JP2016073614A - ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、鞄にミシン縫いされた構造 - Google Patents

ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、鞄にミシン縫いされた構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2016073614A
JP2016073614A JP2015002046A JP2015002046A JP2016073614A JP 2016073614 A JP2016073614 A JP 2016073614A JP 2015002046 A JP2015002046 A JP 2015002046A JP 2015002046 A JP2015002046 A JP 2015002046A JP 2016073614 A JP2016073614 A JP 2016073614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
nylon
layer
sewn
thickening member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015002046A
Other languages
English (en)
Inventor
聯洲 王
Lien Chou Wang
聯洲 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GENMORE ZIPPER CORP
Original Assignee
GENMORE ZIPPER CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GENMORE ZIPPER CORP filed Critical GENMORE ZIPPER CORP
Publication of JP2016073614A publication Critical patent/JP2016073614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/42Making by processes not fully provided for in one other class, e.g. B21D53/50, B21F45/18, B22D17/16, B29D5/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/10Arrangement of fasteners
    • A45C13/1023Arrangement of fasteners with elongated profiles fastened by sliders
    • A45C13/103Arrangement of zip-fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/32Means for making slide fasteners gas or watertight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C5/00Rigid or semi-rigid luggage
    • A45C5/02Materials therefor

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

【課題】スライダーをスムーズで安全にスライドできるようにし、鞄の機能及び品質を改善する。
【解決手段】本発明は、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、鞄にミシン縫いされた構造である。共に対向縫合される増厚部材により、鞄に縫合された後、スライダー42の下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成されるため、スライダー42をスムーズで安全にスライドさせることができ、鞄の機能及び品質を改善することができる。鞄が硬質鞄の場合、増厚部材は、N型プレート3の中間層32に一体成型され、中間層32が増厚される。鞄が軟性(布)鞄の場合、増厚部材は、ファスナー布テープ41の末端縁下方に共に縫合される。
【選択図】図5

Description

本発明は、増厚部材によってファスナーのスライダーのスライドをスムーズにして安全性を高め、鞄の機能及び品質を高めることができるナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、鞄にミシン縫いされた構造に関する。
図1に示す従来のナイロンファスナー1は、単層務歯であり、硬質鞄又は軟質(布)鞄にミシン縫いされる際、ファスナー布テープ11を基準線とした場合、鞄の裏地10のとの間の間隙空間にスライダー12の下底板121の厚さを収容することができるため、スライダー12をスムーズにスライドさせることができる。しかし、図2に示すように、単層ナイロンファスナー1’のスライダー12’が逆に取り付けられる設計の場合、務歯13’が下方を向くため、鞄にミシン縫いする際、ファスナー布テープ11’及び鞄の裏地(生地)10’が硬質又は軟質の何れであっても、務歯13’の厚さがファスナー布テープ11’の水平線の下方に位置し、スライダー12’のチャンバが逆に設計されているため、下底板121’の厚さに務歯13’の厚さを加えた厚さをファスナー布テープ11’と鞄の裏地10’との間の間隙通路中に収容することができない。即ち、務歯13’の厚さにスライダー12’の下底板121’の厚さを加えた厚さがファスナー布テープ11’と鞄の裏地10’との間の間隙通路より大きい場合、スライダー12’のスライドが阻害される。特に、鞄の角部分においては、ファスナー布テープ11’が引っ張られる際、鞄の裏地10’とファスナー布テープ11’との間の間隙通路がさらに狭くなるため、スライダー12’をスムーズにスライドできなくなり、スライダー12’を無理に引っ張ることによって務歯が外れる現象が発生する。また、図3に示すように、従来の二層務歯ファスナー2の構造においても、鞄の角部分におけるファスナー布テープ23中間の間隙通路の構造のために、スライダーをスムーズにスライドできなくなる欠点を有する。図3は、二層務歯ファスナー2を硬質鞄のN型プレートにミシン縫いした後、間隙通路が不通になった状態を示す断面図である。図3に示すような硬質鞄の裏地(生地)20の材料は、PP/ABS/PCなどが主である。また、従来のN型プレート3の材料は、PVC又はTPUであり、上層31、中間層32及び下層33を有する。上層31、中間層32及び下層33の厚さは、略同一であり、鞄の角部分においてスライダーをスライドさせにくいという欠点を有するため、改善が求められていた。
本発明の発明者は、前述の従来技術の多くの欠点に鑑み、幾度もの研究及びテストを重ね、ついに本発明のナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、鞄にミシン縫いされた構造を案出した。
特開2000−4912号公報
本発明の主な目的は、増厚部材により、ファスナー布テープと裏地との間の空間をスライダー下半部から下底板までの厚さより大きくすることができ、増厚部材の厚さにより、スライダーを鞄の角部をスライドさせる際、湾曲されて引っ張られるが、スライダーの下半部から下底板までの空間体積を収容することができる空間を確保することができるため、スライダーをスムーズで安全にスライドさせることができ、鞄の機能及び品質を高めることができるナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、鞄にミシン縫いされた構造を提供することにある。
上述の課題を解決するために、請求項1の発明は、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、硬質鞄にミシン縫いされた構造であって、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープとN型プレートの中間層と硬質鞄の裏地とは、共に対向縫合され、共に対向縫合される増厚部材により、鞄に縫合された後、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成され、増厚部材がN型プレートに一体成型されることによって中間層が増厚され、中間層に増厚構造が形成されることにより、スライダーの下半部をスムーズに通過させることができることを特徴とするナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、硬質鞄にミシン縫いされた構造である。
請求項2の発明は、増厚部材が縫合された後の対向距離幅は、スライダー本体の最も幅が広い部分の幅より大きいか、或いは、若干大きいことを特徴とする請求項1に記載のナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、硬質鞄にミシン縫いされた構造である。
請求項3の発明は、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造であって、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープの末端は、鞄の裏地に縫合され、共に対向縫合される増厚部材により、鞄に縫合された後、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成され、増厚部材は、ファスナー布テープの横方向末端の下方に縫合され、増厚部材の一方の側面は、ファスナー布テープの横方向末端の側端を挿入するために用いられる上溝孔を有することを特徴とするナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造である。
請求項4の発明は、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造であって、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープの末端は、鞄の裏地に縫合され、共に対向縫合される増厚部材により、鞄に縫合された後、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成され、増厚部材は、ファスナー布テープの横方向末端の下方に縫合されることを特徴とするナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造である。
請求項5の発明は、増厚部材の一方の側面は、ファスナー布テープの横方向末端の下方湾曲部の側端を挿入するために用いられる上溝孔を有することを特徴とする請求項4に記載のナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造である。
請求項6の発明は、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造であって、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープの末端は、鞄の裏地に共に対向縫合され、共に対向縫合される増厚部材により、鞄に縫合された後、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成されることを特徴とするナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造である。
請求項7の発明は、増厚部材は、ファスナー布テープの横方向末端の下方に設置される上、軟質鞄の裏地に共に対向縫合され、増厚部材が縫合された後の対向距離幅は、スライダー本体の最も幅が広い部分の幅より大きいか、或いは、若干大きく、増厚部材は、ファスナー布テープの横方向末端の下方湾曲部の下方に設置され、軟質鞄の裏地の裏地布の上生地は、下方湾曲部の上方に位置し、増厚部材の下方は、裏地の布が被覆されたフレーム及び裏地の裏地布の下面であることを特徴とする請求項6に記載のナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造である。
請求項8の発明は、増厚部材は、軟性パッドであり、軟性パッドは、軟性プラスチックプレート、発泡スチロール又は予め折り畳まれて縫合された軟性布であることを特徴とする請求項7に記載のナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造である。
請求項9の発明は、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造であって、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープの末端は、鞄の裏地に縫合され、予め共に対向縫合又は接着されるファスナー布テープに加えられる増厚部材により、鞄に縫合された後、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成され、増厚部材は、ファスナー布テープの横方向面の布端縁外側端に縫合又は接着され、増厚部材の両側には、肉薄部位を有し、肉薄部位によってファスナー布テープの横方向末端の外側端に便利に縫合固定することができ、増厚部材は、ファスナー布テープの上方又は下方に予め縫合され、縫合針板及び引出ローラに合わせて設計されることを特徴とするナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造である。
請求項10の発明は、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、硬質鞄にミシン縫いされた構造であって、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープとN型プレートの中間層と硬質鞄の裏地とは、共に対向縫合され、共に対向縫合される増厚部材により、鞄に縫合された後、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成され、増厚部材がN型プレートに一体成型されることによって中間層が増厚され、中間層に増厚構造が形成されることにより、スライダーの下半部をスムーズに通過させることができることを特徴とするナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、硬質鞄にミシン縫いされた構造である。
請求項11の発明は、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造であって、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープの末端は、鞄の裏地に縫合され、共に対向縫合される増厚部材により、鞄に縫合された後、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成され、鞄にミシン縫いされる際、増厚部材は、四角に貼り付けられ、ファスナー布テープの横方向の末端に共に縫合されることを特徴とするナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造である。
本発明のナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、鞄にミシン縫いされた構造は、増厚部材によってスライダーが鞄の角を通過する際、湾曲されて引っ張られるが、スライダーの下半部から下底板までの体積を収容することができる空間が確保されるため、スライダーをスムーズで安全にスライドさせる機能を実現することができ、鞄の機能及び品質を改善して高めることができる。
従来のナイロン単層務歯ファスナーが軟質鞄に縫合された状態を示す断面図である。 従来のナイロン単層務歯逆ファスナーが軟質鞄に縫合された後、空間が不通になった状態を示す断面図である。 従来のナイロン二層務歯ファスナーが軟質鞄に縫合された後、空間が不通になった状態を示す断面図である。 本発明のナイロン二層務歯ファスナーのファスナー布テープと増厚部材と硬質鞄の裏地とが縫合された状態を示す断面図である。 本発明のナイロン二層務歯ファスナーのファスナー布テープと増厚部材と軟質鞄の裏地とが縫合された状態を示す断面図である。 本発明のナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープと増厚部材と軟質鞄の裏地とが縫合された状態を示す断面図である。 本発明のナイロン二層務歯ファスナーと軟質鞄の縫合用の増厚部材とが縫合された状態を示す断面図である。 本発明のナイロン二層務歯ファスナーと軟質鞄の縫合用の他の増厚部材とが縫合された状態を示す断面図である。 図8の増厚部材を示す断面図である。 本発明のナイロン二層務歯ファスナーと軟質鞄の縫合用の他の増厚部材とが縫合された状態を示す断面図である。 本発明の硬質鞄又は軟質鞄に実施することができる増厚部材を示す斜視図である。 図11の増厚部材を示す側面図である。
図4〜図9に示すように、本発明は、ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、鞄にミシン縫いされた構造を提供するものである。ファスナー布テープが硬質鞄のPC裏地(生地)又は軟質(布)鞄の裏地(フレーム又はプラスチックに被覆された布を有する)にミシン縫いされる従来の方式において、ファスナー布テープが鞄の裏地にミシン縫いされる際に形成されるファスナー布テープと裏地との間の間隙通路に適当な厚さの軟性プラスチックプレート、発泡スチロールなどの軟性パッド、或いは、予め折り畳まれて縫合された軟性布が運用されて増厚部材が設置され、増厚部材とファスナー布テープと鞄の裏地とが対向縫合されることにより、ファスナー布テープと裏地との間の空間をスライダー下半部から下底部までの厚さより大きくすることができる。即ち、増厚部材により、スライダーが鞄の角を通過する際、湾曲されて引っ張られるが、スライダーの下半部から下底板までの体積を収容することができる空間が確保されるため、スライダーをスムーズで安全にスライドさせる機能を実現することができ、鞄の機能及び品質を改善して高めることができる。本発明は、従来のN型プレートの中間層を増厚し、空間を広げることによってスライダーの下半部が通路をスムーズに通過できるようにする縫合方法を提供するものである。
図4は、本発明のナイロン二層務歯ファスナーのファスナー布テープと増厚部材と硬質鞄の裏地とが縫合された状態を示す断面図である。N型プレート3は、上層31、中間層32及び下層33を含む。中間層32の両端は、上方及び下方に延伸し、それぞれ上層31及び下層33に接続される。本発明の特徴として、中間層32は、一体成型され、増厚部材を有する構造となっている。ファスナー布テープ41とN型プレート3の中間層32と鞄の裏地21とが共に対向縫合されることにより、ファスナー布テープ41と硬質鞄の裏地21との間の空間がスライダー42の下半部から下底板421までの厚さより大きくなり、中間層32の厚さにより、スライダー42が鞄の角を通過する際、湾曲されて引っ張られるが、スライダー42の下半部から下底板421までの体積を収容することができる空間を確保することができる。本発明の方法は、簡単な技術であるが、ファスナー及び鞄の領域において未だに見られない技術であり、従来の欠点を大きく改善することができ、特許出願に値する。
鞄は、硬質鞄と軟質鞄とに分類される。硬質鞄の裏地(生地)に使用される材料は、PP/ABS/PCなどが主である。また、N型プレート3の材料は、PVC、TPUなどである。図4に示すように、本発明においては、N型プレート3の中間層32が一体成型されて増厚部材を有することにより、スライダー42の下半部を収容することができる間隙通路が形成される(即ち、増厚部材がN型プレートの中間層に一体成型される)。一般に二層務歯ナイロンファスナー又は単層務歯逆ファスナーは、♯8規格の場合、約2.5mm〜3.5mm増厚され、♯10規格の場合、約3mm〜4mm増厚される。また、N型プレート3の材料は、環境に影響を与えない上、鞄にミシン縫い作業を正常に行うことができるものが選択される。即ち、環境に影響を与えない上、射出成型又は発泡成型しやすい材料、或いは、布層で増厚させたものでよく、コスト及び防水品質に基づいて選択することができる。
また、軟性鞄の場合、軟性パッドが射出成型又は発泡成型されるか、或いは、布層パッドにより、増厚部材が設置される。図5及び図6を参照する。図5は、本発明のナイロン二層務歯ファスナーのファスナー布テープと増厚部材と軟質鞄の裏地とが縫合された状態を示す断面図である。図6は、本発明のナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープと増厚部材と軟質鞄の裏地とが縫合された状態を示す断面図である。軟性パッド5,5’などの増厚部材がファスナー布テープ61,61’の横方向末端下方に設置される。裏地7,7’の裏地布71,71’の上生地711,711’が上で、次に、ファスナー布テープ61,61’であり、下層が軟性パッド5,5’などの増厚部材である。さらに下方に布が被覆されたフレーム72,72’と裏地布71,71’の下面712,712’とが共に対向ミシン縫いされる。即ち、増厚部材5,5’は、ファスナー布テープ61,61’の横方向末端の下方湾曲部611,611’の下方に位置し、裏地7,7’の上生地711,711’は、下方湾曲部611,611’の上方に位置する。また、軟性パッド5,5’の下方は、裏地7,7’の布が被覆されたフレーム72,72’及び裏地7,7’の裏地布71,71’の下面712,712’であり、共に対向ミシン縫いされる。この設計方法により、縫合後にスライダー62,62’の下半部から底板621,621’までの空間体積を収納する間隙通路を形成することができる。これにより、スライダー62,62’を鞄の角部をスライドさせる際、湾曲されて引っ張られるが、スライダー62,62’の下半部から下底板までの体積をスムーズに通行させることができる間隙通路を確保することができ、裏地7,7’の裏地布71,71’の布が被覆されたフレームを包む部位713,713’が磨損するのを防止することができる。
また、もう1つの技術手段として、図7に示す実施形態では、ナイロン二層務歯ファスナー90のファスナー布テープ81又はナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープ(図示せず)の横方向面の布端縁下方に予め適当な厚さの増厚部材が加えられる。使用時、例えば、扁平プラスチックプレート9が予め共に縫合され、鞄のメーカーによって軟性鞄(図10も参照)の裏地に縫合されることにより、使用時にスライダー92をスムーズにスライドできるようにすることができる。前述の扁平プラスチックプレート9などの増厚部材の一方の側面は、ファスナー布テープ81の横方向末端の側端811を挿入するために用いられる上溝孔91をさらに有する。
また、図8及び図9は、本発明のさらにもう1つの実施形態であり、ナイロン二層務歯ファスナー90’のファスナー布テープ81’又はナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープ(図示せず)の横方向面の布端縁下方に予め扁平プラスチックプレート9’などの増厚部材が縫合され、鞄のメーカーによって軟性鞄(図示せず)の裏地に縫合されることにより、使用時にスライダー92’をスムーズにスライドできるようにすることができる。扁平プラスチックプレート9’などの増厚部材の一方の側面は、ファスナー布テープ81’の横方向末端の下方湾曲部の側端を挿入するために用いられる上溝孔91’をさらに有する。
また、前述の軟性パッド5,5’などの増厚部材、或いは、N型プレート3の中間層32のプレートにより、垂直方向の間隙通路が完成した際、例えば図4に示す左辺又は右辺の縫合構造の布幅をスライダー42の本体部分の最も幅の広い部分を収容することができる幅にする必要がある。即ち、左辺又は右辺の増厚部材が縫合された後、対向する幅は、スライダー42本体の最も幅の広い部分の幅Wより大きいか若干大きくなくてはならない。以上の実施の寸法は、ファスナーのサイズ及び布テープの幅に応じて設定される。
図10を参照する。図10は、本発明の他の実施形態を示し、ナイロン二層務歯ファスナー90”のファスナー布テープ81”又はナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープ(図示せず)の横方向面の布端縁外側端に予め適当な厚さのプラスチックプレート9”などの増厚部材が予め縫合又は接着され、鞄のメーカーによって軟性鞄(図示せず)の裏地に縫合されることにより、スライダー92”の下半部から底板までを収容することができる間隙通路を形成することができる。これにより、使用時、スライダー92”をスムーズにスライドさせることができる。前述のプラスチックプレート9”などの増厚部材の両側は、肉薄部位93”を有する。肉薄部位93”によってファスナー布テープ81”の横方向面の布端縁外側端に便利に縫合固定することができる。この方法により、プラスチックプレート9”及び肉薄部位93”などの増厚部材を布テープの上方又は下方に設置することができ、縫合針板及び引出ローラの設計に合わせて決定することができる。
図11及び図12は、本発明の他の実施形態であり、この種の増厚部材9’”は、鞄にミシン縫いする際の四角部分及びファスナー布テープの布端縁(横方向末端)に位置合わせし、共に縫合するだけで、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路を形成することができ、コストを節約することができる。硬質鞄の場合、増厚部材9’”を一般のN型プレートに組み合わせて共にミシン縫いする。即ち、本実施形態を硬質鞄に応用する場合、増厚部材9’”を一般のN型プレートの中間層に設置し、厚さを増大させた中間層を形成することにより、中間層の厚さが増大されるため、スライダーの下半部をスムーズに通過させることができる。軟性鞄の場合、ファスナー布テープの下方に貼り付けて共に縫合することにより、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路を形成することができ、スライダーの下半部をスムーズに通過させ、湾曲部分で引っかかることがない。また、包装に便利であり、コストを節約することができる。
以上の各技術手段及び方法により、ナイロン二層務歯ファスナー又は防水機能を有する単層務歯逆ファスナーのスライダーをスムーズで安全にスライドさせることができ、鞄の機能及び品質を高めることができる。
21 裏地
3 N型プレート
31 上層
32 中間層
33 下層
41 ファスナー布テープ
42 スライダー
421 下底板
5 軟性パッド
5’ 軟性パッド
61 ファスナー布テープ
61’ ファスナー布テープ
611 下方湾曲部
611’ 下方湾曲部
62 スライダー
62’ スライダー
621 底板
621’ 底板
7 裏地
7’ 裏地
71 裏地布
71’ 裏地布
711 上生地
711’ 上生地
712 下面
712’ 下面
713 布が被覆されたフレームを包む部位
713’ 布が被覆されたフレームを包む部位
72 布が被覆されたフレーム
72’ 布が被覆されたフレーム
81 ファスナー布テープ
81’ ファスナー布テープ
81” ファスナー布テープ
811 側端
811’ 下方湾曲部
9 扁平プラスチックプレート
9’ 扁平プラスチックプレート
9” プラスチックプレート
9’” 増厚部材
90 ナイロン二層務歯ファスナー
90’ ナイロン二層務歯ファスナー
90” ナイロン二層務歯ファスナー
91 上溝孔
91’ 上溝孔
92 スライダー
92’ スライダー
92” スライダー
93” 肉薄部位
W 幅

Claims (11)

  1. ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、硬質鞄にミシン縫いされた構造であって、
    前記ナイロン二層務歯ファスナー又は前記ナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープとN型プレートの中間層と硬質鞄の裏地とは、共に対向縫合され、
    共に対向縫合される前記増厚部材により、前記鞄に縫合された後、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成され、前記増厚部材が前記N型プレートに一体成型されることによって前記中間層が増厚され、前記中間層に増厚構造が形成されることにより、前記スライダーの下半部をスムーズに通過させることができることを特徴とするナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、硬質鞄にミシン縫いされた構造。
  2. 前記増厚部材が縫合された後の対向距離幅は、前記スライダー本体の最も幅が広い部分の幅より大きいか、或いは、若干大きいことを特徴とする請求項1に記載のナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、硬質鞄にミシン縫いされた構造。
  3. ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造であって、
    前記ナイロン二層務歯ファスナー又は前記ナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープの末端は、前記鞄の裏地に縫合され、
    共に対向縫合される前記増厚部材により、前記鞄に縫合された後、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成され、前記増厚部材は、前記ファスナー布テープの横方向末端の下方に縫合され、前記増厚部材の一方の側面は、前記ファスナー布テープの横方向末端の側端を挿入するために用いられる上溝孔を有することを特徴とするナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造。
  4. ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造であって、
    前記ナイロン二層務歯ファスナー又は前記ナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープの末端は、前記鞄の裏地に縫合され、
    共に対向縫合される前記増厚部材により、前記鞄に縫合された後、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成され、前記増厚部材は、前記ファスナー布テープの横方向末端の下方に縫合されることを特徴とするナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造。
  5. 前記増厚部材の一方の側面は、前記ファスナー布テープの横方向末端の下方湾曲部の側端を挿入するために用いられる上溝孔を有することを特徴とする請求項4に記載のナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造。
  6. ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造であって、
    前記ナイロン二層務歯ファスナー又は前記ナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープの末端は、前記鞄の裏地に共に対向縫合され、
    共に対向縫合される前記増厚部材により、前記鞄に縫合された後、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成されることを特徴とするナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造。
  7. 前記増厚部材は、前記ファスナー布テープの横方向末端の下方に設置される上、前記軟質鞄の裏地に共に対向縫合され、前記増厚部材が縫合された後の対向距離幅は、前記スライダー本体の最も幅が広い部分の幅より大きいか、或いは、若干大きく、前記増厚部材は、前記ファスナー布テープの横方向末端の下方湾曲部の下方に設置され、前記軟質鞄の裏地の裏地布の上生地は、前記下方湾曲部の上方に位置し、前記増厚部材の下方は、前記裏地の布が被覆されたフレーム及び前記裏地の裏地布の下面であることを特徴とする請求項6に記載のナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造。
  8. 前記増厚部材は、軟性パッドであり、前記軟性パッドは、軟性プラスチックプレート、発泡スチロール又は予め折り畳まれて縫合された軟性布であることを特徴とする請求項7に記載のナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造。
  9. ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造であって、
    前記ナイロン二層務歯ファスナー又は前記ナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープの末端は、前記鞄の裏地に縫合され、
    予め共に対向縫合又は接着される前記ファスナー布テープに加えられる増厚部材により、前記鞄に縫合された後、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成され、前記増厚部材は、前記ファスナー布テープの横方向面の布端縁外側端に縫合又は接着され、前記増厚部材の両側には、肉薄部位を有し、前記肉薄部位によって前記ファスナー布テープの横方向末端の外側端に便利に縫合固定することができ、前記増厚部材は、前記ファスナー布テープの上方又は下方に予め縫合され、縫合針板及び引出ローラに合わせて設計されることを特徴とするナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造。
  10. ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、硬質鞄にミシン縫いされた構造であって、
    前記ナイロン二層務歯ファスナー又は前記ナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープとN型プレートの中間層と前記硬質鞄の裏地とは、共に対向縫合され、
    共に対向縫合される前記増厚部材により、前記鞄に縫合された後、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成され、前記増厚部材が前記N型プレートに一体成型されることによって中間層が増厚され、前記中間層に増厚構造が形成されることにより、前記スライダーの下半部をスムーズに通過させることができることを特徴とするナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、硬質鞄にミシン縫いされた構造。
  11. ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造であって、
    前記ナイロン二層務歯ファスナー又は前記ナイロン単層務歯逆ファスナーのファスナー布テープの末端は、前記鞄の裏地に縫合され、
    共に対向縫合される前記増厚部材により、前記鞄に縫合された後、スライダーの下半部から底板までの空間体積を収容することができる間隙通路が形成され、前記鞄にミシン縫いされる際、前記増厚部材は、四角に貼り付けられ、前記ファスナー布テープの横方向の末端に共に縫合されることを特徴とするナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、軟質鞄にミシン縫いされた構造。
JP2015002046A 2014-10-04 2015-01-08 ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、鞄にミシン縫いされた構造 Pending JP2016073614A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410518568.2 2014-10-04
CN201410518568.2A CN104257091B (zh) 2014-10-04 2014-10-04 尼龙双层齿拉链或尼龙单层齿反穿拉链车缝在箱包上的改进

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016073614A true JP2016073614A (ja) 2016-05-12

Family

ID=52148773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015002046A Pending JP2016073614A (ja) 2014-10-04 2015-01-08 ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、鞄にミシン縫いされた構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160095405A1 (ja)
JP (1) JP2016073614A (ja)
CN (1) CN104257091B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9139352B2 (en) 2014-02-07 2015-09-22 Yeti Coolers, Llc Insulating container
US10781028B2 (en) 2014-02-07 2020-09-22 Yeti Coolers, Llc Insulating device backpack
US10384855B2 (en) 2014-02-07 2019-08-20 Yeti Coolers, Llc Insulating device and method for forming insulating device
USD934636S1 (en) 2014-09-08 2021-11-02 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD948954S1 (en) 2014-09-08 2022-04-19 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD787187S1 (en) 2014-09-23 2017-05-23 Yeti Coolers, Llc Insulating device
CN114224052B (zh) * 2015-11-02 2024-02-06 野醍冷却器有限责任公司 封闭系统和容器
USD801123S1 (en) 2016-02-05 2017-10-31 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD802373S1 (en) 2016-02-05 2017-11-14 Yeti Coolers, Llc Insulating device
CN117243455A (zh) 2016-02-05 2023-12-19 野醍冷却器有限责任公司 绝热装置
CN105533964B (zh) * 2016-02-06 2017-07-11 芊茂(浙江)拉链有限公司 双向对应定位配置开口拉链的箱包缝合加工方法及配置双端开口拉链的箱包结构
TWI616152B (zh) * 2016-02-18 2018-03-01 Gnmo Zipper Corp Case stitching processing method for two-way corresponding positioning configuration open zipper and luggage structure for configuring double-end open zipper
FR3051102A1 (fr) * 2016-05-02 2017-11-17 Delsey Soc Element de bagage comportant un dispositif pour rigidifier les levres d’une fermeture
USD805851S1 (en) 2016-06-01 2017-12-26 Yeti Coolers, Llc Cooler
TWI613980B (zh) * 2016-10-05 2018-02-11 Gnmo Zipper Corp 用於箱包具有防爆的上寬下窄雙層齒拉鏈及其拉頭
US11406165B2 (en) * 2017-02-02 2022-08-09 Ykk Corporation Slide fastener-attached product
USD829244S1 (en) 2017-04-25 2018-09-25 Yeti Coolers, Llc Insulating device
CA3065554A1 (en) 2017-06-09 2018-12-13 Yeti Coolers, Llc Insulating device
CN207118675U (zh) * 2017-07-12 2018-03-20 吉田拉链(深圳)有限公司 拉链带、拉链及拉链带制作设备
USD848219S1 (en) 2017-10-30 2019-05-14 Yeti Coolers, Llc Backpack cooler
USD929191S1 (en) 2019-11-15 2021-08-31 Yeti Coolers, Llc Insulating device
US11242189B2 (en) 2019-11-15 2022-02-08 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD929192S1 (en) 2019-11-15 2021-08-31 Yeti Coolers, Llc Insulating device
CN112353072A (zh) * 2020-11-11 2021-02-12 上海润米科技有限公司 一种全封闭防水防盗的行李箱闭合结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0214328U (ja) * 1988-07-11 1990-01-29
JPH0565166B2 (ja) * 1990-11-07 1993-09-17 Morito Kk
GB2366512A (en) * 2000-09-07 2002-03-13 Feng Chi Feng Suitcase with zip closure

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6363531B1 (en) * 2001-02-26 2002-04-02 Michael P. Quinn Waterproof relief outlet in wader
CA2816414C (en) * 2010-10-29 2019-12-24 Reinhard Meersschaert Luggage with a recessed zipper
EP2710916B1 (en) * 2012-09-19 2017-11-29 Samsonite IP Holdings S.a.r.l Expandable zipper structure for a luggage item
JP2014122436A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Toray Ind Inc スライドファスナーの取り付け構造物
CN203341119U (zh) * 2013-06-04 2013-12-18 芊茂(浙江)拉链有限公司 三防的高强度双层齿拉链

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0214328U (ja) * 1988-07-11 1990-01-29
JPH0565166B2 (ja) * 1990-11-07 1993-09-17 Morito Kk
GB2366512A (en) * 2000-09-07 2002-03-13 Feng Chi Feng Suitcase with zip closure

Also Published As

Publication number Publication date
US20160095405A1 (en) 2016-04-07
CN104257091A (zh) 2015-01-07
CN104257091B (zh) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016073614A (ja) ナイロン二層務歯ファスナー又はナイロン単層務歯逆ファスナーの下方に増厚部材が設置され、鞄にミシン縫いされた構造
TWI471102B (zh) A sewing method for a zipper chain and a method of manufacturing the zipper attached product, and a zipper attached product
US10455879B2 (en) Shower cap with wide band
KR20150033590A (ko) 차량용 매트 구조체
CN207444425U (zh) 拉链牙链带安装构造
WO2016016971A1 (ja) ファスナーストリンガー、スライドファスナー、及びスライドファスナー付き物品
JP2009000145A (ja) 隠しスライドファスナ
US8662597B2 (en) Vehicle seat
KR101501010B1 (ko) 차량용 매트의 재봉장치
JP3196039U (ja) 掛布団カバー
JP3142489U (ja) 防ダニ寝具
KR101350647B1 (ko) 후크 겸용 컨실드 지퍼
KR101522496B1 (ko) 합성수지제 코일 지퍼
JP4432383B2 (ja) シートカバー構造
JP2009261443A (ja) 車両用シートの表皮カバー
CN215775982U (zh) 一种隐齿拉链、服装、箱包
TWI540976B (zh) Pad thick element placed in the nylon double-layer tooth zipper or nylon single-layer tooth anti-zipper under the sewing in the structure of the luggage
JP2005073820A (ja) 合成樹脂係止具
JP6383246B2 (ja) 可撓性シートに対するスライドファスナーの取付構造並びに取付方法、及びこれを備えた物品
JP2012011030A (ja) シートカバー
KR101522298B1 (ko) 합성수지제 코일 지퍼
US3174201A (en) Multiple fastener
CN215189497U (zh) 双面呢门襟结构及双面呢服装结构
JP6375479B1 (ja) 布団にカバーを縫い付けるための補助具。
US1488363A (en) Fastener strip

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161227