JP2015532213A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015532213A5
JP2015532213A5 JP2015538114A JP2015538114A JP2015532213A5 JP 2015532213 A5 JP2015532213 A5 JP 2015532213A5 JP 2015538114 A JP2015538114 A JP 2015538114A JP 2015538114 A JP2015538114 A JP 2015538114A JP 2015532213 A5 JP2015532213 A5 JP 2015532213A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
spot
group
laser pulse
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015538114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015532213A (ja
JP6373272B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2013/065946 external-priority patent/WO2014066251A1/en
Publication of JP2015532213A publication Critical patent/JP2015532213A/ja
Publication of JP2015532213A5 publication Critical patent/JP2015532213A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6373272B2 publication Critical patent/JP6373272B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

スポット離間距離a1の大きさが、各スポット領域に関連付けられたレーザパルスのフルエンス、対象物100の1以上の部分の熱伝導率、対象物100上の各スポット領域のサイズ及び形状など、又はこれらの組み合わせのような1以上のファクターに依存していてもよいことは理解できよう。例えば、対象物100が陽極処理金属(例えば、アルミニウムやその合金からなる基板102と陽極酸化アルミニウムからなる層104とを有するもの)である実施形態においては、スポット領域302aと302bとの間のスポット離間距離a1は、3μmから3mmの範囲(例えば、約5μm、約10μmなど、あるいは150μmから3mmの範囲内、200μmから3mmの範囲内、300μmから3mmの範囲内、400μmから3mmの範囲内、500μmから3mmの範囲内など)にあり得る。実施形態によっては、スポット離間距離a1は、スポット径dよりも大きく、スポット径dの6倍よりも小さくてもよい(すなわち、6d>a1>d)。他の実施形態においては、スポット離間距離a1は、スポット径dよりも小さくてもよく、あるいはスポット径dの6倍よりも大きくてもよい(すなわちa1>6d又はa1<d)。
図8を参照すると、第1のラインセット(例えば、上述したラインセット710)が形成された後、付加的なラインセットを形成して先に形成されたスキャンラインから矢印800により示される方向(本明細書において「フィル方向」ともいう)に沿って離れた位置に付加的なスキャンラインを生成できるように、レーザシステム112を駆動してもよいし、対象物サポート116を移動してもよい。例示的に示されているように、図7に関して述べられたスキャンプロセスを繰り返して、スキャンライン802aと802bを含むラインセット802のような第2のラインセットを形成してもよい。一般的に、第2のラインセット802内の得られるスキャンライン(例えばスキャンライン802a)が第1のラインセット710内の対応するスキャンライン(例えばスキャンライン710a)と重なり合うように、異なるレーザパルスグループ内のレーザパルスを対象物100上に照射してもよい。隣り合うスキャンラインが重なり合う程度(すなわち「ラインピッチ」)は、隣り合うスキャンラインにおいて近接する又は隣り合うスポット領域のフィル方向800に沿って測定される中心間距離として定義することができる。一実施形態においては、ラインピッチは、ラインセットピッチa4の整数の約数であり得る。隣り合う1対のスキャンライン間のラインピッチは、スキャン方向700に沿って一定であってもよいし、変化してもよい。さらに、隣り合うスキャンラインの複数対の間のラインピッチは、フィル方向800に沿って一定であってもよいし、変化してもよい。図示された実施形態においては、第2のラインセット802のスキャンライン802a及び802bを形成しているスポットセットは、第1のラインセット710のスキャンライン710a及び710bを形成するスポットセットと同一である。しかしながら、他の実施形態においては、第2のラインセット802のスキャンライン802a及び802bを形成するスポットセットが、第1のラインセット710のスキャンライン710a及び710bを形成するスポットセットと異なっていてもよい。さらに、第2のラインセット802におけるスポット領域(例えばスポット領域804)の生成と第1のラインセット710における対応するスポット領域(例えばスポット領域706a)の生成との間の時間が、上述した同一のスポットセット内で隣接する又は隣り合うスポット領域の生成と生成の間の時間よりも長くなるように、第2のラインセット802の形成に関連する第2のスキャンプロセスの特性(例えば、パルス繰り返し率、スキャン速度、ラインピッチ、バイトサイズなど、又はこれらの組み合わせ)を選択することができる。近接する又は隣り合うスキャンライン(例えば、スキャンライン710aとスキャンライン802a)内で生成された対応するスポット領域を相対的に互いに時間的に確実に話すことにより、(例えば、層104内にクラックを生成することにより、又は層104の基板102からの少なくとも部分的な剥離を誘発することにより、又は同様のことにより、あるいはこれらの組み合わせにより)対象物100にダメージを与えてしまう可能性があるか、対象物100の外観を悪く変えてしまうか、同様のことを引き起こすか、あるいはこれらの組み合わせたものを引き起こしてしまう高い熱負荷に関連した上記制限をも克服しつつ、所望の外観を有するマークを従来のマーキングプロセスよりも速く形成するように、本発明の実施形態に係るマーキングプロセスを適用することができる。図9を参照すると、第2のラインセット802が形成された後、付加的なスキャンプロセスを行って付加的なラインセットを生成することができるように、レーザシステム112を駆動してもよいし、対象物サポート116を移動してもよい。例示的に示されているように、上述したプロセスを繰り返して(例えば、スキャンライン900a及び900bを含む)第3のラインセット900と(例えば、スキャンライン902a及び902bを含む)第4のラインセット902とを形成してもよい。一実施形態においては、第4のラインセット902の前に第3のラインセット900を形成してもよい。しかしながら、他の実施形態においては、第3のラインセット900の前に第4のラインセット902を形成してもよい。上記で例示的に説明したようにスキャンラインの形成時に、第1のラインセット710から、第2のラインセット802、第3のラインセット900、第4のラインセット902までのスキャンラインを含む複合スキャンライン904が生成される。さらに、ラインセット(例えば第1のラインセット710)のスキャンライン(例えば、スキャンライン710aと710b)間の空間は、所望の数のオフセットスキャンライン(例えば3つのスキャンライン)で占められており、スキャンライン領域が形成されている。
コントローラ1304は、レーザ源1300a及び1300bと所望の補助システムとを制御して、1つのグループ内の少なくとも2つのレーザパルスが上記で例示的に述べたスポット領域で(例えば、同時に又は連続的に)対象物100に当たるようにレーザパルスグループを連続的に対象物100上に照射し得る。例えば、図3に示されるスポット領域1302aに対応する対象物上のスポット領域を生成するようにビーム1306a内のレーザパルスを対象物100に当ててもよい。同様に、図3に示されるスポット領域1302bに対応する対象物上のスポット領域を生成するようにビーム1306b内のレーザパルスを対象物100に当ててもよい。
図14を参照すると、レーザシステム112は、レーザ源1402と、ビームレット生成器1404と、上述したコントローラ1304とを含むレーザシステム1000として設けられていてもよい。図示されていないが、レーザシステム1400は、上述したビーム修正システム、ビームステアリングシステムなど、又はこれらの組み合わせのような補助システムをさらに含み得る。
レーザシステム1300と同様に、レーザシステム1400内のレーザ源1402は、(例えば、破線1406により示されるように)レーザパルスビームを生成可能である。ビームレット生成器1404は、レーザパルスビーム1406を受けて(例えば、破線1408a,1408bで示されるように)対応するレーザパルスビームレットを生成するように構成されている。一実施形態においては、ビームレット1408a,1408bは、例えば、ビーム1406を時間的に変調することにより、あるいはビーム1406を空間的に変調することにより、あるいはこれに類似する方法により、あるいはこれらの組み合わせによりビーム1406から生成される。そのようなビーム1406の変調は、ビーム1406の少なくとも一部を回折することにより、あるいはビーム1406の少なくとも一部を反射することにより、あるいはビーム1406の少なくとも一部を屈折することにより、あるいはこれに類似する方法により、あるいはこれらの組み合わせにより行うことができる。したがって、ビームレット生成器1404は、ミラー(例えば、スピンドルミラー、MEMSミラーなど)、音響光学偏向器(AOD)、電気光学偏向器(EOD)など又はこれらの組み合わせのような時間的変調素子、光回折素子(DOE)のような空間的変調素子、マルチレンズアレイのような光屈折素子など、又はこれらの組み合わせを含んでいてもよい。しかしながら、ビームレット生成器1404が変調素子を任意に組み合わせたものを含んでいてもよいことは理解できよう。また、変調素子は、(例えば、DOEなどと同様の)受動変調素子及び(例えば、スピンドルミラー、AOD、EODなどと同様の)能動変調素子として分類できる。能動変調素子は、コントローラ1304の制御下でビーム1406を変調するように駆動され得るものであり、受動変調素子は、ビーム1406の変調を行うためにコントローラ1304により駆動される必要はない。
変調素子1502は、(例えば、変調素子1502の一部として組み込まれた信号源からコントローラ1304の制御の下で)変調素子1502に送られた信号の特性(例えば、図示された実施形態においてはRF周波数)に対応する角度でビーム1406内のパルスを偏向(図示された実施形態では0次ビーム1508から離れるように回折)する。変調素子1502に送られる信号特性をレーザ源1402によって生成されビーム1406内を伝搬するレーザパルスと調整することにより、コントローラ1304は、多くの偏向されたビーム経路のうちの1つの経路(例えば、図示された実施形態においては、2つの1次偏向ビーム経路1510a及び1510bのうちの1つの経路)に沿ってビーム1406内の個々のレーザパルスを選択的に照射することができる。2つの偏向ビーム経路1510a及び1510bのみが図示されているが、変調素子1502の特性、変調素子1502に送られる信号の特性、ビーム1406内のレーザパルスのパルス繰り返し率、ビーム1406内のレーザパルスの平均パワー(例えば、これは10Wから400Wの範囲内となり得る)など、又はこれらの組み合わせに応じて任意の数の偏向ビーム経路を生成してもよいことは理解できよう。偏向ビーム経路に沿って伝搬するレーザパルスを必要であれば処理して(例えば、リレーレンズ1506により集束して)、さらに対応する経路(例えば、経路1512a及び1512b)に沿って伝搬させた後、必要に応じて(例えば、ボックス1518で示されるような)上述した1以上の補助システムにより整形、拡大、集束、スキャンなどしてもよい。
続いて、図20を参照すると、スキャンプロセスを繰り返して、上述したラインピッチよりも大きな量だけ(例えば、上述したラインセットピッチに1ラインピッチを追加した量に少なくとも実質的に等しい量だけ)、第3のラインセット1900からオフセットした位置に第4のラインセット2000を形成する。図示されるように、第4のラインセット2000は、スポット領域1702aから構成されるスキャンライン2002aと、スポット領域1702bから構成されるスキャンライン2002bと、スポット領域1702cから構成されるスキャンライン2002cと、スポット領域1702dから構成されるスキャンライン2002dとを含んでいる。第4のラインセット2000は、スキャンライン2002a,2002b,2002cがそれぞれスキャンライン1902b,1902c,1902dから上述したラインピッチだけオフセットされるように第3のラインセット1900からオフセットされている。さらに図20に示されるように、スキャンライン2002a,2002b,2002cは、上述したラインピッチだけ第1のラインセット1704のスキャンライン1702dからオフセットされている。マークが所望の形になるまで上述したプロセスを必要に応じて繰り返してもよい。

Claims (23)

  1. 初期外観を有する対象物を用意し、
    複数のレーザパルスグループを生成し、
    前記複数のレーザパルスグループ内のレーザパルスは、前記対象物の前記初期外観を修正するように構成され、
    前記複数のレーザパルスグループのうちの少なくとも1つのグループは、レーザパルスビームを変調して、それぞれ少なくとも1つのレーザパルスを含む複数のビームレットを形成することにより生成され、
    前記複数のグループのうちの少なくとも1つのグループが、互いに重なり合わないスポット領域で前記対象物に当たるように、前記対象物上に前記複数のレーザパルスグループを連続的に照射し、
    前記対象物上に前記複数のレーザパルスグループを連続的に照射する際に、
    第1のレーザパルスグループを前記対象物上に照射して、前記第1のレーザパルスグループ内のレーザパルスが第1のスポット領域セットで前記対象物に当たり、
    前記第1のレーザパルスグループを照射した後に、第2のレーザパルスグループを前記対象物に照射して、前記第2のレーザパルスグループ内のレーザパルスが前記第1のスポット領域セットから第1の方向に沿ってオフセットされた第2のスポット領域セットで前記対象物に当たり、
    前記第1の方向は軸に平行ではなく、
    前記第2のレーザパルスグループを照射した後に、第3のレーザパルスグループを前記対象物に照射して、前記第3のレーザパルスグループ内のレーザパルスが前記第1のスポット領域セットから前記第1の方向とは異なる第2の方向に沿ってオフセットされた第3のスポット領域セットで前記対象物に当たり、
    前記第3のスポット領域セット内の少なくとも1つのスポット領域は、前記第1のスポット領域セットのうち少なくとも2つのスポット領域の間に位置している
    方法。
  2. 前記対象物は、基板と、該基板に隣接するパッシベーション層とを含む、請求項1の方法。
  3. 前記基板は金属を含み、前記パッシベーション層は前記金属の酸化物を含む、請求項の方法。
  4. 前記レーザパルスのうちの少なくとも1つのレーザパルスは、3000nmよりも短い波長を有する光を含む、請求項1の方法。
  5. 前記複数のグループのうちの少なくとも1つのグループは、多くても20個のレーザパルスを含む、請求項1の方法。
  6. 前記複数のグループのうちの少なくとも2つのグループは、同じ数のレーザパルスを含む、請求項1の方法。
  7. 前記複数のグループのうちの少なくとも1つのグループ内の少なくとも2つのレーザパルスは、同時に前記対象物に当たる、請求項1の方法。
  8. 前記複数のグループのうちの少なくとも1つのグループ内の少なくとも2つのレーザパルスは、連続的に前記対象物に当たる、請求項1の方法。
  9. 前記第2のセット内の少なくとも1つのスポット領域は、前記第1のセット内のスポット領域と重なり合う、請求項の方法。
  10. 前記第2のセット内の少なくとも1つのスポット領域は、前記第1のセット内のいずれのスポット領域とも重なり合わない、請求項の方法。
  11. 前記第3のセット内の少なくとも1つのスポット領域は、前記第1のセット内のスポット領域と重なり合う、請求項の方法。
  12. 前記第3のセット内の少なくとも1つのスポット領域と前記第2のセット内の少なくとも1つのスポット領域は、前記第1のセット内の異なるスポット領域と重なり合う、請求項11の方法。
  13. 前記第3のセット内の少なくとも1つのスポット領域と前記第2のセット内の少なくとも1つのスポット領域は、前記第1のセット内の同じスポット領域と重なり合う、請求項11の方法。
  14. 前記第3のセット内の少なくとも1つのスポット領域は、前記第1のセット又は前記第2のセット内のいずれのスポット領域とも重なり合わない、請求項の方法。
  15. 前記複数のグループのうちの前記少なくとも1つのグループ内において、前記レーザパルスのうち少なくとも2つのレーザパルスは、前記スポット領域のうちの1つの幅よりも長い距離だけ互いに離間したスポット領域で前記対象物に当たる、請求項1の方法。
  16. 前記少なくとも1つのレーザパルスグループ内の少なくとも2つのレーザパルスは、異なる幅を有するスポット領域で前記対象物に当たる、請求項1の方法。
  17. 前記複数のグループ内のレーザパルスは、前記対象物上に可視マークを生成するように構成されており、
    前記マークの少なくとも一部の色の明るさのファクターの大きさL*は、前記初期外観の色の明るさのファクターの大きさよりも大きい、請求項の方法。
  18. 前記ビームを変調する際に、前記ビーム内の少なくとも1つのレーザパルスを回折する、請求項1の方法。
  19. 対象物上にレーザパルスを照射するように構成されたレーザシステムと、
    前記レーザシステムに連結されたコントローラであって、
    請求項1から18のいずれか一項に記載された方法を行うように前記レーザシステムを制御する命令を実行するように構成されたプロセッサと、
    前記命令を格納するように構成されたメモリと、
    を備えたコントローラと、
    を備える、装置。
  20. 前記レーザシステムは、レーザパルスビームを生成するように構成されたレーザ源を備える、請求項19の装置。
  21. 前記対象物マーキングシステムは、前記レーザエネルギービームを変調してそれぞれ少なくとも1つのレーザパルスを含む複数のビームレットを形成するように構成されたビームレット生成器を備える、請求項19の装置。
  22. 前記ビームレット生成器は、光回折素子及び音響光学偏向器からなる群より選択される少なくとも1つである、請求項21の装置。
  23. 前記複数のレーザパルスグループは、第1のレーザパルスグループと第2のレーザパルスグループとを含み、前記第1のレーザスポットグループのビームレットの変調及び前記第2のレーザスポットグループの変調とにより、前記第1のレーザスポットグループ内のパルス数が前記第2のレーザスポットグループ内のパルス数と異なる、請求項19の装置。
JP2015538114A 2012-10-22 2013-10-21 対象物にマーキングを施すための方法及び装置 Expired - Fee Related JP6373272B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261716921P 2012-10-22 2012-10-22
US61/716,921 2012-10-22
PCT/US2013/065946 WO2014066251A1 (en) 2012-10-22 2013-10-21 Method and apparatus for marking an article

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015532213A JP2015532213A (ja) 2015-11-09
JP2015532213A5 true JP2015532213A5 (ja) 2016-12-08
JP6373272B2 JP6373272B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=50484399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015538114A Expired - Fee Related JP6373272B2 (ja) 2012-10-22 2013-10-21 対象物にマーキングを施すための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10213871B2 (ja)
JP (1) JP6373272B2 (ja)
KR (1) KR20150073973A (ja)
CN (1) CN104736291A (ja)
TW (1) TW201416246A (ja)
WO (1) WO2014066251A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10838406B2 (en) 2013-02-11 2020-11-17 The Aerospace Corporation Systems and methods for the patterning of material substrates
US10613513B2 (en) * 2013-02-11 2020-04-07 The Aerospace Corporation Systems and methods for modifying material substrates
WO2016137819A1 (en) * 2015-02-23 2016-09-01 Electro Scientific Industries, Inc. Laser systems and methods for large area modification
CN116213918A (zh) * 2015-09-09 2023-06-06 伊雷克托科学工业股份有限公司 镭射处理设备、镭射处理工件的方法及相关配置
US9728508B2 (en) 2015-09-18 2017-08-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and method of manufacture
KR101862088B1 (ko) * 2016-03-03 2018-05-30 에이피시스템 주식회사 Ela 공정용 레이저 빔 조절 모듈
TWI630974B (zh) * 2016-11-02 2018-08-01 財團法人工業技術研究院 雷射系統及雷射炫彩加工方法
US11491578B2 (en) * 2017-02-01 2022-11-08 Jeffrey Albelo High speed solid state micromachining device
TWI754657B (zh) * 2017-08-02 2022-02-11 國立高雄應用科技大學 產品包裝雷射打標方法及其產品包裝
KR20200068933A (ko) 2018-12-06 2020-06-16 세일정기 (주) 잉곳 마킹 장치
CN109702354B (zh) * 2019-02-26 2020-01-21 西安交通大学 一种基于飞秒激光烧蚀复合诱导制备标印的方法

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4547649A (en) 1983-03-04 1985-10-15 The Babcock & Wilcox Company Method for superficial marking of zirconium and certain other metals
JPS6151814A (ja) 1984-08-22 1986-03-14 Teijin Ltd パーマロイ薄膜及び垂直磁気記録媒体の製造方法
FI92112C (fi) 1992-11-09 1994-09-26 Partek Cargotec Oy Menetelmä taustastaan tummempina erottuvien alueiden muodostamiseksi kirkkaaseen metallipintaan ja tällä tavoin värjättyjä alueita käsittävä metallipinta
US5463200A (en) * 1993-02-11 1995-10-31 Lumonics Inc. Marking of a workpiece by light energy
GB2281129B (en) 1993-08-19 1997-04-09 United Distillers Plc Method of marking a body of glass
US5521628A (en) 1993-08-30 1996-05-28 Lumonics Corporation Laser system for simultaneously marking multiple parts
US5751585A (en) 1995-03-20 1998-05-12 Electro Scientific Industries, Inc. High speed, high accuracy multi-stage tool positioning system
US5990444A (en) 1995-10-30 1999-11-23 Costin; Darryl J. Laser method and system of scribing graphics
GB2310504A (en) 1996-02-23 1997-08-27 Spectrum Tech Ltd Laser marking apparatus and methods
US5837962A (en) 1996-07-15 1998-11-17 Overbeck; James W. Faster laser marker employing acousto-optic deflection
KR100537771B1 (ko) 1997-03-21 2005-12-19 가부시키가이샤 야스카와덴키 마킹방법 및 마킹재
US6774340B1 (en) 1998-11-25 2004-08-10 Komatsu Limited Shape of microdot mark formed by laser beam and microdot marking method
TW482705B (en) 1999-05-28 2002-04-11 Electro Scient Ind Inc Beam shaping and projection imaging with solid state UV Gaussian beam to form blind vias
JP2001071391A (ja) * 1999-09-07 2001-03-21 Canon Inc 光学素子の製造方法及び光学素子の製造装置
JP2001232848A (ja) * 2000-02-18 2001-08-28 Sunx Ltd レーザマーキング装置及びレーザマーキング方法
US6423935B1 (en) * 2000-02-18 2002-07-23 The Regents Of The University Of California Identification marking by means of laser peening
US6791592B2 (en) * 2000-04-18 2004-09-14 Laserink Printing a code on a product
AUPR323401A0 (en) 2001-02-22 2001-03-15 Norseld Pty Ltd Image amplification for laser systems
US6972268B2 (en) 2001-03-29 2005-12-06 Gsi Lumonics Corporation Methods and systems for processing a device, methods and systems for modeling same and the device
JP4030731B2 (ja) 2001-06-20 2008-01-09 株式会社日立製作所 レーザマーキング制御方法
TWI253315B (en) 2002-06-28 2006-04-11 Fih Co Ltd Forming pattern on the anodized surface of an object and a portable electronic device cover with the pattern
US6706999B1 (en) 2003-02-24 2004-03-16 Electro Scientific Industries, Inc. Laser beam tertiary positioner apparatus and method
US6836284B2 (en) 2003-04-01 2004-12-28 Tri-Star Technologies Laser marking using a digital micro-mirror device
JP2003340819A (ja) * 2003-04-07 2003-12-02 Murata Mfg Co Ltd セラミックグリーンシートの加工方法
GB2405992B (en) 2003-09-10 2007-01-24 Intense Photonics Ltd Integrated optical systems for generating an array of beam outputs
JP2005144487A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Seiko Epson Corp レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP4570389B2 (ja) 2004-04-26 2010-10-27 アライ株式会社 レーザマーキングによる2次元コードの形成方法、及びレーザマーキング装置
US7133187B2 (en) 2004-06-07 2006-11-07 Electro Scientific Industries, Inc. AOM modulation techniques employing plurality of transducers to improve laser system performance
US20060000814A1 (en) 2004-06-30 2006-01-05 Bo Gu Laser-based method and system for processing targeted surface material and article produced thereby
FR2883503B1 (fr) 2005-03-23 2020-11-06 Datacard Corp Machine de marquage laser a haute cadence
US20070224768A1 (en) * 2006-02-24 2007-09-27 Uvtech Systems, Inc. Method and apparatus for delivery of pulsed laser radiation
US8178818B2 (en) 2008-03-31 2012-05-15 Electro Scientific Industries, Inc. Photonic milling using dynamic beam arrays
WO2010011227A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 The Sabreen Group, Inc. Method and system for laser marking
US9001172B2 (en) 2008-09-04 2015-04-07 Vardex Laser Solutions, Inc. System for laser-based digital marking of objects with images or digital image projection with the laser beam shaped and amplified to have uniform irradiance distribution over the beam cross-section
US20100054287A1 (en) 2008-09-04 2010-03-04 Farzan Ghauri Method and System for Laser-Based High-Speed Digital Marking of Objects
EP2377375B1 (en) * 2008-12-13 2016-01-27 M-Solv Limited Method and apparatus for laser machining relatively narrow and relatively wide structures
JP5414281B2 (ja) 2009-01-05 2014-02-12 大日本スクリーン製造株式会社 露光装置および露光方法
US20120181259A1 (en) * 2009-10-07 2012-07-19 Manufacturing Integration Technology Ltd. Laser Scribing Of Thin-Film Solar Cell Panel
US8809733B2 (en) 2009-10-16 2014-08-19 Apple Inc. Sub-surface marking of product housings
US10071583B2 (en) 2009-10-16 2018-09-11 Apple Inc. Marking of product housings
US20110089039A1 (en) 2009-10-16 2011-04-21 Michael Nashner Sub-Surface Marking of Product Housings
US8451871B2 (en) 2009-11-23 2013-05-28 Vladimir Yankov Method of manufacturing a laser diode with improved light-emitting characteristics
US8379679B2 (en) * 2010-02-11 2013-02-19 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for reliably laser marking articles
US8451873B2 (en) 2010-02-11 2013-05-28 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for reliably laser marking articles
US8379678B2 (en) 2010-02-11 2013-02-19 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for reliably laser marking articles
US8389895B2 (en) 2010-06-25 2013-03-05 Electro Scientifix Industries, Inc. Method and apparatus for reliably laser marking articles
US8604380B2 (en) 2010-08-19 2013-12-10 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for optimally laser marking articles
JP2012081488A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Panasonic Corp レーザ加工方法、レーザ加工装置、および、それを用いた電子デバイス
US9023461B2 (en) 2010-10-21 2015-05-05 Electro Scientific Industries, Inc. Apparatus for optically laser marking articles
US8958052B2 (en) 2010-11-04 2015-02-17 Micronic Ab Multi-method and device with an advanced acousto-optic deflector (AOD) and a dense brush of flying spots
WO2012121734A1 (en) * 2011-03-10 2012-09-13 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for reliably laser marking articles
JP2012206126A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Toray Eng Co Ltd 露光マーキング装置及び方法
US8648277B2 (en) 2011-03-31 2014-02-11 Electro Scientific Industries, Inc. Laser direct ablation with picosecond laser pulses at high pulse repetition frequencies
DE102011106097B4 (de) 2011-06-09 2017-02-16 Cero Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bearbeiten eines Werkstückes
JP2013004532A (ja) * 2011-06-10 2013-01-07 Panasonic Corp 半導体薄膜結晶化方法及び半導体薄膜結晶化装置
CN202317442U (zh) * 2011-10-11 2012-07-11 成都航威精密刃具有限公司 刃具激光标识系统
WO2014011686A1 (en) 2012-07-10 2014-01-16 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for marking an article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015532213A5 (ja)
JP6373272B2 (ja) 対象物にマーキングを施すための方法及び装置
JP6856765B2 (ja) レーザ加工用の放射を成形するための方法及び装置
JP7013413B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
CN107027325B (zh) 衍射光学射束成形元件
US11009203B2 (en) Lighting device for vehicles
US10707130B2 (en) Systems and methods for dicing samples using a bessel beam matrix
CN106102982A (zh) 用于激光加工表面的加工装置和方法
EP3607379B1 (en) Optical system for spatiotemporal shaping the wavefront of the electric field of an input light beam to create three-dimensional illumination
JP2018507782A (ja) 広範囲の改質のためのレーザシステム及び方法
JP6826782B2 (ja) 照明装置
US20210394309A1 (en) Apparatus and method for structuring a roller surface
CN112666804B (zh) 基于干涉点阵和dmd的边缘光抑制阵列并行直写装置
US11067953B2 (en) Apparatus and method for generating an optical pattern from image points in an image plane
TW201208219A (en) Laser processing with oriented sub-arrays
CN111819500A (zh) 超快激光制造方法及系统
US11281105B2 (en) Light generation method and system
JP2023537606A (ja) 作業面上に規定のレーザラインを生成するための装置
US9052608B2 (en) Method and device for imaging a radiation-sensitive substrate
JP2024045830A (ja) レーザマーカ
US7911702B2 (en) Beam shaper
JP7216784B2 (ja) 電子ビーム装置
JP6355515B2 (ja) 光照射装置及び光照射方法
Hayasaki et al. Optics for Spatially Tailored Ultrashort Pulse Laser Beam Micro-/Nanoprocessing
CN114019766A (zh) 一种利用千束独立可控ppi点阵进行高通量直写的装置