JP2016071299A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016071299A5
JP2016071299A5 JP2014203555A JP2014203555A JP2016071299A5 JP 2016071299 A5 JP2016071299 A5 JP 2016071299A5 JP 2014203555 A JP2014203555 A JP 2014203555A JP 2014203555 A JP2014203555 A JP 2014203555A JP 2016071299 A5 JP2016071299 A5 JP 2016071299A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
electrode
transport
developer container
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014203555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6463063B2 (ja
JP2016071299A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014203555A priority Critical patent/JP6463063B2/ja
Priority claimed from JP2014203555A external-priority patent/JP6463063B2/ja
Priority to US14/871,796 priority patent/US9366994B2/en
Publication of JP2016071299A publication Critical patent/JP2016071299A/ja
Publication of JP2016071299A5 publication Critical patent/JP2016071299A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6463063B2 publication Critical patent/JP6463063B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するため、本発明は、画像形成に用いられる現像剤を収容する現像剤容器であって、前記現像剤容器に設けられた第一の電極と、前記第一の電極に対向して設けられ、前記第一の電極との間の静電容量を検出することで現像剤量を検出するための第二の電極と、前記第一の電極と前記第二の電極との間かつ前記現像剤容器の内部の底面側に設けられ、前記現像剤容器に収容された現像剤を搬送する搬送部材と、前記搬送部材に振動を付与する振動付与部材と、を有し、前記搬送部材の振動により前記搬送部材の現像剤と接する現像剤搬送面上の現像剤を搬送することを特徴とする。

Claims (14)

  1. 画像形成に用いられる現像剤を収容する現像剤容器であって
    前記現像剤容器に設けられた第一の電極と、
    前記第一の電極に対向して設けられ、前記第一の電極との間の静電容量を検出することで現像剤量を検出するための第二の電極と、
    前記第一の電極と前記第二の電極との間かつ前記現像剤容器の内部の底面側に設けられ、前記現像剤容器に収容された現像剤を搬送する搬送部材と、
    前記搬送部材に振動を付与する振動付与部材と、を有し、
    前記搬送部材の振動により前記搬送部材の現像剤と接する現像剤搬送面上の現像剤を搬送することを特徴とする現像剤容器。
  2. 前記現像剤容器の内部に、前記搬送部材による現像剤搬送方向に対して直交する方向の間隔が狭窄する狭窄部を有し、
    前記狭窄部に前記第一の電極もしくは前記第二の電極を設けたことを特徴とする請求項1に記載の現像剤容器。
  3. 前記第一の電極は前記現像剤容器の内部の上面に配置され、
    前記第二の電極は前記現像剤容器の内部の床面に配置されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の現像剤容器。
  4. 前記搬送部材の一部は、対向する前記第一の電極と前記第二の電極の間に配置されることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の現像剤容器。
  5. 前記現像剤容器は、内部の現像剤を供給するための開口を有し、
    前記狭窄部は、前記開口側に設けられ、現像剤搬送方向に対して垂直な面の面積が前記開口側の方が小さいことを特徴とする請求項2に記載の現像剤容器。
  6. 前記第一の電極は前記現像剤容器の内部の上面に配置され、
    前記第二の電極は前記第一の電極に対向する前記搬送部材の現像剤搬送面上に配置されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の現像剤容器。
  7. 前記現像剤容器は、内部の現像剤を供給するための開口を有し、
    前記第一の電極及び前記第二の電極は、前記搬送部材の開口側に設けられていることを特徴とする請求項6に記載の現像剤容器。
  8. 前記搬送部材は、前記搬送部材による現像剤搬送方向の上流側の端部が前記振動付与部材に固定され、
    前記振動付与部材は、前記搬送部材の現像剤と接する現像剤搬送面と直交する直交方向に往復の加速度を付与し、
    前記振動付与部材を発信源とする進行波が前記搬送部材に発生することにより、前記現像剤搬送面上の現像剤が前記進行波の進行方向に搬送されることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の現像剤容器。
  9. 前記搬送部材は、前記搬送部材による現像剤搬送方向の上流側の端部が前記振動付与部材に固定され、
    前記振動付与部材は、前記搬送部材の現像剤と接する現像剤搬送面に沿う搬送面方向に往復の加速度を付与し、
    前記振動付与部材が前記搬送部材に付与する現像剤搬送方向の最大加速度は、前記振動付与部材が前記搬送部材に付与する現像剤搬送方向とは反対方向の最大加速度よりも小さく設定され、
    前記搬送部材の現像剤搬送面に沿う振動により、前記現像剤搬送面上の現像剤が前記搬送面方向に搬送されることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の現像剤容器。
  10. 請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の現像剤容器は、画像形成装置の装置本体に対して着脱可能であることを特徴とする現像剤容器。
  11. 請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の現像剤容器と、現像剤を担持する現像剤担持体とを、画像形成装置の装置本体に対して着脱可能であることを特徴とするカートリッジ。
  12. 請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の現像剤容器と、現像剤を担持する現像剤担持体と、現像剤像を担持する像担持体とを、画像形成装置の装置本体に対して着脱可能であることを特徴とするカートリッジ。
  13. 請求項1乃至請求項10のいずれか1項に記載の現像剤容器、もしくは、請求項11又は請求項12のカートリッジのいずれか1つを備えることを特徴とする画像形成装置。
  14. 画像形成に用いられる現像剤を収容する現像剤容器であって、
    前記現像剤容器に設けられた第一の電極と、
    前記第一の電極に対向して設けられ、前記第一の電極との間の静電容量を検出することで現像剤量を検出するための第二の電極と、
    前記第二の電極を有し、前記現像剤容器の内部の底面側に設けられ、前記現像剤容器に収容された現像剤を搬送する搬送部材と、
    前記搬送部材に振動を付与する振動付与部材と、を有し、
    前記搬送部材の振動により前記搬送部材の現像剤と接する現像剤搬送面上の現像剤を搬送することを特徴とする現像剤容器。
JP2014203555A 2014-10-02 2014-10-02 現像剤容器、カートリッジ、及び、画像形成装置 Expired - Fee Related JP6463063B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014203555A JP6463063B2 (ja) 2014-10-02 2014-10-02 現像剤容器、カートリッジ、及び、画像形成装置
US14/871,796 US9366994B2 (en) 2014-10-02 2015-09-30 Developer container, cartridge, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014203555A JP6463063B2 (ja) 2014-10-02 2014-10-02 現像剤容器、カートリッジ、及び、画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016071299A JP2016071299A (ja) 2016-05-09
JP2016071299A5 true JP2016071299A5 (ja) 2017-07-20
JP6463063B2 JP6463063B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=55632759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014203555A Expired - Fee Related JP6463063B2 (ja) 2014-10-02 2014-10-02 現像剤容器、カートリッジ、及び、画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9366994B2 (ja)
JP (1) JP6463063B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016184138A (ja) 2015-03-27 2016-10-20 キヤノン株式会社 現像剤容器、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6501582B2 (ja) * 2015-03-27 2019-04-17 キヤノン株式会社 現像剤容器、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6381471B2 (ja) 2015-03-27 2018-08-29 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6862756B2 (ja) * 2016-10-20 2021-04-21 コニカミノルタ株式会社 粉体収容装置および画像形成装置
US10739702B2 (en) 2018-07-06 2020-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Developer accommodating unit, cartridge and image forming apparatus
US10649367B2 (en) * 2018-07-30 2020-05-12 Ricoh Company, Ltd. Powder supply device and image forming apparatus incorporating same
JP7188054B2 (ja) 2018-12-19 2022-12-13 株式会社リコー トナー残量検出装置、画像形成装置及びトナー残量検出方法
JP7205361B2 (ja) * 2019-04-17 2023-01-17 株式会社リコー トナー量検出装置、トナー量検出方法、トナー量検出プログラム
JP7253146B2 (ja) 2019-07-31 2023-04-06 株式会社リコー 粉体量検知装置、粉体補給装置及び画像形成装置
US11347161B1 (en) 2021-02-05 2022-05-31 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and toner cartridge
JP2022136710A (ja) 2021-03-08 2022-09-21 株式会社リコー トナー残量検出装置及び画像形成装置
JP2022191022A (ja) 2021-06-15 2022-12-27 株式会社リコー トナー残量検出装置及び画像形成装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227618A (ja) * 1983-06-07 1984-12-20 Ricoh Co Ltd 粉粒体用の搬送装置
JPH02197881A (ja) 1989-01-27 1990-08-06 Canon Inc 現像剤検出装置
US5270484A (en) * 1990-09-14 1993-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Powder conveying device
JP2829938B2 (ja) * 1990-09-14 1998-12-02 キヤノン株式会社 粉体搬送方法
JPH04178671A (ja) * 1990-11-14 1992-06-25 Canon Inc 現像装置
JP3110231B2 (ja) * 1993-11-18 2000-11-20 キヤノン株式会社 現像装置及びプロセスカートリッジ
JPH11174804A (ja) 1997-12-08 1999-07-02 Canon Inc 画像形成装置
EP1083464A3 (en) * 1999-09-09 2003-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus, process cartridge, feeding member and an elastic sheet
JP2001175133A (ja) * 1999-12-15 2001-06-29 Canon Inc 現像剤の残量及びその他の消耗品の使用状況報知システム及び画像形成装置
JP2002046843A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Ricoh Co Ltd 粉体補給装置、粉体移送装置、現像装置及び画像形成装置
JP2002196585A (ja) 2000-12-22 2002-07-12 Canon Inc プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置
JP2002268346A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 Ricoh Co Ltd トナー補給装置
JP2003122105A (ja) * 2001-10-19 2003-04-25 Canon Inc 現像剤搬送装置、現像装置及び画像形成装置
JP2003323036A (ja) * 2002-05-08 2003-11-14 Canon Inc 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2006058756A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Canon Inc 現像装置
JP2007310133A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Kyocera Mita Corp トナーコンテナ
KR20090021671A (ko) * 2007-08-28 2009-03-04 삼성전자주식회사 분체이송장치 및 이를 갖는 화상형성장치
JP2010210902A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Sharp Corp 現像装置及び画像形成装置
JP5312559B2 (ja) * 2010-12-28 2013-10-09 キヤノン株式会社 トナー容器、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2015092223A (ja) * 2013-10-01 2015-05-14 キヤノン株式会社 粉体搬送機構、現像剤収納容器及び粉体搬送方法
JP2015092226A (ja) * 2013-10-01 2015-05-14 キヤノン株式会社 粉体搬送機構、紛体搬送方法、現像剤収納容器、カートリッジ及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016071299A5 (ja)
MX2017009956A (es) Contenedores para dispositivos generadores de aerosol.
UA113744C2 (xx) Пристрій для утворення аерозолю з внутрішнім нагрівачем
IN2014DN08501A (ja)
EA201491958A1 (ru) Устройство с содержащей пропиточную жидкость поверхностью
EP2756958A3 (en) Belt cleaning apparatus and recording apparatus
MX2017014273A (es) Pelicula.
EP2738620A3 (en) Developer case and image forming apparatus
PH12016500259B1 (en) Recording apparatus
EP2843477A3 (en) Toner container and image forming apparatus having the same
MX2015015631A (es) Dispositivo y metodo para desdoblar mangas de carton de embalaje.
FR3024919B1 (fr) Panier pour le transport et/ou l'entreposage de matieres radioactives
JP2018130885A5 (ja)
WO2016047972A3 (ko) 막 제조 장치, 및 이를 이용한 막의 제조 방법
MX2017002257A (es) Botella con hueco para dedos.
MX2016015670A (es) Transporte o traslado de sustratos con poco o ninguno vacio añadido.
JP2016141508A5 (ja)
IN2015DN00312A (ja)
JP2019500529A5 (ja)
FR3028848B1 (fr) Dispositif automatise de manutention et de transport de toles entre l'interieur et l'exterieur d'un reservoir.
FR3013339B1 (fr) Agres de stockage, de manutention et de transport de plaques de grandes dimensions et vehicule l'incorporant
JP2015164157A5 (ja)
PH12019501960A1 (en) Carrier tape for electronic components
CN302224054S (zh) 曲线化蛋器桶身
CN302401361S (zh) 酒瓶(小米酒)