JP2016036115A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016036115A5
JP2016036115A5 JP2014158986A JP2014158986A JP2016036115A5 JP 2016036115 A5 JP2016036115 A5 JP 2016036115A5 JP 2014158986 A JP2014158986 A JP 2014158986A JP 2014158986 A JP2014158986 A JP 2014158986A JP 2016036115 A5 JP2016036115 A5 JP 2016036115A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
correction
pixels
imaging apparatus
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014158986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016036115A (ja
JP6418839B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014158986A priority Critical patent/JP6418839B2/ja
Priority claimed from JP2014158986A external-priority patent/JP6418839B2/ja
Priority to US14/809,475 priority patent/US9686450B2/en
Publication of JP2016036115A publication Critical patent/JP2016036115A/ja
Priority to US15/596,044 priority patent/US10044956B2/en
Publication of JP2016036115A5 publication Critical patent/JP2016036115A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6418839B2 publication Critical patent/JP6418839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係わる撮像装置は、複数の画素を有し、それぞれ前記複数の画素の信号の読み出し方法を異ならせて読み出された複数の映像信号と、該複数の映像信号を補正する補正用信号とを出力することが可能な撮像素子と、前記補正用信号を前記複数の映像信号における前記読み出し方法にそれぞれ対応するように処理する処理手段と、前記処理手段により処理された前記補正用信号を用いて前記複数の映像信号をそれぞれ補正する補正手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明に係わる撮像装置は、複数の画素からなる画素領域と、前記画素領域から読み出された画像信号を出力する第1の出力部と、前記画像信号を補正するための補正用信号を出力する第2の出力部とを有する撮像素子と、前記補正用信号を用いて前記画像信号を補正する補正部と、を備えることを特徴とする。

Claims (23)

  1. 複数の画素を有し、それぞれ前記複数の画素の信号の読み出し方法を異ならせて読み出された複数の映像信号と、該複数の映像信号を補正する補正用信号とを出力することが可能な撮像素子と、
    前記補正用信号を前記複数の映像信号における前記読み出し方法にそれぞれ対応するように処理する処理手段と、
    前記処理手段により処理された前記補正用信号を用いて前記複数の映像信号をそれぞれ補正する補正手段と、
    を備えることを特徴とする撮像装置。
  2. 前記撮像素子は、前記複数の画素の内の有効画素領域の画素の信号を前記映像信号として出力し、前記複数の画素の内の遮光領域の画素の信号を前記補正用信号として出力し、前記処理手段は、前記補正用信号から固定パタンノイズを検出して補正値を生成することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記撮像素子は、前記有効画素領域の画素の信号の読み出し方法を変えて前記映像信号を出力した場合でも、前記遮光領域の画素の信号の読み出し方法は変えずに前記補正用信号を出力することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  4. 前記撮像素子における前記有効画素領域の画素の信号の読み出し方法とは、水平方向に加算する画素が異なる読み出し方法であり、前記処理手段は、前記撮像素子の有効画素領域における水平方向の画素の加算の方法に対応するように、前記遮光領域の画素の信号を加算して前記補正用信号を生成することを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。
  5. 前記処理手段は、前記複数の映像信号のそれぞれを補正するための複数の補正用信号を出力し、前記補正手段は、前記複数の補正用信号を用いて、それぞれ対応する映像信号を補正することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  6. 前記撮像素子は、前記映像信号の出力を行わない期間も、前記固定パタンノイズの検出を行うことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  7. 前記補正手段は、前記映像信号の出力を行う期間に、前記固定パタンノイズを用いて前記映像信号の補正を行うことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  8. 複数の画素を有し、それぞれ前記複数の画素の信号の読み出し方法を異ならせて読み出された複数の映像信号と、該複数の映像信号を補正する補正用信号とを出力することが可能な撮像素子を備える撮像装置を制御する方法であって、
    前記補正用信号を前記複数の映像信号における前記読み出し方法にそれぞれ対応するように処理する処理工程と、
    前記処理工程により処理された前記補正用信号を用いて前記複数の映像信号をそれぞれ補正する補正工程と、
    を備えることを特徴とする撮像装置の制御方法。
  9. 前記撮像素子は、前記複数の画素の内の有効画素領域の画素の信号を前記映像信号として出力し、前記複数の画素の内の遮光領域の画素の信号を前記補正用信号として出力し、前記処理工程では、前記補正用信号から固定パタンノイズを検出して補正値を生成することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置の制御方法。
  10. 前記撮像素子は、前記有効画素領域の画素の信号の読み出し方法を変えて前記映像信号を出力した場合でも、前記遮光領域の画素の信号の読み出し方法は変えずに前記補正用信号を出力することを特徴とする請求項9に記載の撮像装置の制御方法。
  11. 前記撮像素子における前記有効画素領域の画素の信号の読み出し方法とは、水平方向に加算する画素が異なる読み出し方法であり、前記処理工程では、前記撮像素子の有効画素領域における水平方向の画素の加算の方法に対応するように、前記遮光領域の画素の信号を加算して前記補正用信号を生成することを特徴とする請求項10に記載の撮像装置の制御方法。
  12. 前記処理工程では、前記複数の映像信号のそれぞれを補正するための複数の補正用信号を出力し、前記補正工程では、前記複数の補正用信号を用いて、それぞれ対応する映像信号を補正することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置の制御方法。
  13. 前記撮像素子は、前記映像信号の出力を行わない期間も、前記固定パタンノイズの検出を行うことを特徴とする請求項9に記載の撮像装置の制御方法。
  14. 前記補正工程では、前記映像信号の出力を行う期間に、前記固定パタンノイズを用いて前記映像信号の補正を行うことを特徴とする請求項9に記載の撮像装置の制御方法。
  15. 請求項8乃至14のいずれか1項に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  16. 請求項8乃至14のいずれか1項に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
  17. 複数の画素からなる画素領域と、前記画素領域から読み出された画像信号を出力する第1の出力部と、前記画像信号を補正するための補正用信号を出力する第2の出力部とを有する撮像素子と、
    前記補正用信号を用いて前記画像信号を補正する補正部と、
    を備えることを特徴とする撮像装置。
  18. 前記画素領域は基準画素領域と有効画素領域からなり、有効画素領域から前記画像信号を読み出し、基準画素領域から前記補正用信号を読み出すことを特徴とする請求項17に記載の撮像装置。
  19. 前記補正用信号から固定パタンノイズを検出する検出部をさらに備え、前記補正部は、前記画像信号の固定パタンノイズを補正することを特徴とする請求項17または18に記載の撮像装置。
  20. 前記撮像素子が前記画像信号を出力しない期間に前記検出部が前記固定パタンノイズを検出することを特徴とする請求項19に記載の撮像装置。
  21. 前記画像信号の読み出し方法を変更した場合にも、前記補正用信号の読み出し方法を変更しないことを特徴とする請求項17乃至20のいずれか1項に記載の撮像装置。
  22. 前記画像信号は、表示または記録に用いられることを特徴とする請求項17乃至21のいずれか1項に記載の撮像装置。
  23. 前記撮像素子は、複数のチップが互いに積層された積層型であることを特徴とする請求項17乃至22のいずれか1項に記載の撮像装置。
JP2014158986A 2014-08-04 2014-08-04 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 Active JP6418839B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014158986A JP6418839B2 (ja) 2014-08-04 2014-08-04 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
US14/809,475 US9686450B2 (en) 2014-08-04 2015-07-27 Image capturing apparatus, control method thereof, and storage medium
US15/596,044 US10044956B2 (en) 2014-08-04 2017-05-16 Image capturing apparatus, control method thereof, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014158986A JP6418839B2 (ja) 2014-08-04 2014-08-04 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016036115A JP2016036115A (ja) 2016-03-17
JP2016036115A5 true JP2016036115A5 (ja) 2017-09-14
JP6418839B2 JP6418839B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=55181410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014158986A Active JP6418839B2 (ja) 2014-08-04 2014-08-04 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9686450B2 (ja)
JP (1) JP6418839B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015185823A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 ソニー株式会社 固体撮像素子、及び、撮像装置
CN114520864A (zh) 2017-03-28 2022-05-20 株式会社尼康 摄像元件及电子相机
US20190253649A1 (en) * 2018-02-13 2019-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Image pickup element and method for compensating image
JP7163135B2 (ja) * 2018-10-19 2022-10-31 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2022111738A (ja) * 2021-01-20 2022-08-01 キヤノン株式会社 撮像装置および画像処理方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04144517A (ja) 1990-10-05 1992-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調理器
DE60334777D1 (de) * 2003-05-08 2010-12-16 St Microelectronics Res & Dev Verfahren und Vorrichtung zur Entfernung von Spaltenfestmusterrauschen in Festkörperbildsensoren
JP4331553B2 (ja) * 2003-09-17 2009-09-16 オリンパス株式会社 撮像装置
JP4144517B2 (ja) 2003-12-05 2008-09-03 ソニー株式会社 固体撮像装置、撮像方法
JP4566013B2 (ja) * 2005-01-18 2010-10-20 Hoya株式会社 撮像装置
US7804532B2 (en) * 2005-04-27 2010-09-28 Nikon Corporation Noise reducing device, electronic camera, and image processing program for reducing image noise by using blackout image
JP5157895B2 (ja) * 2006-03-24 2013-03-06 株式会社ニコン 信号処理方法、信号処理システム、係数生成装置、およびデジタルカメラ
US8072513B2 (en) * 2007-05-02 2011-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing system, signal processing circuit, and signal processing method
US7999866B2 (en) * 2007-05-21 2011-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus and processing method thereof
WO2008153085A1 (ja) * 2007-06-14 2008-12-18 Sony Corporation 撮像装置、撮像制御方法および撮像制御プログラム
JP4424753B2 (ja) * 2007-12-28 2010-03-03 キヤノン株式会社 固体撮像装置及びその駆動方法
JP5132386B2 (ja) 2008-03-25 2013-01-30 キヤノン株式会社 撮像装置及び固定パタンノイズの補正方法
JP2010141392A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Olympus Corp 固体撮像装置
GB0920930D0 (en) * 2009-11-30 2010-01-13 St Microelectronics Res & Dev Method and system for x-droop correction in solid state image sensor
GB0920921D0 (en) * 2009-11-30 2010-01-13 St Microelectronics Res & Dev Method and system for repeated fixed patttern noise correction
JP5489739B2 (ja) * 2010-01-20 2014-05-14 キヤノン株式会社 信号処理装置、撮像装置、及び信号処理方法
US8355063B2 (en) * 2010-09-27 2013-01-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Camera noise reduction for machine vision systems
JP2012175328A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Panasonic Corp 撮像装置、撮像方法及びプログラム
AU2014233188A1 (en) * 2013-03-15 2015-11-05 DePuy Synthes Products, Inc. Comprehensive fixed pattern noise cancellation
US9106857B1 (en) * 2014-05-09 2015-08-11 Teledyne Dalsa, Inc. Dynamic fixed-pattern noise reduction in a CMOS TDI image sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013148873A5 (ja)
JP2017005443A5 (ja)
JP2013190471A5 (ja)
JP2016036115A5 (ja)
JP2015061199A5 (ja)
JP2016118701A5 (ja)
JP2014182360A5 (ja)
JP2016038415A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、記憶媒体
JP2017216646A5 (ja)
JP2015233248A5 (ja)
JP2014228671A5 (ja)
JP2012182748A5 (ja)
JP2013118520A5 (ja)
JP2015079193A5 (ja)
JP2013070117A5 (ja)
JP2016127373A5 (ja)
JP2015144385A5 (ja)
JP2016038554A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法、記憶媒体
JP2019057891A5 (ja)
JP2015144386A5 (ja)
JP2015135479A5 (ja)
JP2013219675A5 (ja)
JP2017224885A5 (ja)
JP2014026062A5 (ja)
JP2016015695A5 (ja)