JP2015210057A - 給湯機 - Google Patents

給湯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2015210057A
JP2015210057A JP2014093503A JP2014093503A JP2015210057A JP 2015210057 A JP2015210057 A JP 2015210057A JP 2014093503 A JP2014093503 A JP 2014093503A JP 2014093503 A JP2014093503 A JP 2014093503A JP 2015210057 A JP2015210057 A JP 2015210057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water supply
temperature
change
remote controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014093503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6238833B2 (ja
Inventor
智史 小沼
Tomohito Konuma
智史 小沼
北村 哲也
Tetsuya Kitamura
哲也 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2014093503A priority Critical patent/JP6238833B2/ja
Publication of JP2015210057A publication Critical patent/JP2015210057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6238833B2 publication Critical patent/JP6238833B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

【課題】野菜の高温洗い用の高温湯を使用する際の煩わしさを解消して使い勝手を向上し、高温湯を使用する際の安全性をより高めた給湯機を提供する。
【解決手段】本発明の給湯機は、給湯設定温度を所定の高温度に変更指示する第1のリモコンと、給湯水の流量と温度を検出する給湯センサと、を備え、前記第1のリモコンによる給湯設定温度の変更指示の後に、前記給湯センサにより検出した給湯水の温度に基づいて変更指示された給湯設定温度に加熱して給湯し、前記変更指示された給湯温度の給湯が所定給湯時間おこなわれたとき、または、前記給湯センサにより検出した前記変更指示された給湯温度の給湯水の流量の積算値が所定量となったときに、給湯設定温度を、前記第1のリモコンにより変更指示された直前の給湯設定温度に復帰するようにした。
【選択図】 図4

Description

本発明は、野菜の高温洗い用の湯水を供給可能な給湯機に関する。
近年、野菜などを50℃程度(45℃から55℃の範囲であればよい)の湯水に数10秒程度、または、数分程度浸して洗浄する、野菜の洗浄・保存方法が知られるようになってきた。この高温洗いの野菜の洗浄方法によれば、冷水洗いで野菜を洗浄する方法より、高い洗浄効果を得ることができるとともに、鮮度の維持や雑菌の低下、味や食感の向上を期待できると言われている。
現在、一般家庭向けに、例えば、特許文献1に開示される貯湯式電気給湯機等の給湯機が普及している。これにより、調理に際して、湯水の利用が容易に行えるようになっている。特許文献1の給湯機は、ヒートポンプを熱源にして高温湯を沸かし、高温湯を貯湯タンクに貯湯するようにし、貯湯タンクの高温湯を元に、台所、洗面所、浴室等に給湯するようにしている。給湯の際には、給湯機のリモコンで設定した給湯温度に従って、貯湯タンクの高温湯と貯湯タンクの中温湯の混合比を調整、または、貯湯タンクの高温湯と水道水の混合比を調整する等により、設定された湯温の湯水を給湯している。また、貯湯タンクの高温湯により水道水を加熱して給湯する給湯機もある。
そのほか、台所や浴室には、水栓にサーモスタットを内蔵して、設定温度に応じて湯と水道水の混合比を変えて設定温度の湯水を得る混合水栓が設置されている。
特開2009−127876号公報
上記の先行技術によれば、野菜の高温洗い用の湯水を容易に得ることができる。しかしながら、上記先行技術の給湯機をはじめとして、一般的な給湯機の設定温度は40℃程度の設定値となっている。このため、野菜の高温洗い用の湯温に設定するために、リモコンのボタンを押して湯温設定をおこない、野菜の洗浄の終了後に、リモコンを操作して設定を戻すという煩わしさがあった。また、野菜の高温洗い用の湯温設定時に、シャワー給湯等の他の給湯口からも高温の湯が出てしまうため、安全性に問題を有していた。
本発明の目的は、野菜の高温洗い用の高温湯を使用する際の操作上の煩わしさを解消して使い勝手を向上し、高温湯を使用する際の安全性を高めた給湯機を提供することにある。
前記課題を解決するため、本発明の給湯機は、給湯設定温度を所定の高温度に変更指示するリモコンと、給湯水の流量と温度を検出する給湯センサと、を備え、前記リモコンによる給湯設定温度の変更指示の後に、前記給湯センサにより検出した給湯水の温度に基づいて変更指示された給湯設定温度に加熱して給湯し、前記変更指示された給湯温度の給湯が所定給湯時間おこなわれたとき、または、前記給湯センサにより検出した前記変更指示された給湯温度の給湯水の流量の積算値が所定量となったときに、給湯設定温度を、前記リモコンにより変更指示された直前の給湯設定温度に復帰するようにした。
本発明によれば、使い勝手がよく、安全に、野菜の高温洗い用の高温湯を給湯する給湯機を提供できる。
実施例の給湯機の構成を示す図である。 実施例の台所リモコンの外観を示す図である。 実施例の浴室リモコンの外観を示す図である。 実施例の高温給湯の動作フローを示す図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。本実施例の給湯機は、利用者が設定値を可変可能な一般的な給湯温度設定(40℃程度)とは別の、野菜の高温洗い用の湯温設定を容易におこなえるようにするとともに、台所以外の別の場所に給湯される場合にも、利用者の保護がおこなえる構成となっている。
詳細には、本実施例の給湯機では、利用者が給湯機の台所リモコンの操作により野菜の高温洗い用の湯温設定をおこない、この設定変更に基づいて給湯温度が変更され、給湯が開始されてから所定時間あるいは所定給湯量の野菜の高温洗い用の高温湯が給湯される。そして、利用者が前記台所リモコンの再設定(復帰のための設定)をおこなうことなく、給湯温度の設定を自動的に野菜の高温洗い用の設定をおこなった以前の状態に復帰する。
(実施例)
図1は、本実施例の給湯機の構成の概要を示す図である。
本実施例の給湯機は、貯湯ユニット1と熱源ユニット2から構成され、台所の蛇口3と浴室の蛇口・シャワー4と浴そう5に給湯する。台所と浴室に給湯される湯は、貯湯ユニット1の貯湯タンク6に貯留されている高温湯から生成される。
貯湯タンク6には、上部が高温で下部が低温の温度分布をもつ湯水が貯留され、上部に熱源ユニット2により沸かされた65℃から90℃の高温湯が貯留されている。台所や浴室に給湯することにより、この高温湯は湯量が減少するが、貯湯タンク6の下部から減圧弁7により減圧された水道水が給水され、貯湯タンク6には、常に湯水が満たされている。
熱源ユニット2は、貯湯タンク6の下部から給水された低温水を、65℃から90℃の湯に沸き上げ、貯湯タンク6の上部に戻している。熱源ユニット2は、湯沸かし時のエネルギー効率が高いヒートポンプ式の加熱ユニットが適しているが、電気ヒータ加熱ユニットやガス湯沸かしの加熱ユニットから構成してもよい。
まず、実施例の給湯機の浴そう給湯について説明する。
浴そう5には、貯湯タンク6の上部の高温湯と減圧弁7により減圧された水道水とが、混合弁8により混合されて給湯される。混合弁8の混合比は、後述するふろ温度の湯温設定と、図示しない給水サーミスタで検出した減圧弁7の下流の水道水の水温と、図示しない貯湯タンク6の上部サーミスタで検出した貯湯タンク6の上部の高温湯の湯温とから決まり、図示しない給湯機の制御部により混合弁8が制御されている。
つぎに、台所の蛇口3と浴室の蛇口・シャワー4への給湯について説明する。
実施例の給湯機は、熱交換器9と、熱交換器9に貯湯タンク6の湯水を循環させる循環ポンプ10を備えている。そして、熱交換器9には、水道水が、減圧器7を経由することなく、直結給水されている。また、熱交換器9には、貯湯タンク6の上部の高温湯が流入し、水道水に熱移動して低温になった湯水が、貯湯タンク6の下部に還流するように、循環ポンプ10で駆動されている。この構成により、熱交換器9で貯湯タンク6の湯水の熱が水道水に熱移動され、高温の水道水が台所の蛇口3と浴室の蛇口・シャワー4に給湯される。本実施例の給湯機は、水道直圧型の構成を採用しており、蛇口・シャワー4での水圧低下の問題がない。
また、台所の蛇口3と浴室の蛇口・シャワー4は、それぞれ混合弁をもち、熱交換器9で加熱された高温の湯水と水道水が、利用者により適宜混合されて湯温や湯量が調整される。
台所の蛇口3と浴室の蛇口・シャワー4へ給湯される湯水の湯温と流量は、熱交換器9の出湯側に設けられた給湯センサ11により検出される。給湯センサ11で流量が検出され湯水の通流を認識すると、給湯センサ11の検出温度が湯温の設定温度になるように、循環ポンプ10が制御され、循環流量が調整される。このとき、熱交換器9では、水道水に熱移動する熱量が変わり、給湯温度が変わる。例えば、給湯温度が設定温度の±0.3℃以内となるように循環流量が調整される。
実施例の給湯機では、台所の蛇口3に加温した水道水を直結給湯しているので、貯湯タンク6の湯を混合する場合に比べて、野菜洗浄の衛生面での問題も生じない。
上記のとおり、台所の蛇口3と浴室の蛇口・シャワー4へ熱交換器9で加熱されて給湯されるため、台所の蛇口3に、野菜の高温洗い用の湯水を給水すると、浴室の蛇口・シャワー4にも高温の湯水が給水されてしまう問題がある。さらに、洗面所へも、熱交換器9の出湯が給湯される構成の場合には、同様に、洗面所の蛇口に高温の湯水が給水されてしまう問題がある。
実施例の給湯機は、詳細を後述するリモコンにより給湯温度の設定をおこない、図示しない給湯機の制御部が、設定された給湯温度にしたがって、各所への給湯を制御する。台所リモコンで野菜の高温洗い用の湯温設定をおこなった場合には、台所の蛇口3の給湯温度が50℃になるように循環ポンプ10を制御する。そして、利用者が前記台所リモコンの再設定(復帰のための設定)をおこなうことなく、湯温設定を野菜の高温洗い用の設定をおこなった以前の状態に復帰する。また、台所以外の浴室や洗面所の利用者への注意喚起や警告をおこない、また、台所の利用者への給湯温度の状態告知をおこなう。
なお、本実施例では、熱交換器により、水道水を加熱して給湯する水道直圧型の給湯機について説明するが、浴そう給湯と同様に、湯温設定に応じて混合弁の混合比を変えて、
水道水と貯湯ユニット1の高温湯を混ぜ、設定温度の湯水の給湯をおこなう高圧力型(減圧弁方式)の給湯機にも適用できる。また、湯温設定がおこなえるものであれば、温水の貯留をおこなわないガス給湯機にも適用可能である。
つぎに、実施例の給湯機の湯温設定や動作指示をおこなうリモコンについて説明する。図2に台所に設置する台所リモコン12の外観を示し、図3に浴室リモコン13の外観を示す。
図2の台所リモコン12は、表示部20と、給湯温度設定ボタン21と、ふろ自動給湯ボタン23と、野菜洗浄ボタン24と、おしえて(状態表示)ボタン25と、通話ボタン27とマイク28とスピーカ29を有している。これらのボタンは、スイッチで構成してもよいし、圧力感知式のタッチパネルで構成してもよい。また、ボタンの上部には、ボタンが押下されたときに点灯するLED表示部設けてもよい(図の四角枠)。
表示部20には、給湯機の動作状態や設定状態が表示される。例えば、図2に示しているように、ふろの給湯温度設定値<40℃>や台所蛇口3(図1参照)の給湯温度設定値<40℃>や貯湯タンク6(図1参照)の貯湯量を表示する。また、動作状態として、浴そう5(図1参照)の湯はり中や、台所給湯温度と浴室給湯温度のいずれかの優先状態や、貯湯タンク6(図1参照)が沸き上げ動作中であることの表示等をおこなう。
給湯設定温度を増加させる上矢印のボタンと温度を低下させる下矢印のボタンからなる給湯温度設定ボタン21の押下により、台所蛇口3の給湯温度設定(例えば、水温・1℃刻みで35〜48℃・50℃・55℃・60℃)をおこなう。設定値の値は、表示部20に表示される。給湯温度の設定は、マイク28による音声入力による方法でもよい。
ふろ自動給湯ボタン23は、浴そう5(図1参照)の湯はり動作を指示するボタンである。このときの、給湯温度や湯量等は予め設定されているものとする。湯はりが完了すると、スピーカ29にチャイム音を出力して、湯はりの完了を通知する。
野菜洗浄ボタン24は、台所の蛇口3に野菜の高温洗い用の湯水を給水するように指示するボタンである。この野菜洗浄ボタン24の押下により、後述する手順で高温洗い用の湯水を台所の蛇口3に給湯する。
おしえてボタン25は、給湯機の現在の給湯温度の設定状態や、湯はり量等の設定状態や運転状況を表示部20に表示するか、または、スピーカ29に音声出力するように指示するボタンである。
通話ボタン27は、台所リモコン12と浴室リモコン13のマイク28とスピーカ29により、台所と浴室の利用者で通話をおこなうことを指示するボタンである。
図3の浴室リモコン13は、表示部20と、給湯温度設定ボタン21と、ふろ自動給湯ボタン23と、追いだきボタン26と、おしえて(状態表示)ボタン25と、浴室優先ボタン22と、通話ボタン27とマイク28とスピーカ29を有している。
以下に、ボタンの機能を説明するが、図2の台所リモコン12と同じ符号のボタンは、同じ機能をもつボタンのため、説明を省略する。
給湯温度設定ボタン21は、浴そう5(図1参照)の給湯温度と、浴室の蛇口・シャワー4の給湯温度を設定するボタンである。浴室優先ボタン22が押下されているときに、給湯温度設定ボタン21で設定した給湯温度設定が有効となり、浴室の蛇口・シャワー4に設定温度の湯水が供給される。
追いだきボタン26は、浴そう5の湯水の追いだきを指示するボタンである。図1では説明しなかったが、実施例の給湯機は、浴そう5に湯はりや湯たしをおこなう給湯配管と、浴そう5の湯水を貯湯タンク6の内部に設けられた追いだき熱交換器に還流する追いだき配管と、ふろ循環ポンプをもち、浴そう5の湯水が、追いだき配管と給湯配管を介して、浴そう5と追いだき熱交換器の間を循環するようにする。追いだき熱交換器は、貯湯タンク6の上部の高温湯から還流したふろ湯水に熱移動して、ふろ湯水の加熱をおこなう。
つぎに、図4により、台所リモコン12の野菜洗浄ボタン24が押下されたときの動作を説明する。
実施例の給湯機の図示しない制御部は、図2で説明した台所リモコン12の野菜洗浄ボタン24が押下されたか判定し(S30)、押下されていなければ野菜洗浄ボタン24の押下を待つ(S30のNo)。
野菜洗浄ボタン24の押下の検出は、2度押しを検出するようにしてもよい。これによれば、台所リモコン12の操作ミスによる高温給湯を防止できるので、安全性がより向上する。
押下されていれば(S30のYes)、給湯センサ11の流量センサにより給湯水の流量を取得し、台所または浴室に給湯中であるか否かを判定する(S31)。給湯中であれば(S31のYes)、野菜洗浄ボタン24の再押下を待つ。この処理は、現在給湯中の湯温(特に、浴室給湯)が、野菜洗浄のために給湯水が急に高温になると、利用者の熱傷等の問題が発生する可能性があるため、これを予防するための処理である。このとき、台所リモコン12の表示部20に給湯中のため、野菜洗浄用の給湯ができない旨の表示や、スピーカ29によりアラーム出力すれば、なおよい。
給湯中でなければ(S31のNo)、現在の給湯温度の設定値を退避し(S32)、給湯温度の設定値を野菜洗浄用の50℃に変更する(S33)。そして、野菜洗浄用の給湯動作を開始したことを示すために、台所リモコン12の表示部20に、野菜洗浄中等の動作表示をおこなうとともに、浴室リモコン13の表示部20にも、高温給湯注意等の注意喚起表示をおこなう(S34)。このとき、台所リモコン12と浴室リモコン13のスピーカ29により、注意喚起の音声出力をおこなってもよい。
浴室リモコン13による高温給湯注意等の注意喚起表示や注意喚起の音声出力は、野菜洗浄のための高温給湯が完了するまで、継続的におこなうことがのぞましい。
台所の蛇口3の開栓による給湯を検出するために、給湯センサ11の流量センサにより、給湯水の流水の有無を判定し(S35)、給湯水の流水が無ならば(S35のNo)、利用者の開栓を待つ。給湯水の流水が有れば、熱交換器9の循環ポンプ10を制御して50℃給湯水の加熱を開始する。給湯センサ11の温度センサにより給湯水の湯温が50℃になったか否かを判定し(S36)、湯温が50℃に満たない場合には、湯温の上昇を待つ(S36のNo)。
湯温が50℃になっていれば(S36のYes)、高温給湯の湯量積算値と給湯時間をリセットする(S37)。つまり、給湯センサ11の温度センサにより50℃を検出した時を、野菜洗浄のための高温給湯の開始点とする。
このときに、台所リモコン12の表示部20に、高温給湯開始等の状態表示をおこなうとよい。具体的には、台所の蛇口3に50℃の湯水が流出するまでの配管遅延時間を流量ごとに求めておき、給湯センサ11の流量センサにより検出した流量を基に、配管遅延時間を取得する。そして、前記高温給湯の開始点から配管遅延時間経過したのちに、高温給湯開始等の状態表示やスピーカ29に音声出力をおこなえば、利用者に野菜洗浄の準備ができたことを通知できる。
つぎに、高温給湯の終了条件を満たすまで、給湯量の積算と給湯時間を計数しながら高温給湯をおこない、以下の処理を繰り返す。
まず、浴室優先ボタン22の押下等の浴室リモコン13で給湯温度の変更操作がおこなわれたか判定する(S38)。給湯温度の変更操作がおこなわれていない場合には(S38のNo)、つぎの処理に進む。
給湯温度の変更操作がおこなわれている場合には(S38のYes)、この給湯温度の設定変更を無効とし、浴室リモコン13の表示部20に高温給湯中等の警告表示やスピーカ29により警告メッセージ出力する(S39)。これは、50℃の高温湯水が浴室に給湯され、熱傷等の問題が生じることを防止するためである。
つぎに、野菜洗浄のための高温給湯が、所定の流量分おこなわれたか判定する(S40)。所定の流量に到達していない場合には(S40のNo)、S41の処理に進む。
判定は、前記高温給湯の湯量積算値が、所定の流量値以上か否かで判定する。具体的には、10リットル程度であればよいが、使用方法により変わるため、台所リモコン12により流量値を設定できるようにするとよい。
所定の流量値に到達した場合には(S40のYes)、野菜洗浄のための高温給湯の終了処理をおこなう(S43)。
詳細には、S32で退避した野菜洗浄ボタン24の押下以前の給湯温度設定値を読み出して給湯温度設定を復帰する。そして、台所リモコン12の表示部20と浴室リモコン13の表示部20に高温給湯が終了したことを表示するとともに、スピーカ29に高温給湯が終了したことを音声出力する。これにより、野菜洗浄ボタン24の押下により開始した高温給湯の処理が正常終了する。
ここで、浴室リモコン13から高温給湯の終了を通知するのは、浴室の給湯利用者に給湯温度等の変更操作をおこなえるようになったことを通知するためである。
S41では、野菜洗浄のための高温給湯が、所定の給湯時間分おこなわれたか判定する。所定の給湯時間に到達していない場合には(S41のNo)、S42の処理に進む。
判定は、前記高温給湯の給湯時間が、所定の時間値以上か否かで判定する。具体的には、数分の値(例えば3分)であればよいが、使用方法により変わるため、台所リモコン12により時間値を設定できるようにするとよい。
所定の時間値に到達した場合には(S41のYes)、先に説明したS43の野菜洗浄のための高温給湯の終了処理をおこなう。
上記のS40およびS41により、野菜洗浄のための高温給湯の終了を判定する処理を説明したが、S40とS41のどちらかの処理により、高温給湯の終了を判定するようにしてもよい。
S42では、給湯流量の変化を監視し、所定値より大きな流量変化を検出したときに(S42のYes)、高温給湯の中断処理(S44)をおこなう。流量変化が小さい場合には(S44のNo)、S38に戻り、高温給湯を継続する。
具体的には、1リットル/分以上の流量変化を検出したときに、高温給湯の中断処理(S44)に遷移する。
S42の判定は、高温給湯中に浴室の蛇口・シャワー4が開栓され、高温の湯水が給湯されていることを検出するための処理である。
S44では、高温の湯水が浴室に給湯されたことによる熱傷等の問題の低減や抑止のため、給湯温度の設定値をS32で退避した値に復帰し、台所リモコン12の表示部20と浴室リモコン13の表示部20に高温給湯が中断したことを表示するとともに、スピーカ29に高温給湯が中断したことを音声出力する。そして、野菜洗浄ボタン24の押下により開始した高温給湯処理を中断する。このとき、循環ポンプ10の動作を一旦停止すれば、給湯水の温度低下を早くすることができる。
上記の手順により、野菜洗浄ボタン24の押下により台所の蛇口3に、50℃の湯水が給湯される。給湯機から台所の蛇口3までの配管長が長い場合には、蛇口3から流水しても、50℃の湯水が流水するまでには、遅延が生じる。上記のように、配管遅延時間を考慮して、台所リモコン12の表示部20に状態表示や音声をおこなう方法があるが、他にも、湯水を指先などで確認する方法がある。この確認方法では、熱傷になること可能性もないわけではない。このため、湯水の温度を視認できることが望ましい。
簡単には、台所の蛇口3の湯水からの熱伝導が高い場所に可逆性示温インク等が印刷された感温シートを貼付することで、湯水の温度を視認することができる。感温シートは、野菜の高温洗浄に適した45℃から55℃の間で、変色するものを使用する。
また、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。上記の実施例は本発明で分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。
1 貯湯ユニット
2 熱源ユニット
3 蛇口
4 蛇口・シャワー
5 浴そう
6 貯湯タンク
7 減圧弁
8 混合弁
9 熱交換器
10 循環ポンプ
11 給湯センサ

Claims (10)

  1. 給湯設定温度を所定の高温度に変更指示する第1のリモコンと、
    給湯水の流量と温度を検出する給湯センサと、を備え、
    前記第1のリモコンによる給湯設定温度の変更指示の後に、
    前記給湯センサにより検出した給湯水の温度に基づいて変更指示された給湯設定温度に加熱して給湯し、
    前記変更指示された給湯温度の給湯が所定給湯時間おこなわれたとき、または、前記給湯センサにより検出した前記変更指示された給湯温度の給湯水の流量の積算値が所定量となったときに、給湯設定温度を、前記第1のリモコンにより変更指示された直前の給湯設定温度に復帰する
    ことを特徴とする給湯機。
  2. 請求項1に記載の給湯機において、
    前記第1のリモコンにより変更指示される給湯設定温度は、45℃〜55℃の範囲の野菜洗浄用の温度である
    ことを特徴とする給湯機。
  3. 請求項1に記載の給湯機において、
    蛇口から出る給湯水の温度が前記変更指示された給湯設定温度になったときに、高温給湯の開始通知をおこなう
    ことを特徴とする給湯機。
  4. 請求項3に記載の給湯機において、
    前記給湯センサで検出した給湯水の温度が、前記変更指示された給湯設定温度になったときから、給湯機から蛇口までの配管遅延に対応する所定時間後に、前記第1のリモコンに高温給湯の開始表示をおこなうか、または、高温給湯の開始を音声出力して、高温給湯の開始通知をおこなう
    ことを特徴とする給湯機。
  5. 請求項1に記載の給湯機において、
    前記第1のリモコンと異なる場所の給湯状態を制御する第2のリモコンを備え、
    前記第1のリモコンで給湯設定温度が高温度に変更指示されたときに、前記第2のリモコンに高温給湯の注意喚起表示をおこなうか、または、高温給湯の注意喚起を音声出力する
    ことを特徴とする給湯機。
  6. 請求項5に記載の給湯機において、
    前記第2のリモコンでおこなう注意喚起表示や注意喚起の音声出力は、前記高温給湯が完了するまで継続的におこなう
    ことを特徴とする給湯機。
  7. 請求項1に記載の給湯機において、
    前記第1のリモコンで給湯設定温度の変更指示されたときに、給湯がおこなわれていた場合には、前記第1のリモコンの変更指示を無効とする
    ことを特徴とする給湯機。
  8. 請求項1に記載の給湯機において、
    前記変更指示された高温給湯中に、前記給湯センサが所定値以上の給湯水の流量変化を検出したときには、給湯設定温度を、前記第1のリモコンにより変更指示された直前の給湯設定温度に復帰して、高温給湯を中断する
    ことを特徴とする給湯機。
  9. 請求項1に記載の給湯機において、
    前記第1のリモコンと異なる場所の給湯状態を制御する第2のリモコンを備え、
    前記第1のリモコンで変更指示された高温給湯中には、前記第2のリモコンによる給湯温度の設定変更を無効とする
    ことを特徴とする給湯機。
  10. 請求項1に記載の給湯機において、
    前記第1のリモコンによる給湯設定温度の変更指示の後に、前記給湯センサで検出した給湯水の温度が前記変更指示された給湯設定温度になったときに、前記給湯時間と前記流量の積算値をリセットする
    ことを特徴とする給湯機。
JP2014093503A 2014-04-30 2014-04-30 給湯機 Expired - Fee Related JP6238833B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014093503A JP6238833B2 (ja) 2014-04-30 2014-04-30 給湯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014093503A JP6238833B2 (ja) 2014-04-30 2014-04-30 給湯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015210057A true JP2015210057A (ja) 2015-11-24
JP6238833B2 JP6238833B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=54612379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014093503A Expired - Fee Related JP6238833B2 (ja) 2014-04-30 2014-04-30 給湯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6238833B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017125662A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 三菱電機株式会社 給湯システム
CN110895049A (zh) * 2019-11-29 2020-03-20 广东万和热能科技有限公司 一种远程控制热水器的方法
JP2020513534A (ja) * 2016-11-29 2020-05-14 リーム オーストラリア ピーティーワイ リミテッド 温水器のための場所に基づく温度制限の制御

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0771814A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Paloma Ind Ltd 風呂給湯装置
JPH1118740A (ja) * 1997-07-04 1999-01-26 Arima Kikai:Kk 野菜洗浄機
JP2002162115A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Noritz Corp 高温浄湯システム
JP2006105579A (ja) * 2004-09-09 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温水利用装置システムおよびそのプログラム
JP2009133574A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Daikin Ind Ltd 給湯装置
JP2010112594A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Corona Corp 貯湯式給湯装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0771814A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Paloma Ind Ltd 風呂給湯装置
JPH1118740A (ja) * 1997-07-04 1999-01-26 Arima Kikai:Kk 野菜洗浄機
JP2002162115A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Noritz Corp 高温浄湯システム
JP2006105579A (ja) * 2004-09-09 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温水利用装置システムおよびそのプログラム
JP2009133574A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Daikin Ind Ltd 給湯装置
JP2010112594A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Corona Corp 貯湯式給湯装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017125662A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 三菱電機株式会社 給湯システム
JP2020513534A (ja) * 2016-11-29 2020-05-14 リーム オーストラリア ピーティーワイ リミテッド 温水器のための場所に基づく温度制限の制御
US11506422B2 (en) 2016-11-29 2022-11-22 Rheem Australia Pty Limited Location based temperature limit control for a water heater
CN110895049A (zh) * 2019-11-29 2020-03-20 广东万和热能科技有限公司 一种远程控制热水器的方法
CN110895049B (zh) * 2019-11-29 2021-07-13 广东万和热能科技有限公司 一种远程控制热水器的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6238833B2 (ja) 2017-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6238833B2 (ja) 給湯機
JP2011247551A (ja) 給湯システム
JP6439517B2 (ja) 浴室暖房システム
JP2013245846A (ja) 給湯機
JP2011080682A (ja) 貯湯式給湯機
JP2004353987A (ja) 自動風呂システム
JP5632775B2 (ja) ガス給湯器
JP5656165B2 (ja) 貯湯式給湯システム
JP2010099123A (ja) シャワー装置
JP2010108609A (ja) 誘導加熱調理器
JP2018087657A (ja) 給湯装置
JP2010210136A (ja) 貯湯式給湯機
JP2013221686A (ja) 給湯機
JP2015210003A (ja) 給湯システム
JP6450251B2 (ja) 給湯装置
JP2019113212A (ja) 給湯装置
JP2014070858A (ja) 給湯機
JP6959192B2 (ja) 給湯システム
JP2019152353A (ja) 給湯装置
JP2005243534A (ja) 誘導加熱装置
JP2021055855A (ja) 給湯機
JP2013238374A (ja) 給湯装置
JP2018071952A (ja) 貯湯式給湯装置
JP2013228178A (ja) 給湯装置
JP2013050251A (ja) 電気給湯機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6238833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees