JP2016033061A - ロック式の蓋付きバケツ - Google Patents

ロック式の蓋付きバケツ Download PDF

Info

Publication number
JP2016033061A
JP2016033061A JP2015215964A JP2015215964A JP2016033061A JP 2016033061 A JP2016033061 A JP 2016033061A JP 2015215964 A JP2015215964 A JP 2015215964A JP 2015215964 A JP2015215964 A JP 2015215964A JP 2016033061 A JP2016033061 A JP 2016033061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
stop
locking mechanism
abutment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015215964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6257572B2 (ja
Inventor
エイチ.モリス、ジュニア グレン
h morris Glenn jr
エイチ.モリス、ジュニア グレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2016033061A publication Critical patent/JP2016033061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6257572B2 publication Critical patent/JP6257572B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D50/00Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures
    • B65D50/02Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions
    • B65D50/04Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one
    • B65D50/045Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one where one action elastically deforms or deflects at least part of the closure, the container or an intermediate element, e.g. a ring
    • B65D50/048Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one where one action elastically deforms or deflects at least part of the closure, the container or an intermediate element, e.g. a ring and such deformation causes the engagement of means, e.g. threads, to allow removal of the closure by simultaneous rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】ロック式の蓋を有する改善された容器を提供すること。
【解決手段】ロック式の蓋を備えた端部の開いた容器は、いくつかの特徴を提供し得る。蓋及び容器は協働するねじ山を有する。蓋は、また、下向きに延在する壁からなど前記蓋に連結されたロック機構を有する。容器は、ロック機構の上向きに延在する当接部を用いるなどして、いくつかの実施例では下方から接近可能な停止部を有する。実際、いくつかの実施例は、歯の一部分としての停止部を有し、ロック機構の当接部と接触していない歯の少なくともいくつかが、容器上に蓋を保持するのを助けるように蓋のねじ山と係合する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ロック式の蓋を有する容器に関し、より詳細には、容器のねじ山の少なくとも一部分の上方に位置し得る及び/又はロック機構の上向きの動きと係合し得る停止部と協働する、おそらくは下向きに延在する壁から蓋に連結されるロック機構を備えた蓋に関する。
出願人及び他の会社は、いくつかのロック式の蓋のバケツ構造体を開発してきた。これらのロック式の蓋のいくつかは、ロック式の蓋をロックされた構成から解除する引金又は作動部を含む。参照によって全体が本明細書に援用される米国特許第7,513,384号に提示されるように、機構はバケツに動作可能に連結されている。米国特許第6,776,302号及び米国特許第5,147,060号に示されるような他のものは、容器上の1つ又は複数の停止部と係合する、蓋に動作可能に連結されたロック機構を有する。ロック機構を備えた従来技術の蓋のいくつかは、容器から内向きに向いた歯と係合するロック式の蓋機構を有する。少なくとも、米国特許第6,776,302号は、容器上に外向きに向いた歯を有する。しかしながら、他の従来技術の構造に対するこれらの改善をもってしても、少なくともいくつかの特定の用途に対する、より効果的な構成を提供する必要性がある。
米国特許第7,513,384号 米国特許第6,776,302号 米国特許第5,147,060号
したがって、本発明の目的は、ロック式の蓋を有する改善された容器を提供することである。
少なくともいくつかの実施例の別の目的は、少なくともねじ山の一部分の上方に位置し得る容器上の停止部に係合する、蓋の側壁に保持されるロック機構を備えた蓋を有する、改善された容器を提供することである。
本発明の少なくともいくつかの実施例の別の目的は、ロック式の蓋を備えた改善された容器を提供することであり、下方から上向きに動くロック機構の当接部を受ける複数の停止部がロック機構と協働し、この停止部は、バケツの外周部に好ましくは設けられる。
本発明の少なくともいくつかの実施例の目的は、少なくとも1つの停止部と係合する一方で好ましくは停止部に向かって偏倚される線形に作動する当接部を有する蓋に連結する、ロック機構を提供することである。
したがって、本発明の好ましい実施例によれば、蓋と端部の開いた容器とを備える容器組立体が提供され得る。容器に連結された少なくとも1つの停止部と協働するロック機構が、蓋に動作可能に連結されて設けられる。ロック機構は、ロック構成において容器上への蓋の保持を助けるために使用され、ロック機構を解除することによって、その後に容器から蓋を除去できるようになる。ロック部材を非係合構成に動かすことによって、蓋を容器に対して適切な方向にねじることで、蓋は、いくつかの実施例では端部の開いた容器から外され得る。
本発明の好ましい実施例では、ロック部材は、蓋の下垂する側壁に動作可能に連結され、当接部をも提供する、又は当接部に連結される、線形に動作可能な滑動部の形態で設けられ得る。停止部の方へ向いた傾斜面を有する歯の部分などの停止部が、特に当接部がそれに対して偏倚されたときに、ロック機構の当接部と協働する。すると、ロック機構は、当接部と係合したとき、傾斜面に対して一方向に回転できるようになり、一方で、停止部に対して当接部が反対方向へ回転しようとするのを防ぐ。
ロック部材は、好ましくは、滑動部を下向きに動かすことによって外すことができ、当接部が停止部を外し、それによって、当接部の停止部との係合によってそれ以前は妨げられていた方向への回転が可能になる。
歯は、好ましくは下向きに延在し、少なくともいくつかの実施例では、いくつかの実施例におけるねじ山面の一部分を形成し、容器のロック機構の反対側の歯及び/又はその他の当接部と係合しない歯では、容器に対して蓋を締めることを容易にするように、蓋の内向きに向いたねじ山の少なくともいくつかの部分と協働し得る。ロック部材が停止部と係合すると、当業者によって理解され得るように、及び上述のように、ロックされた構成を提供することができる。
本発明の好ましい実施例は、停止部から当接部を取り外すのに有用な作動器でもあり得る滑動部を含むが、他の実施例は、他のやり方で構築され得る。さらに、好ましい実施例は、下垂する壁に固定されたロック機構を含み得る。他の実施例は、蓋の他の部分に連結されたロック機構を提供し得る。最後に、停止部は、好ましくは当接部に対して下方から接近可能であり、上向きに延在及び移動する当接部から係合され得る。
歯及び/又は停止部は、全ての実施例において、係合されていないときに必ずしも蓋のねじ山と協働するように設けられる必要はないが、これは、いくつかの実施例では有用な特徴であり得る。最後に、停止部は、容器の開端部若しくはその下方に延在する1つ又は複数の別個の位置に設けられ、少なくともいくつかの実施例では、好ましくは、縁部及び/若しくはねじ山の少なくとも一部分の上方、並びに/又は、容器のねじ山の回転のねじ山線の上方に設けられ得る。
本発明の特定の特徴及び利点並びに他の目的は、添付の図面に関連する以下の説明から明らかになろう。
蓋のいくつかの内部の部分が仮想線で示された、蓋が開いた構成にある端部の開いた容器の本発明の好ましい実施例の側面平面図である。 図1に示される端部の開いた容器に連結された停止部と係合しようとしている、蓋の図1に示す詳細部分Aを示す図である。 図1のBB線に沿って取られた断面図である。 図1に示される蓋の底部の底面図である。
図1は、蓋12と端部の開いた容器14とを備える容器組立体10を示す。ロック構成を有するロック機構16は、完全に閉じた構成及びロックされた構成にある容器14に蓋12が連結されているときに、容器14からの蓋12の取り外しを妨げるのに有用である。図1は、容器14から取り外された蓋12を示す。ロック機構16の作動の詳細は、図2〜3を参照して理解されるであろう。
図1及び図4から分かるように、蓋12は、好ましくは、下向きに延在する壁22によって囲まれた中央部分18を有する。蓋は、また、好ましくは、図4にねじ山部分24、26、28、30として示される内向きのねじ山20を有する。個々の実施例においてはねじ山部分24、26、28、30の数を増減することができ、又は連続的なねじ山も用いることができる。図示のようにねじ山部分24、26、28、30(又はより多い若しくはより少ないねじ山部分)を用いることによって、当業者は、外向きに向いたねじ山32を有する容器14について開始位置を様々な位置にし得ることを認識するであろう。実際、容器14は、また、当業者によって理解され得るように、最初にねじ山部分34及び38と接触及び協働し、次に回転するとともにねじ山部分36及び40と接触するように進むように、ねじ山部分24、26、28、30などのねじ山20と協働するねじ山部分34、36、38及び/又は40を有し得る。このやり方では、蓋12がたとえ容器14の頂部のどこに置かれようとも、完全に閉じた位置に蓋を配置するように蓋12を回すために必要な回転量は、様々な他の実施例に対して連続的なねじ山20及び/又は32が用いられた場合よりも、通常、かなり少なくなり得る。出願人は、この特徴を断続的なねじ山と称し、本願全体においてねじ山部分24、26、28、30及び34、36、38、40などのねじ山部分について説明する。ねじ山部分38、40及び/又はその他は、また、当業者によって理解され得るように、ねじ山部分24、26、28、30によって提供される開始位置とは無関係に、いくつかの開始位置を提供し得る。
より少ない又はより多いねじ山部分が、蓋12又は容器14のいずれかに設けられ得る。また、34、36、38、40などのねじ山部分が、図1に示される容器10の反対側に延在することが当業者には理解されよう。さらに、上側のねじ山部分34、38の必ずしも全てが、図示のように及びさらに詳細に以下に説明されるように停止部42を有する必要はない。さらに、停止部42の他の部分は、図示のようにねじ山部分34、38と一体である必要はなく、その代わりに、リップ44の上方、好ましくは、ねじ山部分40又は別の場所などのねじ山の底面48から直線的に離れて延在するねじ山線46などのねじ山回転線の上方の任意の場所に配設され得る。したがって、図1に示すように、停止部42は、さらに詳細に以下に説明されるように、ねじ山線46のところ又はその上方、及び容器14の頂部82の下方に配置される。
ロック機構16は、図示のように下向きに延在する壁22に成形及び/又は連結され得る1つ又は複数の腕部48、50を用いるなどして、図1及び4に示すように、蓋12の下向きに延在する壁22に連結された状態で示される。蓋12及び/又は壁22をロック機構16に連結する他の連結部が、本実施例及び/又は他の実施例に用いられ得る。腕部48、50に連結されているのは、ロック機構16の一部分として示される肩部52、54であり得る。ロック機構16の他の部分は、他の実施例では、やはり、並びに/又は、代替として、壁22及び/若しくは蓋12に連結され得る。肩部52、54が使用される場合、肩部52、54は、当業者には連結部として理解され得る、腕部50の一部分を中に受ける受け口56を提供し得る。こうして、ロック機構16は下向きに延在する壁22に直接連結される。様々な実施例では、蓋18の下向きに延在する壁22及び/又は他の部分にロック機構16を連結するように、他の連結機構が設けられ得る。
ロック機構16は、用いられる場合には、滑動部58などの滑動部をも提供することができ、滑動部58は、筐体60の中に部分的に受けられてよく、筐体60に対する滑動部58の線形移動を可能にし得る作動部62によって部分的に制御される。線形に偏倚されない場合、滑動部58はまた、ばね64を用いるなどして、容器14上に設けられるような1つ又は複数の停止部42を最終的に係合するように当接部74を優先的に向ける位置に偏倚され得る。筐体60内の滑動部58から協働する突起66、68、70、72の形態で設けられ得る保持器は、筐体60内に滑動部58を保持する1つのやり方を提供する。いくつかの実施例では、この特徴を必ずしも若しくはこのやり方で提供する必要はなく、又は、異なる実施例では異なるやり方で行われてもよい。
停止部42は、好ましくは、多くの実施例において、複数の停止部42のうちの少なくとも1つと係合する当接部74を備えた滑動部58と好ましくは上向きに下方から係合可能である。蓋12は、歯80の傾斜面78によって偏向されるように滑動部58の第1面76を向ける反時計回りの方向にねじることができ、このため、時計回りの方向に回したときには、滑動部58は、その方向に回転するときにさらに締まることを妨げない。最終的には、容器の頂部82は、用いられる場合には隆起部84などの蓋12の底面、蓋12の中央18、又は他の構造体に接触し得る。リップ44と接触する蓋12の底部86が、したがって、さらに締まるのを防ぐことも可能となる。他の機構は、他の実施例において用いられ得る。
滑動部58は、筐体の溝穴90の中に受けられる延長した足部88を設けることによるなどして、筐体60に対して保持される及び/又は移動することが助けられ得る。その他の特徴が、様々な他の実施例において、筐体に対して滑動部58のそのような案内を容易にするために用いられるか、又は用いられなくてよい。
垂直面81を提供する歯80の形態として設けられる複数の停止部42など、少なくとも1つの停止部42が設けられ得る。停止部42は、また、いくつかの実施例では、好ましくは、ねじ山部分38の一部分として、及び/又はその代わりに設けられ得る。停止部42は、好ましくは、また、縁部44の上方にあるねじ山線46、及び/若しくは、ねじ山部分48全体でない場合はねじ山部分48の一部分の上方にありながら頂部82の下にあるようなねじ山32の少なくとも一部分のところ又はその上方に配置され得る。
図及び説明から分かるように、時計回りの方向などに蓋12を容器10に対して回転させることによって、蓋12は、容器14に好ましくは取り付けられる。ロック機構16は、継続的に回転している限り、最終的に1つ又は複数の停止部42と係合する。ロック機構16は、好ましくは、その方向へのさらなる回転を妨げない。しかしながら、たとえ一時的にでも回転が停止され、反時計方向などの反対方向の回転が試みられると、当接部74は、上向きの方向に動いた後などに、下方からなど停止部42と係合し、それによって、使用者が、好ましくは、滑動部58を用いるなどして所定の距離だけ下向きに作動部62を動かすまで、ロックされた構成を提供する。当接部74は、こうして、停止部42から下向きに外され、それによって、容器12の蓋12を緩めること及び/又は容器14に対して蓋10を取り外すことを容易にする、反時計回りの方向への回転が可能になる。他のロック機構16は、異なるやり方で作動し得る。
出願人は、図示の実施例に設けられているように、下向きに接近可能な停止部42を設けるいかなる従来の試みも承知していない。さらに、出願人は、ロック機構の線形に作動する当接部74によって接近可能な下向きに接近可能な停止部42を設けるいかなる従来の試みも承知していない。さらに、出願人はまた、容器14上で停止部42に下方から係合する、蓋12に連結された上向きに係合するロック部材16、特に線形に作動するロック機構16を設けるいかなる従来の試みも承知していない。さらに、出願人は、容器14のリップ44の上方に、特に上記の部分48などのねじ山48の少なくとも一部分の上方に、及び/又はねじ山線46のところ若しくはその上方に、停止部42を設けるいかなる従来の試みも承知していない。特に、停止部42は、容器14の頂部82と部分40又は少なくともその一部分との間に配置され得る。
当業者は、本明細書に開示される構造体の多くの変更例を想起するであろう。しかしながら、本開示は、例示の目的のためのみであり本発明の制限として解釈されるべきではない本発明の好ましい実施例に関することを理解されたい。本発明の精神から逸脱しないこのような全ての変更は、添付の特許請求の範囲の範囲内に含まれることが意図される。
本発明の本質をこのように述べた上で、以下の特許請求の範囲を主張する。

Claims (20)

  1. 開端部及び容器の外側の外壁面から延在する外向きに向いたねじ山を有する容器であって、少なくとも1つの停止部が、前記開端部と前記ねじ山の少なくとも一部分との間に配置される容器と、
    蓋を前記容器に対して閉じた構成に固定するように、前記容器の前記外向きに向いたねじ山と協働するように構成される内向きに向いたねじ山を有する下向きに延在する壁を有する蓋と、
    前記蓋の前記下向きに延在する壁に連結されたロック機構であって、前記ロック機構が当接部、並びに係合構成及び非係合構成を有し、前記係合構成では、前記当接部が前記少なくとも1つの停止部のうちの少なくとも1つと係合し、前記非係合構成では、前記当接部が前記少なくとも1つの停止部のうちの少なくとも1つと係合しないロック機構と、
    前記当接部に動作可能に連結された作動部であって、前記作動部の所定の距離の動きが前記当接部を前記非係合構成に動かす作動部とを備える容器組立体。
  2. 前記容器が、ねじ山部分を提供する外向きに向いた断続的なねじ山を有する、請求項1に記載の容器組立体。
  3. 前記ねじ山が、前記蓋のねじ山との係合のための複数の開始位置を提供する、請求項2に記載の容器組立体。
  4. 前記停止部が、前記ねじ山部分の少なくとも1つに連結される、請求項2に記載の容器組立体。
  5. 前記ロック機構が、前記作動部への前記当接部の連結を少なくとも助ける滑動部をさらに備え、前記作動部を用いた前記滑動部の線形移動が、前記ロック機構を前記係合構成及び非係合構成から変化させる、請求項1に記載の容器組立体。
  6. 前記当接部が、前記係合構成に向かって偏倚される、請求項1に記載の容器組立体。
  7. 前記蓋が、ねじ山部分を提供する断続的なねじ山を有し、前記ロック機構が、ねじ山部分の間に配置される、請求項1に記載の容器組立体。
  8. 前記停止部が、前記容器の外面から延在し、前記当接部が前記非係合構成から前記停止部の下方から上向きの方向に動くことで前記ロック機構の前記当接部と係合する、請求項7に記載の容器組立体。
  9. 前記停止部が、垂直面に終端する傾斜面をそれぞれ有する複数の歯の一部分であり、前記当接部が、前記係合構成では前記歯の1つの前記垂直面と接触する、請求項7に記載の容器組立体。
  10. 前記歯が、前記ねじ山のピッチのところ又は前記ねじ山のピッチの上方において終端する、請求項9に記載の容器組立体。
  11. 前記当接部と係合しない少なくともいくつかの歯が、連結されたときに前記容器に前記蓋を保持するのを助けるように、前記蓋の前記ねじ山の少なくともいくつかと協働する、請求項10に記載の容器組立体。
  12. 開端部及び容器の外側の外壁面から延在する外向きに向いたねじ山を有する容器であって、少なくとも1つの停止部が、前記容器の前記外側の外壁面から延在する容器と、
    蓋を前記容器に対して閉じた構成に固定するように、前記容器の前記外向きに向いたねじ山と協働するように構成される内向きに向いたねじ山を有する下向きに延在する壁を有する蓋と、
    前記蓋に動作可能に連結されたロック機構であって、前記ロック機構が当接部、並びに係合構成及び非係合構成を有し、前記係合構成では、上向きの方向に動いた後に、前記少なくとも1つの停止部のうちの少なくとも1つを前記当接部が下方から係合し、前記非係合構成では、前記当接部が前記少なくとも1つの停止部のうちの少なくとも1つと係合しないロック機構と、
    前記当接部に動作可能に連結された作動部であって、前記作動部の所定の距離の動きが前記当接部を前記非係合構成に動かす作動部とを備える容器組立体。
  13. 前記ロック機構が、前記蓋の前記下向きに延在する壁に連結される、請求項12に記載の容器組立体。
  14. 前記蓋の前記ねじ山が、断続的なねじ山部分であり、前記ロック機構が、前記蓋の前記下向きに延在する壁の上のねじ山部分の間に配置される、請求項13に記載の容器組立体。
  15. 前記少なくとも1つの停止部が、垂直面に終端する傾斜面をそれぞれ有する複数の歯の一部分であり、前記当接部が、前記係合構成では前記歯の1つの前記垂直面と接触する、請求項12に記載の容器組立体。
  16. 前記歯が、前記ねじ山のピッチのところ又は前記ねじ山のピッチの上方において終端する、請求項15に記載の容器組立体。
  17. 前記当接部と係合しない少なくともいくつかの歯が、連結されたときに前記容器に前記蓋を保持するのを助けるように、前記蓋の前記ねじ山の少なくともいくつかと協働する、請求項16に記載の容器組立体。
  18. 開端部及び容器の外側の外壁面から延在する外向きに向いたねじ山、及び停止部を有する容器と、
    蓋を前記容器に対して閉じた構成に固定するように、前記容器の前記外向きに向いたねじ山と協働するように構成される内向きに向いたねじ山を有する下向きに延在する壁を有する蓋と、
    前記蓋に作動可能に連結されたロック機構であって、前記ロック機構が当接部、並びに係合構成及び非係合構成を有し、前記当接部が、前記係合構成では前記停止部を前記停止部の下方から係合し、前記当接部が、前記非係合構成へと下向きに動かされることによって前記停止部と係合しないロック機構と、
    前記当接部に動作可能に連結された作動部であって、前記作動部の所定の距離の動きが前記当接部を前記非係合構成に動かす作動部とを備える容器組立体。
  19. 前記停止部が、複数の歯の一部分であり、前記当接部と係合していない前記歯の少なくともいくつかが、連結されたときに前記蓋を前記容器に対して保持するのを助けるように、前記蓋の前記ねじ山の少なくともいくつかと協働する、請求項18に記載の容器組立体。
  20. 前記ロック機構が、前記蓋の前記下向きに延在する壁に連結され、前記停止部が、前記容器の前記ねじ山の少なくとも一部分に連結される、請求項18に記載の容器組立体。
JP2015215964A 2010-05-12 2015-11-02 ロック式の蓋付きバケツ Active JP6257572B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/778,221 2010-05-12
US12/778,221 US8286819B1 (en) 2010-05-12 2010-05-12 Pail with locking lid

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011105812A Division JP6224297B2 (ja) 2010-05-12 2011-05-11 ロック式の蓋付きバケツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016033061A true JP2016033061A (ja) 2016-03-10
JP6257572B2 JP6257572B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=45101508

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011105812A Active JP6224297B2 (ja) 2010-05-12 2011-05-11 ロック式の蓋付きバケツ
JP2015215964A Active JP6257572B2 (ja) 2010-05-12 2015-11-02 ロック式の蓋付きバケツ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011105812A Active JP6224297B2 (ja) 2010-05-12 2011-05-11 ロック式の蓋付きバケツ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8286819B1 (ja)
JP (2) JP6224297B2 (ja)
CN (1) CN102275678B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9446890B1 (en) * 2012-10-08 2016-09-20 Glenn H. Morris, Jr. Rectangular pail with locking lid
JP6125207B2 (ja) * 2012-11-15 2017-05-10 象印マホービン株式会社 飲料容器
FR3002522B1 (fr) * 2013-02-25 2015-04-10 Plastic Omnium Cie Fut etanche de transport de produit chimique pulverulent
US10457139B2 (en) * 2015-03-13 2019-10-29 John Loffink Fuel cap and spring assembly
US10271684B1 (en) 2015-07-30 2019-04-30 Columbia Insurance Company Adjustable lid for bakeware pan
FR3052036B1 (fr) * 2016-06-03 2018-06-08 Chanel Parfums Beaute Pot a couvercle a element d'accrochage guide
US20180332892A1 (en) * 2017-05-17 2018-11-22 Smoke Spot, Llc Container for Cannabis and Tobacco
CN107283972A (zh) * 2017-06-30 2017-10-24 湖南中南楷思科技发展有限公司 一种聚丙烯复合塑料、塑料碗及其制备方法
CN111372866A (zh) * 2017-11-07 2020-07-03 P·里韦利 配备有开封后防窃启装置的塑料瓶
WO2020006682A1 (zh) * 2018-07-03 2020-01-09 海能达通信股份有限公司 移动终端
CN110589209B (zh) * 2019-09-02 2021-03-05 青岛市妇女儿童医院 一种预防儿童误启的药剂瓶锁紧结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3445022A (en) * 1967-12-21 1969-05-20 Frank A Cilluffo Childproof safety container and closure
US3514003A (en) * 1968-03-11 1970-05-26 Millard C Fitzgerald Safety bottle cap
JPS5047791A (ja) * 1972-12-01 1975-04-28
JPS5168751U (ja) * 1974-11-22 1976-05-31
JPS6211741U (ja) * 1985-07-04 1987-01-24

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3127049A (en) 1964-03-31 Safety pressure vessel for carbonated beverages and the like
US1232741A (en) 1915-11-26 1917-07-10 Andrew John West Electric lamp.
US1498416A (en) 1921-06-15 1924-06-17 American Arch Co Boiler plug
US2084568A (en) 1935-06-12 1937-06-22 George H White Closure cap
US2459668A (en) 1944-05-11 1949-01-18 Parker Appliance Co Valve casing
US2445802A (en) 1945-01-08 1948-07-27 Robinson Joseph Container closure
US2906429A (en) 1955-07-05 1959-09-29 American Flange & Mfg Closure plugs
US2866574A (en) 1957-01-24 1958-12-30 Roumeliotis Panagiotis Latch assembly for releasably connecting a cover to a receptacle
US2893590A (en) 1957-07-22 1959-07-07 Duer H Buckley Cap for soil pipe clean-outs
US2907492A (en) 1958-02-21 1959-10-06 Oliver W Robertson Pressure seal for containers
US3058527A (en) 1958-11-26 1962-10-16 Specialties Dev Corp Fire extinguishing apparatus
US3128005A (en) 1960-08-05 1964-04-07 Continental Can Co Thin-walled containers and thin-walled closures for containers
US3181718A (en) 1963-05-10 1965-05-04 Roy D Chancellor Bottle stopper
US3311253A (en) 1965-03-24 1967-03-28 Hahn & Clay Releasable vessel coupling
US3376992A (en) 1967-07-12 1968-04-09 Frank O. Klapp Sr. Safety container
US3458079A (en) 1967-08-14 1969-07-29 Bennett Ind Inc Sealing arrangement for plastic container
US3648876A (en) 1969-08-19 1972-03-14 Foster Wheeeler Corp Pressure vessel
US3612323A (en) 1969-09-25 1971-10-12 Dell M Malick Safety closure
BE785905A (fr) 1971-07-08 1973-01-08 Anchor Hocking Corp Bague de verrouillage pour fermeture de recipients
US3844438A (en) 1973-08-09 1974-10-29 R Pierre Bottle and cap locking structure
US3913770A (en) * 1973-09-07 1975-10-21 Richard E Tarro Drinking container
US3902620A (en) 1974-05-01 1975-09-02 Mack Wayne Plastics Co Container and closure cap
US3942679A (en) 1974-12-20 1976-03-09 Container Corporation Of America Sealable closure arrangement
US3977563A (en) 1975-06-30 1976-08-31 Hercules Incorporated Container-lid interlock
US3963139A (en) * 1975-08-22 1976-06-15 Sunbeam Plastics Corporation Tamper-indicating closure combination
US4063639A (en) 1976-05-27 1977-12-20 Grant Robert F Display and storage device for small articles
US4053077A (en) 1976-10-19 1977-10-11 Defelice Amedio Child safety cap
GB1590862A (en) 1977-05-10 1981-06-10 Evans L T Container closures
US4308970A (en) 1978-11-27 1982-01-05 Holdt J W Von Plastic bucket defining annular inwardly projecting ridge
US4198040A (en) 1978-12-01 1980-04-15 Colasent Julius R Adjustable lid
US4245753A (en) 1979-10-04 1981-01-20 Ellis Henry D Container for paint
US4244920A (en) 1979-12-10 1981-01-13 Plastronics, Inc. Specimen collection assembly
DE7935222U1 (de) 1979-12-14 1980-03-20 Mauser Werke Gmbh Deckelfass
US4293080A (en) 1980-07-16 1981-10-06 Letica Corporation Container construction
US4288000A (en) 1980-08-04 1981-09-08 Sunbeam Plastics Corporation Child-resistant lid for a pail
FR2518064A1 (fr) 1981-12-14 1983-06-17 Safet Embamet Lethias Dispositif d'etancheite pour emballage metallique, procede pour sa fabrication et emballage en comportant application
US4512484A (en) 1982-03-03 1985-04-23 Bob Mar Locking screw cap
US4453647A (en) 1983-01-26 1984-06-12 Neat Benjamin C Plastic container having threaded closure
US4491238A (en) 1983-12-12 1985-01-01 Tobolt Michael J Receptacle having a plug closure
US4494674A (en) 1984-01-30 1985-01-22 Roof G Wayne Resealable closure and container structure
FR2610906B1 (fr) 1987-02-16 1989-06-30 Light Shadow Inc Boite de rangement de bobines de films pour photographe
GB8704434D0 (en) 1987-02-25 1987-04-01 Peerless Plastics Packaging Lidded container
US4732288A (en) 1987-08-06 1988-03-22 Morris Sr Glenn H Child-resistant molded plastic container lid for open head containers
CA1331959C (en) 1988-08-13 1994-09-13 Bernd Budenbender Bung type container
US4967926A (en) 1989-06-09 1990-11-06 Morris Sr Glenn H Child-resistant molded plastic container lid for open head containers
US5027954A (en) 1990-03-12 1991-07-02 Hickerson Frederick R Child proof container and safety closure
US4989739A (en) 1990-05-29 1991-02-05 Falcone Domenic A Safety cap for containers
US5125538A (en) 1990-10-30 1992-06-30 Morris Sr Glenn H Child-resistant molded liquid container lid assembly for open head containers
US5058754A (en) 1990-12-06 1991-10-22 Hickerson Frederick R Child resistant container and safety closure
US5224615A (en) 1991-08-07 1993-07-06 Hickerson Frederick R Child resistant container and safety closure
US5167344A (en) 1991-09-30 1992-12-01 Saf-T-Pak Inc. Thermoplastic pressure vessel
US5147060A (en) 1991-11-01 1992-09-15 Russell-Stanley Corporation Safety container
US5328047A (en) 1992-01-06 1994-07-12 North America Packaging Corporation Double locking pail and cover for regulated materials
US5520296A (en) 1992-03-12 1996-05-28 Freed; Anna B. Virtual hinge
US5295601A (en) 1992-04-14 1994-03-22 Bostelman Richard F Caulk cartridge cap
US5316162A (en) * 1992-11-13 1994-05-31 Pierson Industries, Inc. Universally adaptable childproof cap
US5377858A (en) 1993-01-21 1995-01-03 Morris, Sr.; Glenn H. Space-saving rectangular container having child resistant lid assembly
US5394999A (en) 1993-05-06 1995-03-07 Owens-Illinois Closure Inc. Child resistant package
GB9323269D0 (en) 1993-11-11 1994-01-05 Ind Containers Ltd Tamper-evident container
US5452748A (en) 1994-01-07 1995-09-26 Simmons; John M. Synchronized dual thread connector
ES1032168Y (es) 1995-09-28 1996-10-16 C T X S A Envase con tapa de seguridad y precinto.
US5544768A (en) 1995-10-12 1996-08-13 Comar Inc. Child resistant closure
US5735427A (en) 1995-10-23 1998-04-07 Russell-Stanley Corporation Open top container
US5947462A (en) 1996-10-02 1999-09-07 Jacuzzi, Inc. Latching mechanism for fluid containment assembly
US5788098A (en) 1997-01-23 1998-08-04 Mader; Stanley C. Child resistant container closure system with locking ring, hook element, and cap
JPH10314027A (ja) 1997-05-19 1998-12-02 P-Kotsuku Mahobin Kogyo Kk 容器の蓋取付け構造
US5915575A (en) 1997-05-28 1999-06-29 M&M Industries, Inc. Secure lid and open head container assembly for liquids
JP3249936B2 (ja) 1997-06-20 2002-01-28 住友金属工業株式会社 簡易着脱型蓋付き容器
US5941402A (en) 1997-06-24 1999-08-24 Kerr Child-resistant closure and container apparatus
US5944214A (en) 1997-06-24 1999-08-31 Plastican, Inc. Reusable lid and container
US6006942A (en) 1997-10-02 1999-12-28 M&M Industries, Inc. Open head container and lid assembly
US6039196A (en) 1998-06-30 2000-03-21 Phoenix Closures, Inc. Tamper indicating child-resistant closure
US6640987B2 (en) * 1999-11-30 2003-11-04 Kerr Group, Inc. Child resistant closure and container having axially offset locking teeth
US6176381B1 (en) 2000-01-04 2001-01-23 Stanley C. Mader Child resistant container system with movable latch
US6983859B2 (en) 2001-11-05 2006-01-10 U.S. Can Company Child proof and tamper evident container
US6776302B2 (en) 2002-04-22 2004-08-17 M & M Industries, Inc. Open ended container with locking lid assembly
US6926165B2 (en) 2003-04-14 2005-08-09 Plastican, Inc. Tamper-evident container
KR20060012876A (ko) * 2004-08-05 2006-02-09 김장순 드럼 커버
US7513384B2 (en) 2005-08-22 2009-04-07 M & M Industries, Inc. Open ended container having locking lid
CN200939978Y (zh) * 2006-08-04 2007-08-29 刘克禄 一种双重防伪瓶盖
CN201439403U (zh) * 2009-08-12 2010-04-21 阿克苏诺贝尔太古漆油(上海)有限公司 桶装产品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3445022A (en) * 1967-12-21 1969-05-20 Frank A Cilluffo Childproof safety container and closure
US3514003A (en) * 1968-03-11 1970-05-26 Millard C Fitzgerald Safety bottle cap
JPS5047791A (ja) * 1972-12-01 1975-04-28
JPS5168751U (ja) * 1974-11-22 1976-05-31
JPS6211741U (ja) * 1985-07-04 1987-01-24

Also Published As

Publication number Publication date
US8286819B1 (en) 2012-10-16
CN102275678B (zh) 2015-06-17
JP6224297B2 (ja) 2017-11-01
CN102275678A (zh) 2011-12-14
JP6257572B2 (ja) 2018-01-10
JP2011235964A (ja) 2011-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6257572B2 (ja) ロック式の蓋付きバケツ
US8998020B2 (en) Double container, inner container, and outer container
RU2007134599A (ru) Укупорочное дозирующее устройство, недоступное для открывания детьми, с откидной крышкой, комплект и способ изготовления
RU2012143375A (ru) Контейнер
JP2010132353A (ja) ロック用蓋アセンブリ付き開放型容器
US10981706B2 (en) Child-resistant package
JP5171963B2 (ja) ロック可能な燃料タンク用キャップ
US20200093305A1 (en) Container
WO2007024873A2 (en) Open ended container having locking lid
JP6461415B1 (ja) 包装用容器及び包装容器用蓋体
JP4724422B2 (ja) タンパ・インジケータを有する開放端容器
JP2017197283A (ja) レフィール容器を有する二重容器
JP2008222249A (ja) キャップおよび閉止装置ならびに飲料入り閉止装置
JP7262898B2 (ja) 取出し具付き容器
JP6716448B2 (ja) 抽出容器
JP2011207485A (ja) 連結機能付ヒンジ容器
JP2010235194A (ja) 定形錠剤用筒状容器
JP6123245B2 (ja) 飲料用容器
KR200460710Y1 (ko) 수도계량기용 봉인장치
JP6453511B1 (ja) 容器キャップ、及びボトル容器
KR20150045110A (ko) 탄성이 부여된 잠금장치
JP6869864B2 (ja) キャップ付き容器
JP2022086920A (ja) 安全キャップ
US932171A (en) Blacking-box.
JP7482595B2 (ja) 蓋付き容器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6257572

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250