JP2016038747A - 来訪者情報システム、管理サーバおよびプログラム - Google Patents

来訪者情報システム、管理サーバおよびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016038747A
JP2016038747A JP2014161865A JP2014161865A JP2016038747A JP 2016038747 A JP2016038747 A JP 2016038747A JP 2014161865 A JP2014161865 A JP 2014161865A JP 2014161865 A JP2014161865 A JP 2014161865A JP 2016038747 A JP2016038747 A JP 2016038747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
visitor
group
login operation
authentication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014161865A
Other languages
English (en)
Inventor
秀樹 斉藤
Hideki Saito
秀樹 斉藤
隆明 小林
Takaaki Kobayashi
隆明 小林
志津江 須長
Shizue Sunaga
志津江 須長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014161865A priority Critical patent/JP2016038747A/ja
Priority to US14/818,393 priority patent/US20160042131A1/en
Publication of JP2016038747A publication Critical patent/JP2016038747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)

Abstract

【課題】メンバの居場所等を相互に確認できるようにし、施設での時間を有効活用できるようにする。
【解決手段】グループを構成する複数の来訪者につき、グループの識別情報、および、各来訪者の所持する認証媒体の識別情報をグループ情報として登録するとともに、前記認証媒体によるログイン操作が行われ認証が正常に行われた場合に、認証媒体の識別情報に基づき、前記グループ情報の該当する来訪者の情報に、ログイン操作を行った装置の識別情報または位置情報を登録するグループ情報登録手段と、前記認証媒体によるログイン操作が行われ認証が正常に行われた場合に、前記グループ情報から認証媒体の識別情報およびグループの識別情報に基づき、ログイン操作を行った来訪者と同じグループに属する他の来訪者の居場所情報を取得し、ログイン操作を行った来訪者に情報提供する情報提供手段とを備える。
【選択図】図4

Description

本発明は、施設の来訪者に情報を提供する技術に関する。
総合病院等の大きな病院の外来受診では、患者数も多く、待ち時間が長いため、患者や付添者の時間が有効活用できないケースが多く見受けられる。また、病院に限らず、来訪者の多い施設については同様の状況がある。
特許文献1には、病院等で用いられるICカードにつき、ICカードの所有者以外の、所有者と特定の関係のある者も使用可能なICカードおよびICカード認証方法が開示されている。しかし、所有者に代わって情報の読み出しや手続等は行えるものの、グループを構成する来訪者に互いの居場所等の情報を提供できるものではない。
本発明は上記の従来の問題点に鑑み提案されたものであり、その目的とするところは、グループを構成する来訪者について、グループのメンバの居場所等を相互に確認できるようにし、施設での時間を有効活用できるようにすることにある。
上記の課題を解決するため、本発明にあっては、グループを構成する複数の来訪者につき、グループの識別情報、および、各来訪者の所持する認証媒体の識別情報をグループ情報として登録するとともに、前記認証媒体によるログイン操作が行われ認証が正常に行われた場合に、認証媒体の識別情報に基づき、前記グループ情報の該当する来訪者の情報に、ログイン操作を行った装置の識別情報または位置情報を登録するグループ情報登録手段と、前記認証媒体によるログイン操作が行われ認証が正常に行われた場合に、前記グループ情報から認証媒体の識別情報およびグループの識別情報に基づき、ログイン操作を行った来訪者と同じグループに属する他の来訪者の居場所情報を取得し、ログイン操作を行った来訪者に情報提供する情報提供手段とを備える。
本発明にあっては、グループを構成する来訪者について、グループのメンバの居場所等を相互に確認できるようにし、施設での時間を有効活用させることができる。
本発明の一実施形態にかかるシステムの構成例を示す図である。 複合機のハードウェア構成例を示す図である。 情報処理端末および管理サーバのハードウェア構成例を示す図である。 複合機、情報処理端末および管理サーバの機能構成例を示す図である。 グループ情報データベースのデータ構造例を示す図である。 受診者情報データベースのデータ構造例を示す図である。 受診スケジュールテーブルのデータ構造例を示す図である。 地図情報データベースのデータ構造例を示す図である。 グループ情報および受診者情報の登録の処理例を示すシーケンス図である。 MFPログイン時の処理例を示すシーケンス図である。 提供情報生成の処理例を示すフローチャート提供情報生成の処理例を示すフローチャートである。 提供情報の例を示す図(その1)である。 提供情報の例を示す図(その2)である。
以下、本発明の好適な実施形態につき説明する。なお、対象とする施設として病院を例に説明するが、その他の施設にも同様に適用できることは言うまでもない。
<構成>
図1は本発明の一実施形態にかかるシステムの構成例を示す図であり、病院(施設)内におけるシステム構成を示している。図1において、来院者(来訪者)であるユーザUは、病院側から配布され、または自ら所有する認証媒体としてのICカード1を所持している。来院者には、病院で診察・検査等を受ける受診者と、受診者に付き添う付添者が含まれる。受診者には、治療を目的に診察・検査等を受ける患者と、健康管理のために診察・検査等を受ける健康診断受診者とが含まれる。
また、病院内には、PC(Personal Computer)、タブレット等の情報処理端末3A、3B、3C、3D、・・・と、MFP(Multi-Function Peripheral、Multi-Function Printer)等の複合機2A、2B、2C、・・等と、管理サーバ4とが配置され、LAN(Local Area Network)等のネットワーク5を介して相互に通信が可能となっている。なお、ネットワーク5は有線・無線を問わない。
図2は複合機2(2A〜2C、・・)のハードウェア構成例を示す図である。図2において、複合機2は、バス20を介して相互に接続された、CPU(Central Processing Unit)21、RAM(Random Access Memory)22、ROM(Read Only Memory)23、HDD(Hard Disk Drive)24、I/F(Interface)25と、I/F25に接続された表示部26、操作部27、ICカードリーダ28、プリントエンジン29とを備えている。
CPU21は、RAM22をワークエリア(作業領域)としてROM23またはHDD24等に格納されたプログラムを実行することで、複合機2本体の動作を統括的に制御する。表示部26は、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成されるもので、複合機2のユーザに対して所定の情報を表示する。操作部27はタッチパネルや機械式ボタンにより構成されるもので、複合機2のユーザからの操作を受け付ける。ICカードリーダ28はICカード1(図1)が近接した場合に、ICカード1に記録された情報を読み取る。プリントエンジン29は、所定の情報を印刷する。
図3は情報処理端末3(3A〜3D、・・)および管理サーバ4のハードウェア構成例を示す図である。図3において、情報処理端末3および管理サーバ4は、バス30を介して相互に接続されたCPU31、RAM32、ROM33、HDD34、接続I/F35、通信I/F36を備えている。
CPU31は、RAM32をワークエリア(作業領域)としてROM33またはHDD34等に格納されたプログラムを実行することで、情報処理端末3または管理サーバ4の本体の動作を統括的に制御する。接続I/F35は、情報処理端末3または管理サーバ4の本体に接続される機器とのインタフェースである。通信I/F36は、ネットワーク5(図1)を介して他の情報処理装置と通信を行うためのインタフェースである。
図4は複合機2(2A〜2C、・・)、情報処理端末3(3A〜3D、・・)および管理サーバ4の機能構成例を示す図である。
図4において、複合機2は、ログイン処理部201と情報表示部202と情報印刷部203とを備えている。ログイン処理部201は、ICカード1(図1)によるログイン操作を受け付け、管理サーバ4による認証を経てログインを行わせる機能を有している。ICカード1から読み出したICカード番号が管理サーバ4側で登録されていることをもって認証を有効としてもよいし、セキュリティ性を高めるためにパスワードやPIN(Personal Identification Number)の入力をユーザに求めてもよい。この場合、パスワードやPINは管理サーバ4側でICカード番号と対応付けられて管理される。
情報表示部202は、複合機2のユーザに対して所定の情報を表示する機能を有してる。本実施形態では、管理サーバ4側で生成された地図画像と受診スケジュール一覧を表示するために用いられる。情報印刷部203は、複合機2のユーザに対し、所定の情報を用紙に印刷して提供する機能を有している。本実施形態では、情報表示部202で表示される地図画像と受診スケジュール一覧を、ユーザの操作に応じて印刷するために用いられる。
受付端末として用いられる情報処理端末3は、受付処理部301と受診スケジュール設定処理部302とを備えている。受付処理部301は、来院者につき、付添者や同行者を含めたグループに関する情報や、受診者の情報を管理サーバ4に対して登録する機能を有している。受診スケジュール設定処理部302は、受診内容に対する受診ルート等の情報を管理サーバ4に対して登録する機能を有している。
進捗入力端末として用いられる情報処理端末3は、進捗入力処理部303と受診スケジュール設定処理部302とを備えている。進捗入力処理部303は、受診の現場において、受診の開始や終了等の情報を登録する機能を有している。受診スケジュール設定処理部302については既に説明した。
管理サーバ4は、機能部として、グループ情報登録部401と受診者情報登録部402と受診スケジュール登録部403と地図情報登録部404と認証部405と提供情報生成部406とを有している。これらの機能部は、管理サーバ4を構成するコンピュータのCPU、ROM、RAM等のハードウェア資源上で実行されるコンピュータプログラムによって実現されるものである。これらの機能部は、単一のコンピュータ上に配置される必要はなく、必要に応じて複数のコンピュータ上に分散される形態であってもよい。
また、管理サーバ4は、処理に際して参照・更新するデータベース等として、グループ情報データベース411と受診者情報データベース412と受診スケジュールテーブル413と地図情報データベース414とを備えている。これらのデータベース等は、管理サーバ4内のHDD等の記憶媒体上の記憶領域に所定のデータを体系的に保持するものである。これらのデータベース等は、単一のコンピュータ上に配置される必要はなく、必要に応じて複数のコンピュータ上に分散される形態であってもよい。
図5はグループ情報データベース411のデータ構造例を示す図であり、「氏名」「グループ」「ICカード番号」「受診者フラグ」「行動情報」等の項目(フィールド)を含んでいる。「氏名」は、来院者の氏名を示す情報である。「グループ」は、当該来院者の属するグループを識別する情報である。「ICカード番号」は、当該来院者に配布されたICカードを識別する情報である。「受診者フラグ」は、当該来院者が受診者であるか否かを示す情報である。ここでは、「1」の場合に受診者であることを示し、「2」の場合は受診者でない(付添者である)ことを示している。「行動情報」は、当該来院者がICカード1によりいずれかの複合機2によりログイン操作を行って正常に認証された場合に、ログイン操作を行った複合機2の識別情報(MFP−ID)または複合機2の病院内における位置情報が、日時とともに記録されるものである。また、「行動情報」には、所定のエリアへの入退室の記録を含めてもよい。
図6は受診者情報データベース412のデータ構造例を示す図であり、「受診者氏名」「グループ」「ICカード番号」「受診内容」「受診状況」「行動情報」等の項目を含んでいる。「受診者氏名」は、受診者の氏名を示す情報である。「グループ」は、当該受診者の属するグループを識別する情報である。「ICカード番号」は、当該受診者に配布されたICカードを識別する情報である。「受診内容」は、当該受診者の受診する診療科や健康診断タイプを示す情報である。「受診状況」は、受診の未済、完了日時等の情報である。「行動情報」は、当該受診者がICカード1によりいずれかの複合機2によりログイン操作を行って正常に認証された場合に、ログイン操作を行った複合機2の識別情報(MFP−ID)または複合機2の病院内における位置情報が、日時とともに記録されるものである。また、「行動情報」には、所定のエリアへの入退室の記録を含めてもよい。
図7は受診スケジュールテーブル413のデータ構造例を示す図であり、「受診内容」「受診ルート」等の項目を含んでいる。「受診内容」は、受診する診療科や健康診断タイプを示す情報であり、受診者情報データベース412の「受診内容」に対応している。「受診ルート」は、当該受診内容における病院内での移動場所を時間順に示したものである。
図8は地図情報データベース414のデータ構造例を示す図であり、「図形位置」「図形タイプ」「サイズ」「表示名」「MFP−ID」等の項目を含んでいる。「図形位置」は、病院の地図領域において地図上の対象物を示す図形の位置を示す情報である。「図形タイプ」は、当該図形のタイプ(矩形、円、線等)を示す情報である。「サイズ」は、当該図形のサイズを示す情報である。「表示名」は、当該図形に付される名称を示す情報である。「MFP−ID」は、当該図形が複合機である場合に、実際に配置される複合機2の識別情報を示す情報である。なお、「MFP−ID」に代えて、実際に配置される複合機2の病院内の位置情報を記録してもよい。
図4に戻り、管理サーバ4のグループ情報登録部401は、情報処理端末3の受付処理部301からのグループを構成する来院者についての登録の要求、または提供情報生成部406からのログイン時の位置情報の登録の要求に応じ、グループ情報データベース411にグループ情報を登録・更新する機能を有している。
受診者情報登録部402は、情報処理端末3の受付処理部301からの受診者についての登録の要求、または進捗入力処理部303からの受診状況や行動情報の登録の要求に応じ、受診者情報データベース412に受診者情報を登録・更新する機能を有している。
受診スケジュール登録部403は、情報処理端末3の受診スケジュール設定処理部302からの受診スケジュールの登録の要求に応じ、受診スケジュールテーブル413に受診スケジュール情報を登録・更新する機能を有している。
地図情報登録部404は、管理者等の操作に応じ、病院内の地図情報を地図情報データベース414に登録・更新する機能を有している。
認証部405は、複合機2のログイン処理部201からの認証要求に応じ、グループ情報データベース411または受診者情報データベース412の登録情報に基づいて認証を行い、結果を応答する機能を有している。
提供情報生成部406は、認証部405による認証が正常に行われた場合に、グループ情報データベース411のグループ情報または受診者情報データベース412の受診者情報から、ICカード番号およびグループに基づき、ログイン操作を行った来院者と同じグループに属する他の来院者の直近の居場所情報や、受診者である場合は受診スケジュールを取得し、ログイン操作を行った来院者に情報提供する機能を有している。
<動作>
図9は上記の実施形態におけるグループ情報および受診者情報の登録の処理例を示すシーケンス図である。
図9において、情報処理端末3の受付処理部301においてグループについての情報が入力され(ステップS101)、受診者についての情報が入力され(ステップS102)、入力が完了すると、管理サーバ4にグループについての情報と受診者についての情報が送信される(ステップS103)。
これらの情報に基づき、グループ情報登録部401および受診者情報登録部402はグループ情報データベース411および受診者情報データベース412に情報の登録を行い(ステップS104)、正常に登録が行われた場合は、その旨を要求元の情報処理端末3に応答する(ステップS105)。
なお、グループの情報については、情報処理端末3からだけではなく、複合機2を来院者が直接に操作することにより、登録を行うようにしてもよい。この場合、ICカード1の提示を求め、管理サーバ4により正常に認証が行われた場合、グループの情報の登録の操作を受け付ける。
図10はMFPログイン時の処理例を示すシーケンス図である。
図10において、来院者がICカード1を複合機2にかざすと、複合機2のログイン処理部201はICカード番号を含むICカード情報を読み出し(ステップS201)、ICカード番号と複合機2の識別情報(MFP−ID)を管理サーバ4に送信する(ステップS202)。
認証部405はICカード番号に基づいてグループ情報データベース411または受診者情報データベース412の登録情報と照合することで認証を行う(ステップS203)。
認証が正常に行われた場合、提供情報生成部406は複合機2でログイン操作を行った来院者に提供する情報を生成し(ステップS204)、複合機2に送信する(ステップS205)。
提供情報を受信した複合機2は、情報表示部202により表示を行い(ステップS206)、ユーザである来院者の操作に応じ、必要であれば提供情報の印刷を行う(ステップS207)。
図11は提供情報生成(図10のステップS204)の処理例を示すフローチャート提供情報生成の処理例を示すフローチャートである。
図11において、提供情報生成部406は、ログインした来院者のICカード番号をキーにしてグループ情報データベース411からグループ情報を取得する(ステップS301)。そして、「グループ」が割り当てられているか否かにより、グループ化されているか否か判断する(ステップS302)。
グループ化されていると判断した場合(ステップS302のYES)、提供情報生成部406は、「グループ」が同じメンバの「行動情報」から位置情報(直近にログインした複合機2の識別情報または位置情報)を取得する(ステップS303)。グループ化されていないと判断した場合(ステップS302のNO)、この処理はスキップする。
次いで、グループ化の有無にかかわらず、提供情報生成部406は、受診者情報データベース412からICカード番号をキーにして受診者の受診内容を取得し、その受診内容から受診スケジュールテーブル413を参照して受診ルートを取得する(ステップS304)。
次いで、提供情報生成部406は、受診者の受診状況・行動情報から受診者の位置情報と次の目的地情報を取得する(ステップS305)。
次いで、提供情報生成部406は、グループ化されたメンバの所在地図を生成する(ステップS306)。
次いで、提供情報生成部406は、受診者の受診状況から診察スケジュール一覧を生成する(ステップS307)。
そして、提供情報生成部406は、所在地図と診察スケジュール一覧をレイアウトして提供情報を生成する(ステップS308)。
図12は提供情報の例を示す図であり、受診者である「Aさん」が複合機2においてログインした場合の画面例を示している。画面左には、「Aさん現在地」という文字と顔アイコン、「Aさん次の目的地」という文字と顔アイコン、「Aさん現在地」から「Aさん次の目的地」に向かう矢印付きの線、同じグループに属する付添者である「Bさん」「Cさん」について直近の居場所を示す名前の文字とマークが表示されている。また、画面右には、受診者である「Aさん」についての診察スケジュール一覧が表示されている。
図13は提供情報の他の画面例であり、受診者である「Dさん」が複合機2においてログインした場合の画面例を示している。画面左には、「Dさん現在地」という文字と顔アイコン、「Dさん次の目的地」という文字と顔アイコン、「Dさん現在地」から「Dさん次の目的地」に向かう矢印付きの線、同じグループに属する同じく受診者である「Eさん現在地」という文字とアイコン、「Eさん次の目的地」という文字とアイコン、「Eさん現在地」から「Eさん次の目的地」に向かう矢印付きの線が表示されている。また、画面右には、受診者である「Dさん」「Eさん」についての診察スケジュール一覧が表示されている。
<総括>
以上説明したように、本実施形態によれば、グループを構成する来訪者について、グループのメンバの居場所等を相互に確認できるようにし、施設での時間を有効活用させることができる。
以上、本発明の好適な実施の形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範な趣旨および範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正および変更を加えることができることは明らかである。すなわち、具体例の詳細および添付の図面により本発明が限定されるものと解釈してはならない。
U ユーザ
1 ICカード
2、2A〜2C 複合機
201 ログイン処理部
202 情報表示部
203 情報印刷部
3、3A〜3D 情報処理端末
301 受付処理部
302 受診スケジュール設定処理部
303 進捗入力処理部
4 管理サーバ
401 グループ情報登録部
402 受診者情報登録部
403 受診スケジュール登録部
404 地図情報登録部
405 認証部
406 提供情報生成部
411 グループ情報データベース
412 受診者情報データベース
413 受診スケジュールテーブル
414 地図情報データベース
5 ネットワーク
特開2001−202494号公報

Claims (6)

  1. グループを構成する複数の来訪者につき、グループの識別情報、および、各来訪者の所持する認証媒体の識別情報をグループ情報として登録するとともに、前記認証媒体によるログイン操作が行われ認証が正常に行われた場合に、認証媒体の識別情報に基づき、前記グループ情報の該当する来訪者の情報に、ログイン操作を行った装置の識別情報または位置情報を登録するグループ情報登録手段と、
    前記認証媒体によるログイン操作が行われ認証が正常に行われた場合に、前記グループ情報から認証媒体の識別情報およびグループの識別情報に基づき、ログイン操作を行った来訪者と同じグループに属する他の来訪者の居場所情報を取得し、ログイン操作を行った来訪者に情報提供する情報提供手段と
    を備えたことを特徴とする来訪者情報システム。
  2. 請求項1に記載の来訪者情報システムにおいて、
    施設内の地図情報を登録する地図情報登録手段を備え、
    前記情報提供手段は、ログイン操作を行った来訪者および当該来訪者と同じグループに属する他の来訪者の居場所を図示した地図画像を生成し、ログイン操作を行った来訪者に情報提供する
    ことを特徴とする来訪者情報システム。
  3. 請求項1または2のいずれか一項に記載の来訪者情報システムにおいて、
    受診者である来訪者につき、当該来訪者の所持する認証媒体の識別情報に受診内容および受診状況を対応付けて受診者情報として登録する受診者情報登録手段を備え、
    前記情報提供手段は、受診者である来訪者につき、前記受診者情報の受診状況から当該来訪者の居場所情報を取得する
    ことを特徴とする来訪者情報システム。
  4. 請求項3に記載の来訪者情報システムにおいて、
    前記情報提供手段は、ログイン操作を行った来訪者に対し、受診者である来訪者についての前記受診者情報の受診状況を併せて情報提供する
    ことを特徴とする来訪者情報システム。
  5. グループを構成する複数の来訪者につき、グループの識別情報、および、各来訪者の所持する認証媒体の識別情報をグループ情報として登録するとともに、前記認証媒体によるログイン操作が行われ認証が正常に行われた場合に、認証媒体の識別情報に基づき、前記グループ情報の該当する来訪者の情報に、ログイン操作を行った装置の識別情報または位置情報を登録するグループ情報登録手段と、
    前記認証媒体によるログイン操作が行われ認証が正常に行われた場合に、前記グループ情報から認証媒体の識別情報およびグループの識別情報に基づき、ログイン操作を行った来訪者と同じグループに属する他の来訪者の居場所情報を取得し、ログイン操作を行った来訪者に情報提供する情報提供手段と
    を備えたことを特徴とする管理サーバ。
  6. コンピュータを、
    グループを構成する複数の来訪者につき、グループの識別情報、および、各来訪者の所持する認証媒体の識別情報をグループ情報として登録するとともに、前記認証媒体によるログイン操作が行われ認証が正常に行われた場合に、認証媒体の識別情報に基づき、前記グループ情報の該当する来訪者の情報に、ログイン操作を行った装置の識別情報または位置情報を登録するグループ情報登録手段、
    前記認証媒体によるログイン操作が行われ認証が正常に行われた場合に、前記グループ情報から認証媒体の識別情報およびグループの識別情報に基づき、ログイン操作を行った来訪者と同じグループに属する他の来訪者の居場所情報を取得し、ログイン操作を行った来訪者に情報提供する情報提供手段
    として機能させるプログラム。
JP2014161865A 2014-08-07 2014-08-07 来訪者情報システム、管理サーバおよびプログラム Pending JP2016038747A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014161865A JP2016038747A (ja) 2014-08-07 2014-08-07 来訪者情報システム、管理サーバおよびプログラム
US14/818,393 US20160042131A1 (en) 2014-08-07 2015-08-05 Visitor information system, management server, and visitor information management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014161865A JP2016038747A (ja) 2014-08-07 2014-08-07 来訪者情報システム、管理サーバおよびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016038747A true JP2016038747A (ja) 2016-03-22

Family

ID=55267597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014161865A Pending JP2016038747A (ja) 2014-08-07 2014-08-07 来訪者情報システム、管理サーバおよびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160042131A1 (ja)
JP (1) JP2016038747A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019197493A (ja) * 2018-05-11 2019-11-14 富士フイルム株式会社 病院支援システム、病院支援方法、病院支援プログラム、及び制御装置
JP2022017491A (ja) * 2018-05-11 2022-01-25 富士フイルム株式会社 病院支援システム、病院支援方法、病院支援プログラム、及び制御装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7040049B2 (ja) * 2018-01-25 2022-03-23 株式会社リコー 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019197493A (ja) * 2018-05-11 2019-11-14 富士フイルム株式会社 病院支援システム、病院支援方法、病院支援プログラム、及び制御装置
JP7004607B2 (ja) 2018-05-11 2022-01-21 富士フイルム株式会社 病院支援システム、病院支援方法、病院支援プログラム、及び制御装置
JP2022017491A (ja) * 2018-05-11 2022-01-25 富士フイルム株式会社 病院支援システム、病院支援方法、病院支援プログラム、及び制御装置
US11631492B2 (en) 2018-05-11 2023-04-18 Fujifilm Corporation Hospital support system, hospital support method, hospital support program, and control device
JP7301933B2 (ja) 2018-05-11 2023-07-03 富士フイルム株式会社 病院支援システム、病院支援方法、病院支援プログラム、及び制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160042131A1 (en) 2016-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6556604B2 (ja) 医療情報表示システム
JP6720491B2 (ja) 個人医療情報処理システム
JP5684761B2 (ja) 医療支援装置及び医療支援方法
JP2008059316A (ja) 回答依頼システム及びその方法
JP5494020B2 (ja) 医療連携システム
JP2015219872A (ja) 診療記録転送システム及び診療記録転送方法
JP2016038747A (ja) 来訪者情報システム、管理サーバおよびプログラム
CN107146184A (zh) 医疗记录输出管理方法及医疗记录输出系统
US20150095062A1 (en) Processing method, processing program, and infected animal electronic medical record device
JP5874524B2 (ja) 医療連携システム
JP2010026899A (ja) 医療情報システム
JP2013054647A (ja) 医療支援システム及びサーバ装置
JP6279644B2 (ja) 順番管理システム、順番管理装置およびプログラム
JP6458524B2 (ja) 処方オーダ送信プログラム、方法及び装置
JP2018120384A (ja) 文書閲覧システム及びプログラム
JP2010267041A (ja) 医療データ管理システム
JP2014215777A (ja) 情報提供装置、および情報提供システム
JP6686528B2 (ja) 操作支援プログラム、装置及び方法
JP2016095682A (ja) 処方箋データを管理するためのシステム、サーバ装置およびプログラム
JP2015219900A (ja) 診療記録転送システム及び診療記録転送方法
JP5962489B2 (ja) 医用画像管理システム及び画像読取装置
JP2018195226A (ja) 医療情報管理装置及び医療情報表示システム
JP6637563B1 (ja) 医療機関受付システムおよび医療機関受付方法
JP7162948B1 (ja) 情報処理方法、プログラム及び情報処理装置
JP6963331B1 (ja) 受付システム、受付方法及び、受付プログラム