WO2018092765A1 - 経鼻投与用医薬組成物 - Google Patents

経鼻投与用医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2018092765A1
WO2018092765A1 PCT/JP2017/040914 JP2017040914W WO2018092765A1 WO 2018092765 A1 WO2018092765 A1 WO 2018092765A1 JP 2017040914 W JP2017040914 W JP 2017040914W WO 2018092765 A1 WO2018092765 A1 WO 2018092765A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
acid
pharmaceutical composition
compound
brain
composition according
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/040914
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泰臣 浦野
範子 野口
公幸 渋谷
滋 森川
Original Assignee
学校法人同志社
興和株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人同志社, 興和株式会社 filed Critical 学校法人同志社
Priority to JP2018551638A priority Critical patent/JPWO2018092765A1/ja
Publication of WO2018092765A1 publication Critical patent/WO2018092765A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia

Definitions

  • the present invention relates to a pharmaceutical composition for nasal administration.
  • AD Alzheimer's disease
  • AD acetylcholinesterase
  • AChE acetylcholinesterase
  • Non-Patent Document 1 when a cell is treated with hydroxycholesterol (24S-OHC: 24 (S) -hydroxycholesterol), the fatty acid ester increases in the cell, a structure called a lipid droplet is formed, and nerve cell death occurs. Has been reported to be caused.
  • Non-Patent Document 2 and Patent Document 1 the lipid droplet disappears and nerve cell death is suppressed by an inhibitor of an enzyme that condenses a fatty acid with hydroxycholesterol (ACAT: acyl-CoA: cholesterol acyltransferase). It has been reported.
  • ACAT acyl-CoA: cholesterol acyltransferase
  • Non-Patent Document 3 reports that an ACAT inhibitor suppresses amyloid ⁇ production, which causes neuronal cell death, by tightly controlling the equilibrium between free cholesterol and cholesterol fatty acid ester.
  • 2- [4- [2- (benzimidazol-2-ylthio) ethyl] piperazin-1-yl] -N- [2,4-bis (methylthio) is an ACAT-1 selective inhibitor.
  • -6-Methyl-3-pyridyl] acetamide monohydrochloride Non-patent document 5 (sometimes referred to herein as “monohydrochloride of compound A”) promotes autophagy (autophagy) It has been reported that amyloid ⁇ is removed.
  • ACAT inhibitors are considered useful for the treatment of dementia such as AD.
  • 24S-OHC is hydroxycholesterol in which the 24th position of cholesterol is hydroxylated by CYP46A1.
  • conversion to 24S-OHC increases as free cholesterol increases due to inhibition of cholesterol esterification.
  • an ACAT inhibitor can be efficiently delivered into the brain, the amount of fatty acid ester of hydroxycholesterol in nerve cells can be reduced, thereby suppressing nerve cell death, and thus AD etc. It is considered that dementia can be prevented and treated more effectively.
  • Nasal administration has been reported as one method for efficiently delivering drugs into the brain.
  • the drug is delivered from the olfactory epithelium through the olfactory bulb into the brain, or the drug passes through the gap between the olfactory epithelium and the gap between the olfactory nerve axon or between the nerve cord and the glial cell. It is thought that it reaches the cerebrospinal fluid that satisfies (Non-patent Document 7).
  • Non-patent Document 8 There are many reports on nasal administration as a method for intracerebral drug delivery that bypasses the blood-brain barrier, but its main purpose is immediate action, and systemic side effects can be reduced by reducing systemic exposure to drugs. It aims to reduce and improve bioavailability (BA). In particular, it is aimed to improve absorption by making it easier to pass through the transmucosal membrane of nasal epithelial cells by using a polymer carrier, microemulsion or nanoemulsion of nanoparticles (Non-patent Document 8).
  • Galantamine bromide an AChE inhibitor
  • Galantamine bromide has low solubility and is known to have serious gastrointestinal side effects such as nausea and vomiting when administered orally. Therefore, the solubility is remarkably improved by ion exchange from lactic acid salt to lactic acid or the like, and the drug delivery route bypasses the digestive tract, liver and lungs by nasally administering it to rats.
  • BA for the central nervous system was improved, and Tmax (time to reach the maximum blood concentration) was also shortened compared to oral administration, and immediate effects were shown.
  • the antipsychotic drug Risperidone has a low BA when administered orally due to the first-pass effect of the liver. Therefore, a radiolabeled risperidone nanoemulsion formulation could be expected to have immediate effects when administered nasally to rats, but compared with intravenous administration, AUC in the brain (0.45% / h / g vs 0.48% h / g) Therefore, there is no effect in brain exposure (Non-patent Document 12).
  • An object of the present invention is to provide a method for more efficiently delivering an ACAT inhibitor into the brain.
  • the present invention includes the following embodiments: Item 1. 2- [4- [2- (Benzimidazol-2-ylthio) ethyl] piperazin-1-yl] -N- [2,4-bis (methylthio) -6-methyl-3-pyridyl] acetamide monohydrochloride And a pharmaceutical composition for nasal administration containing an organic acid.
  • Item 2 The pharmaceutical composition according to Item 1, wherein the organic acid is a carboxylic acid.
  • Item 3 The pharmaceutical composition according to Item 2, having a hydroxy group in the molecular structure of the carboxylic acid.
  • Item 4. The pharmaceutical composition according to Item 2 or 3, wherein the carboxylic acid has two or more hydroxy groups.
  • Item 5 Any one of Items 2 to 4, wherein the carboxylic acid is at least one selected from the group consisting of aldonic acid, an aliphatic hydroxy acid having two or more carboxy groups, and a polysaccharide having uronic acid as a constituent sugar.
  • Item 6. The pharmaceutical composition according to any one of Items 1 to 5, which is a liquid preparation.
  • Item 7 Monohydrochloric acid of 2- [4- [2- (benzimidazol-2-ylthio) ethyl] piperazin-1-yl] -N- [2,4-bis (methylthio) -6-methyl-3-pyridyl] acetamide Item 7.
  • the pharmaceutical composition according to any one of Items 1 to 6, which is used for delivering a salt into the brain.
  • Item 8 The pharmaceutical composition according to any one of Items 1 to 6, which is used for inhibiting the production of cholesterol ester or hydroxycholesterol ester in the brain.
  • Item 9. A pharmaceutical composition according to any one of Items 1 to 6, which is used for suppressing cranial nerve degeneration death.
  • Item 10 The pharmaceutical composition according to any one of Items 1 to 6, which is used for inhibiting or removing amyloid ⁇ production in the brain.
  • Item 11 The pharmaceutical composition according to any one of Items 1 to 6, which is used for prevention or treatment of cranial neurodegenerative diseases.
  • Item 13 For use as a nasal agent, 2- [4- [2- (benzimidazol-2-ylthio) ethyl] piperazin-1-yl] -N- [2,4-bis (methylthio) -6-methyl-3-pyridyl] acetamide hydrochloride, And a composition containing an organic acid.
  • Item 14 For the production of nasal preparations, 2- [4- [2- (benzimidazol-2-ylthio) ethyl] piperazin-1-yl] -N- [2,4-bis (methylthio) -6-methyl-3-pyridyl] acetamide hydrochloride, And a composition containing an organic acid.
  • an ACAT inhibitor can be more efficiently delivered into the brain. Therefore, the action of the ACAT inhibitor can more effectively suppress the amount of hydroxycholesterol ester that causes neuronal cell death. For this reason, according to this invention, it becomes possible to prevent and treat a cranial nerve degenerative disease more effectively. Furthermore, according to the present invention, it is also possible to more efficiently deliver an ACAT inhibitor into the brain without damaging fragile and delicate olfactory epithelial tissue.
  • the vertical axis shows the drug concentration of Compound A (ng / mL or ng / g) in each tissue, and the horizontal axis shows the elapsed time after administration of Compound A monohydrochloride (0, 30, 60, 120). min), each plot shows the mean, and the bar on the plot shows the standard deviation.
  • the vertical axis shows the drug concentration (ng / mL or ng / g) of Compound A in each tissue, and the horizontal axis shows the elapsed time after administration of Compound A monohydrochloride (0, 15, 30, 45). , 60, 120 min), each plot shows the average value, and the bar on the plot shows the standard deviation.
  • the vertical axis shows the drug concentration (ng / g) of Compound A in the cerebrum
  • the horizontal axis shows the elapsed time after administration of Compound A monohydrochloride (0, 15, 30, 120 min)
  • each plot is the mean Values are shown and the bar on the plot shows the standard deviation.
  • the vertical axis shows the total cholesterol concentration in the brain (left figure) or cholesterol ester concentration (right figure).
  • the horizontal control group shows the compound A monohydrochloride non-administered group.
  • the monohydrochloride salt of Compound A represents the monohydrochloride administration group of Compound A.
  • the white column shows the measured value of the non-saponified sample, and the black column shows the measured value of the saponified sample.
  • the vertical axis represents 24 (S) -hydroxycholesterol concentration
  • the control group in the horizontal axis represents the non-administration group of Compound A
  • the monohydrochloride of Compound A in the horizontal axis represents the monohydrochloride of Compound A.
  • the citric acid aqueous solution administration group is shown.
  • the column of each group shows the measured value of the saponification sample.
  • the present invention provides 2- [4- [2- (benzimidazol-2-ylthio) ethyl] piperazin-1-yl] -N- [2,4-bis (methylthio) -6-methyl-
  • the present invention relates to a pharmaceutical composition for intranasal administration containing a monohydrochloride of 3-pyridyl] acetamide and an organic acid (sometimes referred to herein as “the pharmaceutical composition of the present invention”). This will be described below.
  • Compound A can selectively inhibit ACAT-1 out of two types of ACAT (ACAT-1 and ACAT-2).
  • Compound A can be produced according to or according to a known method. For example, it can be produced according to or according to the method described in Patent Document 2.
  • the hydrochloride of compound A is not particularly limited as long as it is a salt formed from compound A and hydrochloric acid.
  • the number of hydrochloric acid additions in the hydrochloride is, for example, 1 to 4, preferably 1 to 2, and more preferably 1.
  • the hydrochloride salt of Compound A can be produced according to or according to a known method. For example, it can be produced according to or according to the method described in Patent Document 3.
  • the hydrochloride salt of Compound A may be in the form of a solvate.
  • the solvent that forms the solvate include water and pharmaceutically acceptable organic solvents (eg, ethanol, glycerol, acetic acid, etc.), and preferably water.
  • Compound A hydrochloride may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of “hydrochloride of compound A” in the pharmaceutical composition of the present invention is not particularly limited, but when the dry weight of the pharmaceutical composition of the present invention is 100% by mass, for example, 5 to 95% by mass, preferably It is 10 to 90% by mass, more preferably 40 to 80% by mass.
  • the organic acid is not particularly limited as long as it is a pharmaceutically acceptable organic acid.
  • the organic acid includes, for example, an organic acid having a carboxy group from the viewpoint that compound A can be more efficiently delivered into the brain.
  • a hydroxy group for example, one or more, for example
  • Organic acids having 2 or more, 3 or more more preferably aldonic acid, aliphatic hydroxy acids having 2 or more carboxy groups, polysaccharides having uronic acid as a constituent sugar, and the like.
  • the organic acid is preferably easily dissolved in water from the viewpoint that compound A can be delivered more efficiently into the brain. More specifically, the amount of water required to dissolve 1 g of organic acid is, for example, 30. Less than mL, preferably less than 10 mL, more preferably less than 5 mL, and still more preferably less than 3 mL.
  • the aldonic acid is not particularly limited as long as it is a carboxylic acid in which the 1-position formyl group of the aldose is replaced with a carboxy group, and examples thereof include gluconic acid, galactonic acid, mannonic acid, etc. Among these, more efficient From the viewpoint that Compound A can be delivered into the brain, preferably gluconic acid is used.
  • the aliphatic hydroxy acid having two or more carboxy groups is not particularly limited.
  • the number of carboxy groups possessed by the hydroxy acid is preferably 2 to 5, more preferably 3 to 4 and even more preferably 3 from the viewpoint that compound A can be delivered more efficiently into the brain.
  • the number of carbon atoms of the hydroxy acid is preferably 3 to 10, more preferably 4 to 8, and still more preferably 5 to 7 from the viewpoint that compound A can be delivered more efficiently into the brain.
  • Specific examples of the hydroxy acid include citric acid, malic acid, tartronic acid, tartaric acid, isocitric acid, and the like. Among these, from the viewpoint that Compound A can be delivered more efficiently into the brain, Examples include acids.
  • the polysaccharide having uronic acid as a constituent sugar is not particularly limited.
  • Uronic acid is not particularly limited as long as the hydroxymethyl group at the end of the main chain of the monosaccharide is replaced with a carboxy group, and examples thereof include glucuronic acid, galacturonic acid, mannuronic acid, iduronic acid, and the like. Among these, glucuronic acid is preferably used from the viewpoint of more efficiently delivering Compound A into the brain.
  • the polysaccharide having uronic acid as a constituent sugar may have only uronic acid as a constituent sugar, or may have a sugar other than uronic acid as a constituent sugar.
  • polysaccharides having uronic acid as a constituent sugar include hyaluronic acid, chondroitin 4-sulfate, chondroitin 6-sulfate, dermatan sulfate, heparan sulfate, heparin, etc.
  • compound A can be used more efficiently. From the viewpoint that can be delivered into the brain, hyaluronic acid is preferable.
  • organic acids include, in addition to the above, aliphatic carboxylic acids such as formic acid, acetic acid, propionic acid; aromatic carboxylic acids such as benzoic acid; lactic acid, mevalonic acid, pantoic acid, quinic acid, shikimic acid, etc.
  • Aliphatic hydroxy acids such as salicylic acid and gallic acid
  • aromatic hydroxy acids such as salicylic acid and gallic acid
  • aliphatic dicarboxylic acids such as succinic acid, maleic acid, and fumaric acid
  • alkylsulfonic acids such as methanesulfonic acid.
  • the organic acid may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the organic acid in the pharmaceutical composition of the present invention is not particularly limited, but when the dry weight of the pharmaceutical composition of the present invention is 100% by mass, for example, 5 to 95% by mass, preferably 10 to 90% by mass. More preferably, it is 20 to 60% by mass.
  • the content ratio of the monohydrochloride of Compound A to the organic acid is not particularly limited, but is, for example, 5 to 400 parts by mass, preferably 10 to 100 parts by mass of monohydrochloride of Compound A. It is ⁇ 200 parts by mass, more preferably 20 to 150 parts by mass, still more preferably 30 to 100 parts by mass.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is not particularly limited as long as it contains the monohydrochloride of Compound A and an organic acid, and may further contain other components as necessary.
  • the other components are not particularly limited as long as they are pharmaceutically acceptable components.
  • solvents, bases, carriers, dispersants, emulsifiers, buffers, stabilizers, excipients, binders. Disintegrating agents, lubricants, thickeners, humectants, colorants, fragrances, chelating agents, solubilizers, irritation reducing agents, and the like.
  • the dosage form of the pharmaceutical composition of the present invention is not particularly limited as long as it is a dosage form that can be used for nasal administration as it is, or a dosage form that can be used for nasal administration by adding a solvent at the time of use.
  • An appropriate dosage form can be taken depending on the mode of use.
  • the dosage form include liquid preparations; semi-solid preparations such as ointments, jellies, creams and mousses; solid preparations such as granules, powders, pills and tablets.
  • the dosage form is preferably a liquid preparation, a semi-solid preparation, etc.
  • a formulation is more preferred.
  • liquid preparations water is included as a solvent from the viewpoint of more efficiently delivering Compound A into the brain (preferably 50% by mass or more, 80% by mass or more, 90% by mass or more, 99% by mass, An aqueous liquid preparation (containing at least mass%) is preferred.
  • the monohydrochloride of compound A is hardly soluble in water (0.02 to 0.05% by mass with respect to 100% by mass of water).
  • the pharmaceutical composition of the present invention contains an organic acid, so Even a liquid formulation (preferably an aqueous liquid formulation containing more water) can dissolve more monohydrochloride of Compound A.
  • the ratio of “monohydrochloride of Compound A” with respect to 100% by mass of the pharmaceutical composition of the present invention is, for example, 0.1 to 10% by mass, preferably 0.3%. Is 5% by mass, more preferably 0.8-2% by mass.
  • the pH when the pharmaceutical composition of the present invention is an aqueous liquid preparation is, for example, pH 2.3 to 5, preferably pH 2.9 to 4.
  • the pharmaceutical composition of the present invention can be produced, for example, according to the description in Patent Document 5.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is an aqueous liquid preparation
  • the monohydrochloride of Compound A, an organic acid, a solvent containing water, and other ingredients as necessary are mixed, and if necessary It can be prepared by dissolving the monohydrochloride of Compound A by applying ultrasonic irradiation.
  • the monohydrochloride of Compound A can be delivered into the brain more efficiently.
  • the ACAT-1 selective inhibitory action of Compound A can be exerted in brain neurons, the production of cholesterol esters and hydroxycholesterol esters in the brain can be suppressed, and amyloid ⁇ in the brain can also be suppressed. Production can be suppressed or eliminated. Therefore, according to the pharmaceutical composition of the present invention, cerebral neurodegenerative death can be suppressed, and furthermore, cerebral neurodegenerative diseases can be prevented or treated.
  • the pharmaceutical composition of the present invention not only the above, but also various diseases based on the action of Compound A can be prevented or treated.
  • Hydroxycholesterol ester to be inhibited is an ester bond between the hydroxy group of hydroxycholesterol (preferably the hydroxy group at position 3 or the hydroxy group at position 3 or 24 in the case of 24-hydroxycholesterol) and the carboxy group of the fatty acid. It is not particularly limited as long as it is an ester form.
  • the cholesterol ester to be suppressed is not particularly limited as long as it is an ester form in which a cholesterol hydroxy group and a carboxy group of a fatty acid are ester-bonded.
  • Hydroxy cholesterol is not particularly limited.
  • the hydroxycholesterol include hydroxycholesterol present in the living body, preferably in the human living body, more preferably in the human brain or blood.
  • 24 preferably 24 (S)
  • 7-ketocholesterol, 7 ⁇ -hydroxycholesterol, 7 ⁇ -hydroxycholesterol, 22 preferably 22 (R)
  • 25-hydroxy Cholesterol, 27-hydroxycholesterol, 24S, 25-epoxycholesterol and the like are mentioned.
  • preferred are 24-hydroxycholesterol, 7-ketocholesterol, 7 ⁇ -hydroxycholesterol, 7 ⁇ -hydroxycholesterol, 22-hydroxycholesterol and the like. More preferred is 24-hydroxycholesterol.
  • Fatty acid is not particularly limited.
  • the fatty acid include fatty acids present in the living body, preferably in the human body, more preferably in the human brain or blood. Specific examples include fatty acids having 10 to 30 carbon atoms (preferably straight chain), preferably fatty acids having 10 to 30 carbon atoms, and more preferably fatty acids having 13 to 27 carbon atoms. More preferred are fatty acids having 15 to 25 carbon atoms, and even more preferred are fatty acids having 18 to 22 carbon atoms.
  • examples include docosahexaenoic acid, arachidonic acid, linoleic acid, oleic acid, stearic acid, palmitic acid, ⁇ -linolenic acid, ⁇ -linolenic acid, myristic acid, palmitoleic acid, docosapentaenoic acid, and the like.
  • docosahexaenoic acid, arachidonic acid, linoleic acid, oleic acid and the like are preferable.
  • the neurodegenerative disease is not particularly limited, and examples thereof include Alzheimer's dementia, Parkinson's syndrome, amyotrophic lateral sclerosis, progressive supranuclear palsy, Huntington's disease, multiple system atrophy, spinocerebellar degeneration, etc. . Among these, Alzheimer type dementia is preferable.
  • Examples of various diseases based on the action of Compound A include glioblastoma.
  • the dosage of the pharmaceutical composition of the present invention is not particularly limited as long as it is an effective amount that exhibits a medicinal effect, and usually 0.01 to 10 mg / kg body weight per day as the weight of the compound of the present invention which is an active ingredient. It is.
  • the above dose is preferably administered once a day or divided into 2 to 3 times a day, and can be appropriately increased or decreased depending on age, disease state, and symptoms.
  • the excised cerebrum was added 9 times the amount of physiological saline and homogenized using a homogenizer (homogenate solution 500 ⁇ L corresponds to 50 mg of brain).
  • the cerebellum was added with 9 times the amount of physiological saline, and homogenized using a bead-type homogenizer (5000 rpm, 10 seconds, 2 times) (homogenate solution 500 ⁇ corresponds to cerebellum 50 mg).
  • the olfactory bulb was added with 19 times the amount of physiological saline and homogenized using a bead-type homogenizer (5000 rpm, 10 seconds, 2 times) (500 ⁇ L of homogenate solution corresponds to 25 mg of olfactory bulb).
  • Each was placed in a tube and snap frozen with liquid nitrogen. The concentration of Compound A in each sample was measured by LC-MS.
  • the measurement results are shown in FIG.
  • the concentration of Compound A reached Cmax of 5.01 ng / mL and 1.14 ng / g in plasma and cerebrum 5 minutes after administration, respectively, and the cerebellum reached Cmax of 0.62 ng / g 30 minutes later, and then decayed rapidly.
  • the concentration of Compound A in the olfactory bulb was below the lower limit of quantification (LLOQ) (1 ng / g) at any time after administration.
  • LLOQ lower limit of quantification
  • the ratio of the concentration of Compound A in the cerebrum and the concentration of Compound A in the cerebellum to the concentration of Compound A in plasma was 0.114 to 0.245 and 0.127 to 0.136, respectively, and there was little difference. From the above, it was found that monohydrochloride of Compound A crosses the blood brain barrier even after oral administration and moves into the brain.
  • mice nasally administered with 0.05N hydrochloric acid awakened from anesthesia. From this, 0.05N hydrochloric acid was judged to be inappropriate as a medium because of strong acid stimulation. Therefore, 0.01N aqueous hydrochloric acid having a lower acidity was selected as a medium for nasal administration of Compound A monohydrochloride.
  • Reference example 3 5 groups of ICR female mice, each containing 10 ⁇ L of aqueous solution prepared with 0.01 N hydrochloric acid of Compound A monohydrochloride (containing 0.0324 mg of Compound A monohydrochloride) or 50 ⁇ L (containing 0.162 mg of Compound A monohydrochloride) ) was administered intranasally under isoflurane anesthesia once a day for 7 days.
  • the mouse was given a single nasal administration of 50 ⁇ L of the aqueous solution under isoflurane anesthesia. At each dose, the mice woke up several minutes after the dose.
  • the hydrogen ion concentration of the 0.01N hydrochloric acid aqueous solution of the monohydrochloride of compound A was measured and found to be pH 2.3.
  • Samples were prepared from the obtained plasma, brain and olfactory bulb, and the concentration of Compound A in each sample was measured by LC-MS.
  • the concentration of Compound A in the cerebrum was 2.3 ng / mL (4.6 nM) even 120 minutes after administration (“cerebrum” in FIG. 2, “50 ⁇ L”) and in FIG. And cerebellum)) "repetition”).
  • the concentration of Compound A in plasma, cerebrum, and olfactory bulb 5 minutes after administration when nasally administered at 10 ⁇ L reached Cmax of 142 ng / mL, 20.9 ng / g, and 156 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ng / g, respectively. (“10 ⁇ L” in FIG. 2).
  • the concentration of Compound A in plasma, cerebrum and olfactory bulb 5 minutes after 50 ⁇ L nasal administration reached Cmax of 870 ng / mL, 82.8 ng / g and 285 ng / g, respectively, and then decayed rapidly (Fig. 2 “cerebrum” “50 ⁇ L” and FIG. 3 “brain” “repeat”).
  • the nasal cavity also drained into the lung tissue, and the bronchiole epithelium changed significantly. Degeneration, necrosis and detachment were observed. On the other hand, degeneration, necrosis and atrophy were observed in the 50 ⁇ L administration group in the olfactory epithelium, but there was no change in the 10 ⁇ L administration group. Based on the above, it was determined that a dose volume of 10 ⁇ L was appropriate.
  • Example 1 Add 1 mg of hyaluronic acid, 8 mg of gluconic acid (50% w / w), or 7.7 mg of citric acid and 1 mL of water to 10.8 mg (20 ⁇ mol) of monohydrochloride of Compound A, and add an external temperature of 80 ° C. The solution was uniformly dissolved while irradiating with ultrasonic waves to obtain a transparent aqueous solution. The hydrogen ion concentration of the obtained aqueous solution was pH 3.53 when hyaluronic acid was used, pH 3.56 when gluconic acid was used, and pH 2.96 when citric acid was used.
  • the obtained aqueous solution (10 ⁇ L) was administered as a single nasal administration in the same manner as in Reference Example 1, and the concentration of Compound A in the brain was measured.
  • the concentration of Compound A in the brain 15 minutes after a single dose is 37.8 ng / g with hyaluronic acid, 20.9 ng / g with gluconic acid, and 26.7 ng with citric acid / g.
  • AUC (0 to 120 min) is 1380 ng ⁇ min / g when hyaluronic acid is used, 1025 ng ⁇ min / g when gluconic acid is used, and 1474 ng ⁇ min / g when citric acid is used Met.
  • Example 2 To a group of 5 ICR female mice, 10 ⁇ L of the monohydrochloride citric acid solution of Compound A obtained in Example 1 was administered nasally once a day under isoflurane anesthesia for 7 days. After the final administration, the brain was removed in the same manner as in Reference Example 3 to prepare a sample. Cholesterol and cholesterol ester concentrations were measured by gas chromatography mass spectrometry (GC / MS) using a gas chromatograph (QP2010Plus manufactured by Shimadzu Corp.) and a mass spectrometer (QP2010Ultra manufactured by Shimadzu Corp.).
  • GC / MS gas chromatography mass spectrometry
  • Esters such as sterol esters are difficult to detect as they are, so as shown in the following procedure, saponification treatment to cleave the ester bond is performed on the sample, and the measured value of the saponification sample and non-saponification treatment Based on the difference in the measured values of the samples, the amount of ester was calculated. Specifically, this test was performed according to the following procedures 1 to 9.
  • the chloroform layer was transferred to a new glass tube with a syringe, and after being divided into two equal parts, it was dried under nitrogen.
  • the saponification sample is allowed to react at 80 ° C for 1 hour.
  • the sample for non-saponification treatment was left in ice for 1 hour.
  • the chloroform layer of the centrifuged sample was transferred to a new glass tube with a syringe and dried under nitrogen.
  • Vaporization chamber temperature 280 °C (5)
  • Ion source temperature 200 °C (6)
  • Surface temperature 280 °C (7)
  • Injection volume 1 ⁇ L.
  • the results are shown in FIG.
  • the amount of cholesterol ester was calculated by subtracting the amount of unsaponified cholesterol from the amount of cholesterol subjected to saponification treatment.
  • the total cholesterol content (37.6 ⁇ mol / g) of the internal cholesterol ester was 0.70 ⁇ mol / g
  • the total cholesterol content (36.9 ⁇ mol / g) of internal cholesterol was The ester was 0.04 ⁇ mol / g.
  • Example 3 To a group of 5 ICR female mice, 10 ⁇ L of the monohydrochloride citric acid solution of Compound A obtained in Example 1 was administered nasally once a day under isoflurane anesthesia for 7 days. After the final administration, the brain was removed in the same manner as in Reference Example 3 to prepare a sample. An attempt was made to measure the concentration of 24 (S) -hydroxycholesterol by liquid chromatography mass spectrometry (LC / MS-MS) using a mass spectrometer (TQ-S manufactured by Waters). Specifically, measurement and quantification were performed according to the following procedures 1) to 10).
  • LC / MS-MS liquid chromatography mass spectrometry
  • TQ-S manufactured by Waters mass spectrometer
  • a cerebrum sample (50 ⁇ L) was dispensed into an Eppendorf tube, 50 ⁇ L of methanol was added, and mixed using a vortex mixer.
  • 24 (S) -hydroxycholesterol prepared in methanol was prepared by dispensing 50 ⁇ ⁇ L of physiological saline instead of the cerebral sample for the sample of 24 (S) -hydroxycholesterol standard for preparation of calibration curve. 50 ⁇ L of a standard solution solution (0, 0.6, 1.2, 3, 6, 12 ⁇ g / mL) was dispensed. Thereafter, the treatments 2) to 9) were carried out in the same manner.
  • MS-MS conditions ⁇ br/>
  • Ion source Zspray
  • probe APCI.
  • Liquid chromatography conditions ⁇ br/>
  • Mobile phase A 10 mM ammonium formate.
  • Mobile phase B acetonitrile. Flow rate: 0.5 mL / min.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

2-[4-[2-(ベンズイミダゾール-2-イルチオ)エチル]ピペラジン-1-イル]-N-[2,4-ビス(メチルチオ)-6-メチル-3-ピリジル]アセトアミドの一塩酸塩、及び有機酸を含有する、経鼻投与用医薬組成物により、ACAT阻害剤をより効率的に脳内に送達させることができる。

Description

経鼻投与用医薬組成物
 本発明は、経鼻投与用医薬組成物に関する。
 近年、先進国では食生活及び医療福祉の改善により、長寿社会が実現すると共に高齢化が進み、これに伴い高齢者の認知症の増加が社会問題となりつつある。認知症の発症機構について、完全には明らかとはなっていないが、現時点では、酸化ストレス等の環境因子や代謝物、或いは遺伝子変異が、神経細胞の機能を乱すことによって細胞死を引き起こし、最終的に運動障害や認知障害を齎すと考えられている。現在、世界の認知症患者数は4680万人いるとされ、2050年にはその3倍の1億3200万人に達すると予測されている。認知症の中ではアルツハイマー病(AD)が最も多い疾患であり、その治療薬の開発は国際的要請である。
 現在、ADの治療法として確立されているのは、アセチルコリンエステラーゼ(AChE)を阻害することでアセチルコリン濃度の減少を抑制し、これにより神経伝達を維持する方法である。米国食品医薬品局(FDA)はADの治療のために4種のコリンエステラーゼ阻害剤:タクリン、ドネペジル、リバスチグミン及びガランタミンを認可しているが、長期的効果、非常に軽度なADに対する効果、及び重篤なADに対する効果は未だ実証されていない。
 近年、コレステロールの脂肪酸エステルと神経変性疾患との関連を示唆する報告がなされている。非特許文献1では、細胞をヒドロキシコレステロール(24S-OHC:24(S)-hydroxycholesterol)で処理すると、細胞内においてその脂肪酸エステルが増加し、脂肪滴と呼ばれる構造体が形成され、そして神経細胞死が引き起こされることが報告されている。非特許文献2及び特許文献1では、ヒドロキシコレステロールに脂肪酸をエステル縮合させる酵素(ACAT:acyl-CoA:cholesterol acyltransferase)の阻害剤により、上記脂肪滴が消失し、神経細胞死が抑制されることが報告されている。非特許文献3では、ACAT阻害剤が遊離コレステロールとコレステロールの脂肪酸エステルとの平衡を緊密に制御することによって、神経細胞死の原因であるアミロイドβ産生を抑制することを報告している。非特許文献4では、ACAT-1選択的阻害剤である2-[4-[2-(ベンズイミダゾール-2-イルチオ)エチル]ピペラジン-1-イル]-N-[2,4-ビス(メチルチオ)-6-メチル-3-ピリジル]アセトアミドの一塩酸塩:非特許文献5(本明細書では、「化合物Aの一塩酸塩」と示すこともある)が、オートファジー(自食)を促進し、アミロイドβを除去することが報告されている。このため、ACAT阻害剤は、AD等の認知症の治療に有用であると考えられている。なお、非特許文献6では、24S-OHCはCYP46A1によりコレステロールの24位が水酸化されたヒドロキシコレステロールである。ACAT-1ノックアウトマウスを用いた研究では、コレステロールエステル化の抑制による遊離コレステロールの増加に伴い、24S-OHCへの変換が増加することが報告されている。
特開2014-091703号公報 国際公開第98/54153号 国際公開第2004/076441号 特表2007-534686号公報 国際公開第2011/081118号
J. Bio. Chem., 2011, 286, 24666-24673 Cell Death & Disease 2014, 990e Nat. Cell. Biol. 2001, 3, 905 J. Neurosci., 2014, 34, 14484- 14501 Atherosclerosis 2007, 191, 290-297 Proc. Nat. Acad. Sci. 2010, 107, 3081-3086. 薬学雑誌、2012, 132, 1247-1253 Expert Opin. Drug. Deliv. 2013, 10, 957-972 Am. J. Rhinol. Allergy, 2015, 29, 124-127 J. Pharm. Sci., 2005, 94, 1736-1746 Eur. J. Pharm. Biopharm., 2008, 70, 735-740 Int. J. Pharm., 2008, 358, 285-291 J. Drug Target., 2008, 16, 806-814 J. Drug Target., 2010, 18, 223-234
 ACAT阻害剤を効率的に脳内に送達することができれば、神経細胞内のヒドロキシコレステロールの脂肪酸エステル体の量を減少させることができ、これにより神経細胞死を抑制することができ、ひいてはAD等の認知症を、より効果的に予防及び治療することができると考えられる。
 薬物を脳内に効率的に送達する方法の1つとして、経鼻投与が報告されている。薬物を経鼻投与すると、嗅上皮から嗅球を介して脳内に薬物が送達される、或いは薬物が嗅上皮の間隙を通過して、嗅神経軸索の間隙又は神経索とグリア細胞の間隙を満たしている脳脊髄液に到達すると考えられている(非特許文献7)。
 血液脳関門を迂回する薬物の脳内送達法として経鼻投与法の総説が多く報告されているが、その主目的は即効性であり、薬剤の全身暴露を低減することにより全身性の副作用の軽減と生体利用率(Bioavailability:BA)の改善を志向している。特にナノ粒子のポリマー担体やマイクロエマルジョン、ナノエマルジョンとすることにより鼻腔上皮細胞の経粘膜を通過し易くし、その吸収改善を目指している(非特許文献8)。
 一方で、経鼻投与による脳内到達法は未だ議論の余地があり、同一物質(ドーパミン)でも矛盾する結果を生じ確実な方法ではないと疑問視する報告もある(非特許文献9)。
 AChE阻害剤であるガランタミン臭酸塩は溶解性が低く、経口投与した際に吐き気や嘔吐などの重篤な胃腸への副作用が知られている。そこで臭酸塩から乳酸等にイオン交換することにより溶解度が顕著に改善され、それをラットに経鼻投与することで薬物の送達経路が消化管、肝臓及び肺を迂回する。その結果、中枢神経に対するBAは改善し且つTmax(最高血中濃度の到達時間)も経口投与よりも短縮することで即効性を示した。しかしながら、本投与法ではAUC(血中濃度-時間曲線下面積、area under the blood concentration-time curve)には、経口投与における血漿AUC 13288 min・ng/mL に対して 経鼻投与における血漿AUC 11031 min・ng/mL であり、大差は見られていない(非特許文献10、特許文献4)。
 女性ホルモンであるエストラジオールがAD女性患者では低く、リスク要因であるとの報告もある。そこでエストラジオールをキトサンに担体支持したナノ粒子製剤をラットに経鼻投与したところ、静脈内投与と比較し、脳脊髄液(CSF)における薬物濃度はそれぞれAUC(12788 ng・min/mL vs 6121 ng・min/mL)となり、2.5倍の効率性を示した(非特許文献11)。
 抗精神病治療薬のリスペリドン(Risperidone)は経口投与では肝臓の初回通過効果によりBAが低い。そこで、放射標識されたリスペリドンのナノエマルジョン製剤をラットに経鼻投与すると即効性が期待できたが、静脈内投与と比較し、脳内のAUC(0.45 % h/g vs 0.48 % h/g)となり、脳内暴露では何ら効果はない (非特許文献12) 。
 統合失調症治療薬のオランザピン(olanzapine)を放射標識したナノエマルジョン製剤をラットに経鼻投与すると、静脈内投与と比較し、脳内のAUC(5.4 % h/g vs 2.5 % h/g)となり、2倍の効率性を示した(非特許文献13)。
 パーキンソン病治療薬のドーパミンD2アゴニストである放射標識されたロピニロール(Ropinirole) をキトサンとのヒドロキシプロピルメチルセルロースから成るゲル製剤をラットに経鼻投与すると、静脈内投与と比較し、脳内における薬物放射能濃度はそれぞれAUC(869 % min/g vs 102 % min/g)となり、 8.5倍の効率性を示した(非特許文献14)。
 本発明は、ACAT阻害剤をより効率的に脳内に送達させる方法を提供することを課題とする。
 本発明者は上記課題に鑑みて鋭意研究した結果、ACAT阻害剤として2-[4-[2-(ベンズイミダゾール-2-イルチオ)エチル]ピペラジン-1-イル]-N-[2,4-ビス(メチルチオ)-6-メチル-3-ピリジル]アセトアミド(本明細書において、「化合物A」と示すこともある。)の一塩酸塩を選択し、これと有機酸を組み合わせたものを経鼻投与することにより、単回投与であっても非常に多量のACAT阻害剤を脳内に送達できることを見出した。本発明者はこのような知見に基づき、さらに研究を進めた結果、本発明を完成させた。
 即ち、本発明は、下記の態様を包含する:
 項1. 2-[4-[2-(ベンズイミダゾール-2-イルチオ)エチル]ピペラジン-1-イル]-N-[2,4-ビス(メチルチオ)-6-メチル-3-ピリジル]アセトアミドの一塩酸塩、及び有機酸を含有する、経鼻投与用医薬組成物。
 項2. 前記有機酸がカルボン酸である、項1に記載の医薬組成物。
 項3. 前記カルボン酸の分子構造内にヒドロキシ基を有する、項2に記載の医薬組成物。
 項4. 前記カルボン酸がヒドロキシ基を2つ以上有する、項2又は3に記載の医薬組成物。
 項5. 前記カルボン酸が、アルドン酸、カルボキシ基を2つ以上有する脂肪族ヒドロキシ酸、及びウロン酸を構成糖として有する多糖類からなる群より選択される少なくとも1種である、項2~4のいずれかに記載の医薬組成物。
 項6. 液体製剤である、項1~5のいずれかに記載の医薬組成物。
 項7. 前記2-[4-[2-(ベンズイミダゾール-2-イルチオ)エチル]ピペラジン-1-イル]-N-[2,4-ビス(メチルチオ)-6-メチル-3-ピリジル]アセトアミドの一塩酸塩の脳内への送達用である、項1~6のいずれかに記載の医薬組成物。
 項8. 脳内のコレステロールエステル又はヒドロキシコレステロールエステルの産生抑制用である、項1~6のいずれかに記載の医薬組成物。
 項9. 脳神経変性死抑制用である、項1~6のいずれかに記載の医薬組成物。
 項10. 脳内アミロイドβ産生抑制又は除去用である、項1~6のいずれかに記載の医薬組成物。
 項11. 脳神経変性疾患の予防又は治療用である、項1~6のいずれかに記載の医薬組成物。
 項12. 2-[4-[2-(ベンズイミダゾール-2-イルチオ)エチル]ピペラジン-1-イル]-N-[2,4-ビス(メチルチオ)-6-メチル-3-ピリジル]アセトアミドの塩酸塩、及び有機酸を含有する組成物を、経鼻投与することを含む、疾患治療方法。
 項13. 経鼻投与剤としての使用のための、
2-[4-[2-(ベンズイミダゾール-2-イルチオ)エチル]ピペラジン-1-イル]-N-[2,4-ビス(メチルチオ)-6-メチル-3-ピリジル]アセトアミドの塩酸塩、及び有機酸を含有する組成物。
 項14. 経鼻投与剤の製造のための、
2-[4-[2-(ベンズイミダゾール-2-イルチオ)エチル]ピペラジン-1-イル]-N-[2,4-ビス(メチルチオ)-6-メチル-3-ピリジル]アセトアミドの塩酸塩、及び有機酸を含有する組成物の使用。
 本発明によれば、ACAT阻害剤をより効率的に脳内に送達させることができる。よって、ACAT阻害剤の作用により、神経細胞死の原因であるヒドロキシコレステロールエステルの量をより効果的に抑制することができる。このため、本発明によれば、脳神経変性疾患を、より効果的に予防及び治療することが可能となる。さらに、本発明によれば、脆弱且つ繊細な嗅上皮組織をより傷つけることなく、ACAT阻害剤をより効率的に脳内に送達させることも可能である。
マウス(各群n=5)に化合物Aの一塩酸塩を単回経口投与(6mg/kg)した際の、血漿、大脳、小脳、嗅球における化合物Aの薬物動態を示す(参考例1)。縦軸は、各組織中における化合物Aの薬物濃度(ng/mL、又は、ng/g)を示し、横軸は化合物Aの一塩酸塩の投与後の経過時間(0, 30, 60, 120 min)を示し、各プロットは平均値を示し、プロット上のバーは標準偏差を示す。 マウス(各群n=5)に化合物Aの一塩酸塩の0.01N塩酸水溶液10μL又は50μLを、それぞれ7日間に渡り、1日1回経鼻投与した際の、嗅球、脳、血漿中における化合物Aの濃度を示す(参考例2)。縦軸は、各組織中における化合物Aの薬物濃度(ng/mL、又は、ng/g)を示し、横軸は化合物Aの一塩酸塩の投与後の経過時間(0, 15, 30, 45, 60, 120 min, 血漿は更に240, 360 min)を示し、各プロットは平均値を示し、プロット上のバーは標準偏差を示す。 マウス(各群n=5)に化合物Aの一塩酸塩の0.01N塩酸水溶液10μLを、単回経鼻投与した際の、或いは7日間に渡り、1日1回経鼻投与した際の、血漿、大脳、嗅球における化合物Aの薬物動態を示す(参考例3)。縦軸は、各組織中における化合物Aの薬物濃度(ng/mL、又は、ng/g)を示し、横軸は化合物Aの一塩酸塩を投与後の経過時間(0, 15, 30, 45, 60, 120 min)を示し、各プロットは平均値を示し、プロット上のバーは標準偏差を示す。 マウス(各群n=5)に化合物Aの一塩酸塩のヒアルロン酸、グルコン酸、又はクエン酸水溶液10μLを単回経鼻投与した際の、大脳における化合物Aの濃度を示す(実施例1)。縦軸は、大脳における化合物Aの薬物濃度(ng/g)示し、横軸は化合物Aの一塩酸塩の投与後の経過時間(0, 15, 30, 120 min)を示し、各プロットは平均値を示し、プロット上のバーは標準偏差を示す。 化合物Aの一塩酸塩のクエン酸水溶液を反復投与(各群n=4)した際の、大脳における総コレステロールの濃度 (μmol/g)(左側の図)及びコレステロールエステル体の濃度(μmol/g)(右側の図)を示す(実施例2)。縦軸は、脳における総コレステロールの濃度(左側の図)又はコレステロールエステル体の濃度(右側の図)を示し、横軸中対照群は化合物Aの一塩酸塩非投与群を示し、横軸中化合物Aの一塩酸塩は化合物Aの一塩酸塩投与群を示す。白カラムは非けん化処理サンプルの測定値を示し、黒カラムはけん化処理サンプルの測定値を示す。各カラム上のバーは標準誤差を示す。 化合物Aの一塩酸塩のクエン酸水溶液を反復投与(各群n=5)した際の、大脳における24(S)-ヒドロキシコレステロー濃度 (nmol/g)を示す(実施例3)。縦軸は、24(S)-ヒドロキシコレステロール濃度を示し、横軸中対照群は化合物Aの一塩酸塩非投与群を示し、横軸中化合物Aの一塩酸塩は化合物Aの一塩酸塩のクエン酸水溶液投与群を示す。各群のカラムはけん化処理サンプルの測定値を示す。
 本明細書中において、「含有」及び「含む」なる表現については、「含有」、「含む」、「実質的にからなる」及び「のみからなる」という概念を含む。
 本発明は、その一態様において、2-[4-[2-(ベンズイミダゾール-2-イルチオ)エチル]ピペラジン-1-イル]-N-[2,4-ビス(メチルチオ)-6-メチル-3-ピリジル]アセトアミドの一塩酸塩、及び有機酸を含有する、経鼻投与用医薬組成物(本明細書において、「本発明の医薬組成物」と示すこともある。)に関する。以下、これについて説明する。
 2-[4-[2-(ベンズイミダゾール-2-イルチオ)エチル]ピペラジン-1-イル]-N-[2,4-ビス(メチルチオ)-6-メチル-3-ピリジル]アセトアミド(化合物A)は、以下の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
で表される化合物である。化合物Aは、2種類のACAT(ACAT-1とACAT-2)の内、ACAT-1を選択的に阻害することができる。
 化合物Aは、公知の方法に従って又は準じて、製造することができる。例えば、特許文献2に記載の方法に従って又は準じて、製造することが可能である。
 化合物Aの塩酸塩は、化合物Aと塩酸とから形成される塩である限りにおいて特に制限されない。該塩酸塩における塩酸付加数は、例えば1~4つ、好ましくは1~2つ、より好ましくは1つである。
 化合物Aの塩酸塩は、公知の方法に従って又は準じて、製造することができる。例えば、特許文献3に記載の方法に従って又は準じて、製造することが可能である。
 化合物Aの塩酸塩は、溶媒和物の形態であってもよい。溶媒和物を形成する溶媒としては、例えば、水や、薬学的に許容される有機溶媒(例えばエタノール、グリセロール、酢酸等)等が挙げられ、好ましくは水が挙げられる。
 化合物Aの塩酸塩は1種単独でもよく、2種以上の組合せであってもよい。
 本発明の医薬組成物における「化合物Aの塩酸塩」の含有量は特に制限されないが、本発明の医薬組成物の乾燥質量を100質量%とした場合に、例えば5~95質量%、好ましくは10~90質量%、さらに好ましくは40~80質量%である。
 有機酸は、薬学的に許容される有機酸である限り特に制限されない。有機酸としては、より効率的に化合物Aを脳内に送達できるという観点から、例えばカルボキシ基を有する有機酸が挙げられ、この中でも好ましくはその分子構造内にヒドロキシ基を(例えば1つ以上、2つ以上、3つ以上)有する有機酸が挙げられ、より好ましくはアルドン酸、カルボキシ基を2つ以上有する脂肪族ヒドロキシ酸、ウロン酸を構成糖として有する多糖類等が挙げられる。また、有機酸は、より効率的に化合物Aを脳内に送達できるという観点から、水に溶け易いことが好ましく、より具体的には有機酸1 gを溶かすのに要する水の量が例えば30 mL未満、好ましくは10 mL未満、より好ましくは5 mL未満、さらに好ましくは3 mL未満である。
 アルドン酸は、アルドースの1位のホルミル基がカルボキシ基に置き換えられてなるカルボン酸であれば特に制限されず、例えばグルコン酸、ガラクトン酸、マンノン酸等が挙げられ、これらの中でも、より効率的に化合物Aを脳内に送達できるという観点から、好ましくはグルコン酸が挙げられる。
 カルボキシ基を2つ以上有する脂肪族ヒドロキシ酸としては、特に制限されない。該ヒドロキシ酸が有するカルボキシ基の数としては、より効率的に化合物Aを脳内に送達できるという観点から、好ましくは2~5つ、より好ましくは3~4つ、さらに好ましくは3つである。該ヒドロキシ酸の炭素原子数としては、より効率的に化合物Aを脳内に送達できるという観点から、好ましくは3~10個、より好ましくは4~8個、さらに好ましくは5~7個である。該ヒドロキシ酸の具体例としては、クエン酸、リンゴ酸、タルトロン酸、酒石酸、イソクエン酸等が挙げられ、これらの中でも、より効率的に化合物Aを脳内に送達できるという観点から、好ましくはクエン酸が挙げられる。
 ウロン酸を構成糖として有する多糖類としては、特に制限されない。ウロン酸は、単糖の主鎖の末端のヒドロキシメチル基がカルボキシ基に置き換えられてなるカルボン酸であれば特に制限されず、例えばグルクロン酸、ガラクツロン酸、マンヌロン酸、イズロン酸等が挙げられ、これらの中でも、より効率的に化合物Aを脳内に送達できるという観点から、好ましくはグルクロン酸が挙げられる。ウロン酸を構成糖として有する多糖類は、構成糖としてウロン酸のみを有していてもよく、構成糖としてウロン酸以外の糖を有していてもよい。ウロン酸を構成糖として有する多糖類の具体例としては、ヒアルロン酸、コンドロイチン4-硫酸、コンドロイチン6-硫酸、デルマタン硫酸、ヘパラン硫酸、ヘパリン等が挙げられ、これらの中でも、より効率的に化合物Aを脳内に送達できるという観点から、好ましくはヒアルロン酸が挙げられる。
 有機酸の具体例としては、上記以外にも、ギ酸、酢酸、プロピオン酸等の脂肪族カルボン酸; 安息香酸等の芳香族カルボン酸; 乳酸、メバロン酸、パントイン酸、キナ酸、シキミ酸等の脂肪族ヒドロキシ酸; サリチル酸、没食子酸等の芳香族ヒドロキシ酸; コハク酸、マレイン酸、フマル酸等の脂肪族ジカルボン酸等、更にメタンスルホン酸などのアルキルスルホン酸が挙げられる。
 有機酸は1種単独でもよく、2種以上の組合せであってもよい。
 本発明の医薬組成物における有機酸の含有量は特に制限されないが、本発明の医薬組成物の乾燥質量を100質量%とした場合に、例えば5~95質量%、好ましくは10~90質量%、より好ましくは20~60質量%である。
 本発明の医薬組成物における、化合物Aの一塩酸塩と有機酸との含有比は特に制限されないが、化合物Aの一塩酸塩100質量部に対して、例えば5~400質量部、好ましくは10~200質量部、より好ましくは20~150質量部、さらに好ましくは30~100質量部である。
 本発明の医薬組成物は、化合物Aの一塩酸塩と有機酸を含有する限りにおいて特に制限されず、必要に応じてさらに他の成分を含んでいてもよい。他の成分としては、薬学的に許容される成分であれば特に限定されるものではないが、例えば溶媒、基剤、担体、分散剤、乳化剤、緩衝剤、安定剤、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、増粘剤、保湿剤、着色料、香料、キレート剤、溶解補助剤、刺激低減剤等が挙げられる。
 本発明の医薬組成物の剤形は、そのまま経鼻投与に用いることができる剤形、或いは使用時に溶媒を添加して経鼻投与に用いることができる剤形である限り特に制限されず、その使用態様に応じて適切な剤形を採ることができる。剤形としては、例えば液体製剤; 軟膏剤、ゼリー剤、クリーム剤、ムース剤等の半固形製剤; 顆粒剤、散剤、丸剤、錠剤等の固形製剤等が挙げられる。経鼻投与により適している(すなわち、より簡便に(例えば溶媒添加等することなく)経鼻投与に用いることができる)という観点から、剤形は、液体製剤、半固形製剤等が好ましく、液体製剤がより好ましい。液体製剤の中でも、より効率的に化合物Aを脳内に送達できるという観点から、溶媒として水を含む(好ましくは溶媒全量に対して50質量%以上、80質量%以上、90質量%以上、99質量%以上含む)水性液体製剤が好ましい。
 なお、化合物Aの一塩酸塩は水に難溶(水100質量%に対して0.02~0.05質量%)であるが、本発明の医薬組成物は、有機酸を含有していることにより、水性液体製剤であっても(好ましくは水をより多く含む水性液体製剤であっても)化合物Aの一塩酸塩をより多く溶解することが可能である。この観点から、本発明の医薬組成物が水性液体製剤である場合、本発明の医薬組成物100質量%に対する「化合物Aの一塩酸塩」の割合は、例えば0.1~10質量%、好ましくは0.3~5質量%、より好ましくは0.8~2質量%である。
 また、本発明の医薬組成物が水性液体製剤である場合、化合物Aの一塩酸塩をより多く溶解した状態で含有しつつも、pHをより高く保つことができる。この観点から、本発明の医薬組成物が水性液体製剤である場合のpHは、例えばpH 2.3~5、好ましくはpH 2.9~4である。
 本発明の医薬組成物は、例えば特許文献5の記載に準じて、製造することができる。一例として、本発明の医薬組成物が水性液体製剤の場合であれば、化合物Aの一塩酸塩、有機酸、水を含む溶媒、及び必要に応じて他の成分を混合し、必要に応じて超音波照射を加えて化合物Aの一塩酸塩を溶解させることによって、製造することができる。
 本発明の医薬組成物によれば、化合物Aの一塩酸塩をより効率的に脳内へ送達することができる。これにより、化合物AのACAT-1選択的阻害作用を脳の神経細胞内で発揮することができ、脳内のコレステロールエステルやヒドロキシコレステロールエステルの産生を抑制することができ、さらには脳内アミロイドβの産生の抑制又は除去が可能である。したがって、本発明の医薬組成物によれば、脳神経変性死を抑制し、さらには脳神経変性疾患の予防又は治療も可能である。また、本発明の医薬組成物によれば、上記のみならず、化合物Aの作用に基づく各種疾患の予防又は治療が可能である。
 抑制対象であるヒドロキシコレステロールエステルは、ヒドロキシコレステロールのヒドロキシ基(好ましくは3位のヒドロキシ基、或いは24-ヒドロキシコレステロールの場合は3位又は24位のヒドロキシ基)と、脂肪酸のカルボキシ基とがエステル結合してなるエステル体である限り特に限定されない。抑制対象であるコレステロールエステルは、コレステロールのヒドロキシ基と、脂肪酸のカルボキシ基とがエステル結合してなるエステル体である限り特に限定されない。
 ヒドロキシコレステロールは、特に限定されることはない。ヒドロキシコレステロールとしては、例えば生体内、好ましくはヒト生体内、より好ましくはヒト脳又は血液内に存在するヒドロキシコレステロールが挙げられる。具体的には、例えば24(好ましくは24(S))-ヒドロキシコレステロール、7-ケトコレステロール、7α-ヒドロキシコレステロール、7β-ヒドロキシコレステロール、22(好ましくは22(R))-ヒドロキシコレステロール、25-ヒドロキシコレステロール、27-ヒドロキシコレステロール、24S,25-エポキシコレステロール等が挙げられ、これらの中でも好ましくは24-ヒドロキシコレステロール、7-ケトコレステロール、7α-ヒドロキシコレステロール、7β-ヒドロキシコレステロール、22-ヒドロキシコレステロール等が挙げられ、より好ましくは24-ヒドロキシコレステロールが挙げられる。
 脂肪酸は、特に限定されることはない。脂肪酸としては、例えば生体内、好ましくはヒト生体内、より好ましくはヒト脳又は血液内に存在する脂肪酸が挙げられる。具体的には、例えば炭素原子数10~30の脂肪酸(好ましくは直鎖状)が挙げられ、好ましくは炭素原子数10~30の脂肪酸が挙げられ、より好ましくは炭素原子数13~27の脂肪酸が挙げられ、さらに好ましくは炭素原子数15~25の脂肪酸が挙げられ、よりさらに好ましくは炭素原子数18~22の脂肪酸が挙げられる。より具体的には、例えばドコサヘキサエン酸、アラキドン酸、リノール酸、オレイン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、γ-リノレン酸、α-リノレン酸、ミリスチン酸、パルミトレイン酸、ドコサペンタエン酸等が挙げられ、これらの中でも好ましくはドコサヘキサエン酸、アラキドン酸、リノール酸、オレイン酸等が挙げられる。
 脳神経変性疾患としては、特に制限されないが、例えばアルツハイマー型痴呆、パーキンソン症候群、筋萎縮性側索硬化症、進行性核上性麻痺、ハンチントン病、多系統萎縮症、脊髄小脳変性症等が挙げられる。これらの中でも、好ましくはアルツハイマー型痴呆が挙げられる。また、化合物Aの作用に基づく各種疾患としては、膠芽腫が挙げられる。
 本発明の医薬組成物の投与量は、薬効を発現する有効量であれば特に限定されず、通常は、有効成分である本発明の化合物の重量として、一日あたり0.01~10 mg/kg体重である。上記投与量は1日1回又は2~3回に分けて投与するのが好ましく、年齢、病態、症状により適宜増減することもできる。
 以下に、実施例に基づいて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるものではない。
 参考例1
 ICR雌マウス1群5匹に、2-[4-[2-(ベンズイミダゾール-2-イルチオ)エチル]ピペラジン-1-イル]-N-[2,4-ビス(メチルチオ)-6-メチル-3-ピリジル]アセトアミドの一塩酸塩(化合物Aの一塩酸塩)の0.05N塩酸水で調製した水溶液を、マウスの体重換算で化合物Aの一塩酸塩の投与量が6 mg/kgとなるように、イソフルラン麻酔下で単回経口投与した。
 投与から5、15、30、45、60、120分後に、イソフルラン麻酔下で、ヘパリン添加シリンジを用いて腹部大静脈より約0.5 mLの血液を採取し、得られた血液を遠心分離(4℃、1,500×g、10分間)して血漿を得た。投与後の各時間における採血後、各群のマウスを麻酔下で放血死させ、採血開始から15分以内に大脳、小脳及び嗅球を摘出、分離し生理食塩水で洗浄した。それぞれの重量を測定した後、摘出した大脳は9倍量の生理食塩水を添加し、ホモジナイザーを用いてホモジナイズした(ホモジネート液 500 μL が脳50 mgに相当)。小脳は9倍量の生理食塩水を添加し、ビーズ式ホモジナイザーを用いてホモジナイズ(5000 rpm、10秒、2 回)した(ホモジネート液 500 μL が小脳50 mgに相当)。嗅球は19倍量の生理食塩水を添加し、ビーズ式ホモジナイザーを用いてホモジナイズ(5000 rpm、10秒、2 回)した(ホモジネート液 500 μL が嗅球25 mgに相当)。それぞれチューブに入れ、液体窒素で急速冷凍した。それぞれのサンプル中の化合物A濃度を、LC-MSにより測定した。
 測定結果を図1に示す。化合物Aの濃度は投与から5分後に血漿、大脳はそれぞれ5.01 ng/mL、1.14 ng/gのCmaxに達し、小脳は30分後に0.62 ng/ gのCmaxに達し、その後、速やかに減衰した。嗅球中の化合物Aの濃度は、投与後のいずれの時間においても定量下限(LLOQ)(1 ng/g)未満であった。大脳中の化合物Aの濃度及び小脳中の化合物Aの濃度の、血漿中の化合物Aの濃度に対する割合は、それぞれ0.114~0.245及び0.127~0.136であり、差はほとんどなかった。以上より、化合物Aの一塩酸塩は経口投与でも血液脳関門を通過し、脳内移行することが判明した。
 参考例2
 化合物Aの一塩酸塩を効率的に脳内移行させるための経鼻投与法を開発すべく、化合物Aの一塩酸塩の各媒体に対する溶解度を測定した。その結果、化合物Aの一塩酸塩の溶解度は、Milli-Q水(超純水)では0.4 mg/mL、0.01N塩酸水では3.2 mg/mL、0.05N 塩酸水では 9.6 mg/mLであった。一方で、各媒体の刺激性及び忍容性を確認する目的で、各媒体をマウスにイソフルラン麻酔下で経鼻投与した結果、0.05N 塩酸水を経鼻投与したマウスは、麻酔から覚醒した。このことから、0.05N 塩酸水は酸性刺激が強いので媒体として不適切であると判断した。そこで、より酸性度の低い0.01N 塩酸水を、化合物Aの一塩酸塩の経鼻投与の媒体として選択した。
 参考例3
 ICR雌マウス1群5匹に、化合物Aの一塩酸塩の0.01N塩酸水で調製した水溶液10μL(化合物Aの一塩酸塩を0.0324 mg含有)又は50μL(化合物Aの一塩酸塩を0.162 mg含有)を、7日間に渡り、1日1回、イソフルラン麻酔下で経鼻投与した。一方で、該マウスに該水溶液50μLをイソフルラン麻酔下で単回経鼻投与した。各投与において、マウスは、投与から数分後には覚醒した。なお、化合物Aの一塩酸塩の0.01N塩酸水溶液の水素イオン濃度を測定した結果、pH 2.3であった。
 7日目の最後の投与或いは単回投与から5、15、30、45、60、120、240、360、1440分後に、イソフルラン麻酔下で、ヘパリン添加シリンジを用いて腹部大静脈より約0.5 mLの血液を採取し、得られた血液を遠心分離(4℃、1,500×g、10分間)して血漿を得た。最後の投与後の各時間における採血後、各群のマウスを麻酔下で放血死させ、採血開始から15分以内に脳(大脳及び小脳を含む)及び嗅球を摘出した。それぞれの重量を測定した後、それぞれチューブに入れ、液体窒素で急速冷凍した。
 得られた血漿、脳及び嗅球からサンプル調製し、それぞれのサンプル中の化合物Aの濃度を、LC-MSにより測定した。
 測定結果を図2及び3に示す。大脳(含小脳)中の化合物Aの濃度は、投与から120分後でも2.3 ng/mL (4.6 nM)であった(図2の「大脳」の「50μL」、及び図3の「脳(大脳及び小脳を含む)」の「反復」)。10μL経鼻投与した場合の、投与から5分後の血漿、大脳及び嗅球中の化合物Aの濃度は、それぞれ142 ng/mL、20.9 ng/g及び156 ng/gのCmaxに達し、その後、速やかに減衰した(図2の「10μL」)。50μL経鼻投与の5分後の血漿、大脳及び嗅球中の化合物Aの濃度は、それぞれ870 ng/mL、82.8 ng/g及び285 ng/gのCmaxに達し、その後、速やかに減衰した(図2の「大脳」の「50μL」、及び図3の「脳」の「反復」)。
 さらに、0.01N 塩酸水溶液を7日間投与した後、鼻腔組織を観察した結果、50μL投与群では、鼻腔から肺組織にも流出し細気管支上皮に変化が大きく、呼吸上皮においては投与容積に関わらず変性、壊死、剥離が観察された。一方、嗅上皮では50μL投与群では変性、壊死、萎縮が観察されたが、10μL投与群では変化はなかった。以上より、投与容積は10μLが適当であると判断した。
 実施例1
 10.8 mg (20 μmol)の化合物Aの一塩酸塩に対し、それぞれヒアルロン酸5 mg、グルコン酸 (50% w/w) 8 mg、又はクエン酸7.7 mg と水1 mLを加え、外温80℃にて超音波照射しながら均一に溶解し透明水溶液とした。得られた水溶液の水素イオン濃度は、ヒアルロン酸を用いた場合はpH 3.53であり、グルコン酸を用いた場合はpH 3.56であり、クエン酸を用いた場合はpH 2.96であった。
 得られた水溶液10μLを投与液として、参考例1と同様にして単回経鼻投与し、脳中の化合物Aの濃度の測定を行った。
 測定結果を図4に示す。単回投与から15分経過後の脳における化合物Aの濃度は、ヒアルロン酸を用いた場合は37.8 ng/g、グルコン酸を用いた場合は20.9 ng/g、クエン酸を用いた場合は26.7 ng/gであった。AUC (0~120 min) は、ヒアルロン酸を用いた場合は1380 ng・min/g、グルコン酸を用いた場合は1025 ng・min/g、クエン酸を用いた場合は1474 ng・min/gであった。
 以上の参考例の結果及び本実施例の結果より、有機酸を添加することにより、化合物Aの一塩酸塩の超純水の溶解度と比較し、30倍程向上できた。また、0.01N 塩酸水溶液と比較して、水素イオン濃度 pH を低くすることなく約3.3倍の溶解度を示し、用量依存的に3倍の薬物脳内暴露を達成した。これは、投与量換算で経口投与による脳内暴露(AUC)の65倍から94倍の暴露量に至り、その効率性を実現した。これは、所謂、ACAT阻害剤による全身暴露から来る副作用や毒性発現の懸念を払拭、軽減できる薬剤送達法である。
 実施例2
 ICR雌マウス1群5匹に、実施例1で得た化合物Aの一塩酸塩のクエン酸水溶液10μLを、7日間に渡り、1日1回、イソフルラン麻酔下で経鼻投与した。最終投与後、参考例3と同様にして脳を摘出し、サンプルを調製した。ガスクロマトグラフ装置(島津製作所製QP2010Plus)及び質量分析装置(島津製作所製QP2010Ultra)を用いたガスクロマトグラフィー質量分析法(GC/MS)により、コレステロール及びコレステロールエステル体の濃度を測定した。ステロールエステル等のエステル体はそのままの状態では検出が困難であるため、下記の手順に示すように、サンプルに対してエステル結合を切断するけん化処理を行い、けん化処理サンプルの測定値と非けん化処理サンプルの測定値の差に基づいて、エステル体の量を算出した。具体的には、以下の手順1~9に従って本試験を行った。
 1.大脳に9倍量の生理食塩水を添加し、ホモジナイザーを用いてホモジナイズした。遠心後、上清を大脳サンプルとした。
 2.大脳サンプルに内部標準としてコレステロール-d7 (CAS 83199-47-7) を加えて混合し、3倍量のクロロホルム:メタノール (2:1)と1 mLのMilli-Q水(超純水)を添加して混合した後、3,500 rpmで10分間遠心した。
 3.遠心したサンプルについてシリンジでクロロホルム層を新しいガラスチューブに移し、二等分後、窒素下で乾燥させた。
 4.エタノール1 mLで再溶解した後、けん化処理用サンプルは、10 M 水酸化カリウム/70%エタノールを300μL、非けん化処理用サンプルには70% エタノール300μL加え混合した。
 5.けん化処理用サンプルは80℃で1時間反応させ。非けん化処理用サンプルは氷中に1時間静置した。
 6.クロロホルム2 mLとMilli-Q水(超純水)2.5mLを添加、混合した後、3,500 rpmで10分間遠心した。
 7.遠心したサンプルのクロロホルム層をシリンジで新しいガラスチューブに移し、窒素下で乾燥させた。
 8.50μLのイソプロパノール:アセトニトリル(55:45)で脂質を溶解させた後、10μLを分取し、窒素下で乾燥させた。
 9.100μLのN,O-ビス( トリメチルシリル)トリフルオロアセトアミド(BSTFA)を加えて混合し、60℃で1時間静置後、さらに25℃で48時間静置した。
 10.得られた試料を、下記条件のGC/MSにより解析した。
 条件
(1) キャピラリーカラム: DB-5ms (アジレントテクノロジーズ社製) (5%-フェニル)-メチルポリシクロヘキサン相当のフェニルアリレンポリマー、30m (length) x 0.25mm (ID) x 0.25μm (film) 
(2) 流速 (Heガス) 1.41mL/min
(3) 温度
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(4) 気化室温度: 280℃
(5) イオン源温度: 200℃
(6) 表面温度: 280℃
(7) 注入容量: 1μL。
 結果を図5に示す。なお、コレステロールエステル量は、ケン化処理したコレステロール量から非ケン化したコレステロール量を差し引き、算出した。
 対照群では総コレステロール量(37.6μmol/g)の内コレステロールエステル体が0.70μmol/gであったのに対し、化合物Aの一塩酸塩投与群では総コレステロール量(36.9μmol/g)の内コレステロールエステル体が0.04μmol/gであった。このように、化合物Aの一塩酸塩投与により、脳内でのコレステロールエステル体が減少することが示された。
 実施例3
 ICR雌マウス1群5匹に、実施例1で得た化合物Aの一塩酸塩のクエン酸水溶液10μLを、7日間に渡り、1日1回、イソフルラン麻酔下で経鼻投与した。最終投与後、参考例3と同様にして脳を摘出し、サンプルを調製した。質量分析装置(ウオーターズ社製TQ-S)を用いた液体クロマトグラフィー質量分析法(LC/MS-MS)により、24(S)-ヒドロキシコレステロールの濃度測定を試みた。具体的には、以下の手順1)~10) に従って測定、定量を行った。
 1) 大脳に9倍量の生理食塩水を添加し、ホモジナイザーを用いてホモジナイズして大脳サンプルとした。
 2) 大脳サンプル(50 μL) をエッペンチューブに分注し、メタノール 50 μLを添加し、ボルテックス・ミキサーを用いて混合した。
 3) 次に、けん化処理サンプルは2 mol/L水酸化ナトリウム溶液 200 μLを添加、非けん化処理サンプルは生理食塩水 200 μLを添加してボルテックス・ミキサーを用いて混合し10分間超音波処理を行った。
 4) けん化処理サンプルを恒温槽上で70℃、30分間加熱しエステル結合の加水分解を行った。また、非けん化処理サンプルも同様に70℃、30分間加熱した。
 5) 加熱処理後、両サンプルを氷上で5分間冷却し、けん化処理サンプルは2 mol/L塩酸水 210 μLを添加、非けん化処理サンプルは生理食塩水 210 μLを添加してボルテックス・ミキサーを用いて混合した。
 6) 上記サンプルに内部標準として重水素標識体の標品d5(100 ng/mL 10μL) とクロロホルム (700 μL)を加え、ボルテックス・ミキサーを用いて混合し、更に10分間超音波処理した後に、3,500 rpmで5分間遠心分離した。
 7) 遠心サンプルより下層のクロロホルム層を採取してエッペンチューブに移し、窒素を通風し乾燥させた。
 8) 上記残留物をメタノール (200 μL) に再溶解し10分間超音波処理した後、ボルテックス・ミキサーを用いて混合し、3,500 rpmで5分間遠心分離した。
 9) 上記溶液より上清50 μLをLC/MS-MS用サンプルバイアルに採取し、LC/MS-MSにて測定した。
 10) また、検量線用の作成のための24(S)-ヒドロキシコレステロール標準品のサンプルは大脳サンプルの代わりに生理食塩水 50 μLを分注し、メタノールで調製した24(S)-ヒドロキシコレステロール標準溶液 (0、0.6、1.2、3、6、12 μg/mL)を50 μLを分注した。その後、2)~9)の処理を同様に行った。
 下記条件のLC/MS-MSにより測定サンプルを解析した。
MS-MS条件
イオン源:Zspray、プローブ:APCI。
液体クロマトグラフィー条件
カラム: ACQUITY UPLC BEH C18 1.7 μm (粒径) 2.1 x 50 mm (内径x長さ) (ウオーターズ社製)
移動相A:10 mM ギ酸アンモニウム。
移動相B:アセトニトリル。
流速:0.5 mL/min。
 結果を図6に示す。対照群では総24(S)-ヒドロキシコレステロール量(5.16 nmol/g )であり、化合物Aの一塩酸塩の投与群では総24(S)-ヒドロキシコレステロール量(5.36 nmol/g)と絶対量の増加を示した。即ち、化合物Aの一塩酸塩投与によりコレステロールからコレステロール・エステル体へのACAT酵素による生成反応が抑制され、その減少と共に遊離コレステロールが増加した結果、CYP46A1により脳内での24(S)-ヒドロキシコレステロール量は0.2 nmol/g 増加した。
 

Claims (11)

  1. 2-[4-[2-(ベンズイミダゾール-2-イルチオ)エチル]ピペラジン-1-イル]-N-[2,4-ビス(メチルチオ)-6-メチル-3-ピリジル]アセトアミドの塩酸塩、及び有機酸を含有する、経鼻投与用医薬組成物。
  2. 前記有機酸がカルボン酸である、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 前記カルボン酸の分子構造内にヒドロキシ基を有する、請求項2に記載の医薬組成物。
  4. 前記カルボン酸がヒドロキシ基を2つ以上有する、請求項2又は3に記載の医薬組成物。
  5. 前記カルボン酸が、アルドン酸、カルボキシ基を2つ以上有する脂肪族ヒドロキシ酸、及びウロン酸を構成糖として有する多糖類からなる群より選択される少なくとも1種である、請求項2~4のいずれかに記載の医薬組成物。
  6. 液体製剤である、請求項1~5のいずれかに記載の医薬組成物。
  7. 前記2-[4-[2-(ベンズイミダゾール-2-イルチオ)エチル]ピペラジン-1-イル]-N-[2,4-ビス(メチルチオ)-6-メチル-3-ピリジル]アセトアミドの塩酸塩の脳内への送達用である、請求項1~6のいずれかに記載の医薬組成物。
  8. 脳内のコレステロールエステル又はヒドロキシコレステロールエステルの産生抑制用である、請求項1~6のいずれかに記載の医薬組成物。
  9. 脳神経変性死抑制用である、請求項1~6のいずれかに記載の医薬組成物。
  10. 脳内アミロイドβ産生抑制又は除去用である、請求項1~6のいずれかに記載の医薬組成物。
  11. 脳神経変性疾患の予防又は治療用である、請求項1~6のいずれかに記載の医薬組成物。
PCT/JP2017/040914 2016-11-15 2017-11-14 経鼻投与用医薬組成物 WO2018092765A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018551638A JPWO2018092765A1 (ja) 2016-11-15 2017-11-14 経鼻投与用医薬組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016222605 2016-11-15
JP2016-222605 2016-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018092765A1 true WO2018092765A1 (ja) 2018-05-24

Family

ID=62146477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/040914 WO2018092765A1 (ja) 2016-11-15 2017-11-14 経鼻投与用医薬組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2018092765A1 (ja)
WO (1) WO2018092765A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004076441A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Kowa Co., Ltd. 多酸性塩基化合物の酸付加塩の製造方法
JP2005532372A (ja) * 2002-05-21 2005-10-27 ナステック・ファーマシューティカル・カンパニー・インコーポレーテッド 脳脊髄液へのアセチルコリンエステラーゼ阻害薬の投与

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532372A (ja) * 2002-05-21 2005-10-27 ナステック・ファーマシューティカル・カンパニー・インコーポレーテッド 脳脊髄液へのアセチルコリンエステラーゼ阻害薬の投与
WO2004076441A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Kowa Co., Ltd. 多酸性塩基化合物の酸付加塩の製造方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DJUPESLAND, P. G. ET AL.: "The nasal approach to delivering treatment for brain diseases: an anatomic, physiologic, and delivery technology overview", THER. DELIV., vol. 5, no. 6, 2014, pages 709 - 733, XP055605330 *
HORVT, S. ET AL.: "Sodium hyaluronate as a mucoadhesive component in nasal formulation enhances delivery of molecules to brain tissue", EUR. J. PHARM. BIOPHARM., vol. 72, no. 1, 2009, pages 252 - 259, XP026076630, DOI: doi:10.1016/j.ejpb.2008.10.009 *
IKENOYA, M. ET AL.: "A selective ACAT-1 inhibitor, K-604, suppresses fatty streak lesions in fat-fed hamsters without affecting plasma cholesterol levels", ATHEROSCLEROSIS, vol. 191, no. 2, 2007, pages 290 - 297, XP008158742, DOI: doi:10.1016/j.atherosclerosis.2006.05.048 *
SHIBUYA, Y. ET AL.: "Inhibiting ACAT1/SOAT1 in microglia stimulates autophagy-mediated lysosomal proteolysis and increases A beta 1-42 clearance", J. NEUROSCI., vol. 34, no. 43, 2014, pages 14484 - 14501, XP055605326 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018092765A1 (ja) 2019-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11685735B2 (en) Pharmaceutical composition comprising berberine salts for the treatment of various diseases or disorders
KR102011641B1 (ko) 치환된 퀴나졸리논을 위한 경구 즉시 방출 제형
US9192644B2 (en) Bioavailable curcuminoid formulations for treating Alzheimer's disease and other age-related disorders
Zhao et al. Preparation of a nanoscale dihydromyricetin-phospholipid complex to improve the bioavailability: in vitro and in vivo evaluations
CA3116858A1 (en) Novel compositions for the treatment of inflammatory diseases
JP6605047B2 (ja) 疼痛治療のためのセレコキシブの経口用組成物
JP7025212B2 (ja) 炎症性、変性及び神経変性疾患の治療のための化合物、組成物及び方法
JP2021512062A (ja) ベルベリンを含む組成物
US9956201B2 (en) Compositions comprising bioreversible derivatives of hydroxy N-substituted-2-aminotetralins, and related dosage forms
AU2017341769A1 (en) N-Acylethanolamide derivatives and uses thereof
US11883539B2 (en) Pharmaceutical compositions of berberine with EPA and DHA, and methods thereof
US11369573B2 (en) Pharmaceutical compositions of berberine with EPA and DHA, and methods thereof
WO2018092765A1 (ja) 経鼻投与用医薬組成物
US20190030005A1 (en) Therapeutic agent for dyslipidemia
JP2020516622A (ja) ゲムカベン、薬学的に許容されるその塩、その組成物、およびその使用方法
WO2017137468A1 (en) Stable solid pharmaceutical formulations containing 2-(2-nitro-4-trifluoromethylbenzoyl)-1,3-cyclohexanedione
Gunwal et al. A comprehensive review on the drug: fenofibrate
TW201609184A (zh) 包含蒙特魯卡斯特(montelukast)或其藥學上可接受之鹽類的液體調配物及其製備方法
WO2017113775A1 (zh) 甘油三酯类化合物在制备治疗神经退行性疾病药物中的应用
Sinicropi et al. Behavior of acetyl-l-carnitine injections (Nicetile® fiale) with different drugs used for combined therapy
RU2588133C2 (ru) Ниациновые миметики и способ их использования
AU2016406709B2 (en) Composition, and application and pharmaceutical preparation thereof
CN113679676A (zh) 一种左酮咯酸的药物组合物及其制备方法
KR20150056827A (ko) 용출성 및/또는 흡수성이 개선된 경구 투여용 의약 조성물
JP2005132835A (ja) 脂質代謝改善剤

Legal Events

Date Code Title Description
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17872105

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018551638

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17872105

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1