JP2016030657A - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2016030657A
JP2016030657A JP2014152880A JP2014152880A JP2016030657A JP 2016030657 A JP2016030657 A JP 2016030657A JP 2014152880 A JP2014152880 A JP 2014152880A JP 2014152880 A JP2014152880 A JP 2014152880A JP 2016030657 A JP2016030657 A JP 2016030657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
paper
conveyed
edge
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014152880A
Other languages
English (en)
Inventor
将広 山田
Masahiro Yamada
将広 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2014152880A priority Critical patent/JP2016030657A/ja
Priority to US14/811,423 priority patent/US9417584B2/en
Priority to CN201510449348.3A priority patent/CN105313491A/zh
Priority to EP15178566.4A priority patent/EP3009891A3/en
Publication of JP2016030657A publication Critical patent/JP2016030657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6567Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for deskewing or aligning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6529Transporting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00561Aligning or deskewing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00561Aligning or deskewing
    • G03G2215/00565Mechanical details
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00586Control of copy medium feeding duplex mode

Abstract

【課題】シート状の記録媒体の搬送状態の異常を判定するためのセンサを減少させることができるプリンタを提供する。【解決手段】両面印刷を行うプリンタ100は、排出経路112上に設置され、記録媒体と接触することにより変位する変位部材130と、変位部材130の変位を検知することにより、排出経路112上を順方向に搬送中の記録媒体の端縁の通過と、排出経路上を逆方向に搬送中の記録媒体の端縁の通過とを検出する検出部141と、順方向に搬送中の記録媒体の端縁の通過が検出されてから記録媒体の進行方向が反転されるまでの記録媒体の第1搬送量と、記録媒体の進行方向が反転されてから逆方向に搬送中の記録媒体の端縁の通過が検出されるまでの記録媒体の第2搬送量との差異を示す値が閾値以上である場合に、記録媒体の搬送状態を異常と判定する判定部142とを備える。【選択図】図2

Description

本発明は、両面印刷が可能なプリンタに関する。
印刷用紙の両面に印刷可能なプリンタでは、印刷ユニットによって紙の一方の面に印刷が行われた後に、紙の表裏を反転して印刷ユニットに紙が再搬入される。これにより、印刷ユニットによって紙の他方の面にも印刷が行われ、両面印刷が実現される。
紙の表裏の反転は、例えば、次のように行われる。まず、一方の面に印刷された紙を排出経路に沿って順方向に搬送する。そして、排出経路に沿って紙が順方向に搬送されている途中で、紙の進行方向を反転させて逆方向に紙を搬送する。逆方向に搬送された紙は、紙の表裏を反転させるための反転経路に搬入される。
このように紙の表裏を反転させるために進行方向を反転させる場合、進行方向に対して紙が斜めに傾いてしまう場合がある。このように紙が斜めに傾いた場合、画像を適切に印刷することが難しくなる。そこで、紙が斜めに傾いたことを検出することが求められる。
例えば、特許文献1では、紙の搬送方向の端面位置を、紙の搬送方向と直交する幅方向に異なる位置で2つのセンサを用いて検出することにより、紙の斜め度合いが検出される。
特開2003−155162号公報
しかしながら、従来の技術では、紙の端面位置を検出するために複数のセンサが要求される。さらに、紙が斜めに通過するときの端面位置の差が利用されるので、複数のセンサの取り付け位置に高い精度が要求される。このように、従来技術では、複数のセンサが要求され、プリンタを組み立てるときの工数が増大するという課題がある。
そこで、本発明は、シート状の記録媒体の搬送状態の異常を判定するためのセンサを減少させることができるプリンタを提供する。
本発明の一態様に係るプリンタは、印刷済みのシート状の記録媒体を排出するための排出経路に沿って順方向に前記記録媒体が搬送されている途中で進行方向を反転させて逆方向に前記記録媒体を搬送することにより、前記記録媒体の表裏を反転させて両面印刷を行うプリンタであって、前記排出経路上に設置され、前記記録媒体と接触することにより変位する変位部材と、前記変位部材の変位を検知することにより、前記排出経路上を順方向に搬送中の前記記録媒体の端縁の通過と、前記排出経路上を逆方向に搬送中の前記記録媒体の前記端縁の通過とを検出する検出部と、前記順方向に搬送中の前記記録媒体の前記端縁の通過が検出されてから前記記録媒体の進行方向が反転されるまでの前記記録媒体の第1搬送量と、前記記録媒体の進行方向が反転されてから前記逆方向に搬送中の前記記録媒体の前記端縁の通過が検出されるまでの前記記録媒体の第2搬送量との差異を示す値が閾値以上である場合に、前記記録媒体の搬送状態を異常と判定する判定部とを備える。
この構成によれば、変位部材の変位を検知することにより、順方向に搬送中の記録媒体の端縁の通過および逆方向に搬送中の記録媒体の端縁の通過を検出することができる。さらに、このように検出された順方向に搬送中の記録媒体の端縁の通過および逆方向に搬送中の記録媒体の端縁の通過に基づく第1搬送量および第2搬送量を用いて、シート状の記録媒体の搬送状態の異常を判定することができる。つまり、変位部材の変位が検知できれば、搬送状態の異常を判定することができる。変位部材の変位は、複数のセンサを用いなくても検知することができる。したがって、記録媒体の搬送状態の異常を判定するためのセンサの数を減少させることができる。
さらに、この構成によれば、第1搬送量と第2搬送量との比較により搬送状態の異常を判定することができる。したがって、複数サイズの記録媒体が利用される場合であっても、適切に記録媒体の搬送状態の異常を判定することができる。つまり、第2搬送量を予め定められた搬送量と比較する場合よりも、記録媒体のサイズに対してより適応的に搬送状態の異常を判定することができる。
例えば、前記変位部材は、前記記録媒体の進行方向と直交する幅方向回りに回転可能に支持される、前記幅方向に延びる長尺状のシャフト部と、前記シャフト部から前記排出経路の路面にそれぞれ延びており、前記幅方向に互いに離れて配置される複数のレバー部とを備え、前記検出部は、前記複数のレバー部のうちの少なくとも1つと前記記録媒体との接触による前記シャフト部の回転を検知することにより、前記排出経路上を順方向に搬送中の前記記録媒体の前記端縁の通過と、前記排出経路上を逆方向に搬送中の前記記録媒体の前記端縁の通過とを検出してもよい。
この構成によれば、複数のレバー部のうちの少なくとも1つと記録媒体との接触によるシャフト部の回転を検知することにより、記録媒体の端縁の通過を検知することができる。複数のレバー部は幅方向に互いに離れて配置されるので、進行方向に対する記録媒体の傾斜による、第1搬送量に対する第2搬送量の変化を、より正確に検知することができる。つまり、記録媒体の搬送状態の異常をより正確に判定することができる。
例えば、前記プリンタは、第1サイズの記録媒体と前記第1サイズよりも小さい第2サイズの記録媒体とに両面印刷が可能であり、前記複数のレバー部は、前記第1サイズの記録媒体の幅方向の両端部に対応する位置に配置される第1のレバー部および第2のレバー部と、前記第1のレバー部および前記第2のレバー部の間の位置であって、前記第2サイズの記録媒体の幅方向の一方の端部に対応する位置に配置される第3のレバー部とを含んでもよい。
この構成によれば、第3のレバー部は、第1のレバー部および第2のレバー部の間の位置であって第2サイズの記録媒体の幅方向の一方の端部に対応する位置に配置される。したがって、第2サイズの記録媒体の傾斜による、第1搬送量に対する第2搬送量の変化を、より正確に検知することができる。つまり、第1サイズの記録媒体に加えて、第2サイズの記録媒体の搬送状態の異常をより正確に判定することができる。
例えば、前記複数のレバー部の各々は、前記排出経路の路面に対して前記逆方向に傾いて配置される傾斜部であって、前記排出経路上を順方向に搬送される前記記録媒体の前記端縁と衝突する傾斜部を有してもよい。
この構成によれば、各レバー部において、排出経路上を順方向に搬送される記録媒体の端縁と衝突する部分に、排出経路の路面に対して逆方向に傾いて配置される傾斜部が形成される。したがって、衝突時に記録媒体が受ける力を抑制することができ、より安定して記録媒体を搬送することが可能となる。
本発明の一態様に係るプリンタは、シート状の記録媒体の搬送状態の異常を判定することができ、かつ、組立て工数の増大を抑制することができる。
実施の形態に係るプリンタの外観を示す斜視図である。 実施の形態に係るプリンタ内の紙の搬送経路を示す図である。 実施の形態に係るプリンタの変位部材の斜視図である。 実施の形態に係るプリンタの変位部材を説明するための図である。 実施の形態に係るプリンタの機能構成を示すブロック図である。 実施の形態に係るプリンタの処理を示すフローチャートである。 実施の形態に係るプリンタの処理を説明するための図である。 実施の形態に係るプリンタにおいて搬送状態が正常な場合における処理を説明するための図である。 実施の形態に係るプリンタにおいて搬送状態が異常な場合における処理を説明するための図である。 実施の形態に係るプリンタにおける第1搬送量と第2搬送量との差を示す図である。 実施の形態の変形例1に係るプリンタの変位部材の斜視図である。 実施の形態の変形例2に係るプリンタの変位部材の斜視図である。 実施の形態の変形例3に係るプリンタの変位部材を示す図である。
以下、実施の形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。
なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的または具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置および接続形態などは、一例であり、請求の範囲を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
(実施の形態)
[プリンタの物理構成]
まず、本実施の形態に係るプリンタ100の物理的な構成について説明する。図1は、実施の形態に係るプリンタ100の外観を示す斜視図である。
プリンタ100は、印刷済みの紙を排出するための排出経路に沿って順方向に紙が搬送されている途中で進行方向を反転させて逆方向に紙を搬送することにより、紙の表裏を反転させて両面印刷を行う。本実施の形態では、プリンタ100は、レーザプリンタである。
図1に示すように、プリンタ100は、筐体101と、筐体101に形成された排出口102と、排紙トレイ103と、給紙カセット104とを備える。
排出口102は、筐体101の内部から印刷済みの紙が排出される開口である。両面印刷が行われる場合、一方の面(第1面)に印刷された紙は、排出口102から排出されている途中で進行方向を反転し、筐体101内に戻る。
排紙トレイ103は、筐体101の上面に形成される。排紙トレイ103は、排出口102から排出された紙が載置される。
給紙カセット104は、筐体101の下部に設けられ、引出し可能に筐体101に収められる。給紙カセット104には、印刷用の紙が積載される。
次に、プリンタ100内の紙の搬送経路について説明する。図2は、実施の形態に係るプリンタ100内の搬送経路を示す図である。プリンタ100は、搬送ローラ110と、印刷ユニット120と、変位部材130とを備える。また、プリンタ100の内部には、供給経路111と、排出経路112と、反転経路113とが形成されている。
搬送ローラ110は、供給経路111、排出経路112および反転経路113に沿って紙200を搬送する。搬送ローラ110は、駆動源(図示せず)によって回転されることにより紙200を搬送する。
供給経路111は、給紙カセット104に載置された紙200を印刷ユニット120に供給するための経路である。紙200は、搬送ローラ110によって供給経路111に沿って搬送され、給紙カセット104から印刷ユニット120に供給される。
印刷ユニット120は、紙200の上面に画像を印刷する。つまり、給紙カセット104から印刷ユニット120に到達した紙200は、まず、その一方の面(第1面)に画像が印刷される。
具体的には、印刷ユニット120は、感光体ドラム121と、転写ローラ122と、定着ローラ123とを含む。感光体ドラム121の表面には、トナー像が形成される。感光体ドラム121の表面に形成されたトナー像は、転写ローラ122によって紙200の上面に転写される。そして、定着ローラ123は、紙200の上面に転写されたトナー像に熱および圧力を加えることにより、トナー像を紙200に定着させる。
排出経路112は、印刷ユニット120によって印刷された紙200を排紙トレイ103に排出するための経路である。印刷済みの紙200は、搬送ローラ110によって排出経路112に沿って搬送され、排出口102から筐体101の外部に排出される。紙200が筐体101の外部に排出される方向を順方向と呼ぶ。
両面印刷が行われる場合には、一方の面のみに画像が印刷された紙200は、排出口102から排出されている途中で進行方向を反転し、筐体101の内部に戻る。紙200が筐体101の内部に戻る方向を逆方向と呼ぶ。
反転経路113は、紙200の表裏を反転させるための経路である。排出経路112に沿って逆方向に搬送された紙200は、反転経路113に進入する。そして、搬送ローラ110によって反転経路113に沿って搬送された紙200は、印刷ユニット120に再供給される。
このとき、印刷ユニット120に再供給された紙200の下面は、既に画像が印刷された第1面である。つまり、紙200の上面は、第1面とは反対側の第2面である。したがって、印刷ユニット120に再供給された紙200の第2面に画像が印刷される。つまり、紙200に両面に画像が印刷される。
第1面および第2面の両方に画像が印刷された紙200は、排出経路112に沿って搬送され、排出口102から筐体101の外部に排出され、排紙トレイ103に載置される。
変位部材130は、排出経路112上に設置され、紙200と接触することにより変位する。以下に、変位部材130の詳細について、図3および図4を用いて説明する。
図3は、実施の形態に係るプリンタ100の変位部材130の斜視図である。図4は、実施の形態に係るプリンタ100の変位部材130の変位を説明するための図である。
変位部材130は、図3に示すように、シャフト部131と、複数のレバー部132とを備える。
シャフト部131は、紙200の進行方向(X軸方向)と直交する幅方向(Y軸方向)に延びる長尺状の部材である。シャフト部131は、幅方向回りに回転可能に支持されている。ここでは、シャフト部131は、排出経路112の路面112aの上方に配置されている。
複数のレバー部132は、シャフト部131から排出経路112の路面112aにそれぞれ延びており、幅方向(Y軸方向)に互いに離れて配置される。つまり、複数のレバー部132は、シャフト部131に設けられ、排出経路112の路面112aに向けて突出するように配置される。
図4の(a)に示すように、複数のレバー部132の各々は、紙200と接触していない場合に、排出経路112の路面112aを上方から下方に横切るように配置される。したがって、図4の(b)に示すように、排出経路112上を搬送される紙200は、複数のレバー部132と接触し、複数のレバー部132を押し上げる。その結果、シャフト部131は回転する。
また、図3および図4に示すように、複数のレバー部132の各々は、排出経路112の路面112aに対して逆方向に傾いて配置される傾斜部136を有する。つまり、傾斜部136と、傾斜部136よりも逆方向(X軸の負側)に位置する路面112aとによって鋭角が形成される。傾斜部136は、排出経路112上を順方向に搬送される紙200の進行方向の端縁と衝突する。
本実施の形態では、複数のレバー部132は、第1のレバー部133と、第2のレバー部134と、第3のレバー部135とを含む。
第1のレバー部133および第2のレバー部134は、紙200の幅方向(Y軸方向)の両端部に対応する位置に配置される。つまり、第1のレバー部133は、紙200の幅方向の一方の端部が通過する位置に配置される。また、第2のレバー部134は、紙200の幅方向の他方の端部が通過する位置に配置される。ここでは、第1のレバー部133および第2のレバー部134は、シャフト部131の長手方向(Y軸方向)の端部にそれぞれ設けられる。
第3のレバー部135は、第1のレバー部133および第2のレバー部134の間に配置される。ここでは、第3のレバー部135は、シャフト部131の長手方向における第1のレバー部133および第2のレバー部134の中点に設けられる。
[プリンタの機能構成]
次に、本実施の形態に係るプリンタ100の機能構成について説明する。図5は、実施の形態に係るプリンタ100の機能構成を示すブロック図である。
図5に示すようにプリンタ100は、検出部141と、判定部142と、制御部143とを備える。
検出部141は、変位部材130の変位を検知することにより、排出経路112上を順方向に搬送中の紙200の端縁の通過と、排出経路112上を逆方向に搬送中の紙200の端縁の通過とを検出する。
つまり、紙200が順方向に搬送されている場合、検出部141は、進行方向(順方向)において紙200の前側の端縁が、複数のレバー部132のいずれかと接触したことを検出する。言い換えると、紙200が順方向に搬送されている場合、検出部141は、紙200の前端部の通過を検出する。
また、紙200が逆方向に搬送されている場合、検出部141は、進行方向(逆方向)において紙200の後側の端縁が複数のレバー部132を通過したことを検出する。言い換えると、紙200が逆方向に搬送されている場合、検出部141は、紙200の後端部の通過を検出する。
具体的には、検出部141は、例えば、シャフト部131の回転状態を検知することにより、変位部材130の変位を検知する。より具体的には、検出部141は、例えば、シャフト部131の長手方向の端部から突出するL形状の突起の先端部をフォトインタラプタを用いて検知することにより、変位部材130の変位を検知する。この場合、例えばフォトインタラプタからの信号が「ON」から「OFF」に切り替わったときに、検出部141は、排出経路112上を順方向に搬送中の紙200の端縁の通過を検出する。一方、例えばフォトインタラプタからの信号が「OFF」から「ON」に切り替わったときに、検出部141は、排出経路112上を逆方向に搬送中の紙200の端縁の通過を検出する。
判定部142は、紙200の第1搬送量と紙200の第2搬送量との差異を示す値が閾値以上である場合に、紙200の搬送状態を異常と判定する。ここで、第1搬送量は、順方向に搬送中の紙200の端縁の通過が検出されてから、紙200の進行方向が反転されるまでの紙200の搬送量である。また、第2搬送量は、紙200の進行方向が反転されてから、逆方向に搬送中の紙200の端縁の通過が検出されるまでの搬送量である。
搬送量とは、紙200が搬送された距離に相当する。具体的には、搬送量は、例えば、搬送ローラ110の回転数である。また例えば、順方向および逆方向における紙200の加速度の絶対値が同一である場合は、搬送量は、搬送に要した時間であってもよい。
第1搬送量と第2搬送量との差異を示す値とは、例えば、第1搬送量と第2搬送量との差分絶対値、第1搬送量と第2搬送量との差分の二乗、第1搬送量に対する第2搬送量の比率である。なお、第1搬送量と第2搬送量との差異を示す値は、これに限定される必要はない。
閾値は、経験的あるいは実験的に予め定められればよい。閾値が小さいほど、搬送状態が異常であると判定されやすくなる。例えば、閾値が「0」である場合、第1搬送量と第2搬送量とが一致しなければ、判定部142は、搬送状態を異常と判定する。
制御部143は、プリンタ100の各種動作を制御する。例えば、制御部143は、搬送ローラ110の回転を制御することにより紙200の搬送を制御する。また、制御部143は、ランプ(図示せず)を点灯させることにより、搬送状態の異常をユーザに通知してもよい。
[プリンタの動作]
以上のように構成されたプリンタ100の動作について説明する。図6は、実施の形態に係るプリンタ100の処理を示すフローチャートである。図7は、実施の形態に係るプリンタ100の処理を説明するための図である。図8Aは、実施の形態に係るプリンタ100において搬送状態が正常な場合における処理を説明するための図である。図8Bは、実施の形態に係るプリンタ100において搬送状態が異常な場合における処理を説明するための図である。
まず、制御部143は、印刷ユニット120を制御することにより、紙200の第1面に印刷を行う(S101)。続いて、制御部143は、搬送ローラ110の回転を制御することにより、紙200を排出経路112に沿って順方向に搬送する(S102)。その結果、紙200は、図7の(a)に示すように順方向に搬送される。
検出部141は、順方向に搬送されている紙200の前側の端縁201の通過を検出する(S103)。図7の(b)に示すように、紙200の進行方向において前側の端縁201が変位部材130の下を通過するときに、変位部材130が紙200と接触して変位することにより、紙200の端縁201の前端部の通過が検出される。
制御部143は、紙200の進行方向を反転する(S104)。つまり、制御部143は、搬送ローラ110の回転方向を反転させることにより、紙200を逆方向に搬送する。図7の(c)、図8Aの(a)および図8Bの(a)に示す位置において、紙200の進行方向が反転する。そして、図8Aの(b)および図8Bの(b)に示すように、紙200は、逆方向に搬送される。
続いて、検出部141は、逆方向に搬送されている紙200の後側の端縁201の通過を検出する(S105)。図8Aの(c)および図8Bの(c)に示すように、紙200の進行方向において後側の端縁201が変位部材130の下を通過するときに、変位部材130が紙200と接触しなくなり元の位置に戻ることにより、紙200の端縁201の後端部の通過が検出される。
次に、判定部142は、第1搬送量と第2搬送量との差異を示す値が閾値未満であるか否かを判定する(S106)。ここでは、第1搬送量と第2搬送量との差異を示す値は、第1搬送量および第2搬送量の差分絶対値である。
ここで、第1搬送量と第2搬送量との差異を示す値が閾値未満である場合(S106のYes)、判定部142は、紙200の搬送状態を正常と判定する(S107)。その結果、紙200の搬送は継続される。そして、紙200は、反転経路113に沿って搬送され、表裏が反転された状態で印刷ユニット120に供給される。なお、このように判定される理由については図9を用いて後述する。
さらに、制御部143は、印刷ユニット120を制御することにより、紙200の第2面に印刷を行う(S108)。第1面および第2面の両方に画像が印刷された紙200は、排出経路112に沿って搬送され、排紙トレイ103に排出される。
一方、第1搬送量と第2搬送量との差異を示す値が閾値以上である場合(S106のYes)、判定部142は、紙200の搬送状態を異常と判定する(S109)。このように判定される理由については、図9を用いて後述する。
そして、制御部143は、紙200の搬送を停止する(S110)。さらに、制御部143は、紙200の搬送状態が異常であることをユーザに通知する。
ここで、図6のステップS107およびステップS109において紙200の搬送状態が正常/異常と判定される理由について説明する。図9は、実施の形態に係るプリンタ100における第1搬送量と第2搬送量との差を示す図である。図9において、紙200aおよび紙200bはともに、排出経路112上を逆方向に搬送されているときに端縁の通過が検知される位置を示す。
搬送状態が正常な場合、図9に破線で示すように、紙200aが進行方向に対して傾いていない状態で搬送される。つまり、紙200aの端縁201aが進行方向に対して直交する。この場合、紙200aの第1搬送量と第2搬送量とは略一致する。したがって、第1搬送量と第2搬送量との差異を示す値が閾値未満である場合、判定部142は、紙200aの搬送状態を正常と判定する。
一方、搬送状態が異常な場合、図9に実線で示すように、紙200bが進行方向に対して傾いた状態で搬送される。つまり、紙200bの端縁201bが進行方向に対して傾く。この場合、紙200bの第2搬送量は、紙200aの第2搬送量よりも距離Dだけ大きくなる。つまり、紙200bの第1搬送量と第2搬送量とは一致しない。したがって、第1搬送量と第2搬送量との差異を示す値が閾値以上である場合、判定部142は、紙200bの搬送状態を異常と判定する。
[効果]
以上のように、本実施の形態に係るプリンタ100によれば、変位部材130の変位を検知することにより、順方向に搬送中の紙200の端縁201の通過および逆方向に搬送中の紙200の端縁201の通過を検出することができる。さらに、このように検出された順方向に搬送中の紙200の端縁201の通過および逆方向に搬送中の紙200の端縁201の通過に基づく第1搬送量および第2搬送量を用いて、紙200の搬送状態の異常を判定することができる。つまり、変位部材130の変位が検知できれば、搬送状態の異常を判定することができる。変位部材130の変位は、複数のセンサを用いなくても検知することができる。したがって、紙200の搬送状態の異常を判定するためのセンサの数を減少させることができる。
また、本実施の形態に係るプリンタ100によれば、第1搬送量と第2搬送量との比較により搬送状態の異常を判定することができる。したがって、複数サイズの紙200が利用される場合であっても、適切に紙200の搬送状態の異常を判定することができる。つまり、第2搬送量を予め定められた搬送量と比較する場合よりも、紙200のサイズに対してより適応的に搬送状態の異常を判定することができる。
また、本実施の形態に係るプリンタ100によれば、複数のレバー部132のうちの少なくとも1つと紙200との接触によるシャフト部131の回転を検知することにより、紙200の端縁201の通過を検知することができる。複数のレバー部132は幅方向に互いに離れて配置されるので、進行方向に対する紙200の傾斜による、第1搬送量に対する第2搬送量の変化を、より正確に検知することができる。つまり、紙200の搬送状態の異常をより正確に判定することができる。
また、本実施の形態に係るプリンタ100によれば、複数のレバー部132の各々において、排出経路112上を順方向に搬送される紙200の端縁201と衝突する部分に、排出経路112の路面112aに対して逆方向に傾いて配置される傾斜部136が形成される。したがって、衝突時に紙200が受ける力を抑制することができ、より安定して紙200を搬送することが可能となる。
(変形例1)
次に、実施の形態の変形例1について説明する。本変形例では、変位部材に含まれるレバー部の数が上記実施の形態と異なる。以下に、上記実施の形態と異なる点を中心に変位部材について説明する。
図10は、実施の形態の変形例1に係るプリンタの変位部材130Aの斜視図である。図10において、図3と同一の構成要素については同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
変位部材130Aは、2つのレバー部132Aを有する。2つのレバー部132は、第1のレバー部133と、第2のレバー部134とを含む。つまり、本変形例に係る変位部材130Aでは、上記実施の形態に係る変位部材130に含まれる第3のレバー部135が欠落している。しかしながら、変位部材130Aは、第1のレバー部133および第2のレバー部134を有するので、例えば紙200のサイズが一定であれば、紙200の端縁201の通過を正確に検知することができる。
以上のように、本変形例に係る変位部材130Aであっても、例えば紙200のサイズが一定であれば、紙200の搬送状態の異常を検出することができる。
(変形例2)
次に、実施の形態の変形例2について説明する。本変形例では、変位部材に含まれるレバー部の形状および数が上記実施の形態と異なる。以下に、上記実施の形態と異なる点を中心に変位部材について説明する。
図11は、実施の形態の変形例2に係るプリンタの変位部材130Bの斜視図である。図11において、図3と同一の構成要素については同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
変位部材130Bは、シャフト部131と、レバー部132Bを備える。レバー部132Bは、シャフト部131の長手方向にわたって設けられ、排出経路112の路面112aに向けて突出するように配置される板状部材である。このようにレバー部132Bが形成されている場合でも、変位部材130Bは、紙200の通過を正確に検知することができる。
以上のように、本変形例に係る変位部材130Aであっても、紙200の搬送状態の異常を検出することができる。
(変形例3)
次に、実施の形態の変形例3について説明する。本変形例では、変位部材に含まれるレバー部の位置が上記実施の形態と異なる。以下に、上記実施の形態と異なる点を中心に変位部材について説明する。
図12は、実施の形態の変形例3に係るプリンタの変位部材130Cと紙との関係を示す図である。図12において、図3に示す構成要素と同一の構成要素については同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
本変形例に係るプリンタ100は、第1サイズの紙200と、第1サイズよりも小さい第2サイズの紙202とに両面印刷が可能である。
変位部材130Cは、シャフト部131と、複数のレバー部132Cとを備える。複数のレバー部132Cは、第1のレバー部133Cと、第2のレバー部134Cと、第3のレバー部135Cとを含む。本変形例では、第1のレバー部133C、第2のレバー部134Cおよび第3のレバー部135Cの形状および大きさは、実施の形態に係る第1のレバー部133、第2のレバー部134および第3のレバー部135の形状および大きさと同じである。
第1のレバー部133Cおよび第2のレバー部134Cは、第1サイズの紙200の両端部に対応する位置に配置される。つまり、第1のレバー部133Cおよび第2のレバー部134Cは、第1サイズの紙200の両端部が通過する位置に配置される。
第3のレバー部135Cは、第1のレバー部133Cおよび第2のレバー部134Cの間の位置であって、第2サイズの紙202の一方の端部に対応する位置に配置される。また、第2のレバー部134Cは、第2サイズの紙202の他方の端部に対応する位置に配置される。つまり、第2のレバー部134Cおよび第3のレバー部135Cは、第2サイズの紙202の両端部が通過する位置に配置される。
以上のように、本変形例に係る変位部材130Cによれば、第3のレバー部135Cは、第1のレバー部133Cおよび第2のレバー部134Cの間の位置であって第2サイズの紙202の幅方向の一方の端部に対応する位置に配置される。したがって、第2サイズの紙202の傾斜による、第1搬送量に対する第2搬送量の変化を、より正確に検知することができる。つまり、第1サイズの紙200に加えて、第2サイズの紙202の搬送状態の異常をより正確に判定することができる。
(他の変形例)
以上、本発明の実施の形態に係るプリンタについて説明したが、本発明は、この実施の形態に限定されるものではない。本発明の趣旨を逸脱しない限り、当業者が思いつく各種変形を本実施の形態に施したものも本発明の範囲内に含まれる。
例えば、上記実施の形態において、プリンタは、レーザプリンタであったが、これに限定されない。例えば、プリンタは、インクジェットプリンタであってもよい。
なお、上記実施の形態において、紙に両面印刷されていたが、これに限定されない。プリンタは、例えば、シート状の樹脂、金属、布などに両面印刷してもよい。つまり、印刷および搬送の対象は、シート状の記録媒体であればよい。
なお、上記実施の形態において、検出部は、フォトインタラプタを用いて変位部材のシャフト部の回転を検知する例を説明したが、必ずしもフォトインタラプタを用いる必要はない。例えば、検出部は、フォトリフレクタを用いて変位部材のシャフト部の回転を検知してもよい。つまり、検出部は、紙の通過による変位部材の変位を検知できれば、どのように検知しても構わない。
なお、上記実施の形態において、レバー部の数は3以下であったが、4以上であってもよい。また、レバー部の形状および大きさは、上記実施の形態におけるレバー部の形状および大きさに限定される必要はない。例えば、レバー部は、棒形状を有してもよい。
なお、上記実施の形態において、変位部材は、幅方向回りに回転可能に支持されていたが、必ずしも回転しなくてもよい。例えば、変位部材は、排出経路の路面と交差する方向に移動可能に支持されてもよい。この場合、変位部材は、例えば、紙と接触することにより上方向に移動する。検知部は、変位部材の移動を検知すればよい。
本発明は、例えば、両面印刷可能なレーザプリンタおよびインクジェットプリンタに適用することができる。
100 プリンタ
101 筐体
102 排出口
103 排紙トレイ
104 給紙カセット
110 搬送ローラ
111 供給経路
112 排出経路
113 反転経路
120 印刷ユニット
121 感光体ドラム
122 転写ローラ
123 定着ローラ
130、130A、130B、130C 変位部材
131 シャフト部
132、132A、132B、132C レバー部
133、133C 第1のレバー部
134、134C 第2のレバー部
135、135C 第3のレバー部
136 傾斜部
141 検出部
142 判定部
143 制御部

Claims (4)

  1. 印刷済みのシート状の記録媒体を排出するための排出経路に沿って順方向に前記記録媒体が搬送されている途中で進行方向を反転させて逆方向に前記記録媒体を搬送することにより、前記記録媒体の表裏を反転させて両面印刷を行うプリンタであって、
    前記排出経路上に設置され、前記記録媒体と接触することにより変位する変位部材と、
    前記変位部材の変位を検知することにより、前記排出経路上を順方向に搬送中の前記記録媒体の端縁の通過と、前記排出経路上を逆方向に搬送中の前記記録媒体の前記端縁の通過とを検出する検出部と、
    前記順方向に搬送中の前記記録媒体の前記端縁の通過が検出されてから前記記録媒体の進行方向が反転されるまでの前記記録媒体の第1搬送量と、前記記録媒体の進行方向が反転されてから前記逆方向に搬送中の前記記録媒体の前記端縁の通過が検出されるまでの前記記録媒体の第2搬送量との差異を示す値が閾値以上である場合に、前記記録媒体の搬送状態を異常と判定する判定部とを備える
    プリンタ。
  2. 前記変位部材は、
    前記記録媒体の進行方向と直交する幅方向回りに回転可能に支持される、前記幅方向に延びる長尺状のシャフト部と、
    前記シャフト部から前記排出経路の路面にそれぞれ延びており、前記幅方向に互いに離れて配置される複数のレバー部とを備え、
    前記検出部は、前記複数のレバー部のうちの少なくとも1つと前記記録媒体との接触による前記シャフト部の回転を検知することにより、前記排出経路上を順方向に搬送中の前記記録媒体の前記端縁の通過と、前記排出経路上を逆方向に搬送中の前記記録媒体の前記端縁の通過とを検出する
    請求項1に記載のプリンタ。
  3. 前記プリンタは、第1サイズの記録媒体と前記第1サイズよりも小さい第2サイズの記録媒体とに両面印刷が可能であり、
    前記複数のレバー部は、
    前記第1サイズの記録媒体の幅方向の両端部に対応する位置に配置される第1のレバー部および第2のレバー部と、
    前記第1のレバー部および前記第2のレバー部の間の位置であって、前記第2サイズの記録媒体の幅方向の一方の端部に対応する位置に配置される第3のレバー部とを含む
    請求項2に記載のプリンタ。
  4. 前記複数のレバー部の各々は、前記排出経路の路面に対して前記逆方向に傾いて配置される傾斜部であって、前記排出経路上を順方向に搬送される前記記録媒体の前記端縁と衝突する傾斜部を有する
    請求項2または3に記載のプリンタ。
JP2014152880A 2014-07-28 2014-07-28 プリンタ Pending JP2016030657A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014152880A JP2016030657A (ja) 2014-07-28 2014-07-28 プリンタ
US14/811,423 US9417584B2 (en) 2014-07-28 2015-07-28 Printer
CN201510449348.3A CN105313491A (zh) 2014-07-28 2015-07-28 打印机
EP15178566.4A EP3009891A3 (en) 2014-07-28 2015-07-28 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014152880A JP2016030657A (ja) 2014-07-28 2014-07-28 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016030657A true JP2016030657A (ja) 2016-03-07

Family

ID=53758104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014152880A Pending JP2016030657A (ja) 2014-07-28 2014-07-28 プリンタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9417584B2 (ja)
EP (1) EP3009891A3 (ja)
JP (1) JP2016030657A (ja)
CN (1) CN105313491A (ja)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3681093B2 (ja) * 1998-06-12 2005-08-10 株式会社リコー インクジェット記録装置
JP2000335783A (ja) * 1999-05-21 2000-12-05 Canon Inc 搬送シート検知装置とこの装置を備えた画像形成装置
JP2003155162A (ja) * 2001-11-20 2003-05-27 Canon Inc 画像形成装置
JP2005041604A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
US7792479B2 (en) * 2005-05-27 2010-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with error correction for length of transfer sheet
JP4569434B2 (ja) * 2005-09-28 2010-10-27 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP2007191232A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP4367429B2 (ja) * 2006-04-14 2009-11-18 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
US8215637B2 (en) * 2009-04-30 2012-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus, image forming apparatus and method of controlling a sheet conveying apparatus
JP5435214B2 (ja) * 2009-05-29 2014-03-05 セイコーエプソン株式会社 媒体送り装置、記録装置
US8571460B2 (en) * 2009-06-09 2013-10-29 Xerox Corporation Calculation of correction factors for lead edge sensor measurement in duplex registration
US20110052292A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Xerox Corporation Two-sided image on paper skew registration
JP2011064773A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Brother Industries Ltd 画像形成装置
US8494431B2 (en) * 2009-10-23 2013-07-23 Xerox Corporation Duplex sheet registration
US8083228B2 (en) * 2009-12-28 2011-12-27 Xerox Corporation Closed loop lateral and skew control

Also Published As

Publication number Publication date
CN105313491A (zh) 2016-02-10
US9417584B2 (en) 2016-08-16
EP3009891A2 (en) 2016-04-20
EP3009891A3 (en) 2016-08-24
US20160026139A1 (en) 2016-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4518176B2 (ja) 記録材搬送装置及び画像形成装置
JP6164401B2 (ja) 排紙装置およびこれを有する画像形成装置
JP2010228168A (ja) 媒体搬送装置および画像形成装置
JP5355306B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP6199815B2 (ja) シート排出装置および画像形成装置
JP4826435B2 (ja) 用紙折れ検知装置および方法
JP2018001572A (ja) 画像形成装置、および制御方法
JP6160375B2 (ja) 画像記録装置
JP2016030657A (ja) プリンタ
JP6608143B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5743513B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2010134274A (ja) 画像形成装置
JP5325350B1 (ja) 画像形成装置
JP2007197098A (ja) 画像形成装置
JP2012188247A (ja) 画像形成装置
JP2009184743A (ja) 搬送装置、画像形成装置及び後処理装置
JP2010180035A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP6529228B2 (ja) 制御装置、制御方法、及びプログラム
JP5473724B2 (ja) シート検知装置及び画像形成装置
JP5193812B2 (ja) 印刷装置の給紙機構
JP6337990B2 (ja) 画像記録装置
JP2008116499A (ja) 画像形成装置及び制御方法
JP4848816B2 (ja) 記録媒体搬送装置
JP2016050055A (ja) 画像記録装置および画像記録方法
JP2024049725A (ja) 画像形成装置