JP2015189833A - ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ - Google Patents

ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2015189833A
JP2015189833A JP2014067050A JP2014067050A JP2015189833A JP 2015189833 A JP2015189833 A JP 2015189833A JP 2014067050 A JP2014067050 A JP 2014067050A JP 2014067050 A JP2014067050 A JP 2014067050A JP 2015189833 A JP2015189833 A JP 2015189833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
sulfur
rubber
rubber composition
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014067050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5900526B2 (ja
Inventor
祐介 田邊
Yusuke Tanabe
祐介 田邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2014067050A priority Critical patent/JP5900526B2/ja
Priority to CN201580009863.8A priority patent/CN106068300B/zh
Priority to US15/129,151 priority patent/US20170107362A1/en
Priority to DE112015001467.5T priority patent/DE112015001467T5/de
Priority to PCT/JP2015/059405 priority patent/WO2015147179A1/ja
Publication of JP2015189833A publication Critical patent/JP2015189833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5900526B2 publication Critical patent/JP5900526B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/12Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim
    • B60C5/14Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim with impervious liner or coating on the inner wall of the tyre
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/37Thiols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0008Compositions of the inner liner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0041Compositions of the carcass layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/06Sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/548Silicon-containing compounds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • C08L9/08Latex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C2001/005Compositions of the bead portions, e.g. clinch or chafer rubber or cushion rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】高いゴム硬度を維持しつつ、ペイン効果に優れ、モジュラスが高い、ゴム組成物、これを用いた空気入りタイヤの提供。
【解決手段】ジエン系ゴム100質量部に対して、カーボンブラック1〜100質量部及び/又は白色充填剤10〜150質量部と、メルカプト基及びスルホン酸塩基を有するチオール化合物0.1〜10質量部と、含硫黄化合物(前記チオール化合物を除く。)1〜50質量部とを含有するゴム組成物、並びに当該ゴム組成物を用いて製造される空気入りタイヤ。
【選択図】図1

Description

本発明はゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤに関する。
従来、ジエン系ゴム及び充填剤を含有するゴム組成物がタイヤ等に使用されている。このようなゴム組成物における充填剤(例えばシリカのような白色充填剤)の分散を高めるため、ポリスルフィド系シランカップリング剤のような含硫黄化合物を使用することが知られている(例えば特許文献1)。
特開2009−286897号公報
しかし、白色充填剤及び含硫黄化合物を含むゴム組成物については、充填剤の分散を向上させペイン効果が低減すると、得られるゴムの硬度やモジュラスが悪化することがあり、高いゴム硬度を維持しつつ、モジュラスとペイン効果とを同時に改善する必要があることを本発明者は見出した。
よって、本発明は、高いゴム硬度を維持しつつ、ペイン効果に優れ、モジュラスが高いゴム組成物、これを用いた空気入りタイヤの提供を目的とする。
本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意研究した結果、ジエン系ゴム、カーボンブラック及び/又は白色充填剤と、含硫黄化合物とを特定の量で含有するゴム組成物に対して、メルカプト基及びスルホン酸塩基を有するチオール化合物を特定の量で使用することによって、高いゴム硬度を維持しつつ、ペイン効果に優れ、モジュラスが高いゴム組成物が得られることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は下記ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤを提供する。
1. ジエン系ゴム100質量部に対して、カーボンブラック1〜100質量部及び/又は白色充填剤10〜150質量部と、メルカプト基及びスルホン酸塩基を有するチオール化合物0.1〜10質量部と、含硫黄化合物(前記チオール化合物を除く。)1〜50質量部とを含有するゴム組成物。
2. 前記チオール化合物が、下記式(1)で表わされる化合物である、上記1に記載のゴム組成物。
HS−A−SO3X (1)
[式中、Aは、置換基を有してもよい、炭素数1〜20の炭化水素基、炭素数1〜20のオキシアルキレン基、又はこれらの組み合わせであり、Xはアルカリ金属である。]
3. 前記含硫黄化合物が、硫黄、含硫黄シランカップリング剤及び含硫黄加硫促進剤からなる群から選ばれる少なくとも1種である、上記1又は2に記載のゴム組成物。
4. 前記白色充填剤がシリカであり、前記含硫黄化合物が少なくとも含硫黄シランカップリング剤を含み、前記含硫黄シランカップリング剤の量が、前記ジエン系ゴム100質量部に対して1〜15質量部である、上記1〜3のいずれかに記載のゴム組成物。
5. 上記1〜4のいずれかに記載のゴム組成物を用いて製造される空気入りタイヤ。
6. 前記ゴム組成物を、キャップトレッド、サイドウォール、ベルト、インナーライナー、カーカス及びビードからなる群から選ばれる少なくとも1種に使用する、上記5に記載の空気入りタイヤ。
本発明のゴム組成物及び本発明の空気入りタイヤは、高いゴム硬度を維持しつつ、ペイン効果に優れ、モジュラスが高い。
図1は本発明の空気入りタイヤの実施形態の一例について、そのタイヤ子午線方向の部分断面を模式的に表す断面図である。
本発明について以下詳細に説明する。
本発明のゴム組成物は、
ジエン系ゴム100質量部に対して、カーボンブラック1〜100質量部及び/又は白色充填剤10〜150質量部と、メルカプト基及びスルホン酸塩基を有するチオール化合物0.1〜10質量部と、含硫黄化合物(前記チオール化合物を除く。)1〜50質量部とを含有するゴム組成物である。
本発明では、分子内にメルカプト基及びスルホン酸塩基を有するチオール化合物を含有することによって、高いゴム硬度を維持しつつ、ペイン効果に優れ、モジュラスが高いゴム組成物を得ることを可能にした。なお、本発明において、モジュラスは、例えば、室温及び/又は高温でのモジュラスを含む。また、本願明細書において、ゴム硬度、ペイン効果、モジュラスの少なくともいずれかの効果がより優れることを以下「本願発明の効果により優れる」ということがある。
チオール化合物が有するメルカプト基はジエン系ゴムと反応可能であり、このため高いモジュラスが得られると考えられる。
チオール化合物が有するスルホン酸塩基は充填剤(例えばシリカ)への強力な相互作用が可能であり、このため、シランカップリング剤よりも速やかに充填剤と反応して、適度なサイズの充填剤凝集塊を作成することが可能となり、ペイン効果に優れる効果が発現したものと考えられる。また、スルホン酸塩基はスルホン酸基(スルホ基)より酸性が低いので、本願発明に含有されるチオール化合物は、メルカプト基及びスルホン酸基を有する化合物より、例えばジエン系ゴムをゲル化させにくく、ジエン系ゴムのカップリングを促進し、架橋密度を適度に高く保つことができ、高いモジュラスに寄与すると考えられる。なお上記メカニズムは本願発明者の推測であり上記メカニズム以外であっても本願発明の範囲内である。
本発明のゴム組成物に含有されるジエン系ゴムは硫黄架橋が可能なものであれば特に限定されない。その具体例としては、例えば、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、芳香族ビニル−共役ジエン共重合体ゴム、アクリロニトリル−ブタジエン共重合ゴム(NBR)、ブチルゴム(IIR)、ハロゲン化ブチルゴム(Br−IIR、Cl−IIR)、クロロプレンゴム(CR)などが挙げられる。
本発明において、ジエン系ゴムとしては、低発熱性に優れる理由から、芳香族ビニル−共役ジエン共重合体ゴムを用いることが好ましい。
芳香族ビニル−共役ジエン共重合体ゴムとしては、例えば、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、スチレン−イソプレン共重合体ゴムなどが挙げられる。なかでも、耐摩耗性に優れる理由から、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)であることが好ましい。
ジエン系ゴムの重量平均分子量は、本発明の効果により優れ、低発熱性に優れるという観点から、200,000〜2,500,000であるのが好ましい。本発明において、ジエン系ゴムの重量平均分子量(Mw)は、テトラヒドロフランを溶媒とするゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により標準ポリスチレン換算により測定するものとする。
ジエン系ゴムはその製造について特に制限されない。例えば、従来公知のものが挙げられる。
ジエン系ゴムはそれぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
ジエン系ゴムの組み合わせは、耐摩耗性に優れるという観点から、SBRとBRとの組合せが好ましい。SBRとBRとの量比(SBR:BR、質量比)は、50〜99:50〜1とすることができる。
本発明のゴム組成物が含有することができるカーボンブラックは特に制限されない。例えば従来公知のものが挙げられる。カーボンブラックはそれぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明において、カーボンブラックの量は、ジエン系ゴム100質量部に対して1〜100質量部である。カーボンブラックの量は、本発明の効果により優れ、低発熱性に優れるという観点から、ジエン系ゴム100質量部に対して、3〜90質量部であるのが好ましく、5〜80質量部であるのがより好ましい。
本発明のゴム組成物が含有することができる白色充填剤は特に制限されない。例えば、シリカ、炭酸カルシウム、クレー、タルクが挙げられる。白色充填剤はシリカであるのが好ましい態様の1つとして挙げられる。
本発明のゴム組成物に含有されるシリカは特に限定されない。タイヤ等の用途でゴム組成物に配合されている従来公知の任意のシリカを用いることができる。
シリカとしては、例えば、湿式シリカ、乾式シリカ、ヒュームドシリカ、珪藻土などが挙げられる。シリカは、ゴムの補強性の観点から湿式シリカを含むことが好ましい。
シリカは、本発明の効果により優れ、低発熱性に優れるという観点から、セチルトリメチルアンモニウムブロマイド(CTAB)吸着比表面積が100〜300m2/gであることが好ましく、140〜200m2/gであることがより好ましい。
ここで、CTAB吸着比表面積は、シリカがシランカップリング剤との吸着に利用できる表面積の代用特性であり、シリカ表面へのCTAB吸着量をJIS K6217−3:2001「第3部:比表面積の求め方−CTAB吸着法」にしたがって測定した値である。
白色充填剤はそれぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
白色充填剤がシリカである場合、含硫黄化合物が少なくとも含硫黄シランカップリング剤を含むのが、本発明の効果により優れ、低発熱性に優れるという観点から、好ましい態様の1つとして挙げられる。
本発明において、白色充填剤の含有量は、ジエン系ゴム100質量部に対して、10〜150質量部であり、本発明の効果により優れ、低発熱性に優れるという観点から、20〜120質量部であるのが好ましく、40〜100質量部であるのがより好ましい。
本発明に含有される含硫黄化合物は硫黄原子を有する化合物であれば特に制限されない。含硫黄化合物は、例えば、硫黄、含硫黄シランカップリング剤及び含硫黄加硫促進剤からなる群から選ばれる少なくとも1種であるとすることができる。なお本発明において、含硫黄化合物は後述するチオール化合物を含まない。
含硫黄化合物としての硫黄は特に制限されない。例えば従来公知のものが挙げられる。
含硫黄シランカップリング剤は、硫黄原子を有するシランカップリング剤であれば特に制限されない。例えば、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3−トリメトキシシリルプロピルベンゾチアゾールテトラスルフィド、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィドのようなポリスルフィド系シランカップリング剤;γ−メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3‐[エトキシビス(3,6,9,12,15‐ペンタオキサオクタコサン‐1‐イルオキシ)シリル]‐1‐プロパンチオール(エボニック・デグサ社製Si363)のようなメルカプト系シランカップリング剤;3−オクタノイルチオプロピルトリエトキシシランのようなチオカルボキシレート系シランカップリング剤;3−チオシアネートプロピルトリエトキシシランのようなチオシアネート系シランカップリング剤が挙げられる。
なかでも、本発明の効果により優れ、低発熱性に優れるという観点から、ポリスルフィド系シランカップリング剤が好ましく、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィドがより好ましい。
含硫黄加硫促進剤は、硫黄原子を有し、ゴム組成物に使用することができる加硫促進剤であれば特に制限されない。ここで、含硫黄加硫促進剤は含硫黄加硫促進助剤を含むものとする。含硫黄加硫促進剤としては、例えば、テトラメチルチウラムジスルフィド、テトラメチルチウラムモノスルフィドのようなチウラム系化合物;ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛のようなジチオカルバミン酸塩;2−メルカプトベンゾチアゾール、ジベンゾチアジルジスルフィドのようなチアゾール系化合物;N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N−t−ブチル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミドのようなスルフェンアミド系化合物が挙げられる。
なかでも、本発明の効果により優れ、低発熱性に優れるという観点から、N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド、N,N−ジシクロヘキシル−2−ベンゾチアゾリルスルフェンアミドが好ましい。
含硫黄化合物はそれぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明において、含硫黄化合物の量は、ジエン系ゴム100質量部に対して1〜50質量部である。本発明の効果により優れ、低発熱性に優れるという観点から、含硫黄化合物の量は、ジエン系ゴム100質量部に対して、1.5〜25質量部であるのが好ましく、2〜20質量部であるのがより好ましく、5〜15質量部であるのが更に好ましい。
硫黄の量はジエン系ゴム100質量部に対して0.1〜10質量部であるのが好ましい。
含硫黄加硫促進剤の量はジエン系ゴム100質量部に対して0.1〜10質量部であるのが好ましい。
含硫黄シランカップリング剤の量は、本発明の効果により優れ、低発熱性に優れるという観点から、ジエン系ゴム100質量部に対して、1〜15質量部であるのが好ましく、3〜12質量部であるのがより好ましく、4〜10質量部であるのが更に好ましい。
本発明のゴム組成物に含有されるチオール化合物は、メルカプト基及びスルホン酸塩基を有する化合物であれば特に制限されない。
チオール化合物1分子中のメルカプト基(−SH)は、1〜3個であるのが好ましい。
チオール化合物1分子中のスルホン酸塩基(−SO3X)は、1〜3個であるのが好ましい。スルホン酸塩基は例えば−SO3Xで表される。Xはアルカリ金属であるのが好ましい。アルカリ金属としては、例えば、ナトリウム、カリウムが挙げられる。
メルカプト基及びスルホン酸塩基は有機基を介して結合することができる。有機基としては、酸素原子、窒素原子、硫黄原子のようなヘテロ原子を有することができる炭化水素基が挙げられる。炭化水素基は、例えば、脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基、芳香族炭化水素基、これらの組み合わせが挙げられ、直鎖状、分岐状のいずれでもよく、不飽和結合を有してもよい。具体的には、例えば、置換基を有してもよい、炭素数1〜20の炭化水素基、炭素数1〜20のオキシアルキレン基、これらの組み合わせが挙げられる。置換基としては、例えば、ヒドロキシ基、カルボキシル基、シアノ基、アミノ基、ハロゲンなどが挙げられる。
置換基を有してもよい、炭素数1〜20の炭化水素基としては、例えば、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、オクチレン基、デシレン基、ドデシレン基のようなアルキレン基;フェニレン基;これらの炭化水素基の水素原子の少なくとも1つが置換基に置換されたものが挙げられる。
置換基を有してもよい、炭素数1〜20のオキシアルキレン基としては、例えば、−O−(CH2n−(nは1〜20);上記オキシアルキレン基の水素原子の少なくとも1つが置換基に置換されたものが挙げられる。
なかでも、チオール化合物は、本発明の効果により優れ、低発熱性に優れるという観点から、下記式(1)で表わされる化合物であるのが好ましい。
HS−A−SO3X (1)
[式中、Aは、置換基を有してもよい、炭素数1〜20の炭化水素基、炭素数1〜20のオキシアルキレン基、又はこれらの組み合わせであり、Xはアルカリ金属である。]
置換基を有してもよい、炭素数1〜20の炭化水素基、炭素数1〜20のオキシアルキレン基、アルカリ金属は上記と同様である。
チオール化合物としては、例えば、3−メルカプト−1−プロパンスルホン酸ナトリウム、3−メルカプト−1−プロパンスルホン酸カリウム、4−メルカプト−1−ブタンスルホン酸ナトリウム、4−メルカプト−1−ブタンスルホン酸カリウムなどが挙げられる。
なかでも、本発明の効果により優れ、低発熱性に優れ、入手容易であるという観点から、3−メルカプト−1−プロパンスルホン酸ナトリウムが好ましい。
チオール化合物はそれぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。チオール化合物の製造は特に制限されない。例えば従来公知のものが挙げられる。
本発明において、チオール化合物の量は、ジエン系ゴム100質量部に対して、0.1〜10質量部であり、本発明の効果により優れ、低発熱性に優れるという観点から、ジエン系ゴム100質量部に対して、0.3〜8質量部であるのが好ましく、0.5〜5質量部であるのがより好ましい。
本発明のゴム組成物は、硫黄を含まないシランカップリング剤をさらに含有することができる。
また、白色充填剤がシリカである場合、本発明のゴム組成物が、硫黄を含まないシランカップリング剤をさらに配合するのが好ましい態様の1つとして挙げられる。
硫黄を含まないシランカップリング剤は特に制限されない。例えば、アミノシランカップリング剤、エポキシシランカップリング剤、ヒドロキシシランカップリング剤が挙げられる。
本発明のゴム組成物には、必要に応じて、その効果や目的を損なわない範囲でさらに添加剤を含有することができる。
添加剤としては、例えば、酸化亜鉛、ステアリン酸、老化防止剤、加工助剤、アロマオイル、液状ポリマー、テルペン系樹脂、熱硬化性樹脂、硫黄以外の加硫剤、硫黄原子を有さない加硫促進剤、硫黄原子を有さない加硫促進助剤など、ゴム組成物に一般的に使用される各種添加剤が挙げられる。
本発明のゴム組成物はその製造について特に限定されない。具体的には、例えば、上述した各成分を、公知の方法、装置(例えば、バンバリーミキサー、ニーダー、ロールなど)を用いて、混練する方法などが挙げられる。
また、本発明のゴム組成物は、従来公知の加硫または架橋条件で加硫または架橋することができる。
本発明のゴム組成物は例えば、タイヤ、ベルト、ホースなどに使用することができる。
本発明の空気入りタイヤについて以下に説明する。
本発明の空気入りタイヤは、本発明のゴム組成物を用いて製造される空気入りタイヤである。本発明の空気入りタイヤにおいて使用されるゴム組成物は本発明のゴム組成物であれば特に制限されない。
本発明の空気入りタイヤにおいて、ゴム組成物を、キャップトレッド、サイドウォール、ベルト、インナーライナー、カーカス及びビードからなる群から選ばれる少なくとも1種に使用するのが好ましい。
本発明の空気入りタイヤについて添付の図面を用いて以下に説明する。本発明の空気入りタイヤは添付の図面に限定されるものではない。
図1は、本発明の空気入りタイヤの実施形態の一例について、そのタイヤ子午線方向の部分断面を模式的に表す断面図である。図1において、符号1はキャップトレッド、符号2はサイドウォール、符号3はビードである。
図1において、左右のビード3間にタイヤ径方向に延在する補強コードをタイヤ周方向に所定の間隔で配列してゴム層に埋設した2層のカーカス4が延設され、その両端部がビード3に埋設したビードコア5の周りにビードフィラー6を挟み込むようにしてタイヤ軸方向内側から外側に折り返されている。カーカス4の内側にはインナーライナー7が配置されている。キャップトレッド1のカーカス4の外周側には、タイヤ周方向に傾斜して延在する補強コードをタイヤ軸方向に所定の間隔で配列してゴム層に埋設した2層のベルト8が配設されている。この2層のベルト8の補強コードは層間でタイヤ周方向に対する傾斜方向を互いに逆向きにして交差している。ベルト8の外周側には、ベルトカバー9が配置されている。このベルトカバー9の外周側に、キャップトレッド1がキャップトレッドゴム層12により形成される。各サイドウォール2のカーカス4の外側にはサイドゴム層13が配置され、各ビード3のカーカス4の折り返し部外側にはリムクッションゴム層14が設けられている。
本発明の空気入りタイヤは、本発明のゴム組成物を空気入りタイヤに用いる以外特に制限はなく、例えば従来公知の方法に従って製造することができる。また、タイヤに充填する気体としては、通常の或いは酸素分圧を調整した空気の他、窒素、アルゴン、ヘリウム等の不活性ガスを用いることができる。
以下に、実施例を示して本発明を具体的に説明する。ただし、本発明はこれらに限定されない。
<未加硫ゴム組成物の製造>
表1に示す配合(質量部)において、加硫系(加硫促進剤、硫黄)を除く成分を1.7リットルの密閉式バンバリーミキサーで5分間混練した後、ミキサー外に放出させて室温冷却した。続いて、該組成物をオープンロールで、加硫系を加えて混練し、未加硫ゴム組成物を得た。
<加硫ゴムの製造>
上述のとおり製造された未加硫ゴム組成物を所定の金型中で160℃で20分間プレス加硫して加硫ゴムを製造した。
<評価>
上述のとおり製造された、未加硫ゴム組成物、加硫ゴムについて以下に示す試験法で物性を測定した。結果を表1に示す。結果は比較例1の値を100とする指数で示される。
・バウンドラバー
未加硫のゴム組成物0.5gを金網かごに入れ、室温で300mLのトルエン中に72時間浸漬した後取り出して乾燥し、サンプルの質量を測定して、バウンドラバー量を下記式から算出した。
バウンドラバー量=[(トルエン浸漬、乾燥後のサンプル質量)−(カーボンブラック及び/又はシリカの質量)]/(ゴム成分質量)
なおカーボンブラックとシリカとを併用した場合は、上記式において、カーボンブラック及び/又はシリカの質量は両者の合計量となる。
バウンドラバーの指数が大きいほどバウンドラバー(カーボンブラック及び/又はシリカと反応したゴム)が多く、カーボンブラック及び/又はシリカの凝集を防いでカーボンブラック及び/又はシリカの分散性が、混合後の段階で向上していることを意味する。
・ペイン効果
上記のとおり製造した加硫ゴムを用いて、ASTM D6204に準拠してRPA2000(α−テクノロジー社製歪せん断応力測定機)で、歪0.56%の歪せん断応力G′(0.56%)と、歪100%の歪せん断応力G′(100%)を測定し、G′(0.56%)とG′(100%)の差(絶対値)を算出した。
指数が小さいほどペイン効果の低減が抑制されシリカの分散性が良好であることを示す。
・硬度(20℃):JIS K 6253に準拠して20℃の条件下で硬度(HS)を測定した(JIS硬度A)。指数が大きいほどゴム硬度が高く、良好である。
・モジュラスの測定
上記のとおり製造した加硫ゴムからJIS3号ダンベル状の試験片を打ち抜き、引張速度500mm/分での引張試験をJIS K6251に準拠して行い、試験片のモジュラス(M100@室温)を20℃の条件下にて測定した。また、モジュラス(M100@高温)は100℃の条件下である以外はM100@室温と同様にして測定された。
指数が高いほど、モジュラスが良好であり、架橋密度が高いことを示す。
・tanδ(60℃)の測定
岩本製作所(株)製の粘弾性スペクトロメーターを用い、伸張変形歪率10±2%、振動数20Hz、温度60℃の条件にて加硫ゴムについてtanδ(60℃)を測定した。
指数が小さいほど低発熱性であることを示す。
Figure 2015189833
表1に示す各成分の詳細は以下のとおりである。
・E−SBR:乳化重合SBR Nipol1502、日本ゼオン社製
・BR:日本ゼオン社製Nipol BR 1220
・チオール化合物:3−メルカプト−1−プロパンスルホン酸ナトリウム、旭化学工業社製 3−MPSソーダ
・γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン:信越化学工業社製KBM−803
・シリカ:湿式シリカ、日本シリカ社製ニップシールAQ、CTAB吸着比表面積170m2/g
・カーボンブラック:昭和キャボット社製ショウブラックN339M
・酸化亜鉛:正同化学社製亜鉛華3号
・ステアリン酸:日本油脂社製ステアリン酸
・老化防止剤:老化防止剤(S−13)、住友化学社製アンチゲン6C
・含硫黄シランカップリング剤:ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド。エボニック・デグサ社製Si69
・オイル:昭和シェル石油社製エクストラクト4号S
・硫黄:軽井沢精錬所社製油処理硫黄
・含硫黄加硫促進剤(CZ):N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド、三新化学社製サンセラーCM−PO
・加硫促進剤(DPG):ジフェニルグアニジン、三新化学社製サンセラーD−G
表1に示す結果から明らかなように、チオール化合物を含有しない比較例1を基準として、メルカプト系シランカップリング剤(スルホン酸塩基を有さない。)を含有する比較例3は、モジュラスについては改善が見られるものの、ゴム硬度の低下が顕著であった。チオール化合物の量が10質量部より多い比較例2は、ゴム硬度の低下が顕著となり、尚且つ低発熱性も悪化していた。
これに対して、実施例1〜3は、高いゴム硬度を維持したまま、ペイン効果に優れ、モジュラスが高かった。
実施例1〜3を比較すると、チオール化合物の量が多いほど、未加硫物性として、バウンドラバー量が多くなった。これは、チオール化合物がシランカップリング剤と同様の速さで及び/又はこれより先にカーボンブラック及び/又はシリカと反応していることを示すと考えられる。
また、チオール化合物の量が多いほど、加硫物性として、モジュラスが高くなり、低発熱性に優れた。高温でのモジュラスは室温でのモジュラスに比較して、チオール化合物の量が多くなるほど、その向上が顕著であった。
1 キャップトレッド
2 サイドウォール
3 ビード
4 カーカス
5 ビードコア
6 ビードフィラー
7 インナーライナー
8 ベルト
9 ベルトカバー
12 キャップトレッドゴム層
13 サイドゴム層
14 リムクッションゴム層

Claims (6)

  1. ジエン系ゴム100質量部に対して、カーボンブラック1〜100質量部及び/又は白色充填剤10〜150質量部と、メルカプト基及びスルホン酸塩基を有するチオール化合物0.1〜10質量部と、含硫黄化合物(前記チオール化合物を除く。)1〜50質量部とを含有するゴム組成物。
  2. 前記チオール化合物が、下記式(1)で表わされる化合物である、請求項1に記載のゴム組成物。
    HS−A−SO3X (1)
    [式中、Aは、置換基を有してもよい、炭素数1〜20の炭化水素基、炭素数1〜20のオキシアルキレン基、又はこれらの組み合わせであり、Xはアルカリ金属である。]
  3. 前記含硫黄化合物が、硫黄、含硫黄シランカップリング剤及び含硫黄加硫促進剤からなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項1又は2に記載のゴム組成物。
  4. 前記白色充填剤がシリカであり、前記含硫黄化合物が少なくとも含硫黄シランカップリング剤を含み、前記含硫黄シランカップリング剤の量が、前記ジエン系ゴム100質量部に対して1〜15質量部である、請求項1〜3のいずれかに記載のゴム組成物。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載のゴム組成物を用いて製造される空気入りタイヤ。
  6. 前記ゴム組成物を、キャップトレッド、サイドウォール、ベルト、インナーライナー、カーカス及びビードからなる群から選ばれる少なくとも1種に使用する、請求項5に記載の空気入りタイヤ。
JP2014067050A 2014-03-27 2014-03-27 ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ Active JP5900526B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014067050A JP5900526B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
CN201580009863.8A CN106068300B (zh) 2014-03-27 2015-03-26 橡胶组合物及使用了该橡胶组合物的充气轮胎
US15/129,151 US20170107362A1 (en) 2014-03-27 2015-03-26 Rubber composition and pneumatic tire using same
DE112015001467.5T DE112015001467T5 (de) 2014-03-27 2015-03-26 Kautschukzusammensetzung und Luftreifen, der diese verwendet
PCT/JP2015/059405 WO2015147179A1 (ja) 2014-03-27 2015-03-26 ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014067050A JP5900526B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015189833A true JP2015189833A (ja) 2015-11-02
JP5900526B2 JP5900526B2 (ja) 2016-04-06

Family

ID=54195683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014067050A Active JP5900526B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170107362A1 (ja)
JP (1) JP5900526B2 (ja)
CN (1) CN106068300B (ja)
DE (1) DE112015001467T5 (ja)
WO (1) WO2015147179A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021066337A (ja) * 2019-10-24 2021-04-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109306129B (zh) * 2018-09-11 2020-07-24 武汉大学 一种改性含硫纳米二氧化硅增强的线缆绝缘层材料及其应用
US20220235204A1 (en) * 2021-01-25 2022-07-28 Li Jia Reinforced rubber composition

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817132A (ja) * 1981-07-08 1983-02-01 モンサント・ヨ−ロツプ・ソシエテ・アノニム ゴム組成物
WO1997007143A1 (de) * 1995-08-11 1997-02-27 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung einer wässrigen polymerisatdispersion
WO1998018860A1 (fr) * 1996-10-25 1998-05-07 Nippon Zeon Co., Ltd. Latex de caoutchouc dienique conjugue, composition de latex de caoutchouc, et caoutchouc cellulaire
WO1998042758A1 (de) * 1997-03-24 1998-10-01 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur derivatisierung ethylenisch ungesättigter polymerisate in wässriger dispersion
US20070167562A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-19 Bing Zhou Methods for manufacturing functionalized inorganic oxides and polymers incorporating same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4417012A (en) * 1981-07-08 1983-11-22 Monsanto Europe S.A. Organic thiosulphates and thiosulphonates useful as stabilising agents for rubber vulcanisates
JP5745831B2 (ja) * 2010-12-06 2015-07-08 住友理工株式会社 固形天然ゴムおよびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817132A (ja) * 1981-07-08 1983-02-01 モンサント・ヨ−ロツプ・ソシエテ・アノニム ゴム組成物
WO1997007143A1 (de) * 1995-08-11 1997-02-27 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung einer wässrigen polymerisatdispersion
WO1998018860A1 (fr) * 1996-10-25 1998-05-07 Nippon Zeon Co., Ltd. Latex de caoutchouc dienique conjugue, composition de latex de caoutchouc, et caoutchouc cellulaire
WO1998042758A1 (de) * 1997-03-24 1998-10-01 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur derivatisierung ethylenisch ungesättigter polymerisate in wässriger dispersion
US20070167562A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-19 Bing Zhou Methods for manufacturing functionalized inorganic oxides and polymers incorporating same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021066337A (ja) * 2019-10-24 2021-04-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP7415130B2 (ja) 2019-10-24 2024-01-17 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015147179A1 (ja) 2015-10-01
DE112015001467T5 (de) 2016-12-08
CN106068300B (zh) 2018-04-03
US20170107362A1 (en) 2017-04-20
JP5900526B2 (ja) 2016-04-06
CN106068300A (zh) 2016-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6036148B2 (ja) ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
JP4930661B1 (ja) タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
US9006335B2 (en) Rubber composition for tire tread and pneumatic tire
JP5141731B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
WO2023079865A1 (ja) ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP5900526B2 (ja) ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
JP2012180386A (ja) ビードエイペックス又はクリンチ用ゴム組成物、及び空気入りタイヤ
JP5482033B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2009084485A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP4402535B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP6252165B2 (ja) ゴム組成物およびこれを用いる空気入りタイヤ
JP5975836B2 (ja) ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
JP2016166290A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP6729371B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6349872B2 (ja) ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
JP2011252069A (ja) ジエン系ゴム組成物
JP6106916B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
JP6459201B2 (ja) ホウ素含有シランカップリング剤、ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
JP6131618B2 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP4680234B2 (ja) カーカスコード被覆用ゴム組成物およびそれを用いたカーカスを有するタイヤ
JP2009035655A (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP6213022B2 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2016199623A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2009155483A (ja) ジエン系ゴム組成物
JP2011174008A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5900526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250