JP2011252069A - ジエン系ゴム組成物 - Google Patents

ジエン系ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2011252069A
JP2011252069A JP2010126109A JP2010126109A JP2011252069A JP 2011252069 A JP2011252069 A JP 2011252069A JP 2010126109 A JP2010126109 A JP 2010126109A JP 2010126109 A JP2010126109 A JP 2010126109A JP 2011252069 A JP2011252069 A JP 2011252069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber composition
mass
parts
silica
diene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010126109A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kushida
直樹 串田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2010126109A priority Critical patent/JP2011252069A/ja
Publication of JP2011252069A publication Critical patent/JP2011252069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】優れたグリップ性能を有し、低い転がり抵抗性を有するとともに、耐摩耗性も両立可能なジエン系ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム100質量部に対し、カーボンブラックを5〜60質量部、シリカを40〜120質量部および特定のトリアジン誘導体を0.1〜5質量部配合してなることを特徴とするジエン系ゴム組成物と、該ゴム組成物をトレッド(3)に使用した空気入りタイヤ。
【選択図】図1

Description

本発明は、ジエン系ゴム組成物に関するものであり、詳しくは、優れたグリップ性能を有し、低い転がり抵抗性を有するとともに、耐摩耗性も両立可能なジエン系ゴム組成物に関するものである。また本発明は、該ジエン系ゴム組成物からなるタイヤ用ゴム組成物およびこれを使用してなる空気入りタイヤに関するものである。
タイヤに求められる性能は多岐に渡り、特にグリップ性能を高め、高速走行での操縦安定性、湿潤路面での操縦安定性を向上させ、また、自動車の低燃費化のための転がり抵抗性を低減させ、さらに耐摩耗性を向上させることも求められている。
従来、タイヤのグリップ性能を高めるために、補強性フィラーの配合量を多くしたり、ガラス転移温度の高いポリマーを使用したりする手法が取られているが、背反性能として転がり抵抗性が悪化する。また、近年、湿潤路面での操縦安定性および転がり抵抗性の低減を図るため、補強性フィラーとしてシリカを多く配合しているが、耐摩耗性が悪化してしまう。
下記特許文献1には、ゴム成分100重量部に対して、表面処理されたカーボンブラック30〜200重量部と、シリカ2〜30重量部と、トリアジン系化合物0.1〜2重量部と、シランカップリング剤とを配合してなるタイヤ用ゴム組成物が開示されている。しかしながら特許文献1の目的は、耐熱老化性の向上にあり、下記で説明する本発明のそれとは異なる。
特開昭64−9248号公報
本発明の目的は、優れたグリップ性能および操縦安定性を有し、低い転がり抵抗性を有するとともに、耐摩耗性も両立可能なジエン系ゴム組成物を提供することにある。
また本発明の別の目的は、該ジエン系ゴム組成物からなり、上記特性を備えたタイヤ用ゴム組成物および該タイヤ用ゴム組成物を使用した空気入りタイヤを提供することにある。
本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、ジエン系ゴムにカーボンブラックの特定量、シリカの特定量および特定のトリアジン誘導体を特定量配合することにより、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成することができた。
すなわち本発明は以下のとおりである。
1.ジエン系ゴム100質量部に対し、カーボンブラックを5〜60質量部、シリカを40〜120質量部および下記式(1)で表される化合物を0.1〜5質量部配合してなることを特徴とするジエン系ゴム組成物。
[化1]

Figure 2011252069
(式(1)中、R1およびR2はそれぞれ独立して、水素、アルキル基、アルケニル基、フェニルアルキル基またはアルキルフェニル基を表す。ただし、R1およびR2のいずれかはアルキル基を表す)
2.前記1に記載のジエン系ゴム組成物からなるタイヤ用ゴム組成物。
3.前記2に記載のタイヤ用ゴム組成物を使用した空気入りタイヤ。
本発明によれば、ジエン系ゴムにカーボンブラックの特定量、シリカの特定量および特定のトリアジン誘導体を特定量配合することにより、優れたグリップ性能および操縦安定性を有し、低い転がり抵抗性を有するとともに、耐摩耗性も両立可能なジエン系ゴム組成物を提供することができる。
また本発明によれば、該ジエン系ゴム組成物からなり、上記特性を備えたタイヤ用ゴム組成物および該タイヤ用ゴム組成物を使用した空気入りタイヤを提供することができる。
空気入りタイヤの一例の部分断面図である。
以下、本発明をさらに詳細に説明する。
図1は、乗用車用の空気入りタイヤの一例の部分断面図である。
図1において、空気入りタイヤは左右一対のビード部1およびサイドウォール2と、両サイドウォール2に連なるトレッド3からなり、ビード部1、1間に繊維コードが埋設されたカーカス層4が装架され、カーカス層4の端部がビードコア5およびビードフィラー6の廻りにタイヤ内側から外側に折り返されて巻き上げられている。トレッド3においては、カーカス層4の外側に、ベルト層7がタイヤ1周に亘って配置されている。また、ビード部1においてはリムに接する部分にリムクッション8が配置されている。
以下に説明する本発明のゴム組成物は、上記のようなタイヤ用の各種部材に使用することができ、トレッド3に好ましく使用できる。
(ジエン系ゴム)
本発明で使用されるジエン系ゴム成分は、ゴム組成物に配合することができる任意のジエン系ゴムを用いることができ、例えば、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体ゴム(NBR)等が挙げられる。これらは、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。また、その分子量やミクロ構造はとくに制限されず、アミン、アミド、シリル、アルコキシシリル、カルボキシル、ヒドロキシル基等で末端変性されていても、エポキシ化されていてもよい。
これらのジエン系ゴムの中でも、本発明の効果の点からジエン系ゴムはSBR、BRが好ましい。
(カーボンブラック)
本発明で使用されるカーボンブラックは、特に限定されるものではなく、通常ゴム組成物に配合されるものを使用することができるが、例えば、窒素吸着比表面積(NSA)が80〜140m/g、好ましくは100〜130m/gであるのがよい。なお、窒素吸着比表面積(NSA)はJIS K6217−2に準拠して求めた値である。
(シリカ)
本発明で使用されるシリカは、特に限定されるものではなく、通常ゴム組成物に配合されるものを使用することができ、例えば湿式法シリカ、乾式法シリカ、表面処理シリカなどからゴム組成物用として使用されている任意のシリカを用いることができる。シリカのBET比表面積(JIS K6430付属書Eに準拠して測定)は、本発明の効果の点から、例えば100〜200m/g、好ましくは110〜180m/gであるのがよい。
(シランカップリング剤)
本発明では、シランカップリング剤を使用するのが好ましい。使用されるシランカップリング剤は、とくに制限されないが、含硫黄シランカップリング剤が好ましく、例えば3−オクタノイルチオプロピルトリエトキシシラン、3−プロピオニルチオプロピルトリメトキシシラン、ビス−(3−ビストリエトキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、ビス−(3−ビストリエトキシシリルプロピル)−ジスルフィド、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン等が挙げられる。
シランカップリング剤の配合量は、前記シリカに対して5〜12質量%が好ましく、6〜10質量%がさらに好ましい。
また本発明では、下記式(1)で表される化合物を使用することを必須とする。
[化2]

Figure 2011252069
(式(1)中、R1およびR2はそれぞれ独立して、水素、アルキル基、アルケニル基、フェニルアルキル基またはアルキルフェニル基を表す。ただし、R1およびR2のいずれかはアルキル基を表す)
式(1)において、R1およびR2のアルキル基およびアルケニル基としては、炭素数が例えば1〜6であり、2〜4がさらに好ましい。また、フェニルアルキル基またはアルキルフェニル基における好ましいアルキル基についても前記と同様である。また、R1とR2とは同じ基を有するのが好ましい。
前記式(1)で表される化合物は、商業的に入手が可能であり、例えば川口化学工業(株)から市販されている。
(充填剤)
本発明のゴム組成物は、上記カーボンブラック、シリカ以外に各種充填剤を配合することができる。充填剤としてはとくに制限されず、用途により適宜選択すればよいが、例えば無機充填剤等が挙げられる。無機充填剤としては、例えばクレー、タルク、炭酸カルシウム等を挙げることができる。
(ゴム組成物の配合割合)
本発明のゴム組成物は、ジエン系ゴム100質量部に対し、カーボンブラックを5〜60質量部、シリカを40〜120質量部および前記式(1)で表される化合物を0.1〜5質量部配合してなることを特徴とする。
前記カーボンブラックの配合量が5質量部未満であると、強度が低下し、逆に60質量部を超えると、転がり抵抗が悪化する。
前記シリカの配合量が40質量部未満であると、転がり抵抗性が悪化する。逆に120質量部を超えると、加工性が悪化する。
前記式(1)で表される化合物の配合量が0.1質量部未満であると、添加量が少な過ぎて本発明の効果を奏することができない。逆に5質量部を超えると耐摩耗性が悪化し、スコーチが早くなり加工性が悪化する。
さらに好ましい前記カーボンブラックの配合量は、ジエン系ゴム100質量部に対し、10〜50質量部である。
さらに好ましい前記シリカの配合量は、ジエン系ゴム100質量部に対し、45〜100質量部であり、とくに好ましくは50〜80質量部である。
さらに好ましい前記式(1)で表される化合物の配合量は、ジエン系ゴム100質量部に対し、0.5〜3質量部である。
本発明のゴム組成物には、前記した成分に加えて、加硫又は架橋剤、加硫又は架橋促進剤、各種オイル、老化防止剤、可塑剤などのゴム組成物に一般的に配合されている各種添加剤を配合することができ、かかる添加剤は一般的な方法で混練して組成物とし、加硫又は架橋するのに使用することができる。これらの添加剤の配合量も、本発明の目的に反しない限り、従来の一般的な配合量とすることができる。
本発明のゴム組成物の用途としては、ベルトコンベアー、ホース、タイヤ等が挙げられるが、とくにタイヤ用途が好ましく、とりわけトレッド用として好適に使用され、とくに、高速走行を必要とする高性能タイヤや競技用タイヤのトレッドに有利に使用できる。
また本発明のゴム組成物は従来の空気入りタイヤの製造方法に従って空気入りタイヤを製造するのに使用することができる。
以下、本発明を実施例および比較例によりさらに説明するが、本発明は下記例に制限されるものではない。
実施例1〜8および比較例1〜8
サンプルの調製
表1および2に示す配合(質量部)において、加硫系(加硫促進剤、硫黄)を除く成分を1.7リットルの密閉式バンバリーミキサーで5分間混練した後、ミキサー外に放出させて室温冷却した。続いて、該組成物を同バンバリーミキサーに再度入れ、加硫系を加えて混練し、ゴム組成物を得た。次に得られたゴム組成物を所定の金型中で150℃で30分間プレス加硫して加硫ゴム試験片を調製した。得られた加硫ゴム試験片について以下に示す試験法で物性を測定した。
硬度(20℃):JIS 6253に準拠して、20℃で測定した。結果は、比較例1または5の値を100として指数で示した。指数が大きいほど硬度が高く、操縦安定性に優れることを示す。
300%モジュラス:JIS 6251に準拠して、室温にて引張試験を実施し、300%変形モジュラスを求めた。結果は、比較例1または5の値を100として指数で示した。指数が大きいほどモジュラスが高く、グリップ性能に優れることを示す。
破断時強度:JIS 6251に準拠して、室温にて引張試験を実施し、破断時の強度を求めた。結果は、比較例1または5の値を100として指数で示した。指数が大きいほど破断時の強度が高く、操縦安定性に優れることを示す。
弾性率(60℃):岩本製作所社製の粘弾性スペクトロメーターを用い、伸張変形歪率10±2%、振動数20Hz、温度60℃の条件にて測定した。結果は、比較例1または5の値を100として指数で示した。指数が大きいほど弾性率が高く、グリップ性能および操縦安定性に優れることを示す。
tanδ(60℃):岩本製作所(株)製の粘弾性スペクトロメーターを用い、伸張変形歪率10±2%、振動数20Hz、温度60℃の条件にて測定した。結果は、比較例1または5の値を100として指数で示した。指数が小さいほど転がり抵抗性が低いことを示す。
耐摩耗性:岩本製作所(株)製のランボーン摩耗試験機を用い、荷重5kg(49N)、スリップ率25%、時間4分、室温の条件にて測定した。結果は、比較例1または5の値を100として指数で示した。指数が大きいほど耐摩耗性に優れることを示す。
結果を表1および2に併せて示す。
Figure 2011252069
Figure 2011252069
*1:SBR(日本ゼオン(株)製NS460、油展量=SBR100質量部に対し37.5質量部)
*2:BR(日本ゼオン(株)製BR1220)
*3:シリカ(エボニックデグッサジャパン(株)製ULTRASIL 7000GR、BET比表面積=160m/g)
*4:カーボンブラック(東海カーボン(株)製シースト6、NSA=119m/g)
*5:シリカカップリング剤(エボニックデグッサジャパン(株)製Si69)
*6:酸化亜鉛(正同化学工業(株)製、酸化亜鉛3種)
*7:ステアリン酸(日油(株)製ビーズステアリン酸)
*8:老化防止剤(FLEXSYS社製6PPD)
*9:式(1)で表される化合物(川口化学工業(株)製2−(ジブチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−4,6−ジチオール)
*10:アロマオイル(昭和シェル石油(株)製エキストラクト4号S)
*11:硫黄(鶴見化学工業(株)製金華印油入微粉硫黄)
*12:加硫促進剤−1(大内新興化学工業(株)製ノクセラーCZ−G)
*13:加硫促進剤−2(住友化学(株)製ソクシノールD−G)
表1は、シリカを多く配合したゴム組成物の例である。
上記の表1から明らかなように、実施例1〜4で調製されたゴム組成物は、ジエン系ゴムにカーボンブラックの特定量、シリカの特定量および式(1)で表される化合物の特定量を配合しているので、従来の代表的な比較例1に対し、優れたグリップ性能および操縦安定性を有し、低い転がり抵抗性を有するとともに、背反性能である耐摩耗性も両立している。
これに対し、比較例2は、式(1)で表される化合物の配合量が本発明で規定する上限を超えているので、耐摩耗性が悪化している。また表には示していないが、加工性も悪化した。
比較例3は、シリカを配合していないので、転がり抵抗性が悪化している。
比較例4は、シリカの配合量が本発明で規定する下限未満であるので、グリップ性能が悪化した。
表2は、シリカとカーボンブラックを同量配合したゴム組成物の例である。
上記の表2から明らかなように、実施例5〜8で調製されたゴム組成物は、ジエン系ゴムにカーボンブラックの特定量、シリカの特定量および式(1)で表される化合物の特定量を配合しているので、従来の代表的な比較例5に対し、優れたグリップ性能および操縦安定性を有し、低い転がり抵抗性を有するとともに、背反性能である耐摩耗性も両立している。
これに対し、比較例6は、式(1)で表される化合物の配合量が本発明で規定する上限を超えているので、耐摩耗性が悪化している。また表には示していないが、加工性も悪化した。
比較例7は、シリカを配合していないので、転がり抵抗性が悪化している。
比較例8は、シリカの配合量が本発明で規定する下限未満であるので、グリップ性能が悪化した。
1 ビード部
2 サイドウォール
3 トレッド
4 カーカス層
5 ビードコア
6 ビードフィラー
7 ベルト層
8 リムクッション

Claims (3)

  1. ジエン系ゴム100質量部に対し、カーボンブラックを5〜60質量部、シリカを40〜120質量部および下記式(1)で表される化合物を0.1〜5質量部配合してなることを特徴とするジエン系ゴム組成物。
    [化1]

    Figure 2011252069
    (式(1)中、R1およびR2はそれぞれ独立して、水素、アルキル基、アルケニル基、フェニルアルキル基またはアルキルフェニル基を表す。ただし、R1およびR2のいずれかはアルキル基を表す)
  2. 請求項1に記載のジエン系ゴム組成物からなるタイヤ用ゴム組成物。
  3. 請求項2に記載のタイヤ用ゴム組成物を使用した空気入りタイヤ。
JP2010126109A 2010-06-01 2010-06-01 ジエン系ゴム組成物 Pending JP2011252069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010126109A JP2011252069A (ja) 2010-06-01 2010-06-01 ジエン系ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010126109A JP2011252069A (ja) 2010-06-01 2010-06-01 ジエン系ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011252069A true JP2011252069A (ja) 2011-12-15

Family

ID=45416256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010126109A Pending JP2011252069A (ja) 2010-06-01 2010-06-01 ジエン系ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011252069A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017039824A (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びその製造方法
WO2021215292A1 (ja) * 2020-04-22 2021-10-28 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びゴム製品
JP7471881B2 (ja) 2020-03-18 2024-04-22 花王株式会社 ゴム組成物の製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63182355A (ja) * 1987-01-23 1988-07-27 Bridgestone Corp タイヤ用ゴム組成物
JPS649248A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Bridgestone Corp Rubber composition for tire
JP2002348412A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2004196944A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2006036929A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP2009203288A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2009286879A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63182355A (ja) * 1987-01-23 1988-07-27 Bridgestone Corp タイヤ用ゴム組成物
JPS649248A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Bridgestone Corp Rubber composition for tire
JP2002348412A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2004196944A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2006036929A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP2009203288A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2009286879A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017039824A (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びその製造方法
JP7471881B2 (ja) 2020-03-18 2024-04-22 花王株式会社 ゴム組成物の製造方法
WO2021215292A1 (ja) * 2020-04-22 2021-10-28 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びゴム製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8697793B2 (en) Rubber composition for use in tires
JP2010270207A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2011144324A (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
EP3162846A1 (en) Rubber composition and pneumatic tire using same
JP2011038057A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2011246685A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5658098B2 (ja) トレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2011246563A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2008031244A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ
JP5582921B2 (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2005272604A (ja) ビード用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2011246565A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2006188571A (ja) ゴム組成物およびそれからなるタイヤ
JP2011252069A (ja) ジエン系ゴム組成物
JP2009013307A (ja) スタッドレスタイヤのキャップトレッド用ゴム組成物およびスタッドレスタイヤ
JP5998587B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JPWO2015093316A1 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5471826B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2015221884A (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2008308637A (ja) トレッド用ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有するタイヤ
JP2013147561A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP4344200B2 (ja) タイヤゴム組成物およびそれをタイヤトレッドゴムに用いた空気入りタイヤ
JP5625964B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6504235B1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2011068911A (ja) ゴム組成物およびそれからなるタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140819