JP2015178679A - 熱交換管用の銅合金 - Google Patents

熱交換管用の銅合金 Download PDF

Info

Publication number
JP2015178679A
JP2015178679A JP2015096266A JP2015096266A JP2015178679A JP 2015178679 A JP2015178679 A JP 2015178679A JP 2015096266 A JP2015096266 A JP 2015096266A JP 2015096266 A JP2015096266 A JP 2015096266A JP 2015178679 A JP2015178679 A JP 2015178679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
tube
copper
present
tin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015096266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6087982B2 (ja
Inventor
フィニー,パーカー,エム
M Finney Parker
イグンバーリ,ラーズ
Ignberg Larz
カムフ,アンダシュ
Kamf Anders
ゴーベル,ティム
Goebel Tim
ゴング,エリック
Gong Eric
ロットマン,エド
Rottman Ed
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Luvata Espoo Oy
Original Assignee
Luvata Espoo Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Luvata Espoo Oy filed Critical Luvata Espoo Oy
Publication of JP2015178679A publication Critical patent/JP2015178679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6087982B2 publication Critical patent/JP6087982B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/06Alloys based on copper with nickel or cobalt as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/02Alloys based on copper with tin as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/08Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • F28F21/085Heat exchange elements made from metals or metal alloys from copper or copper alloys

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

【課題】所望の圧力破壊強度と加工性を有する熱交換器用高力銅合金の提供。【解決手段】熱交換器において使用するための銅合金であって、a)0.2〜1.0重量%のニッケル;b)0.2〜1.0重量%の錫;及びc)0.01〜0.07重量%のリン;を含み、残部が銅及び不純物からなり、10ミクロン〜50ミクロンの粒子サイズを有する銅合金。【効果】高い引張強度と高い破裂圧力が望ましく、破裂圧力が高いほど、管設計は頑丈になり、また、所定の破裂圧力最小値のために、前記合金は、より肉厚(壁の厚み)の薄い管を可能にする。【選択図】図2

Description

本発明は、一般に、銅合金及び熱交換器用の管における前記銅合金の使用に関する。具体的には、本発明は、高力銅合金管であって、所望の圧力破壊強度と加工性を有する管に関する。前記合金は、厚みを減じるのに好適であり、それ故、既存の冷凍空調(ACR)熱交換器のための材料を節約するのに好適であり、及び、COのような冷却媒体を使用する熱交換器における使用に好適である。
空調装置用の熱交換器は、ヘアピンのように曲がったU字型の銅管とアルミニウムもしくはアルミニウム合金プレートからなるフィンから構成される。
したがって、前記タイプの熱交換器に使用される銅管は、適切な伝導性、成形性及びろう付性を要求する。
HCFC(ヒドロクロロフルオロカーボン)系フッ化炭素は、空調装置などの熱交換器に使用される冷却媒体として広く使用されてきた。しかしながら、HCFCは、環境上の理由のために他の冷却媒体が選択されるほど大きなオゾン破壊性を有する。環境に優しい冷媒(グリーン冷媒)、例えばCOは、熱交換器のために使用されている自然冷却媒体である。
COを冷却媒体として使用すると、HCFC系フッ化炭素と同じ伝熱性能を維持するためには、動作中の凝縮圧力を増加させる必要がある。通常、熱交換器において、これらの冷却媒体が使用された場合の圧力(熱交換管中を流れる流体の圧力)は、冷却器(COを用いたガス冷却器)中で最大になる。この冷却器もしくはガス冷却器において、例えば、R22(HCFC系フッ化炭素)は、約1.8MPaの凝縮圧力を有する。一方、CO冷却媒体は、約7〜10MPa(超臨界状態)の凝縮圧力を必要とする。それ故、新しい冷却媒体の作動圧力は、従来の冷却媒体であるR22の作動圧力と比べて増加する。
上記増加した圧力が原因で、及び管形成プロセス中のろう付けに起因する強度の多少の低下が原因で、従来の銅材料はより厚くされる必要があり、それにより、管の重さは増加し、管にかかる材料費も増加する。
必要なのは、高い引張強度、優れた加工性、及び良好な熱伝導率を有し、肉厚(壁の厚み)を薄くするのに好適で、それ故、材料費を削減するのに好適な、ACR熱交換器用の熱交換管(伝熱管)であり、及びCOのような新しい「グリーン」冷却媒体を用いた高圧適用に耐えるのに好適な熱交換管である。
本発明は、熱交換管に使用するための銅合金であって、例えば、高い引張強度、優れた加工性、及び良好な熱伝導度を有する銅合金を提供する。
本発明の一形態において、銅合金組成物は、以下のものを含む(%は重量%を示す)。前記組成物は、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、及び錫(Sn)を含む。一実施形態では、前記合金は、99重量%の銅、0.5重量%のニッケル、及び0.5重量%の錫からなる組成を有する[CuNi(0.5)Sn(0.5)と表記する]。別の実施形態において、ニッケルは0.2%〜1.0%の範囲で存在し、錫は0.2%〜1.0%の範囲で存在し、そして、残部が銅と不純物を含む。前記組成物は、任意にリンを0.01%〜0.07%の範囲で含む。
別の形態において、本発明は、前記銅合金組成物を有するACR用途のための管を提供する。また、本発明の別の形態において、前記合金組成物は、ACR用途のための管に形成される。
図1は、フィート当たりの相対的金属価値vs銅価格のグラフ表示であって、標準肉厚の現在使用されている合金(C122)と、肉厚の薄い本発明の合金[CuNi(0.5)Sn(0.5)]との比較を示す。 図2は、引張強度と伝導性のグラフ表示であって、試験合金を、ニッケル及び錫の含有量の関数として示す。錫は、強度と伝導性の両方により大きな影響を及ぼす。 図3(a)〜(c)は、本発明の一実施形態に係る管の様々な図形表示である。(a)は斜視図であり、(b)は縦軸に沿って見た(a)の管の断面図であり、(c)は縦軸に垂直な軸に沿って見た(a)及び(b)の管の断面図である。
本発明は、高力合金、例えば、肉厚を減じることができ、それ故、既存のACR管に関する費用を減じることができる高力合金を提供し、及び/又は、COなどの冷却媒体に付随する増加した圧力に耐えることができるACR管を提供する。ここで、高強度とは、前記合金及び/又は前記合金から作られる管が、少なくとも本明細書中に述べるレベルの引張強度及び/又は破裂圧力及び/又はサイクル疲労破損を有することを意味する。前記銅合金は、材料、コスト、環境への影響及びエネルギー消費をセーブすることができる。
例えば、COなどの冷却媒体とともに使用することができる熱交換管用の銅合金を提供するために、選択される合金は、適切な材料特性を有し、良好な加工性を有するべきである。重要な材料特性は、例えば、破裂圧力/強度、延性、伝導性、及びサイクル疲労等の特性を含む。明細書中に記載する合金及び/又は管の性質は、それらがACR動作環境に耐えれることが望ましい。
高い引張強度と高い破裂圧力は、望ましい管の性質である。なぜなら、それらは、管が欠陥を生じる前に耐え得る作動圧力を規定する。例えば、破裂圧力が高いほど、管設計は頑丈になり、また、所定の破裂圧力最小値のために、本発明の合金は、より肉厚(壁の厚み)の薄い管を可能にする。引張強度と破裂圧力の間には、相関関係が存在する。前記合金、及び/又は前記合金からなる管は、例えば、最低でも38ksi(平方インチ当たりキロポンド)の材料引張強度を有する。材料引張強度は、当該技術分野において既知の方法、例えば、ASTM E-8試験プロトコルで測定することができる。様々な実施形態において、前記合金、及び/又は前記合金からなる管は、39、40、41、または42ksiの材料引張強度を有する。
前記合金、及び/又は前記合金からなる管の延性は、望ましい性質である。なぜなら、一実施形態において、管はコイルに使用されるために、破砕または皺を生じることなく、ヘアピン状に180度曲げられることを必要とする。伸び(エロンゲーション)は、材料の延性の指標である。前記合金、及び/又は前記合金からなる管は、例えば、最小でも40%の伸びを有する。前記伸びは、当該技術分野において既知の方法、例えば、ASTM E-8の試験プロトコルによって測定することができる。様々な実施形態において、前記合金、及び/又は前記合金からなる管は、41、42、43、44、45、46、47、48、49、もしくは50%の伸び最小値を有する。
伝導性は、望ましい特性である。なぜなら、それは伝熱能力に関係し、それ故、ACRコイルの性能の一要素となる。また、伝導性は、管形成のために重要となり得る。前記合金、及び/又は前記合金からなる管は、例えば、最小でも35%IACSの伝導率を有する。伝導性は、当該技術分野において既知の方法、例えば、ASTM E-1004試験プロトコルによって測定することができる。様々な実施形態において、前記合金、及び/又は前記合金からなる管は、36、37、38、39、40、45、50、55、60、もしくは65%(IACS)の最小伝導率を有する。
前記合金及び/又は管は、例えば、表2に示すように、現在用いられている合金(例えば、C122)と少なくとも等しいサイクル疲労破損への耐性を有する。さらに、前記合金及び/又は管は、例えば、一以上のタイプの腐食(例えば、ガルバニック腐食及び蟻の巣状腐食)に対し、現在使用されている合金(例えば、C122)と少なくとも等しい耐性を有することが望ましい。
一実施形態において、本発明の合金からなる管は、標準の銅管(例えば、C122からなる管)と比較して、向上した軟化抵抗性(ろう付けのために重要である)及び/又は増加した疲労強度を有する。
一実施形態において、本発明の合金からなり、薄い肉厚t(C122等の従来の合金からなる管と比較して薄い肉厚)を有する図3(a)〜(c)に描かれた管は、従来の合金(例えばC122)からなる管と比較して同等もしくは向上した破裂圧力、及び/又は、サイクル疲労を有する。例えば、本発明の管の肉厚は、標準の管(例えば、C122管)に対して最小化され(標準の管と比較して肉厚を薄くされ)、それにより総材料費が低くなり、且つ、両方の管は、同じ破裂圧力を示す。様々な実施形態において、管の肉厚は、同じ破裂圧力を有するC122管より、少なくとも10、15、もしくは20%薄い。破裂圧力は、当該技術分野で既知の方法(例えば、CSA-C22.2 No.140.3 節6.1 強度試験‐UL207 節13等)によって測定できる。サイクル疲労は、当該技術分野において既知の方法(例えば、CSA-C22.2 No.140.3 節6.4 疲労試験‐UL207 節14等)によって測定できる。
本発明の合金は、当該技術分野において既知の方法によって製造することができる。合金製造プロセス及び/又は管形成プロセスにおいて、温度をコントロールすることが重要となり得る。温度のコントロールは、溶液中の元素を維持し(沈殿を防ぐ)、及び粒子サイズを制御するために重要となり得る。例えば、処理が不正確であれば、伝導性は増加し、成形性は劣る可能性がある。
例えば、合金製造プロセス及び/又は管形成プロセスにおいて、所望の粒子サイズと沈殿物形成防止の両方を維持するために、生産工程における熱処理は、前記合金及び/又は管の温度が急速な(例えば、10〜500℃/秒)上向き及び下向きの温度勾配で400〜600℃の間となるよう、短時間で行なわれる。
前記合金、及び/又は前記合金からなる管は、所望の粒子サイズを有することが望ましい。一実施形態において、粒子サイズは、1ミクロン〜50ミクロンであり、これは、1ミクロンと50ミクロンの間の全ての整数を含む。もう一つの実施形態において、粒子サイズは10ミクロン〜25ミクロンである。また別の実施形態において、粒子サイズは10ミクロン〜15ミクロンである。粒子サイズは、当該技術分野において既知の方法(例えば、ASTM E-112試験プロトコル等)によって測定することができる。
本発明の合金組成物は、以下のものを含み、合金中の成分の相対量は、重量パーセントで表わされる。重量パーセントの範囲には、表示した範囲内の全てのパーセントの分数(パーセントの1/10及び1/100を含むが、これらに限定されない)が含まれる。
一実施形態において、前記組成物は、銅、ニッケル、錫、及び任意にリンを含む。ニッケルは、0.2%〜1.0%の範囲で存在し、さらに具体的には、0.3%〜0.7%の範囲で存在する。錫は、0.2%〜1.0%の範囲で、さらに具体的には、0.3%〜0.7%の範囲で存在する。その残部は銅と不純物を含む。一実施形態において、前記合金の組成は、CuNi(0.5)Sn(0.5) である。別の実施形態において、前記合金の組成は、CuNi(0.5)Sn(0.5)P(0.020)である。
不純物は、例えば、自然発生、もしくは処理の結果として発生し得る。不純物の例には、例えば、亜鉛、鉄、鉛が含まれる。一実施形態において、不純物は、最大でも0.6%である。様々な他の実施形態において、前記不純物は、最大でも0.5、0.45、0.3、0.2、もしくは0.1%である。
リンは、任意に0.01%〜0.07%の範囲で、さらに具体的には、0.015%〜0.030%の範囲、もしくは、0.02%で存在する。特定の理論に拘束されることを意図しないが、合金中のリンの適切な量の含有は、流量特性及び金属の酸素含有量に影響を与えることによって、合金の溶接性を増加させると考えられる。一方、多すぎるリンの添加は、粒子構造を悪化させ、不要な沈殿物を生じさせると考えられる。
一実施形態において、前記組成物は、本質的に前述の範囲内の銅、ニッケル及び錫からなる。別の実施形態において、前記組成物は、本質的に上述した範囲の銅、ニッケル、錫及びリンからなる。様々な実施形態において、銅、ニッケル、錫(及び第2の実施形態の場合はリン)以外の成分の添加は、本発明の合金の性質(例えば、破裂圧力/強度、延性、伝導性、及びサイクル疲労など)に5、4、3、2、もしくは1%を越える不利な変化をもたらさない。
一実施形態において、前記合金の組成は、前述した範囲内の銅、ニッケル及び錫からなる。もう一つの実施形態において、前記合金の組成は、上述した範囲の銅、ニッケル、錫及びリンからなる。
本発明の合金は、鋳造及び圧延、押出もしくは圧延と溶接のような様々な工程によって使用のために加工されることができる。加工の要件には、例えば、ろう付性が含まれる。ろう付けは、管が以下に記述するように接続される際に行われる。
一般に、圧延と溶接工程において、前記合金は棒状に鋳造され、薄いゲージに圧延され、熱処理され、適当なサイズにスリットされ、エンボス加工され、管に成形され、溶接され、焼きなまされ、及び包装される。一般に、鋳造と圧延工程において、前記合金は、「マザー」チューブに鋳造され、小さいサイズにされ、焼きなまされ、機械加工され、内溝を形成され、所定の大きさにされ、焼きなまされ、及び包装される。一般に、押出法において、前記合金は、固形の鋼片に鋳造され、再加熱され、押出プレスされ、引き伸ばされ且つ溝が彫られて最終寸法にされ、焼きなまされ、及び包装される。
一形態において、本発明は、銅−ニッケル−錫合金(明細書中に記載された)からなる管を提供する。一実施形態において、前記管は、0.100インチ(2.54mm)〜1インチ(25.4mm)の外径を有し(0.100インチ〜1インチ間の全てのインチの分数が含まれる)、且つ、0.004インチ(0.1016mm)〜0.040インチ(1.016mm)の肉厚を有する(0.004インチ〜0.040インチの間の全てのインチの分数が含まれる)。本発明の一つの利点は、肉厚の薄い管(壁の厚みが薄い管)をACR用途で使用できることである。これは材料コストの減少をもたらす(図1参照)。
一実施形態において、銅−ニッケル−錫合金(明細書中に記載されたもの)からなる管は、ACR用途に使用される。前記管は、十分な伝導性(例えば、前記管が溶接によって連結されるような)、及び成形性(例えば、管形成後に形作られる能力、例えば、曲げられる能力)を有することが望ましい。また、前記管は、内部溝強化を施すことができるような性質を持つことが望ましい。
本発明の合金に適したプロセスの一例は、圧延と溶接プロセスで形成された管を有する熱交換器コイルである。最初の工程において、本発明の銅合金は、スラブ(厚板)に鋳造され、その後、フラット・ストリップに熱間冷間圧延される。前記冷間圧延ストリップは、ソフトアニール(軟化焼鈍)される。前記ソフトアニールされた銅合金ストリップは、その後、連続圧延成形と溶接プロセスによって熱交換管に形成される。前記圧延成形と溶接プロセスの前に、前記管は、内部強化を施されてもよい(管の内壁上の溝やリブ等、これは当業者に明らかである)。前記管は、連続圧延溶接プロセスにおいて形成され、生産物は大きなコイルに巻かれてもよい。前記大きなコイルは、その後、別のエリアに移され、そこで、より小さなセクションに切断され、U字型もしくはヘアピン型に形成される。
熱交換器を構成するために、前記ヘアピンは、アルミニウムフィンの貫通孔内を縫うようにして通され、および、治具が前記U字型銅管を拡張するために前記管に挿入され、それによって、前記銅管とアルミニウムフィンを互いに密着させる。その後、前記U字型銅管の開口端は拡張され、同じようにU字型に曲げられたより短いヘアピンが、前記拡張された端部に挿入される。前記の曲がった銅管は、ろう付け用合金を使用して、前記の拡張された開口端にろう付けされ、それによって、隣接するヘアピンに接続され、熱交換器を構成する。
以下の実施例は、本発明をさらに説明するために存在し、如何なる方法による限定も意図しない。
異なるニッケルと錫の含有量を有する銅合金が、パイロットスケールで製造され、機械的及び物理的性質について試験された。結果を表1に示す。
結果を、ニッケルあるいは錫の含有量に対してプロットした(図2参照)。試験された全ての合金は、所望の最小伝導率である35%IACSを満たす。38ksiの最小引張強度の機械的性質が試験合金すべてで達成される。所望の強度及び伝導率を満たすために、前記組成は、ニッケルと錫の両方に関し、0.2重量%〜1.0重量%であるべきである。
0.5%ニッケル及び0.5%錫の組成[CuNi(0.5)Sn(0.5)]を有する材料が、本格的な生産スケールで製造され、圧延及び溶接方法を用いて管が形成された。前記管は、標準的な肉厚(例えば、0.0118インチ[0.2997mm])と13%薄い肉厚の両方で製造された。管の機械的特性は、ASTM及びULを使用して試験された(例えば、UL試験プロトコルを使用し、且つ、標準的な肉厚を有する「現在使用されている」銅合金C12200からなる管と比較する)。結果を表2に示す。本発明の合金[CuNi(0.5)Sn(0.5)]は、標準的な肉厚において、より高い強度とより高い破裂圧力を有する。薄い肉厚で製造された管でさえ、本発明の合金[CuNi(0.5)Sn(0.5)]の破裂圧力は、標準的な肉厚のC122と比較して、なお高い。
Figure 2015178679
Figure 2015178679
本発明は、特定の実施形態を参照して、具体的に示され説明されたが、明細書中に開示された本発明の精神及び範囲を逸脱することなく、形態および細部において様々な変更が行われることが当業者に理解される。

Claims (14)

  1. 熱交換器において使用するための銅合金であって、
    a)0.2重量%〜1.0重量%のニッケル;
    b)0.2重量%〜1.0重量%の錫;及び
    c)0.01重量%〜0.07重量%のリン;を含み、
    前記合金の残部が銅及び不純物からなること、及び、前記合金が10ミクロン〜50ミクロンの粒子サイズを有することを特徴とする銅合金。
  2. ニッケルが前記合金中に0.3重量%〜0.7重量%存在し、錫が前記合金中に0.3重量%〜0.7重量%存在することを特徴とする、請求項1に記載の合金。
  3. ニッケルが前記合金中に0.5重量%存在し、錫が前記合金中に0.5重量%存在することを特徴とする、請求項1に記載の合金。
  4. リンが前記合金中に0.020重量%存在することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の合金。
  5. 前記合金が10ミクロン〜25ミクロンの粒子サイズを有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の合金。
  6. 前記合金が10ミクロン〜15ミクロンの粒子サイズを有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の合金。
  7. 熱交換器において使用するためのACR管であって、
    a)0.2重量%〜1.0重量%のニッケル;
    b)0.2重量%〜1.0重量%の錫;及び
    c)0.01重量%〜0.07重量%のリン;を含み、
    残部が銅及び不純物からなり、且つ、10ミクロン〜50ミクロンの粒子サイズを有する銅合金
    を有することを特徴とするACR管。
  8. ニッケルが0.3重量%〜0.7重量%存在し、錫が0.3重量%〜0.7重量%存在することを特徴とする、請求項7に記載のACR管。
  9. ニッケルが0.5重量%存在し、錫が0.5重量%存在することを特徴とする、請求項7に記載のACR管。
  10. リンが、前記合金中に0.020重量%存在することを特徴とする、請求項7〜9のいずれか1項に記載のACR管。
  11. 前記合金が10ミクロン〜25ミクロンの粒子サイズを有することを特徴とする、請求項7〜10のいずれか1項に記載のACR管。
  12. 前記合金が10ミクロン〜15ミクロンの粒子サイズを有することを特徴とする、請求項7〜10のいずれか1項に記載のACR管。
  13. 前記管が0.100インチ(2.54mm)〜1インチ(25.4mm)の外径を有することを特徴とする、請求項7〜12のいずれか1項に記載のACR管。
  14. 前記管が0.004インチ(0.1016mm)〜0.040インチ(1.016mm)の肉厚を有することを特徴とする、請求項7〜13のいずれか1項に記載のACR管。
JP2015096266A 2009-07-10 2015-05-11 熱交換管用の銅合金 Active JP6087982B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22467109P 2009-07-10 2009-07-10
US61/224,671 2009-07-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012519714A Division JP2012532990A (ja) 2009-07-10 2010-07-08 熱交換管用の銅合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015178679A true JP2015178679A (ja) 2015-10-08
JP6087982B2 JP6087982B2 (ja) 2017-03-01

Family

ID=43426607

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012519714A Pending JP2012532990A (ja) 2009-07-10 2010-07-08 熱交換管用の銅合金
JP2015096266A Active JP6087982B2 (ja) 2009-07-10 2015-05-11 熱交換管用の銅合金

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012519714A Pending JP2012532990A (ja) 2009-07-10 2010-07-08 熱交換管用の銅合金

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20110005739A1 (ja)
EP (1) EP2451604B1 (ja)
JP (2) JP2012532990A (ja)
CN (2) CN102470471A (ja)
BR (1) BR112012000607B1 (ja)
CA (1) CA2767242C (ja)
ES (1) ES2649557T3 (ja)
HK (1) HK1251625A1 (ja)
MX (1) MX340861B (ja)
MY (1) MY173128A (ja)
WO (1) WO2011005926A1 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2586154C2 (ru) 2012-03-02 2016-06-10 Пепсико, Инк. Способ изготовления белковых напитков и устройство и система контура денатурирования
CN103602851B (zh) * 2013-11-08 2015-10-28 浙江八达铜业有限公司 铜合金及其制造方法
US9139352B2 (en) 2014-02-07 2015-09-22 Yeti Coolers, Llc Insulating container
USD732350S1 (en) 2014-02-07 2015-06-23 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD732348S1 (en) 2014-02-07 2015-06-23 Yeti Coolers, Llc Insulating device
US10029842B2 (en) 2014-02-07 2018-07-24 Yeti Coolers, Llc Insulating device
US10384855B2 (en) 2014-02-07 2019-08-20 Yeti Coolers, Llc Insulating device and method for forming insulating device
USD732349S1 (en) 2014-02-07 2015-06-23 Yeti Coolers, Llc Insulating device
US10143282B2 (en) 2014-02-07 2018-12-04 Yeti Coolers, Llc Insulating device
US10781028B2 (en) 2014-02-07 2020-09-22 Yeti Coolers, Llc Insulating device backpack
USD934636S1 (en) 2014-09-08 2021-11-02 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD948954S1 (en) 2014-09-08 2022-04-19 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD787187S1 (en) 2014-09-23 2017-05-23 Yeti Coolers, Llc Insulating device
CN114224052B (zh) 2015-11-02 2024-02-06 野醍冷却器有限责任公司 封闭系统和容器
USD801123S1 (en) 2016-02-05 2017-10-31 Yeti Coolers, Llc Insulating device
US12012274B2 (en) 2016-02-05 2024-06-18 Yeti Coolers, Llc Insulating device backpack
USD799276S1 (en) 2016-02-05 2017-10-10 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD799905S1 (en) 2016-02-05 2017-10-17 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD802373S1 (en) 2016-02-05 2017-11-14 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD798670S1 (en) 2016-02-05 2017-10-03 Yeti Coolers, Llc Insulating device
CN109068822A (zh) 2016-02-05 2018-12-21 野醍冷却器有限责任公司 绝热装置
USD809869S1 (en) 2016-02-05 2018-02-13 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD799277S1 (en) 2016-02-05 2017-10-10 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD824731S1 (en) 2016-06-01 2018-08-07 Yeti Coolers, Llc Cooler
USD830134S1 (en) 2016-06-01 2018-10-09 Yeti Coolers, Llc Cooler
USD805851S1 (en) 2016-06-01 2017-12-26 Yeti Coolers, Llc Cooler
USD821825S1 (en) 2016-06-01 2018-07-03 Yeti Coolers, Llc Cooler
USD808730S1 (en) 2016-06-01 2018-01-30 Yeti Coolers, Llc Cooler
USD830133S1 (en) 2016-06-01 2018-10-09 Yeti Coolers, Llc Cooler
USD1009227S1 (en) 2016-08-05 2023-12-26 Rls Llc Crimp fitting for joining tubing
USD817106S1 (en) 2016-10-14 2018-05-08 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD815496S1 (en) 2016-10-14 2018-04-17 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD814879S1 (en) 2016-10-14 2018-04-10 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD817107S1 (en) 2016-10-14 2018-05-08 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD829244S1 (en) 2017-04-25 2018-09-25 Yeti Coolers, Llc Insulating device
CN107022695B (zh) * 2017-04-26 2018-04-24 安徽普瑞普勒传热技术有限公司 一种换热器用耐腐蚀铜合金材料的生产工艺
CN110709337B (zh) 2017-06-09 2023-10-27 野醍冷却器有限责任公司 隔热装置
US20190033020A1 (en) * 2017-07-27 2019-01-31 United Technologies Corporation Thin-walled heat exchanger with improved thermal transfer features
USD848223S1 (en) 2017-10-30 2019-05-14 Yeti Coolers, Llc Backpack cooler
USD848222S1 (en) 2017-10-30 2019-05-14 Yeti Coolers, Llc Backpack cooler
USD848219S1 (en) 2017-10-30 2019-05-14 Yeti Coolers, Llc Backpack cooler
USD848220S1 (en) 2017-10-30 2019-05-14 Yeti Coolers, Llc Backpack cooler
USD849486S1 (en) 2017-10-30 2019-05-28 Yeti Coolers, Llc Backpack cooler
USD848221S1 (en) 2017-10-30 2019-05-14 Yeti Coolers, Llc Backpack cooler
USD848798S1 (en) 2017-10-30 2019-05-21 Yeti Coolers, Llc Backpack cooler
KR20190055614A (ko) * 2017-11-15 2019-05-23 엘지전자 주식회사 판형 열교환기 및 이를 포함하는 공기 조화기
CN109706343A (zh) * 2018-12-10 2019-05-03 上海海亮铜业有限公司 一种镍掺杂c12200紫铜合金
EP3797891B1 (de) * 2019-09-30 2023-08-02 Nexans Verfahren zur kontinuierlichen herstellung abschnittsweise gewellter, dünnwandiger hohlprofile kleiner durchmesser aus ne-metallen
US11242189B2 (en) 2019-11-15 2022-02-08 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD929191S1 (en) 2019-11-15 2021-08-31 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD929192S1 (en) 2019-11-15 2021-08-31 Yeti Coolers, Llc Insulating device

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52145327A (en) * 1976-05-31 1977-12-03 Furukawa Metals Co Copper alloy with anti softening property
JPS52156720A (en) * 1976-06-23 1977-12-27 Furukawa Metals Co Copper alloy with anti softening property
JPS54114429A (en) * 1978-02-27 1979-09-06 Furukawa Metals Co Cooling medium tube material for freezing * refrigerating and air condisioning means
JPS5727051A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Copper nickel tin alloy for integrated circuit conductor and its manufacture
JPS596346A (ja) * 1982-07-05 1984-01-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JPH01316431A (ja) * 1988-06-15 1989-12-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 耐食性冷媒配管用銅合金管
JPH0694390A (ja) * 1992-09-10 1994-04-05 Kobe Steel Ltd 熱交換器伝熱管用銅合金管及びその製造方法
JP2009102690A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Kobelco & Materials Copper Tube Inc 破壊強度に優れた熱交換器用銅合金管

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2804284A (en) * 1953-04-03 1957-08-27 Griscom Russell Co Heat exchanger
US3789915A (en) * 1971-04-23 1974-02-05 Olin Corp Process for improving heat transfer efficiency and improved heat transfer system
JPS5823452B2 (ja) * 1976-05-31 1983-05-16 古河電気工業株式会社 耐軟化性銅合金
JPS59229450A (ja) * 1983-06-10 1984-12-22 Nippon Mining Co Ltd 耐食性に優れた銅合金
JPS60165336A (ja) * 1984-02-08 1985-08-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 自動車ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPH046234A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Kobe Steel Ltd 熱交換器用銅合金管及びその製造方法
US5322575A (en) * 1991-01-17 1994-06-21 Dowa Mining Co., Ltd. Process for production of copper base alloys and terminals using the same
JPH10226835A (ja) * 1997-02-18 1998-08-25 Dowa Mining Co Ltd 端子用銅基合金とそれを用いた端子
US6395110B2 (en) * 1997-04-08 2002-05-28 Kitz Corporation Copper-based alloy excelling in corrosion resistance, method for production thereof, and products made of the copper-based alloy
JP4257668B2 (ja) * 1998-10-15 2009-04-22 Dowaホールディングス株式会社 エッチング加工性に優れたリードフレーム用銅合金とその製造方法
JP2000129377A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 端子用銅基合金
JP2001241445A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Daido Metal Co Ltd 銅系摺動材料、その製造方法およびすべり軸受
JP4660735B2 (ja) * 2004-07-01 2011-03-30 Dowaメタルテック株式会社 銅基合金板材の製造方法
DK1777305T3 (da) * 2004-08-10 2011-01-03 Mitsubishi Shindo Kk Støbning af kobberbaselegering med raffinerede krystalkorn
US20090116996A1 (en) * 2005-06-08 2009-05-07 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel Ltd.) Copper alloy, copper alloy plate, and process for producing the same

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52145327A (en) * 1976-05-31 1977-12-03 Furukawa Metals Co Copper alloy with anti softening property
JPS5758423B2 (ja) * 1976-05-31 1982-12-09 Furukawa Metals Co
JPS52156720A (en) * 1976-06-23 1977-12-27 Furukawa Metals Co Copper alloy with anti softening property
JPS54114429A (en) * 1978-02-27 1979-09-06 Furukawa Metals Co Cooling medium tube material for freezing * refrigerating and air condisioning means
JPS5727051A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Copper nickel tin alloy for integrated circuit conductor and its manufacture
JPS596346A (ja) * 1982-07-05 1984-01-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JPH01316431A (ja) * 1988-06-15 1989-12-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 耐食性冷媒配管用銅合金管
JPH0694390A (ja) * 1992-09-10 1994-04-05 Kobe Steel Ltd 熱交換器伝熱管用銅合金管及びその製造方法
JP2009102690A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Kobelco & Materials Copper Tube Inc 破壊強度に優れた熱交換器用銅合金管

Also Published As

Publication number Publication date
MX2012000544A (es) 2012-07-20
EP2451604B1 (en) 2017-08-30
JP6087982B2 (ja) 2017-03-01
CA2767242C (en) 2016-09-27
BR112012000607A2 (ja) 2017-09-05
HK1251625A1 (zh) 2019-02-01
WO2011005926A1 (en) 2011-01-13
BR112012000607B1 (pt) 2019-03-06
CA2767242A1 (en) 2011-01-13
BR112012000607A8 (pt) 2018-02-06
CN102470471A (zh) 2012-05-23
ES2649557T3 (es) 2018-01-12
MY173128A (en) 2019-12-30
US20160363397A1 (en) 2016-12-15
EP2451604A4 (en) 2013-04-10
JP2012532990A (ja) 2012-12-20
CN107739880A (zh) 2018-02-27
EP2451604A1 (en) 2012-05-16
US20110005739A1 (en) 2011-01-13
MX340861B (es) 2016-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6087982B2 (ja) 熱交換管用の銅合金
JP3878640B2 (ja) 耐熱性銅合金材
JP4694527B2 (ja) 耐熱高強度熱交換器用銅合金管及びその製造方法
TWI396757B (zh) 高強度、高熱傳導銅合金管及其製造方法
JP2014098185A (ja) アルミニウム合金ブレージングシート及びその製造方法
WO2008041777A1 (fr) Alliage de cuivre pour tuyaux sans soudure
JP2013512341A (ja) 銅合金及び熱交換管
JP5111922B2 (ja) 熱交換器用銅合金管
JP2010185646A (ja) フィンチューブ型エアコン熱交換器用アルミニウム合金押出チューブ
JP2011080121A (ja) フィンチューブ型エアコン熱交換器用押出チューブ及び熱交換サイクル用冷媒配管
JP5883383B2 (ja) 押出性に優れた内面溝付管
JP5208562B2 (ja) 継目無管
JP2015010264A (ja) 熱交換器用りん脱酸銅管
JP2011225989A (ja) 銅合金管
JP2002235132A (ja) 銅合金製内面溝付溶接管及びそれを使用したフィンチューブ型熱交換器
JP2012211384A (ja) 伝熱管用銅合金及びこれを用いた熱交換器用銅合金管、並びにこれを用いた熱交換器
JP2010185647A (ja) フィンチューブ型エアコン熱交換器用アルミニウム合金押出チューブ
JPS6082634A (ja) 耐食性に優れた銅合金

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6087982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250