JP2015535774A - 自動車の機能部材または要素を作動させるための戻り止めシステム - Google Patents

自動車の機能部材または要素を作動させるための戻り止めシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015535774A
JP2015535774A JP2015535022A JP2015535022A JP2015535774A JP 2015535774 A JP2015535774 A JP 2015535774A JP 2015535022 A JP2015535022 A JP 2015535022A JP 2015535022 A JP2015535022 A JP 2015535022A JP 2015535774 A JP2015535774 A JP 2015535774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
detent system
receiving surface
elastic means
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015535022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6242399B2 (ja
Inventor
ポッジ パトリス
ポッジ パトリス
デラ フィオレンティナ アリクス
デラ フィオレンティナ アリクス
Original Assignee
ユーシン フランス
ユーシン フランス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーシン フランス, ユーシン フランス filed Critical ユーシン フランス
Publication of JP2015535774A publication Critical patent/JP2015535774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6242399B2 publication Critical patent/JP6242399B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/02Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
    • B60R25/021Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch
    • B60R25/02102Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch with supplementary safety device preventing operation of the starter of an engine already running
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H27/00Switches operated by a removable member, e.g. key, plug or plate; Switches operated by setting members according to a single predetermined combination out of several possible settings
    • H01H27/06Key inserted and then turned to effect operation of the switch
    • H01H27/063Key inserted and then turned to effect operation of the switch wherein the switch cannot be moved to a third position, e.g. start position, unless the preceding movement was from a first position to a second position, e.g. ignition position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5889For automotive vehicles

Abstract

【課題】耐捩り力性が高く、コンパクトで、作動機関の受け面に対する依存度がより低い、戻り止めシステムを提供する。【解決手段】本発明は、自動車の作動機関が作動位置に到達するのを防止する戻り止めシステムに関する。この戻り止めシステムは、前記作動機関の少なくとも1つの壁に形成された受け面と、前記作動機関が作動位置に到達するのを防止するように、前記受け面と協働するようになっている制御装置とを備え、前記戻り止めシステムは、支持体によって支持されている弾性手段を備え、前記弾性手段は、前記制御装置に、少なくとも2つの垂直力を印加することによって、前記制御装置と協働して、前記制御装置と前記受け面とを恒久的に接触させるように構成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、自動車における作動部材が、作動位置に到達するのを阻止する戻り止めシステム、および、この戻り止めシステムを備えている、自動車のステアリングコラムロックの盗難防止装置に関する。
このような装置は、特許文献1に記載の自動車のステアリングコラムの盗難防止装置により公知である。
この盗難防止装置を、図1に示す。
この盗難防止装置は、キーを挿入しうるようになっているロック1を備えている。
前記ロック1は、「停止(STOP)」、「作動(ON)」、および「始動(START)」の3つの位置を取ることができるようになっている。
ロック1は、カム2と一緒に回転するようにカム2に固定され、カム2は、それを始動させるスタータ(図示せず)に接続されている。スタータは、モータで作動させられると、熱エンジンを始動させるようになっている。
自動車が停止しているとき、ロックは、停止位置にあり、この位置では、自動車のバッテリから電力は供給されない。ロックは、停止位置から作動位置へ移動する。作動位置において、電源スイッチは、自動車の種々の回路および機関へ、バッテリからの電力を供給しうるようにする。ロックが作動位置にあるとき、適正なキーによって、ロックを、第3の位置、すなわち、始動位置に回転させることができる。この位置において、スタータは、カムを介して、エンジンを始動させる。しかし、弾性手段は、この始動位置から作動位置へ移動することができる。ロックがこの位置に長く留まり過ぎると、スタータおよび熱エンジンが劣化する恐れがある。
したがって、熱エンジンが始動しているにもかかわらず、ユーザが熱エンジンへ電力を供給すると、スタータまたは熱エンジンが損傷されるという問題が生じる。
従来の盗難防止装置は、カム2の側壁の1つに形成された受け面4と、支持体7によって支持されている作動フィンガ6とを有する戻り止めシステム3を備えている。フィンガ6は、カム2内またはカム2上に形成され、適切な壁12によって画定されている経路11をたどるように、弾性手段10(図2参照)によって、受け面4の表面と協働するようになっている。
正規のキーをロック1に挿し込んで回転させないとき、フィンガ6は、停止(STOP)位置にある(図3参照)。キーが、停止(STOP)位置から作動(ON)位置に回転すると、フィンガは、所定の一方向に沿って経路11をたどり、キーが最終位置に回転されると同時に、始動(START)位置に到達する。
エンジンが作動状態になった後、キーは、作動(ON)位置に弾性的に戻る。この行程中、フィンガ6は、始動(START)位置を通過し、真っ直ぐな壁9aおよび傾斜壁9bによって画定されている孔9内に落ちる。壁9aおよび9bの構成によって、フィンガ6は、始動(START)位置に戻ることができず、停止(STOP)位置の方へ進まざるを得ない。
特殊な状況においては、このフィンガ6は、高い捩り力を受け、その結果、フィンガと受け面との接触が損なわれる。このような場合、カムは、ユーザによって、望ましくない作動(ON)位置に、置かれる可能性がある。
仏国特許出願公開第2965230号明細書
この盗難防止装置には多くの利点があるが、しかし耐捩り力がより高く、よりコンパクトで、作動機関の受け面に対する依存度がより低い、戻り止めシステムが必要とされている。
本発明の一局面は、自動車の作動機関が作動位置に到達するのを防止する戻り止めシステムを提供することを目的とするものであり、この戻り止めシステムは、前記作動機関の少なくとも1つの壁に形成された受け面と、前記作動機関が作動位置に到達するのを防止するように、前記受け面と協働するようになっている制御装置とを備え、前記戻り止めシステムは、支持体によって支持されている弾性手段を備え、この弾性手段は、前記制御装置に、少なくとも2つの垂直力を印加することによって、前記制御装置と協働して、前記制御装置と受け面とを、恒久的に接触させるように構成されている。
本発明の戻り止めシステムは、制御装置に高い捩り力が作用している場合でも、確実かつ効率的に、制御装置と受け面とを恒久的に接触させることができる。その結果、作動機関は、制御装置と受け面との協働によって定められる進路に従って移動せざるを得ない。前記作動機関は、望ましくない作動位置に、効率的かつ確実に到達することができなくなる。
作動機関要素の表面との恒久的な接触によって、本発明の戻り止めシステムは、受け面の製造デフォルトが無く、その組立を、より容易かつ安価に行うことができる。
さらに、本発明の戻り止めシステムは、コンパクトである。
本発明は、次の追加的なの特徴を、単独でまたは組み合わせて備えることもできる。
− 前記制御装置と前記受け面との恒久的な接触によって、検知可能な、線または面が形成される。
− 前記制御装置は、球状、立方体状、または細長い形状である。
− 少なくとも1つの前記弾性手段は、少なくとも面接触および/または数箇所の点接触によって、前記制御装置と接触している。
− 各弾性手段は、1つ以上のばね、特にヘアピンばねを備えている。
− 前記弾性手段の支持体は、固定手段によって、前記制御装置に固定されており、前記制御装置と支持体との相対運動を可能にするようになっている。
− 前記固定手段は、細長い孔を有し、この孔にはピンが貫通しうるようになっている。
− 前記孔は、前記制御装置を貫通して、前記ピンは、前記支持体上に設けられている。
− 本発明による戻り止めシステムは、前記受け面と支持体、および前記弾性手段と協働している前記制御装置によって構成されている。
本発明は、また、自動車のステアリングコラムロックの盗難防止装置に関し、この盗難防止装置は、
− 中立位置と第3の位置との間で、第2の位置を通り過ぎて、回転可能なロックと、
− 前記ロックと一緒に回転するようにロックに固定され、前記ロックの位置に応じて、作動機能を作動させるようになっているカムである作動機構と、
− 前記作動機構と協働して、前記作動機構が作動位置に到達するのを阻止するようになっている、請求項1〜9のいずれか1項に記載の戻り止めシステムとを備えている。
前記カムは、縦軸を有し、前記受け面は、前記制御装置の進路を受けるための2つの異なる路を備えており、前記2つの路は、前記縦軸に沿って、互いに反対方向に設けられている。
図を参照しながら、本発明の、一例に関する、以下の説明を読むことにより本発明を良く理解することができると思う。
従来の戻り止めシステムの概略斜視図である。 図1の戻り止めシステムの弾性手段を有する支持体におけるフィンガの概略斜視図である。 図1の戻り止めシステムによる作動機関の受け面の斜視図である。 本発明の一実施形態による戻り止めシステムの斜視図である。 図4に示す実施形態における作動機関の受け面の斜視図である。
すべての図において、同一の要素には、同じ符号を付してある。
図4および図5に示す戻り止めシステムは、自動車における作動体であるカム102を備えている。カム102は、ロックに、それとともに回転するように固定され、ロックの位置に応じて、作動体を作動させるようになっている。カム102は、スライドバー(図示せず)などの、ステアリングコラムロックをロックする手段と協働するようになっている。
作動体は、回動または摺動可能であって、制御装置がたどることが可能な受け面を備えている、自動車の他の任意の要素であってもよい。
この実施形態においては、カム102は、ロック101に回転可能に結合されており、ロック101は、ユーザがロックに挿し込んだキーによって、回転するようになっている。
作動体(ここでは、カム102)は、いくつかの位置間で移動可能である。自動車の他の要素の損傷を避けるため、正確な順番で、これらの位置に到達しなければならない。
図示の実施形態の場合、カム102は、ロック101の回転に追従することによって、少なくとも3つの位置、すなわち、中立位置(OFF)、第2の位置(ON)、および第3の位置(START)を取ることができる(図5参照)。
カム102は、熱エンジンのモータを作動させる位置(ON)を通過した後、まず、始動(START)位置に進み、次に、作動(ON)位置に再び到達する前に、少なくとも停止(STOP)位置の付近に進まなければならない。この経路を点線111で示す。
本発明の戻り止めシステム103によって、作動機関(ここでは、カム102)が、望ましくない作動位置に到達しないようにすることができる。作動位置は、エンジンを始動させたり、または、バッテリの供給を始めるような機能を作動させることができる任意の位置でもよい。
斜視図に示すように、本発明の戻り止めシステム103は、作動機関(ここでは、カム102)の少なくとも1つの壁に形成された受け面104と、作動機関102が作動位置に到達するのを防止するように、受け面104と協働するようになっている制御装置106とを備えている。また戻り止めシステム103は、支持体111によって支持されている弾性手段110を備えている。弾性手段110は、制御装置106に、少なくとも2つの垂直力121および122を印加することによって、制御装置106と協働して、制御装置106と受け面104とを恒久的に接触させるようになっている。
制御装置106に印加される異なる方向の力121および122によって、制御装置106は、受け面104の表面と恒久的に接触している。制御装置106に捩り力が掛かった場合、力121および122は、制御装置106が常に受け面104に接触しているように、互いに協働することができる。
したがって、受け面104と制御装置106との接触は、恒久的、確実、かつ効率的なものであり、制御装置106は、受け面104上の所定の進路をたどることができる。
受け面104との恒久的な接触によって、弾性手段が、製造に起因するいかなる欠陥も補償されるので、本発明の戻り止めシステム103には、製造上の欠陥はないこととなる。
したがって、本発明の戻り止めシステム103の組立は、従来のものよりも、容易かつ安価に行われる。
さらに、本発明の戻り止めシステム103はコンパクトである。必要な部品の数は少ない。本発明の戻り止め装置は、受け面、支持体、および弾性手段と協働しうる制御装置によって構成されることもある。制御装置106、支持体111および弾性手段110以外の部品は必要ない。
受け面104は、制御装置106を所定の一方向に強制的に移動させるようになっている。図5に示す実施形態においては、カム102は縦軸115を有し、受け面104は、制御装置の進路を受けるための少なくとも2つの異なる通路111aおよび111bを備えており、前記少なくとも2つの通路111aおよび111bは、縦軸115に沿って、互いに反対方向に設けられている。
制御装置106の所望の進路を形成するため、受け面104は、真っ直ぐな壁109a、および少なくとも傾斜壁(好ましくは、1つの傾斜壁109b)によって画定されている領域を備えている。このような構成により、孔109が形成される。これにより、孔109は、強制的に、制御装置106を傾斜壁の方向に進ませ、制御装置106を孔109から出させる。その後、制御装置106は、通路111aをたどることとなる。
異なる高さに形成され、互いに連結されている面によって、受け面104を形成し、かつ制御装置106がたどるべき通路111を形成してもよい。図5に示す特定の実施形態においては、受け面104は、上面104a、中間面104b、および下面104cを有している。
中間面104bは、制御装置106が上面104aに上るのを阻止する壁112によって、画定されている。換言すれば、制御装置106は、中間面104bを下るか、或いは、中間面104bに留まることとなる。
下面104cも、壁112,109によって画定されている。壁109bの1つは、制御装置106が上面104aに到達できるようになっている。しかし、制御装置106は、下面104c上に行った後に、中間面104bに到達することはできない。
いくつかの斜面112bおよび109bによって、制御装置106の進路を案内することもできる。
他の手段を用いて、制御装置106の進路を案内させてもよい。
制御装置106と受け面104との恒久的接触によって、検知可能に、線または平面を形成することが好ましい。したがって、この恒久的接触は、点ではなく、制御装置106と受け面104との良好な協働を可能にするのに十分な広さを有している。
制御装置106は、面接触を可能にする、球状、立方体状、または任意の細長い形状とすることができる。
例えば、制御装置106は、図4に示すように、ボウル状またはプレート状であってもよい。制御装置106は、トルクを支持するのに適した任意の種類の材料(例えば、ステンレス鋼)で形成することができる。
本発明の戻り止めシステム103は、また、少なくとも1つの弾性手段110を備えている。弾性手段110は、制御装置106に、少なくとも2つの垂直力121および122を印加するように配置されている例えば1つまたは数個のばねとすることができる。このばねは、捩りばね、または圧縮ばねとすることができる。図3に示す実施形態においては、弾性手段は、ヘアピンばねとしてある。この弾性手段110は、支持体111に取り付けられている。
支持体111および制御装置106は、作動体(ここでは、カム102)がその縦軸115まわりに回転している間、盗難防止装置に対して回転するようになっている。
支持体111は、弾性手段110および制御装置106を受けるための凹部120を備えている。凹部120は、制御装置106が受け面104に従って動くと、制御装置106を動かすような形とされている。
支持体111は、ザマック(登録商標)などの特に強い材料で形成するのがよい。ザマック(登録商標)は、亜鉛と、アルミニウム、マグネシウムおよび銅の合金元素とを含む合金である。
支持体111は、固定手段によって、制御装置106に固定されており、制御装置と支持体との相対運動を可能にするようになっていることが好ましい。
固定手段は、細長い孔を有しており、この孔には、ピンを貫挿してあるのが好ましい。この孔は、制御装置を貫通して設けることができ、かつピンは、支持体上に設けられている。
図4に示すように、制御装置106を貫通する孔130が設けられ、ピン131は、支持体111の内側に固定されている。
ピン131は、鋼製とするのがよい。
戻り止めシステム103は、本発明による盗難防止装置に適用すると、次のように作用する。
キーをロック101に挿し込んでいないとき、制御装置106は、上面104aの基準位置にある。
ユーザが、キーを挿し込んで、このキーを停止(STOP)位置から作動(ON)位置へ回転させると、制御装置106は、上面104aをたどり、中間面104bまで達する。中間面104bは、制御装置106が上面104aに戻るのを防止する3つの真っ直ぐな壁112によって画定される。制御装置106が中間面104b上にあるとき、キーは作動(ON)位置にある。
ユーザが、キーを作動(ON)位置まで回転させると、制御装置106は、中間面104bをたどり、壁によって画定されていない一側まで進むこととなる。制御装置106は、傾斜壁112bによって案内される。したがって、制御装置106は、孔109の中へ落ち、下面104c上に達することになる。制御装置106が下面104cに到達すると、キーは作動(ON)位置となる。
下面104cは、制御装置106が中間面104bへ再び戻る(その場合、カム102は作動(ON)位置に戻ってしまう)のを阻止する2つの真っ直ぐな壁109aによって、画定されている。
キーが、作動(ON)位置から、始動(START)位置へ戻ると、制御装置106は、傾斜壁109bをたどって、上面104aまで進み、少なくとも停止(STOP)位置の付近へ到達する。カム102は、基準位置に戻る。
1 ロック
2 カム
3 戻り止めシステム
4 受け面
6 フィンガ
7 支持体
9 孔
9a,9b 壁
101 ロック
102 カム
103 戻り止めシステム
104 受け面
104a 上面
104b 中間面
104c 下面
106 制御装置
109 孔
109a,109b 壁
110 弾性手段
111 支持体
111a,111b 通路
112 壁
112b 傾斜壁
115 縦軸
120 凹部
121,122 垂直力
130 孔
131 ピン

Claims (11)

  1. 自動車の作動機関(102)が作動位置となるのを防止する戻り止めシステム(103)であって、
    この戻り止めシステム(103)は、
    前記作動機関(102)の少なくとも1つの壁に形成された受け面(104)と、
    前記作動機関(102)が作動位置に到達するのを防止するように、前記受け面(104)と協働するようになっている制御装置(106)とを備え、
    また前記戻り止めシステム(103)は、支持体(111)によって支持されている弾性手段(110)を備え、
    前記弾性手段(110)は、前記制御装置(106)に、少なくとも2つの垂直力(121,122)を印加することによって、前記制御装置(106)と協働して、前記制御装置(106)と前記受け面(104)とを恒久的に接触させるように構成されていることを特徴とする戻り止めシステム。
  2. 前記制御装置(106)と受け面(104)との恒久的接触によって、検知可能な、線または面が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の戻り止めシステム(103)。
  3. 前記制御装置(106)は、球状、立方体状、または細長い形状であることを特徴とする、請求項2に記載の戻り止めシステム(103)。
  4. 少なくとも1つの前記弾性手段(110)は、少なくとも面接触および/または数箇所の点接触によって、前記制御装置(106)と接触していることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の戻り止めシステム(103)。
  5. 各弾性手段(110)は、1つ以上のばね、特にヘアピンばねを備えていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の戻り止めシステム(103)。
  6. 前記弾性手段(110)の支持体(111)は、固定手段(130,131)によって、前記制御装置(106)に固定されており、前記制御装置(106)と前記支持体(111)との相対運動を可能にするようになっていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の戻り止めシステム(103)。
  7. 前記固定手段(130,131)は、細長い孔(130)を有しており、この孔(130)には、ピン(131)を貫通しうるようになっていることを特徴とする、請求項6に記載の戻り止めシステム(103)。
  8. 前記孔(130)は、前記制御装置(106)を貫通しており、前記ピン(131)は、前記支持体(111)に設けられていることを特徴とする、請求項7に記載の戻り止めシステム(103)。
  9. 前記戻り止めシステム(103)は、前記受け面(104)、支持体(111)および前記弾性手段(110)と協働しうる前記制御装置(106)によって構成されていることを特徴とする、請求項8に記載の戻り止めシステム(103)。
  10. 自動車のステアリングコラムロックの盗難防止装置であって、
    − 中立位置(STOP)と第3の位置(START)との間で、第2の位置(ON)を通り過ぎて、回転可能なロック(101)と、
    − 前記ロック(101)と一緒に回転するようになっており、かつ前記ロックの位置に応じて、作動機能を作動させるようになっているカム(102)である作動体(102)と、
    − 前記作動体(102)と協働して、前記作動機関が作動位置に到達するのを阻止するように構成されている、請求項1〜9のいずれか1項に記載の戻り止めシステム(103)とを備えていることを特徴とする盗難防止装置。
  11. 前記カム(102)は縦軸を有し、前記受け面は、前記制御装置の進路を受けるための2つの異なる通路を備えており、これら2つの通路は、前記縦軸に沿って、互いに反対方向に設けられていることを特徴とする、請求項10に記載の盗難防止装置。
JP2015535022A 2012-10-05 2013-10-03 自動車の機能部材または要素を作動させるための戻り止めシステム Expired - Fee Related JP6242399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12187529.8A EP2717286B1 (en) 2012-10-05 2012-10-05 Antireturn system for activating a function or an element of an automotive vehicle
EP12187529.8 2012-10-05
PCT/EP2013/070636 WO2014053602A1 (en) 2012-10-05 2013-10-03 Antireturn system for activating a function or an element of an automotive vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015535774A true JP2015535774A (ja) 2015-12-17
JP6242399B2 JP6242399B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=47172286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535022A Expired - Fee Related JP6242399B2 (ja) 2012-10-05 2013-10-03 自動車の機能部材または要素を作動させるための戻り止めシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150251631A1 (ja)
EP (1) EP2717286B1 (ja)
JP (1) JP6242399B2 (ja)
CN (1) CN104838461B (ja)
BR (1) BR112015007564B1 (ja)
WO (1) WO2014053602A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3012094B1 (fr) * 2013-10-21 2016-01-01 Shin France U Antivol pour colonne de direction de vehicule automobile

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60135251U (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 株式会社ユ−シン ステアリングロツク装置の安全装置
JPH01278672A (ja) * 1988-04-30 1989-11-09 Kokusan Kinzoku Kogyo Co Ltd ステアリングロック装置
JPH11217965A (ja) * 1997-11-25 1999-08-10 Nissan Motor Co Ltd ステアリングロック装置
FR2965230A1 (fr) * 2010-09-28 2012-03-30 Valeo Securite Habitacle Antivol de direction pour vehicule automobile

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1579015A (ja) * 1968-05-21 1969-08-22
GB1362176A (en) * 1970-11-21 1974-07-30 Lucas Industries Ltd Ignition switches
JPS56142728A (en) * 1980-04-05 1981-11-07 Yuushin:Kk Lockup device for steering unit
FR2887071B1 (fr) * 2005-06-14 2007-08-31 Schneider Electric Ind Sas Dispositif d'actionnement d'un appareil electrique interrupteur a moyens de blocage en rotation.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60135251U (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 株式会社ユ−シン ステアリングロツク装置の安全装置
JPH01278672A (ja) * 1988-04-30 1989-11-09 Kokusan Kinzoku Kogyo Co Ltd ステアリングロック装置
JPH11217965A (ja) * 1997-11-25 1999-08-10 Nissan Motor Co Ltd ステアリングロック装置
FR2965230A1 (fr) * 2010-09-28 2012-03-30 Valeo Securite Habitacle Antivol de direction pour vehicule automobile
JP2013543809A (ja) * 2010-09-28 2013-12-09 ヴァレオ セキュリテ アビタクル 自動車用ステアリングロック盗難防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150251631A1 (en) 2015-09-10
JP6242399B2 (ja) 2017-12-06
WO2014053602A1 (en) 2014-04-10
CN104838461A (zh) 2015-08-12
BR112015007564B1 (pt) 2021-10-05
EP2717286A1 (en) 2014-04-09
BR112015007564A2 (pt) 2017-07-04
EP2717286B1 (en) 2015-07-22
CN104838461B (zh) 2017-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4824029B2 (ja) ステアリングロック
US7412858B2 (en) Electric steering lock device
JP2011094436A (ja) ドアハンドルストローク切替構造
JP2009507695A (ja) 自動車の電気変速レバー
JP2006525170A (ja) 自動車のステアリングシャフトをロックする装置
WO2015122208A1 (ja) 車両用回動シート
JP6242399B2 (ja) 自動車の機能部材または要素を作動させるための戻り止めシステム
JP2011126407A (ja) 旋回方向指示装置
JP2009214667A (ja) シフトロック装置
JP4584719B2 (ja) 自動車用盗難防止装置
JPH11180176A (ja) シフトレバー装置
JP2005158492A (ja) パワーウインドスイッチ装置
JP2007152993A (ja) シフトレバー装置
JP4733429B2 (ja) ロック解除装置
JP2008230532A (ja) 車両用シート装置
JP5021419B2 (ja) 車両用開閉体のロック装置
US10046725B2 (en) Ignition lock
KR101543045B1 (ko) 자동차용 아웃사이드 핸들 구동장치
JP5823243B2 (ja) シフト装置
JP4349071B2 (ja) レバースイッチ
CN101890934B (zh) 用于机动车无钥匙启动系统的机械点火锁
JP2005336886A (ja) 電気錠の非常解錠機構
JP2009023598A (ja) 車両用シフトレバー装置
KR20160047955A (ko) 차량용 도어손잡이 잠금유닛
KR100844666B1 (ko) 인스트루먼트 스위치의 세이프티 락 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6242399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees