JP2015193318A - 電文情報生成回路、電文書込み装置及び地上子 - Google Patents

電文情報生成回路、電文書込み装置及び地上子 Download PDF

Info

Publication number
JP2015193318A
JP2015193318A JP2014072347A JP2014072347A JP2015193318A JP 2015193318 A JP2015193318 A JP 2015193318A JP 2014072347 A JP2014072347 A JP 2014072347A JP 2014072347 A JP2014072347 A JP 2014072347A JP 2015193318 A JP2015193318 A JP 2015193318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
telegram
message
input
telegraphic message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014072347A
Other languages
English (en)
Inventor
晃 栗田
Akira Kurita
晃 栗田
旭陽 周
Kiyokuyou Shiyuu
旭陽 周
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP2014072347A priority Critical patent/JP2015193318A/ja
Priority to PCT/JP2015/060188 priority patent/WO2015152264A1/ja
Priority to KR1020167029954A priority patent/KR102113907B1/ko
Priority to CN201580017600.1A priority patent/CN106170424B/zh
Publication of JP2015193318A publication Critical patent/JP2015193318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L3/00Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal
    • B61L3/02Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control
    • B61L3/08Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically
    • B61L3/12Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically using magnetic or electrostatic induction; using radio waves
    • B61L3/121Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically using magnetic or electrostatic induction; using radio waves using magnetic induction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L25/00Recording or indicating positions or identities of vehicles or trains or setting of track apparatus
    • B61L25/02Indicating or recording positions or identities of vehicles or trains
    • B61L25/025Absolute localisation, e.g. providing geodetic coordinates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L3/00Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal
    • B61L3/02Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control
    • B61L3/08Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically
    • B61L3/12Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically using magnetic or electrostatic induction; using radio waves
    • B61L3/125Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically using magnetic or electrostatic induction; using radio waves using short-range radio transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L2205/00Communication or navigation systems for railway traffic
    • B61L2205/04Satellite based navigation systems, e.g. global positioning system [GPS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】自己の現在位置情報を自動取得し、これに基づいて電文情報を生成し得るようにした電文情報生成回路、電文書込み装置及び地上子を提供する。【解決手段】電文情報生成回路は、空間データ取得手段からの情報に基づいて自己の現在位置情報を取得すると共に、現在位置情報と、入力される電文作成情報とに基づいて列車運行制御用の電文情報を生成する。また、電文書込み装置は、電文情報生成回路により、入力手段を操作して入力された電文作成情報と現在位置情報とに基づいて電文情報を生成し、電文情報を地上子に書き込む。【選択図】図1

Description

本発明は、列車の運行を制御する電文情報を生成し得る電文情報生成回路に関し、特に自己の現在位置情報を自動取得し、これに基づいて電文情報を生成し得るようにした電文情報生成回路、電文書込み装置及び地上子に係るものである。
従来、列車の運行を制御するための設定電文情報を地上子に書込むには、予め生成された設定電文情報を情報伝達媒体としての電波により外部から送信して非接触で行うようになっていた(例えば、特許文献1参照)。
特開平8−11718号公報
しかし、特許文献1には、地上子の設置位置情報を自動取得し、これに基づいて電文情報を生成することに関しては明らかにされていない。
通常、地上子の設置位置情報は、地図情報に基づいて工場の机上で計算され、該設置位置情報と他の電文作成情報とに基づいて設定電文情報を工場に備えた書込み装置により生成して地上子に書込み、出荷されている。このように、従来技術においては、地上子の設置位置情報を現場において自動取得し、これに基づいて電文情報を生成し得るようにした電文情報生成回路は存在しなかった。したがって、上記電文情報生成回路を備えて地上子の設置現場で地上子の位置情報を取得し、該位置情報に基づいて電文情報を生成して地上子に書き込み得るようにした電文書換え装置もなかった。また、上記電文情報生成回路を内蔵して設置現場で自己の位置情報を取得し、該位置情報に基づいて電文情報を生成し保存し得るようにした地上子もなかった。
地上子は、その設置場所の環境によって、予定位置に設置できない場合がある。即ち、設置位置が予定位置より数メートルから数十メートルずれることがある。このような場合には、地上子を設置した後に、事前に書き込んだ距離情報を地図情報に基づいて現場で確認し、地上子の設置位置ずれを考慮して電文情報を修正、変更する必要があり、手間がかかるという問題がある。特に、線路が長くて複数の地上子が設置される場合や、設置場所の環境が複雑な場合には、電文情報の修正、変更のための作業量が膨大となり、非効率である。
そこで、本発明は、このような問題点に対処し、自己の現在位置情報を自動取得し、これに基づいて電文情報を生成し得るようにした電文情報生成回路、電文書込み装置及び地上子を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明による電文情報生成回路は、空間データ取得手段からの情報に基づいて自己の現在位置情報を取得すると共に、該現在位置情報と、入力される電文作成情報とに基づいて列車運行制御用の電文情報を生成し得るように構成されたものである。
また、本発明による電文書込み装置は、上記電文情報生成回路を備え、該電文情報生成回路により、入力手段を操作して入力された電文作成情報と前記現在位置情報とに基づいて電文情報を生成し、該電文情報を地上子に書き込み得るように構成されたものである。
さらに、本発明による地上子は、上記電文情報生成回路を内蔵し、該電文情報生成回路により、外部から入力された電文作成情報と前記現在位置情報とに基づいて電文情報を生成し、該電文情報を保存し得るように構成されたものである。
本発明によれば、空間データ取得手段からの情報に基づいて自己の現在位置情報を取得すると共に、該現在位置情報と、入力される電文作成情報とに基づいて列車運行制御用の電文情報を容易に生成することができる。したがって、地上子の設置現場で地上子の設置位置情報を自動取得し、これに基づいて電文情報を生成し地上子に書き込むことができる。又は、地上子が自身の位置情報を自動取得し、これに基づいて電文情報を生成して保存することができる。それ故、例えば、地上子の設置場所の環境によって、当初予定していた位置から設置位置をずらさなければならない場合にも、地上子の位置情報を自動取得することができ、正確な位置情報に基づく設定電文情報を書き込むことができる。従って、設定電文情報の位置情報を手入力で修正・変更する必要が無く、地上子の設定電文情報の書込み作業が容易になる。
本発明による電文書込み装置の一実施形態を示すブロック図である。 電文書込み処理手順を示すフローチャートである。 停止現示の電文構成例を示す説明図である。
以下、本発明の実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明による電文書込み装置の一実施形態を示すブロック図である。この電文書込み装置は、地上子の設置現場で地上子に対して設定電文情報を書き込むもので、自己位置情報取得装置1と、入力手段2と、電文距離情報生成論理部3と、書込み制御部4と、記憶部5と、外部接続部6と、を備えて構成されている。
上記自己位置情報取得装置1は、GPS(Global Positioning System)機能を有し、複数のGPS衛星からの電波をアンテナ7を介して受信して自己の位置情報を取得するもので、公知のGPS装置を適用することができ、空間データ取得手段となるものである。この場合、上記位置情報は地上子の設置現場において取得されるため、自己位置情報取得装置1により取得された自己位置と地上子の設置位置とは、略合致する。したがって、上記自己位置を地上子の設置位置として扱っても差し支えない。
上記入力手段2は、電文作成に必要な諸条件、例えば停止現示電文等の電文種類の選択、停車位置座標等の条件、カーブ補正用等の地形データ等、及び位置(経緯度)−キロ程変換テーブル等を入力するもので、キーボード及び入力結果を表示する表示部を含んでいる。入力手段2は、表示部に入力手段を表示可能なタッチパネルであってもよい。
上記自己位置情報取得装置1及び入力手段2に電気的に接続して電文距離情報生成論理部3が設けられている。この電文距離情報生成論理部3は、自己位置情報取得装置1から入力した位置情報及び入力手段2から入力した列車停止位置情報に基づいて列車停止距離を計算すると共に、該列車停止距離情報と、入力手段2から入力する情報にて位置情報を含まない、例えば制限速度や地上子番号等の電文情報とを含む設定電文情報を生成するもので、予め定められた所定の構成を有する電文情報を生成するようになっており、電文情報生成回路である。
上記電文距離情報生成論理部3で生成された電文情報を地上子に伝送可能に書込み制御部4が設けられている。この書込み制御部4は、生成された電文を地上子に書き込むか否かの判断を作業者に促したり、上記書込みが成功したか否かを判断したり等、設定電文情報が地上子に正しく書き込まれるように制御するものである。なお、電文情報の地上子への書込みは、書込み制御部4と地上子とを接続する有線ケーブルで行ってもよく、電波又は光を送信して行ってもよい。電波又は光の送信により電文情報を伝送する場合には、電文情報を電波又は光に変換して送信する送信装置が書込み制御部4の後段に設けられることになる。また、この場合、地上子としては、上記電波又は光を受信して電気信号に変換する受信装置を備えたものが必要である。
上記入力手段2及び書込み制御部4に電気的に接続して記憶部5が設けられている。この記憶部5は、入力手段2により入力された電文作成条件及び書込み制御部4から出力される設定電文情報を保存するもので、例えばHDD、CD−ROM、又は半導体メモリ等であり、複数の地上子の設定電文情報を保存することができるようになっている。
上記記憶部5に電気的に接続して外部接続部6が設けられている。この外部接続部6は、記憶部5と外部に備えた外部装置としての例えばコンピュータ等とを接続可能にするもので、記憶部5に保存された全ての電文情報をコンピュータ等に移し替えて保存できるようになっている。これにより、複数の地上子の位置情報を含む電文情報を一元管理することができ、列車事故や障害等の発生時における迅速な原因調査が可能となる。この場合、外部接続部6は、ケーブを使用して有線で接続できるようにした接続端子部であってもよく、又は光通信可能な送信部として構成されてもよい。
また、装置全体を統合した制御は、図示省略の制御装置で行ってもよく、上記書込み制御部4にその機能を持たせてもよい。
次に、このように構成された電文書込み装置により行う電文書込み処理手順を図2のフローチャートを参照して説明する。
地上子の設置現場において、電文書込み装置が起動されると、電文作成動作が開始する。この場合、先ず、ステップS1において、入力手段2の表示部に電文新規作成及び電文更新の選択画面が表示される。ここで、作業者が電文新規作成を選択すると表示部に諸条件、例えば電文種類選択、条件入力、地形データ、位置(経緯度)−キロ程変換テーブル等の入力画面が表示される。
この場合、作業者は、入力手段2を操作して、電文作成に必要な上記諸条件を入力する。以下、作業者が電文種類から例えば停止現示電文を選択した場合について説明する。
作業者が電文種類から停止現示電文作成を選択すると、続いて、表示部には、条件入力として列車の停止位置座標の入力が指示される。作業者は、指示に従って、予め定められた停止位置座標を入力する。次に、表示部に表示された指示に従って、地形データとして例えばカーブ補正用データを入力する。また、位置(経緯度)−キロ程変換テーブルを入力する。さらに、その他の情報として、運転方向、地上子番号、線区最高速度等を入力する。これらの各入力データは、一旦、上記記憶部5の作業エリアに保存される。
次に、ステップS2に進んで、電文作成に必要な全ての諸条件が入力されたか否かが判断される。この場合は、表示部に電文作成用データの入力終了又は入力データの確認を問う画面が表示される。ここで、作業者が確認を選択すると、ステップS2は“NO判定”となって、ステップS1に戻り、表示部に入力された諸条件が表示される。これにより、作業者は入力データを確認し、例えば入力ミスがあればそれを修正することができる。
一方、作業者がデータ入力終了を選択すると、ステップS2は“YES判定”となって、ステップS3に進む。そして、ステップS3において、上記データ入力終了の選択をトリガーとして電文情報の生成が開始される。
詳細には、電文距離情報生成論理部3において、自己位置情報取得装置1により複数のGPS衛星からの電波を受信して取得された自己位置(現在位置であり地上子の設置位置に相当する)情報と、ステップS1において入力して記憶部5の作業エリアに記憶された諸条件とに基づいて地上子に書き込まれる設定電文情報が生成される。
より詳細には、電文距離情報生成論理部3は、自己位置情報取得装置1から入力した自己位置(現在位置)情報を記憶部5から読み出した位置(経緯度)−キロ程変換テーブルと比較してキロ程(予め定められた基準位置からの距離)に換算する。また、入力手段2により入力された列車の停止位置座標を上記位置(経緯度)−キロ程変換テーブルと比較してキロ程に換算する。この場合、列車停止位置のキロ程は、入力された地形データに基づいてカーブ補正されたものである。さらに、上記自己位置(現在位置)のキロ程と列車停止位置のキロ程(カーブ補正付き)とに基づいて現在位置から停止位置までの列車停止距離が算出される。このようにして、列車停止距離が算出されると、電文距離情報生成論理部3は、該列車停止距離を含む設定電文情報を生成する。この設定電文情報は、例えば、図3に示すような電文構成を有している。図3は停止現示の電文構成例を示している。そして、この設定電文情報は、記憶部5に保存される。
ステップS4においては、書込み制御部4により制御されて、入力手段2の表示部に設定電文情報の書き込みを行うか否かを問う表示がなされる。この場合、作業者が、書込みを選択すると、ステップS4は“YES判定”となって、書込み制御部4は、記憶部5に保存された設定電文情報を読み出し、例えばケーブルを介して地上子に伝送する。地上子側では、書込み制御部4から入力した設定電文情報が記憶部に保存される。地上子が別の場所から付け替えられたものである時には、地上子に既保存の旧電文情報が書込み制御部4から入力した設定電文情報(新電文情報)によって上書きされ、該新電文情報に書き換えられる。
ステップS4において“YES判定”となるとステップS5に進む。ステップS5においては、書込み制御部4は、地上子から書込み完了の応答があるのを待って、書込みが成功したか否かを判定する。予め定められた一定時間待っても、地上子から書込み完了の応答がないときには、ステップS5は“NO判定”となって、ステップS4に戻る。そして、表示部に、書込み失敗を表示し、再度の書込みを行うか否かを問う画面を表示する。これにより、書込み制御部4は、作業者に再度の書込みを行うか、書込みを中止するかの判断を促すことができる。この場合、作業者は、再度の書込みを実行することができ、それでも書込みができなかったときには、地上子に不具合があると判断することができる。したがって、地上子の故障に対して迅速に対処することができる。
書込み終了後、地上子から完了の応答があると、ステップS5は“YES判定”となって、ステップS6に進む。また、ステップS4において、書込み中止が選択されて“NO判定”となった場合にもステップS6に進む。
ステップS6においては、書込み制御部4は、電文の地上子への書込みを終了するか又は新たに他の地上子の電文を作成するか否かを問う画面を表示部に表示する。ここで、作業者が書込み終了を選択すると地上子への書込み動作が終了する。
一方、例えば電文の書込みを行おうとする次の地上子の設置位置が現在の地上子と距離的に近い場合には、作業者は、ステップS6において、他の電文作成を選択することができる。この場合、ステップS1に戻り、装置の電源をオフすることなく次の地上子の設置場所において、新たな電文作成を続けて行うことができる。
ステップS1において、電文更新が選択された場合には、書込み制御部4は、例えばケーブルで接続された地上子から既保存の旧電文情報を吸い上げ記憶部5に一旦保存した後、入力手段2の表示部に旧電文情報を表示させる。
作業者は、表示された旧電文情報から更新しようとする項目を選択する。そして、該項目のデータを新たなデータに書き換える。以下、前述の手順に従って電文情報が生成され、更新された新たな電文情報が地上子に書き込まれる。
なお、複数の地上子に対して作成された電文情報は、夫々地上子の番号と関連付けて記憶部5に保存される。これにより、全ての地上子に対する電文情報の書込み作業が終了した後、記憶部5に保存された各地上子の電文情報を外部接続部6を介して読み出し、外部のコンピュータに保存して一元管理することができる。したがって、列車事故・障害等の発生時における迅速な原因調査が可能となる。
以上の説明においては、電文作成条件を現場で入力する場合について述べたが、本発明はこれに限られず、複数の地上子の電文作成条件が事前に入力されて、各地上子の番号に関連付けて記憶部5に保存されてもよい。この場合、現場で記憶部5から読み出した該当地上子の電文作成条件と、現場で自己位置情報取得装置1により取得された地上子の位置情報とに基づいて設定電文情報を生成し、上記地上子に書込むようにしてもよい。
また、地上子自身に上記電文情報生成回路を内蔵してもよい。この場合、地上子は、電文情報生成回路により、外部から入力された電文作成情報と地上子の設置位置情報とに基づいて電文情報を生成し、該電文情報を保存ことができる。地上子に自身の設置位置情報の取得を開始させるためのトリガー手段としての例えばスイッチを備えるとよい。
1…自己位置情報取得装置
2…入力手段
3…電文距離情報生成部(電文情報生成回路)
4…書込み制御部
5…記憶部
6…外部接続部

Claims (5)

  1. 空間データ取得手段からの情報に基づいて自己の現在位置情報を取得すると共に、該現在位置情報と、入力される電文作成情報とに基づいて列車運行制御用の電文情報を生成し得るように構成された電文情報生成回路。
  2. 前記空間データ取得手段は、複数のGPS衛星からの電波を受信して自己の現在位置情報を取得するものである請求項1に記載の電文情報生成回路。
  3. 前記空間データ取得手段による現在位置情報の取得を開始させるトリガー手段を備えた請求項1又は2に記載の電文情報生成回路。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の電文情報生成回路を備え、該電文情報生成回路により、入力手段を操作して入力された電文作成情報と前記現在位置情報とに基づいて電文情報を生成し、該電文情報を地上子に書き込み得るように構成された電文書込み装置。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の電文情報生成回路を内蔵し、該電文情報生成回路により、外部から入力された電文作成情報と前記現在位置情報とに基づいて電文情報を生成し、該電文情報を保存し得るように構成された地上子。
JP2014072347A 2014-03-31 2014-03-31 電文情報生成回路、電文書込み装置及び地上子 Pending JP2015193318A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014072347A JP2015193318A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 電文情報生成回路、電文書込み装置及び地上子
PCT/JP2015/060188 WO2015152264A1 (ja) 2014-03-31 2015-03-31 電文情報生成回路、電文書込み装置及び地上子
KR1020167029954A KR102113907B1 (ko) 2014-03-31 2015-03-31 전문 정보 생성 회로, 전문 기입 장치 및 지상자
CN201580017600.1A CN106170424B (zh) 2014-03-31 2015-03-31 电文信息生成电路、电文写入装置以及地面单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014072347A JP2015193318A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 電文情報生成回路、電文書込み装置及び地上子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015193318A true JP2015193318A (ja) 2015-11-05

Family

ID=54240583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014072347A Pending JP2015193318A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 電文情報生成回路、電文書込み装置及び地上子

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2015193318A (ja)
KR (1) KR102113907B1 (ja)
CN (1) CN106170424B (ja)
WO (1) WO2015152264A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0733020A (ja) * 1993-07-22 1995-02-03 East Japan Railway Co 列車制御用電文変換装置
JPH0811718A (ja) 1994-06-28 1996-01-16 Nippon Signal Co Ltd:The 無電源地上子
JP2000163184A (ja) * 1998-11-24 2000-06-16 Fujita Corp 位置認識システム
CN1535873A (zh) * 2003-04-03 2004-10-13 杨劲松 利用gps确定线路里程的方法及其应用
JP4893063B2 (ja) * 2006-03-30 2012-03-07 日本電気株式会社 地上子位置ずれ計測方法、装置、およびプログラム
JP5067965B2 (ja) 2007-07-06 2012-11-07 日本信号株式会社 地上子、書込器及び地上装置
WO2010007779A1 (ja) * 2008-07-17 2010-01-21 株式会社パスコ 工事情報管理装置及び工事情報管理システム
WO2010012040A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Rich Electric Co. (Australasia) A system and method for providing an alert
AU2011211641B2 (en) * 2010-02-08 2014-08-28 Mitsubishi Electric Corporation Onboard transponder device and method of confirming soundness thereof
JP2012224120A (ja) 2011-04-15 2012-11-15 Nippon Signal Co Ltd:The 列車制御装置
JP5373862B2 (ja) * 2011-07-22 2013-12-18 株式会社日立製作所 信号保安システム及び車上信号装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160140803A (ko) 2016-12-07
CN106170424A (zh) 2016-11-30
KR102113907B1 (ko) 2020-05-21
CN106170424B (zh) 2019-11-22
WO2015152264A1 (ja) 2015-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20150089591A (ko) 내비게이션 자동 업데이트 장치 및 방법
JP2010203981A (ja) 車載端末および地図データ更新システム
CN104423367A (zh) 用于从现场设备为移动设备提供数据的方法、用于执行该方法的计算机程序及布置
JP2011081604A (ja) 車両用プログラム更新装置
CN104460647A (zh) 用于识别受损模块的系统和方法
JP2011070307A (ja) プログラム更新装置
JP2013137729A (ja) プログラム書換システム、制御装置、プログラム配信装置、識別情報記憶装置、及びプログラム書換方法
JP7397450B2 (ja) 通信装置およびプログラム
JP2011163951A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム
WO2015152264A1 (ja) 電文情報生成回路、電文書込み装置及び地上子
EP3851968B1 (en) Air conditioning system and program update method for air conditioning system
JP2010223648A (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、センター装置、ナビゲーション方法およびプログラム
KR101758675B1 (ko) Gnss 모듈에 대한 맵 매칭 피드백 기능 검증 장치 및 방법
JP2002005669A (ja) コンピュータ読取可能な再書込み可能記録媒体、地図情報更新システムおよびナビゲーション装置
KR102539425B1 (ko) 전자해도 업데이트 장치 및 방법
US20190306244A1 (en) Remote operation system for surveying instruments
JP6576852B2 (ja) デバイス情報管理システム
JP5141428B2 (ja) 無線機
JPWO2015087540A1 (ja) モータ駆動装置
JP7443010B2 (ja) 防災監視設備の物件データ管理システム
JP2019179007A (ja) 測量システム
JP2014106077A (ja) 地図表示装置および地図表示システム
JP5255893B2 (ja) ナビゲーション装置
JP6895208B2 (ja) プラント制御装置
JP2018040593A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法