JP2016040204A - クレーンブームセグメント用の接続システム - Google Patents

クレーンブームセグメント用の接続システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016040204A
JP2016040204A JP2015205650A JP2015205650A JP2016040204A JP 2016040204 A JP2016040204 A JP 2016040204A JP 2015205650 A JP2015205650 A JP 2015205650A JP 2015205650 A JP2015205650 A JP 2015205650A JP 2016040204 A JP2016040204 A JP 2016040204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
connector
segment
connectors
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015205650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6286407B2 (ja
Inventor
ピー. ホリー ネイサン
Nathan P Holly
ピー. ホリー ネイサン
ジェー. ウォーカー ロバート
Robert J Walker
ジェー. ウォーカー ロバート
パン フォン
Feng Pan
パン フォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manitowoc Crane Companies LLC
Original Assignee
Manitowoc Crane Companies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Manitowoc Crane Companies LLC filed Critical Manitowoc Crane Companies LLC
Publication of JP2016040204A publication Critical patent/JP2016040204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6286407B2 publication Critical patent/JP6286407B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/64Jibs
    • B66C23/70Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49764Method of mechanical manufacture with testing or indicating
    • Y10T29/49778Method of mechanical manufacture with testing or indicating with aligning, guiding, or instruction
    • Y10T29/4978Assisting assembly or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/55Member ends joined by inserted section
    • Y10T403/553Laterally inserted section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7075Interfitted members including discrete retainer

Abstract

【課題】ブームセグメントのより迅速な接続及びブームセグメントが軸方向に整列していない位置からの最初の接続を可能にする接続システムを提供する。
【解決手段】ブームセグメント53,54の接続システムにおいて、ブームセグメント53,54は、ピンを挿入するためにコネクター70,80を容易に整列させることを可能にして、ブームセグメント53,54を最初に接続し、その後で、セグメント53,54間の接続の残りを行う最終位置に旋回することを可能にする、整列面及び/またはストップ面が含まれるコネクター70,80を有する。
【選択図】図2

Description

本発明はリフトクレーンに関し、より詳細には、クレーンなどの組立式のブーム部材を整列する接続システムに関する。
大容量リフトクレーンは、通常は、端部と端部が隣接した関係で固定されている組立式のブーム部材からなる細長い吊り荷支持ブーム構造体を有する。主に、組立式のブーム部材のそれぞれは、複数のコード(弦材)及びレーシング(lacing)または格子要素からなる。それぞれの弦材の末端部分には、一般に、隣接ブームセグメントを一緒に固定し、隣接弦材間に圧縮荷重を伝えるために、様々な形態のコネクターが備えられている。典型的なコネクターは、二面せん断(double shear)で圧縮荷重を伝えるピンによって固定された雄型及び雌型のラグを含む。
例示的な67.1m(220フィート)のブームは、クレーンの上方構造体に枢動可能に搭載された12.2m(40フィート)のブーム支承部、吊り荷を持ち上げて支持するための滑車及び索具装置を備えた9.1m(30フィート)のブームトップ、ならびにその間に5つの組立式のブーム部材、すなわち、1つの3.0m(10フィート)の長さのもの、1つの6.1m(20フィート)の長さのもの及び3つの12.2m(40フィート)の長さのもので作ることができる。そのような例示的なブームは、6つのブームセグメント接続部を有する。通常は、それぞれのセグメントが4本の弦材、したがって4個のコネクターを有するので、ブームを組立てるために合計24個のコネクターを整列させてピン止めしなければならない。
大容量クレーンは非常に大きなブーム断面を要する。その結果、ブームセグメントが地面に平らに置かれている場合でも、上部の弦材間のピンコネクターは通常は2.4m(8フィート)以上地面から離れている。整備用人員は、上部コネクターに到達するために、脚立をそれぞれのピンの場所まで移動させるか、またはブームの上に立ってそれに沿って歩かなければならない。
12.2m(40フィート)の長さの組立式のブーム部材の重量は2268キログラム(5,000ポンド)を超え得る。したがって、ブーム部材を持ち上げるために補助クレーンが必要である。その後、通常は、1人の整備用人員が吊り下げられたブームセグメントを大まかに一直線に保つ間に、2人目の整備用人員が大きなハンマー(4.5または6.8キログラム(10または15ポンド))を用いて、通常は長いテーパーを有するピンを所定位置に手動で打ち込む。ブームセグメントを接続するピンは、一般に、弦材間の圧縮荷重を伝えるために使用する。その結果、ピンはぴったりと嵌っており、ブームの組立の困難さをさらに増加している。したがって、例示的な67.1m(220フィート)ブームを組立てるために3人(1人のクレーン操作員及び2人の整備用人員)で4時間以上かかり得る。クレーンを頻繁に移動させる場合は、ブームを組立及び解体する費用がクレーンを使用する吊り荷を持ち上げて降ろす費用を超え得る。
高容量クレーンで非常に高い荷重を伝えるためには、2つの雌型ラグに挟まれて二面せん断接続をもたらす典型的な単一の雄型ラグは、圧縮荷重を伝えるために非常に大きなピン直径を必要とし、これにより、コネクターが非常に大きいことが必要となる。3つの雌型ラグと2つの雄型ラグを有する既知のコネクターが存在するが、このような種類のブーム接続では、セクションを組立てる際にブームセクション間の何らかの自己整列または旋回可能な接続(軸線方向に整列していないときにブームセグメントを最初に接続することができ、その後、定位置に旋回して接続の残りを行うことができる)を提供するものが存在しない。
したがって、ブームセグメントのより迅速な接続及びブームセグメントが軸方向に整列していない位置からの最初の接続を可能にする、ブームセグメントの容易な迅速接続システムが大きな改善となるであろう。
ブームセグメントの改善された接続システムを発明した。本発明では、ブームセグメントは、ピンを挿入するためにコネクターを容易に整列させることを可能にして、ブームセグメントを最初に接続し、その後で、セグメント間の接続の残りを行う最終位置に旋回することを可能にする、整列面及び/またはストップ面が含まれるコネクターを有する。
第1の態様では、本発明は、クレーンが下方構造体上に旋回可能に搭載された上方構造体を有し、上方構造体には吊り荷ホイストウィンチが含まれ、ブームが、
a)それぞれが長手軸ならびに第1及び第2の端部を有する少なくとも第1及び第2のブームセグメントであって、前記第1のセグメントの前記第2の端部が前記第2のセグメントの前記第1の端部と結合しているブームセグメントと、
b)前記第2のセグメントの前記第1の端部の少なくとも1つの第2のコネクターとそれぞれ嵌合した、前記第1のセグメントの前記第2の端部上の少なくとも1つの第1のコネクターと、
c)それを通る開口部を有する少なくとも1つの延長部をそれぞれが含む前記第1及び第2のコネクターであって、前記開口部が、ブームセグメントが整列している場合に、対になった第1及び第2のコネクターのすべての開口部が整列しているように、長手軸線と垂直な軸線を有する延長部に配置されたコネクターと、
d)第1の整列面を含む前記少なくとも1つの第1のコネクター、及び第2の整列面を含む前記少なくとも1つの第2のコネクターと、
e)前記第1及び第2のコネクターをブームの組立中に一緒にする際に、ブームセグメントが軸線方向に整列していない場合でも、前記整列面が、前記ブームセグメントを、テーパーされた主ピンを前記第1及び第2の対になったコネクター内の前記延長部の前記開口部に通して挿入することができるような、コネクターの延長部を通る開口部を十分に整列している相対位置へと促すように協動する、第1及び第2の整列面と、
を含む、ブームセグメント接続システムを備えたブームを有するクレーンである。
第2の態様では、本発明は、
a)少なくとも3本の弦材であって、インターレーシング要素が弦材を、ブームセグメントを形成するように、固定された平行の関係へと接続して、前記弦材のそれぞれ及び前記ブームセグメントが、第1の端部及び第2の端部を有し、前記少なくとも3本の弦材のうちの少なくとも1本がブームセグメントの第1の長手方向の部分に存在し、前記少なくとも3本の弦材の残りがブームセグメントの第2の長手方向の部分に存在する弦材と、
b)それぞれの弦材の前記第1及び第2の端部のそれぞれの上に設けられたコネクターであって、前記コネクターの半分が第1の種類であって、延長部を有し、前記コネクターの半分が第2の種類かであって、延長部を有し、前記コネクターはそれぞれストップ面が含まれるコネクターと、
c)開口部を有し、該開口部を通る主ピンを受ける大きさの前記延長部であって、前記延長部及び開口部は、前記ブームセグメントの前記第2の端部が同一のブームセグメントの前記第1の端部と整列した位置にあり、かつそれと結合しており、前記2つのブームセグメント上のコネクターが一緒に結合されている場合に、前記ブームセグメントの前記第2の端部のコネクターを前記同一のブームセグメントの前記第1の端部のコネクターに固定するために主ピンを開口部に通して挿入し得るように、結合したコネクターの延長部が互いに重なり合いかつ開口部が整列されているように、そのそれぞれのコネクター上に配置されている延長部と、;ならびに
d)コネクター上のストップ面の配置が、前記同一のブームセグメントを、前記ブームセグメントの前記第2の長手方向の部分にある前記弦材の残りのコネクターの延長部内の開口部に主ピンを通して挿入することができるように配置した場合に、ストップ面が互いに接触した際にストップ面が協動して開口部をそのそれぞれのコネクターの延長部内で整列するようなものであることと、
を含むクレーンブームセグメントである。
別の態様では、本発明は、
a)第1の組立式のブーム部材の一端部に取り付けた第1のコネクター、及び第2の組立式のブーム部材の一端部に取り付けた第2のコネクターと、
b)第1及び第2の組の延長部を有するそれぞれの第1及び第2のコネクターであって、前記延長部がそれぞれピンを受ける大きさのそれを通る開口部を有するコネクターと、
c)コネクターであって、それぞれのコネクターは、前記第1のセット及び第2のセットの延長部の間に配置された、圧縮荷重支持面を含み、前記圧縮荷重支持面が第2のコネクターの前記圧縮荷重支持面と対面関係にあるコネクターと、ならびに、
d)第1のピンは、前記第1のコネクターの第1のセットの延長部及び前記第2のコネクターの第1のセットの延長部の開口部を通り、第2のピンは、前記第1のコネクターの第2のセットの延長部及び前記第2のコネクターの第2のセットの延長部の開口部を通ること
を含む、2つの組立式のブーム部材間の嵌合接続である。
さらに別の態様では、本発明は、
a)第1の組立式のブーム部材の一端部に取り付けた第1のコネクターであって、開口部を有し、該開口部通る複数の延長部を含むコネクター及び前記延長部を通る追加の開口部内に捕らえられたガイドピンと、
b)第2の組立式のブーム部材の一端部に取り付けた第2のコネクターであって、該コネクター開口部を有し、該開口部通る複数の延長部を含み、前記第1のコネクターの延長部は前記第2のコネクターの延長部と交互配置され、前記第2のコネクターは延長部の外側上に形成されたストップ面をさらに有している第2のコネクターと、ならびに
c)前記第1及び第2のコネクターを枢動関係で固定する、前記交互配置された延長部の開口部を通る主ピンであって、前記ストップ面及び前記ガイドピンは、ブームセグメントが軸方向に整列している場合に互いに接触している、主ピンと、
を含む、2つの組立式のブーム部材間の嵌合接続である。
別の態様では、本発明は、
ブームセグメントがそれぞれ長手軸及び4本の弦材を含み、弦材のそれぞれがそのそれぞれの端部にコネクターを有する、リフトクレーンブームの第1及び第2のセグメントを接続する方法であって、
a)前記第1のブームセグメント上の2つのコネクター上の第1の整列面が、前記第2のブームセグメント上の2つのそれぞれのコネクター上の第2の整列面と接触して2対の係合したコネクターを形成するが、前記2つのセグメントの長手方向の軸が整列しておらず、それぞれのセグメント上の残りのコネクターが結合していないように2つのブームセグメントを接合するステップであって、前記第1及び第2の整列面は、コネクター内の開口部を略整列するために協動するステップと、
b)前係合したコネクターのそれぞれをピンで一緒に締め付け、枢動接続を提供するステップと、
c)前第1のセグメントの結合していないコネクター上のストップ面が、前第2のセグメントの結合していないコネクター上のストップ面と接触するまで、2つのセグメントを互いに対して枢動接続の回りを枢動させるステップと、
d)以前に結合させていないコネクターをそのそれぞれの嵌合したコネクターにピン止めするステップと、
を含む、方法である。
本発明の好ましい実施形態では、コネクターを所定位置にし、整列面を接触させた際に、それに通してピンを打ち込まなければならない開口部が整列されているので、リフトクレーンブームの大きなセクションをより速い組み立て時間で組立てることができる。さらに、セグメントを整列されていない位置から接続する必要がある場合は、1組のピンを所定位置にした後、セクションは、残りのコネクター上の開口部が既に整列した状態の整列した形状でまで枢動することができ、そこで自動的に停止する。本発明の好ましい実施形態では、これは、上部または下部のピンを最初に配置するかにかかわらず当てはまる。
本発明のこれら及び他の利点、ならびに本発明自体は、図面を考慮することで最良の理解が得られ、その簡単な説明を以下に記載する。
本発明の組立式のブーム接続及び整列システムを利用した組立式のブームを備えたクレーンの側面図である。 図1のクレーン上のブームを形成するために第1の位置から一緒にする、2つのブームセグメントの側面図である。 図1のクレーン上のブームを形成するために第2の位置から一緒にする、図2の2つのブームセグメントの側面図である。 図2のブームセグメントを接続するために使用するコネクターの嵌合対の斜視図である。 アセンブル中の図2の2つのブームセグメントの端部の斜視図である。 ピンの挿入及び引っ込め装置が取り付けられた、ブームセグメントの1つの隅の上面斜視図である。 図2のブームセグメントの1つの平面図である。 図2のブームセグメントの1つの側面図である。 図6のブームセグメント上で用いる雌コネクターの拡大平面図である。 図6のブームセグメント上で用いる雄コネクターの拡大平面図である。 図8の雌コネクターの拡大平面図である。 図9の雄コネクターの拡大平面図である。 図1のクレーン上のブームを形成するために第1の位置から一緒にする、第2の実施形態の2つのブームセグメントの側面図である。 図1のクレーン上のブームを形成するために第2の位置から一緒にする、図12の2つのブームセグメントの側面図である。 図12のブームセグメントを接続するために使用するコネクターの嵌合対の斜視図である。 組立て中の図12の2つのブームセグメントの端部の斜視図である。 図12のブームセグメントの1つの平面図である。 図12のブームセグメントの1つの側面図である。 図16のブームセグメント上で用いる雌コネクターの拡大平面図である。 図16のブームセグメント上で用いる雄コネクターの拡大平面図である。 図18の雌コネクターの拡大平面図である。 図19の雄コネクターの拡大平面図である。
以下に本発明をさらに記載する。以下の記述では、本発明の様々な態様をより詳細に定義する。そのように定義したそれぞれの態様は、そうでないと明確に指定しない限りは、任意の他の態様または複数の態様と組み合わせ得る。具体的には、好ましいまたは有利であると示した任意の特徴を、好ましいまたは有利であると示した任意の他の特徴または複数の特徴と組み合わせ得る。
参照を容易にするために、本明細書及び特許請求の範囲中で使用する「上部」、「下部」、「水平」及び「垂直」の指定は、通常は地面上またはその付近で組立てる位置での組立式のブームの部分を言う。ブームを、垂直位置を含めた様々な角度まで持ち上げる場合があるが、その場合でもこれらの指定が適用される。
図1に示す移動式リフトクレーン10には、車体12とも呼ばれる下方構造体、ならびにクローラ14及び16の形態の可動地面係合部材が含まれる。(もちろん、2つのフロントクローラ14及び2つのリアクローラ16が存在し、図1の側面図からはそれぞれその1つしか見えない。)クレーン10では、地面係合部材は、両側に1つずつのクローラの1組のクローラのみであることができる。もちろん、示したもの以上の追加のクローラ、またはタイヤなどの他の地面係合部材を使用することができる。
旋回体20は、地面係合部材14、16に対して軸の回りを旋回することができるように、ローラーパスを用いて車体12に旋回可能に接続されている。旋回体は、旋回体の前部分上に枢動可能に搭載されたブーム50;旋回体上にその第1の端部で搭載されたマスト28;マストと旋回体の後部分との間に接続された背面連結部材30;及び支持部材33上にカウンタウエイト34を有する可動式のカウンタウエイトユニット13を支持する。カウンタウエイトは、支持部材33上の複数の個々のカウンタウエイト部材の積み重ねの形態であり得る。
マスト28の上部とブーム50との間のブームホイスト綱具装置25は、ブーム角度を制御し、クレーンによって持ち上げられた吊り荷とバランスをとるためにカウンタウエイトを使用することができるように吊り荷を移動するために使用する。ホイストライン24はブーム50から伸び、フック26を支持する。旋回体20には、運転室ならびに綱具装置25及びホイストライン24用のホイストドラムなどの、移動式リフトクレーンに一般的に見つかる他の要素も含まれ得る。所望する場合は、ブーム50は、主ブームの上部、または他のブーム形状に枢動可能に搭載された引込みジブを含み得る。背面連結部材30は、マスト28の上部に隣接して接続されている。背面連結部材30は、図1に示すように、圧縮及び張力荷重のどちらも伝達するために設計された格子部材を含み得る。クレーン10では、マストは、吊り上げ、移動及び降下などのクレーンの操作中、旋回体に対して固定角度に保たれる。
カウンタウエイトユニットは、旋回体20の残りの部分に対して可動式である。示したクレーンの実施形態では、カウンタウエイトユニット13は、クレーンの前部に対して入れたり出したりするように設計されている。マストの上部に隣接して接続された張力部材32がカウンタウエイトユニットを支持する。カウンタウエイト動作構造体は、カウンタウエイトユニットを図1に実線で示すマストの上部の前部の第1の位置に移動してそこで保ち、図1に点線で示すマストの上部の後方の第2の位置に移動してそこで保ち得るように、旋回体とカウンタウエイトユニットとの間に接続されている。
クレーン10では、液圧シリンダ36、枢動フレーム40及びリアアーム38を用いてカウンタウエイトユニットを移動し得る。(クローラと同様、リアアーム38は、実際には左側及び右側の部材を両方有しており、その1つのみを図1で見ることができ、枢動フレームは2つの側面部材を有しており、液圧シリンダは直列で動く2つのシリンダを有する。あるいは、好ましくは4つの液圧モータによって駆動される1つのより大きな液圧シリンダ、または粗動構造体を、2つの液圧シリンダ36の代わりに使用して、リニアアクチュエータを提供することができる。さらに、枢動フレームを一枚板構造体として作製することができ、2つのリアアーム38を単一の構造体によって置き換えることができる。)枢動フレーム40は旋回体20と液圧シリンダ36との間に接続されており、リアアーム38は枢動フレーム40とカウンタウエイトユニットとの間に接続されている。液圧シリンダ36は、シリンダ36、枢動フレーム40及びリアアーム38の形状がカウンタウエイトをその全動作範囲にわたって移動することができる点まで液圧シリンダ36を上昇させる支持フレーム上の旋回体20に、枢動可能に接続されている。この様式で、シリンダ36は、シリンダを引き込めたり伸ばしたりした際にリアアーム38がカウンタウエイトユニットを動かすことを引き起こす。
アーム38は、枢動フレーム40と接続する角度のある部分39をその端部に有する。これにより、アーム38が枢動フレーム40の側面部材と直接一直線で接続することが可能となる。角度のある部分39は、カウンタウエイトが図1に実線で示す位置にある場合に、アーム38が枢動フレームの側面部材の邪魔をすることを防ぐ。
ブーム50は、ブーム支承部51、数が異なり様々な長さであり得るブーム挿入セグメント52、53、54及び55、ならびにブームトップ56を含めたいくつかのセクショナル部材からなる。組立式のブーム部材51〜56は、通常は複数の弦材からなる。ブームセグメントを接続するためのコネクターの2つの実施形態を以下に記載する。図2〜11は第1の実施形態を示し、図12〜21は第2の実施形態を示す。
それぞれのブームセグメント53及び54は、それぞれの隅に弦材を備えた長方形の断面を有する。代表的であり第1及び第2のブームセグメントとしてみなし得るセグメント53及び54は、それぞれ長手軸41(図2)、ならびに第1及び第2の端部を有する。第1のセグメント53の第2の端部は第2のセグメント54の第1の端部と結合している。弦材を固定された平行の関係へと接続してブームセグメントを形成する中間レーシングまたは格子要素65によって相互接続された、2本の上部弦材61及び2本の下部弦材63が存在する(側面図ではそれぞれその1本しか見えない)。示した実施形態では、弦材部材は円状の管状断面を有する鋼鉄からなる。長手軸41を含む水平の平面がブームセグメントを第1及び第2の長手方向の部分67及び68へと分割すると見なすことができ、第1の部分67が2本の上部弦材61内に存在し、2本の下部弦材63がブームセグメントの第2の長手方向の部分68内に存在する。これらの特定の第1及び第2の長手方向の部分は、本発明の説明を容易にするために同定する。もちろん、ブームセグメントの他の形状が異なる数の弦材を用いて可能であり、ブームセグメントの長手方向の部分を指定する異なる方法が可能である。
それぞれの弦の部材は垂直の中立軸及び水平の中立軸を有する。弦材の垂直及び水平の中立軸の交差点で、または水平及び垂直の中立軸の回りに対称的に作用する圧縮荷重は、弦材内で曲げモーメントを誘導しない。したがって、ブームセグメントを一緒に接続するために使用するコネクターが、コネクターを介して送る圧縮荷重が弦材の中立軸の回りに対称的であるように、弦材の端部でブームセグメント上に搭載されていることが好ましい。
図2に示すように、本発明の好ましいブームセグメント接続システムでは、ブームセグメントが整列していない形状である間に、どちらの上部弦材61上のコネクターを最初に接続することもでき、または、図3に示すように、下部弦材63上のコネクターを最初に接続することができる。以下に詳述するように、好ましいコネクターでは、その後、ブームセグメントを枢動させることができ、これは、追加のコネクターが整列した位置で自動的に停止する。また、セグメントの長手方向の軸が既に整列した状態でブームセグメントを一緒にすることも可能である。本発明の好ましい整列システムでは、コネクターの形状は、やはり以下にさらに詳述するように、ブームセグメントのそのような整列及び結合を容易にする。
第1の実施形態のコネクターは2種類からなり、これは図8〜11に詳細に示す第1及び第2のコネクターと呼び得る。それぞれのコネクターには、それを通る主ピンを受ける大きさの開口部を有する少なくとも1つの延長部、それが取り付けられたブームセグメントから離れて伸びる延長部、及びその長手軸に垂直な軸を有する開口部が含まれる。延長部及び開口部は、ブームセグメントの第2の端部が同一のブームセグメントの第1の端部と整列した位置にあり、かつそれと結合しており、2つのブームセグメント上のコネクターが一緒に結合されている場合に、ブームセグメントの第2の端部のコネクターを同一のブームセグメントの第1の端部のコネクターに固定するために主ピンを開口部に通して挿入し得るように、結合したコネクターの延長部が互いに重なり合いかつ開口部が整列されているように、そのそれぞれのコネクター上に配置されている。(コネクターは、同一のブームセグメント上のコネクターを用いて接続すると記述するが、本発明を利用するクレーンでは、同一のブームセグメントを使用する必要はないことを理解されたい。この用語は、接続プロセスの説明を支援するためだけに使用する。ブームで使用する本発明のブームセグメントは、いくつかの観点、特にクレーンの組立及びセグメント間接続システム以外の操作に関連する特徴が異なり得る。)好ましくは、コネクターの半分が第1の数の延長部を有し、コネクターの半分が第2の数の延長部を有し、第2の数が第1の数よりも1つ大きく、それぞれの弦材の反対の端部上のコネクターが互いに異なる数の延長部を有する。
ブームセグメントの第1の長手方向の部分の弦材の第1の端部上のコネクターには、第1の整列面及びストップ面が含まれる。ブームセグメントの第1の長手方向の部分の弦材の第2の端部上のコネクターには、第2の整列面及びストップ面が含まれる。この実施形態では、これらの面は、コネクター上の異なる構造体によって提供される。第2の実施形態では、整列面を提供するものと同じ構造体がストップ面も提供できることが見られる。
第1及び第2の整列面は、第1及び第2のコネクターをブームの組立中に一緒にする際に、ブームセグメントが軸方向に整列していない場合でも、整列面が、ブームセグメントを、テーパー主ピンを第1及び第2の嵌合したコネクター内の延長部の開口部に通して挿入することができるような、コネクター内の延長部を通る開口部を十分に整列している相対位置へと促すように協動する。コネクター上のストップ面の配置は、同一のブームセグメントを、ブームセグメントの第2の長手方向の部分上の弦材の残りのコネクターの延長部内の開口部に主ピンを通して挿入することができるように配置した場合に、ストップ面が互いに接触した際にストップ面が協動して開口部をそのそれぞれのコネクターの延長部内で整列するようなものである。
図4は、2つの組立式のブーム部材間の嵌合接続53及び54を示す。第1のコネクター70は、第1の組立式のブーム部材53上の上部弦材61の第2の端部に取り付けられている。コネクター70は、それぞれがそれを通る開口部を有する、2組の3つの延長部71a、72a、及び73a、ならびに71b、72b及び73b(図5に最良に示す)を有する。また、コネクター70には、それぞれの延長部の遠位端上の丸い外表面74の形態の第1の整列面も含まれる。コネクター70は、コネクターの幅にわたって伸び、2組の延長部を分離する、略平坦な圧縮荷重を支持する面78をさらに含む。この実施形態では、荷重支持面78がコネクターのストップ面を形成する。
第2のコネクター80は、第2の組立式のブーム部材54上の上部弦材61の第1の端部に取り付けられている。第2のコネクター80は、それぞれがそれを通る開口部を有する、2組の2つの延長部81a及び82a、ならびに81b及び82bを有する。図4に見られるように、コネクターを一緒に結合した場合に、コネクター70上のそれぞれの組の延長部71、72及び73は、コネクター80上の延長部81及び82のそれぞれの組と交互配置されている。コネクター80は、丸い外表面74の形状と一致する延長部81及び82外側部分のベースと隣接するポケット84の形態の第2の整列面を有する。図10及び11に示すように、ドレン穴89がそれぞれのコネクター70、80内に備えられている。また、コネクター80には、コネクターの幅にわたって伸びる、略平坦な圧縮荷重支持面88も含まれる。この実施形態では、荷重支持面78及び88がコネクターのストップ面を形成する。
図4に示すように、主ピン(示さず)を交互配置された延長部の開口部71a、81a、72a、82a及び73aを通して配置してコネクター70及び80を枢動関係に固定した際、第2の整列面84及び丸い第1の整列面74は、ブームセグメントが軸方向に整列している場合に接近しているがしっかりと互いに接触しているわけではない。しかし、図2に示すように、ブームセクション53及び54が軸方向に整列していない場合、コネクター70及び80はそれでも互いに結合されていることができる。その場合、第1の整列面74及び第2の整列面84は、ブームセクションを互いに近くにするにつれて互いに接触する。これらが接触している場合、延長部71、72、73、81及び82内の開口部は、テーパー主ピンを開口部に通して挿入し得るほど十分に近く整列されており、これは、ピンの挿入を開始することができ、ピン上のテーパーによって、ピンを開口部に通して打ち込むにつれて開口部が完全に整列することがもたらされることを意味する。
その後、ブームセグメントをこの主ピンの回りで枢動させた際、圧縮荷重支持面78が圧縮荷重支持面88と接触して、ブームセグメントが整列する点で枢動を停止する。したがって、ストップ面は、1組の第1及び第2のコネクターがその開口部を通るピンによって一緒に結合されており、かつブームセグメントが整列していない位置にある場合、ブームセグメントを結合したコネクターの開口部を通るピンの回りで、ブームセグメント上の追加のコネクターのストップ面が互いに接触する点まで旋回させることにより、ブームセグメントが整列され、それらの追加のコネクター上の開口部が整列されるように、配置されている。セグメント54及び56が軸方向に整列した後、別のピンを第2の組の延長部71b、72b、73b、81b及び82bに通して配置し得る。
上部弦材61上のコネクター70及び80と同じ形状を有するコネクターを備えた下部弦材63を提供する。これらの下方コネクターの圧縮荷重支持面は、上部コネクター上の圧縮荷重支持面78及び88が互いに接触するのと同時に、互いに接触する。したがって、下方の圧縮荷重支持面もストップ面として作用し、下方コネクター内の開口部を整列させる。
本発明のコネクターは、組立式のブーム部材を接続し、その後、完全な90°の角度にわたって旋回させることを可能とする。ブームセグメントがその整列した位置から90°の角度にある場合でも、第1の整列面74及び第2の整列面84を互いに接触させ、ピンを挿入し得るように延長部を通る開口部を十分に整列させることができる。もちろん、ピンを完全に挿入した後、第2の整列面84及び係合部材74は互いに接触しない。これは、すべての荷重が圧縮荷重支持面78及び88の面間接触で伝達されることを確実にする。任意の引っ張り荷重をピンによって運ぶことができる。圧縮荷重を支持する面は、好ましくは、それらが取り付けられている弦材の水平及び垂直の中立軸の回りで対称である。
図2または3のどちらかに示すように、ブームセグメントを整列していない配置から組立てる場合、通常は以下のステップが起こる。第1のブームセグメント53上の2つのコネクター70が第2のブームセグメント54上の2つのそれぞれのコネクター80と嵌合して2対の嵌合コネクターを形成するが、2つのセグメントの長手方向の軸線41が整列していないように、2つのブームセグメントを一緒にする。それぞれのセグメント上の残りのコネクターは結合していない。次に、主ピンを嵌合コネクターの両方の対の一方の側上の開口部に通して挿入する際に、嵌合コネクターを枢動接続で一緒に止める。その後、2つのセグメント53及び54を、圧縮荷重支持面78が圧縮荷重支持面88と接触するまで、枢動接続の回りで互いに対して枢動させる。この配置により、ブームセクションが上部または下部のブーム接続のどちらかの回りで「バックベンド」することが可能となる。ブームセクションを挿入した上部または下部のピンのどちらか旋回可能に係合させることができ、その後、セグメントが整列している位置まで枢動させ、反対側のコネクターをピン止めし、他のピンを上部コネクターの内部の開口部に通して挿入することができる。
また、ブームセグメントは、略整列した位置に一緒にしてもよく、上部及び下部の弦材上のコネクターがほぼ同時に互いに接触する。コネクターの好ましい形状では、ブームセクションが一緒になる際に正確に整列していない場合は、第1の整列面74が第2の整列面84と係合し、係合面74がポケット84内に完全に位置するまでコネクターが互いに対して滑ることを促し、これにより、ブームセグメントが、係合部材と上方及び下方の組のコネクターの両方上の第2の整列面とが完全に係合している場合に、コネクター内の延長部を通る開口部が第1及び第2の嵌合したコネクター内のすべての延長部の開口部に主ピンを通して挿入することができるように整列されているような、適切な整列へと促されることを理解されたい。
ブームセグメントには、好ましくは、主ピンを開口部に押し通す位置で液圧ピン挿入装置をブームセグメント上に搭載できるように、ブラケットが含まれる。図5aは、液圧ピン挿入装置の1つのそのような形状を示す。ブラケット92は、延長部71、72、73、81及び82内の開口部に嵌め込まれる大きさのピン95の延長部96を支持する。別のブラケット91は、上部弦材61の端部間をスパンする上部レーシング要素65の中心と接続されている。複動式液圧シリンダを備えた液圧ピン挿入/引っ込めツール93は、ブラケット91の一方の側に嵌め込み、ピン95の延長部96と接続することができる。下方ピンを挿入した後、ピン94を取り外し、これにより、ブラケット91がピン97の回りで上方位置まで枢動することが可能となる。その後、ピン94を穴98に通して挿入し、ツール93をブラケット91内に戻し、上方ピン95の延長部96と接続することができる。ピンの引っ込めは逆の操作で実施する。
本発明の第2の実施形態を12〜21に示す。第2の実施形態の要素の多くは第1の実施形態の要素を同様である。2つの実施形態間で同一であるこれらの項目の参照番号は、100を加えた以外は同じである。たとえば、ブームセグメント152及び154は弦材161及び163、ならびにレーシング要素165を有する。本実施形態の好ましいコネクターも2種類からなり、これらは、図18〜21に詳細に示すように、第1及び第2のコネクターと呼び得る。
図14は、2つの組立式のブーム部材間の嵌合接続153及び154を示す。第1のコネクター170は、第1の組立式のブーム部材153上の上部弦材161の第2の端部に取り付けられている。コネクター170は3つの延長部171、172、173を有し、それぞれがそれを通る開口部を有する。また、コネクター170には、延長部を通る追加の開口部171〜173内に捕らえられたガイドピン174の形態の係合部材も含まれる。係合部材は、外部延長部171及び173から、コネクター170の延長部開口部の軸に略平行に伸びる。係合部材は、整列面及びストップ面の両方を提供する。
第2のコネクター180は、第2の組立式のブーム部材154上の上部弦材161の第1の端部に取り付けられている。第2のコネクター180は2つの延長部181及び182を有し、それぞれがそれを通る開口部を有する。延長部171、172及び173は、コネクターが嵌合している場合に延長部181及び182と交互配置されている。コネクター180は、ガイドピン174の外周と一致するピンシート184の形態の第2の整列面を有し、これは延長部の外側181及び182上に形成される。図14に示すように、第1及び第2の整列面は、コネクターを、主ピン(示さず)を交互配置された延長部の開口部に通して配置し、コネクター170及び180を枢動関係で固定することができるような、十分に近い整列にすることを可能にする。これが起こった場合、第2の整列面184及びガイドピン174は、ブームセグメントが軸方向に整列している僅かな距離の間は互いに接触しなくなる。
図12に示すように、ブームセクション153及び154が軸方向に整列していない場合、コネクター170及び180はそれでも互いに結合されており、主ピンを延長部171、172、173、181及び182内の開口部に通して挿入することができる。その後、ブームセグメントを主ピンの回りで枢動させた際、他のコネクター上の第2の整列面184がガイドピン174と接触して、ブームセグメントが整列する点で枢動を停止させる。このように、1組のコネクターで整列面を提供するものと同じ構造体が、ブームセグメント上の他のコネクターでストップ面を提供する。
下部弦材163は、上部弦材161上のコネクター170及び180と同じ形状を有するコネクターを備えるが、図15に示すように、これらのコネクターは鏡像様式で設置されている。上部弦材161のコネクター上の第1の整列面174及び第2の整列面184は、下部弦材のコネクター上の第1の整列面174及び第2の整列面184に対してコネクターの逆側に存在する。上部弦材のコネクター上の第1の整列面及び第2の整列面は下部弦材と対面し、下部弦材のコネクター上の第1の整列面及び第2の整列面は上部弦材と対面する。
第2の実施形態のコネクターも、組立式のブーム部材を接続し、その後、完全な90°の角度にわたって旋回させることを可能にする。ブームセグメントがその整列した位置から90°の角度にある場合でも、延長部を通る開口部を整列させ、ピンを挿入することができる。もちろん、この位置では、第1及び第2の整列面は互いに接触しない。図12または13のどちらかに示すように、ブームセグメントを整列していない配置から組立てる場合、通常は以下のステップが起こる。第1のブームセグメント153上の2つのコネクター170が第2のブームセグメント154上の2つのそれぞれのコネクター180と嵌合して2対の嵌合コネクターを形成するが、2つのセグメントの長手方向の軸線141が整列していないように、2つのブームセグメントを一緒にする。それぞれのセグメント上の残りのコネクターは結合していない。次に、主ピンを嵌合コネクターの両方の対の開口部に通して挿入する際に、嵌合コネクターを枢動接続で一緒に止める。その後、2つのセグメント153及び154を、第1のセグメントの結合していないコネクター153上の第1の整列面が第2のセグメントの結合していないコネクター154上の第2の整列面と接触するまで、枢動接続の回りで互いに対して枢動させる。その後、以前に結合させていないコネクターをそのそれぞれの嵌合したコネクターにピン止めする。この配置により、ブームセクションが上部または下部のブーム接続のどちらかの回りで「バックベンド」することが可能となる。ブームセクションを挿入した上部または下部のピンのどちらか旋回可能に係合させることができ、その後、セグメントが整列している位置まで枢動させ、反対側のコネクターをピン止めすることができる。
また、ブームセグメントは、略整列した位置に一緒にしてもよく、上部及び下部の弦材上のコネクターがほぼ同時に互いに接触する。コネクターの好ましい形状では、ブームセクションが一緒になる際に正確に整列していない場合は、延長部181及び182の外側の旋回半径がピン174と係合し、コネクターがピン174の回りを滑ることを強制し、これにより、ブームセグメントが、係合部材と上方及び下方の組のコネクターの両方上の第2の整列面とが完全に係合している場合に、コネクター内の延長部を通る開口部が第1及び第2の嵌合したコネクター内のすべての延長部の開口部に主ピン通して挿入することができるように整列されているような、適切な整列へと促されることを理解されたい。
本発明の第2の実施形態では、ブーム上の圧縮荷重は、第1及び第2のコネクターを一緒に保つ主ピン内でせん断力を生じる。圧縮荷重は、主ピンのそれぞれの4つのせん断面によって伝達され、これは、二面せん断接続のみを備えるシステムと比較してこれらのピンの直径が減少することを可能にする。
両実施形態の利点の1つは、共通の鋳型を使用してブームセグメントの同じ端部上の4つのコネクターすべてを作製できることであり、これは製造を簡素化する。好ましい製造プロセスでは、鋳型を事前に機械加工し、その後、弦材部材に溶接する。その後、弦材部材をブームセグメントへとアセンブルし、その後、コネクターの最終機械加工を行う。この手順により、大きなブームセクションの溶接及び機械加工による変形の心配をせずに、コネクターの最終形状を作製することが可能となる。
図に示した本発明の好ましい実施形態以外に、他の実施形態も企図される。たとえば、図は、コネクターの4つすべてが、ブームセグメントの所定の端部上に同じ数の延長部を有するものを示す。しかし、セグメントの一方の端部ではコネクター70を上部弦材で使用し、コネクター80を下部弦材で使用し、セグメントの逆の端部上では、コネクター80が上部弦材上にあり、下部弦材がコネクター70上にあることができる。2つのセグメントを一緒にした際、同じ整列していない及び整列した結合操作を使用することができる。
本発明の別の利点は、非常に高容量のブームに特に有用である。コネクターは主に大きな圧縮荷重のために設計されているが、接続によって、コネクターが引張荷重に対処することが必要な場合があり得る。開口部に通すピンはこれらの引張荷重に対処することができる。
本発明の装置は様々な実施形態の形態で組み込むことができ、その数個のみを上に例示及び記載したことを理解されたい。本発明は、その精神または本質的な特徴から逸脱せずに、他の形態で具現化し得る。たとえば、4本の弦材を備えたブームセグメントを記載したが、本発明は、3本の弦材を有する、または4本より多い弦材を有するブームセグメントで使用することができる。上部及び下部のコネクターの両方が係合部材及び第2の整列面を有する代わりに、これらを1組のコネクターにのみ使用することができ、他のコネクターは当分野で知られているような単純なコネクターのみを有する。記載した実施形態は、すべての観点において、例示的であり制限するものではないとみなされ、したがって、本発明の範囲は前述の説明ではなく添付の特許請求の範囲によって示される。特許請求の範囲の等価の意味及び範囲内にある変更は、その範囲内に包含されるものである。

Claims (1)

  1. ブームセグメント接続システムを備えたブームを有するクレーンであって、前記クレーンは下部構造体上に旋回可能に搭載された上部構造体を有し、前記上部構造体は吊り荷吊り上げウィンチを含み、前記ブームは:
    a)それぞれが長手軸線ならびに第1及び第2の端部を有する少なくとも第1及び第2のブームセグメントであって、前記第1のセグメントの前記第2の端部が前記第2のセグメントの前記第1の端部と結合しているブームセグメントと;
    b)前記第2のセグメントの前記第1の端部にある少なくとも1つの第2のコネクターと個々に結合する、前記第1のセグメントの前記第2の端部にある少なくとも1つの第1のコネクターと;
    を有し、
    c)第1及び第2のコネクターは、それを通る開口部を有する少なくとも1つの延長部をそれぞれが有し、前記開口部は前記長手軸線と垂直な軸線を有して、前記ブームセグメントが整列している場合に、結合する第1及び第2のコネクターのすべての開口部が整列するようにされており、;
    d)前記少なくとも1つの第1のコネクターは第1の整列面を有し、前記少なくとも1つの第2のコネクターは第2の整列面を有し;
    e)前記第1及び第2の整列面は、前記第1及び第2のコネクターをブームの組立中に接合する際に、前記ブームセグメントが軸線方向に整列していない場合でも、前記整列面が協働して、前記ブームセグメントを、テーパー付きの主ピンを前記第1及び第2の結合コネクターの延長部の開口部に挿入することができるように、コネクターの延長部を通る開口部が十分に整列している相対位置へ強制するようにされている、クレーン。
JP2015205650A 2007-11-29 2015-10-19 クレーンブームセグメント用の接続システム Active JP6286407B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99097707P 2007-11-29 2007-11-29
US60/990,977 2007-11-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008284263A Division JP2009149438A (ja) 2007-11-29 2008-11-05 クレーンブームセグメント用の接続システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016040204A true JP2016040204A (ja) 2016-03-24
JP6286407B2 JP6286407B2 (ja) 2018-02-28

Family

ID=40291019

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008284263A Pending JP2009149438A (ja) 2007-11-29 2008-11-05 クレーンブームセグメント用の接続システム
JP2015205650A Active JP6286407B2 (ja) 2007-11-29 2015-10-19 クレーンブームセグメント用の接続システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008284263A Pending JP2009149438A (ja) 2007-11-29 2008-11-05 クレーンブームセグメント用の接続システム

Country Status (8)

Country Link
US (3) US7954657B2 (ja)
EP (3) EP2818443B1 (ja)
JP (2) JP2009149438A (ja)
KR (1) KR20090056830A (ja)
CN (2) CN105174092B (ja)
BR (1) BRPI0805009A2 (ja)
MX (1) MX2008014727A (ja)
RU (2) RU2525162C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018076130A (ja) * 2016-11-07 2018-05-17 コベルコ建機株式会社 起伏体および当該起伏体を備えた作業機械の組立方法
JP2019108201A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 コベルコ建機株式会社 クレーン立組方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8397924B2 (en) 2008-09-19 2013-03-19 Manitowoc Crane Companies, Llc Drum frame system for cranes
JP2009149438A (ja) * 2007-11-29 2009-07-09 Manitowoc Crane Companies Ltd クレーンブームセグメント用の接続システム
US9441423B2 (en) * 2008-02-29 2016-09-13 National Oilwell Varco, L.P. Drilling rig masts and methods of assembly and erection
DE102009022262A1 (de) * 2009-05-22 2010-11-25 Terex Demag Gmbh Winkelverstellung eines Auslegersystems
DE202010004584U1 (de) * 2010-04-06 2011-10-05 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Gittermastkran und Gittermastausleger
US8739988B2 (en) * 2010-09-20 2014-06-03 Manitowoc Crane Companies, Llc Pinned connection system for crane column segments
EP2476642B1 (en) 2011-01-12 2013-07-24 Manitowoc Crane Companies, LLC Method of connecting crane suspension assembly sections together and frame mounted assembly used therefore
DE102011122812A1 (de) * 2011-05-09 2012-11-15 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Verfahren zur Montage eines Mobilkrans sowie Mobilkran
CN102500939B (zh) * 2011-11-03 2014-10-15 常州海杰冶金机械制造有限公司 塔式起重机平衡臂的装配方法
CN102491192B (zh) * 2011-12-15 2013-10-16 中联重科股份有限公司 塔机引进平台结构
US9091125B2 (en) 2012-01-16 2015-07-28 National Oilwell Varco, L.P. Collapsible substructure for a mobile drilling rig
US9206021B2 (en) 2012-09-26 2015-12-08 Kobelco Cranes Co., Ltd. Crane and crane assembling method
US20140131300A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-15 Gru Comedil S.R.L. Jib for a crane
EP2746214B1 (en) 2012-12-20 2016-04-27 Manitowoc Crane Companies, LLC Column connector system
JP6079269B2 (ja) * 2013-01-29 2017-02-15 コベルコ建機株式会社 起伏部材
US9815674B2 (en) 2013-02-21 2017-11-14 Manitowoc Crane Companies, Llc Pin puller for crane connections
CN103434950B (zh) * 2013-09-06 2015-06-17 徐州重型机械有限公司 桁架臂加长节、具有该加长节的桁架臂及起重机
CN104512821A (zh) * 2014-12-23 2015-04-15 中联重科股份有限公司 工程机械的起重臂和工程机械
JP6531448B2 (ja) * 2015-03-20 2019-06-19 株式会社タダノ ジブ連結構造
JP6160660B2 (ja) * 2015-07-16 2017-07-12 コベルコ建機株式会社 アタッチメントの連結装置
US10647552B1 (en) * 2015-09-25 2020-05-12 Link-Belt Cranes, L.P., Lllp Fly connection system for a crane boom
WO2017070396A1 (en) * 2015-10-21 2017-04-27 Lindsey Manufacturing Co. Apparatus and method for helicopter erection of emergency restoration structure
CN105439008B (zh) * 2015-12-29 2017-07-18 中联重科股份有限公司 桁架铰耳连接结构、桁架延长臂架、臂架系统和起重机
GB2546075A (en) * 2016-01-05 2017-07-12 Oclu Ltd A camera mount
JP6447581B2 (ja) * 2016-06-17 2019-01-09 コベルコ建機株式会社 連結ピン引抜用治具、およびクレーン
CN106395645B (zh) * 2016-12-02 2018-10-02 徐州重型机械有限公司 风电臂翻转方法及起重机
JP7021474B2 (ja) 2017-08-18 2022-02-17 コベルコ建機株式会社 ラチス構造物の製造方法
NL2019511B1 (en) * 2017-09-08 2019-03-19 Mammoet Eng B V Crane comprising first mast with tiltable first mast upper part
US20190186135A1 (en) * 2017-12-18 2019-06-20 Tiffin Scenic Studios, Inc. Connector system for trusses
JP6870692B2 (ja) * 2018-05-18 2021-05-12 コベルコ建機株式会社 ラチス構造物、ラチス構造物連結体、作業機械、及びコネクタ
IT201900005782A1 (it) * 2019-04-15 2020-10-15 Fin Group S R L Dispositivo di sollevamento trasportabile
DE102020110406A1 (de) * 2020-04-16 2021-10-21 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Mobile Bolzenzieheinrichtung
DE102020131617B4 (de) * 2020-11-30 2022-06-23 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Mobilkran umfassend einen Oberwagen mit wenigstens einer Lagerstelle zum Anbolzen eines Auslegers

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2975910A (en) * 1958-06-06 1961-03-21 Clark Equipment Co Crane boom
US3085695A (en) * 1961-03-23 1963-04-16 Carl A Miller Hinge for crane boom
JPS5791781U (ja) * 1980-11-27 1982-06-05
JPS60252590A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 日立建機株式会社 クレ−ン本体とブ−ムとの連結構造
JPH02225294A (ja) * 1988-12-19 1990-09-07 Mannesmann Ag 複数インターフェース式ボルト接続体
DE4402005A1 (de) * 1994-01-18 1995-07-20 Mannesmann Ag Ein- oder mehrschnittige Bolzenverbindung für Kran-Auslegerteile
JP2004315234A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Potain Sa タワークレーンのジブ要素から成る分解可能な組立体に関する装置

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2529454A (en) * 1948-01-10 1950-11-07 Eugene P Reading Inc Foldable boom
GB1179394A (en) * 1966-03-17 1970-01-28 Winget Ltd Mobile Load Lifting Apparatus
US3977530A (en) 1974-06-13 1976-08-31 The Manitowoc Company, Inc. Crane with gantry backhitch and boom hoist assembly removable as a unit
US3955684A (en) 1975-02-06 1976-05-11 Harnischfeger Corporation Rotary crane structure with a selective drive on power unit
CA1033688A (en) 1975-10-23 1978-06-27 Manitowoc Company Demountable gantry, boom hoist and counter-weight
US4273244A (en) 1979-01-29 1981-06-16 Fmc Corporation Crane upperstructure self-transferring system
JPS5749890U (ja) * 1980-09-09 1982-03-20
IT8220442V0 (it) * 1982-01-12 1982-01-12 Ind Metalmeccaniche Per Azioni Gruppo di giunzione fra elementi di strutture metalliche, di gru in particolare.
US4582205A (en) 1983-06-29 1986-04-15 Fmc Corporation Modularized pedestal-mount crane and method of disassembly
DE3706301C1 (en) 1987-02-24 1987-10-15 Mannesmann Ag Connecting sections of a lattice pole in the jib system of a movable crane
JP2550068Y2 (ja) * 1990-12-11 1997-10-08 大成建設株式会社 水平ジブクレーン
US5199586A (en) * 1991-07-25 1993-04-06 The Manitowoc Company, Inc. Quick-connect sectional boom members for cranes and the like
US5484069A (en) 1991-09-20 1996-01-16 The Manitowoc Company, Inc. Process for self-disassembling a crawler crane
US5443169A (en) 1992-09-15 1995-08-22 The Manitowoc Company Crane backhitch
JP3258472B2 (ja) * 1993-11-08 2002-02-18 株式会社小松製作所 水平ブームの張り出し、格納装置
JPH07144885A (ja) * 1993-11-26 1995-06-06 Hitachi Constr Mach Co Ltd クレーンブーム組立体
JP3100115B2 (ja) * 1995-12-04 2000-10-16 株式会社小松製作所 クレーンのジブ張り出し、格納装置
US6131751A (en) 1996-04-26 2000-10-17 Manitowoc Crane Group, Inc. Counter weight handling system and boom parking device
US6062405A (en) 1996-04-26 2000-05-16 Manitowoc Crane Group, Inc. Hydraulic boom hoist cylinder crane
GB2316383B (en) 1996-08-23 2000-04-05 Liebherr Werk Ehingen Mobile crane
US6481202B1 (en) 1997-04-16 2002-11-19 Manitowoc Crane Companies, Inc. Hydraulic system for boom hoist cylinder crane
CA2266791C (en) 1998-03-27 2005-02-01 Manitowoc Crane Group, Inc. Four track crawler crane
US6213318B1 (en) * 1999-03-01 2001-04-10 Manitowoc Crane Group, Inc. Rotatable connection system for crane boom sections
US6702132B1 (en) 1999-03-19 2004-03-09 Link-Belt Construction Equipment Company, L.P., Lllp Crane self-assembly system
DE10056647A1 (de) * 2000-11-09 2002-05-23 Atecs Mannesmann Ag Verfahren zum Transport von Gittermastkranen
US7007764B2 (en) 2002-12-06 2006-03-07 Manitowoc Crane Companies, Inc. Carbody to crawler connection
ATE468299T1 (de) * 2003-04-02 2010-06-15 Terex Demag Gmbh Zweiteiliger hauptausleger für einen gittermastkran und verfahren zum aufrichten davon
ITBO20030764A1 (it) 2003-12-19 2005-06-20 Ferrari Spa Telaio metallico composto dall'unione di una pluralita' di elementi estrusi e metodo per la sua realizzazione
JP4247222B2 (ja) 2005-09-20 2009-04-02 ヤンマー株式会社 トラクターローダーバックホーの掘削装置固定構造
JP2007302352A (ja) 2006-05-08 2007-11-22 Kobelco Cranes Co Ltd クレーン及びクレーンのブーム起伏装置
US7967158B2 (en) 2006-10-27 2011-06-28 Manitowoc Crane Companies, Llc Mobile lift crane with variable position counterweight
US7546928B2 (en) 2006-10-27 2009-06-16 Manitowoc Crane Companies, Inc. Mobile lift crane with variable position counterweight
DE102006060347B4 (de) 2006-12-20 2008-09-25 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Gitterstück für einen mobilen Großkran und Verfahren zu seinem Aufrichten
US7762412B2 (en) 2007-04-26 2010-07-27 Manitowoc Crane Companies, Llc Mast raising structure and process for high-capacity mobile lift crane
JP2009149438A (ja) * 2007-11-29 2009-07-09 Manitowoc Crane Companies Ltd クレーンブームセグメント用の接続システム
DE202008001272U1 (de) 2008-01-29 2009-06-04 Daas, Kamal Gittertragwerk
NL1035078C1 (nl) * 2008-02-26 2008-03-18 Ale Heavylift R & D B V Mastdeel.
US8622228B2 (en) 2008-09-19 2014-01-07 Manitowoc Crane Companies, Llc Boom hoist transportation system and crane using same
JP5394774B2 (ja) * 2009-02-26 2014-01-22 日立住友重機械建機クレーン株式会社 上部旋回体およびクレーン
CN102249161A (zh) 2010-05-21 2011-11-23 上海三一科技有限公司 一种起重机多主弦杆臂架
US8739988B2 (en) 2010-09-20 2014-06-03 Manitowoc Crane Companies, Llc Pinned connection system for crane column segments
EP2476642B1 (en) 2011-01-12 2013-07-24 Manitowoc Crane Companies, LLC Method of connecting crane suspension assembly sections together and frame mounted assembly used therefore

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2975910A (en) * 1958-06-06 1961-03-21 Clark Equipment Co Crane boom
US3085695A (en) * 1961-03-23 1963-04-16 Carl A Miller Hinge for crane boom
JPS5791781U (ja) * 1980-11-27 1982-06-05
JPS60252590A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 日立建機株式会社 クレ−ン本体とブ−ムとの連結構造
JPH02225294A (ja) * 1988-12-19 1990-09-07 Mannesmann Ag 複数インターフェース式ボルト接続体
DE4402005A1 (de) * 1994-01-18 1995-07-20 Mannesmann Ag Ein- oder mehrschnittige Bolzenverbindung für Kran-Auslegerteile
JP2004315234A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Potain Sa タワークレーンのジブ要素から成る分解可能な組立体に関する装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018076130A (ja) * 2016-11-07 2018-05-17 コベルコ建機株式会社 起伏体および当該起伏体を備えた作業機械の組立方法
JP2019108201A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 コベルコ建機株式会社 クレーン立組方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3028982B1 (en) 2018-04-25
EP2065332A3 (en) 2011-11-02
US20130270208A1 (en) 2013-10-17
CN101456520B (zh) 2015-07-29
EP2065332B1 (en) 2014-09-24
US9187296B2 (en) 2015-11-17
CN105174092B (zh) 2018-03-13
JP2009149438A (ja) 2009-07-09
US8534474B2 (en) 2013-09-17
US20090139948A1 (en) 2009-06-04
US20110233165A1 (en) 2011-09-29
EP3028982A1 (en) 2016-06-08
RU2525162C2 (ru) 2014-08-10
CN101456520A (zh) 2009-06-17
CN105174092A (zh) 2015-12-23
EP2818443B1 (en) 2016-03-23
RU2014123123A (ru) 2015-12-20
US7954657B2 (en) 2011-06-07
KR20090056830A (ko) 2009-06-03
RU2008146869A (ru) 2010-06-10
JP6286407B2 (ja) 2018-02-28
EP2065332A2 (en) 2009-06-03
MX2008014727A (es) 2009-05-28
EP2818443A1 (en) 2014-12-31
BRPI0805009A2 (pt) 2010-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6286407B2 (ja) クレーンブームセグメント用の接続システム
JP5944642B2 (ja) クレーンの支柱部分用ピン結合装置
JP3560619B2 (ja) クレーン等の迅速連結可能な組立て式ブーム部材
JP5758588B2 (ja) 一対のバックステーストラップ部分間に取り付けられるバックステースプレッダ、巻き上げクレーン、及び巻き上げクレーンを組み立てる方法
US10717633B2 (en) Adjustable length tensioning member
JP5513820B2 (ja) トラニオン運搬システム及びそれを使用するクレーン
JP4448591B2 (ja) クレーンの中継ぎブームのための回動自在な連結装置
EP3097046A1 (en) System and method for connecting a crane suspension assembly to a support column
JP6170829B2 (ja) コラムコネクタシステム
JP2010076940A (ja) 車体接続システム及びそれを使用するクレーン
JP2004189219A (ja) 車体とクローラの連結部
RU2574670C2 (ru) Кран и сопряженное соединение между секционными элементами крана

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6286407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250