JP2015210201A - 熱式空気流量センサ - Google Patents
熱式空気流量センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015210201A JP2015210201A JP2014092220A JP2014092220A JP2015210201A JP 2015210201 A JP2015210201 A JP 2015210201A JP 2014092220 A JP2014092220 A JP 2014092220A JP 2014092220 A JP2014092220 A JP 2014092220A JP 2015210201 A JP2015210201 A JP 2015210201A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- air flow
- heating resistor
- thermal air
- flow sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims abstract description 32
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 57
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 8
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 9
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 abstract description 7
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 abstract description 7
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000005459 micromachining Methods 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F1/00—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
- G01F1/68—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
- G01F1/684—Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
- G01F1/688—Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element
- G01F1/69—Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element of resistive type
- G01F1/692—Thin-film arrangements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Volume Flow (AREA)
- Pressure Sensors (AREA)
Abstract
【解決手段】半導体基板と、半導体基板上に形成された発熱抵抗体8と測温抵抗体7と、発熱抵抗体8および測温抵抗体7の上層および下層に形成されたシリコン酸化膜およびシリコンナイトライド膜と、半導体基板の一部を除去して形成したダイヤフラム部14と、を有し、発熱抵抗体8及び測温抵抗体7がダイヤフラム部14上に形成された熱式空気流量センサにおいて、発熱抵抗体8と測温抵抗体7は、金属膜で形成され、ダイヤフラム部14は、凹状の形状からなり、発熱抵抗体8および測温抵抗体7の上層に堆積されたシリコンナイトライド膜とシリコン酸化膜との平均応力をσupとし、発熱抵抗体8と測温抵抗体7の下層に堆積されたシリコンナイトライド膜とシリコン酸化膜との平均応力をσdownとしたとき、σdowm−σupを−100〜300MPaの範囲内となるように設定する。
【選択図】図2
Description
シリコン基板1を熱酸化して熱酸化膜2を200nmの厚さで形成し、熱酸化膜2の上に、熱によって材料を分解し、減圧下で化学気相成長法(CVD法)によって作製したLP−SiN膜3を150nm堆積し、次に熱によって材料を分解し、CVD法で製作したCVDシリコン酸化膜4を200nm、LP−SiN膜5を150nm、CVDシリコン酸化膜6を200nmを順次堆積する(図3(a))。次に堆積した膜の焼きしめを行うため、800℃以上、好ましくは1000℃で熱処理を行う。次にモリブデン(Mo)膜をスパッタ法により、厚さ150nmほど堆積し、1000℃で熱処理してパターニングを行うことにより、発熱抵抗体8、測温抵抗体7を形成する(図3(b))。ここで、発熱抵抗体8、測温抵抗体7としてモリブデン膜を堆積したが、モリブデン膜ではなくプラチナ(Pt)膜、チタン(Ti)膜、タングステン(W)膜等の温度変化によって抵抗変化が大きい金属膜であればその他の膜でも良い。次にプラズマによって材料を分解して、CVD法により製作したシリコン酸化膜(P−SiO2)9を500nm、次にプラズマによって材料を分解して、CVD法により製作したシリコンナイトライド膜(P−SiN膜)10を150nm、シリコン酸化膜(P−SiO2)11を厚さ200nm順次堆積し(図3(c))、その後、堆積した膜の焼きしめを行うため、800℃以上、好ましくは1000℃で熱処理を行う。
図1に示す端子電極15はシリコン酸化膜P−SiO2、11を形成後、上部電気絶縁膜にコンタクト用の穴を開けてアルミニウムや金等を堆積して形成する(図示せず)。最後に、裏面よりシリコン酸化膜等をマスク材として、KOHなどのエッチング液を用いてダイヤフラム部14を形成する(図3(d))。ダイヤフラム部14は、ドライエッチング法を用いて形成しても良い。図3の符号13は、マスク材であるエッチングマスク端部の位置を示しており、符号13で示すエッチングマスク端部から外側をマスク材で覆い、エッチングを行うことにより、ダイヤフラム部14の部分のシリコン基板材が除去される。
次に、本実施例の作用効果について説明する。
ダイヤフラム全体を強い引っ張り応力とするには、引っ張り応力を有するシリコンナイトライド膜の多層膜化、厚膜化が有効と考えられる。しかし、800〜1000℃のアニールをした場合、膜の厚膜化は、シリコンナイトライド膜の内部応力の影響で膜剥がれが生じるので適用が難しい。そのため、シリコンナイトライド膜をシリコン酸化膜で挟んで多層膜化することが有効となる。
センサの感度を高めるために、前記発熱抵抗体8を数百度の高温で熱式空気流量センサを動作させた場合、この熱により、シリコン酸化膜やシリコンナイトライド膜の内部応力が除々に変化する。そのため、長時間、熱式空気流量センサを動作させた場合には、前記発熱抵抗体8や測温抵抗体7にひずみによる抵抗変化が生じる。これを抑制するため、本実施例ではシリコン酸化膜やシリコンナイトライド膜を800℃以上、好ましくは1000℃程度で熱処理している。
シリコンナイトライド膜はその製造方法により、材料を熱で分解し、減圧下で化学気相成長法(CVD法)により作製したLP−SiN膜や、プラズマで原料を分解してCVD法で製作したP−SiN膜がある。上記P−SiN膜を1000℃程度で熱処理した場合、強い収縮が発生し、高い応力を発生させる。また、このP−SiN膜はLP−SiN膜に対して強度が約60〜70%と低い。一般的に、前記発熱抵抗体8や測温抵抗体7にPt、Ti、W、Moなどの金属膜を使用した場合には、プロセス上の関係から、前記発熱抵抗体8や測温抵抗体7上にLP−SiN膜は堆積することは出来ない。そのため、前記発熱抵抗体8や測温抵抗体7上には強度の低いP−SiN膜が堆積されることになる。ダイヤフラム全体を強い引っ張り応力とするには、破壊強度が低く、膜収縮量が大きいP−SiN膜を使用するよりも、破壊強度が高く、熱処理による収縮量が小さいLP−SiN膜を使用し、膜を多層膜化した方がよい。そのため、前記発熱抵抗体8や測温抵抗体7の上下に存在するシリコンナイトライド膜の膜数が上下で異なることになり、前記発熱抵抗体や測温抵抗体の上のシリコンナイトライド膜よりも、下に配置されるシリコンナイトライド膜の膜数が多くなる。
本実施例では圧縮応力を有する膜にシリコン酸化膜、引っ張り応力を有する膜にシリコンナイトライド膜を想定し記載したが、σdown−σupの差の応力範囲は上記、シリコン酸化膜、シリコンナイトライド膜に限定した膜ではないことは言うまでもない。
Claims (7)
- 半導体基板と、前記半導体基板上に形成された発熱抵抗体と測温抵抗体と、前記発熱抵抗体および前記測温抵抗体の上層および下層に形成されたシリコン酸化膜およびシリコンナイトライド膜と、半導体基板の一部を除去して形成したダイヤフラム部と、を有し、前記発熱抵抗体及び前記測温抵抗体が前記ダイヤフラム部上に形成された熱式空気流量センサにおいて、
前記発熱抵抗体と前記測温抵抗体は、金属膜で形成され、
前記ダイヤフラム部は、凹状の形状からなり、
前記発熱抵抗体および前記測温抵抗体の上層に堆積されたシリコンナイトライド膜とシリコン酸化膜との平均応力をσupとし、前記発熱抵抗体と前記測温抵抗体の下層に堆積されたシリコンナイトライド膜とシリコン酸化膜との平均応力をσdownとしたとき、σdowm−σupを−100〜300MPaの範囲内となるように設定したことを特徴とする熱式空気流量センサ。 - 半導体基板と、前記半導体基板上に形成された発熱抵抗体と測温抵抗体と、前記発熱抵抗体および前記測温抵抗体の上層および下層に形成されたシリコン酸化膜およびシリコンナイトライド膜と、半導体基板の一部を除去して形成したダイヤフラム部と、を有し、前記発熱抵抗体及び前記測温抵抗体が前記ダイヤフラム部上に形成された熱式空気流量センサにおいて、
前記発熱抵抗体と前記測温抵抗体は、金属膜で形成され、
前記発熱抵抗体と前記測温抵抗体はダイヤフラムの中立軸より表面側にあり、
前記発熱抵抗体および前記測温抵抗体の上層に堆積されたシリコンナイトライド膜とシリコン酸化膜との平均応力をσupとし、前記発熱抵抗体と前記測温抵抗体の下層に堆積されたシリコンナイトライド膜とシリコン酸化膜との平均応力をσdownとしたとき、σdowm−σupを−100〜300MPaの範囲内となるように設定したことを特徴とする熱式空気流量センサ。 - 請求項1に記載の熱式空気流量センサにおいて、
σdowm−σupを50〜200MPaの範囲内となるように設定したことを特徴とする熱式空気流量センサ。 - 請求項2に記載の熱式空気流量センサにおいて、
σdowm−σupを−50〜200MPaの範囲内となるように設定したことを特徴とする熱式空気流量センサ。 - 請求項1乃至4のいずれかに記載の熱式空気流量センサにおいて、
前記発熱抵抗体および前記測温抵抗体の上層側よりも下層側のシリコンナイトライド膜の膜数が多いことを特徴とする熱式空気流量センサ。 - 請求項1乃至4のいずれかに記載の熱式空気流量センサにおいて、
前記発熱抵抗体および前記測温抵抗体の下層側の前記シリコンナイトライド膜をLP−SiN膜とし、
前記発熱抵抗体および前記測温抵抗体の上層側の前記シリコンナイトライド膜をP−SiN膜としたことを特徴する熱式空気流量センサ。 - 請求項1乃至4のいずれかに記載の熱式空気流量センサにおいて、
前記金属膜はモリブデン膜であることを特徴とする熱式空気流量センサ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014092220A JP6362913B2 (ja) | 2014-04-28 | 2014-04-28 | 熱式空気流量センサ |
PCT/JP2015/060907 WO2015166770A1 (ja) | 2014-04-28 | 2015-04-08 | 熱式空気流量センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014092220A JP6362913B2 (ja) | 2014-04-28 | 2014-04-28 | 熱式空気流量センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015210201A true JP2015210201A (ja) | 2015-11-24 |
JP6362913B2 JP6362913B2 (ja) | 2018-07-25 |
Family
ID=54358506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014092220A Active JP6362913B2 (ja) | 2014-04-28 | 2014-04-28 | 熱式空気流量センサ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6362913B2 (ja) |
WO (1) | WO2015166770A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020204500A (ja) * | 2019-06-17 | 2020-12-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式センサ装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113340366A (zh) * | 2021-06-08 | 2021-09-03 | 百易晟信息科技(苏州)有限公司 | 一种双面型mems热式气体流量传感器及其制造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005308698A (ja) * | 2004-04-26 | 2005-11-04 | Denso Corp | 流量センサおよびその製造方法 |
JP2010133897A (ja) * | 2008-12-08 | 2010-06-17 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 熱式流体流量センサおよびその製造方法 |
JP2011099757A (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 熱式流体流量センサおよびその製造方法 |
JP2012202786A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 熱式センサおよびその製造方法 |
JP2013190320A (ja) * | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 熱式流体流量センサおよびその製造方法 |
-
2014
- 2014-04-28 JP JP2014092220A patent/JP6362913B2/ja active Active
-
2015
- 2015-04-08 WO PCT/JP2015/060907 patent/WO2015166770A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005308698A (ja) * | 2004-04-26 | 2005-11-04 | Denso Corp | 流量センサおよびその製造方法 |
JP2010133897A (ja) * | 2008-12-08 | 2010-06-17 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 熱式流体流量センサおよびその製造方法 |
JP2011099757A (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 熱式流体流量センサおよびその製造方法 |
JP2012202786A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 熱式センサおよびその製造方法 |
JP2013190320A (ja) * | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 熱式流体流量センサおよびその製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020204500A (ja) * | 2019-06-17 | 2020-12-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式センサ装置 |
WO2020255788A1 (ja) * | 2019-06-17 | 2020-12-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式センサ装置 |
JP7134920B2 (ja) | 2019-06-17 | 2022-09-12 | 日立Astemo株式会社 | 熱式センサ装置 |
US11982555B2 (en) | 2019-06-17 | 2024-05-14 | Hitachi Astemo, Ltd. | Thermal sensor device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015166770A1 (ja) | 2015-11-05 |
JP6362913B2 (ja) | 2018-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5884110B2 (ja) | 歪抵抗素子およびそれを用いた歪検出装置 | |
JP5108234B2 (ja) | マイクロヒータ及びセンサ | |
CN204286669U (zh) | 一种薄膜压力传感器 | |
CN107267944B (zh) | 具有温度自补偿的高温薄膜半桥式电阻应变计及制备方法 | |
US20170322062A1 (en) | Thermal Air Flow Sensor | |
JP6362913B2 (ja) | 熱式空気流量センサ | |
JP4811316B2 (ja) | 薄膜サーミスタ素子及び薄膜サーミスタ素子の製造方法 | |
EP3091586B1 (en) | High temperature flexural mode piezoelectric dynamic pressure sensor and method of forming the same | |
JP2016156623A (ja) | センサ素子 | |
JP5029885B2 (ja) | 薄膜サーミスタ素子及びその製造方法 | |
KR102142042B1 (ko) | 고온 안정성 압력센서의 제조 방법 | |
JP6158156B2 (ja) | 熱式流体センサの製造方法 | |
JP6293575B2 (ja) | マイクロヒータ、及び、ガスセンサ | |
US9709453B2 (en) | Pressure sensor and method for manufacturing the same | |
KR20180130036A (ko) | 고온 안정성 압력센서 및 그 제조 방법 | |
JP7365974B2 (ja) | 半導体圧力センサおよびその製造方法 | |
TWI843803B (zh) | 溫度感測膜、導電膜及其製造方法 | |
US20090283759A1 (en) | Mos low power sensor with sacrifical membrane | |
RU2544864C1 (ru) | Способ изготовления тонкопленочной нано- и микроэлектромеханической системы датчика механических величин | |
RU2547291C1 (ru) | Способ изготовления тонкопленочной нано- и микроэлектромеханической системы высокотемпературного датчика механических величин | |
JP2016219365A (ja) | マイクロヒータ及びセンサ | |
JP6180900B2 (ja) | 応力検知用素子および応力検知方法 | |
JP2006261655A (ja) | 薄膜サーミスタの製造方法及び薄膜サーミスタ | |
JP2016532864A (ja) | ピクセルを備えたマイクロシステムの製造方法 | |
JP2005195537A (ja) | 半導体圧力センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170116 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170123 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6362913 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |