JP2016074725A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016074725A5
JP2016074725A5 JP2015238622A JP2015238622A JP2016074725A5 JP 2016074725 A5 JP2016074725 A5 JP 2016074725A5 JP 2015238622 A JP2015238622 A JP 2015238622A JP 2015238622 A JP2015238622 A JP 2015238622A JP 2016074725 A5 JP2016074725 A5 JP 2016074725A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gallate
cis
trans
composition
disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015238622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6280535B2 (ja
JP2016074725A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2016074725A publication Critical patent/JP2016074725A/ja
Publication of JP2016074725A5 publication Critical patent/JP2016074725A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6280535B2 publication Critical patent/JP6280535B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (27)

  1. 外因性S−アデノシルメチオニンおよび少なくとも1つの没食子酸エステルを含む組成物であって、没食子酸エステルと外因性S−アデノシルメチオニンの比が5:1〜1:400であり、没食子酸エステルは没食子酸エピガロカテキンではない組成物。
  2. 外因性S−アデノシルメチオニンおよび少なくとも1つの没食子酸エステルを含む組成物であって、約1〜5mg、または約5〜10mg、または約10〜50mg、または約50〜100mgの没食子酸エステルを含む組成物。
  3. SAMeおよび1つまたはそれ以上の没食子酸エステルを含む組成物であって、機能性コーティングを含む単位剤形である組成物。
  4. SAMeおよび1つまたはそれ以上の没食子酸エステルおよび1つまたはそれ以上の流動促進剤を含む組成物。
  5. 外因性S−アデノシルメチオニンおよび少なくとも1つの没食子酸エステルを含む生物学的利用能の高い組成物であって、選択された対象群に投与された場合、前記選択された対象群において、100mgのSAMeイオン当たり、少なくとも約120ng/mLの平均最高SAMe血漿濃度(平均Cmax)を提供する組成物。
  6. 外因性S−アデノシルメチオニンおよび少なくとも1つの没食子酸エステルを含む組成物であって、従来のSAMe製剤と比較して改善された副作用特性を提供する組成物。
  7. 没食子酸エチル、没食子酸プロピル、没食子酸イソプロピル、没食子酸ブチル、没食子酸イソブチル、没食子酸アミル、没食子酸イソアミル、没食子酸ヘキシル、没食子酸イソヘキシル、没食子酸ヘプチル、没食子酸イソヘプチル、没食子酸オクチル、没食子酸イソオクチル、没食子酸ノニル、没食子酸イソノニル、没食子酸デシル、没食子酸イソデシル、没食子酸ウンデシル、没食子酸イソウンデシル、没食子酸ドデシル(没食子酸ラウリル)、没食子酸イソドデシル、没食子酸トリデシル、没食子酸イソトリデシル、没食子酸テトラデシル、没食子酸イソテトラデシル、没食子酸ペンタデシル、没食子酸イソペンタデシル、没食子酸ヘキサデシル(没食子酸セチル)、没食子酸イソヘキサデシル、没食子酸ヘプタデシル、没食子酸イソヘプタデシル、没食子酸オクタデシル、没食子酸イソオクタデシル、没食子酸シス−9−ヘキサデセニル(パルミトレイル)、没食子酸シス−9−オクタデセニル(オレイル)、没食子酸シス,シス−9,12−オクタデカジエニル(リノレイル)、没食子酸トランス,トランス−9,12−オクタデカジエニル(リノールエライジル)、没食子酸シス,シス,シス−9,12,15−オクタデカトリエニル(リノレニル)、没食子酸トランス,トランス,トランス−9,12,15−オクタデカトリエニル(リノレンエライジル)、没食子酸シス,シス,シス−6,9,12−オクタデカトリエニル(ガンマ−リノレニル)、没食子酸トランス−9−オクタデセニル(エライジル)または没食子酸トランス−9−ヘキサデセニル(パルミトエライジル)、没食子酸2−エチルヘキシル、没食子酸2−ヒドロキシエチル、6−O−ガロイルグルコース、ハマメリタンニン、m−二没食子酸メトキシエトキシエトキシエチル、一没食子酸テアフラビンAおよびB、および二没食子酸テアフラビンからなる群から選択される没食子酸エステルを含む、(a)対象においてSAMeの血漿レベルを高めるため、および/または(b)腸の粘膜壁または上皮細胞を通してSAMeの吸収を増加させるための組成物であって、さらにSAMeを含むか、またはSAMeと組み合わせて対象に投与される組成物。
  8. 対象の栄養状態を改善するための、外因性S−アデノシルメチオニンおよび少なくとも1つの没食子酸エステルを含む組成物であって、少なくとも20重量%のSAMeを含む組成物。
  9. 対象の栄養状態を改善するための、外因性S−アデノシルメチオニンおよび少なくとも1つの没食子酸エステルを含む組成物であって、前記没食子酸エステルは、没食子酸エチル、没食子酸プロピル、没食子酸イソプロピル、没食子酸ブチル、没食子酸イソブチル、没食子酸アミル、没食子酸イソアミル、没食子酸ヘキシル、没食子酸イソヘキシル、没食子酸ヘプチル、没食子酸イソヘプチル、没食子酸オクチル、没食子酸イソオクチル、没食子酸ノニル、没食子酸イソノニル、没食子酸デシル、没食子酸イソデシル、没食子酸ウンデシル、没食子酸イソウンデシル、没食子酸ドデシル(没食子酸ラウリル)、没食子酸イソドデシル、没食子酸トリデシル、没食子酸イソトリデシル、没食子酸テトラデシル、没食子酸イソテトラデシル、没食子酸ペンタデシル、没食子酸イソペンタデシル、没食子酸ヘキサデシル(没食子酸セチル)、没食子酸イソヘキサデシル、没食子酸ヘプタデシル、没食子酸イソヘプタデシル、没食子酸オクタデシル、没食子酸イソオクタデシル、没食子酸シス−9−ヘキサデセニル(パルミトレイル)、没食子酸シス−9−オクタデセニル(オレイル)、没食子酸シス,シス−9,12−オクタデカジエニル(リノレイル)、没食子酸トランス,トランス−9,12−オクタデカジエニル(リノールエライジル)、没食子酸シス,シス,シス−9,12,15−オクタデカトリエニル(リノレニル)、没食子酸トランス,トランス,トランス−9,12,15−オクタデカトリエニル(リノレンエライジル)、没食子酸シス,シス,シス−6,9,12−オクタデカトリエニル(ガンマ−リノレニル)、没食子酸トランス−9−オクタデセニル(エライジル)または没食子酸トランス−9−ヘキサデセニル(パルミトエライジル)、没食子酸2−エチルヘキシル、没食子酸2−ヒドロキシエチル、6−O−ガロイルグルコース、ハマメリタンニン、m−二没食子酸メトキシエトキシエトキシエチル、一没食子酸テアフラビンAおよびB、および二没食子酸テアフラビンからなる群から選択される、組成物。
  10. 精神または精神医学的疾患(例えば、それぞれうつ病および物質関連疾患に例示される精神病性/気分障害または非精神病性精神疾患)、神経系疾病/疾患(例えば、アルツハイマー病に例示される中枢神経系疾病)、別の神経学的な疾病/疾患(例えば、頭痛および睡眠障害)、中枢神経系の損傷に関連する状態、肝臓疾病/疾患(例えば、アルコール性肝臓疾病)、がん(例えば、固形および血液媒介のがん)、関節疾病/疾患(例えば、関節炎)、炎症性疾病/疾患(例えば、潰瘍性大腸炎)、自己免疫疾病/疾患(例えば、全身性エリテマトーデスおよびリウマチ性関節炎)、変性疾病/疾患(例えば、筋萎縮性側索硬化症)、軟部組織疾病/疾患(例えば、線維筋痛症疾患)、疼痛性疾病/疾患、過剰または低メチル化に関する遺伝性疾患、胃腸疾病/疾患、レッシュ・ナイハン症候群、および酸化またはフリーラジカル損傷を全体的または部分的な原因とする疾患から成る群から選択されるがそれに限定されない疾病または疾患を対象において治療または防止および/または予防するための組成物であって、SAMeおよび1つまたはそれ以上の没食子酸エステルを含む組成物。
  11. 外因性S−アデノシルメチオニンおよび少なくとも1つの没食子酸エステルを含む、外因性SAMeの1日投与量を低減するための組成物。
  12. SAMeの血漿レベルを高めるための、1つまたはそれ以上の没食子酸エステルを含む組成物であって、さらにSAMeを含むか、またはSAMeと組み合わせて対象に投与され、前記没食子酸エステルは、没食子酸エチル、没食子酸プロピル、没食子酸イソプロピル、没食子酸ブチル、没食子酸イソブチル、没食子酸アミル、没食子酸イソアミル、没食子酸ヘキシル、没食子酸イソヘキシル、没食子酸ヘプチル、没食子酸イソヘプチル、没食子酸オクチル、没食子酸イソオクチル、没食子酸ノニル、没食子酸イソノニル、没食子酸デシル、没食子酸イソデシル、没食子酸ウンデシル、没食子酸イソウンデシル、没食子酸ドデシル(没食子酸ラウリル)、没食子酸イソドデシル、没食子酸トリデシル、没食子酸イソトリデシル、没食子酸テトラデシル、没食子酸イソテトラデシル、没食子酸ペンタデシル、没食子酸イソペンタデシル、没食子酸ヘキサデシル(没食子酸セチル)、没食子酸イソヘキサデシル、没食子酸ヘプタデシル、没食子酸イソヘプタデシル、没食子酸オクタデシル、没食子酸イソオクタデシル、没食子酸シス−9−ヘキサデセニル(パルミトレイル)、没食子酸シス−9−オクタデセニル(オレイル)、没食子酸シス,シス−9,12オクタデカジエニル(リノレイル)、没食子酸トランス,トランス−9,12−オクタデカジエニル(リノールエライジル)、没食子酸シス,シス,シス−9,12,15−オクタデカトリエニル(リノレニル)、没食子酸トランス,トランス,トランス−9,12,15−オクタデカトリエニル(リノレンエライジル)、没食子酸シス,シス,シス−6,9,12−オクタデカトリエニル(ガンマ−リノレニル)、没食子酸トランス−9−オクタデセニル(エライジル)または没食子酸トランス−9−ヘキサデセニル(パルミトエライジル)、没食子酸2−エチルヘキシル、没食子酸2−ヒドロキシエチル、6−O−ガロイルグルコース、ハマメリタンニン、m−二没食子酸メトキシエトキシエトキシエチル、一没食子酸テアフラビンAおよびB、および二没食子酸テアフラビンからなる群から選択される、組成物。
  13. SAMeのレベルをインビボで改善するための、1つまたはそれ以上の没食子酸エステルを含む組成物であって、さらにSAMeを含むか、またはSAMeと組み合わせて対象に投与され、前記没食子酸エステルは、没食子酸エチル、没食子酸プロピル、没食子酸イソプロピル、没食子酸ブチル、没食子酸イソブチル、没食子酸アミル、没食子酸イソアミル、没食子酸ヘキシル、没食子酸イソヘキシル、没食子酸ヘプチル、没食子酸イソヘプチル、没食子酸オクチル、没食子酸イソオクチル、没食子酸ノニル、没食子酸イソノニル、没食子酸デシル、没食子酸イソデシル、没食子酸ウンデシル、没食子酸イソウンデシル、没食子酸ドデシル(没食子酸ラウリル)、没食子酸イソドデシル、没食子酸トリデシル、没食子酸イソトリデシル、没食子酸テトラデシル、没食子酸イソテトラデシル、没食子酸ペンタデシル、没食子酸イソペンタデシル、没食子酸ヘキサデシル(没食子酸セチル)、没食子酸イソヘキサデシル、没食子酸ヘプタデシル、没食子酸イソヘプタデシル、没食子酸オクタデシル、没食子酸イソオクタデシル、没食子酸シス−9−ヘキサデセニル(パルミトレイル)、没食子酸シス−9−オクタデセニル(オレイル)、没食子酸シス,シス−9,12−オクタデカジエニル(リノレイル)、没食子酸トランス,トランス−9,12−オクタデカジエニル(リノールエライジル)、没食子酸シス,シス,シス−9,12,15−オクタデカトリエニル(リノレニル)、没食子酸トランス,トランス,トランス−9,12,15−オクタデカトリエニル(リノレンエライジル)、没食子酸シス,シス,シス−6,9,12−オクタデカトリエニル(ガンマ−リノレニル)、没食子酸トランス−9−オクタデセニル(エライジル)または没食子酸トランス−9−ヘキサデセニル(パルミトエライジル)、没食子酸2−エチルヘキシル、没食子酸2−ヒドロキシエチル、6−O−ガロイルグルコース、ハマメリタンニン、m−二没食子酸メトキシエトキシエトキシエチル、一没食子酸テアフラビンAおよびB、および二没食子酸テアフラビンからなる群から選択され;改善されたSAMeレベルは、投与されたSAMeイオン100mg当たり少なくとも約120ng/mLの平均最高SAMe血漿濃度(平均Cmax)により測定され、および/または改善されたインビボSAMeレベルは、前記1つまたはそれ以上の没食子酸エステルを含まない従来のSAMe投与形態と比較して測定される、組成物。
  14. 対象に投与された外因性SAMeの薬物動態パラメータを改善するための、少なくとも1つの没食子酸エステルを含む組成物であって、少なくとも1つの生理学的に有効な量のSAMeを含む非経口ではない組成物と組み合わせて対象に投与され、前記薬物動態パラメータは、対象において、同じまたは同様であるが没食子酸エステルを含まないSAMe製剤が投与された対照群との比較においてCmax、AUC、およびそれらの組み合わせのうちの1つによって測定可能である、組成物。
  15. 外因性SAMeおよび少なくとも1つの没食子酸エステルを含む、外因性SAMeのインビボ副作用特性を軽減または改善するための組成物。
  16. 没食子酸エステルは、没食子酸エチル、没食子酸プロピル、没食子酸イソプロピル、没食子酸ブチル、没食子酸イソブチル、没食子酸アミル、没食子酸イソアミル、没食子酸ヘキシル、没食子酸イソヘキシル、没食子酸ヘプチル、没食子酸イソヘプチル、没食子酸オクチル、没食子酸イソオクチル、没食子酸ノニル、没食子酸イソノニル、没食子酸デシル、没食子酸イソデシル、没食子酸ウンデシル、没食子酸イソウンデシル、没食子酸ドデシル(没食子酸ラウリル)、没食子酸イソドデシル、没食子酸トリデシル、没食子酸イソトリデシル、没食子酸テトラデシル、没食子酸イソテトラデシル、没食子酸ペンタデシル、没食子酸イソペンタデシル、没食子酸ヘキサデシル(没食子酸セチル)、没食子酸イソヘキサデシル、没食子酸ヘプタデシル、没食子酸イソヘプタデシル、没食子酸オクタデシル、没食子酸イソオクタデシル、没食子酸シス−9−ヘキサデセニル(パルミトレイル)、没食子酸シス−9−オクタデセニル(オレイル)、没食子酸シス,シス−9,12−オクタデカジエニル(リノレイル)、没食子酸トランス,トランス−9,12−オクタデカジエニル(リノールエライジル)、没食子酸シス,シス,シス−9,12,15−オクタデカトリエニル(リノレニル)、没食子酸トランス,トランス,トランス−9,12,15−オクタデカトリエニル(リノレンエライジル)、没食子酸シス,シス,シス−6,9,12−オクタデカトリエニル(ガンマ−リノレニル)、没食子酸トランス−9−オクタデセニル(エライジル)または没食子酸トランス−9−ヘキサデセニル(パルミトエライジル)、没食子酸2−エチルヘキシル、没食子酸2−ヒドロキシエチル、6−O−ガロイルグルコース、ハマメリタンニン、m−二没食子酸メトキシエトキシエトキシエチル、一没食子酸テアフラビンAおよびB、および二没食子酸テアフラビンからなる群から選択される、請求項1〜6のいずれかに記載の組成物。
  17. 没食子酸エステルは、没食子酸エチル、没食子酸イソアミル、没食子酸プロピル、および没食子酸オクチルから成る群から選択される請求項16に記載の組成物。
  18. 約10〜1200mgのSAMeを含む請求項1〜17のいずれかに記載の組成物。
  19. 没食子酸エステルと外因性S−アデノシルメチオニンの比(重量:重量)が、1:1〜1:100または1:2〜1:80である請求項1〜18のいずれかに記載の組成物。
  20. 0.1〜80重量%、0.25〜50重量%、0.25〜25重量%、0.25〜10重量%、または0.5〜10重量%の没食子酸エステルを含む請求項1〜19のいずれかに記載の組成物。
  21. 外因性SAMeイオンの用量が少なくとも10mgである請求項1〜20のいずれかに記載の組成物。
  22. 経口、経皮または経粘膜組成物である請求項1〜21のいずれかに記載の組成物。
  23. 非カプセル剤形である請求項22に記載の組成物。
  24. 対象に有効量で投与される、対象の疾病または疾患を処置するための請求項1〜23のいずれかに記載の組成物。
  25. 疾病または疾患の処置が、精神または精神医学的疾患、神経系疾病または疾患、神経学的疾病または疾患、中枢神経系の損傷に関連する状態、肝臓疾病または疾患、がん、関節疾病または疾患、炎症性疾病または疾患、自己免疫疾病または疾患、変性疾病または疾患、軟部組織疾病または疾患、疼痛性疾病または疾患、過剰または低メチル化に関連する遺伝性疾患、胃腸疾病または疾患、循環器疾病または疾患、アテローム性動脈硬化症、レッシュ・ナイハン症候群、および酸化またはフリーラジカル損傷を全体的または部分的な原因とする疾患から成る群から選択される疾病または疾患の処置、またはその処置効果の発現速度の増加である請求項24に記載の組成物。
  26. 精神または精神医学的疾患が、不安障害、統合失調症、大うつ病性障害、大うつ病、臨床的うつ病、気分変調性障害、不安うつ病、非定型うつ病、メランコリー型うつ病、緊張病性うつ病、状況性うつ病(situational depression)、反応性うつ病、高齢期うつ病、季節性情動障害(SAD)、小うつ病、産後うつ病、炎症性うつ病、高齢期うつ病、短期再発性うつ病(brief recurrent depression)、軽症うつ病、治療抵抗性うつ病(TRD)、併存うつ病、パーキンソン病うつ病、HIV関連うつ病、多発梗塞性認知症、および双極性疾患から成る群から選択され;
    炎症性疾病または疾患が、全身性ループス、炎症性腸疾患、アレルギー性鼻炎、接触性皮膚炎、喘息、自己免疫性肝炎、および骨盤内炎症性疾患から成る群から選択され;
    うつ病性疾患が、がん、パーキンソン病、およびHIVから成る群から選択される1以上の疾病または疾患の治療を受けるかまたは受けている対象に生じる併存うつ病であり;
    肝臓疾病または疾患が、アルコール性肝臓疾患、非アルコール性脂肪肝疾患、ウイルス性または非ウイルス性肝炎、肝臓がん、酸化肝臓疾患、薬剤性の肝臓損傷、胆汁鬱滞、および肝硬変から成る群から選択され;
    がんが、肝臓がん、結腸がん、直腸がん、胃がん、食道がん、および腺がんから成る群から選択され;
    関節疾病または疾患が、関節炎または変形性関節症である、
    請求項25に記載の組成物。
  27. SAMeの取り込みを改善するための製剤の製造方法であって、外因性SAMeおよび少なくとも1つの没食子酸エステルを組み合わせ、前記外因性SAMeおよび少なくとも1つの没食子酸エステルを、追加の賦形剤を用いるかまたは用いずにカプセルまたは非カプセルに製剤化することを含む、製造方法。
JP2015238622A 2012-10-17 2015-12-07 S−アデノシルメチオニンおよび没食子酸エステルを含む組成物 Active JP6280535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261715138P 2012-10-17 2012-10-17
US61/715,138 2012-10-17

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537091A Division JP5877935B2 (ja) 2012-10-17 2013-10-16 S−アデノシルメチオニンおよび没食子酸エステルを含む組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016074725A JP2016074725A (ja) 2016-05-12
JP2016074725A5 true JP2016074725A5 (ja) 2016-11-24
JP6280535B2 JP6280535B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=50487370

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537091A Expired - Fee Related JP5877935B2 (ja) 2012-10-17 2013-10-16 S−アデノシルメチオニンおよび没食子酸エステルを含む組成物
JP2015238622A Active JP6280535B2 (ja) 2012-10-17 2015-12-07 S−アデノシルメチオニンおよび没食子酸エステルを含む組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537091A Expired - Fee Related JP5877935B2 (ja) 2012-10-17 2013-10-16 S−アデノシルメチオニンおよび没食子酸エステルを含む組成物

Country Status (15)

Country Link
US (6) US9801896B2 (ja)
EP (2) EP2753336B1 (ja)
JP (2) JP5877935B2 (ja)
KR (2) KR101748053B1 (ja)
CN (2) CN106074589A (ja)
AU (1) AU2013332209B2 (ja)
CA (1) CA2888302C (ja)
DK (1) DK2753336T3 (ja)
ES (1) ES2540581T3 (ja)
HK (2) HK1199836A1 (ja)
IL (1) IL243585A0 (ja)
IN (1) IN2015DN04151A (ja)
RU (2) RU2016117290A (ja)
SG (1) SG11201503048TA (ja)
WO (1) WO2014059522A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN2015DN04151A (ja) 2012-10-17 2015-10-16 Methylation Sciences Internat Srl
WO2015159155A2 (en) * 2014-04-14 2015-10-22 Methylation Sciences International Srl Novel ademetionine formulations
RU2587331C1 (ru) * 2015-06-19 2016-06-20 Общество с ограниченной ответственностью "Полигепазол" Способ получения фармацевтической композиции адеметионина и его лекарственной формы
CN105232515A (zh) * 2015-10-10 2016-01-13 齐齐哈尔医学院 没食子酸乙酯用于制备治疗人结肠癌凋亡药物的应用
CN105476982A (zh) * 2016-02-02 2016-04-13 张干 没食子酸的新用途
EP3243804B1 (en) 2016-05-03 2020-07-15 Heraeus Quartz North America LLC Elongation method for producing an optical glass component
CN108853085A (zh) * 2017-05-15 2018-11-23 苏州凯祥生物科技有限公司 儿茶素类和表儿茶素类化合物用于上调MicroRNA-126表达水平的用途
CN111265509A (zh) * 2020-02-19 2020-06-12 齐鲁工业大学 没食子酸衍生物防治动脉粥样硬化疾病的应用
CN114931571A (zh) * 2022-03-30 2022-08-23 上海中医药大学附属曙光医院 没食子酸甲酯在制备骨关节炎治疗药物中的应用

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE37913B1 (en) 1972-08-02 1977-11-09 Bioresearch Sas Salt of s-adenosyl-l-methionine
IT1173992B (it) 1984-05-16 1987-06-24 Bioresearch Spa Sali stabili della solfo-adenosil-l-metionina (same) particolarmente idonei per uso farmaceutico orale
FR2623396B1 (fr) 1987-11-25 1990-03-30 Sanofi Sa Utilisation de l'ademetionine contre le vieillissement de la peau
GB8900812D0 (en) 1989-01-14 1989-03-08 Univ Manchester Pharmaceutical method and compositions
JPH05271067A (ja) 1992-03-24 1993-10-19 Takeda Chem Ind Ltd 線維化抑制剤
RU2018314C1 (ru) 1993-07-15 1994-08-30 Приморское научное медико-техническое общество Средство для лечения экземы
DE19631085A1 (de) 1996-08-01 1998-02-05 Basf Ag Verwendung von (Meth)acrylsäure-Maleinsäure-Copolymeren zur Verbesserung der Permeabilität der Schleimhaut
US5962522A (en) 1997-09-05 1999-10-05 Avmax, Inc. Propyl gallate to increase bioavailability of orally administered pharmaceutical compounds
US6180666B1 (en) 1997-09-05 2001-01-30 Anmax, Inc. Use of gallic acid esters to increase bioavailability of orally administered pharmaceutical compounds
US7906153B2 (en) 1998-04-08 2011-03-15 Theta Biomedical Consulting & Development Co., Inc. Anti-inflammatory compositions for treating multiple sclerosis
FI113942B (fi) 2000-08-18 2004-07-15 Control Ox Oy Kasviperäisten fenolisten yhdisteiden käyttö valmistettaessa klamydiainfektion hoidossa ja ennaltaehkäisyssä käyttökelpoista farmaseuttista valmistetta, terveyteen myönteisesti vaikuttavaa ravintoainekoostumusta tai koostumusta lisättäväksi tällaisiin elintarvikkeisiin
GB2368792A (en) 2000-10-06 2002-05-15 Roger Randal Charles New Absorption enhancers
US6759395B2 (en) 2000-12-18 2004-07-06 Orchid Chemicals & Pharmaceuticals, Ltd. Soft-gelatin capsule comprising S-adenosylmethionine and a method for producing the same
GB0308732D0 (en) 2003-04-15 2003-05-21 Axcess Ltd Absorption enhancers
GB0308734D0 (en) 2003-04-15 2003-05-21 Axcess Ltd Uptake of macromolecules
US8263574B2 (en) 2004-09-29 2012-09-11 James L. Schaller, P.A. Topical formulations for the treatment of depression with S adenosyl methionine
GB0603252D0 (en) 2006-02-17 2006-03-29 Axcess Ltd Dissolution aids for oral peptide delivery
US20070265211A1 (en) * 2006-05-12 2007-11-15 Matthias Rath Novel composition and method effective in inhibiting the atherogenic process
US20100056627A1 (en) 2006-12-28 2010-03-04 Tomihiko Higuchi Pharmaceutical compositions of alkyl gallates
US20090197824A1 (en) 2008-01-31 2009-08-06 Methylation Sciences International Srl Extended Release Pharmaceutical Formulations of S-Adenosylmethionine
US20090088404A1 (en) 2007-01-31 2009-04-02 Methylation Sciences International Srl Extended Release Pharmaceutical Formulations of S-Adenosylmethionine
US20080206333A1 (en) 2007-01-31 2008-08-28 Methylation Sciences International Srl Extended Release Pharmaceutical Formulations of S-Adenosylmethionine
CN101012336A (zh) * 2007-01-31 2007-08-08 浙江大学 含植物油的高强度可降解谷类蛋白质塑料及其制备方法
WO2010012109A1 (en) 2008-08-01 2010-02-04 Volkovs System and method for the calculation of a polynomial-based hash function and the erindale-plus hashing algorithm
WO2012012902A1 (en) * 2010-07-28 2012-02-02 Msi Methylation Sciences Inc. S-adenosylmethionine formulations with enhanced bioavailability
US20110027342A1 (en) 2009-07-28 2011-02-03 Msi Methylation Sciences, Inc. S-adenosylmethionine formulations with enhanced bioavailability
US8329208B2 (en) 2009-07-28 2012-12-11 Methylation Sciences International Srl Pharmacokinetics of S-adenosylmethionine formulations
WO2012170488A1 (en) 2011-06-07 2012-12-13 Zx Pharma, Llc Multiparticulate s-adenosylmethionine compositions and related methods
IN2015DN04151A (ja) 2012-10-17 2015-10-16 Methylation Sciences Internat Srl

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016074725A5 (ja)
US11020375B2 (en) Edaravone dosage form
JP6280535B2 (ja) S−アデノシルメチオニンおよび没食子酸エステルを含む組成物
JP2019189616A5 (ja)
JP2013521310A5 (ja)
WO2009091538A3 (en) Pharmaceutical composition comprising epa and dha for treating hypertriglyceridemia and hypercholesterolemia
ES2384701T1 (es) Utilización de DHA, EPA o EPA derivado de DHA destinado al tratamiento de una patología asociada al daño celular oxidativo
WO2014179325A1 (en) Omega-3 fatty acid formulations for use as pharmaceutical treatment
JP2010523708A5 (ja)
WO2014049841A1 (ja) マイボーム腺機能不全またはマイボーム腺梗塞の治療または予防剤
JPWO2009154230A1 (ja) 非アルコール性脂肪肝炎の予防/改善・治療薬
JP2003508484A5 (ja)
JP2018533618A (ja) ウロリチン化合物を含む組成物
JP2023065454A (ja) 15-オキソ-epaまたは15-オキソ-dglaを含む組成物、ならびにその作製及び使用方法
IL250271B2 (en) A mixture of fatty acids and palmitoylethanolamide for use in the treatment of inflammatory and allergic pathologies
JP2017523230A5 (ja)
KR20180010181A (ko) Apo c3 의 저하를 위한 티아 옥소 화합물의 용도
US9700535B2 (en) Oral pharmaceutical composition of isotretinoin
JP2016514706A5 (ja)
JP5373167B1 (ja) マイボーム腺機能不全またはマイボーム腺梗塞の治療または予防剤
WO2018092765A1 (ja) 経鼻投与用医薬組成物
Todoran et al. BIOAVAILABILITY OF VALPROATE SUPPOSITORIES FORMULATED FOR PAEDIATRIC USE
WO2016161683A1 (zh) 一种他汀类药物组合物及胶囊制剂、其制备方法
GB2624353A (en) Novel Omega 3 carrier preparations for inhalation drug delivery for treating lung inflammation
WO2017193563A1 (zh) 一种组合物及其用途、药物制剂