JP2016043978A - スパウト付き袋の供給装置 - Google Patents

スパウト付き袋の供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016043978A
JP2016043978A JP2014171270A JP2014171270A JP2016043978A JP 2016043978 A JP2016043978 A JP 2016043978A JP 2014171270 A JP2014171270 A JP 2014171270A JP 2014171270 A JP2014171270 A JP 2014171270A JP 2016043978 A JP2016043978 A JP 2016043978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
holding
interval
rail
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014171270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6225086B2 (ja
Inventor
晃一 中川
Koichi Nakagawa
晃一 中川
功勝 中原
Isakatsu Nakahara
功勝 中原
山本 和徳
Kazunori Yamamoto
和徳 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Jidoki Co Ltd
Original Assignee
Toyo Jidoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Jidoki Co Ltd filed Critical Toyo Jidoki Co Ltd
Priority to JP2014171270A priority Critical patent/JP6225086B2/ja
Priority to US14/799,234 priority patent/US9340308B2/en
Priority to ES15179999.6T priority patent/ES2612344T3/es
Priority to EP15179999.6A priority patent/EP2990341B1/en
Priority to KR1020150115312A priority patent/KR102129743B1/ko
Priority to CN201510507950.8A priority patent/CN105383736B/zh
Publication of JP2016043978A publication Critical patent/JP2016043978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6225086B2 publication Critical patent/JP6225086B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/10Feeding, e.g. conveying, single articles
    • B65B35/24Feeding, e.g. conveying, single articles by endless belts or chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/30Arranging and feeding articles in groups
    • B65B35/40Arranging and feeding articles in groups by reciprocating or oscillatory pushers
    • B65B35/405Arranging and feeding articles in groups by reciprocating or oscillatory pushers linked to endless conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/46Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers
    • B65B43/465Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers for bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/48Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using reciprocating or oscillating pushers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/52Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using roller-ways or endless conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • B65B3/045Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles for filling flexible containers having a filling and dispensing spout, e.g. containers of the "bag-in-box"-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • B65G2201/0238Bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • B65G2201/0244Bottles
    • B65G2201/0247Suspended bottles

Abstract

【課題】間隔変更をして多重包装機へ並列にスパウト付き袋を搬送するスパウト付き袋の供給装置を提供する。【解決手段】多数のスパウト付き袋Wを一直線状に整列保持した細長状の保持レール14は、間欠搬送部1により前後方向a1へ間隔P1で配列された状態となって取り出し位置c1a、c1bに順次に供給される。間隔変更搬送部2は、取り出し位置c1a、c1bに供給された複数の保持レール14を受け取り、これら保持レール14の間隔P1を間隔P1に変更して押し出し機構4に移動させる。間隔変更搬送部2は、複数の搬送部材20,21と間隔変更機構部23を有しており、間隔変更機構部23は、搬送部材20,21が移動する間に、搬送部材20,21の間隔を間隔P1と間隔P2の間で変更する。袋押し込み装置7は、間隔P2となった搬送部材20,21から保持レール14を渡される。【選択図】図7

Description

本発明は、スパウト付き袋を包装機に供給するスパウト付き袋の供給装置に関する。
スパウト付き袋は、レール状のプラスチック製の保持レール(又はレール状のマガジン)にスパウト部分が整列された状態で袋メーカーから工場に納入される。工場では包装機にスパウト付き袋を処理する早さと、袋メーカーから納入されたスパウト付き袋を作業員が装填する早さとのミスマッチを吸収するため、スパウト付き袋を一旦貯留して、包装機にスパウト付き袋を供給する供給装置が利用されている。このような供給装置として、例えば特許文献1及び特許文献2などに開示されている装置がある。
特許文献1に開示された供給装置は、ノズル付パウチを保持した保持レールをガイド上に載置してチェーンコンベアにより押し移動させるようになっている。このように移動される各保持レールがパウチ押出し位置まで搬送されたとき、その保持レールに保持された多数のノズル付パウチが押し出され、パウチアキュームレートレール上に移動される。特許文献1に開示された供給装置は、作業者は、保持レールに収容されたスパウト付き袋を搬送レールへ移す作業をする必要がなく、袋メーカーから納入された状態の保持レールをガイド上に載置する作業のみで良い。
特許文献2には、スパウト付き袋を並列に処理する多重処理機に対する供給装置が開示されている。多重処理機においては、複数のスパウト付き袋を並列的に供給しなければならない。このため、特許文献2の供給装置では、無端軌道上を周回移動される無端チェーンに複数の搬送レールにスパウト付き袋を複数貯留しており、取り出し位置まで搬送されたとき、当該位置の押し込み部材によって2つの搬送レールからスパウト付き袋が同時に2箇所の乗り移りレールに向け押し移動される。
供給装置に大量にスパウト付き袋を貯留させることにより、包装機の充填処理とは非同期に、作業者はプラスチック保持レールに収容されたスパウト付き袋を搬送レールへ移す作業が可能になる。
特許第2500557号公報 特許第4584440号公報
特許文献1の供給装置は、1つずつ保持レールからノズル付パウチを充填包装装置に供給するものであり、複数の保持レールからノズル付パウチを並列に供給することができない。
特許文献2の供給装置においては、複数の保持レールからスパウト付き袋を並列に供給可能であるが、包装機の2箇所の乗り移りレールの間隔と搬送レールの間隔が同じであることが望ましい。しかしながら、標準的なチェーンはインチ規格となっており、保持レールは無端チェーンのインチに対応した間隔とならざるを得ない。一方、充填包装装置がMKS単位系で製造されていると、2箇所の乗り移りレールの間隔は、搬送レールの間隔と合致しなくなる。このため、乗り移りレールの長さ途中部分を湾曲させるなどの調整処理を行う必要があるが、このような処理は乗り移りレールの湾曲箇所にスパウト付き袋が詰まり易くなるという新たな問題を生じさせ、包装機による処理の効率性を損ねるものとなっている。
本発明は、複数のスパウト付き袋又はノズル付パウチ(以下、スパウト付き袋と称する)を貯留した2つ以上の保持レールから乗り移りレールにスパウト付き袋を並列に確実に押し込むことができる供給装置を提供することを目的としている。
本発明は、複数のスパウト付き袋に所定の包装処理を並列に施すタイプの包装機に、並列配置された複数の乗り移りレールを介して前記スパウト付き袋を供給するスパウト付き袋の供給装置において、スパウト付き袋のフランジ部に係合する係合部を有し、多数のスパウト付き袋を1列に整列した状態で吊り下げ状に保持する保持レールを、所定の取り出し位置に向けて所定の間隔P1で、保持レールの長手方向と直交する方向に順次搬送する間欠搬送部と、前記所定の取り出し位置に搬送された所定の間隔P1で隣接する複数の保持レールをそれぞれ保持して前記取り出し位置から取り出し、所定の受け渡し位置に向けて移送する複数の搬送部材と、前記複数の搬送部材を、前記所定の取り出し位置と前記所定の受け渡し位置との間で移動させる駆動機構部と、前記複数の搬送部材に連結され、搬送部材による移送の過程で、移送する複数の保持レールの相対的な間隔を所定の間隔P2に変更する間隔変更機構部と、前記受け渡し位置に移送されてきた複数の保持レールを所定の間隔P2で受け渡し位置に保持する保持機構と、受け渡し位置に保持された複数の保持レールからスパウト付き袋を押し出し、対応する前記複数の乗り移りレールに供給する押し込み機構部とを有することを特徴とする。
本発明の供給装置によれば、前後一対の搬送部材が互いに間隔変更機構部で連結され、一度に複数の保持レールを間欠搬送部から押し出し機構に移動させる最中に、前後方向の間隔を並行して変更することが可能である。このため、間欠搬送部における保持レールを搬送する間隔P1と押し出し機構に移動させる間隔P2とを一致させる必要がない。このことは、例えば、間欠搬送部に適用される寸法規格と押し出し機構に適用される寸法規格による差を解消することができる。また、例えば間隔P1を間隔P2よりも広くして、作業者が保持レールを間欠搬送部に載せやすい間隔に設定することも可能である。
供給装置と包装機を示す平面図である。 供給装置の主要部を模式的に示す斜視図である。 供給装置で搬送される保持レール及びこれに保持されたスパウト付き袋を示す斜視図である。 供給装置のチェーンコンベア部の側面を模式に表した図である。 供給装置のチェーンコンベア部の図である。 供給装置の間隔変更搬送部を示す平面図である。 間隔変更搬送部の側方視説明図である。 保持機構および押し込み機構部を示す斜視図である。 保持機構および押し込み機構部の作動状態を示す図である。 保持機構に保持された保持レール及びこれに保持されたスパウト付の袋を上方から見た図である。 保持機構の一部を拡大した作用説明図である。 スパウト付き袋を包装機へ向け押し移動させている状態を示す図である。 保持レールを押し込み機構部で押し移動させている状態を示す説明図である。 供給装置から包装機にスパウト付き袋を供給する様子を示す図である。
以下、本発明の実施例であるスパウト付き袋の供給装置100について図面を参照して詳細に説明する。
図1及び図2において、供給装置100は、架台5上に設けられた間欠搬送部1、間隔変更搬送部2、袋押し込み装置7を備えている。以下、説明の都合上、符号a1は前後方向、符号a01は前方、符号a02は後方を、また符号a2は左右方向とする。レール供給部80は間欠搬送部1と間隔変更搬送部2を備えている。
間欠搬送部1は、作業者により保持レール14が搭載され、一定の間隔P1をもって、間欠的に保持レール14を搬送する。間欠搬送部1は、無端チェーン8a、8b、突起片13a、13b、支持板15a、15bを有している。
架台5上の左右各側には左右一対の無端チェーン8a、8bが前後方向a1に配設されている。無端チェーン8a、8bは前端部のそれぞれを対応する駆動スプロケット9a、9bに掛けまわされ、また後端部のそれぞれを架台5上に装設された従動スプロケット9c、9dに掛け回されている。駆動スプロケット9a、9bは駆動軸11に固定されており、この駆動軸11に連動連結された駆動モータ12の作動により回転される。
図2において、各無端チェーン8a、8bにはその長手方向に沿って多数の突起片13a、13bが間隔P1で前後方向a1の一定間隔位置に固定されている。間隔P1は、無端チェーン8a、8bとして標準チェーンを利用している関係上インチ規格であり、インチに関連したものとなっている。そして突起片13a、13bの左右方向a2における間隔は保持レール14の長さ以下に設定される。
左右の無端チェーン8a、8bの内に沿って支持板15a、15bが設けられている。支持板15a、15bは、作業者が保持レール14を無端チェーン8a、8bに搭載したとき、この保持レール14を上縁で前方a01への摺動変移可能に支持する。各無端チェーン8a、8bが前方向a01に移動すると、突起片13a、13bにより保持レール14を押して、各無端チェーン8a、8bの搬送端近傍に到る際には、保持レール14は間隔P1をもって間欠的な状態で整列する
図3において、スパウト付き袋Wは樹脂膜やアルミ膜で形成された可撓性を有する袋部w1と、この袋部w1の上部に上方への張り出し状に結合されたスパウト部w2とを有している。スパウト部w2は中心位置の筒部d1と、これの外周面に平行に形成された3つのフランジ部c01、c02、c03を具備している。
保持レール14は一直線状の四角筒部材の一つの外周平面部にその長手方向の全長に渡ってスリット14aを形成されたものであり、例えば合成樹脂材などで一体状に形成される。スリット14aとスリット14aの対向縁部d1、d1とにより、各スパウト付き袋Wのフランジ部c01とフランジ部c02に係合する係合部Dを形成している。
係合部Dは、各スパウト付き袋Wのフランジ部c01とフランジ部c02との間に保持レール14のスリット14aの対向縁部d1、d1を位置させるようにスリット14a内に筒部b1が挿入して、係合を行う。このようにして、保持レール14内に一直線状に一列に整列した状態で吊り下げ状に保持される。スパウト付き袋Wの抜け出しを規制するため、保持レール14の各端部に図示しないキャップを取り外し可能に嵌着されている。スパウト付き袋Wは袋メーカーにおいて保持レール14に収容された状態で工場に納入される。
保持レール14を間欠搬送部1に供給するときは、図4において、作業者が保持レール14からキャップを取り外した状態として、支持板15a、15bの上縁上に橋渡し状に載置される。保持レール14の端面には、保持レール14の許容限度以上の左右変移を制限するための断面L形の条部材17a、17bが前後方向a1に沿って配置されている(図5参照)。条部材17a、17bは、スパウト付き袋Wの脱落も防止する。
図4において、このように供給された袋収容済みの保持レール14のそれぞれは、左右の突起片13a、13bの前進移動により後面を押されて支持板15a、15bの上縁上を前方a01へ摺動移動する。間欠搬送部1の搬送範囲の最前部に到達した少なくとも2つ以上の保持レール14の各々は、前後方向a1へ間隔P1で配列された状態でなってピックアップ位置f1直下の取り出し位置c1a、c1bに到達する。
間欠搬送部1はその搬送終端cfに1つの保持レール14が到達すると、搬送終端cfの近傍に設置されたセンサ18がこの保持レール14を検出して検出信号を発し、この信号が発せられている期間中、駆動モータ12の作動が停止されて左右の無端チェーン8a、8bの移動が停止される。搬送終端cfに位置した保持レール14が他所へ移動されると、センサ18からの送り指示が駆動モータ12に伝えられ、新たな保持レール14がセンサ18により検出されるまで、送り動作が維持される。
<間隔変更搬送部2>
図6において、間隔変更搬送部2は、間隔P1で無端チェーン8a、8bにより搬送される保持レール14を乗り移りレール60の間隔に変更するものである。間隔変更搬送部2は間欠搬送部1の前方に設置され、前後一対の搬送部材20、21、前後方向a1に水平な直線状の案内レール38a、38b、駆動機構部22からなっている。また、前後一対の搬送部材20、21は、それぞれ昇降駆動装置24、25、並びに、図7に示す吸着部材26、27を有して、それぞれ保持レール14を搬送する。
前側の搬送部材20は、左右方向a2へ長い形状の基台29を有し、その下面の左右各側に摺動部材30a、30bが固定されている。各摺動部材30a、30bは、対応する案内レール38a、38bに摺動変移可能に嵌合されている。基台29の左右長さ中央箇所の上面には昇降駆動装置24が固定されている。昇降駆動装置24はその出力軸24aが基台29の下方に延出されている。昇降駆動装置24の出力軸24aの下端箇所には吸着部材26が固定されている。
後側の搬送部材21は前側の搬送部材20に準じたもので、基台31及び摺動部材32a、32bを具備し、案内レール38a、38bに案内されて前後方向a1へ移動自在である。基台31の左右長さ中央箇所の上面には昇降駆動装置25が固定されている。昇降駆動装置25はその出力軸25aが基台31の下面から下方に延出されている。昇降駆動装置25の出力軸25aの下端箇所には吸着部材27が固定されている。
駆動機構部22は、いずれかの搬送部材(本実施例では20)を前後方向a1に移動させるものである。駆動機構部22は、前後方向a1に沿って架台5に固設されたロッドレスシリンダ装置33を備え、このロッドレスシリンダ装置33の出力部材33aを前側の搬送部材20の左端部に同体状に連結している。ロッドレスシリンダ装置33は圧縮空気の駆動力により出力部材33aを前後方向a1に移動させるもので、出力部材33aを前後方向a1上の予め定めた任意な複数位置のそれぞれに停止させることが可能である。
間隔変更機構部23は前後一対の搬送部材20、21間を連結し、駆動機構部22に直接連結されていない搬送部材(本実施例では21)に対して搬送部材20を介して間接的に駆動機構部22の移動力を伝達させ、一方で搬送部材20、21間の相対的な間隔を変更するものである。前後側の搬送部材20、21は、共通に案内レール38a、38bにより案内されるため、互いに平行な位置関係を維持した状態で間隔が変更される。間隔変更機構部23は、左右に分かれており、前側の搬送部材20の基台29の上面に前後方向a1向きのエアーシリンダーからなる伸縮シリンダ装置34を固定され、後側の搬送部材21の基台31の上面に側方視L形の連結片35を固定され、前後向き伸縮シリンダ装置34の出力軸の先部をこれの後側の連結片35に固定されている。
伸縮シリンダ装置34は圧縮空気の駆動力により図6に示す短縮状態から伸張作動すると、前後の搬送部材20、21の相対距離が拡大する。そして伸張状態の伸縮シリンダ装置34が短縮作動すると、前後の搬送部材20、21が近接する。間隔変更機構部23を左右に分けなくとも、単独でも良い。
上記した搬送部材20,21が保持レール14を拾い上げる動作について説明する。間欠搬送部1の搬送終端cfに保持レール14が搬送されると、センサ18がこれを検出して保持レール14を停止させる。伸縮シリンダ装置34、34が作動して吸着部材26、27は、これらの前後方向a1の距離を間隔P1の大きさに合致される。また、ロッドレスシリンダ装置33と昇降駆動装置24、25を作動させ、図7に示す一点鎖線e1で示す経路を経て、ピックアップ位置f1に吸着部材26、27を移動させる。このとき、吸着部材26、27はその対応する保持レール14の上面に軽く押圧された状態となる。
吸着部材26、27がピックアップ位置f1に到達した後に真空圧が付与され、これにより吸着部材26、27はその直下の取り出し位置c1a、c1bにある保持レール14を吸着する。
この後、吸着部材26、27は保持レール14を吸着した状態のまま、昇降駆動装置24、25、伸縮シリンダ装置34、及びロッドレスシリンダ装置33の作動により、一点鎖線e1で示す経路を逆向きに移動して初期位置に復帰し、さらに一点鎖線e2で示す経路を経てリリース位置f2に移動する。リリース位置f2は、前側の2つの受け渡し位置c2a、c2bの真上近傍である。
このピックアップ位置f1からリリース位置f2に至る移動の過程では、伸縮シリンダ装置34の作動により、吸着部材26、27はこれらの前後方向間隔を乗り移りレール60の間隔に合致される。
吸着部材26、27がリリース位置f2に到達した時点ではそれぞれに吸着された2つの保持レール14はその対応する受け渡し位置c2a、c2bに位置される。このとき、これら2つの保持レール14は詳細を後述する保持機構3により前後左右の移動を抑制した状態で支持される。この後、吸着部材26、27に付与されている真空圧が排除される。吸着部材26、吸着部材27は一点鎖線e2で示す経路を経て初期位置へ待避する。
間欠搬送部1においては、搬送終端cfに保持レール14が存在しないことを検出し、次の2つの保持レール14がピックアップ位置f1の直下の取り出し位置c1a、c1bに移動される。
伸縮シリンダ装置34が作動して吸着部材26、27は、これらの前後方向a1の距離を間隔P1の大きさに合致され、ロッドレスシリンダ装置33と昇降駆動装置24、25の作動により、先の場合と同様に、ピックアップ位置f1に移動し、2つの保持レール14を吸着する。今度は、2つの保持レール14を、一点鎖線e1、e3で示す経路を経て、リリース位置f3に搬送する。リリース位置f3は、受け渡し位置c2a、c2bよりも後側の2つの受け渡し位置c2c、c2dの真上近傍のリリース位置f3に搬送する。受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dのそれぞれの間隔は、乗り移りレール60の間隔P2と等しい。間隔P2は、間隔P1と異なるものである。この後、吸着部材26、27は保持レール14との吸着結合状態が解除される。この後、吸着部材26、27は一点鎖線e3で示す経路を経て待避する。
尚、いずれのタイミングでピックアップ位置f1からリリース位置f2、若しくはピックアップ位置f1からリリース位置f3の移動が行われるかは、後述する。
<袋押し込み装置7>
袋押し込み装置7は、保持機構3と押し込み機構部4とからなり、保持機構3において間隔P2で保持レール14を保持し、押し込み機構部4において保持レール内のスパウト付き袋を並列する乗り移りレール60に押し出して包装機101に供給するものである。
<保持機構3>
保持機構3について説明する。
図8及び図9において、保持機構3は左右の位置規制部39、40、及び、左側に支持面部41を、間欠搬送部2の搬送方向で見て取り出し位置c1a、c1bの下流に設定された4つの受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dのそれぞれに対応して設けられ、保持レール14を左右方向a2に保持して乗り移りレール60に対向させる。リリース位置f2が受け渡し位置c2a、c2bに対応し、リリース位置f3が受け渡し位置c2c、c2dに対応している。
位置規制部39は4つの受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dの1つの位置に搬送された保持レール14の右端部を支持する。位置規制部39は、架台5の水平台板42から起立された支柱棒43の90度水平に曲げられた位置に取り付けられており、左右方向a2向きに伸縮するシリンダ装置44、伸縮シリンダ装置44の出力軸の先部に固定された鈎状の爪部材45からなっている。爪部材45は縦面部45aと下部の前後箇所から左方へ張り出した対状の爪部45b、45bを有し、これら爪部45b、45b間にスパウト付き袋Wの筒部b1が引っ掛かることなく通過できる空所g1を形成されている。
位置規制部40は4つの受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dのうち1つの位置に搬送された保持レール14の左端部を保持する。位置規制部40は、水平台板42から起立された支柱棒部材46の90度水平に曲げられた位置に取り付けられており、下向きに伸縮するシリンダ装置47、伸縮シリンダ装置47の出力軸の先部に固定された鈎状の爪部材48からなっている。爪部材48は伸縮シリンダ装置47の出力軸を結合される水平面部48aと、この水平面部48aの右端縁から下方へ張り出された前後方向a1に沿う垂直面部48bとを備えている。
支持面部41は4つの受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dのうちの1つの位置に搬送された保持レール14の左端部の下面が搭載される。支持面部41は上面が開放され溝状であり架台5に対して水平状に固定されている。支持面部41は保持レール14が引っ掛かることなく上方から入り込むことができ、また左右方向a2の長さを爪部材48の存在位置よりも右側に到達し得る大きさを有している。
図10において、各受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dの近傍には各受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dに位置された保持レール14に保持されたスパウト付袋Wの存在を検出するための4つのセンサ49が設けられている。各センサ49は、左右方向a2に対向状に配置された投光体49a及び受光体49bからなっており、これらの間に存在するスパウト付き袋Wを検出する。
保持機構3の作動について説明する。
間隔変更搬送部2がピックアップ位置f1から2つの保持レール14をリリース位置f2に搬送すると、保持レール14の左端部の下面が受け渡し位置c2a、c2bにおける支持面部41に搭載される。一方、伸縮シリンダ装置47により爪部材48が降下され、保持レール14の左端は爪部材48の右面箇所52aに正対した状態となっている。
保持レール14の右側では、位置規制部39の伸縮シリンダ装置44が伸張作動され、爪部材45が右側へ移動し、その爪部45b、45bがこれらの保持レール14の内方空間内に挿し込まれる。爪部材45は、保持レール14に保持されたスパウト付き袋Wの筒部材b1に干渉しないように、保持レール14の各右端部の上面壁部の下面を支持した状態となる。この状態で吸着部材26、27の真空圧が排除され、スパウト付き袋Wは搬送部材20、21から保持機構3に渡される。その後、吸着部材27、28は上方へ待避する。
吸着部材27、28の吸着結合状態が解除されると、伸縮シリンダ装置44はさらに右側に伸張作動し、爪部材45が保持レール14を左方へ押圧する。これにより保持レール14は、爪部材45と爪部材48の間で圧接されて、保持レール14の位置が補正された状態となる。
次に間隔変更搬送部2がピックアップ位置f1の保持レール14をリリース位置f3に搬送したとき、受け渡し位置c2c、c2dにおける伸縮シリンダ装置47、伸縮シリンダ装置44が同様に作動して、保持レール14を位置決めした状態とする。
各受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dの近傍に設けられた各センサ49はスパウト付き袋Wの存否状態を常時検出している。これらのセンサ49が何れか1つ以上の受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dにスパウト付き袋4が存在していないことを検出したとき、間隔変更搬送部2はその検出された受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dに、ピックアップ位置f1の保持レール14を搬送するように動作する。
各保持レール14は同数のスパウト付き袋Wを保持している。受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dへの保持レール14の搬送は、何らかの要因により各受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dに対応したスパウト付き袋Wの包装機101への搬送タイミングにずれが生じない限り、前側の受け渡し位置c2a、c2bの保持レール14からはスパウト付き袋Wは同時に存在しなくなり、また後側の受け渡し位置c2c、c2dの保持レール14からはスパウト付き袋Wも同時に存在しなくなる。従って、前側の受け渡し位置c2a、c2bと後側の受け渡し位置c2c、c2dとには2つの保持レール14が交互に搬送されるようになる。
<押し込み機構部4>
次に押し込み機構部4について説明する。
押し込み機構部4は、図12に示すように、左右方向a2向きのロッドレスシリンダ装置50、複数の伸縮シリンダ装置51、及び、各ロッドレスシリンダ装置50の出力部材50aから上方へ向け延設された押し部材52を備えている。ロッドレスシリンダ装置50の出力部材50aは圧縮空気の駆動力により左右方向a2へ移動される。また、押し込み機構部4は、受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dに対応して、4つ設けられている(図8参照)。各伸縮シリンダ装置51は圧縮空気の駆動力によりロッドレスシリンダ装置50を上昇、下降させる。押し部材52は細長状の平板部材からなるものである。
次に上記した押し込み機構部4の作動について説明する。
保持機構3により4つの保持レール14が各受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dに位置決めされると、押し部材52の押面52b3が、保持レール14内のスパウト付き袋Wの筒部b1に対向する位置で待機する状態となっている(図9の状態)。このとき伸縮シリンダ装置51は短縮状態である。また、この位置で待機している各押し部材52の上部は保持機構3による支持位置決め処理中、対応する保持レール14のスリット14aを通じることにより保持レール14に干渉することなくその内方に進入可能である。
この状態の下で、対応するロッドレスシリンダ装置50は、図12に示すようにその出力部材50aを矢印h1で示すように右側へ移動させる。これにより押し部材52の押面52b3はその対応する保持レール14により保持されたスパウト付き袋W群の最左端のスパウト部W2を、スリット14aを通じ右側へ押圧し移動させる。この押し移動により対応のスパウト付き袋W群の全体が保持レール14に案内されつつ右方へ移動される。このスパウト付き袋W群は対応の爪部材45の前後一対の爪部45b、45bの位置を通過するが、このとき、通過するスパウト付き袋Wのスパウト部W2は一対の爪部45b、45b間の空所g1(図8参照)内を通過することにより鈎状爪部材45に干渉することはない。このように右側へ移動される押し部材52は爪部材45よりも右側に達した位置でその右側への移動を停止される。この押し部材52の右移動により保持レール14から押し出されたスパウト付き袋W群は受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dの右側に設置された後述の袋乗り移り部102(図14参照)に移動する。
押し部材52の右移動が停止された後、ロッドレスシリンダ装置50を支持している伸縮シリンダ装置51が伸張作動する。この伸張作動により、爪部材45よりも右側に達している押し部材52が上昇し、その上部52aの押面52b2が保持レール14の右端面に干渉し得る高さに位置される。続いてロッドレスシリンダ装置50は、この押し部材52を左右方向a2へ動作させると、この押し部材52の搭載面52b1は対応する保持レール14の右端の上面壁部の真下に位置した状態とされる。この後、この保持レール14に対応した伸縮シリンダ装置44の出力軸が右側へ移動して、これの爪部材45の2つの爪部45b、45bが保持レール14から離脱する。これにより、この保持レール14は右端部を搭載面52b1で支持された状態となる。
一方、伸縮シリンダ装置47が短縮作動されることにより、この伸縮シリンダ装置47の出力軸に支持された他方の爪部材48が保持レール14より高い位置に移動される。
この後、この押し部材52に対応するロッドレスシリンダ装置50がこの押し部材52を左側へ移動させ待機位置に復帰させる。これにより、この押し部材52は押面52b2が図13に示すようにこれの真横の保持レール14の右端に衝接した状態となって、この保持レール14を左方へ押し移動させる。このように押し移動される保持レール14は支持面部41に案内され、これの右外方へ押し出される。このように押し出された保持レール14は左側支持面部41を延長するように設けられた傾斜状の案内路53を経るなどして落下させる。上記のようなスパウト付き袋w群や保持レール14の押し移動処理は各受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dにおいて同様に行われる。
<包装機101及び袋乗り移り部102>
次に供給装置100に関連して設置された包装機101及び袋乗り移り部102について説明する。
図1において、包装機101は回転中心軸54回りへ間欠回転されるテーブル55と、これに近接して設けられた袋供給部56とを有している。
テーブル55は外周部に1個のスパウト付き袋Wを受け取り保持する4つの袋保持部材57を有した袋受取部55aを周方向へ一定の間隔P2で装設されている。各袋受取部55aがテーブル55と同体状に回転され袋供給部56に正対した袋受取り位置に移動した状態では4つの袋保持部材57は前後方向a1の一線状に2間隔P2で配列された状態となる。
袋供給部56は、前後方向a1へ間隔P2で配列された状態の4つのスパウト付き袋Wをそれぞれ把持搬送手段59で把持し、これら4つのスパウト付き袋Wを同時に1つの袋受取部55aの4つの袋保持部材57に保持させる。
1つの袋受取部55aが袋供給部56に正対した時点からテーブル55と同体状に回転中心軸54回りへ1回転するまでに、各袋受取部55aの4つの袋保持部材57に保持された4個のスパウト付き袋Wは、複数の処理工程位置を通過するように移動される。この移動中、これら4個のスパウト付き袋Wは、例えば、最初の処理工程位置で同時に被充填物を注入され、次の処理工程位置で同時にスパウト部W2の開口箇所にキャップを止着され、次の処理工程位置で各袋保持部材57から同時に離脱されるように処理される。
袋乗り移り部102は、間隔P2で前後方向a1へ並列配置された4つの乗り移りレール60と、各乗り移りレール60を振動させる振動装置61とを備えている。各乗り移りレール60は保持レール14と類似の形状であり、スパウト付き袋Wの筒部b1が摺動するようになっている。乗り移りレール60は、一直線状に、受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dに保持された保持レール14からスパウト付き袋Wを袋供給部56に案内する。乗り移りレール60の右側端60bは、押し込み機構部4側にある爪部材45の右近傍に位置している。乗り移りレール60の右側端60b側は左側端60aよりも高く設定されており、振動装置61の作動による各乗り移りレール60の微振動によりスパウト付き袋Wの搬送作用が高められる。
受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dの保持レール14に保持されたスパウト付き袋W群が押し部材52に押し出されることにより、その全てが保持レール14から各乗り移りレール60に乗り移った状態となる。この後、このように乗り移ったスパウト付き袋W群は乗り移りレール60上をその傾斜による重力作用や振動装置61による微振動により袋供給部56へ向け搬送される。乗り移りレール60上のスパウト付き袋Wは、把持搬送手段59で順次に袋保持部材57に供されることにより漸次に袋供給部56側へ移動する。
各乗り移りレール60の近傍にはこのレール60上のスパウト付き袋W群の残量が予め定めた少量になったことを予め定めた領域のスパウト付き袋Wの不存在を認識することにより検出するセンサ62が設けられている。このセンサ62が検出作動したとき、押し部材52がこれの対応する受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dに位置決めされた状態の保持レール14に保持されたスパウト付き袋Wを押し出す。
以上の説明においては包装機101へのスパウト付き袋Wの供給に何ら支障の生じない場合を説明した。しかし、包装機101における充填包装処理に何らかの障害が発生するなどして、一部の乗り移りレール60上のスパウト付き袋Wの供給が自動的に或いは手動により一時停止されることがないとは言えない。
このような場合は、間隔変更搬送部2のロッドレスシリンダ装置33の作動や昇降駆動装置24、25などの作動を自動的に変更させることにより任意に対処することができる。
このような対処において、前側の2つの受け渡し位置c2a、c2b或いは後側の2つの受け渡し位置c2c、c2dにピックアップ位置f1から1つの保持レール14を搬送すればよい場合が生じ得るが、この場合には、常に、ピックアップ位置f1の前側に位置された1つの保持レール14を間隔変更搬送部2により搬送させるように対処するのがよい。このようにすれば間欠搬送部1の既述した作動によって、ピックアップ位置f1に2つの保持レール14が自動的に位置され、供給装置100による保持レール14の自動的且つ連続的な搬送を支障なく継続させることができる。
本実施例の供給装置100によれば、前後一対の搬送部材20,21が互いに間隔変更機構部23で連結され、一度に2つの保持レール14をピックアップ位置f1からリリース位置f2若しくはf3に移動させる最中に、前後方向の間隔を並行して変更することが可能である。
本実施例の供給装置100によれば、前後一対の搬送部材20,21の間隔を変更できるため、無端チェーン8a、8bの間隔P1と乗り移りレール60の間隔P2とが一致させる必要がない。このことは、無端チェーン8a、8bがチェーンに標準的に利用されるインチ規格であって、MKS規格に基づく装置との間隔差が生じることを解消することができる。
また、間隔P1と間隔P2とを一致させる必要がないため、例えば間隔P1を間隔P2よりも広くして、作業者が保持レール14を間欠搬送部1に載せやすい間隔に設定することも可能である。
本実施例の供給装置100によれば、前後一対の搬送部材20,21により複数の保持レール14から並行してスパウト付き袋Wを包装機101に供給できる。例えば、受け渡し位置c2a、c2bのみを用いれば、乗り移りレール60を2組有するいわゆるダブル機と称される2つのスパウト付き袋Wを同時に処理する包装機に対応可能であり、或いは4重の並列処理が可能な多重包装機を想定する場合であっても全部の受け渡し位置を用いれば、対応可能である。
多重包装機が用いられる場合であっても、作業者が保持レール14を設置する場所は間欠搬送部1上の一箇所であるので、作業がしやすいという利点がある。
本実施例においては、間欠搬送部1として無端チェーン8a、8b、突起片13a、13b及び支持板15a、15bにより、保持レール14を間欠的に搬送するものとしたが、突起片13a、13bを設けたベルトコンベアであっても良い。
また、本実施例では、前後一対の搬送部材20、21により2つの保持レール14について間隔を変更するものであったが、搬送部材20、21の数を増やして複数の保持レール14の間隔を並行して変更するようにすることも可能である。
実施例においては、ロッドレスシリンダ装置50を伸縮シリンダ装置51により持ち上げて押し部材52を上下させたが、ロッドレスシリンダ装置50を架台5に固定して出力軸50aと押し部材52の間に伸縮シリンダ装置を設けて押し部材52を上下させても良い。
1 間欠搬送部
2 間隔変更搬送部
3 保持機構
4 押し込み機構部
7 袋押し込み装置
8a、8b 無端チェーン
14 保持レール
20,21 搬送部材
23 間隔変更機構部
26、27吸着部材
38a,38b 案内レール
52 押し部材
60 乗り移りレール
100 供給装置
101 包装機
W スパウト付き袋
図3において、スパウト付き袋Wは樹脂膜やアルミ膜で形成された可撓性を有する袋部w1と、この袋部w1の上部に上方への張り出し状に結合されたスパウト部w2とを有している。スパウト部w2は中心位置の筒部1と、これの外周面に平行に形成された3つのフランジ部c01、c02、c03を具備している。
図4において、このように供給された袋収容済みの保持レール14のそれぞれは、左右の突起片13a、13bの前進移動により後面を押されて支持板15a、15bの上縁上を前方a01へ摺動移動する。間欠搬送部1の搬送範囲の最前部に到達した少なくとも2つ以上の保持レール14の各々は、前後方向a1へ間隔P1で配列された状態なってピックアップ位置f1直下の取り出し位置c1a、c1bに到達する。
伸縮シリンダ装置34が作動して吸着部材26、27は、これらの前後方向a1の距離を間隔P1の大きさに合致され、ロッドレスシリンダ装置33と昇降駆動装置24、25の作動により、先の場合と同様に、ピックアップ位置f1に移動し、2つの保持レール14を吸着する。今度は、2つの保持レール14を、一点鎖線e1、e3で示す経路を経て、リリース位置f3に搬送する。リリース位置f3は、受け渡し位置c2a、c2bよりも後側の2つの受け渡し位置c2c、c2dの真上近傍に位置する。受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dのそれぞれの間隔は、乗り移りレール60の間隔P2と等しい。間隔P2は、間隔P1と異なるものである。この後、吸着部材26、27は保持レール14との吸着結合状態が解除される。この後、吸着部材26、27は一点鎖線e3で示す経路を経て待避する。
尚、いずれのタイミングでピックアップ位置f1からリリース位置f2、若しくはピックアップ位置f1からリリース位置f3の移動が行われるかは、後述する。
<保持機構3>
保持機構3について説明する。
図8及び図9において、保持機構3は左右の位置規制部39、40、及び、左側に支持面部41を、間欠搬送部の搬送方向で見て取り出し位置c1a、c1bの下流に設定された4つの受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dのそれぞれに対応して設けられ、保持レール14を左右方向a2に保持して乗り移りレール60に対向させる。リリース位置f2が受け渡し位置c2a、c2bに対応し、リリース位置f3が受け渡し位置c2c、c2dに対応している。
各受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dの近傍に設けられた各センサ49はスパウト付き袋Wの存否状態を常時検出している。これらのセンサ49が何れか1つ以上の受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dにスパウト付き袋が存在していないことを検出したとき、間隔変更搬送部2はその検出された受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dに、ピックアップ位置f1の保持レール14を搬送するように動作する。
この状態の下で、対応するロッドレスシリンダ装置50は、図12に示すようにその出力部材50aを矢印h1で示すように側へ移動させる。これにより押し部材52の押面52b3はその対応する保持レール14により保持されたスパウト付き袋W群の最端のスパウト部W2を、スリット14aを通じ側へ押圧し移動させる。この押し移動により対応のスパウト付き袋W群の全体が保持レール14に案内されつつ方へ移動される。このスパウト付き袋W群は対応の爪部材45の前後一対の爪部45b、45bの位置を通過するが、このとき、通過するスパウト付き袋Wのスパウト部W2は一対の爪部45b、45b間の空所g1(図8参照)内を通過することにより鈎状爪部材45に干渉することはない。このように側へ移動される押し部材52は爪部材45よりも側に達した位置でその側への移動を停止される。この押し部材52の移動により保持レール14から押し出されたスパウト付き袋W群は受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dの側に設置された後述の袋乗り移り部102(図14参照)に移動する。
押し部材52の移動が停止された後、ロッドレスシリンダ装置50を支持している伸縮シリンダ装置51が伸張作動する。この伸張作動により、爪部材45よりも側に達している押し部材52が上昇し、その上部52aの押面52b2が保持レール14の端面に干渉し得る高さに位置される。続いてロッドレスシリンダ装置50は、この押し部材52を左右方向a2へ動作させると、この押し部材52の搭載面52b1は対応する保持レール14の端の上面壁部の真下に位置した状態とされる。この後、この保持レール14に対応した伸縮シリンダ装置44の出力軸が側へ移動して、これの爪部材45の2つの爪部45b、45bが保持レール14から離脱する。これにより、この保持レール14は端部を搭載面52b1で支持された状態となる。
この後、この押し部材52に対応するロッドレスシリンダ装置50がこの押し部材52を側へ移動させ待機位置に復帰させる。これにより、この押し部材52は押面52b2が図13に示すようにこれの真横の保持レール14の端に衝接した状態となって、この保持レール14を方へ押し移動させる。このように押し移動される保持レール14は支持面部41に案内され、これの右外方へ押し出される。このように押し出された保持レール14は側支持面部41を延長するように設けられた傾斜状の案内路53を経るなどして落下させる。上記のようなスパウト付き袋群や保持レール14の押し移動処理は各受け渡し位置c2a、c2b、c2c、c2dにおいて同様に行われる。
図1において、包装機101は回転中心軸54回りへ間欠回転されるテーブル55と、これに近接して設けられた袋供給部56とを有している。
テーブル55は外周部に1個のスパウト付き袋Wを受け取り保持する4つの袋保持部材57を有した袋受取部55aを周方向へ一定の間隔P2で装設されている。各袋受取部55aがテーブル55と同体状に回転され袋供給部56に正対した袋受取り位置に移動した状態では4つの袋保持部材57は前後方向a1の一線状に間隔P2で配列された状態となる。

Claims (8)

  1. 複数のスパウト付き袋に所定の包装処理を並列に施すタイプの包装機に、並列配置された複数の乗り移りレールを介して前記スパウト付き袋を供給するスパウト付き袋の供給装置において、
    スパウト付き袋のフランジ部に係合する係合部を有し、多数のスパウト付き袋を1列に整列した状態で吊り下げ状に保持する保持レールを、所定の取り出し位置に向けて所定の間隔P1で、保持レールの長手方向と直交する方向に順次搬送する間欠搬送部と、
    前記所定の取り出し位置に搬送された所定の間隔P1で隣接する複数の保持レールをそれぞれ保持して前記取り出し位置から取り出し、所定の受け渡し位置に向けて移送する複数の搬送部材と、
    前記複数の搬送部材を、前記所定の取り出し位置と前記所定の受け渡し位置との間で移動させる駆動機構部と、
    前記複数の搬送部材に連結され、搬送部材による移送の過程で、移送する複数の保持レールの相対的な間隔を所定の間隔P2に変更する間隔変更機構部と、
    前記受け渡し位置に移送されてきた複数の保持レールを所定の間隔P2で受け渡し位置に保持する保持機構と、
    受け渡し位置に保持された複数の保持レールからスパウト付き袋を押し出し、対応する前記複数の乗り移りレールに供給する押し込み機構部とを有することを特徴とするスパウト付き袋の供給装置。
  2. 請求項1に記載のスパウト付き袋の供給装置において、前記保持機構は、受け渡し位置に移送されてきた複数の保持レールの位置を補正する複数の爪部材を有することを特徴とするスパウト付き袋の供給装置。
  3. 請求項1又は2記載のスパウト付き袋の供給装置において、前記複数の搬送部材は、それぞれ対応する保持レールの上面を吸着可能な吸着部材を有することを特徴とするスパウト付き袋の供給装置。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載のスパウト付き袋の供給装置において、スパウト付き袋の供給装置は更に、前記複数の搬送部材を昇降させる昇降駆動装置を有することを特徴とするスパウト付き袋の供給装置。
  5. 請求項1〜4いずれかに記載のスパウト付き袋の供給装置において、前記間隔変更機構部は、前記複数の搬送部材間に連結されたエアーシリンダーを有することを特徴とするスパウト付き袋の供給装置。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載のスパウト付き袋の供給装置において、スパウト付き袋の供給装置は更に、前記複数の搬送部材を互いに平行な位置関係を維持した状態で水平方向に案内する案内レールを有し、前記駆動機構部は、前記複数の搬送部材を前記案内レールに沿って移動させることを特徴とするスパウト付き袋の供給装置。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載のスパウト付き袋の供給装置において、前記受け渡し位置は、前記間欠搬送部の搬送方向で見て、前記取り出し位置の下流に設定されることを特徴とするスパウト付き袋の供給装置。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載のスパウト付き袋の供給装置において、前記包装機は、二つのスパウト付き袋に所定の包装処理を同時に施すタイプの包装機であり、前記乗り移りレール及び搬送部材がそれぞれ2組で構成され、前記取り出し位置から取り出される保持レールが2組であることを特徴とするスパウト付き袋の供給装置。
JP2014171270A 2014-08-26 2014-08-26 スパウト付き袋の供給装置 Active JP6225086B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014171270A JP6225086B2 (ja) 2014-08-26 2014-08-26 スパウト付き袋の供給装置
US14/799,234 US9340308B2 (en) 2014-08-26 2015-07-14 Supply apparatus for spout-equipped bags
ES15179999.6T ES2612344T3 (es) 2014-08-26 2015-08-06 Aparato de suministro para bolsas equipadas con pico surtidor
EP15179999.6A EP2990341B1 (en) 2014-08-26 2015-08-06 Supply apparatus for spout-equipped bags
KR1020150115312A KR102129743B1 (ko) 2014-08-26 2015-08-17 스파우트가 부착된 백의 공급 장치
CN201510507950.8A CN105383736B (zh) 2014-08-26 2015-08-18 带管口的袋的供给装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014171270A JP6225086B2 (ja) 2014-08-26 2014-08-26 スパウト付き袋の供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016043978A true JP2016043978A (ja) 2016-04-04
JP6225086B2 JP6225086B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=53783148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014171270A Active JP6225086B2 (ja) 2014-08-26 2014-08-26 スパウト付き袋の供給装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9340308B2 (ja)
EP (1) EP2990341B1 (ja)
JP (1) JP6225086B2 (ja)
KR (1) KR102129743B1 (ja)
CN (1) CN105383736B (ja)
ES (1) ES2612344T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101857400B1 (ko) * 2017-12-20 2018-05-11 김성두 스파우트 파우치 제조장치
CN114084432A (zh) * 2021-12-22 2022-02-25 广州标际包装设备有限公司 一种循环式吸嘴袋输送设备

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2015348B1 (en) * 2015-08-25 2017-03-16 Fuji Seal Int Inc System and method of discharging a tubular storage assembly
US10035614B2 (en) * 2015-09-21 2018-07-31 Scholle Ipn Corporation Method for aseptic filling of pouches
TWI611986B (zh) * 2016-04-21 2018-01-21 億彰工業股份有限公司 自黏袋自動充填包裝機
IT201700091661A1 (it) * 2017-08-08 2019-02-08 Ing A Rossi Impianti Industriali Soc A Responsabilita Limitata Macchina riempitrice per sacchi con bocchello
JP7037922B2 (ja) * 2017-11-24 2022-03-17 川崎重工業株式会社 供給装置及びそれを備えるロボットシステム
WO2019145448A1 (en) * 2018-01-24 2019-08-01 Fuji Seal International, Inc. Apparatus and method for discharging guiding elements
NL2021428B1 (en) * 2018-01-24 2019-07-30 Fuji Seal Int Inc Apparatus and method for discharging guiding elements
US11091285B2 (en) * 2018-10-25 2021-08-17 Nortech, Inc. Adjustable, inline packaging machine for filling and sealing pouches and method of using same
KR102024848B1 (ko) * 2019-05-31 2019-11-05 (주)주팩 스파우트 파우치 포장장치
KR102323186B1 (ko) 2020-03-16 2021-11-05 박양순 파우치 연속 공급 장치
CN112224515A (zh) * 2020-09-30 2021-01-15 杭州佰牛科技有限公司 一种电力电池板检测包装机
CN114715477A (zh) * 2022-03-24 2022-07-08 宁波市云驰智能装备有限公司 一种筒袋式包装机的正推机构
CN115367175B (zh) * 2022-10-26 2022-12-23 佛山燊力包装技术有限公司 小袋包装机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48101292A (ja) * 1972-04-07 1973-12-20
JPH0853108A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Hitachi Zosen Corp 青果物の自動箱詰め設備
JP2000355425A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Shikoku Kakoki Co Ltd 包装機械
JP2002128026A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Toyo Jidoki Co Ltd 袋充填包装機にスパウト付袋を供給するスパウト付袋の供給装置及び供給方法並びに供給装置への袋の装填用具
US20100170591A1 (en) * 2009-01-08 2010-07-08 Pouch Pac Innovations, Llc Machine and method for manufacturing a packaged product

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4620411A (en) * 1985-04-01 1986-11-04 Liqui-Box Corporation Filler for bags connected in a continuous strip
US4764806A (en) 1986-10-27 1988-08-16 Tds Patent Management, Inc. Aplanatic image combiner for use in projection television systems with reduced spherical and coma aberration
JP2500557Y2 (ja) 1990-07-27 1996-06-05 マツダ株式会社 塗装台車の回転装置
JP2500557B2 (ja) 1991-12-18 1996-05-29 東洋製罐株式会社 ノズル付パウチ保持用マガジン、該マガジンを使用したノズル付パウチ箱詰方法、及び充填シ―ル装置へのノズル付パウチ供給方法及びその装置
US5553698A (en) * 1994-12-28 1996-09-10 J And J Container Handling Systems Conveyor belt apparatus for bottles
JP2886104B2 (ja) * 1995-03-17 1999-04-26 のむら産業株式会社 包装装置
WO1998049059A1 (fr) * 1997-04-30 1998-11-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Dispositif permettant de transporter, d'alimenter et de remplir des recipients informes, et procede permettant de transporter et d'alimenter lesdits recipients
US6244307B1 (en) * 1998-04-30 2001-06-12 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Transportation, feeding and filling apparatus of irregular-formed vessels and transportation and feeding method
JP4592166B2 (ja) * 2000-10-04 2010-12-01 東洋自動機株式会社 スパウト付き袋の搬送システム
SE0702168L (sv) * 2007-09-28 2009-03-10 Ecolean Res & Dev As Anordning och metod för hantering av en förpackning
US20110017343A1 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Murray R Charles Method and apparatus for filling a container having a tube spout fitment
CN101695963B (zh) * 2009-10-23 2011-05-04 楚天科技股份有限公司 用于大输液软袋生产线的灌装定位装置
JP5366882B2 (ja) * 2010-05-20 2013-12-11 東洋自動機株式会社 スパウト付き袋の搬送装置
KR101135110B1 (ko) * 2010-08-20 2012-04-16 (주)에스팩 스파우트 파우치 포장장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48101292A (ja) * 1972-04-07 1973-12-20
JPH0853108A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Hitachi Zosen Corp 青果物の自動箱詰め設備
JP2000355425A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Shikoku Kakoki Co Ltd 包装機械
JP2002128026A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Toyo Jidoki Co Ltd 袋充填包装機にスパウト付袋を供給するスパウト付袋の供給装置及び供給方法並びに供給装置への袋の装填用具
US20100170591A1 (en) * 2009-01-08 2010-07-08 Pouch Pac Innovations, Llc Machine and method for manufacturing a packaged product

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101857400B1 (ko) * 2017-12-20 2018-05-11 김성두 스파우트 파우치 제조장치
CN114084432A (zh) * 2021-12-22 2022-02-25 广州标际包装设备有限公司 一种循环式吸嘴袋输送设备

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160024764A (ko) 2016-03-07
US20160059976A1 (en) 2016-03-03
EP2990341B1 (en) 2016-11-09
CN105383736B (zh) 2018-08-07
ES2612344T3 (es) 2017-05-16
EP2990341A1 (en) 2016-03-02
KR102129743B1 (ko) 2020-07-03
JP6225086B2 (ja) 2017-11-01
US9340308B2 (en) 2016-05-17
CN105383736A (zh) 2016-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6225086B2 (ja) スパウト付き袋の供給装置
JP6240047B2 (ja) スパウト付き袋の供給装置
CN106966167B (zh) 自动上下料系统
CN103448932B (zh) 一种物料自动装托盒机
JP7195080B2 (ja) 搬送システム
KR20140001743A (ko) 용기공급장치
JP5633950B2 (ja) テーピングユニット、電子部品収容方法、及び電子部品検査装置
JP5289806B2 (ja) 搬送装置
KR101508928B1 (ko) 라벨 피더
JP7273290B2 (ja) 袋状物品の集積装置
JP5392625B2 (ja) 投入ガイド装着装置及び装着方法
KR101646974B1 (ko) 베어칩 포장 장치
JP7386132B2 (ja) 袋供給システム
JP5533125B2 (ja) 物品投入方法
JP2017226525A (ja) 容器搬送装置
JP2005206367A5 (ja)
JP2005206367A (ja) 袋のアンローダ及びローダ
JP6647229B2 (ja) 送出装置
JP4371614B2 (ja) バッファ装置
JP5299709B2 (ja) 投入ガイド取外し装置及び取外し方法
JP6116922B2 (ja) 容器整列装置
JPH03288721A (ja) 蓄積装置
CN109940862A (zh) 一种吸塑自动折边机
JP2011178537A (ja) 板状ワーク供給装置
JP2004269202A (ja) 農産物選別装置の供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161221

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6225086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250