JP2015181414A - 発酵調味料および発酵調味料の製造方法 - Google Patents
発酵調味料および発酵調味料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015181414A JP2015181414A JP2014061420A JP2014061420A JP2015181414A JP 2015181414 A JP2015181414 A JP 2015181414A JP 2014061420 A JP2014061420 A JP 2014061420A JP 2014061420 A JP2014061420 A JP 2014061420A JP 2015181414 A JP2015181414 A JP 2015181414A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- salt
- fermentation
- fermented
- fermented seasoning
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Soy Sauces And Products Related Thereto (AREA)
- Seasonings (AREA)
Abstract
Description
原料の乾燥ツノナシオキアミと醤油麹(蒸煮大豆―炒ごう小麦麹)のタンパク質含量を表1に示す。タンパク質の測定は、定法に従い、硫酸で分解後、強アルカリ条件下で、水蒸気蒸留するケルダール法に依った。
上述の乾燥ツノナシオキアミのタンパク質含量に基づいて、次の仕込み配合で行った。乾燥ツノナシオキアミ480グラムと醤油麹240グラムとタンパク質分解酵素剤0.72グラム、食塩360グラムに仕込み水2400ミリリットルを添加し、12時間、50℃〜60℃で加温分解させた後、35℃以下にまで冷却した。その後、あらかじめ培養した耐塩性乳酸菌と耐塩性酵母を1ミリリットルあたり10の6乗細胞となるように添加し、30℃で1か月をめどに発酵させた。経時的にサンプリングし、ホルモール窒素を測定した。発酵後、搾汁し、80℃で30分間殺菌した。清澄な液部は約1.5リットル得られた。仕込み中のホルモール窒素の推移を図1に示す。
図1よりホルモール窒素は、加温分解終了後も増加し続け、22日で0.7重量%となり、最終的には32日で0.74重量%と最大となった。これ以上の発酵・熟成期間でも変化はなく、発酵終了はホルモール窒素が0.7重量%を超えた時点とした。
得られた発酵調味料の分析は「しょうゆ試験法」(日本醤油研究所しょうゆ試験法編集委員会編 1985年)によった。つまり、酸度Iおよび酸度II、食塩濃度、全窒素成分を測定した。色に関して色彩色差計CR−200(ミノルタカメラ株式会社製)を用いて、測定した。比較サンプルは、鮭魚醤(佐藤水産株式会社)、いしる(ヤマサ株式会社)、あみえび醤油(新栄水産有限会社)、濃口醤油(トモエ株式会社)を用いた。結果は表2と3に示した。
Claims (12)
- ツノナシオキアミを原料とし、麹と水、食塩を加え、酵素分解した後、耐塩性酵母と耐塩性乳酸菌を接種して発酵させてなり、非甲殻類アレルギー性を有し、エビ風味を有する発酵調味料。
- ツノナシオキアミを原料とし、麹と水、食塩を加え、酵素分解する酵素分解工程と、
耐塩性酵母と耐塩性乳酸菌を添加して発酵させる発酵工程と
を有する発酵調味料製造方法。 - 前記酵素分解工程における酵素分解する時の温度を50℃〜60℃とすることを特徴とする請求項2に記載する発酵調味料製造方法。
- 前記発酵工程における耐塩性酵母と耐塩性乳酸菌の発酵温度を26℃〜36℃とすることを特徴とする請求項2又は3に記載する発酵調味料製造方法。
- 前記原料のツノナシオキアミは、生、冷凍、乾燥品のいずれかを用いることを特徴とする請求項2から4までのいずれか一項に記載の発酵調味料製造方法。
- 前記麹は、小麦、大麦、これらのフスマあるいは米あるいはトウモロコシを炒ごうし、デンプンを熱変性後に用い、これに豆類を添加して製麹するものであることを特徴とする請求項2から5までのいずれか一項に記載の発酵調味料製造方法。
- 前記麹の添加量は、ツノナシオキアミ固形分100重量部に対し、10〜100重量部用いることを特徴とする請求項2から6までのいずれか一項記載の発酵調味料製造方法。
- 前記食塩は、前記酵素分解工程と、前記発酵工程とを通じて液部の食塩濃度が12〜18重量%になるように調整することを特徴とする請求項2から7までのいずれか一項に記載の発酵調味料製造方法。
- 前記水の分量は、ツノナシオキアミ中の窒素と麹の窒素との合計量に対して30〜80重量部となるよう添加し、出来上がりの液部の全窒素量が、0.7重量%〜2重量%となるように調整することを特徴とする請求項2から8までのいずれか一項に記載の発酵調味料製造方法。
- 前記酵素分解工程において、分解促進のための酵素剤を加えることを特徴とする請求項2から9までのいずれか一項に記載の発酵調味料製造方法。
- 前記分解促進のための酵素剤は、市販タンパク質分解酵素、パパイン、ブロメライン、フィチン、その他アスペルギルス属、バシルス属が生産した市販微生物生産酵素のいずれかを前記オキアミ、前記麹、前記食塩に水を加えて混合したもろみに対し、0.01から0.2重量%となるように添加することを特徴とする請求項10に記載の発酵調味料製造方法。
- 前記発酵工程において液部ホルモール窒素量が0.7重量%を超えるまで発酵させることを特徴とする請求項2から11までのいずれか一項に記載の発酵調味料製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014061420A JP2015181414A (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 発酵調味料および発酵調味料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014061420A JP2015181414A (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 発酵調味料および発酵調味料の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015181414A true JP2015181414A (ja) | 2015-10-22 |
Family
ID=54348738
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014061420A Pending JP2015181414A (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 発酵調味料および発酵調味料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015181414A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108294282A (zh) * | 2018-02-07 | 2018-07-20 | 山东天博食品配料有限公司 | 一种不含过敏原的麻辣小龙虾风味膏及其制作方法 |
CN108464457A (zh) * | 2018-03-14 | 2018-08-31 | 山东天博食品配料有限公司 | 一种即食鲫鱼汤粉及其制备方法 |
CN109971572A (zh) * | 2018-11-28 | 2019-07-05 | 中国海洋大学 | 一种脱脂南极磷虾发酵奶啤的制备方法 |
CN112759425A (zh) * | 2021-01-12 | 2021-05-07 | 济南天天香有限公司 | 具有鱼腥味的功能性水溶腥味素的制备方法及其应用 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08256727A (ja) * | 1995-03-21 | 1996-10-08 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | 魚醤油の製造方法 |
JPH11178540A (ja) * | 1997-12-24 | 1999-07-06 | Kochi Prefecture Shohin Keikaku Kiko:Kk | 調味料の製造方法 |
JP2000295971A (ja) * | 1999-02-10 | 2000-10-24 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | 濃厚で風味の改良された魚醤油およびその製造方法 |
JP2002051724A (ja) * | 2000-08-09 | 2002-02-19 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | 機能性調味料 |
-
2014
- 2014-03-25 JP JP2014061420A patent/JP2015181414A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08256727A (ja) * | 1995-03-21 | 1996-10-08 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | 魚醤油の製造方法 |
JPH11178540A (ja) * | 1997-12-24 | 1999-07-06 | Kochi Prefecture Shohin Keikaku Kiko:Kk | 調味料の製造方法 |
JP2000295971A (ja) * | 1999-02-10 | 2000-10-24 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | 濃厚で風味の改良された魚醤油およびその製造方法 |
JP2002051724A (ja) * | 2000-08-09 | 2002-02-19 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | 機能性調味料 |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
上田 智広: "5.三陸地方で漁獲される秋サケとツノナシオキアミの有効利用 More Efficient Utilization of the M", 冷凍 12月号, vol. 第87巻第1022号, JPN6018002498, pages 24 - 28 * |
小泉武夫, 発酵食品学, JPN6018002500, 1 April 2012 (2012-04-01), pages 218 - 219 * |
長田 彩加: "オキアミを用いた発酵調味料の製造法 The production of fbrmented seasoning from krill and the", 日本農芸化学会 2014年度大会講演要旨集(オンライン) DVD−R, JPN6018002497, 5 March 2014 (2014-03-05), pages 2A08p23 * |
阿部孝弘 他, 岩手県水産技術センター年報 平成14年度, JPN6018002499, 2002, pages 124 - 125 * |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108294282A (zh) * | 2018-02-07 | 2018-07-20 | 山东天博食品配料有限公司 | 一种不含过敏原的麻辣小龙虾风味膏及其制作方法 |
CN108294282B (zh) * | 2018-02-07 | 2021-06-22 | 山东天博食品配料有限公司 | 一种不含过敏原的麻辣小龙虾风味膏及其制作方法 |
CN108464457A (zh) * | 2018-03-14 | 2018-08-31 | 山东天博食品配料有限公司 | 一种即食鲫鱼汤粉及其制备方法 |
CN109971572A (zh) * | 2018-11-28 | 2019-07-05 | 中国海洋大学 | 一种脱脂南极磷虾发酵奶啤的制备方法 |
CN112759425A (zh) * | 2021-01-12 | 2021-05-07 | 济南天天香有限公司 | 具有鱼腥味的功能性水溶腥味素的制备方法及其应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012095596A (ja) | 醤油様調味料 | |
TWI548351B (zh) | 製備水解產物之方法 | |
JP2015181414A (ja) | 発酵調味料および発酵調味料の製造方法 | |
JP6186191B2 (ja) | 液体調味料及びその製造方法並びに液体調味料の風味改善方法 | |
JP4243672B2 (ja) | 魚醤油様調味料とその製造方法 | |
JP4901235B2 (ja) | 飲料用食酢 | |
JP6568717B2 (ja) | 煮付け用調味液 | |
JP4493607B2 (ja) | 濃厚調味液の製造方法 | |
KR101842636B1 (ko) | 참치 발효물 및 분리대두단백을 포함하는 식품 조성물 및 그 제조 방법 | |
JP5272262B2 (ja) | 魚醤油の製造方法 | |
Loyda et al. | Physicochemical properties, amino acid composition and volatile components of fermented fish (Pla-ra) accelerated by starter cultures | |
JP2007174916A (ja) | 畜肉加工食品およびその製造方法 | |
JP2019071868A (ja) | オキアミ酢およびその製造方法 | |
KR101644617B1 (ko) | 육류용 포도 소스 조성물의 제조방법 및 그 소스 조성물 | |
KR20160023350A (ko) | 갈치액젓의 제조방법 | |
KR20200098931A (ko) | 천연재료를 혼합시켜 만든 천연 조미료의 제조 방법 및 그에 따라 제조된 천연조미 소스 | |
JP7335295B2 (ja) | 塩麹およびその製造方法 | |
JP3535121B2 (ja) | サンマエキスおよびその製造方法 | |
KR102564779B1 (ko) | 비린내제거 및 향미증진 효과를 나타내는 간장게장용 소스의 제조방법 | |
JP2024073838A (ja) | 発酵調味料の製造方法 | |
JP5832836B2 (ja) | 醤油様調味料及びその製造方法 | |
KR101476535B1 (ko) | 차가버섯 발효식초의 제조방법 | |
JP2024052145A (ja) | 発酵食品の製造方法 | |
KR20240140615A (ko) | 매운 양념게장 및 이의 제조방법 | |
KR101621894B1 (ko) | 도루묵 어간장의 제조방법 및 이에 의해 제조된 도루묵 어간장 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160826 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180727 |