JP2016078346A - 射出成形システム - Google Patents

射出成形システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016078346A
JP2016078346A JP2014212722A JP2014212722A JP2016078346A JP 2016078346 A JP2016078346 A JP 2016078346A JP 2014212722 A JP2014212722 A JP 2014212722A JP 2014212722 A JP2014212722 A JP 2014212722A JP 2016078346 A JP2016078346 A JP 2016078346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
injection molding
molding
devices
injection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014212722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5927264B2 (ja
Inventor
小宮 慎吾
Shingo Komiya
慎吾 小宮
内山 辰宏
Tatsuhiro Uchiyama
辰宏 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2014212722A priority Critical patent/JP5927264B2/ja
Priority to DE102015013430.2A priority patent/DE102015013430B4/de
Priority to US14/885,347 priority patent/US9701054B2/en
Priority to CN201510671771.8A priority patent/CN105522704B/zh
Publication of JP2016078346A publication Critical patent/JP2016078346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5927264B2 publication Critical patent/JP5927264B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/762Measuring, controlling or regulating the sequence of operations of an injection cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C45/14221Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure by tools, e.g. cutting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14237Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being deformed or preformed outside the mould or mould cavity
    • B29C2045/14245Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being deformed or preformed outside the mould or mould cavity using deforming or preforming means outside the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7617Sequence, e.g. the order in which operations are conducted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76648Sequence, e.g. the order in which operations are conducted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1635Making multilayered or multicoloured articles using displaceable mould parts, e.g. retractable partition between adjacent mould cavities

Abstract

【課題】射出成形機の台数によらず、射出成形時の稼働データの対応づけを可能とする射出成形システムを提供する。【解決手段】複数の射出装置で順次射出成形を行って成形品を完成させる射出成形システムにおいて、射出成形システムが成形を開始した際に、複数の射出装置を構成するそれぞれの射出装置の射出成形回数記憶部に記憶されている射出成形回数の計数値を同数に設定する。これにより、それぞれの射出成形機の稼働データを対応づけることが可能となる。【選択図】図4

Description

本発明は射出成形システムに関し、特に複数の射出装置で順次射出成形を行って成形品を完成させる射出成形システムに関する。
射出成形において、射出成形による成形品に機能性や意匠性を持たせて付加価値を高めるために、複数の構成部品や材料を組み合わせた成形品を製造する方法が用いられている。このような射出成形方法においては、1つの成形品を完成させるために、複数の射出装置を利用して、それぞれの射出装置で射出成形を行うことがある。このような射出成形方法の例としては、以下のような方法がある。
ひとつの例としては、射出成形機上に金型反転装置を搭載し、固定金型と可動金型の組み合わせを入れ替えながら、ある1つの射出装置で成形した未完成の成形品に、順次他の射出装置で射出成形することで成形品を完成させる方法がある。この例の場合の固定金型と可動金型の組み合わせを入れ替える方法としては、固定金型と可動金型のいずれも入れ替えることも可能であるし、固定金型は共通で用いて、その固定金型に対向する可動金型を順次入れ替えるといったように、種々の方法を取ることが可能である。
他の例としては、複数台の射出成形機を備えた射出成形システムにおいて、ある1つの射出成形機で成形した未完成の成形品を、他の射出成形機に搭載した金型内に装填して、順次未完成の成形品に重ねて射出成形することで成形品を完成させる方法がある。
また、射出成形による成形品の品質管理を行うために、成形品の稼働データを成形サイクルに対応させて収集することも行われている。
特許文献1には、一台の射出装置に対して一部の構成部品が交換されて成り立つ複数の金型を用いることにより所定の成形品を順次成形する射出成形機において、成形サイクル毎に、成形時の一部の構成部品を判別するとともに、成形時のモニタデータを取り込み、取り込んだモニタデータを構成部品と対応させてデータ処理する技術が開示されている。図5には、その動作の流れが示されており、2つある金型のうちのいずれの金型であるかを判断して、それぞれの金型に対応したデータをデータエリアに書き込んで、モニタ画面の表示領域に表示を行っている。
特許文献2には、金型反転装置によって固定金型と可動金型の組み合わせを順次換えながら、1次成形品と、その1次成形品の上に2次成形品を射出成形することにより成形品を成形する射出成形機において、射出成形機のモニタデータを表示画面に表示するにあたり、完成品を構成する1次成形品と2次成形品のモニタデータとを、完成成形品に対応させて同一欄同一行に表示させる技術が開示されている。
図6は、特許文献2に開示されているモニタデータの例が示されており、図7は、特許文献2における従来技術のモニタデータの例が示されている。図7に示されているように、2次側射出装置の監視項目と1次側射出装置の監視項目の表示データが1段ずれて表示されることを防止して、図6のように1次側射出装置のデータと2次側射出装置のデータを同一欄同一行に表示させるようにしている。
特開2008−74031号公報 特開2010−110952号公報
特許文献1,2に開示されているような、1台の射出成形機において、射出成形をする場合には、その射出成形機を制御する制御装置において、それぞれの固定金型と可動金型の組み合わせと稼働データとの対応を取ることは比較的容易であるが、背景技術の他の例として説明した、複数台の射出成形機である1つの射出成形機で成形した未完成の成形品を、他の射出成形機に搭載した金型内に装填して、順次未完成の成形品に重ねて射出成形することで成形品を完成させる場合には、それぞれの射出成形機を制御する制御装置は射出成形機毎に別個に設けられているため、複数台の射出成形機で射出成形した際の稼働データを対応させることは困難となるおそれがある。
そこで本発明は、射出成形機の台数によらず、射出成形時の稼働データの対応づけを可能とする射出成形システムを提供することを目的とする。
本願の請求項1に係る発明では、複数の射出装置と、前記複数の射出装置からデータを取得するデータ取得部と、射出成形回数設定部と、を備え、前記複数の射出装置で順次射出成形を行って成形品を完成させる射出成形システムにおいて、前記複数の射出装置を構成するそれぞれの射出装置は、射出成形を行う毎に射出成形回数を計数する射出成形回数計数部と、前記射出成形回数計数部が計数した射出成形回数の計数値を、射出成形を行う毎に記憶する射出成形回数記憶部と、射出成形を行う毎に前記射出装置の稼働データを取得して記憶する稼働データ記憶部と、前記射出装置の識別情報を記憶する射出装置識別情報記憶部と、を備え、前記データ取得部は、前記複数の射出装置を構成する個々の射出装置から、前記可動データ記憶部に記憶された前記稼働データと、前記射出成形回数計数部によって計数された射出成形回数の計数値と、前記射出装置識別情報記憶部に記憶された射出装置の識別情報とを取得し、前記射出成形回数設定部は、前記射出成形システムが成形を開始した際に、前記複数の射出装置を構成するそれぞれの射出装置の前記射出成形回数記憶部に記憶されている前記射出成形回数の計数値を同数に設定することを特徴とする射出成形システムが提供される。
請求項1に係る発明では、複数の射出装置を備える射出成形システムにおいて、射出成形回数設定部が、射出成形システムが成形を開始した際に、複数の射出装置を構成するそれぞれの射出装置の射出装置の射出成形回数記憶部に記憶されている射出成形回数の計数値を同数に設定することによって、いずれかの射出成形機の成形サイクルが中断して、他の射出成形機の成形サイクルが継続しているときに、全体の射出成形システムを再開する際に、それぞれの射出成形機の射出成形回数記憶部に記憶されている射出成形回数の計数値を同数に設定することによって、それぞれの射出成形機の稼働データを対応づけることが可能となる。ここで、成形システムが成形を開始するとは、一例として成形システムを構成する複数の射出装置の全てが成形を開始することが挙げられるが、これに限られたものではない。
本願の請求項2に係る発明では、前記射出成形システムは、さらに前記複数の射出装置を管理する集中管理装置を備え、前記集中管理装置が、前記データ取得部と、前記射出成形回数設定部とを備えることを特徴とする請求項1に記載の射出成形システムが提供される。
請求項2に係る発明では、射出成形システムが備える集中管理装置が、データ取得部と射出回数設定部とを備えることによって、より効率的にそれぞれの射出成形機の稼働データを対応づけることが可能となる。
本願の請求項3に係る発明では、前記データ取得部が前記複数の射出装置を構成する個々の射出装置毎の稼働データを、前記射出装置毎の前記射出成形回数記憶部に記憶されている前記射出成形回数の計数値に対応させて表示するデータ表示手段をさらに有することを特徴とする請求項1または2に記載の射出成形システムが提供される。
請求項3に係る発明では、個々の射出装置毎の稼働データを、射出成形回数の計数値に対応させて表示させることによって、成形品と稼働データとの対応づけを操作者が容易に把握することが可能となる。
本願の請求項4に係る発明では、前記射出装置の稼働データは、前記射出装置が射出成形を行った際に検出された物理量、前記射出装置の成形条件の変更内容および該変更が行われた日時、前記射出装置の操作内容および該操作が行われた日時の内、少なくともいずれか一つを含むことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の射出成形システムが提供される。
本発明により、複数の射出装置を備えた射出成形機に異常が発生した場合に、適切な処理によって射出成形機を停止させることが可能となる。
本実施形態の射出成形システムを構成する射出装置の構成図である。 本実施形態の複数の射出装置を備えた射出成形システムの構成図である。 各射出装置の稼働データの構造を示した図である。 集中管理装置内に保持している、各射出装置から取得したサイクルカウンタの値の例である。 従来技術の動作の例を示した図である。 従来技術のモニタデータの例を示した図である。 従来技術のモニタデータの例を示した図である。
以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。図2は、本実施形態の複数の射出装置を備えた射出成形機の構成図であり、図1は、図2に示されているそれぞれの射出成形機の構成図である。射出成形機は一般に機台上に射出装置と型締装置とを備えており、図1においては、そのうちの射出装置に相当する射出機構部1と、その射出機構部を全体的に制御する制御装置10について記載されている。
射出機構部1においては、スクリュ4が挿入されたシリンダ2の先端にノズル3が装着され、シリンダ2の後端部には樹脂ペレットをシリンダ2に供給するホッパ5が取り付けられている。また、スクリュ4を軸方向に駆動する駆動手段としての射出用サーボモータM1、伝導機構8等が備えられており、これらの射出用サーボモータM1、伝導機構8等によってスクリュ4は軸方向に駆動され、射出及び背圧制御がなされる。また、スクリュ4を回転させるための回転駆動手段としてのサーボモータM2と、ベルト、プーリ等で構成される伝導機構7が備えられており、これらのサーボモータM2、ベルト、プーリ等で構成される伝導機構7によってスクリュ4が回転駆動されるようになっている。
射出用サーボモータM1、スクリュ回転用サーボモータM2には、それぞれ、その回転位置・速度を検出する位置・速度検出器Penc1、位置・速度検出器Penc2が取り付けられている。これら位置・速度検出器Penc1,Penc2によって、スクリュ4の位置(スクリュ軸方向の位置)、移動速度(射出速度)、スクリュ4の回転速度を検出できる。また、スクリュ4に加わる溶融樹脂からのスクリュ軸方向に受ける力を検出するロードセル等の力検出器6が設けられている。
PMCCPU17には、射出成形機のシーケンス動作を制御するシーケンスプログラム等を記憶したROM18および演算データの一時記憶等に用いられるRAM19が接続されている。CNCCPU20には、射出成形機を全体的に制御する自動運転プログラム等を記憶したROM21および演算データの一時記憶等に用いられるRAM22が接続されている。
サーボCPU15には、位置ループ、速度ループ、電流ループの処理を行うサーボ制御専用の制御プログラムを格納したROM13やデータの一時記憶に用いられるRAM14が接続されている。更に、サーボCPU15には、サーボCPU15からの指令に基づいて、射出用サーボモータM1を駆動するサーボアンプ11や、スクリュ回転用サーボモータM2を駆動するサーボアンプ12が接続されている。
各サーボモータM1,M2には、前述したように、それぞれ位置・速度検出器Penc1,Penc2が取り付けられている。これら位置・速度検出器Penc1,Penc2からの出力が、サーボCPU15にフィードバックされる。サーボCPU15は、CNCCPU20から指令される各軸(射出用サーボモータM1、または、スクリュ回転用サーボモータM2)への移動指令と位置・速度検出器Penc1、位置・速度検出器Penc2からフィードバックされる検出位置と検出速度に基づいて、位置、速度のフィードバック制御を行うとともに、電流フィードバック制御も実行して、射出用サーボモータM1を駆動するサーボアンプ11、及び、スクリュ回転用サーボモータM2を駆動するサーボアンプ12を駆動制御する。
また、位置・速度検出器Penc1からの位置フィードバック信号により、スクリュ4の前進位置(軸方向位置)を求める現在位置レジスタが設けられており、該現在位置レジスタによりスクリュ位置を検出できるように構成されている。また、サーボCPU15には、力検出器6での検出信号をA/D変換器16でデジタル信号に変換した樹脂圧力(スクリュにかかる樹脂圧力)が入力されている。
液晶表示装置などで構成される表示装置を有するLCD/MDI(表示装置付き入力装置)25は、LCD表示回路24を介してバス26に接続されている。さらに、不揮発性メモリで構成される成形データ保存用RAM23もバス26に接続されている。この成形データ保存用RAM23には射出成形作業に関する成形条件と各種設定値、パラメータ、マクロ変数等が記憶されている。
また、通信回線との信号の送受信を制御する通信制御部27、及び、入出力信号を制御するI/O制御部28も設けられ、いずれもバス26に接続されている。
以上の構成により、PMCCPU17が射出成形機全体のシーケンス動作を制御し、CNCCPU20がROM21の運転プログラムや成形データ保存用RAM23に格納された成形条件等に基づいて各軸のサーボモータM1,M2に対して移動指令の分配を行ない、サーボCPU15は、各軸(射出用サーボモータM1やスクリュ回転用サーボモータM2)に対して分配された移動指令と、位置・速度検出器Penc1,Penc2で検出された位置および速度のフィードバック信号等に基づいて、従来と同様に位置ループ制御、速度ループ制御、さらには電流ループ制御のサーボ制御を行い、いわゆるデジタルサーボ処理を実行する。
射出成形機における成形動作工程には、大きく分けて、型締装置において金型を閉じ型締めを行う型閉工程、射出装置においてスクリュを前進させて溶融樹脂を金型内に射出し充填させる射出工程、溶融樹脂が金型内に充填された後、金型内の樹脂の圧力を制御する保圧工程、金型内の樹脂を冷却する冷却工程、スクリュに背圧をかけながら回転させて樹脂を溶融させ、該溶融樹脂を計量する計量工程、計量終了後から射出開始までの間においてスクリュ4を軸方向に移動させて圧力制御を行う予備射出工程、型締装置において金型を開く型開工程、金型内から成形品を突き出して取り出す突出工程(エジェクト工程)等がある。そして、一般に、射出成形機の射出保圧の制御方法として、射出開始から所定のスクリュ位置に到達するまではスクリュ位置・速度制御を行い、所定のスクリュ位置(射出保圧切替位置)に到達した後は圧力制御に切替えて、保圧を行う制御方法が広く採用されている。
本発明によれば、射出・保圧工程においては、前記力検出器6を用いて検出した力検出値に基づいて圧力制御を行うため、信号検出の応答速度に遅れを生じることなく、応答性のよい圧力制御を行うことができる。
図2は、先に説明したとおり、本実施形態の複数の射出装置を備えた射出成形システムの構成図である。本実施形態においては、2台の射出装置を備えて、それぞれの射出装置において順次射出成形を行ってひとつの成形品を完成させる射出成形システムとして説明するが、さらに多くの射出装置によって順次射出成形を行ってひとつの成形品を完成させる射出成形システムを構築することも可能である。
以下、複数台の射出装置を備えた射出成形システムを説明する際に、n番目の射出成形機を「第nの射出成形機」、第nの射出成形機での射出成形を「n次成形」、n次成形での成形品を「n次成形品」とすることがある。また、n次成形時のスクリュの最前進位置や射出圧の最大値など、成形品の品質管理を行うために射出成形時に取得する稼働データを「n次稼働データ」と呼ぶことがある。
また、本実施形態においては、複数台の射出成形機で射出成形を行う場合を例に説明するが、複数台の成形機のうち、全てが射出成形機である必要はなく、射出成形するために搭載された金型を開閉するための型締部や射出成形した成形品を金型内から突出するための突出部を備えず、少なくとも溶融した樹脂を金型内に充填するための射出部を備えた射出装置でもよい。
図2において、それぞれの射出装置の構成は同様であるため、第1の射出装置をもとに図1に基づいて説明していない箇所について説明する。30は金型であり、内部にノズル3から樹脂を射出して成形を行う。42は射出装置識別情報記憶部、44は射出成形回数記憶部、46は稼働データ記憶部であり、射出成形時に取得した稼働データ48を記憶する。射出装置識別情報記憶部42、射出成形回数記憶部44、稼働データ記憶部46は、図1におけるROM13、RAM14等の内部に適宜設けられる。それぞれの機能については後述する。
200は集中管理装置であり、集中管理装置200、第1の射出装置、第2の射出装置との間は通信回線50によって接続されている。集中管理装置200内には、識別情報生成部202、稼働データ集約部204、データ取得部206、回数設定部208を備えている。それぞれの機能については後述する。
このように構成された射出成形システムにおいて、第1の射出装置における成形によって一次成形品62を成形し、その後一次成形品62を第2の射出装置の金型130内に装填して、第2の射出装置において一次成形品62に対して二次成形品64を重ねて射出成形することによって、完成成形品66を成形する。
これらの成形プロセスにおいて、第1の射出装置において第1の射出装置の稼働データ48を取得して稼働データ記憶部46に記憶し、第2の射出装置においても第2の射出装置の稼働データ148を取得して稼働データ記憶部146に記憶している。また、集中管理装置200内の稼働データ集約部204においては、各射出装置の稼働データ記憶部(46,146)に記憶された稼働データを完成した成形品と対応付けるために、それぞれの稼働データ記憶部(46,146)に記憶された稼働データを通信回線50を通じて集約して記憶する。
データ取得部206では、各射出装置から稼働データ、射出成形回数の計数値、射出装置の識別情報を取得する。また、回数設定部208では、各射出装置の射出成形回数記憶部に記憶されている射出成形回数の計数値を同数に設定する。
識別情報生成部202では、集中管理装置200から各射出装置に送信するデータに付与する識別情報を生成する。この識別情報には、射出成形された完成成形品と成形サイクルを対応させて、識別可能な成形サイクルのカウント情報と、複数の射出装置のうち、いずれの射出装置の稼働データであるかを識別可能とする射出装置識別情報とが含まれている。
集中管理装置200から送信された識別情報は、例えば第1の射出装置においては、射出装置識別情報記憶部42に記憶され、識別情報に含まれている成形サイクルのカウント情報については、射出成形回数記憶部44に記憶される。他の射出装置についても同様である。
図3は、各射出装置の稼働データの構造を示した図である。左端の、第1の射出装置のデータをもとに説明する。最上段の行に記載されているのは、射出装置識別情報であり、このデータにおいては、第1の射出装置のデータであるため、射出装置識別情報として1が設定されている。
次の行以降は、一番左の列はサイクルカウンタの値であり、0,1,2,3とサイクル毎に数が1ずつ増加している。その次の列以降は射出成形時に取得した稼働データであり、各サイクルカウンタに対応した構成とされている。以下、説明のために、射出装置識別情報が記載されている行を「識別情報行」、サイクルカウンタが0の行を「第0行」とし、以後「第1行」、「第2行」・・・とすることとする。
第1の射出装置のデータにおいては、第0行にサイクルカウンタ0の表示と、稼働データであるA1(0)、B1(0)、C1(0)が対応付けられており、第1行にサイクルカウンタ1の表示と、稼働データであるA1(1)、B1(1)、C1(1)が対応付けられ、以下順次対応付けられて、第i行にサイクルカウンタiの表示と、稼働データであるA1(i)、B1(i)、C1(i)が対応付けられている。
ここで、第2の射出装置のデータにおいては、サイクルカウンタ2のときにサイクルが中断している。そのため、第3行のサイクルカウンタが2のままとなっており、稼働データはA2(2’)、B2(2’)、C2(2’)が対応付けられている。また、その影響で、第nの射出装置のデータについても、第3行のデータがなしの状態となっている。
また、これらの各射出装置のデータについては、射出成形システムまたは各射出装置に設けられた表示装置(LCD/MDI25等)に表示するようにすることもできる。
次に、集中管理装置200における各射出装置から取得したデータの処理について説明する。図4は、集中管理装置200内に保持している、各射出装置から取得したサイクルカウンタの値の例である。横軸は各射出装置の識別情報であるMachineIDを示しており、縦軸は射出成形システム全体のサイクル数を示している。以下、説明のために、すべてのサイクル数が0である行を第0行とし、以下第1行、第2行とすることとする。
本実施形態においては、先に説明したとおり、第1の射出装置における成形によって一次成形品を成形し、次にその一次成形品を第2の射出装置の金型に装填して次の成形を行うということを繰り返して完成成形品を成形するため、射出成形システム全体のサイクル数でみると、第1の射出装置と第2の射出装置ではサイクル数が1つずれることとなる。
このことを、図4に基づいて説明すると、第0行においては、いずれの射出装置もまだ成形を行っていないため、サイクルカウンタは0である。次に第1行においては、第1の射出装置において成形動作が行われるため、第1の射出装置に対応するMachineID1におけるサイクルカウンタが1となり、残りの射出装置についてはサイクルカウンタが0のままである。
次の第2行においては、先ほど第1の射出装置で成形された成形品が、第2の射出装置に装填されて次の成形が行われつつ、第1の射出装置においては、次の成形動作が行われる。そのため、第1の射出装置に対応するMachineID1におけるサイクルカウンタは2に、第2の射出装置に対応するMachineID2におけるサイクルカウンタは1となり、残りの射出装置についてはサイクルカウンタが0のままである。
第3行についても同様に、順次成形動作が行われるため、第1の射出装置に対応するMachineID1におけるサイクルカウンタは3に、第2の射出装置に対応するMachineID2におけるサイクルカウンタは2に、第3の射出装置に対応するMachineID3におけるサイクルカウンタは1となり、残りの射出装置についてはサイクルカウンタが0のままである。
ここで、図4においては、第2の射出装置のサイクルカウンタが2となるサイクルの次のサイクルで、成形動作が中断した例を示している。サイクルが中断したため、第4行においても、第2の射出装置に対応するMachineID2におけるサイクルカウンタは2のままであり、それ以降の射出装置においても、第2の射出装置からの成形品が装填されないために、次の成形動作が行われず、サイクルカウンタはその前の状態から変化ないままとされている。
このような状態となると、射出成形システム全体で正常に動作しているときの各射出装置におけるサイクルカウンタの値の対応関係との間にずれが生じるため、各射出装置どうしの稼働データの対応付けを行うことができなくなるおそれがある。
そこで、本実施形態においては、いずれかの射出装置で成形動作が中断し、その後再開する際に、すべての射出装置のサイクルカウンタを同じ値に揃え直すこととしている。本実施形態においては、第5行においてサイクルカウンタが最大数となる、第1の射出装置のサイクルカウンタの値5に揃え直し、次のサイクルから、また各射出装置のサイクルカウンタの値を順次増加させるようにしている。これにより、再度各射出装置の稼働データの対応付けを行うことが可能となる。なお、本実施形態においては、サイクルカウンタの値を、いずれかの射出装置で成形動作が中断したサイクルの次の行における、最大数のサイクルカウンタの値(本実施形態の場合5)に揃え直すようにしているが、再度すべてのサイクルカウンタを0にリセットして揃え直したり、他の数で揃え直すようにすることもできる。
このように、集中管理装置200の稼働データ集約部204において揃え直されたサイクルカウンタの値は、通信回線50を介して各射出装置の射出成形回数記憶部に送信され、記憶されている射出成形回数が更新される。
また、いずれかの射出装置で成形動作が中断し、その後再開する際には、それまでに途中まで成形動作が行われてはいるが、最後の射出装置での成形まで行われず、完成成形品が成形されていないものについては廃棄して、まだ第1の射出装置から成形動作を行うこととなる。
本実施形態においては、いずれかの射出装置で成形動作が中断して、その後再開する際に、すべての射出装置のサイクルカウンタを同じ値に揃え直すようにしているが、これに代えて、図4において隣り合う射出装置の間のサイクルカウンタが1ずつずれているように、各射出装置で1回射出されるごとにカウントされるサイクルカウンタの差分を記憶しておき、成形動作の中断後再開する際に、その差分の値が記憶された差分の値と等しくなるように、各射出装置のサイクルカウンタの値を適宜設定するようにしても、各射出装置の稼働データの対応付けを行うことが可能となる。
なお、本実施形態においては、各射出装置の稼働データを集約し、サイクルカウンタの値の修正などを行うのを、各射出装置の外部の集中管理装置200において行っているが、これに限られたものではなく、いずれかの射出装置内に設ける等することも可能である。
1 射出機構部
2 シリンダ
3 ノズル
4 スクリュ
5 ホッパ
6 力検出器
7 伝導機構
8 伝導機構
10 制御装置
30 金型
42 射出装置識別情報記憶部
44 射出成形回数記憶部
46 稼働データ記憶部
48 稼働データ
50 通信回線
62 一次成形品
64 二次成形品
66 完成成形品
101 射出機構部
102 シリンダ
103 ノズル
104 スクリュ
105 ホッパ
106 力検出器
107 伝導機構
108 伝導機構
110 制御装置
130 金型
142 射出装置識別情報記憶部
144 射出成形回数記憶部
146 稼働データ記憶部
148 稼働データ
200 集中管理装置
202 識別情報生成部
204 稼働データ集約部
206 データ取得部
208 回数設定部
本願の請求項1に係る発明では、複数の射出装置と、前記複数の射出装置からデータを取得するデータ取得部と、射出成形回数設定部と、を備え、前記複数の射出装置で順次射出成形を行って成形品を完成させる射出成形システムにおいて、前記複数の射出装置を構成するそれぞれの射出装置は、射出成形を行う毎に射出成形回数を計数する射出成形回数計数部と、前記射出成形回数計数部が計数した射出成形回数の計数値を、射出成形を行う毎に記憶する射出成形回数記憶部と、射出成形を行う毎に前記射出装置の稼働データを取得して記憶する稼働データ記憶部と、前記射出装置の識別情報を記憶する射出装置識別情報記憶部と、を備え、前記データ取得部は、前記複数の射出装置を構成する個々の射出装置から、前記可動データ記憶部に記憶された前記稼働データと、前記射出成形回数計数部によって計数された射出成形回数の計数値と、前記射出装置識別情報記憶部に記憶された射出装置の識別情報とを取得し、前記射出成形回数設定部は、前記複数の射出装置を構成するいずれかの射出装置が動作中断した後、前記射出成形システムが成形を再開した際に、前記複数の射出装置を構成するそれぞれの射出装置の前記射出成形回数記憶部に記憶されている前記射出成形回数の計数値を同数に設定することを特徴とする射出成形システムが提供される。
請求項1に係る発明では、複数の射出装置を備える射出成形システムにおいて、射出成形回数設定部が、前記複数の射出装置を構成するいずれかの射出装置が動作中断した後、前記射出成形システムが成形を再開した際に、複数の射出装置を構成するそれぞれの射出装置の射出装置の射出成形回数記憶部に記憶されている射出成形回数の計数値を同数に設定することによって、いずれかの射出成形機の成形サイクルが動作中断して、他の射出成形機の成形サイクルが継続しているときに、全体の射出成形システムを再開する際に、それぞれの射出成形機の射出成形回数記憶部に記憶されている射出成形回数の計数値を同数に設定することによって、それぞれの射出成形機の稼働データを対応づけることが可能となる。ここで、成形システムが成形を開始するとは、一例として成形システムを構成する複数の射出装置の全てが成形を開始することが挙げられるが、これに限られたものではない。

Claims (4)

  1. 複数の射出装置と、
    前記複数の射出装置からデータを取得するデータ取得部と、
    射出成形回数設定部と、を備え、
    前記複数の射出装置で順次射出成形を行って成形品を完成させる射出成形システムにおいて、
    前記複数の射出装置を構成するそれぞれの射出装置は、
    射出成形を行う毎に射出成形回数を計数する射出成形回数計数部と、
    前記射出成形回数計数部が計数した射出成形回数の計数値を、射出成形を行う毎に記憶する射出成形回数記憶部と、
    射出成形を行う毎に前記射出装置の稼働データを取得して記憶する稼働データ記憶部と、
    前記射出装置の識別情報を記憶する射出装置識別情報記憶部と、を備え、
    前記データ取得部は、前記複数の射出装置を構成する個々の射出装置から、前記可動データ記憶部に記憶された前記稼働データと、前記射出成形回数計数部によって計数された射出成形回数の計数値と、前記射出装置識別情報記憶部に記憶された射出装置の識別情報とを取得し、
    前記射出成形回数設定部は、前記射出成形システムが成形を開始した際に、前記複数の射出装置を構成するそれぞれの射出装置の前記射出成形回数記憶部に記憶されている前記射出成形回数の計数値を同数に設定する
    ことを特徴とする射出成形システム。
  2. 前記射出成形システムは、さらに前記複数の射出装置を管理する集中管理装置を備え、
    前記集中管理装置が、
    前記データ取得部と、前記射出成形回数設定部と
    を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の射出成形システム。
  3. 前記データ取得部が前記複数の射出装置を構成する個々の射出装置毎の稼働データを、
    前記射出装置毎の前記射出成形回数記憶部に記憶されている前記射出成形回数の計数値に対応させて表示するデータ表示手段をさらに有する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の射出成形システム。
  4. 前記射出装置の稼働データは、
    前記射出装置が射出成形を行った際に検出された物理量、
    前記射出装置の成形条件の変更内容および該変更が行われた日時、
    前記射出装置の操作内容および該操作が行われた日時の内、
    少なくともいずれか一つを含むことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の射出成形システム。
JP2014212722A 2014-10-17 2014-10-17 射出成形システム Expired - Fee Related JP5927264B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014212722A JP5927264B2 (ja) 2014-10-17 2014-10-17 射出成形システム
DE102015013430.2A DE102015013430B4 (de) 2014-10-17 2015-10-15 Spritzgießsystem
US14/885,347 US9701054B2 (en) 2014-10-17 2015-10-16 Injection molding system
CN201510671771.8A CN105522704B (zh) 2014-10-17 2015-10-16 注射成型系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014212722A JP5927264B2 (ja) 2014-10-17 2014-10-17 射出成形システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016078346A true JP2016078346A (ja) 2016-05-16
JP5927264B2 JP5927264B2 (ja) 2016-06-01

Family

ID=55638014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014212722A Expired - Fee Related JP5927264B2 (ja) 2014-10-17 2014-10-17 射出成形システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9701054B2 (ja)
JP (1) JP5927264B2 (ja)
CN (1) CN105522704B (ja)
DE (1) DE102015013430B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021157444A1 (ja) * 2020-02-03 2021-08-12 ファナック株式会社 成形条件表示システム、管理装置、射出成形機、及び成形条件表示プログラム記憶媒体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016021618A1 (ja) * 2014-08-05 2016-02-11 株式会社江東彫刻 配線回路部品の作製方法、配線回路部品を作製するための金型、樹脂製配線回路部品
CN114506047A (zh) * 2021-12-22 2022-05-17 海天塑机集团有限公司 一种注塑机的预约生产以及自切换方法与系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0449020A (ja) * 1990-06-18 1992-02-18 Fanuc Ltd 成形モニタ装置
JPH04267119A (ja) * 1991-02-22 1992-09-22 Fanuc Ltd 射出成形機における管理方法及び装置
JP2003001687A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機における成形条件の変更表示方法
JP2004167962A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Sumitomo Heavy Ind Ltd 成形機の生産状況表示装置及び表示方法
JP2004318262A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Toshiba Mach Co Ltd 管理支援装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2010110952A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Sumitomo Heavy Ind Ltd 多材質射出成形機のモニタデータの画面表示方法、モニタデータの画面表示装置およびモニタデータの表示画面
JP2011173243A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Ube Machinery Corporation Ltd 多層成形品の成形方法及び成形システム
JP2011186910A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Kyb Co Ltd 用具寿命管理システム及び用具寿命管理方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07132536A (ja) * 1993-11-11 1995-05-23 Fanuc Ltd 射出成形機
US6275741B1 (en) * 1998-10-05 2001-08-14 Husky Injection Molding Systems Ltd. Integrated control platform for injection molding system
US6377649B1 (en) * 1999-12-13 2002-04-23 Pcs Company Mold counter
US6754557B2 (en) * 2001-09-20 2004-06-22 The Tech Group System and method for manufacturing plastic injection stack components
US6685458B2 (en) * 2001-10-11 2004-02-03 Acushnet Company Split metal die assembly with injection cycle monitor
US7117050B2 (en) * 2002-11-08 2006-10-03 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Management supporting apparatus, management supporting system, management supporting method, management supporting program, and a recording medium with the program recorded therein
JP4048184B2 (ja) * 2004-03-30 2008-02-13 日精樹脂工業株式会社 成形機の異常監視システム
WO2006114011A2 (de) * 2005-04-28 2006-11-02 Netstal-Maschinen Ag Verfahren und vorrichtung zur automatischen überwachung von repetitiven abläufen einer spritzgiessmaschine
CN101268428B (zh) * 2005-09-22 2013-07-24 住友重机械工业株式会社 成形机的生产状况显示装置及生产状况显示方法
JP4658887B2 (ja) 2006-09-25 2011-03-23 日精樹脂工業株式会社 射出成形機のデータ処理方法
JP4171515B2 (ja) * 2007-02-15 2008-10-22 ファナック株式会社 射出成形機

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0449020A (ja) * 1990-06-18 1992-02-18 Fanuc Ltd 成形モニタ装置
JPH04267119A (ja) * 1991-02-22 1992-09-22 Fanuc Ltd 射出成形機における管理方法及び装置
JP2003001687A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機における成形条件の変更表示方法
JP2004167962A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Sumitomo Heavy Ind Ltd 成形機の生産状況表示装置及び表示方法
JP2004318262A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Toshiba Mach Co Ltd 管理支援装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2010110952A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Sumitomo Heavy Ind Ltd 多材質射出成形機のモニタデータの画面表示方法、モニタデータの画面表示装置およびモニタデータの表示画面
JP2011173243A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Ube Machinery Corporation Ltd 多層成形品の成形方法及び成形システム
JP2011186910A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Kyb Co Ltd 用具寿命管理システム及び用具寿命管理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021157444A1 (ja) * 2020-02-03 2021-08-12 ファナック株式会社 成形条件表示システム、管理装置、射出成形機、及び成形条件表示プログラム記憶媒体
CN115023330A (zh) * 2020-02-03 2022-09-06 发那科株式会社 成形条件显示系统、管理装置、注射成形机以及成形条件显示程序存储介质
JP7307206B2 (ja) 2020-02-03 2023-07-11 ファナック株式会社 成形条件表示システム、管理装置、射出成形機、及び成形条件表示プログラム記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20160107358A1 (en) 2016-04-21
CN105522704B (zh) 2017-12-26
DE102015013430A1 (de) 2016-04-21
CN105522704A (zh) 2016-04-27
JP5927264B2 (ja) 2016-06-01
DE102015013430B4 (de) 2019-11-07
US9701054B2 (en) 2017-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6244165B2 (ja) 成形条件診断装置
CN101960400A (zh) 机器流程的配置
JP5927264B2 (ja) 射出成形システム
JP4174533B2 (ja) 射出成形機のエジェクタ制御装置
JP2004155162A (ja) 射出成形機における計量方法及び制御装置
US9162386B2 (en) Controller for an injection molding machine
US7287971B2 (en) Load determining device for an electrically-operated injection molding machine
JP6042451B2 (ja) 射出成形機の異常監視方法
JP5289528B2 (ja) 射出成形機のノズルタッチ制御装置
JP5890503B1 (ja) 複数の射出装置を備えた射出成形機
JP2014136323A (ja) 型締力制御機能を有する射出成形機の制御装置
CN106142493B (zh) 注射成形机及其控制方法
JP2022098924A (ja) 射出成形機、コントローラ
JP2008230148A (ja) 射出成形機と、射出成形機の運転方法
JP3894904B2 (ja) 射出成形機の型締制御方法
JP2012153077A (ja) 射出成形機の稼働状態監視装置
JP2004330530A (ja) 射出成形機の型締制御方法
JP3962355B2 (ja) 射出成形機の型締制御方法
JP2009018485A (ja) 射出成形方法と射出成形装置
EP3061588B1 (en) Injection molding machine and operation screen of injection molding machine
JP5820701B2 (ja) 成形機の制御装置と制御方法
JP3581164B2 (ja) 射出成形機の製品良否判別方法及び製品良否判別装置
JP2004330531A (ja) 射出成形機の型締制御方法
JP7089950B2 (ja) 竪型射出成形機、及び射出成形方法
JP2014226890A (ja) 成形診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5927264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees