JP2015527714A - 二次電池用正極活物質及びそれを含む二次電池 - Google Patents

二次電池用正極活物質及びそれを含む二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2015527714A
JP2015527714A JP2015525377A JP2015525377A JP2015527714A JP 2015527714 A JP2015527714 A JP 2015527714A JP 2015525377 A JP2015525377 A JP 2015525377A JP 2015525377 A JP2015525377 A JP 2015525377A JP 2015527714 A JP2015527714 A JP 2015527714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
active material
electrode active
coating precursor
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015525377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6100901B2 (ja
Inventor
ボ・ラム・イ
ヒェ・リム・ジョン
スン・シク・シン
サンウク・イ
ワン・モ・ジュン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2015527714A publication Critical patent/JP2015527714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6100901B2 publication Critical patent/JP6100901B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0471Processes of manufacture in general involving thermal treatment, e.g. firing, sintering, backing particulate active material, thermal decomposition, pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • H01M4/1315Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx containing halogen atoms, e.g. LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

本発明は、下記化学式1で表されるリチウム遷移金属酸化物の表面に、コーティング前駆体との反応により、下記Mを含む複合体コーティング層が形成されていることを特徴とする正極活物質を提供する:LixMO2(1)上記式中、Mが、MnaM’1−bで表され、M’が、Al、Mg、Ni、Co、Cr、V、Fe、Cu、Zn、Ti及びBからなる群から選択される1つ以上であり、0.95≰x≰1.5であり、0.5≰a≰1である。これを含むリチウム二次電池は、優れた安全性による寿命特性及びレート特性が向上する効果を発揮する。

Description

本発明は、表面処理された二次電池用正極活物質及びそれを含むリチウム二次電池に係り、より詳細には、特定の組成を有するリチウム遷移金属酸化物がコーティング前駆体と反応して、リチウム遷移金属酸化物に由来する遷移金属を含む複合体コーティング層を形成することによって表面処理されたことを特徴とする正極活物質及びそれを含むリチウム二次電池に関する。
モバイル機器に対する技術開発及び需要の増加に伴い、エネルギー源としての二次電池の需要が急増しており、そのような二次電池のうち、高いエネルギー密度と作動電位を有し、サイクル寿命が長く、自己放電率の低いリチウム二次電池が商用化されて広く使用されている。
また、環境問題への関心が高まるにつれて、大気汚染の主要原因の一つであるガソリン車両、ディーゼル車両などの化石燃料を使用する車両を代替し得る電気自動車、ハイブリッド電気自動車に対する研究が多く行われている。このような電気自動車、ハイブリッド電気自動車などの動力源としては、主にニッケル水素金属二次電池が使用されているが、高いエネルギー密度及び放電電圧のリチウム二次電池を使用する研究が活発に行われており、一部は商用化段階にある。
従来の小型電池に使用されるリチウムイオン二次電池は、正極として層状構造(layered structure)のリチウムコバルト複合酸化物を使用し、負極として黒鉛系材料を使用することが一般的であるが、リチウムコバルト複合酸化物の場合、主構成要素であるコバルトが非常に高価であり、安全性の面で電気自動車用には不向きであるという欠点がある。したがって、電気自動車用リチウムイオン電池の正極としては、安価且つ安全性に優れたマンガンで構成されたスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物が好適である。
しかし、リチウムマンガン複合酸化物の場合、高温での保存時に、電解液の影響によってマンガンが電解液に溶出して電池特性を劣化させるため、これを防止するための改善策が必要である。また、既存のリチウムコバルト複合酸化物やリチウムニッケル複合酸化物に比べて単位重量当たりの容量が小さいという欠点を有しているため、電池重量当たりの容量の増加に限界があり、これを改善する電池の設計を併行しないと、電気自動車の電源として実用化することができない。
このような正極活物質は、充電状態で表面構造の劣化及び急激な構造崩壊を伴った発熱反応により電池セルの安全性を低下させることもある。熱安全性は、電解質と正極活物質との間の界面安定性と関連する。したがって、多数の特許文献では、表面安定性を向上させるための一般的な方法としてコーティングを選択しており、多数の異なるコーティングを開示している。
多数の先行技術を総合すると、コーティングの種類には、大きくカチオンコーティングとアニオンコーティングがあり、カチオンコーティングの例としては、Alコーティングが代表的であり、アニオンコーティングの例としては、フルオライド、ホスフェート、シリケートなどがある。ここで、特に、フルオライドコーティングは、LiFの保護フィルムが形成されるので熱力学的に非常に安定的であり、電解質とは反応しないので、高い温度及び電圧で良好な安定性を得ることができるので特に好ましい。一方、コーティングの種類を無機コーティングと有機コーティングとに分けることもでき、有機コーティングの例としてのポリマーコーティングは、弾性コーティングを得ることができるという利点がある。
しかし、従来開示されている多数のコーティングからも満足できる程度の電池セルの安全性を得ることができないだけでなく、LiFは、LiFの高い溶融点及び不良な湿潤特性のため、薄くて密集したLiFフィルムを得ることができず、ポリマーコーティングは、電気伝導性及びリチウムの移動が不良であるという問題が存在するなど、リチウム二次電池の全般的な特性低下の問題を有している実情である。
したがって、電池特性の低下なしに、高電圧において正極活物質の表面を保護することで安全性を向上させ、電池の諸特性を増加させることができるコーティング形態に関する技術に対する必要性が高い実情である。
本発明は、上記のような従来技術の問題点及び過去から要請されてきた技術的課題を解決することを目的とする。
本出願の発明者らは、鋭意研究と様々な実験を重ねた結果、所定のリチウム遷移金属酸化物がコーティング前駆体と反応して、リチウム遷移金属に由来した遷移金属を含む複合体コーティング層を形成した正極活物質を使用する場合、正極活物質粒子の表面の損傷を防止し、リチウムイオンの移動度特性を向上させて、所望の効果を達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。
したがって、本発明は、下記化学式1で表されるリチウム遷移金属酸化物の表面に、コーティング前駆体との反応により、下記Mを含む複合体コーティング層が形成されていることを特徴とする正極活物質を提供する。
LiMO(1)
上記式中、Mは、MnM’1−bで表され、M’は、Al、Mg、Ni、Co、Cr、V、Fe、Cu、Zn、Ti及びBからなる群から選択される1つ以上であり、0.95≦x≦1.5であり、0.5≦a≦1である。
一般に、リチウムマンガン系酸化物は、電池の充放電時の不可逆容量の損失が大きく、電気伝導度及び電子伝導度が低いため、レート特性が低いという問題があり、このような問題は、マンガンの含量が増加するほど激しくなり得る。
そこで、本発明に係る正極活物質は、所定の金属コーティング層を含むことによって、高率充放電時に正極活物質粒子の表面を保護して安全性を向上させ、リチウムイオンの移動度特性を向上させて、可逆的な放電容量及びレート特性を向上させることができる。
化学式1のリチウム遷移金属酸化物のリチウムの含量が多すぎるか、または少なすぎる場合、高電圧充放電時の放電容量が減少することがあるため好ましくなく、詳細には、リチウムの含量は、1≦x≦1.5であってもよい。
化学式1のリチウム遷移金属酸化物の金属Mは、MnM’1−bであって、前記マンガンの含量は、本願発明に係る最適の効果を発揮するための範囲であって、少なすぎる場合、好ましくなく、詳細には、マンガンの含量は0.6≦a≦0.9であってもよい。また、金属M’は、詳細には、Ni、Co、Cr、V、Fe、Cu、及びBから選択される1つ以上であってもよい。
このような化学式1のリチウム遷移金属酸化物は、第1コーティング前駆体及び第2コーティング前駆体と同時に反応して、リチウム遷移金属酸化物に由来した金属Mを含む複合体コーティング層を形成することができる。
このような複合体コーティング層は、例えば、Li−M−X、Li−M−m及びLi−M−X−mからなる群から選択される1つ以上の結合構造を有しており、前記Xは、第1コーティング前駆体に由来したハロゲン元素であり、前記mは、第2コーティング前駆体に由来した金属元素であってもよい。
一つの例において、前記第1コーティング前駆体は、ハロゲン元素Xを含む有機化合物又は無機化合物であってもよい。この場合、前記Xは、前記有機化合物又は無機化合物に由来したF、Cl、BrまたはIであってもよく、詳細には、FまたはClであってもよい。
前記有機化合物又は無機化合物は、F、Cl、BrまたはIを含んでいる化合物であれば制限がないが、例えば、有機化合物は、PVdF、PVdF−HFP、PVF、PTFE及びETFEからなる群から選択されるいずれか1つであり、前記無機化合物は、ハロゲン元素を含むリチウム塩またはアンモニウム塩であってもよい。
より詳細には、第1コーティング前駆体は、Fを含むPVdFであってもよい。
一つの例において、前記第2コーティング前駆体は、金属mを含む酸化物であってもよい。この場合、前記金属mは、前記酸化物に由来したAl、Ba、Ca、Mg、Si、Ti、Zr、Zn、及びSrからなる群から選択される1つ以上であってもよい。
前記酸化物は、Al、Ba、Ca、Mg、Si、Ti、Zr、Zn、及びSrから選択される1つ以上を含んでいる酸化物であれば制限がないが、例えば、Alであってもよい。
他の例において、前記第2コーティング前駆体は、金属mを含むカーボネート系列の物質であってもよい。この場合、前記金属mは、前記カーボネート系列の物質に由来するAl、Ba、Ca、Mg、Si、Ti、Zr、Zn、及びSrからなる群から選択される1つ以上であってもよい。
前記カーボネート系列の物質は、Al、Ba、Ca、Mg、Si、Ti、Zr、Zn、及びSrから選択される1つ以上を含んでいるカーボネート系列の物質であれば制限がないが、例えば、CaCOであってもよい。
更に他の例において、前記第2コーティング前駆体は、金属mを含む有機物であってもよい。この場合、前記金属mは、前記有機物に由来するAl、Ba、Ca、Mg、Si、Ti、Zr、Zn、及びSrからなる群から選択される1つ以上であってもよい。
前記有機物は、一般にC及びHを含む物質であって、選択的にOなどを含むことができる。本発明に係る有機物は、その他に、Al、Ba、Ca、Mg、Si、Ti、Zr、Zn、及びSrから選択される1つ以上を含むことができ、詳細にはAlを含むことができ、より詳細にはC21Alであってもよい。
上記のような結合構造を有する複合体コーティング層は、一具体例において、前記Xの含量が正極活物質の全重量に対して0.01〜1.00wt%であり、詳細には0.15〜0.5wt%であってもよい。また、前記mの含量が正極活物質の全重量に対して0.01〜0.5wt%であり、詳細には0.05〜0.3wt%であってもよい。
前記複合体コーティング層のX及びmの含量が多すぎる場合、相対的にリチウム遷移金属酸化物の量が減少して、所望の容量を得ることができず、少なすぎる場合には、所望の電池セルの安全性向上効果を得ることができないため好ましくない。
このような正極活物質は、例えば、(a)前記化学式1のリチウム遷移金属酸化物を準備する過程と、(b)前記リチウム遷移金属酸化物に、第1コーティング前駆体及び第2コーティング前駆体を同時にコーティングする過程と、(c)段階(b)のコーティング後、熱処理を行う過程とを含んで製造することができる。
化学式1のリチウム遷移金属酸化物の組成式、第1コーティング前駆体及び第2コーティング前駆体は、上述した通りである。
熱処理は、例えば、250〜600℃の温度範囲で行うことができる。
前記段階(b)のコーティングは、正極活物質の特性低下を防止するために乾式法を用いることができる。
一具体例において、前記複合体コーティング層は、高エネルギーミリング(high energy milling)または混合による乾式法により、リチウム遷移金属酸化物の表面の一部にスポット(spot)状に形成されてもよい。
このようなコーティング方法については、当業界で公知となっているので、本明細書では説明を省略する。
前記段階(b)のコーティングは、正極活物質の特性低下を防止するために乾式法を用いることができる。
また、前記段階(b)において第1コーティング前駆体及び第2コーティング前駆体は、重量比を基準として2:3〜5:2の混合比で使用することができる。
本発明はまた、上記のような正極活物質を含む二次電池用正極合剤、及び該正極合剤を含む二次電池用正極を提供する。
前記正極合剤には、前記正極活物質以外に、選択的に導電材、バインダー、充填剤などが含まれてもよい。
前記導電材は、通常、正極活物質を含んだ混合物の全重量を基準として1〜30重量%で添加される。このような導電材は、当該電池に化学的変化を誘発せずに導電性を有するものであれば特に制限されるものではなく、例えば、天然黒鉛や人造黒鉛などの黒鉛;カーボンブラック、アセチレンブラック、ケチェンブラック、チャンネルブラック、ファーネスブラック、ランプブラック、サーマルブラックなどのカーボンブラック;炭素繊維や金属繊維などの導電性繊維;フッ化カーボン、アルミニウム、ニッケル粉末などの金属粉末;酸化亜鉛、チタン酸カリウムなどの導電性ウィスカー;酸化チタンなどの導電性金属酸化物;ポリフェニレン誘導体などの導電性素材などを使用することができる。
前記バインダーは、活物質と導電材などの結合及び集電体に対する結合を助ける成分であって、通常、正極活物質を含む混合物の全重量を基準として1〜30重量%で添加される。このようなバインダーの例としては、ポリフッ化ビニリデン、ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロース(CMC)、澱粉、ヒドロキシプロピルセルロース、再生セルロース、ポリビニルピロリドン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン−ジエンターポリマー(EPDM)、スルホン化EPDM、スチレンブタジエンゴム、フッ素ゴム、様々な共重合体などを挙げることができる。
前記充填剤は、正極の膨張を抑制する成分として選択的に使用され、当該電池に化学的変化を誘発せずに繊維状材料であれば特に制限されるものではなく、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのオレフィン系重合体;ガラス繊維、炭素繊維などの繊維状物質が使用される。
本発明に係る正極は、上記のような化合物を含む正極合剤をNMPなどの溶媒に混合して製造されたスラリーを正極集電体上に塗布した後、乾燥及び圧延して製造することができる。
前記正極集電体は、一般に3〜500μmの厚さに製造される。このような正極集電体は、当該電池に化学的変化を誘発せずに高い導電性を有するものであれば、特に制限されるものではなく、例えば、ステンレススチール、アルミニウム、ニッケル、チタン、焼成炭素、またはアルミニウムやステンレススチールの表面にカーボン、ニッケル、チタン、銀などで表面処理したものなどを使用することができる。集電体は、その表面に微細な凹凸を形成して正極活物質の接着力を高めることもでき、フィルム、シート、ホイル、ネット、多孔質体、発泡体、不織布体などの様々な形態が可能である。
本発明はまた、前記正極、負極、分離膜、及びリチウム塩含有非水電解液で構成されたリチウム二次電池を提供する。
前記負極は、例えば、負極集電体上に負極活物質を含んでいる負極合剤を塗布した後、乾燥させて製造され、前記負極合剤には、必要に応じて、上述したような成分が含まれてもよい。
前記負極活物質は、例えば、難黒鉛化炭素、黒鉛系炭素などの炭素;LiFe(0≦x≦1)、LiWO(0≦x≦1)、SnMe1-xMe’(Me:Mn、Fe、Pb、Ge;Me’:Al、B、P、Si、周期律表の1族、2族、3族元素、ハロゲン;0<x≦1;1≦y≦3;1≦z≦8)などの金属複合酸化物;リチウム金属;リチウム合金;ケイ素系合金;スズ系合金;SnO、SnO、PbO、PbO、Pb、Pb、Sb、Sb、Sb、GeO、GeO、Bi、Bi、Biなどの金属酸化物;ポリアセチレンなどの導電性高分子;Li−Co−Ni系材料などを使用することができる。
前記負極集電体は、一般に3〜500μmの厚さに製造される。このような負極集電体は、当該電池に化学的変化を誘発せずに高い導電性を有するものであれば、特に制限されるものではなく、例えば、銅、ステンレススチール、アルミニウム、ニッケル、チタン、焼成炭素、銅やステンレススチールの表面にカーボン、ニッケル、チタン、銀などで表面処理したもの、アルミニウム−カドミウム合金などを使用することができる。また、正極集電体と同様に、表面に微細な凹凸を形成して負極活物質の結合力を強化させてもよく、フィルム、シート、ホイル、ネット、多孔質体、発泡体、不織布体などの様々な形態で使用することができる。
前記分離膜は、正極と負極との間に介在し、高いイオン透過度及び機械的強度を有する絶縁性の薄い薄膜が使用される。一般に、分離膜の気孔径は0.01〜10μmで、厚さは5〜300μmである。このような分離膜としては、例えば、耐化学性及び疎水性のポリプロピレンなどのオレフィン系ポリマー;ガラス繊維またはポリエチレンなどで作られたシートや不織布などが使用される。電解質としてポリマーなどの固体電解質が使用される場合には、固体電解質が分離膜を兼ねることもできる。
前記リチウム塩含有非水系電解液は、電解液とリチウム塩からなっており、前記電解液としては、非水系有機溶媒、有機固体電解質、無機固体電解質などが使用される。
前記非水系有機溶媒としては、例えば、N−メチル−2−ピロリジノン、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、γ−ブチロラクトン、1,2−ジメトキシエタン、テトラヒドロキシフラン(franc)、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、1,3−ジオキソラン、ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジオキソラン、アセトニトリル、ニトロメタン、ギ酸メチル、酢酸メチル、リン酸トリエステル、トリメトキシメタン、ジオキソラン誘導体、スルホラン、メチルスルホラン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、プロピレンカーボネート誘導体、テトラヒドロフラン誘導体、エーテル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチルなどの非プロトン性有機溶媒を使用することができる。
前記有機固体電解質としては、例えば、ポリエチレン誘導体、ポリエチレンオキシド誘導体、ポリプロピレンオキシド誘導体、リン酸エステルポリマー、ポリエジテーションリシン(agitation lysine)、ポリエステルスルフィド、ポリビニルアルコール、ポリフッ化ビニリデン、イオン性解離基を含む重合体などを使用することができる。
前記無機固体電解質としては、例えば、LiN、LiI、LiNI、LiN−LiI−LiOH、LiSiO、LiSiO−LiI−LiOH、LiSiS、LiSiO、LiSiO−LiI−LiOH、LiPO−LiS−SiSなどのLiの窒化物、ハロゲン化物、硫酸塩などを使用することができる。
前記リチウム塩は、前記非水系電解質に溶解しやすい物質であって、例えば、LiCl、LiBr、LiI、LiClO、LiBF、LiB10Cl10、LiPF、LiCFSO、LiCFCO、LiAsF、LiSbF、LiAlCl、CHSOLi、CFSOLi、(CFSONLi、クロロボランリチウム、低級脂肪族カルボン酸リチウム、4フェニルホウ酸リチウム、イミドなどを使用することができ、LiPFが最も好ましい。
また、電解液には、充放電特性、難燃性などの改善の目的で、例えば、ピリジン、トリエチルホスファイト、トリエタノールアミン、環状エーテル、エチレンジアミン、n−グリム(glyme)、ヘキサリン酸トリアミド、ニトロベンゼン誘導体、硫黄、キノンイミン染料、N−置換オキサゾリジノン、N,N−置換イミダゾリジン、エチレングリコールジアルキルエーテル、アンモニウム塩、ピロール、2−メトキシエタノール、三塩化アルミニウムなどが添加されてもよい。場合によっては、不燃性を付与するために、四塩化炭素、三フッ化エチレンなどのハロゲン含有溶媒をさらに含ませることもでき、高温保存特性を向上させるために二酸化炭酸ガスをさらに含ませることもでき、FEC(Fluoro−Ethylene carbonate)、PRS(Propene sultone)、FPC(Fluoro−Propylene carbonate)などをさらに含ませることができる。
本発明に係る二次電池は、小型デバイスの電源として用いられる電池セルに使用できるだけでなく、多数の電池セルを含む中大型電池モジュールに単位電池としても好ましく使用することができる。
また、本発明は、前記電池モジュールを中大型デバイスの電源として含む電池パックを提供し、前記中大型デバイスは、電気自動車(Electric Vehicle、EV)、ハイブリッド電気自動車(Hybrid Electric Vehicle、HEV)、プラグインハイブリッド電気自動車(Plug−in Hybrid Electric Vehicle、PHEV)などを含む電気車及び電力貯蔵装置などを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
実施例1に係る正極活物質のSEMイメージである。 比較例1に係る正極活物質のSEMイメージである。 実験例2に係る放電容量を示すグラフである。 実験例3に係る放電容量を示すグラフである。
<実施例1>
5〜10μmのLi1.11Mn0.53Ni0.36粉末を準備した。また、NHFとC12Alを質量比を基準として1:1.18で混合した後、Li1.11Mn0.53Ni0.36粉末と混合した。このとき、Li1.11Mn0.53Ni0.36粉末に対するF量は0.08wt%であり、Al量は0.04wt%である。その後、混合物を400℃で5時間熱処理した後、粉砕してふるいにかけた。
<比較例1>
5〜10μmのLi1.11Mn0.53Ni0.36粉末を準備した。
<実験例1>
実施例1及び比較例1で製造された正極活物質をSEMイメージを撮影して、図1及び図2にそれぞれ示した。
図1によれば、実施例1に係る正極活物質の表面に生成されたLi−M−F、Li−M−Al、及びLi−M−F−Alのコーティング層を確認することができる。
<実験例2>
実施例1及び比較例1で製造された正極活物質を活物質:導電材:バインダーの比率(wt%)が95:2.5:2.5になるようにNMPによく混ぜた後、20μmのAl foilに塗布した後、130℃で乾燥させることで正極電極を得た。負極活物質として黒鉛を使用し、EC:DMC:DEC=1:2:1である溶媒に1MのLiPFが入っている電解液を使用して電池を得た。得られた電池は、2.5〜4.65Vで0.1C充放電したときの放電容量を得て、下記表1及び図3に示した。
Figure 2015527714
<実験例3>
実験例2で製造された電池を3.0〜4.4Vで0.5Cで充放電テストを行った。このとき、寿命特性を、30サイクル進行後の初期容量に対する維持率で評価し、下記表2及び図4に示した。
Figure 2015527714
<実験例4>
実験例2で製造された電池を3.0〜4.4Vでレート特性テストを行って、0.1Cの容量に対する各C−rateによる容量で計算して下記表3に示した。
Figure 2015527714
前記表1〜3及び図2〜4によれば、実施例1に係る正極活物質は、表面に生成されたLi−M−F、Li−M−Al、及びLi−M−F−Al層によって、これを使用した電池の寿命特性及び容量特性が、比較例1に係る正極活物質を使用した電池に比べて優れていることを確認することができる。
本発明の属する分野における通常の知識を有する者であれば、上記内容に基づいて本発明の範疇内で様々な応用及び変形を行うことが可能であろう。
上述したように、本発明に係る正極活物質は、所定のリチウム遷移金属酸化物が、リチウム遷移金属に由来した遷移金属を含む複合体コーティング層を形成するので、コーティング層が高電圧下で正極活物質の表面を保護して安定性を向上させることで、これを含む二次電池の寿命特性が増加することができ、また、リチウムイオンの移動度特性を向上させることで、可逆的な放電容量の増大及びレート特性を向上させることができるという効果がある。

Claims (20)

  1. 下記化学式1で表されるリチウム遷移金属酸化物の表面に、コーティング前駆体との反応により、下記Mを含む複合体コーティング層が形成されていることを特徴とする、正極活物質:
    LiMO(1)
    上記式中、
    Mが、MnM’1−bで表され、M’が、Al、Mg、Ni、Co、Cr、V、Fe、Cu、Zn、Ti及びBからなる群から選択される1つ以上であり、0.95≦x≦1.5であり、0.5≦a≦1である。
  2. 前記複合体コーティング層が、Li−M−X、Li−M−m及びLi−M−X−mからなる群から選択される1つ以上の結合構造を有しており、前記Xが、第1コーティング前駆体に由来したハロゲン元素であり、前記mが、第2コーティング前駆体に由来した金属元素であることを特徴とする、請求項1に記載の正極活物質。
  3. 前記第1コーティング前駆体が、ハロゲン元素Xを含む有機化合物又は無機化合物であり、前記Xが、前記有機化合物又は無機化合物に由来したF、Cl、BrまたはIであることを特徴とする、請求項2に記載の正極活物質。
  4. 前記有機化合物が、PVdF、PVdF−HFP、PVF、PTFE及びETFEからなる群から選択されるいずれか1つであり、前記無機化合物が、ハロゲン元素を含むリチウム塩またはアンモニウム塩であることを特徴とする、請求項3に記載の正極活物質。
  5. 前記第1コーティング前駆体がPVdFであることを特徴とする、請求項3に記載の正極活物質。
  6. 前記第2コーティング前駆体が、金属mを含む酸化物であり、前記金属mが、前記酸化物に由来したAl、Ba、Ca、Mg、Si、Ti、Zr、Zn、及びSrからなる群から選択される1つ以上であることを特徴とする、請求項2に記載の正極活物質。
  7. 前記第2コーティング前駆体がAlであることを特徴とする、請求項6に記載の正極活物質。
  8. 前記第2コーティング前駆体が、金属mを含むカーボネート系列の物質であり、前記金属mが、前記カーボネート系列の物質に由来したAl、Ba、Ca、Mg、Si、Ti、Zr、Zn、及びSrからなる群から選択される1つ以上であることを特徴とする、請求項2に記載の正極活物質。
  9. 前記第2コーティング前駆体がCaCOであることを特徴とする、請求項8に記載の正極活物質。
  10. 前記第2コーティング前駆体が、金属mを含む有機物であり、前記金属mが、前記有機物に由来したAl、Ba、Ca、Mg、Si、Ti、Zr、Zn、及びSrからなる群から選択される1つ以上であることを特徴とする、請求項2に記載の正極活物質。
  11. 前記第2コーティング前駆体がC12Alであることを特徴とする、請求項10に記載の正極活物質。
  12. 前記複合体コーティング層が、リチウム遷移金属酸化物の表面積を基準として、60〜100%のコーティング面積で形成されたことを特徴をする、請求項2に記載の正極活物質。
  13. 前記複合体コーティング層において前記Xの含量が、正極活物質の全重量に対して0.01〜1.00wt%であり、前記mの含量が、正極活物質の全重量に対して0.01〜0.50wt%であることを特徴とする、請求項2に記載の正極活物質。
  14. 請求項1に記載の正極活物質を製造する方法であって、
    (a)化学式1のリチウム遷移金属酸化物を準備する過程と、
    (b)前記リチウム遷移金属酸化物に、第1コーティング前駆体及び第2コーティング前駆体を同時にコーティングする過程と、
    (c)段階(b)のコーティング後、熱処理する過程と、
    を含むことを特徴とする、正極活物質の製造方法。
  15. 前記コーティングが、高エネルギーミリングまたは混合による乾式法で形成されたことを特徴とする、請求項14に記載の正極活物質の製造方法。
  16. 段階(b)において第1コーティング前駆体及び第2コーティング前駆体が、重量比を基準として2:3〜5:2の混合比で使用されることを特徴とする、請求項14に記載の正極活物質の製造方法。
  17. 請求項1に記載の正極活物質を含むことを特徴とする、正極合剤。
  18. 請求項17に記載の正極合剤が集電体上に塗布されていることを特徴とする、二次電池用正極。
  19. 請求項18に記載の二次電池用正極を含むことを特徴とする、二次電池。
  20. 請求項19に記載の二次電池がリチウム二次電池であることを特徴とする、二次電池。
JP2015525377A 2012-11-06 2013-11-05 二次電池用正極活物質及びそれを含む二次電池 Active JP6100901B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120124869A KR101658503B1 (ko) 2012-11-06 2012-11-06 이차전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는 이차전지
KR10-2012-0124869 2012-11-06
PCT/KR2013/009937 WO2014073833A1 (ko) 2012-11-06 2013-11-05 이차전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는 이차전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015527714A true JP2015527714A (ja) 2015-09-17
JP6100901B2 JP6100901B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=50684876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525377A Active JP6100901B2 (ja) 2012-11-06 2013-11-05 二次電池用正極活物質及びそれを含む二次電池

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10014521B2 (ja)
EP (1) EP2869369B1 (ja)
JP (1) JP6100901B2 (ja)
KR (1) KR101658503B1 (ja)
CN (1) CN104521040B (ja)
WO (1) WO2014073833A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019035418A1 (ja) * 2017-08-14 2019-02-21 三井金属鉱業株式会社 全固体型リチウム二次電池用正極活物質

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102296131B1 (ko) * 2014-12-30 2021-09-01 삼성에스디아이 주식회사 리튬이온 이차전지용 양극 활물질, 그의 제조방법 및 이것을 포함하는 리튬이온 이차전지
JP6538859B2 (ja) * 2015-01-23 2019-07-03 ユミコア 高電圧リチウムイオンバッテリのためのリチウムニッケルマンガンコバルト酸化物のカソード用粉末
JP6919103B2 (ja) * 2016-03-18 2021-08-18 株式会社エンビジョンAescジャパン 二次電池用正極合剤、二次電池用正極の製造方法及び二次電池の製造方法
KR20230101939A (ko) * 2016-10-12 2023-07-06 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 양극 활물질 입자 및 양극 활물질 입자의 제작 방법
KR102053063B1 (ko) * 2016-10-12 2019-12-06 주식회사 엘지화학 각 층의 바인더의 함량과 활물질 입경이 상이한 다층 음극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
US10700386B2 (en) * 2016-10-25 2020-06-30 Camx Power Llc Electrically restorable rechargeable battery, and methods of manufacture and methods of operating the battery
KR102143101B1 (ko) 2017-09-29 2020-08-10 주식회사 엘지화학 이차전지용 양극 활물질의 제조방법, 이와 같이 제조된 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR102388848B1 (ko) * 2017-11-30 2022-04-20 주식회사 엘지에너지솔루션 양극 첨가제, 이의 제조 방법, 이를 포함하는 양극 및 리튬 이차 전지
CN113711389A (zh) * 2019-05-13 2021-11-26 株式会社Lg化学 二次电池用正极活性材料、其制备方法以及包含所述正极活性材料的锂二次电池
KR102474479B1 (ko) * 2019-07-15 2022-12-07 주식회사 엘지화학 양극재, 이를 포함하는 리튬 이차전지용 양극 및 리튬 이차전지
KR20220159404A (ko) 2020-03-27 2022-12-02 더 보드 오브 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 리튬 배터리용 저코발트 및 무코발트, 고에너지 캐소드 소재
KR102449815B1 (ko) 2020-05-08 2022-10-04 한국과학기술연구원 전고체 전지용 양극 활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 전고체 전지

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104805A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Sony Corp 正極活物質、正極および非水電解質二次電池
JP2010232001A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Hitachi Ltd リチウム二次電池用正極材料,リチウム二次電池及びそれを用いた二次電池モジュール
WO2011054441A1 (en) * 2009-11-05 2011-05-12 Umicore Core-shell lithium transition metal oxides
WO2011059693A2 (en) * 2009-11-11 2011-05-19 Envia Systems, Inc. Coated positive electrode materials for lithium ion batteries
JP2012142154A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Sony Corp リチウムイオン二次電池、電動工具、電動車両および電力貯蔵システム
JP2012142155A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Sony Corp リチウム二次電池、正極活物質、正極、電動工具、電動車両および電力貯蔵システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100307160B1 (ko) * 1999-03-06 2001-09-26 김순택 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그 제조 방법
KR100399642B1 (ko) * 2001-10-24 2003-09-29 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그 제조방법
KR100822013B1 (ko) * 2005-04-15 2008-04-14 주식회사 에너세라믹 불소화합물코팅 리튬이차전지 양극 활물질 및 그 제조방법
TWI368347B (en) 2006-02-16 2012-07-11 Lg Chemical Ltd Electrode including organic/inorganic composite coating layer and electrochemical device prepared thereby
EP2471133A4 (en) * 2009-08-27 2014-02-12 Envia Systems Inc METAL OXIDE-COATED POSITIVE ELECTRODE MATERIAL FOR LITHIUM BATTERIES
CN102484249A (zh) * 2009-08-27 2012-05-30 安维亚系统公司 具有高比容量和优异循环的层层富含锂的复合金属氧化物
EP2497139B1 (en) * 2009-11-05 2016-05-25 Umicore Double-shell core lithium nickel manganese cobalt oxides
US20110111988A1 (en) 2009-11-09 2011-05-12 Newpark Canada, Inc. Electrically Conductive Oil Base Drilling Fluids Containing Carbon Nanotubes
EP2606524B1 (en) * 2010-08-17 2016-10-12 Umicore Aluminum dry-coated and heat treated cathode material precursors
KR20120056674A (ko) * 2010-11-25 2012-06-04 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN102368545A (zh) * 2011-10-31 2012-03-07 四川大学 一种锰酸锂电极材料掺杂与表面氟化物包覆的制备技术
KR101375701B1 (ko) * 2011-11-11 2014-03-20 에스케이씨 주식회사 플루오르화 포스페이트 함유 리튬이차전지용 양극활물질 및 이의 제조방법
CN103137960B (zh) * 2011-11-25 2016-01-20 清华大学 锂离子电池正极材料及其制备方法以及锂离子电池
CN102593445B (zh) * 2012-03-15 2014-12-24 湖南杉杉户田新材料有限公司 铝包覆锰基层状复合锂离子电池正极材料及其制备方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104805A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Sony Corp 正極活物質、正極および非水電解質二次電池
JP2010232001A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Hitachi Ltd リチウム二次電池用正極材料,リチウム二次電池及びそれを用いた二次電池モジュール
WO2011054441A1 (en) * 2009-11-05 2011-05-12 Umicore Core-shell lithium transition metal oxides
WO2011059693A2 (en) * 2009-11-11 2011-05-19 Envia Systems, Inc. Coated positive electrode materials for lithium ion batteries
JP2012142154A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Sony Corp リチウムイオン二次電池、電動工具、電動車両および電力貯蔵システム
JP2012142155A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Sony Corp リチウム二次電池、正極活物質、正極、電動工具、電動車両および電力貯蔵システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019035418A1 (ja) * 2017-08-14 2019-02-21 三井金属鉱業株式会社 全固体型リチウム二次電池用正極活物質
JPWO2019035418A1 (ja) * 2017-08-14 2019-12-19 三井金属鉱業株式会社 全固体型リチウム二次電池用正極活物質
CN110998930A (zh) * 2017-08-14 2020-04-10 三井金属矿业株式会社 全固态型锂二次电池用正极活性物质
US11824188B2 (en) 2017-08-14 2023-11-21 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Positive electrode active material for all-solid-state lithium secondary batteries

Also Published As

Publication number Publication date
CN104521040A (zh) 2015-04-15
JP6100901B2 (ja) 2017-03-22
US20150132651A1 (en) 2015-05-14
US10573888B2 (en) 2020-02-25
US10014521B2 (en) 2018-07-03
US20180248183A1 (en) 2018-08-30
WO2014073833A1 (ko) 2014-05-15
KR101658503B1 (ko) 2016-09-21
EP2869369B1 (en) 2018-01-03
EP2869369A1 (en) 2015-05-06
CN104521040B (zh) 2017-04-26
EP2869369A4 (en) 2015-12-30
KR20140058165A (ko) 2014-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6100901B2 (ja) 二次電池用正極活物質及びそれを含む二次電池
JP6086501B2 (ja) 正極活物質、及びそれを含むリチウム二次電池
US9601756B2 (en) Lithium secondary battery of high energy density with improved energy property
KR102500085B1 (ko) 리튬-결핍 전이금속 산화물을 포함하는 코팅층이 형성된 리튬 과잉의 리튬 망간계 산화물을 포함하는 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지용 양극
KR102071585B1 (ko) 각 층의 바인더의 함량이 상이한 다층 전극
US9673444B2 (en) Method of manufacturing electrode for lithium secondary battery and electrode manufactured using the same
JP6130051B2 (ja) エネルギー密度が向上した電極活物質及びそれを含むリチウム二次電池
JP6484895B2 (ja) エネルギー密度が向上した二次電池用電極及びそれを含むリチウム二次電池
JP6410737B2 (ja) リチウムマンガン系酸化物及びそれを含む正極活物質
JP2015513182A (ja) リチウム二次電池用電極の製造方法及びそれを用いて製造される電極
KR102120271B1 (ko) 리튬 코발트 산화물을 포함하는 코어 및 리튬이 결핍인 쉘을 포함하는 리튬 이차전지용 양극 활물질 및 이를 제조하는 방법
JP2020511740A (ja) リチウムマンガン系酸化物を含む高電圧用正極活物質およびその製造方法
US8852806B2 (en) Positive active material for secondary battery of improved rate capability
KR102576712B1 (ko) 리튬 코발트계 산화물을 포함하는 코어 및 리튬 니켈계 산화물을 포함하는 쉘을 포함하는 양극 활물질 입자 및 이의 제조 방법
JP6490109B2 (ja) 正極活物質及びそれを含むリチウム二次電池
US10573880B2 (en) Cathode active material for secondary battery with enhanced lifespan characteristics and method of preparing the same
KR20170142428A (ko) 도펀트의 농도 구배가 있는 리튬 이차전지용 양극 활물질
KR100963977B1 (ko) 향상된 물성의 리튬 이차전지
KR20130128505A (ko) 리튬 이차전지용 양극
KR20110082869A (ko) 리튬 이차전지용 음극 활물질

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6100901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250