JP2015522454A - 透明ポリイミド基板およびその製造方法 - Google Patents

透明ポリイミド基板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015522454A
JP2015522454A JP2015519992A JP2015519992A JP2015522454A JP 2015522454 A JP2015522454 A JP 2015522454A JP 2015519992 A JP2015519992 A JP 2015519992A JP 2015519992 A JP2015519992 A JP 2015519992A JP 2015522454 A JP2015522454 A JP 2015522454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent polyimide
polysilazane
polyimide substrate
silicon oxide
substrate according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015519992A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨン ウー,ハック
ヨン ウー,ハック
ギ チョン,ハク
ギ チョン,ハク
ユン パク,サン
ユン パク,サン
Original Assignee
コーロン インダストリーズ インク
コーロン インダストリーズ インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーロン インダストリーズ インク, コーロン インダストリーズ インク filed Critical コーロン インダストリーズ インク
Publication of JP2015522454A publication Critical patent/JP2015522454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/048Forming gas barrier coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1057Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain
    • C08G73/106Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/06Coating with compositions not containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/08Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09D179/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/02Polysilicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2379/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2483/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2483/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2483/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2483/16Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers in which all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31667Next to addition polymer from unsaturated monomers, or aldehyde or ketone condensation product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

透明ポリイミド基板を提供する。本発明は、透明ポリイミドフィルムと、該透明ポリイミドフィルムの一面または両面に形成され、シリコン酸化物を含むシリコン酸化物層とを含んでなる、透明ポリイミド基板を提供する。また、透明ポリイミドフィルムの一面または両面にポリシラザン含有溶液をコートし、乾燥させてポリシラザン層を形成する工程と、前記ポリシラザン層を硬化させる工程とを含む透明ポリイミド基板の製造方法を提供する。

Description

本発明は、フレキシブルディスプレイ基板として使用可能な透明ポリイミド基板およびその製造方法に関する。
最近、容易に撓んだり、曲がったりすることが可能な次世代ディスプレイとして、フレキシブルOLED、カラーEPD、プラスチックLCD、TSP、OPVなどの電子機器が注目を浴びている。このように容易に撓んだり、曲がったりすることが可能なフレキシブルタイプのディスプレイを製造するためには、既存のガラス基板に代わる新しいタイプの基板が求められる。このような新しいタイプの基板は、ディスプレイ装置に含まれる部品を保護するために、十分な耐化学性、耐熱性および光透過度を維持する必要がある。また、このような新しいタイプの基板は、ディスプレイ装置の製造工程である洗浄、剥離、エッチングなどの工程中で使用する溶媒に対する耐溶剤性および高温でも十分に耐えられる高耐熱性を特に必要とする。
フレキシブルディスプレイ基板としては様々なプラスチック基板が候補として検討されており、その中でも透明ポリイミドフィルムが主要候補として検討されている。
フレキシブルディスプレイ基板として検討される透明ポリイミドフィルムの耐溶剤性を補完するために、従来では、アクリル系またはエポキシ系有機硬化膜を透明ポリイミドフィルムの表面に形成する方法が用いられているが、このような有機硬化膜は約200℃以上または約300℃以上の高温で耐熱特性に劣化するという問題点があった。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたもので、その目的は、優れた耐溶剤性および高耐熱性を有する透明ポリイミド基板を提供することである。
本発明の他の目的は、優れた耐溶剤性および高耐熱性を有する透明ポリイミド基板の製造方法を提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明の一観点によれば、透明ポリイミドフィルムと、該透明ポリイミドフィルムの一面または両面に形成され、化学式1の単位構造からなるシリコン酸化物を含むシリコン酸化物層とを含んでなることを特徴とする、透明ポリイミド基板を提供する。
[化学式1]
Figure 2015522454
式中、mおよびnはそれぞれ0〜10の整数である。
本発明の他の観点によれば、 透明ポリイミドフィルムの一面または両面にポリシラザン含有溶液をコートし、乾燥させてポリシラザン層を形成する工程と、
前記ポリシラザン層を硬化させる工程とを含んでなる、透明ポリイミド基板の製造方法を提供する。
本発明は、優れた耐溶剤性および高耐熱性を有する透明ポリイミド基板を提供する。
また、本発明は、優れた耐溶剤性および高耐熱性を有する透明ポリイミド基板の製造方法を提供する。
本発明の透明ポリイミド基板は、透明ポリイミドフィルムと、この透明ポリイミドフィルムの一面または両面に形成され、化学式1の単位構造からなるシリコン酸化物を含むシリコン酸化物層とを含んでなることを特徴とする。
[化学式1]
Figure 2015522454
式中、mおよびnはそれぞれ0〜10の整数である。
すなわち、透明ポリイミドフィルムの一面または両面にシリコン酸化物層が形成されることにより、透明ポリイミドフィルムの耐溶剤性および高耐熱性を向上させることができる。化学式1において、nまたはmが0である場合には、シリコン酸化物層が純粋無機物であるため、耐溶剤性および高耐熱性を最大とすることができる。場合に応じて、透明ポリイミド基板の柔軟性を向上させるためには、化学式1においてnまたはmが1以上の自然数であって、適切な長さのアルキル鎖を有することが有利である。但し、nまたはmが10以上である場合には、シリコン酸化物が疎水性であるため、コーティング液が凝集する現象が発生するおそれがある。
ここで、前記シリコン酸化物層の厚さは0.3〜2.0μmであることが好ましい。すなわち、適切な耐溶剤性を十分に確保するために、前記シリコン酸化物層の厚さを0.3μm以上にすることが好ましく、透明ポリイミド基板の柔軟性が劣ることを防ぐために、その厚さを2.0μm以下にすることが好ましい。
このように、シリコン酸化物層が形成された本発明の透明ポリイミド基板は、ディスプレイ装置の製造工程におけるエッチングなどの工程で用いられるTMAH(Tetramethylammonium hydroxide)、KOH(Potassium hydroxide)、NMP(N-Methylpyrrolidone)、MEK(Methyl Ethyl Ketone)、MASO(DongwooFinechem社製、HClを16.9〜20.3%含む溶媒)などの有機溶媒に常温で約30分間浸漬しても、肉眼上で外観の変化が見えない程度に、耐溶剤性に優れるものである。
本発明の透明ポリイミド基板は、表面にシリコン酸化物層が形成されることにより、その表面の表面粗さ(RMS)を5nm以下とすることができ、これは透明ポリイミド基板の平坦化の利点をもたらす。このような利点により、電極またはTFT形成の際にキャリアの移動を容易にすることができる。
また、本発明は、透明ポリイミドフィルムの一面または両面にポリシラザン含有溶液をコートし、乾燥させてポリシラザン層を形成する工程と、前記ポリシラザン層を硬化させる工程とを含んでなる、透明ポリイミド基板の製造方法を提供する。
すなわち、本発明に係る透明ポリイミド基板の製造方法は、透明ポリイミドフィルムにポリシラザンをコートしてこれを硬化させることにより、化学式2の単位構造に存在する−NH−基を、化学式1の単位構造に存在する−O−基に転換させて、シリコン酸化物層を形成させることを特徴とする。
無機物を表面に形成する従来の一般な蒸着方式としてのPECVDまたはスパッタリングは、真空装備的制限によって蒸着面積が制限的であるという欠点があったが、本発明のように溶液をフィルムにコートして硬化させることにより無機物層を形成させる方法は、大気圧で簡単なキャスティング工程で行うことが可能であって、大面積および連続工程において非常に有利であるという利点がある。
ここで、前記ポリシラザンは、化学式2で表わされる単位構造を含む。
[化学式2]
Figure 2015522454
式中、mおよびnはそれぞれ0〜10の整数である。
前記ポリシラザンは1,000〜5,000の重量平均分子量を有する。
化学式1において、m及びnは、最終的に形成されるシリコン酸化物の特性に応じて適切に選択できる。ポリシラザンの重量平均分子量が1,000以上である場合には、より優れた耐溶剤性および高耐熱性を確保することができ、ポリシラザンの重量平均分子量が5,000以下である場合には、溶液の均一なコーティング性を確保することができる。
ポリシラザン含有溶液を透明ポリイミドフィルムの一面または両面にコートする方法は、スプレイコート、バーコート、スピンコートおよびディップコートなどの中から選ばれるいずれか一つを用いて行うことができる。
ここで、化学式2の単位構造に存在する−NH−基を化学式1の単位構造に存在する−O−基に転換させてシリコン酸化物層を形成させる方法として、熱硬化方法または紫外線硬化方法を適用することができる。
熱硬化方法は、ポリシラザンをシリコン酸化物膜に容易に転換させることに必要なネットワーク構造が容易に形成できるため、より膜の性質を剛直にして耐化学性および耐熱性を大幅向上させることができるが、工程温度を200〜300℃まで上昇させなければならないという制約がある。紫外線硬化方式は、短時間でUVを照射してポリシラザンをシリコン酸化物膜に転換させることができるが、熱硬化方式と比較して、形成された膜の構造がネットワーク構造を部分的に有するため、膜の性質が剛直でないおそれがある。よって、これらの方法は、最終製品に求められる物性または製造工程的な長短所に応じて選択することができる。
熱硬化方法を選択した場合には、ポリシラザンを200〜300℃の温度で熱処理することにより可能である。この際、熱処理温度を200℃以上とすることにより、ポリシラザンをシリコン酸化物層に形成するための硬化時間を短縮させることができる。熱処理温度を300℃以下とすることにより、透明ポリイミドフィルムの熱膨張係数とシリコン酸化物層の熱膨張係数とが合わないため発生する反り現象を防止することができる。
紫外線硬化方法を選択した場合には、前記ポリシラザン含有溶液をコートする工程で前記ポリシラザン含有溶液に紫外線硬化剤をさらに含ませ、前記ポリシラザン層を硬化させる工程で短波長312nmまたは365nmの紫外線を1500〜4000J/mで前記ポリシラザン層に照射して硬化させることができる。
ここで、前記紫外線硬化剤は、ベンゾインエーテル系光開始剤、ベンゾフェノン系光開始剤、およびこれらの混合物の中から選ばれたいずれか1種を含むことができる。
以下、本発明を下記の実施例を参照して詳細に説明する。
<比較例1>
表面に何らの処理も施していない状態の透明ポリイミドフィルムを準備して比較例1とする。
<実施例1>
化学式2におけるmおよびnが0であり且つ分子量が約2,000であるポリシラザンをDBE(Dibutyl ether)に2wt%で溶かしてポリシラザン含有溶液を得た。このポリシラザン含有溶液を比較例1の透明ポリイミドフィルムの一面にワイヤーで塗布した後、約80℃の温度で乾燥させて厚さ1μmのポリシラザン膜を形成した。
その後、前記ポリシラザン膜を常温で約5分間放置した後、約250℃の温度で熱硬化させてシリコン酸化物層を形成した。
<実施例2>
化学式2におけるmは0、nは1であるか又はmおよびnが1であり且つ分子量が約3,000であるポリシラザンを使用した以外は、実施例1と同様にしてシリコン酸化物層を形成した。
<実施例3>
ポリシラザン含有溶液を透明ポリイミドフィルムの両面に塗布する以外は、実施例1と同様にしてシリコン酸化物層を形成した。
<実施例4>
ポリシラザン含有溶液を透明ポリイミドフィルムの両面に塗布する以外は、実施例2と同様にしてシリコン酸化物層を形成した。
<実施例5>
化学式2においてmおよびnが0であり且つ分子量が約2,000であるポリシラザンをDBEに2wt%の濃度で溶かして第1溶液を得た。この第1溶液に紫外線硬化剤を投入し、溶かして第2溶液を得た。その後、この第2溶液を比較例1の透明ポリイミドフィルムの一面にワイヤーで塗布した後、約80℃の温度で乾燥させて厚さ1μmのポリシラザン膜を形成した。
その後に、 ポリシラザン膜に、短波長312nmまたは365nmの紫外線を紫外線硬化器を用いて27W/mの放射強度で60秒間照射することにより、シリコン酸化物層の形成された無色透明ポリイミドフィルムを得た。
実施例1〜4および比較例1で製造された無色透明ポリイミドフィルムを用いて、次のとおり、耐溶剤性およびその他の物性を測定した。
[物性測定方法]
次の方法で物性を測定し、その結果を表1に示した。
耐溶剤性
各透明ポリイミドフィルムを、表1に示されている有機溶媒にそれぞれ常温で30分間浸漬して、耐溶剤性評価を行う。
各透明ポリイミドフィルムを肉眼で観察したときに外観上の変化がなく、浸漬テストの前と後のRMS差が1nm未満であれば、その耐溶剤性を◎で表す。
各透明ポリイミドフィルムを肉眼で観察したときに外観上の変化がなく、浸漬テストの前と後のRMS差が1nm以上であれば、その耐溶剤性を○で表す。
各透明ポリイミドフィルムを肉眼で観察したときに各透明ポリイミドフィルムに白濁現象或いはスポット(Spot)が発生すれば、その耐溶剤性をXで表す。
その結果は表1のとおりである。
平均光透過度(%)
スペクトロフォトメーター(CU−3700D、コニカミノルタ社製)を用いて波長350〜700nmで各透明ポリイミドフィルムの平均光透過度を測定した。
黄色度
スペクトロフォトメーター(CU−3700D、コニカミノルタ社製)を用いて各透明ポリイミドフィルムの黄色度を測定した。
熱膨張係数(CTE)(ppm/℃)
熱分析器(TA InstrumentQ−400)を用いて50〜250℃で各透明ポリイミドフィルムの熱膨張係数(CTE)(ppm/℃)を測定した。
酸素透過度(cc/cm*day)
酸素透過度器(MOCON/US/Ox−Tran 2−61)を用いて各透明ポリイミドフィルムの酸素透過度を測定した。
表面粗さ(RMS)(nm)
XE100 AFMを用いて各透明ポリイミドフィルムの表面粗さを20*20μmで測定した。
接着性
ASTM D3359に準拠してフィルムを100回タッピングして各透明ポリイミドフィルムの接着性を測定した。
耐熱性
各透明ポリイミドフィルムの水分を十分に除去し、300℃の窒素雰囲気下で熱風オーブンに24時間放置した後、重量変化率を測定した。
重量変化率が1%未満であれば優秀、
重量変化率が1%以上であれば不良とそれぞれ評価した。
Figure 2015522454
Figure 2015522454
表1に示すように、実施例1〜4および比較例1の透明ポリイミドフィルムの耐溶剤性テストの結果、実施例1〜4は、全ての溶媒に対して耐溶剤性が◎であり、肉眼で観察したときに外観上の変化がなく、浸漬テストの前と後のRMS差が1nm未満と評価されたが、比較例1は、一部の溶剤を除いてはその評価結果が悪く現れたことが分かる。
実施例1〜4の各透明ポリイミドフィルムは、表面にシリコン酸化物層が形成されることにより、表面に何の処理も施されていない比較例1の透明ポリイミドフィルムと比較して光透過度、黄色度、CTE、酸素透過度、表面粗さ(RMS)、接着性などが向上したことが分かる。
以上、本発明の好適な実施例について説明の目的で開示したが、当業者であれば、添付した請求の範囲に開示された本発明の精神と範囲から逸脱することなく、様々な変形、追加および置換を加え得ることを理解するであろう。

Claims (10)

  1. 透明ポリイミドフィルムと、
    該透明ポリイミドフィルムの一面または両面に形成され、下記化学式1の単位構造からなるシリコン酸化物を含むシリコン酸化物層とを含んでなる透明ポリイミド基板。
    [化学式1]
    Figure 2015522454
    (式中、mおよびnはそれぞれ0〜10の整数である。)
  2. 前記シリコン酸化物層は0.3〜2.0μmの厚さを有する請求項1に記載の透明ポリイミド基板。
  3. 前記シリコン酸化物層は5nm以下の表面粗さ(RMS)を有する請求項1に記載の透明ポリイミド基板。
  4. 透明ポリイミドフィルムの一面または両面にポリシラザン含有溶液をコートし、乾燥させてポリシラザン層を形成する工程と、
    前記ポリシラザン層を硬化させる工程とを含む透明ポリイミド基板の製造方法。
  5. 前記ポリシラザンは下記化学式2の単位構造を含む請求項4に記載の透明ポリイミド基板の製造方法。
    [化学式2]
    Figure 2015522454
    (式中、mおよびnはそれぞれ0〜10の整数である。)
  6. 前記ポリシラザンは1,000〜5,000の重量平均分子量を有する請求項5に記載の透明ポリイミド基板の製造方法。
  7. 前記ポリシラザン層は0.3〜2.0μmの厚さを有する請求項4に記載の透明ポリイミド基板。
  8. 前記ポリシラザン層を硬化させる工程で、200〜300℃の温度で熱処理して前記ポリシラザン層を熱硬化させる請求項4に記載の透明ポリイミド基板の製造方法。
  9. 前記ポリシラザン含有溶液をコートする工程で、前記ポリシラザン含有溶液に紫外線硬化剤をさらに含ませ、
    前記ポリシラザン層を硬化させる工程で、短波長312nmまたは365nmの紫外線を1500〜4000J/mの放射強度で前記ポリシラザン層に照射して硬化させる請求項4に記載の透明ポリイミド基板の製造方法。
  10. 前記紫外線硬化剤は、ベンゾインエーテル系光開始剤、ベンゾフェノン系光開始剤およびこれらの混合物から選ばれたいずれか1種を含む請求項9に記載の透明ポリイミド基板の製造方法。
JP2015519992A 2012-06-25 2012-06-25 透明ポリイミド基板およびその製造方法 Pending JP2015522454A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2012/005003 WO2014003211A1 (en) 2012-06-25 2012-06-25 Transparent polyimide substrate and method of manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015522454A true JP2015522454A (ja) 2015-08-06

Family

ID=49783337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015519992A Pending JP2015522454A (ja) 2012-06-25 2012-06-25 透明ポリイミド基板およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150337100A1 (ja)
EP (1) EP2864402A4 (ja)
JP (1) JP2015522454A (ja)
CN (1) CN104540884A (ja)
WO (1) WO2014003211A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101545779B1 (ko) * 2013-04-02 2015-08-19 코오롱인더스트리 주식회사 폴리이미드 커버기판
US11130320B2 (en) * 2014-07-11 2021-09-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Transparent polymer film and electronic device including the same
US11785834B2 (en) * 2016-12-09 2023-10-10 Boe Technology Group Co., Ltd. Flexible display module and display device
US11258043B2 (en) * 2016-12-09 2022-02-22 Boe Technology Group Co., Ltd. Flexible display module and display device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08143689A (ja) * 1990-12-21 1996-06-04 Tonen Corp ポリシラザン硬化被膜を有する樹脂成形体及びその製造方法
JPH1192666A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Tonen Corp 光重合性ポリシラザン組成物及びパターン化されたセラミックス膜の形成方法
JP2003261869A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Showa Denko Kk 発光体粒子及びその製造方法並びにその用途
JP2011161891A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Hitachi Chemical Techno Service Co Ltd 耐熱性ガスバリアシート
JP2011245625A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Kaneka Corp ガスバリアフィルム
JP2013086501A (ja) * 2011-10-24 2013-05-13 Konica Minolta Advanced Layers Inc バリアーフィルム、バリアーフィルムの製造方法及び電子機器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3902699B2 (ja) * 1997-12-04 2007-04-11 クラリアント インターナショナル リミティド コーティング組成物及びシリカ系セラミックス膜の製造方法
WO2002009478A1 (fr) * 2000-07-24 2002-01-31 Tdk Corporation Dispositif luminescent
SI1570014T1 (sl) * 2002-11-01 2013-06-28 Az Electronic Materials Usa Corp., Premazna raztopina, ki vsebuje polisilazan
US7785948B2 (en) * 2004-08-20 2010-08-31 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Semiconductor element and process for producing the same
DE102005034817A1 (de) * 2005-07-26 2007-02-01 Clariant International Limited Verfahren zur Herstellung einer dünnen glasartigen Beschichtung auf Substraten zur Verringerung der Gaspermeation
CN102470637B (zh) * 2009-07-17 2016-04-06 三井化学株式会社 层合体及其制造方法
KR101101708B1 (ko) * 2010-05-07 2012-01-05 한국세라믹기술원 수분투과 방지막이 코팅된 플라스틱 기판 형성방법
KR20120033917A (ko) * 2010-09-30 2012-04-09 코오롱인더스트리 주식회사 전극기판의 제조방법
CN103917364A (zh) * 2011-11-11 2014-07-09 三菱瓦斯化学株式会社 透明耐热阻气性薄膜的制造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08143689A (ja) * 1990-12-21 1996-06-04 Tonen Corp ポリシラザン硬化被膜を有する樹脂成形体及びその製造方法
JPH1192666A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Tonen Corp 光重合性ポリシラザン組成物及びパターン化されたセラミックス膜の形成方法
JP2003261869A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Showa Denko Kk 発光体粒子及びその製造方法並びにその用途
JP2011161891A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Hitachi Chemical Techno Service Co Ltd 耐熱性ガスバリアシート
JP2011245625A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Kaneka Corp ガスバリアフィルム
JP2013086501A (ja) * 2011-10-24 2013-05-13 Konica Minolta Advanced Layers Inc バリアーフィルム、バリアーフィルムの製造方法及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US20150337100A1 (en) 2015-11-26
CN104540884A (zh) 2015-04-22
EP2864402A4 (en) 2016-02-24
EP2864402A1 (en) 2015-04-29
WO2014003211A1 (en) 2014-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101537845B1 (ko) 투명 폴리이미드 기판 및 그 제조방법
JP7152381B2 (ja) 樹脂前駆体及びそれを含有する樹脂組成物、ポリイミド樹脂膜、樹脂フィルム及びその製造方法
JP6276839B2 (ja) ポリイミドカバー基板
JP7038630B2 (ja) ポリイミド前駆体、樹脂組成物、樹脂フィルム及びその製造方法
CN103842409A (zh) 树脂组合物及使用其的膜形成方法
WO2014126210A1 (ja) ディスプレイ用素子、光学用素子、又は照明用素子のための積層複合材
JPWO2017099183A1 (ja) 樹脂組成物、樹脂の製造方法、樹脂組成物の製造方法、樹脂膜の製造方法および電子デバイスの製造方法
JP2007111645A (ja) シリカ系ガラス薄層付き無機質基板、その製造方法、コーテイング剤および半導体装置
JP7375318B2 (ja) ポリイミド前駆体樹脂組成物、ポリイミド樹脂組成物およびその膜状物、それを含む積層体、ならびにフレキシブルデバイス
KR20120078514A (ko) 투명 폴리이미드 기판 및 그 제조방법
JP2015522454A (ja) 透明ポリイミド基板およびその製造方法
JPWO2019142703A1 (ja) ディスプレイ基板用樹脂組成物、ディスプレイ基板用樹脂膜およびそれを含む積層体、画像表示装置、有機elディスプレイ、並びに、それらの製造方法
JP2024028330A (ja) ポリイミド前駆体樹脂組成物
KR102618096B1 (ko) 폴리이미드 전구체 및 폴리이미드 수지 조성물
JP2012224755A (ja) 高透明なポリイミド前駆体及びそれを用いた樹脂組成物、ポリイミド成形体とその製造方法、プラスチック基板、保護膜とそれを有する電子部品、表示装置
KR20220100962A (ko) 밀착 촉진 조성물, 적층체의 제조 방법, 막 형성 조성물, 및 막 제조 방법
JP6523780B2 (ja) 膜形成性組成物、及びそれを用いた硬化被膜の製造方法
JP6949413B2 (ja) シリカ膜の製造方法
JP2023082676A (ja) 樹脂組成物とその製造方法
TWI556962B (zh) 聚醯亞胺基板及包含該聚醯亞胺基板的顯示基板模組
US20170022342A1 (en) Gas barrier film and manufacturing method therefor
TWI747082B (zh) 類玻璃膜
JP7433007B2 (ja) ポリイミド前駆体樹脂組成物
KR102171280B1 (ko) 다층형 저반사 코팅층을 포함하는 광학 부재의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 광학 부재
TWI695863B (zh) 聚醯亞胺前驅體樹脂組合物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160809