JP2015186843A5 - 記録装置及びその検知方法 - Google Patents

記録装置及びその検知方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015186843A5
JP2015186843A5 JP2014064349A JP2014064349A JP2015186843A5 JP 2015186843 A5 JP2015186843 A5 JP 2015186843A5 JP 2014064349 A JP2014064349 A JP 2014064349A JP 2014064349 A JP2014064349 A JP 2014064349A JP 2015186843 A5 JP2015186843 A5 JP 2015186843A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
voltage
recording head
monitoring
power line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014064349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015186843A (ja
JP6408775B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014064349A priority Critical patent/JP6408775B2/ja
Priority claimed from JP2014064349A external-priority patent/JP6408775B2/ja
Priority to US14/662,689 priority patent/US9643413B2/en
Publication of JP2015186843A publication Critical patent/JP2015186843A/ja
Priority to US15/473,933 priority patent/US10406837B2/en
Publication of JP2015186843A5 publication Critical patent/JP2015186843A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6408775B2 publication Critical patent/JP6408775B2/ja
Priority to US16/544,262 priority patent/US20190366747A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は記録装置及びその検知方法に関し、特に、キャリッジに記録ヘッドを装着し、キャリッジを往復移動させながらその記録ヘッドにより記録を行う記録装置及びその知方法に関する。
本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、高速で安全で、かつ、適切なタイミングで記録ヘッドのリーク検知を行うことが可能な記録装置及びその知方法を提供することを目的としている。
即ち、記録動作を行う記録ヘッドと、前記記録ヘッドを搭載して往復移動するキャリッジと、前記記録動作を行うための電圧を前記記録ヘッドに供給する供給手段と、前記記録ヘッドと前記供給手段とを接続する電力ラインと、前記電力ラインにおける電圧を監視するモニタ手段と、前記供給手段が電圧を供給したときに前記モニタ手段によって監視された電圧を検知する検知動作を実行する制御手段と、を備える記録装置であって、前記制御手段は前記キャリッジが反転するときに前記検知動作を実行することを特徴とする。
また、その記録装置は、記録媒体に対して記録動作を行う記録ヘッドと、前記記録ヘッドと対向する位置に記録媒体を搬送する搬送手段と、前記搬送手段によって搬送される記録媒体のジャムの発生を検知するセンサと、前記記録動作を行うための電圧を前記記録ヘッドに供給する供給手段と、前記記録ヘッドと前記供給手段とを接続する電力ラインと、前記電力ラインにおける電圧を監視するモニタ手段と、前記供給手段が電圧を供給したときに前記モニタ手段によって監視された電圧を検知する検知動作を実行する制御手段と、を備える記録装置であって、前記制御手段は前記センサによってジャムが検知されたときに前記検知動作を実行することを特徴としても良い。
さらに、その記録装置は、記録動作を行う記録ヘッドと、前記記録ヘッドを着脱可能に搭載するキャリッジと、前記記録動作を行うための電圧を前記記録ヘッドに供給する供給手段と、前記記録ヘッドと前記供給手段とを接続する電力ラインと、前記電力ラインにおける電圧を監視するモニタ手段と、前記供給手段が電圧を供給したときに前記モニタ手段によって監視された電圧を検知する検知動作を実行する制御手段と、を備える記録装置であって、前記制御手段は前記記録ヘッドが前記キャリッジに装着されたときに前記検知動作を実行することを特徴としても良い。
またさらに、その記録装置は、記録動作を行う記録ヘッドと、前記記録動作のクリーニング動作を行う回復手段と、前記記録動作を行うための電圧を前記記録ヘッドに供給する供給手段と、前記記録ヘッドと前記供給手段とを接続する電力ラインと、前記電力ラインにおける電圧を監視するモニタ手段と、前記供給手段が電圧を供給したときに前記モニタ手段によって監視された電圧を検知する検知動作を実行する制御手段と、を備える記録装置であって、前記制御手段は前記クリーニング動作の前後に検知動作を実行することを特徴としても良い。
また本発明を他の側面から見れば、記録動作を行う記録ヘッドと、前記記録ヘッドを搭載して往復移動するキャリッジと、前記記録動作を行うための電圧を前記記録ヘッドに供給する供給手段と、を備える記録装置の検知方法であって、前記キャリッジが反転するタイミングで前記供給手段が電圧を供給する供給工程と、前記供給工程によって前記記録ヘッドと前記供給手段とを接続する電力ラインに現れる電圧を監視するモニタ工程と、前記モニタ工程によって監視された電圧を検知する検知工程と、を備えることを特徴とする検知方法を備える。

Claims (11)

  1. 記録動作を行う記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドを搭載して往復移動するキャリッジと、
    前記記録動作を行うための電圧を前記記録ヘッドに供給する供給手段と、
    前記記録ヘッドと前記供給手段とを接続する電力ラインと、
    前記電力ラインにおける電圧を監視するモニタ手段と、
    前記供給手段が電圧を供給したときに前記モニタ手段によって監視された電圧を検知する検知動作を実行する制御手段と、を備える記録装置であって、
    前記制御手段は前記キャリッジが反転するときに前記検知動作を実行することを特徴とする記録装置。
  2. 記録媒体に対して記録動作を行う記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドと対向する位置に記録媒体を搬送する搬送手段と、
    前記搬送手段によって搬送される記録媒体のジャムの発生を検知するセンサと、
    前記記録動作を行うための電圧を前記記録ヘッドに供給する供給手段と、
    前記記録ヘッドと前記供給手段とを接続する電力ラインと、
    前記電力ラインにおける電圧を監視するモニタ手段と、
    前記供給手段が電圧を供給したときに前記モニタ手段によって監視された電圧を検知する検知動作を実行する制御手段と、を備える記録装置であって、
    前記制御手段は前記センサによってジャムが検知されたときに前記検知動作を実行することを特徴とする記録装置。
  3. 記録動作を行う記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドを着脱可能に搭載するキャリッジと、
    前記記録動作を行うための電圧を前記記録ヘッドに供給する供給手段と、
    前記記録ヘッドと前記供給手段とを接続する電力ラインと、
    前記電力ラインにおける電圧を監視するモニタ手段と、
    前記供給手段が電圧を供給したときに前記モニタ手段によって監視された電圧を検知する検知動作を実行する制御手段と、を備える記録装置であって、
    前記制御手段は前記記録ヘッドが前記キャリッジに装着されたときに前記検知動作を実行することを特徴とする記録装置。
  4. 記録動作を行う記録ヘッドと、
    前記記録動作のクリーニング動作を行う回復手段と、
    前記記録動作を行うための電圧を前記記録ヘッドに供給する供給手段と、
    前記記録ヘッドと前記供給手段とを接続する電力ラインと、
    前記電力ラインにおける電圧を監視するモニタ手段と、
    前記供給手段が電圧を供給したときに前記モニタ手段によって監視された電圧を検知する検知動作を実行する制御手段と、を備える記録装置であって、
    前記制御手段は前記クリーニング動作の前後に検知動作を実行することを特徴とする記録装置。
  5. 前記記録ヘッドはインクを吐出するノズルが配されたノズル面を有し、
    前記回復手段は前記ノズル面に対してワイピング動作を行うワイパを備え、
    前記制御手段は前記ワイピング動作の後に前記検知動作を行うことを特徴とする請求項4に記載の記録装置。
  6. 前記記録ヘッドからのインクの吐出状態を検出する検出手段をさらに備え
    前記制御手段は前記検出手段によって吐出状態が不良であることを検出した後に前記検知動作を行うことを特徴とする請求項4又は5に記載の記録装置。
  7. 前記供給手段は、前記記録動作のために第1の電圧を供給し、前記検知動作のために前記第1の電圧より低い第2の電圧を供給することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の記録装置。
  8. 前記電力ラインは、コンデンサが並列に接続され前記記録動作のために前記供給手段によって電圧が供給される第1の電力ラインと、前記検知動作のために前記供給手段によって電圧が供給される第2の電力ラインと、を有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の記録装置。
  9. 前記制御手段は、前記モニタ手段によって監視された電圧が予め定められた閾値より小さい場合に電流リークが発生していると判断することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の記録装置。
  10. 前記制御手段によって電流リークが発生していると判断された場合に、電流リークが発生した旨を表示する表示手段をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の記録装置。
  11. 記録動作を行う記録ヘッドと、前記記録ヘッドを搭載して往復移動するキャリッジと、前記記録動作を行うための電圧を前記記録ヘッドに供給する供給手段と、を備える記録装置の検知方法であって、
    前記キャリッジが反転するタイミングで前記供給手段が電圧を供給する供給工程と、
    前記供給工程によって前記記録ヘッドと前記供給手段とを接続する電力ラインに現れる電圧を監視するモニタ工程と、
    前記モニタ工程によって監視された電圧を検知する検知工程と、を備えることを特徴とする検知方法。
JP2014064349A 2014-03-26 2014-03-26 記録装置及びその検知方法 Active JP6408775B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014064349A JP6408775B2 (ja) 2014-03-26 2014-03-26 記録装置及びその検知方法
US14/662,689 US9643413B2 (en) 2014-03-26 2015-03-19 Printing apparatus and leakage detection method of the same
US15/473,933 US10406837B2 (en) 2014-03-26 2017-03-30 Printing apparatus and leakage detection method of the same
US16/544,262 US20190366747A1 (en) 2014-03-26 2019-08-19 Printing apparatus and leakage detection method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014064349A JP6408775B2 (ja) 2014-03-26 2014-03-26 記録装置及びその検知方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018170886A Division JP2018192810A (ja) 2018-09-12 2018-09-12 記録装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015186843A JP2015186843A (ja) 2015-10-29
JP2015186843A5 true JP2015186843A5 (ja) 2017-04-20
JP6408775B2 JP6408775B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=54189108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014064349A Active JP6408775B2 (ja) 2014-03-26 2014-03-26 記録装置及びその検知方法

Country Status (2)

Country Link
US (3) US9643413B2 (ja)
JP (1) JP6408775B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6408775B2 (ja) * 2014-03-26 2018-10-17 キヤノン株式会社 記録装置及びその検知方法
JP6585541B2 (ja) * 2016-04-21 2019-10-02 富士フイルム株式会社 パターン形成装置、液体吐出装置、及び電気的故障検出方法
JP6914008B2 (ja) * 2016-05-18 2021-08-04 キヤノン株式会社 記録装置及びその制御方法
JP6943021B2 (ja) * 2017-05-30 2021-09-29 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置及び印刷ヘッドの交換が可能であることを検出する方法
JP6971903B2 (ja) * 2018-03-29 2021-11-24 キヤノン株式会社 記録装置および記録ヘッドの検査方法
JP7073218B2 (ja) 2018-07-20 2022-05-23 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、およびプログラム
JP7334542B2 (ja) * 2019-08-30 2023-08-29 セイコーエプソン株式会社 駆動回路、及び液体吐出装置
JP2020199780A (ja) * 2020-09-23 2020-12-17 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェットプリンタ
JP2022057856A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 キヤノン株式会社 記録装置およびその制御方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000233552A (ja) 1999-02-16 2000-08-29 Funai Electric Co Ltd 印字装置の制御方法
US6435668B1 (en) * 1999-02-19 2002-08-20 Hewlett-Packard Company Warming device for controlling the temperature of an inkjet printhead
JP2001063013A (ja) 1999-08-24 2001-03-13 Canon Inc 記録ヘッドの電流リーク検査方法、記録ヘッドの検査装置、記録装置
JP2004058633A (ja) 2002-07-31 2004-02-26 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置及びそのインク漏れ検出方法
JP2005305966A (ja) 2004-04-26 2005-11-04 Canon Inc 液体吐出ヘッド
JP2006224391A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Canon Finetech Inc インクジェット記録装置、情報処理方法、ならびに記憶媒体、プログラム
JP2007062264A (ja) 2005-09-01 2007-03-15 Canon Inc 記録装置
JP5271014B2 (ja) * 2008-09-12 2013-08-21 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法
JP2010105348A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2012176535A (ja) 2011-02-25 2012-09-13 Seiko Epson Corp 液体吐出装置、ノズル検査方法及びそのプログラム
JP5765005B2 (ja) * 2011-03-29 2015-08-19 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンター
JP5974466B2 (ja) 2011-12-02 2016-08-23 株式会社リコー 画像形成装置
JP5984402B2 (ja) * 2012-01-30 2016-09-06 キヤノン株式会社 記録装置
JP6217077B2 (ja) * 2012-12-05 2017-10-25 株式会社リコー 駆動装置及び画像形成装置
JP6408775B2 (ja) * 2014-03-26 2018-10-17 キヤノン株式会社 記録装置及びその検知方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015186843A5 (ja) 記録装置及びその検知方法
JP2016112713A5 (ja)
JP2014037097A5 (ja)
JP2012126094A5 (ja) インクジェット記録装置
UA118498C2 (uk) Машина для чистки поверхонь
JP2012126030A5 (ja) インクジェット記録装置
JP2014200982A5 (ja)
JP2012144051A5 (ja)
US9981483B2 (en) Printing apparatus
MX2013014103A (es) Metodo y dispositivo para limpiar cabezal de extrusion.
JP2013169760A5 (ja)
JP2011167852A5 (ja)
JP2015085660A5 (ja)
JP2012061629A (ja) インクジェット装置
EP2990211A3 (en) Inkjet apparatus that controls a flow rate of liquid circulated therein
JP2013252696A5 (ja)
JP2014104594A5 (ja)
JP2009255542A5 (ja)
JP2013154552A5 (ja)
JP2019166731A5 (ja)
MX2016012561A (es) Dispositivo y metodo para marcado por inyeccion de tinta.
WO2013103599A3 (en) Method and apparatus for printhead control
EP3513973A4 (en) INKJET RECORDING APPARATUS AND METHOD FOR DETECTING DEFECTIVE NOZZLE
JP2013153141A5 (ja)
WO2015150061A3 (de) VORRICHTUNG UND VERFAHREN ZUM ABTRENNEN EINER DIE HAUT EINSCHLIEßENDEN OBERFLÄCHENSCHICHT VON FISCHFILETS