法において、触媒の寿命を延長させることができる。言い換えれば、従来の方法と比較して、同じ量のフッ化メタンをより少ない触媒使用量で得ることができ、有利である。
1. 原料化合物
本発明では、原料としては、一般式(1)で表される含フッ素メチルエーテルを用いる。
本発明では、原料としては、一般式(1)で表される含フッ素メチルエーテルを用いる。
(式中、R1及びR2は、同一又は異なって、置換されていてもよい、直鎖状若しくは分岐状の一価の脂肪族炭化水素基、一価の芳香族炭化水素基若しくは一価の環状脂肪族炭化水素基;水素原子又はハロゲン原子である)。
原料として用いる含フッ素メチルエーテルの製造方法については特に限定はなく、任意の方法で得られた化合物を用いることができる。
上記一般式(1)において、好ましくはR1及びR2は、同一又は異なって、置換されていてもよい、炭素数1〜30の直鎖状若しくは分岐状の一価の脂肪族炭化水素基、炭素数6〜12の一価の芳香族炭化水素基又は炭素数6〜12の一価の環状脂肪族炭化水素基である。より好ましくは、R1及びR2は、同一又は異なって、置換されていてもよい、炭素数1〜10の直鎖状若しくは分岐状の一価の脂肪族炭化水素基、炭素数6〜10の一価の芳香族炭化水素基又は炭素数6〜10の一価の環状脂肪族炭化水素基である。
上記において、炭素数1〜10の直鎖状若しくは分岐状の一価の脂肪族炭化水素基としては、特に限定されないが、例えば、炭素数1〜10のアルキル基等が挙げられる。
具体的には、炭素数1〜10のアルキル基として、メチル基、エチル基、トリメチル基、プロピル基、2−メチルエチル基、ヘキシル基及びオクチル基等が挙げられる。
炭素数1〜10のアルキル基の中では、炭素数1〜6のアルキル基が好ましく、炭素数1〜4のアルキル基がより好ましく、炭素数1〜3のアルキル基がさらに好ましい。
炭素数6〜10の一価の芳香族炭化水素基としては、特に限定されないが、例えば、フェニル基、メチルフェニル基及びエチルフェニル基等が挙げられる。
炭素数6〜10の一価の環状脂肪族炭化水素基としては、特に限定されないが、例えば、シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基及びエチルシクロヘキシル基等が挙げられる。
上記において、一価の脂肪族炭化水素基、一価の芳香族炭化水素基又は一価の環状脂肪族炭化水素基はフッ素原子、塩素原子、臭素原子からなる群より選択される少なくとも一種のヘテロ原子で、水素原子の少なくとも一つが置換されていてもよく、また全ての水素原子が置換されていてもよい。
上記において、ハロゲン原子は、好ましくはフッ素原子、塩素原子、臭素原子であり、より好ましくはフッ素原子である。
特に限定されないが、原料として用いることができる具体的な化合物の例として、1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテル等が挙げられる。
特に、フッ素樹脂の原料として使用するヘキサフロオロプロペンを製造する際に副生するパーフルオロイソブチレン((CF3)2C=CF2))は、従来不要物として廃棄されていたが、これをメタノールと反応させることによって1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテルを得ることができ、これを本発明方法の原料として用いることによって、廃棄物の有効利用を図ることができ、低コストの原料を用いて、安価に目的物を得ることが可能となる。なお、本発明において、原料とする1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテルが、「パーフルオロイソブチレンとメタノールを反応させて得られるものである」というときは、その1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテルが、かかる反応により得られたものに限定され、他の反応により得られたものではないことを意味する。パーフルオロイソブチレンとメタノールとを反応させて1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテルを得る方法は、公知の方法であり、公知の反応条件に従えばよい。例えば、特表2001−506261号公報に記載の方法に従って反応を行えばよい。
2. 熱分解反応方法
本発明の方法は、上記した含フッ素メチルエーテルを原料として、触媒の存在下で、気相において熱分解反応を行う方法である。
本発明の方法は、上記した含フッ素メチルエーテルを原料として、触媒の存在下で、気相において熱分解反応を行う方法である。
(1)触媒
触媒としては、気相における熱分解反応に対して活性を有する触媒であれば特に限定無く用いることができる。この様な触媒としては、金属酸化物、フッ素化された金属酸化物、金属フッ化物等を挙げることができ、これらを一種単独又は二種以上混合して用いることができる。
触媒としては、気相における熱分解反応に対して活性を有する触媒であれば特に限定無く用いることができる。この様な触媒としては、金属酸化物、フッ素化された金属酸化物、金属フッ化物等を挙げることができ、これらを一種単独又は二種以上混合して用いることができる。
これらの内で、金属酸化物としては、アルミナ、酸化クロム、酸化チタン、酸化亜鉛、等が好ましい。また、これらの金属酸化物の一部をフッ素化したフッ素化金属酸化物を用いることもできる。前記フッ素化金属酸化物触媒は、あらかじめ金属酸化物触媒をフッ化水素などを用いてフッ素化したものであってもよく、本発明の製造方法の反応過程において、その一部がフッ素化された金属酸化物触媒を使用してもよい。金属フッ化物としては、AlF3、TiF4、CrF3及びZnF2等が好ましい。
金属酸化物の中でも、アルミナが好ましく、α-アルミナ及び活性アルミナなどを使用できる。活性アルミナとしては、ρ-アルミナ、χ-アルミナ、κ-アルミナ、η-アルミナ、擬γ-アルミナ、γ-アルミナ、δ-アルミナ及びθ-アルミナなどが使用される。これらの中でもγ-アルミナ及びη-アルミナが好ましく、γ-アルミナが特に好ましい。また、複合酸化物としてシリカアルミナ(SiO2/Al2O3)も触媒として用いることができる。シリカアルミナのシリカSiO2の組成は、20重量%〜90重量%が好ましく、50重量%〜80重量%がより好ましい。
触媒の細孔容積は大きいほど活性が高く、0.4ml/g以上であることが好ましく、0.5ml/g以上であることが特に好ましい。触媒の細孔容積の上限は特に限定されないが、通常、5ml/g以下であり、反応速度および触媒強度の点で、好ましくは2ml/g以下である。細孔容積は、ガス吸着法、水銀圧入法などで測定できる。
また、触媒にKF、NaF及びMgF2などのアルカリ金属およびアルカリ土類金属のフッ化物を担持してもよい。
上記したフッ素化された金属酸化物を得る方法については特に限定はないが、例えば、加熱下において、上記した金属酸化物を無水フッ化水素またはフロンと接触させることによって、フッ素化反応が進行してフッ素化された金属酸化物を得ることができる。金属酸化物とフッ化水素とを接触させる方法については特に限定的ではなく、触媒を充填した反応管中にフッ化水素を流通させる連続法でもよく、触媒を収容した容器にフッ化水素またはフロンを封入するバッチ式でもよい。特に、流通方式は、処理時間が短い点で好ましい。
フロンは、フッ素原子の数が多く、炭素原子の数が少ないものが好ましい。例えば、トリフルオロメタン、ジフルオロクロロメタン、オクタフルオロエタンなどがあげられる。
金属酸化物のフッ素化の程度については、特に限定的ではないが、フッ素化された金属酸化物全体の重量を基準として、フッ素含有率が5〜50重量%程度であることが好ましい。
金属酸化物のフッ素化処理の温度は、後述する熱分解反応より高温であることが好ましく、例えば、150〜500℃程度が好ましく、200℃〜400℃程度がより好ましく、250℃〜350℃程度が更に好ましい。フッ素化処理の温度が低すぎるとフッ素化が不十分であるために触媒の効果が小さく、処理温度が高すぎると耐熱材料が特別に必要になるために実用的でない。
(2)熱分解反応条件
含フッ素メチルエーテルの熱分解反応は、上記した触媒の存在下で、含フッ素メチルエーテルを気相状態で触媒に接触させることによって進行させることができる具体的な方法については特に限定的ではないが、例えば、管型の流通型反応器を用い、該反応器に上記した触媒を充填し、原料として用いる含フッ素メチルエーテルを該反応器に導入して、気相状態で触媒に接触させる方法を挙げることができる。
含フッ素メチルエーテルの熱分解反応は、上記した触媒の存在下で、含フッ素メチルエーテルを気相状態で触媒に接触させることによって進行させることができる具体的な方法については特に限定的ではないが、例えば、管型の流通型反応器を用い、該反応器に上記した触媒を充填し、原料として用いる含フッ素メチルエーテルを該反応器に導入して、気相状態で触媒に接触させる方法を挙げることができる。
熱分解反応の温度については、低すぎると原料の転化率が低下し、高すぎると不純物が多くなる傾向がある。このため、100℃〜400℃程度とすることが好ましく、100℃〜300℃程度とすることがさらに好ましく、100℃〜250℃程度とすることが特に好ましい。
熱分解反応時の反応管内の圧力は、低すぎると空気の混入の可能性などがあるので操作上煩雑になり、高すぎると機器の耐圧を考慮する必要があり、漏えいの可能性も高くなる。これらの点から、0.05〜1MPa程度とすることが好ましく、0.1〜0.5MPa程度とすることが好ましく、特に、反応操作上、大気圧(約0.1MPa)程度の圧力が好ましい。
反応させるための接触時間については特に限定的ではないが、反応管に供給する原料ガスである含フッ素メチルエーテルの流量F(0℃、一気圧(約0.1MPa)での流量:cc/sec)に対する触媒の充填量W(g)の比率:W/F(g・sec/cc)で表される接触時間を、1〜100g・sec/cc程度とすることが好ましく、1〜50g・sec/cc程度とすることがより好ましい、5〜30g・sec/cc程度とすることが更に好ましい。接触時間が長すぎると、生成物を得るのに長時間を要するので、生産量を上げるためには接触時間を短くすることが好ましいが、接触時間が短すぎると、転化率が下がる傾向がある。このため、使用する触媒の種類、触媒量、反応条件などに応じて、原料の転化率と目的物の選択率の点から最も生産性が高くなる接触時間を選べばよい。通常は、使用する触媒の種類、触媒量、反応条件などに応じて、転化率が100%になる接触時間を選択して反応を行うことが望ましい。
(3)水分濃度又は水分除去工程
本発明の効果を得るためには、水分濃度が低い条件、具体的には水分濃度100ppm以下で、熱分解させることが必要である。
本発明の効果を得るためには、水分濃度が低い条件、具体的には水分濃度100ppm以下で、熱分解させることが必要である。
本発明の効果が得られればよく、特に限定されないが、好ましくは、水分濃度が50ppm以下、より好ましくは30ppm以下、さらに好ましくは10ppm以下で熱分解させる。
また、本発明の効果は、所定要件下、水分濃度がより低いほど向上する傾向がある。したがって、上記した最終的な水分濃度にかかわらず、その熱分解の前又は同時に反応系から水分を除去することによって発明の効果が得られると捉えることもできる。このとき、本発明の方法は、熱分解の前又は同時に反応系から水分を除去する工程を含む方法であると定義することができる。この工程は、好ましくは反応系から水分を90%以上、より好ましくは95%以上、さらに好ましくは99%以上除去する工程である。
上記において、水分濃度を上記範囲内にまで抑制する方法、又は水分を除去する方法としては、特に限定されないが、例えば、脱水剤であるゼオライトを使用する方法、及び精留して水分を除去する方法等が挙げられる。あるいは、水分濃度を上記範囲内にまで抑制するために、最初から水分濃度が所定範囲内に調整されている(すなわち脱水されている)原料化合物を使用してもよい。
上記において、厳密には反応系は閉鎖空間であり、反応容器等を意味する。
(4)触媒再生処理
本発明方法では、反応時間が経過すると、触媒活性が低下することがある。この場合には、原料の有機物が触媒表面で炭素化している可能性がある。触媒活性が低下した場合には、触媒を加熱した状態で反応管に酸素を含む気体を流通させて、触媒表面に付着した炭素と酸素とを反応させて、二酸化炭素や一酸化炭素などのガス状にして除去することによって触媒を再生することができる。触媒再生時の反応管内の温度は、200℃〜500℃程度とすることが好ましく、300℃〜400℃程度とすることがより好ましい。酸素を含む気体としては、純度が高い気体を用いることが効率的であるが、酸素を含んでいれば同様の効果を得ることができるので、経済的には空気を用いることが好ましい。
本発明方法では、反応時間が経過すると、触媒活性が低下することがある。この場合には、原料の有機物が触媒表面で炭素化している可能性がある。触媒活性が低下した場合には、触媒を加熱した状態で反応管に酸素を含む気体を流通させて、触媒表面に付着した炭素と酸素とを反応させて、二酸化炭素や一酸化炭素などのガス状にして除去することによって触媒を再生することができる。触媒再生時の反応管内の温度は、200℃〜500℃程度とすることが好ましく、300℃〜400℃程度とすることがより好ましい。酸素を含む気体としては、純度が高い気体を用いることが効率的であるが、酸素を含んでいれば同様の効果を得ることができるので、経済的には空気を用いることが好ましい。
触媒再生の時間については、触媒の種類や使用時間によって異なり、十分な触媒活性を再現できる時間とすればよいが、通常は、1時間〜12時間程度とすればよい。
(5)フッ化水素、塩素、塩化水素及び空気からなる群より選択される少なくとも一種のガス
本発明においてはさらに、フッ化水素、塩素、塩化水素及び空気からなる群より選択される少なくとも一種のガスの存在下で熱分解させてもよい。これによっても、触媒の寿命を延長させることができる。
本発明においてはさらに、フッ化水素、塩素、塩化水素及び空気からなる群より選択される少なくとも一種のガスの存在下で熱分解させてもよい。これによっても、触媒の寿命を延長させることができる。
この目的で使用するフッ化水素は、好ましくは無水フッ化水素である。
触媒寿命の延長効果が得られればよく、特に限定されないが、好ましくは、含フッ素メチルエーテル1に対して容量比で0.03以上、より好ましくは0.05以上、さらに好ましくは0.10以上の前記ガスの存在下で熱分解させる。
また、触媒寿命の延長効果は、所定要件下、含フッ素メチルエーテル1に対する前記ガスの容量比がより高いほど向上する傾向がある。したがって、上記した最終的な容量比にかかわらず、その熱分解の前又は同時に反応系に前記ガスを添加することによって発明の効果が得られると捉えることもできる。このとき、本発明の方法は、熱分解の前又は同時に反応系に前記ガスを添加する工程を含む方法であると定義することができる。この工程は、好ましくは含フッ素メチルエーテル1に対して容量比で0.03以上、より好ましくは0.05以上、さらに好ましくは0.10以上の前記ガスを添加する工程である。
上記において、厳密には反応系は閉鎖空間であり、反応容器等を意味する。
3. 生成物
上記した方法によって、上記含フッ素メチルエーテルの熱分解反応が生じて、目的とするフッ化メタン及び含フッ素化合物を得ることができる。
上記した方法によって、上記含フッ素メチルエーテルの熱分解反応が生じて、目的とするフッ化メタン及び含フッ素化合物を得ることができる。
得られた生成物に含まれるフッ化メタンと含フッ素化合物を分離する方法については特に限定的ではないが、例えば、熱分解反応後の生成ガスを冷却することによって、フッ化メタン(沸点−79℃)を主成分とする低沸点成分からなるガス成分と、前記含フッ素化合物を主成分として、さらに未反応原料を含むことのある高沸点成分からなる液成分とに分離できる場合がある。この場合、冷却温度については両者の沸点の違いに応じて適宜設定すればよい。
これにより、フッ化メタンを含む成分をガス成分として分離することができる。ガス成分には、不純物として、プロペン(沸点−47.7℃)、五フッ化プロペン(沸点−21.1℃)、プロパン(沸点−1.4℃)などが含まれることがあるが、フッ化メタンとは沸点差が大きいため、蒸留によってこれらの不純物を容易に分離できる。
また、液成分として得られる上記含フッ素化合物を主成分とする高沸点成分に未反応原料等が含まれる場合にも、蒸留操作によって、未反応原料等を容易に分離することができる。
また、フッ化メタンを選択的に得る方法としては、熱分解反応後の生成物を水またはアルカリ水溶液等と接触させて上記含フッ素化合物を水相中に溶解させて除去してもよい。これによって、フッ化メタンを選択的に得ることができる。
上記において、水およびアルカリ水溶液の代わりに、アルコールを用いてもよい。アルコールは安価なものであればコスト面で好ましく、例えば、メタノール、エタノール及びプロパノールなどを使用できる。これらの中でも特にメタノールが好ましい。アルコールを接触させてエステルを生成させることにより、燃焼処理しやすくなる。
また、熱分解生成物から選択的に上記含フッ素化合物を得る方法としては、熱分解による生成物を直接蒸留操作に供して、塔頂成分としてフッ化メタンを除去すればよい。これによって、塔底成分として、上記含フッ素化合物を得ることができる場合がある。
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
<実施例1>
1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテル(OIME)にモレキュラーシーブ4Aを500g加え攪拌して脱水を行った。適宜、OIME中の水分をカールフィッシャーにて測定し、水分量が100ppmまで減少するまで脱水を行った。
<実施例1>
1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテル(OIME)にモレキュラーシーブ4Aを500g加え攪拌して脱水を行った。適宜、OIME中の水分をカールフィッシャーにて測定し、水分量が100ppmまで減少するまで脱水を行った。
触媒として、フッ素化処理を行っていないγ-アルミナ(Al2O3)を用い、これを金属製管状反応器に充填した。この反応管を150℃に加熱して、100ppmまで脱水をしたOIMEを反応管に供給した。表1に、触媒1gあたりのOIMEの処理量と転化率の推移を示す。
反応管からの流出ガスをガスクロマトグラフィーで分析した結果を表1に示す。表1に記載の数値は、ガスクロマトグラフィーで得られた各ピークの面積比率に、それぞれのガスの感度を補正する係数を乗じて得られた成分比率(%)である。また、表1において「g−OIME/g−cat.」は触媒1グラムあたりが処理したOIME量を、「conv.」は転化率をそれぞれ表す。
尚、各記号は次の化合物を示す。
CH3F:フッ化メタン:
C3H6:プロペン
HFC−1225zc:CF2=CHCF3
HFC−236fa:CF3CH2CF3
fluoride:3,3,3−トリフルオロ−2−(トリフルオロメチル)プロパノイルフルオライド
CH3F:フッ化メタン:
C3H6:プロペン
HFC−1225zc:CF2=CHCF3
HFC−236fa:CF3CH2CF3
fluoride:3,3,3−トリフルオロ−2−(トリフルオロメチル)プロパノイルフルオライド
表1において分析結果はCH3Fを含む低沸点成分とfluorideを含む高沸点成分を別々に分析し、これらの全成分に対する割合を百分率で表したものである。
<実施例2>
実施例1と同じ方法でOIMEを5ppmまで脱水した。この脱水したOIMEを用いて実施例1と同じ方法で反応管に供給した。
実施例1と同じ方法でOIMEを5ppmまで脱水した。この脱水したOIMEを用いて実施例1と同じ方法で反応管に供給した。
下記表2に、反応管からの流出ガスをガスクロマトグラフィーで分析した結果を示す。
<比較例1>
実施例1と同じ方法でOIMEを500ppmまで脱水した。この脱水したOIMEを用いて実施例1と同じ方法で反応管に供給した。
実施例1と同じ方法でOIMEを500ppmまで脱水した。この脱水したOIMEを用いて実施例1と同じ方法で反応管に供給した。
下記表3に、反応管からの流出ガスをガスクロマトグラフィーで分析した結果を示す。
以上の結果から、原料であるOIME中の水分量が少ないほど、触媒の劣化速度が遅くなることが判った。
<実施例3>
触媒として、フッ素化処理を行っていないγ-アルミナ(Al2O3)Aを用い、これを金属製管状反応器に充填した。この反応管を150℃に加熱して、原料である1,1,3,3,3-ペンタフルオロ-2-トリフルオロメチルプロピルメチルエーテル(OIME)を15ccm/minの流速で、フッ化水素を3.9ccm/minの流速で反応管に供給した(OIME/HFモル比=0.26)。
触媒として、フッ素化処理を行っていないγ-アルミナ(Al2O3)Aを用い、これを金属製管状反応器に充填した。この反応管を150℃に加熱して、原料である1,1,3,3,3-ペンタフルオロ-2-トリフルオロメチルプロピルメチルエーテル(OIME)を15ccm/minの流速で、フッ化水素を3.9ccm/minの流速で反応管に供給した(OIME/HFモル比=0.26)。
表4に、触媒1gあたりのOIMEの処理量と転化率の推移を示す。
反応管からの流出ガスをガスクロマトグラフィーで分析した結果を表4に示す。表4に記載の数値は、ガスクロマトグラフィーで得られた各ピークの面積比率に、それぞれのガスの感度を補正する係数を乗じて得られた成分比率(%)である。
表4において分析結果はCH3Fを含む低沸点成分とfluorideを含む高沸点成分を別々に分析し、これらの全成分に対する割合を百分率で表したものである。また、表4においてg−OIME/g−cat.は触媒1グラムあたりが処理したOIME量を、conv.は転化率をそれぞれ表す。
<実施例4>
実施例3と同じ方法で、原料である1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテルを15ccm/minの流速で、フッ化水素を1.04ccm/minの流速で反応管に供給した(OIME/HFモル比=0.07)。実施例3と同じ方法で、反応管からの流出ガスをガスクロマトグラフィーで分析した結果を表5に示す。
実施例3と同じ方法で、原料である1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテルを15ccm/minの流速で、フッ化水素を1.04ccm/minの流速で反応管に供給した(OIME/HFモル比=0.07)。実施例3と同じ方法で、反応管からの流出ガスをガスクロマトグラフィーで分析した結果を表5に示す。
<比較例2>
実施例3と同じ方法で、原料である1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテルを15ccm/minの流速で、フッ化水素を反応管に供せずに、1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテルのみを反応管に供した。実施例3と同じ方法で、反応管からの流出ガスをガスクロマトグラフィーで分析した結果を表6に示す。
実施例3と同じ方法で、原料である1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテルを15ccm/minの流速で、フッ化水素を反応管に供せずに、1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテルのみを反応管に供した。実施例3と同じ方法で、反応管からの流出ガスをガスクロマトグラフィーで分析した結果を表6に示す。
以上の通り、1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテルにHFを同伴させると(表4及び5)、HFを同伴させなかった場合(表6)と比較して、転化率の低下が緩やかになることが判った。この結果より、1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−トリフルオロメチルプロピルメチルエーテルにHFを同伴させると触媒の寿命を延長できることが明らかになった。
Claims (9)
- 触媒の存在下において、前記一般式(1)で表される含フッ素メチルエーテルを熱分解させることにより、フッ化メタンを製造する方法であって、
熱分解の前又は同時に反応系の水分を除去する工程を含むことを特徴とする方法。 - 触媒が、金属酸化物、フッ素化された金属酸化物、及び金属フッ化物からなる群から選ばれる少なくとも一種である、請求項1又は2に記載の方法。
- 触媒が、アルミナ、酸化クロム、酸化チタン、酸化亜鉛、フッ素化されたアルミナ、フッ素化された酸化クロム、フッ素化された酸化チタン、フッ素化された酸化亜鉛、AlF3、TiF4、CrF3及びZnF2からなる群から選ばれる少なくとも一種である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
- 触媒が、アルミナである、請求項1又は2に記載の方法。
- アルミナが、γ-アルミナである、請求項4または項5に記載の方法。
- 触媒の細孔容積が0.5ml/g以上である、請求項3〜6のいずれか一項に記載の方法。
- 熱分解反応の反応温度が100〜400℃である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
- 熱分解反応時の圧力が、0.05〜1MPaである、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014216193A JP5900575B1 (ja) | 2014-10-23 | 2014-10-23 | フッ化メタンの製造方法 |
CN201580057289.3A CN107074700B (zh) | 2014-10-23 | 2015-10-22 | 氟代甲烷的制造方法 |
PCT/JP2015/079813 WO2016063939A1 (ja) | 2014-10-23 | 2015-10-22 | フッ化メタンの製造方法 |
US15/520,876 US9988328B2 (en) | 2014-10-23 | 2015-10-22 | Method for producing fluorinated methane |
KR1020177013201A KR101968029B1 (ko) | 2014-10-23 | 2015-10-22 | 불화메탄의 제조 방법 |
TW104134689A TWI688552B (zh) | 2014-10-23 | 2015-10-22 | 氟化甲烷之製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014216193A JP5900575B1 (ja) | 2014-10-23 | 2014-10-23 | フッ化メタンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5900575B1 JP5900575B1 (ja) | 2016-04-06 |
JP2016084290A true JP2016084290A (ja) | 2016-05-19 |
Family
ID=55648285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014216193A Active JP5900575B1 (ja) | 2014-10-23 | 2014-10-23 | フッ化メタンの製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9988328B2 (ja) |
JP (1) | JP5900575B1 (ja) |
KR (1) | KR101968029B1 (ja) |
CN (1) | CN107074700B (ja) |
TW (1) | TWI688552B (ja) |
WO (1) | WO2016063939A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6372423B2 (ja) | 2015-06-03 | 2018-08-15 | ダイキン工業株式会社 | フッ化メタンを含む組成物及びその製造方法 |
CN107739293B (zh) * | 2017-10-19 | 2020-09-25 | 北京宇极科技发展有限公司 | 一种从烷基醚气相制备氟代烷烃的方法 |
JP6933239B2 (ja) * | 2019-02-21 | 2021-09-08 | ダイキン工業株式会社 | ハロゲン化アルケン化合物及びフッ化アルキン化合物の製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3032471A1 (de) * | 1979-08-31 | 1981-03-19 | E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington, Del. | Verfahren zur herstellung von fluorierten carbonylverbindungen |
JP3804289B2 (ja) * | 1998-09-22 | 2006-08-02 | ダイキン工業株式会社 | 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン及び/又は1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンの製造方法 |
WO2011102268A1 (ja) * | 2010-02-17 | 2011-08-25 | セントラル硝子株式会社 | 半導体ガスの製造方法 |
JP5678712B2 (ja) | 2010-02-17 | 2015-03-04 | セントラル硝子株式会社 | モノフルオロメタンの製造方法 |
WO2011122341A1 (ja) | 2010-03-29 | 2011-10-06 | セントラル硝子株式会社 | ジフルオロ酢酸クロライドの製造方法 |
KR102000371B1 (ko) * | 2012-11-14 | 2019-07-15 | 다이킨 고교 가부시키가이샤 | 드라이 에칭 가스의 제조 방법 |
-
2014
- 2014-10-23 JP JP2014216193A patent/JP5900575B1/ja active Active
-
2015
- 2015-10-22 WO PCT/JP2015/079813 patent/WO2016063939A1/ja active Application Filing
- 2015-10-22 CN CN201580057289.3A patent/CN107074700B/zh active Active
- 2015-10-22 KR KR1020177013201A patent/KR101968029B1/ko active IP Right Grant
- 2015-10-22 TW TW104134689A patent/TWI688552B/zh active
- 2015-10-22 US US15/520,876 patent/US9988328B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5900575B1 (ja) | 2016-04-06 |
WO2016063939A1 (ja) | 2016-04-28 |
US9988328B2 (en) | 2018-06-05 |
KR20170070190A (ko) | 2017-06-21 |
TWI688552B (zh) | 2020-03-21 |
CN107074700B (zh) | 2018-09-14 |
CN107074700A (zh) | 2017-08-18 |
US20170334814A1 (en) | 2017-11-23 |
TW201623201A (zh) | 2016-07-01 |
KR101968029B1 (ko) | 2019-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5704218B2 (ja) | ドライエッチングガスの製造方法 | |
KR20120023613A (ko) | 불화수소로부터 r?1233의 분리 | |
JP5900575B1 (ja) | フッ化メタンの製造方法 | |
JP6640446B2 (ja) | フッ化メタンの製造方法 | |
JP2020063304A (ja) | フッ化水素からのr−1233の分離 | |
JP2021165315A (ja) | フッ化メタンの製造方法 | |
JP6261531B2 (ja) | フッ化メチルの製造方法 | |
JP2017078069A (ja) | フッ化メチルの製造方法 | |
TWI638801B (zh) | 含氟化甲烷之組成物及其製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160222 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5900575 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |